
<恋愛は面倒>派が6割を超えるZ世代。なぜ若者の恋愛価値は下落した?専門家「フラれるリスク、別れたあとのリスク…様々な恋愛リスクが<見える化>されたのも要因に」
171コメント2025/08/29(金) 14:15
-
1. 匿名 2025/08/28(木) 16:51:19
■恋愛リスクが「見える化」された
1、告白時や交際後にフラれるリスク =失恋の傷、公開処刑など
2、友人・知人と同じ異性を奪い合うリスク =コミュニティの和の乱れなど
3、交際中の監視、束縛、詰問リスク =SNS監視、モラハラ、デートDVなど
4、交際中に意図せず妊娠する(させる)リスク =親不孝、人生計画が狂うなど
5、親が相手を気に入らないリスク =親不孝、結婚後に協力が得られない、など
6、交際して別れたあとのリスク =思い出の傷、ストーカーやリベンジポルノなど
3の「モラハラ」「デートDV(交際中の暴力)」は、「SNS監視」とリンクして起こることも多く、交際中にSNSなどを通じて恋人に行動を監視され、「昨日のあの画像(投稿)は誰が撮ったんだ?」や「なぜSNSであのコと繋がってるの?」などと詰問され、場合によると言葉や身体的な暴力を加えられるといった具合です。+19
-7
-
2. 匿名 2025/08/28(木) 16:52:07 [通報]
都合の良い男友達が居ればいいわ返信+14
-16
-
3. 匿名 2025/08/28(木) 16:52:11 [通報]
同世代のつまらない男子より、優しくて甲斐性のあるイケオジと恋した女子が増えてるよね返信
+5
-49
-
4. 匿名 2025/08/28(木) 16:52:11 [通報]
とりあえずやるって感覚はもうないのか?返信
+18
-19
-
5. 匿名 2025/08/28(木) 16:52:26 [通報]
あれこれ考えてるとできなくなる返信+20
-0
-
6. 匿名 2025/08/28(木) 16:52:27 [通報]
便利になったけど面倒な心配が増えたよねー返信
+30
-1
-
7. 匿名 2025/08/28(木) 16:52:36 [通報]
YOLOなのにリスクを恐れて立ち向かわないでチャンスを逃す返信
そんな人生の何が面白いんだろう+3
-11
-
8. 匿名 2025/08/28(木) 16:52:50 [通報]
そりゃモノや情報が溢れる今の世の中、1人で自由に暮らした方が楽しいもんね返信+65
-3
-
9. 匿名 2025/08/28(木) 16:52:50 [通報]
アタックされると好きになる返信
でも3ヶ月とか半年で振られる;_;+6
-5
-
10. 匿名 2025/08/28(木) 16:52:52 [通報]
>>3返信
グルーミングやん+5
-1
-
11. 匿名 2025/08/28(木) 16:53:21 [通報]
>>4返信
下手したら不同意性交とか言われて捕まるからね
今の子達は可哀想だわ+33
-8
-
12. 匿名 2025/08/28(木) 16:53:22 [通報]
自己評価やプライドが高くてメンタル豆腐の子が多いから恋愛は難しいかもね…。返信+63
-7
-
13. 匿名 2025/08/28(木) 16:53:22 [通報]
傷つくのが怖いからなのに、面倒くさいって言っちゃうんだー返信+31
-7
-
14. 匿名 2025/08/28(木) 16:53:24 [通報]
恋愛の先の結婚とか子育てに魅力を感じられないから返信
あとは自分一人生きてくだけで精一杯+48
-1
-
15. 匿名 2025/08/28(木) 16:53:31 [通報]
>>1返信
このネタも何個トピ立つん?
生活保護、ジェンダートピ並に立つよな+10
-2
-
16. 匿名 2025/08/28(木) 16:53:38 [通報]
>>4返信
二極化してるように思う
+30
-2
-
17. 匿名 2025/08/28(木) 16:53:53 [通報]
推し活とか総オタク化でコミュニケーション取らずに行き場をなくした性欲を発散出来るからな返信
他者と深く関わり合うのが面倒なんだろう+10
-2
-
18. 匿名 2025/08/28(木) 16:53:57 [通報]
男子もあんまり女子に興味なさそうな人多いよね返信+45
-2
-
19. 匿名 2025/08/28(木) 16:54:00 [通報]
>>4返信
性行為より楽しいことがたくさんあるから+50
-3
-
20. 匿名 2025/08/28(木) 16:54:04 [通報]
ママに「大事大事」されすぎて返信
ちょっとでも傷つく可能性があることは回避する+12
-5
-
21. 匿名 2025/08/28(木) 16:54:10 [通報]
んな事言いながら皆んなさっさと結婚してくんだよ返信+7
-7
-
22. 匿名 2025/08/28(木) 16:54:11 [通報]
なんか変なの増えたよな返信
学生期に、家庭や学校で叱られてない
Z世代の自信過剰男、もはやモラハラ
男はガッツイてる子も見かけるけど
女の子は、関わりたくないってよく聞くよ+13
-12
-
23. 匿名 2025/08/28(木) 16:54:21 [通報]
モテない男女が面倒と言ってるだけ返信+15
-9
-
24. 匿名 2025/08/28(木) 16:54:35 [通報]
ブサかったら未来永劫振られる事がわかりきってたりw返信+9
-2
-
25. 匿名 2025/08/28(木) 16:55:00 [通報]
面倒の先にこそある幸せもあるんじゃないかな。返信
失恋しても得るものはあったと思うんだよ。
アラフィフより+11
-12
-
26. 匿名 2025/08/28(木) 16:55:31 [通報]
>>22返信
私の周りは彼氏ほしい彼氏ほしいってがっつりてる女子ばっかだよ
男子の方が恋愛に興味なさそう+20
-4
-
27. 匿名 2025/08/28(木) 16:56:25 [通報]
若い時に恋愛で失敗したりつらいことを経験するのって大事だと思う返信+13
-9
-
28. 匿名 2025/08/28(木) 16:56:45 [通報]
あまり恋愛経験なくおじさんおばさんなった人って、やぱ癖が強いというか変な人多いんだよね。返信
+19
-11
-
29. 匿名 2025/08/28(木) 16:56:57 [通報]
>>25返信
その面倒を食らうぐらいなら幸せを得られなくても良い、みたいな思考回路なのかな+17
-1
-
30. 匿名 2025/08/28(木) 16:58:43 [通報]
恋愛専門家って職業恥ずかしくなのかな…返信+20
-1
-
31. 匿名 2025/08/28(木) 16:58:45 [通報]
>>3返信
恋愛自体不要だって若者が増えてるのに話が通じないな
こういうドリーム爺がいることも男女の恋愛キショいって人が増加した要因だってことに気付けよ+43
-4
-
32. 匿名 2025/08/28(木) 16:58:45 [通報]
>>4返信
男性は一人でやる用の道具が良くなってるせいか、一回は興味でするけど
一人のほうが、具合が良いし楽ってなるらしい+23
-2
-
33. 匿名 2025/08/28(木) 16:59:32 [通報]
>>25返信
ただの徒労じゃん+3
-2
-
34. 匿名 2025/08/28(木) 16:59:51 [通報]
>>1返信
日本滅亡へ+15
-0
-
35. 匿名 2025/08/28(木) 17:00:04 [通報]
街出ると若いカップル多いけどね返信+18
-5
-
36. 匿名 2025/08/28(木) 17:00:10 [通報]
>>25返信
でも面倒なことした結果殺されたり危害を加えられたり取り返しのつかない事になったりするじゃん+7
-1
-
37. 匿名 2025/08/28(木) 17:00:28 [通報]
一回失敗したら即SNSで晒されるからじゃん?返信
きしょいストーリーとかLINEみたいなやつ、大学生ならこのくらい許してやってもいいじゃん…と思うことけっこうあるよ+17
-2
-
38. 匿名 2025/08/28(木) 17:02:33 [通報]
面倒と放置した結果、いない歴年齢となって30手前で焦り出してるから面倒と言わずに経験するに越したことがない返信+7
-6
-
39. 匿名 2025/08/28(木) 17:03:41 [通報]
>>38返信
その焦ること自体がそもそもなくなってきてるんだと思うよ+10
-1
-
40. 匿名 2025/08/28(木) 17:04:53 [通報]
>>1返信
男女ともに恋愛でも何でも、傷付くのが怖いっていう人が増えてるのかなとは思う。昔はそういうことは考えずにアタックしてたみたいな。+6
-0
-
41. 匿名 2025/08/28(木) 17:04:56 [通報]
Z世代も普通に結婚してるけどね返信+4
-5
-
42. 匿名 2025/08/28(木) 17:05:15 [通報]
ナイトプール行って若い人見ても圧倒的に友達同士が多かった返信
恋愛離れは本当なんだなと思った+19
-1
-
43. 匿名 2025/08/28(木) 17:06:09 [通報]
>>42返信
ナイトプールは友達同士で行くでしょ
映え目的なんだから写真撮り合うのが目的だもん
そんな子たちは恋愛もしてる+18
-2
-
44. 匿名 2025/08/28(木) 17:06:40 [通報]
恋愛以外に娯楽が増えたからでしょ返信+6
-0
-
45. 匿名 2025/08/28(木) 17:06:40 [通報]
>>31返信
またおばちゃんが僻んでる(笑)
+2
-15
-
46. 匿名 2025/08/28(木) 17:06:42 [通報]
高齢独身おばさんが喜んでそう返信
仲間増える!って
+6
-8
-
47. 匿名 2025/08/28(木) 17:07:12 [通報]
>>1返信
うん
生命力がないならそれで自然淘汰ってことでいいのでは+4
-2
-
48. 匿名 2025/08/28(木) 17:07:22 [通報]
>>45返信
ドリーム爺ってヤキモチ妬かれてると思ってるんだ+10
-1
-
49. 匿名 2025/08/28(木) 17:07:41 [通報]
>>1返信
ヤフコメの男のコメント見てると
そりゃ相手にされんわなっての凝縮されてて、彼らはやはり自分自身をまともに見れてないのではと感じた
挙句の果てに見合い時代がいい
いや、その彼らと見合いでくっついた女性は人生終わるやろ
+14
-9
-
50. 匿名 2025/08/28(木) 17:07:48 [通報]
>>4返信
頭を梅毒にやられてそう。ヤリマンは古今東西で汚物扱いだよ+10
-1
-
51. 匿名 2025/08/28(木) 17:08:15 [通報]
>>4返信
何もない時代ならソレしかなかったんだろうけどw
娯楽が増えすぎて、男女の交際すらめんどくさそう+16
-0
-
52. 匿名 2025/08/28(木) 17:09:23 [通報]
恋愛して別れたらリスクしか残らないからね返信+9
-1
-
53. 匿名 2025/08/28(木) 17:09:30 [通報]
>>3返信
漫画アニメゲームばっかり見てないで外に出ようぜ
漫画と現実の区別ついてないやん+8
-1
-
54. 匿名 2025/08/28(木) 17:10:07 [通報]
男女同じ教育してきたから、男女で考えの違いほとんどなくなったのも原因だと思う。同じ考えが付き合っても刺激少ないしね返信+5
-4
-
55. 匿名 2025/08/28(木) 17:12:07 [通報]
結婚に重きを起きすぎでは返信
離婚件数見てみなよ
無理なら離婚できるよ!と、結婚へのハードルを下げることで、ちょっと結婚してみるかが増えるようにも思う+4
-6
-
56. 匿名 2025/08/28(木) 17:12:22 [通報]
>>19返信
それ。性行為ほどめんどいものはない+15
-3
-
57. 匿名 2025/08/28(木) 17:13:56 [通報]
>>48返信
こんなおじいちゃんと昔なら無理矢理くっつけられたおばあちゃんがいたわけで
苦労しただろうな
えげつないわ+11
-0
-
58. 匿名 2025/08/28(木) 17:14:51 [通報]
女性にとって子育ては選択制になって共働きが当たり前になった返信
男性にとって働くだけでなく家事育児もすることが当たり前になった
恋愛や結婚ってコスパを重視するZ世代と相性最悪だと思う+11
-0
-
59. 匿名 2025/08/28(木) 17:15:31 [通報]
>>55返信
財産や親権が絡むから無理でしょ。失敗したら財産諸々なくなるわけだから+10
-2
-
60. 匿名 2025/08/28(木) 17:16:56 [通報]
>>55返信
ガルの世代と違って今の人達から見るとバツイチって独身よりも下って感覚なのかなって思うわ+4
-5
-
61. 匿名 2025/08/28(木) 17:18:54 [通報]
>>49返信
モテない査定女の臭いがプンプンするのだがw+8
-6
-
62. 匿名 2025/08/28(木) 17:19:32 [通報]
モテないチー牛の戯れ言やん笑返信
って言えない程、恋愛や結婚離れしてるよね。
まぁ男は女に不快って思われたら社会的に死ぬからねー+6
-2
-
63. 匿名 2025/08/28(木) 17:20:13 [通報]
>>19返信
昔の田舎はパチンコとセックスしか娯楽がないから、田舎ヤンキーはみんな早婚だと言われてたのを思い出した笑
今どきのマイルドヤンキーは何やってんだろう。
ソシャゲとか?+16
-0
-
64. 匿名 2025/08/28(木) 17:20:14 [通報]
>>33返信
ラスボスなんて最初から出てこないんだよ。徒労で上等よ。その先にしかないものはあるって思う。
+0
-3
-
65. 匿名 2025/08/28(木) 17:20:30 [通報]
>>60返信
その感覚が正しいと思う。+4
-1
-
66. 匿名 2025/08/28(木) 17:21:08 [通報]
>>63返信
ヤンキー自体が絶滅危惧種だからな+12
-0
-
67. 匿名 2025/08/28(木) 17:21:16 [通報]
横だけど、モテない査定女って言い方がおもしろくて笑ってしまったw返信+4
-1
-
68. 匿名 2025/08/28(木) 17:21:52 [通報]
お金出してまでデートしたくない。返信+8
-0
-
69. 匿名 2025/08/28(木) 17:22:50 [通報]
>>64返信
そんな思い込みで物事が解決したらサービス業の半分くらいがこの世から消えるんだけどね+5
-0
-
70. 匿名 2025/08/28(木) 17:23:19 [通報]
>>1返信
恋愛も結婚も興味あるし、
子供の頃親離婚したら家庭崩壊したから余計に憧れも強いけど、
この人の彼女になれてよかった、この人の奥さんで幸せだな、私をママにしてくれてありがとう
みたいなのめちゃくちゃ憧れるけど、
この感じって世の中的には重いらしい。
なので私も、本当の思い自分は隠して、
遊び感覚でしか人と関わってない。
いつサヨナラになってもそこまで悲しくない程度の関わりに留めちゃってるし、周りもそれを求めてる感じする。
別に誰も、誰かと深く関わりたくないんだろうなーて思うわ+12
-0
-
71. 匿名 2025/08/28(木) 17:24:45 [通報]
自分が傷付くのは怖いもんね返信
いつも自分を守ってばかりだから何も得られない+1
-1
-
72. 匿名 2025/08/28(木) 17:24:59 [通報]
>>21返信
35歳時点では男60%、女70%が結婚してると内閣府がいってるしまあそんなもんだろうなあ+4
-1
-
73. 匿名 2025/08/28(木) 17:27:55 [通報]
Z世代ではない上の世代も「今の若者は恋愛をしない」といわれてなかった?年寄りになると、これってどの世代にも言われてるなーと思うことが増えた返信+5
-1
-
74. 匿名 2025/08/28(木) 17:28:27 [通報]
>>1返信
ニュースとか見てたら振られたのに諦めずに職場や自宅に押しかけたりストーカー行為したり、酷いのは刺されたり危害加える男いるし怖くて恋愛避けるのもわかるわ+11
-4
-
75. 匿名 2025/08/28(木) 17:31:05 [通報]
誰かが殺されたって事件あったらその後身内が犯人でしたって事件多すぎん?返信
母親の遺体が放置されたとか夫婦間の暴力沙汰とかそんなニュースしょっちゅう見る
ああいうのを報道しなければいいんじゃないの+1
-7
-
76. 匿名 2025/08/28(木) 17:31:08 [通報]
>>69返信
サービス業と恋愛が同じ価値観なのか。
それは想像もできないよね。
あの時代がよかったなんて言われたりしてるの、個人的にはイヤだけど今の時代で得られる幸せを掴んでくださいね。+1
-2
-
77. 匿名 2025/08/28(木) 17:31:28 [通報]
>>12返信
黒人男性は積極的だから日本女性と合いそう+5
-9
-
78. 匿名 2025/08/28(木) 17:31:32 [通報]
告白すると、「告ハラ」と言われるリスク。返信+10
-1
-
79. 匿名 2025/08/28(木) 17:32:34 [通報]
>>78返信
なんでもハラが付くね+3
-0
-
80. 匿名 2025/08/28(木) 17:33:47 [通報]
職場恋愛できなくなったからだーさんは返信
どうして職場以外で出会いがないんですかね?
ネット普及してるのに、ネットでも誰も知り合ってないのか?
かつての友人や知人もいないのか?
なんで職場では口説かせろって叫んでるの?
問題そこちゃうやろ
それも理解できない、そういうとこや+2
-1
-
81. 匿名 2025/08/28(木) 17:35:24 [通報]
>>75返信
そういう考え方ではなくて
ああならないように互いに想いやろうねって発想が必要+7
-0
-
82. 匿名 2025/08/28(木) 17:37:14 [通報]
リスクやメリットデメリットじゃなくて単純に情緒が落ち着かなくて疲れるのが嫌返信
一人は心が平穏+7
-0
-
83. 匿名 2025/08/28(木) 17:38:10 [通報]
>>1返信
大丈夫。アラサーやミドザーになってごらん。
殆ど未婚なんてことはないから、むしろ逆だから記事を信じる馬鹿はいないだろうけど。
街を歩けば普通に若いカップル沢山いるしクリスマスもそうだよ
+5
-2
-
84. 匿名 2025/08/28(木) 17:39:12 [通報]
>>66返信
じゃあヤンキーの子孫は何してるんよ…
歌舞伎町とかに集まってんの?+0
-0
-
85. 匿名 2025/08/28(木) 17:43:37 [通報]
>>83返信
大丈夫って何が?この記事で不安になるような層がいるの?+3
-1
-
86. 匿名 2025/08/28(木) 17:46:21 [通報]
恋愛が面倒って恋愛経験豊富な人がいうなら色々考えさせられるけど、恋愛経験ない人が言うと格好悪いよね。返信
ただ勇気がない、自信がないだけなのに、言い訳するなよって思う。+5
-6
-
87. 匿名 2025/08/28(木) 17:49:31 [通報]
>>77返信
アフリカとの交流増えるし黒人男性と付き合う若い女子増えるかもね
割と本気で+3
-4
-
88. 匿名 2025/08/28(木) 17:52:02 [通報]
>>87返信
ハーフとはいえそれで日本人増えるなら素晴らしい事だと思うけどね+3
-3
-
89. 匿名 2025/08/28(木) 17:53:02 [通報]
>>83返信
そりゃ街にはカップルは多いでしょ
それ以上に家で引き篭ってる非モテ男女が多い+5
-1
-
90. 匿名 2025/08/28(木) 17:57:39 [通報]
>>4返信
恋愛が面倒というより怖いんだろうね公開処刑やsnsのデジタルタトゥーを意識しちゃって+7
-1
-
91. 匿名 2025/08/28(木) 18:01:02 [通報]
>>19返信
女は他で発散出来ても、男は出す物出さないといけないし普段はセルフでも、たまには究極の快感を得たいのでは?+2
-12
-
92. 匿名 2025/08/28(木) 18:04:43 [通報]
>>19返信
右手でこすりすぎる日々が長くて、いざ膣に入ったときいけないんだって。いけなかったからもうそこから女いらないモードに入ってるってバイトの学生君が言ってた。
+15
-0
-
93. 匿名 2025/08/28(木) 18:05:26 [通報]
>>84返信
知り合いで親がヤンキー同士の子いるけど反面教師でまともに育ってる
ヤンキー時代の武勇伝ドヤ顔で語ったりしてるのダサいし親みたいな人間になりたくないって勉強して高校卒業してすぐ家出てる+2
-0
-
94. 匿名 2025/08/28(木) 18:09:08 [通報]
>>1返信
リスクのわりに楽しくないもんね+3
-1
-
95. 匿名 2025/08/28(木) 18:09:55 [通報]
昔は大多数はお見合い結婚でしょ?返信
恋愛への適性って日本人口の2〜3割と思う。
Z世代以降はまたお見合い結婚に戻れば良いんじゃないのかな。+5
-2
-
96. 匿名 2025/08/28(木) 18:16:15 [通報]
男性の場合犯罪者にされるリスクが大きいから女性と関わりたくないらしいね。返信+6
-1
-
97. 匿名 2025/08/28(木) 18:17:43 [通報]
怖がりさんなのね返信+0
-4
-
98. 匿名 2025/08/28(木) 18:22:14 [通報]
>>72返信
経済協力開発機構(OECD)は20日、1975年生まれで子どものいない女性が日本では28.3%と 1975年生まれ女性の
生涯無子率はもう確定してて28.3%
1990年生まれ女性の
生涯無子率は推計で38.1%と試算されてる
35時点でもう60%以下です+3
-0
-
99. 匿名 2025/08/28(木) 18:26:13 [通報]
>>2返信
それってセフレも入る?+1
-1
-
100. 匿名 2025/08/28(木) 18:31:32 [通報]
>>3返信
その加齢臭をなんとかしやがれ+4
-0
-
101. 匿名 2025/08/28(木) 18:32:31 [通報]
>>91返信
金払って行け
めんどくさくないだろ
昭和おばさんの「恋愛脳」もなんとかしなよ+13
-2
-
102. 匿名 2025/08/28(木) 18:37:46 [通報]
>>93返信
ヤンキーの子孫も大学へ行くようになったのか?
地元で完結しないのなw+0
-0
-
103. 匿名 2025/08/28(木) 18:39:17 [通報]
>>4返信
昔よりはかなり減ってると思う
男の年齢=彼女いない歴ばかり話題になるけど、女性側も一度も交際経験ない人増えてると思うよ+12
-0
-
104. 匿名 2025/08/28(木) 18:39:56 [通報]
>>102返信
行く子は奨学金借りてでも行く
親と同じように育つ子もいるだろうけどね+2
-0
-
105. 匿名 2025/08/28(木) 18:44:06 [通報]
>>83返信
クリスマスに態々カップルが居る場所に一人ノコノコ行くとか完全に頭おかしいよ+5
-2
-
106. 匿名 2025/08/28(木) 18:58:56 [通報]
>>89返信
>>85
>>105
現実的な事を普通に書いただけ。
この記事に共感して恋愛を否定して独身を持ち上げ中年独身の仲間を増やそうとコメントするような人ガルだからいそうだなーと思って。
フツーに20代半ばくらいから結婚した人増えてるよ、私の周りは学歴関係なくね高学歴の後輩も25で1歳年上と結婚。少なくとも40.50代になって親が病気したり亡くなって結婚困難な年齢になってからパートナー(婚姻届出さないただの他人のおじさん)が欲しいーって非現実的な馬鹿みたいな事言いだす人と同じにならないように+2
-6
-
107. 匿名 2025/08/28(木) 19:12:05 [通報]
>>92返信
学生でもうそんな
ちょっとオナ禁すれば一発なのに+3
-4
-
108. 匿名 2025/08/28(木) 19:12:18 [通報]
>>60返信
上も下もないよ
みんな好きに生きるのがいい+5
-0
-
109. 匿名 2025/08/28(木) 19:14:19 [通報]
普通に面倒臭い返信
人間の悩みなんて人間関係が大半占めるしプライベートくらい一人で自由に過ごしたいし夫も子供もいらない+8
-0
-
110. 匿名 2025/08/28(木) 19:15:12 [通報]
>>83返信
最近はアラフォーでの駆け込み結婚も多いよ
いとこも冴えない理系アラフォーだったけど、同じくアラフォーの看護師にがっちり捕獲されて結婚した
なんだかんだで30過ぎると寂しさや不安で相手を探し出すよね
+1
-2
-
111. 匿名 2025/08/28(木) 19:16:17 [通報]
>>77返信
白人女性と日本人男性も割と相性いいっぽい。
白人女性は結構積極的だから女側からアプローチして付き合ってるカップル結構知ってる+1
-3
-
112. 匿名 2025/08/28(木) 19:16:53 [通報]
>>102返信
ヤンキーでも地頭良くて土方からの独立起業する人そこそこいるから、子供は大学に行かせる人もいるんだろう+0
-1
-
113. 匿名 2025/08/28(木) 19:21:47 [通報]
>>88返信
政府案だからハーフでも増やすまで止めないでしょ
+0
-2
-
114. 匿名 2025/08/28(木) 19:22:22 [通報]
野球やるの面倒臭いとか言っても何も言われなのに何で恋愛だと強がりにされるんだろ返信+10
-0
-
115. 匿名 2025/08/28(木) 19:25:37 [通報]
>>106返信
そんな統計無いし
それに去年のクリスマスもYoutubeやTwitchで配信してた人がゴロゴロいたのに
何言ってるのかなあ?+4
-1
-
116. 匿名 2025/08/28(木) 19:36:09 [通報]
趣味とかおでかけとか返信
大体のことはひとりで楽しめるから
むしろひとりのほうが好きって時もある+3
-0
-
117. 匿名 2025/08/28(木) 19:43:17 [通報]
>>1返信
ほら!今日も毎日毎日
日本人増やすな!の
バカシナチョン工作トピだよー!
シナチョンの方が少子化加速えげつないけどなw+1
-0
-
118. 匿名 2025/08/28(木) 19:43:19 [通報]
>>56返信
可哀想。どういう育ち方したらこんな砂漠みたいなおばさんになるんだろ…+0
-8
-
119. 匿名 2025/08/28(木) 19:45:14 [通報]
>>102返信
おまえはヤンキー以下だな
読解力ないのー?
ヤンキーの子らは高卒就職だよ
良くて専門卒w+0
-1
-
120. 匿名 2025/08/28(木) 19:49:34 [通報]
>>110返信
育ち悪い母子家庭育ちや喫煙率高い
バ看護師に捕まって…
次は子供の頭脳心配しないとだな。+2
-1
-
121. 匿名 2025/08/28(木) 19:51:06 [通報]
>>1返信
だいたいがSNSのせいじゃん
あと親離れ子離れができていないことか+0
-3
-
122. 匿名 2025/08/28(木) 19:53:31 [通報]
>>31返信
わかる
おじさん世代ってなんであんなにガツガツしてんだろね...
いつまでも恋愛したがってて単純にエネルギーすごいと思う+11
-0
-
123. 匿名 2025/08/28(木) 19:55:20 [通報]
>>11返信
でもその分セクハラ受ける可能性はグッと減ってるし、受けても泣き寝入りする必要ない
私は今の方がいいと思う+15
-1
-
124. 匿名 2025/08/28(木) 20:00:22 [通報]
年配女性が気にしてるだけ返信+3
-2
-
125. 匿名 2025/08/28(木) 20:08:52 [通報]
>>35返信
減ってない?
池袋で制服着た高校生カップル殆ど見なくなったよ+6
-1
-
126. 匿名 2025/08/28(木) 20:18:00 [通報]
>>49返信
ここで合ってる?
「相手にされんわなっての凝縮されてて」「見合い時代がいい」ってどのコメント?
ざっと見て、割と普通なコメントが多いように思ったんだけど
<恋愛は面倒>派が6割を超えるZ世代。なぜ若者の恋愛価値は下落した?専門家「フラれるリスク、別れたあとのリスク…様々な恋愛リスクが<見える化>されたのも要因に」(婦人公論.jp) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp令和の若者<Z世代>について、「会社をすぐ辞める」「タイパ重視」といったイメージを持つ方もいるのではないでしょうか。世代・トレンド評論家の牛窪恵さんは「実は、メディア発信による既存イメージの多くが、
+1
-0
-
127. 匿名 2025/08/28(木) 20:18:11 [通報]
>>99返信
入らない
ただのチヤホヤ要員+1
-0
-
128. 匿名 2025/08/28(木) 20:24:42 [通報]
>>118返信
おばさんだからだよ。もうしてもしなくても良いし、他の楽しみもたくさんあるから+7
-0
-
129. 匿名 2025/08/28(木) 20:27:14 [通報]
>>106返信
フツーに20代半ばくらいから結婚した人増えてるとか周りの高学歴が結婚とかしてるとか言いながら一番仲間を増やしたがってる謎
何か不安なことでもあるの?+6
-1
-
130. 匿名 2025/08/28(木) 20:31:47 [通報]
>>18返信
性欲に振り回されなければ、大抵のことは恋愛より楽しいからね。+14
-0
-
131. 匿名 2025/08/28(木) 20:33:11 [通報]
>>25返信
アラフィフくらいならまだ結婚すりゃ養ってもらえるし、トライアンドエラーする意味もあるかもしれんけど、今の若者ならどうだろうね+3
-0
-
132. 匿名 2025/08/28(木) 20:40:05 [通報]
>>86返信
いきなり酸っぱい葡萄持ってきて『ほら、勇気出して食ってみろよ意気地なし』って言われても『なんだこの人?』って思うのが今の若者じゃない?+9
-2
-
133. 匿名 2025/08/28(木) 20:58:37 [通報]
>>115返信
私の周りはーってお決まりのやつでしょ
馬鹿は統計信じてないのよ+6
-1
-
134. 匿名 2025/08/28(木) 21:00:07 [通報]
>>129返信
どうぞ、どうぞそのまま未婚でいてください。+1
-1
-
135. 匿名 2025/08/28(木) 21:00:31 [通報]
>>132返信
それな
酸っぱい葡萄が好きな人がいるのは分かるけど私は手を伸ばす気すら起きない+4
-0
-
136. 匿名 2025/08/28(木) 21:00:55 [通報]
>>115返信
去年のクリスマスもYoutubeやTwitch配信してる方が少数派でしょw
+1
-1
-
137. 匿名 2025/08/28(木) 21:07:38 [通報]
よく年中発情してられるよな返信
子供のいるようなおばさんが他人の恋愛に興味津々なの気持ち悪い+4
-0
-
138. 匿名 2025/08/28(木) 21:23:50 [通報]
>>60返信
結婚ごときで上とか下とかしょーもない価値観だなと思う+1
-0
-
139. 匿名 2025/08/28(木) 21:26:35 [通報]
これ昔みたいに返信
男は女を姫扱いして、ご飯おごる、運転する、優しくする女きもちいい〜!ってなる
女は男を立てて、ほめたり、たよったりする、男きもちいい〜!あとエッチもしたい〜!
今は、割り勘だし運転もお互いするし、男を立てるとかもしないし、エッチも気軽に風俗行けるし
恋愛でする男女の役割の精神的にきもちいいことが減ったからなのでは?
+3
-0
-
140. 匿名 2025/08/28(木) 21:30:23 [通報]
>>18返信
でもなんだかんだで学アリ、収入アリの男って30すぎたらほぼ結婚していくよね
女はそんなことないけど
恋愛に興味ないけど家庭築いて子供は欲しいんだろうね
女は結婚しなくても子供持てるもんね+6
-6
-
141. 匿名 2025/08/28(木) 21:44:17 [通報]
>>140返信
男女とも収入ある方から結婚していく
結婚できないのは男女とも低スペック+5
-1
-
142. 匿名 2025/08/28(木) 22:07:25 [通報]
>>32返信
コンドームも女性とする用ではなくてホール用に買う層もいるからね。色々処理が楽らしい+3
-0
-
143. 匿名 2025/08/28(木) 22:09:22 [通報]
>>60返信
この他人に干渉しない時代にいちいち上とか下とか考えないでしょ+1
-1
-
144. 匿名 2025/08/28(木) 22:11:46 [通報]
>>136返信
普通にいたじゃん
あなた思いっきり嘘松ですね+2
-0
-
145. 匿名 2025/08/28(木) 22:12:02 [通報]
>>86返信
酸っぱい葡萄じゃなくて美味しい昆虫に置き換えたら何が間違っているのか分かるよ+2
-1
-
146. 匿名 2025/08/28(木) 22:30:00 [通報]
>>92返信
よこ
なんでそんな話になったのか聞きたい+4
-0
-
147. 匿名 2025/08/28(木) 22:38:08 [通報]
>>1返信
他人の為に無理に合わせたり
努力(美容とか)したくないからじゃない?
+5
-0
-
148. 匿名 2025/08/28(木) 23:11:31 [通報]
>>140返信
だからって未婚で生むような女がまともに子育てできるとは思わない
+2
-2
-
149. 匿名 2025/08/28(木) 23:12:26 [通報]
>>12返信
うっかり変なのと関わってストーカーとかその他の被害にあってもあんま対応してもらえないってのも周知されてきたしね
リスクは自己責任でどうぞなら余程良い人以外は関わらないのが無難、とかもありそう+3
-0
-
150. 匿名 2025/08/28(木) 23:16:14 [通報]
いいんじゃないの返信
選ばれし者たちが結婚し子供を産み育てそれを独身が支えればいいだけだし
+2
-1
-
151. 匿名 2025/08/28(木) 23:21:34 [通報]
>>8返信
『異性』はもはや自分の自由な時間とお金を削られる存在だよ+10
-0
-
152. 匿名 2025/08/28(木) 23:58:36 [通報]
>>132返信
別に食ってみろなんていうつもりもさらさらないし、言ったこともない。
だからこそ、恋愛経験ないのに勝手にだらだら恋愛しない理由を述べてる人をみると、だっせーって思う。+0
-4
-
153. 匿名 2025/08/29(金) 00:10:45 [通報]
>>101返信
平成もババアやで+0
-0
-
154. 匿名 2025/08/29(金) 00:34:11 [通報]
>>3返信
前向きドリーマーなのは結構だが、犯罪しないようにな。+4
-0
-
155. 匿名 2025/08/29(金) 01:27:50 [通報]
>>12返信
わかる
なんか自己愛が強いって言うの?とにかく失敗したくない傷付きたくないが強すぎて、行動しない子が多いなーって周りみてて思う+2
-4
-
156. 匿名 2025/08/29(金) 01:28:32 [通報]
>>134返信
どうぞ、どうぞそのまま不幸な結婚生活を送ってください+3
-1
-
157. 匿名 2025/08/29(金) 04:33:33 [通報]
>>140返信
今の若者の話では?
30とか結婚とかそんなのより遥か前の話。+3
-0
-
158. 匿名 2025/08/29(金) 04:36:31 [通報]
>>8返信
義務じゃないし労力も必要。
したい人だけがすればいいだけ。
+3
-0
-
159. 匿名 2025/08/29(金) 06:21:02 [通報]
昔は、親や上司が見合い紹介したから結婚してた返信
今の大人は何もしてくれない+0
-1
-
160. 匿名 2025/08/29(金) 06:34:03 [通報]
>>8返信
ネットがあるから一人でも退屈しないのが大きいな
スマホの普及でさらに加速してる+2
-0
-
161. 匿名 2025/08/29(金) 07:31:49 [通報]
やりたい人がやればいいし、やらないからって侮辱される謂れもない返信
趣味みたいなもの+3
-0
-
162. 匿名 2025/08/29(金) 08:15:04 [通報]
>>49返信
まあ、でも、殺◯犯や性◯罪者も結婚しているからなあ。
+0
-0
-
163. 匿名 2025/08/29(金) 08:22:15 [通報]
この手の話に対してギャンギャン言う人って誰彼構わず吠えるバカ犬と全く同じだよ返信
論理性の欠片も無くて呆れるよ+1
-0
-
164. 匿名 2025/08/29(金) 09:35:57 [通報]
>>1返信
うーん
それでも付き合う人は付き合うし、結婚する人は結婚する
都合のいい言い訳が通用する世の中になっただけでは?+0
-2
-
165. 匿名 2025/08/29(金) 10:18:44 [通報]
>>22返信
男嫌い拗らせてるだけで実際の若い世代の事知らなそう。+0
-0
-
166. 匿名 2025/08/29(金) 10:20:04 [通報]
>>62返信
女が気に入らないというだけで性犯罪でっち上げるからね。+0
-0
-
167. 匿名 2025/08/29(金) 10:36:33 [通報]
>>3返信
それパパ活だから+0
-0
-
168. 匿名 2025/08/29(金) 11:37:57 [通報]
>>13返信
これあるあるだよね
恋愛に限らず、自信がないから手を出せないものを「面倒くさい」と表現してプライドを守る人+0
-2
-
169. 匿名 2025/08/29(金) 11:40:24 [通報]
>>155返信
昔みたいに笑い話で済まないからね
ちょっとトラブったら拡散されて社会的に詰む+0
-0
-
170. 匿名 2025/08/29(金) 13:57:27 [通報]
多少なりとも気を遣うし一人でネットしてた方が楽返信
プライベートで無駄に疲れたくない+0
-0
-
171. 匿名 2025/08/29(金) 14:15:18 [通報]
>>3返信
男性は年下の異性に惹かれる
女性は年上の異性に惹かれる
イケオジよりは3歳ほど離れた年上男性、お兄さんに憧れを持つ人が多いんだと思う。昔の少女漫画や恋愛漫画にいた憧れの先輩がそうだったように
+0
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
恋愛にはお金や時間がかかる、自分たちの趣味やコミュニティを犠牲にしなければならないかもしれない、その割には結果が見えない、不確実性が高い