ガールズちゃんねる

毎月のおやつ代

82コメント2025/08/29(金) 12:36

  • 1. 匿名 2025/08/28(木) 22:43:35 

    私はお菓子が大好きなのですが、食費の内訳でお菓子にいくら使っているか把握していません
    旦那から、晩酌を少し我慢するからお前もお菓子を減らすように言われました
    買えない訳じゃないけど、経済的で健康にも良いからそうしようと
    いったい毎月いくらお菓子に使ってるのか?と聞かれて答えられませんでした
    皆さん把握しているものなのでしょうか
    返信

    +23

    -6

  • 2. 匿名 2025/08/28(木) 22:43:56  [通報]

    歳の数だけ
    返信

    +2

    -5

  • 3. 匿名 2025/08/28(木) 22:44:11  [通報]

    バナナはおやつに入りますか?
    それだけでだいぶ違う
    返信

    +2

    -15

  • 4. 匿名 2025/08/28(木) 22:44:31  [通報]

    3万くらい
    返信

    +12

    -6

  • 5. 匿名 2025/08/28(木) 22:44:35  [通報]

    毎月のおやつ代
    返信

    +0

    -12

  • 6. 匿名 2025/08/28(木) 22:44:41  [通報]

    多分300円も使ってない
    ほぼ買わない
    返信

    +25

    -7

  • 7. 匿名 2025/08/28(木) 22:44:58  [通報]

    子供もいるのでなんだかんだ五千円くらいは使ってそうでこわい…
    返信

    +46

    -3

  • 8. 匿名 2025/08/28(木) 22:45:00  [通報]

    遠足は300円まででした('ω')
    返信

    +2

    -3

  • 9. 匿名 2025/08/28(木) 22:45:09  [通報]

    晩酌を減らすのは旦那さんの勝手なのになんで妻まで巻き込むんだろう。
    返信

    +21

    -10

  • 10. 匿名 2025/08/28(木) 22:45:14  [通報]

    答えられないよ
    決めた額を買うわけじゃないし
    返信

    +24

    -0

  • 11. 匿名 2025/08/28(木) 22:45:53  [通報]

    >>9
    遠回しに「ダイエットしろ」って言われてる感じだよね
    返信

    +22

    -2

  • 12. 匿名 2025/08/28(木) 22:46:11  [通報]

    買い物を月10として、その時に100円のを4つとかだから、まあ4000円は使うかなー。
    返信

    +23

    -1

  • 13. 匿名 2025/08/28(木) 22:46:23  [通報]

    >>1
    プチ自慢だけどお菓子もジュースも月0円です
    返信

    +4

    -8

  • 14. 匿名 2025/08/28(木) 22:46:30  [通報]

    >>11
    そういうことねw
    返信

    +7

    -0

  • 15. 匿名 2025/08/28(木) 22:46:37  [通報]

    メイン食材より高い
    チョコの値上がりのせいだ
    返信

    +19

    -0

  • 16. 匿名 2025/08/28(木) 22:46:49  [通報]

    把握してないかも。食費から出しているから
    週に3回位お菓子食べる
    返信

    +5

    -0

  • 17. 匿名 2025/08/28(木) 22:46:54  [通報]

    >>1
    お酒もお菓子も値付けしてその都度購入システムにしてみたら?
    返信

    +1

    -0

  • 18. 匿名 2025/08/28(木) 22:47:03  [通報]

    >>1
    同じく。現実逃避で、お菓子代は食費じゃなく、娯楽費として家計簿につけてる。
    返信

    +12

    -0

  • 19. 匿名 2025/08/28(木) 22:47:33  [通報]

    0円です
    返信

    +3

    -2

  • 20. 匿名 2025/08/28(木) 22:47:41  [通報]

    チョコレートが大好きなんだけど、チョコめちゃくちゃ高いよね。
    返信

    +18

    -0

  • 21. 匿名 2025/08/28(木) 22:47:46  [通報]

    たまにデパ地下のお菓子とか買ってなんやかんや8000円くらい使ってると思う
    減らそう
    返信

    +11

    -1

  • 22. 匿名 2025/08/28(木) 22:47:56  [通報]

    >>1
    うちも旦那に同じこと言われた。
    とりあえずチョコに依存してたから、チョコだけ買わないようにした。
    今はチョコ依存は完全に治ったけど、砂糖依存はまだ少しあるかなぁ。
    返信

    +7

    -7

  • 23. 匿名 2025/08/28(木) 22:48:05  [通報]

    1日一袋200円おやつ買って30日で6000円

    一袋の摂取カロリーが400キロカロリーとして1ヶ月12000キロカロリー




    1. 摂取カロリー合計
       •   1袋 = 400 kcal
       •   30袋 = 12,000 kcal / 月



    2. 体脂肪1kgに必要なカロリー

    一般的に、
    体脂肪1kg ≒ 7,200 kcal(目安)



    3. 体重増加の理論値
       •   12,000 kcal ÷ 7,200 kcal/kg ≒ 1.67 kg/月
    → 毎日おやつを続けると、単純計算で 1ヶ月あたり約1.7kg増。
    → 1年で 20kg前後の増加
    返信

    +4

    -6

  • 24. 匿名 2025/08/28(木) 22:48:24  [通報]

    >>1
    家計からは1週間1,000円設定にしてる。
    自分のおこづかいの中なら好きなだけ。
    返信

    +8

    -1

  • 25. 匿名 2025/08/28(木) 22:48:39  [通報]

    >>15
    なんでデブは物価高だから食う量減らそうという発想にならないのか
    返信

    +3

    -1

  • 26. 匿名 2025/08/28(木) 22:49:14  [通報]

    小麦粉、バター、卵、グラニュー糖。千円くらいかな?これらを混ぜて焼く。普通の菓子はほぼ買わない
    返信

    +1

    -1

  • 27. 匿名 2025/08/28(木) 22:49:19  [通報]

    5人家族で大体月に一万円ちょっと。
    子供達が放課後に遊ぶ時の分も用意するから、これ以上は抑えられないなって感じ。
    まぁまぁ安く買えるお菓子屋さんが近所にあるから助かってるよ。(たとえばチョコボールなら70円くらい。たまにもっと安いことある)
    返信

    +6

    -5

  • 28. 匿名 2025/08/28(木) 22:49:25  [通報]

    >>1
    旦那さんの言い分を要約すると
    主、菓子代の話は実は二の次で、もう菓子ばっか食ってないで痩せろ、少しは気を遣え
    返信

    +13

    -2

  • 29. 匿名 2025/08/28(木) 22:49:59  [通報]

    私1人で2万はいく
    返信

    +12

    -0

  • 30. 匿名 2025/08/28(木) 22:50:04  [通報]

    おやつどころか食費がいくらかかってるかさえ把握してないw
    返信

    +7

    -0

  • 31. 匿名 2025/08/28(木) 22:50:18  [通報]

    >>1
    子供抜いて私だけのお菓子代なら月に1000円もかかってないかも
    お菓子ほとんど食べないから、賞味期限切れのお菓子がよくある
    返信

    +1

    -0

  • 32. 匿名 2025/08/28(木) 22:51:12  [通報]

    1週間で500円くらい
    返信

    +2

    -0

  • 33. 匿名 2025/08/28(木) 22:51:21  [通報]

    ボトルガムを一週間で消費するから3000円くらいかな

    まあこれの他に酒代は別ですけど~
    返信

    +3

    -1

  • 34. 匿名 2025/08/28(木) 22:51:33  [通報]

    デブって痩せるために普通の食事の量減らしたり運動しようとはするのにお菓子やジュースをやめようとはしないよね
    それが一番太るのに
    返信

    +4

    -4

  • 35. 匿名 2025/08/28(木) 22:51:47  [通報]

    >>1
    大体3000円位はなんだかんだ買ってる。2人暮らしです。
    返信

    +3

    -1

  • 36. 匿名 2025/08/28(木) 22:52:51  [通報]

    >>1
    私は果物とかケーキで、スナック菓子はあまり買わないから把握してる。
    だいたい月に五千円くらい。
    返信

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2025/08/28(木) 22:53:09  [通報]

    お菓子を買う習慣がないから、外食のデザートに1,000円とかかも
    返信

    +0

    -2

  • 38. 匿名 2025/08/28(木) 22:53:13  [通報]

    毎月のおやつ代
    返信

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2025/08/28(木) 22:54:12  [通報]

    把握してません。
    返信

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2025/08/28(木) 22:54:15  [通報]

    >>1
    わざわざお菓子代だけ考えたこと無かった
    返信

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2025/08/28(木) 22:54:44  [通報]

    2週間に1回ぐらい「甘いパン食べたい無理無理無理甘いパン甘いパン食べなきゃ無理」って感覚がなぜかくるので本能に従って食べてるけどそれ以外は基本食べないな
    返信

    +7

    -1

  • 42. 匿名 2025/08/28(木) 22:54:47  [通報]

    あんまり把握してないけど、今マカロンと抹茶スイーツにハマってるから今月は5万くらい使った気がする

    芋栗かぼちゃスイーツが来月からさらに増えるから楽しみ
    返信

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2025/08/28(木) 22:54:58  [通報]

    >>3
    この数十年以上前から擦られ尽くされたネタまだ言ってる人いるんだw
    返信

    +3

    -3

  • 44. 匿名 2025/08/28(木) 22:56:12  [通報]

    >>1
    デパ地下とか専門店のスイーツも合わせて3000円くらいかな。前は20000円くらい余裕で使ってたけど、ダイエット始めてから本当に食べたい時だけ買うようになって、自然と出費も減った。スーパーで買い置きお菓子はほとんど買わなくなった。
    返信

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2025/08/28(木) 22:56:26  [通報]

    おやつはあまり食べないけど朝ご飯の代わりに朝カフェラテ買って、夕方は職場でコーヒーに牛乳入れて飲んでる。
    カフェラテも値上がりしていってるし、牛乳も値上がりしていってる。
    返信

    +3

    -1

  • 46. 匿名 2025/08/28(木) 22:57:06  [通報]

    5000円は行ってると思う
    カシューナッツとやわらかイカフライ 井村屋の今川焼きがやめられなくて
    返信

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2025/08/28(木) 22:58:13  [通報]

    小学生かっ
    かわいーなっ
    返信

    +0

    -1

  • 48. 匿名 2025/08/28(木) 22:59:28  [通報]

    >>1
    共働きなら生活費など共同財布なのかな?
    お互い嗜好品(アルコールやお菓子)は、
    個人で別会計にしたらいいんじゃないの?
    返信

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2025/08/28(木) 23:00:11  [通報]

    怖いです。買い物の1/3はお菓子やジュースです辞めだいぶ節約になると思っています
    返信

    +1

    -1

  • 50. 匿名 2025/08/28(木) 23:02:25  [通報]

    >>7
    100円のおやつを毎日食べただけでも3000円か。
    最近のお菓子は高いし量も少ないしで、かなり使ってるかも。
    返信

    +11

    -2

  • 51. 匿名 2025/08/28(木) 23:02:46  [通報]

    平成初期生まれ。
    小さい頃はアポロ、チョコベビー、マーブルチョコは100円だったのに今は200円。高すぎ。
    親にお菓子は100円までと言われて選んでいたけど我が子には言えない。

    返信

    +3

    -1

  • 52. 匿名 2025/08/28(木) 23:04:02  [通報]

    先月は2380円だったよー
    返信

    +0

    -1

  • 53. 匿名 2025/08/28(木) 23:05:04  [通報]

    >>1
    食費とおやつ代を分けて家計簿アプリに入れてるよ
    返信

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2025/08/28(木) 23:06:37  [通報]

    >>20
    板チョコが200円近くなっててびっくりした
    返信

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2025/08/28(木) 23:08:25  [通報]

    >>23
    消費カロリーの存在は
    返信

    +1

    -2

  • 56. 匿名 2025/08/28(木) 23:09:12  [通報]

    >>15
    しかも原材料高騰で添加物の割合増えてるのか不味くなってたりめっちゃ小さくなってるのばっかり
    返信

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2025/08/28(木) 23:09:29  [通報]

    >>11
    身体に影響出ているからやめてほしいんだよね、きっと。優しい旦那さんやないか〜!
    返信

    +6

    -5

  • 58. 匿名 2025/08/28(木) 23:09:51  [通報]

    スナック菓子に毎日100円、たまにケーキかうと1日400円。多分6千円くらいはおやつ
    返信

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2025/08/28(木) 23:11:06  [通報]

    私の分の夕食、メインを削ってでも
    オヤツ代は死守したい

    メンタルの為に!!

    月一万くらいかな?
    返信

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2025/08/28(木) 23:11:19  [通報]

    >>11
    糖尿病になったら薬や通院で高くつくしね
    返信

    +1

    -1

  • 61. 匿名 2025/08/28(木) 23:13:59  [通報]

    アイスもオヤツに入るなら結構使ってる!
    近所にシャトレーゼが出来て今年の夏はかなり買ったよー
    返信

    +3

    -1

  • 62. 匿名 2025/08/28(木) 23:14:14  [通報]

    >>1
    計算した事ないけどデパ地下で買ってこない月で家で一食べる分をスーパーとかで買うならチョコレート買う位で2000円位かな。
    外でケーキセットやチョコレートドリンク飲む時、デパ地下でお菓子やケーキ買って来る時はけっこう金額いっちゃう。
    返信

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2025/08/28(木) 23:15:31  [通報]

    家計簿アプリに食費と別でお菓子代つけてる。
    毎月5000円は超えてる…旦那が毎日食べるのと子供が食玩欲しがるから結構かかる。
    返信

    +0

    -1

  • 64. 匿名 2025/08/28(木) 23:17:32  [通報]

    毎日同じものしか食べないから計算すると…
    スナック菓子1/2袋48円
    チョコ31円
    カフェラテ18円
    計97円

    月に約3000円だわ
    返信

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2025/08/28(木) 23:17:54  [通報]

    >>23
    おおーなるほどと思ったんだけど、逆に1年間おやつをやめたら20キロ痩せないよね?
    元の体重によるけど、普通体型を仮定して
    すごく不思議
    返信

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2025/08/28(木) 23:21:47  [通報]

    >>5
    そのカラコンでかくね?
    返信

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2025/08/28(木) 23:22:28  [通報]

    >>1
    おやつという概念の定義が難い
    返信

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2025/08/28(木) 23:24:31  [通報]

    >>65
    横だけど、別におやつ食べてたって20kg太らないしねw消費カロリーってものがあるし。
    食べてるものによるけど、私はめちゃくちゃ食べてる時も食べないときも3kgしか変わらなった。3kg増えてる時も普通体型、食べてない時やや痩せ位。お菓子だけで太るって難しいよ。太るにはピザとか揚げ物とかをご飯代わりにしないと無理だと思う。
    返信

    +3

    -1

  • 69. 匿名 2025/08/28(木) 23:25:38  [通報]

    菓子パンやアイスを入れると1月に8000円位使ってる
    返信

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2025/08/28(木) 23:33:28  [通報]

    >>1
    なんで節約したいの?
    返信

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2025/08/28(木) 23:36:37  [通報]

    スーパーやドラストで買うのは二千円くらいだけど、お取り寄せやデパートの催事が重なる月は万超える
    返信

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2025/08/28(木) 23:55:46  [通報]

    >>7
    私が買う時は300円以内のファミリーパックを2回に分けて食べてもらうけど、子どもが選ぶと200円くらいかかる
    値上がりしたよねー
    返信

    +2

    -1

  • 73. 匿名 2025/08/28(木) 23:56:56  [通報]

    1人なので月1000円ぐらい
    友達とのカフェでケーキは別だけど月1もないし
    返信

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2025/08/29(金) 00:12:28  [通報]

    家庭教師が来る時は良いケーキなど用意するのですがケーキが1000円なんてザラになってきて2万は使います。
    消費税なければ後2000円も使えるのに。
    返信

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2025/08/29(金) 00:30:53  [通報]

    こどもふたりでアイス・菓子・その他デザートで15000円くらい。
    返信

    +0

    -1

  • 76. 匿名 2025/08/29(金) 01:53:53  [通報]

    >>1
    お菓子が好きでわりと買うので、考えたことある。
    お菓子は常に家にあるし、たまにデパ地下に行けばスイーツも買うから、一生で考えたらお給料の6ヶ月分くらいはお菓子に使っているのかなと思ったりして。
    でもお小遣いの範囲なので、文句を言われたことはないけど。
    返信

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2025/08/29(金) 01:55:44  [通報]

    >>1
    私は「わかった」と、言いつつ変わらずに買うな。
    返信

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2025/08/29(金) 02:03:12  [通報]

    考えたことなかったけど、ほぼ毎日ハーゲンダッツ一個食べてるから、結構な金額いってるよなぁ...。特売でまとめ買いしてるけど。
    返信

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2025/08/29(金) 06:45:12  [通報]

    トッポ買って毎食後とおやつの時間に2〜3本ずつとか、そんな食べ方にしてるけど数日で無くなる

    計算はしないのでわからない
    普段の少しづつ食べるおやつと
    たまに食べるハーゲンダッツ、
    更にたまに食べる1個300円くらいの焼き菓子とか
    ちょっと良いところのクッキーとか、いろいろなパターンがあるから

    ただ、一度にたくさん食べない努力はしている。
    安いお菓子の場合も一度に2個までとかにしてる。
    健康のためでもある
    返信

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2025/08/29(金) 08:50:12  [通報]

    >>60
    お菓子で糖尿病って、どんだけ大食いなんだよw
    返信

    +0

    -1

  • 81. 匿名 2025/08/29(金) 09:24:00  [通報]

    アイスが好きで毎日食べちゃう。こどもも好きだから毎日300円。中高生だからよく食べるし、15000円くらいかな…おやつ代。我慢しなきゃと思うけどなかなかね💦
    返信

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2025/08/29(金) 12:36:25  [通報]

    1万使ってしまう
    お菓子大好きで食べまくってる
    でもせめて半分ぐらいにしないとって最近思ってる…経済・健康両面から
    返信

    +1

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード