
<恋愛は面倒>派が6割を超えるZ世代。なぜ若者の恋愛価値は下落した?専門家「フラれるリスク、別れたあとのリスク…様々な恋愛リスクが<見える化>されたのも要因に」
180コメント2025/08/30(土) 20:44
-
3. 匿名 2025/08/28(木) 16:52:11 [通報]
同世代のつまらない男子より、優しくて甲斐性のあるイケオジと恋した女子が増えてるよね
+8
-50
-
10. 匿名 2025/08/28(木) 16:52:52 [通報]
>>3返信
グルーミングやん+6
-2
-
31. 匿名 2025/08/28(木) 16:58:45 [通報]
>>3返信
恋愛自体不要だって若者が増えてるのに話が通じないな
こういうドリーム爺がいることも男女の恋愛キショいって人が増加した要因だってことに気付けよ+46
-6
-
53. 匿名 2025/08/28(木) 17:09:30 [通報]
>>3返信
漫画アニメゲームばっかり見てないで外に出ようぜ
漫画と現実の区別ついてないやん+8
-3
-
100. 匿名 2025/08/28(木) 18:31:32 [通報]
>>3返信
その加齢臭をなんとかしやがれ+4
-2
-
154. 匿名 2025/08/29(金) 00:34:11 [通報]
>>3返信
前向きドリーマーなのは結構だが、犯罪しないようにな。+4
-2
-
167. 匿名 2025/08/29(金) 10:36:33 [通報]
>>3返信
それパパ活だから+0
-2
-
171. 匿名 2025/08/29(金) 14:15:18 [通報]
>>3返信
男性は年下の異性に惹かれる
女性は年上の異性に惹かれる
イケオジよりは3歳ほど離れた年上男性、お兄さんに憧れを持つ人が多いんだと思う。昔の少女漫画や恋愛漫画にいた憧れの先輩がそうだったように
+2
-4
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する