ガールズちゃんねる

くだらない理由で仕事を辞めたことがある人

173コメント2025/08/31(日) 14:38

  • 1. 匿名 2025/08/28(木) 11:18:22 

    エアコンが寒すぎて辞めたことあります。
    返信

    +110

    -14

  • 2. 匿名 2025/08/28(木) 11:19:19  [通報]

    空調とトイレに問題あると地味にストレス溜まるよね
    返信

    +238

    -1

  • 3. 匿名 2025/08/28(木) 11:19:28  [通報]

    35歳になったら健診で検便があるから
    返信

    +19

    -20

  • 4. 匿名 2025/08/28(木) 11:19:53  [通報]

    期限切れで廃棄した食べ物が持ち帰れないルールに変わったから

    苦学生だった当時の私には死活問題
    その日の夕飯、次の日の朝食分にもしてたから
    返信

    +143

    -4

  • 5. 匿名 2025/08/28(木) 11:20:04  [通報]

    遠すぎて疲れて辞めた
    夫がテレワークで激務で通勤2時間近くかかるのに帰ってきて食べ散らかしてて無理になった
    返信

    +60

    -9

  • 6. 匿名 2025/08/28(木) 11:20:06  [通報]

    検便検査が嫌でした
    返信

    +73

    -0

  • 7. 匿名 2025/08/28(木) 11:20:09  [通報]

    >>2
    トイレだけは無理
    返信

    +87

    -0

  • 8. 匿名 2025/08/28(木) 11:20:11  [通報]

    無言が耐えられなくて仕事やめたことある(DTP)
    返信

    +68

    -4

  • 9. 匿名 2025/08/28(木) 11:20:22  [通報]

    職場の上司のカーッぺッが毎日聞こえるから辞めた。小さい会社だから響くんだよね
    返信

    +86

    -2

  • 10. 匿名 2025/08/28(木) 11:20:40  [通報]

    仕事を教えてくれる隣の席の人が1日何回もたばこ吸いに行って臭いから
    返信

    +63

    -1

  • 11. 匿名 2025/08/28(木) 11:20:57  [通報]

    斜め前の豚骨ラーメン店の匂いがつらくてやめた
    返信

    +82

    -0

  • 12. 匿名 2025/08/28(木) 11:21:04  [通報]

    お昼ご飯が出るから。

    自分が食べたいもんじゃないと嫌なんだよね。
    返信

    +67

    -3

  • 13. 匿名 2025/08/28(木) 11:21:07  [通報]

    お局と合わなかったから
    返信

    +89

    -1

  • 14. 匿名 2025/08/28(木) 11:21:12  [通報]

    同僚の💩がクサすぎてトイレに行けなくなったから
    返信

    +28

    -0

  • 15. 匿名 2025/08/28(木) 11:21:21  [通報]

    会社の駐車場が、狭くてめちゃくちゃ停めにくいので辞めたいと思っている。
    毎日だと地味にストレス。
    返信

    +120

    -1

  • 16. 匿名 2025/08/28(木) 11:21:33  [通報]

    くだらないか分からんけど、嫌でやめた。
    言うてた時給と始まったら100円違うし、最初から時給500円高い新人もいて、なんかもう嫌になった。
    たった100円だけど、日給にすると1000円は違うし、9時から21時まで立ちっぱなしでしんどかった。
    返信

    +118

    -0

  • 17. 匿名 2025/08/28(木) 11:22:03  [通報]

    >>3
    とりたいときに出ないんだよなぁ…
    返信

    +24

    -0

  • 18. 匿名 2025/08/28(木) 11:22:39  [通報]

    >>15
    ちょっとぶつけたりしたらそれだけで数万吹き飛ぶもんね。リスク高いよ。
    返信

    +53

    -0

  • 19. 匿名 2025/08/28(木) 11:23:01  [通報]

    >>1
    私は逆
    夏も冬も暑すぎて体調おかしくなり辞めました
    返信

    +66

    -0

  • 20. 匿名 2025/08/28(木) 11:23:34  [通報]

    仕事中の水分補給は上の階にある休憩室まで行かないといけなかったから

    何回も断り入れて休憩室に行くのも気を使うし、私はこまめに水分補給したいから無理だった
    返信

    +87

    -0

  • 21. 匿名 2025/08/28(木) 11:23:35  [通報]

    くだらない理由で辞めてもいいって思うくらい愛着が湧かなかった仕事・会社ってことだから全然いいと思う
    その程度の会社はいずれ他の理由で辞めてたはず
    返信

    +89

    -0

  • 22. 匿名 2025/08/28(木) 11:23:48  [通報]

    >>2
    和式トイレだったので辞めたことある
    返信

    +69

    -3

  • 23. 匿名 2025/08/28(木) 11:23:52  [通報]

    ひそかに好きな上司が若い子にデレデレしてるのが本当に辛くて耐えられなくなった
    狭い職場で嫌でも目にはいる

    他に特に問題はなかったから、周りの人はなんで辞めるの?って感じだった
    返信

    +59

    -2

  • 24. 匿名 2025/08/28(木) 11:24:15  [通報]

    1時間前に出勤しないと準備が間に合わないけどその分は無給だから
    返信

    +104

    -0

  • 25. 匿名 2025/08/28(木) 11:24:32  [通報]

    ロッカールームが狭過ぎてやめた

    鮨詰め状態でぶつかってもぶつかられても無言で着替えるのが無理だった
    返信

    +66

    -0

  • 26. 匿名 2025/08/28(木) 11:25:08  [通報]

    >>5
    夫→テレワーク 激務 食べ散らかし
    あなた→通勤2時間

    であってる?
    返信

    +45

    -0

  • 27. 匿名 2025/08/28(木) 11:25:40  [通報]

    くだらない理由で仕事を辞めたことがある人
    返信

    +12

    -1

  • 28. 匿名 2025/08/28(木) 11:25:52  [通報]

    >>1
    大学生の時のバイト先が40以上のおばさんしか居なかったから初日だけ行って辞めた
    返信

    +41

    -5

  • 29. 匿名 2025/08/28(木) 11:25:54  [通報]

    >>1
    それ、一見くだらないけど
    エアコンの権利を握っている独裁者がいる職場
    って事でくだらなくないの
    返信

    +100

    -0

  • 30. 匿名 2025/08/28(木) 11:26:20  [通報]

    >>3
    私は飲食関係に勤めているから月1検便

    うんこの硬さを気にしなくていい職種に変わりたい
    返信

    +31

    -0

  • 31. 匿名 2025/08/28(木) 11:27:59  [通報]

    隣の若い子が汗っかきだからか脇の臭いがすごくて
    でも傷つけたらよくないし上司も言われても困るだろうし
    席変えてもらっても別の誰かが被害に遭うのを見ないとならないしで辞めた
    返信

    +39

    -2

  • 32. 匿名 2025/08/28(木) 11:28:20  [通報]

    ガル民、若い子をすぐ甘えてる!って叩く人多いからどんな理由でもくだらないって思われそう…
    返信

    +9

    -2

  • 33. 匿名 2025/08/28(木) 11:28:33  [通報]

    大して仲良くない中学の時の同級生が同僚にいて、なんか気まずかったから辞めた。
    返信

    +53

    -0

  • 34. 匿名 2025/08/28(木) 11:28:51  [通報]

    小さい会社だったけど和式トイレ男女兼用で一つしかなかったから長く働けないなと思ってやめた。
    腹痛、生理の時とかかなりきつかった。
    面接の時聞けばよかったと後悔。聞けないけど。
    返信

    +69

    -0

  • 35. 匿名 2025/08/28(木) 11:29:03  [通報]

    >>26
    夫がテレワークの癖に食べ散らかしてて片付けない。
    激務で通勤2時間もかかってる私が掃除した。

    だと思う。この奥さん外国の人かもね。
    返信

    +39

    -2

  • 36. 匿名 2025/08/28(木) 11:29:14  [通報]

    >>30
    私はそれが嫌で飲食やめた
    年1なら耐えられるけど月1はきつい
    返信

    +22

    -0

  • 37. 匿名 2025/08/28(木) 11:29:38  [通報]

    >>20
    水分補給の環境って結構重要だよね
    こまめにって世間は言うけど、こまめに席を外せる距離じゃない場所でしか飲めないのはつらかったね
    極力我慢してから飲みに行くにも、指定の場所へ行くまでにもうつらいんだよってなるし
    階も変わるとなると戻ってくるまでにもう喉が渇きそう
    返信

    +40

    -1

  • 38. 匿名 2025/08/28(木) 11:29:53  [通報]

    >>12
    えっ?!
    めっちゃいいじゃん
    むしろそういうところで働きたい(笑)
    自分で用意するのめんどくさいから…
    普段はごはんの準備するのは全然苦じゃないのに、なぜか仕事の時だけはめんどくさく感じる(笑)
    返信

    +29

    -5

  • 39. 匿名 2025/08/28(木) 11:30:02  [通報]

    >>31
    あなたが身を引いたんだね。言えないよね。臭いとか。
    返信

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2025/08/28(木) 11:30:31  [通報]

    ショッピングセンターの中の飲食店で働いててトイレは店外。

    いつもいくトイレが入れなくて別の少し離れたトイレに行ってもどってきたら
    トイレが長い!とおばさんに言われて辞めた。いつもはもっと嫌なこと言われてるし嫌なこといっぱいあったのに何故かその一言で辞めました。
    トイレ入れなかったんですよーと言えばよかったのに。
    返信

    +42

    -0

  • 41. 匿名 2025/08/28(木) 11:31:26  [通報]

    ロッカー室が無くて着替えたい人はトイレの中で着替えるはめになる
    返信

    +32

    -0

  • 42. 匿名 2025/08/28(木) 11:32:43  [通報]

    人によってはくだらないと言われるかもしれないけど事務所が禁煙じゃないから辞めた事あるよ
    返信

    +47

    -0

  • 43. 匿名 2025/08/28(木) 11:33:05  [通報]

    マイカー通勤必須の会社で働いていたとき
    (事務所と倉庫が同敷地内にあるため都心の便利な場所とは言えなかった)
    事務職の人ほぼ全員が自宅から制服を着て通勤してきた事
    会社に着いてロッカールームで着替えているのが私しかいなかった
    オンオフの切り替えがしづらいというか会社の制服を家に持ち込むというのがどうにも嫌だった
    本当にくだらないなとは自分でも思う
    返信

    +10

    -8

  • 44. 匿名 2025/08/28(木) 11:33:09  [通報]

    仕出し弁当もやってる弁当屋で働いてた時、賄いで日替わり弁当と同じメニューを食べるんだけど大して美味しくないしみんなと一緒に食べるのが苦痛で仕方がなかったから辞めた
    返信

    +28

    -0

  • 45. 匿名 2025/08/28(木) 11:33:43  [通報]

    年に2回提出しなきゃいけない改善提案の期限が迫ってきたのに1個も思い浮かばなかったから辞めた
    返信

    +22

    -0

  • 46. 匿名 2025/08/28(木) 11:34:21  [通報]

    事務所内の隅っこにトイレがあって
    大とかしてたら音漏れする。
    恥ずかし過ぎて便秘になったので辞めました。
    返信

    +47

    -0

  • 47. 匿名 2025/08/28(木) 11:35:07  [通報]

    >>30
    わー!初めて知った
    飲食関係ってそんなに厳しくちゃんとしてるんだ
    返信

    +19

    -0

  • 48. 匿名 2025/08/28(木) 11:35:24  [通報]

    100円ローソンで働いた時、店長がデスクワークする狭いスペースの隣にトイレがあって音消すやつもないし嫌すぎて辞めた
    返信

    +38

    -0

  • 49. 匿名 2025/08/28(木) 11:35:45  [通報]

    上司の言うことは毎回変わるし給湯室の衛生観念が合わない
    返信

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2025/08/28(木) 11:36:01  [通報]

    職場に高校の時の元彼がいて1日で辞めたことがある
    返信

    +25

    -0

  • 51. 匿名 2025/08/28(木) 11:36:18  [通報]

    >>42
    いやその感覚は大事だとおもう!
    体調悪くなるよ
    返信

    +12

    -0

  • 52. 匿名 2025/08/28(木) 11:36:22  [通報]

    トイレが男女共用で辞めた。しかもトイレ掃除は女性社員の仕事。男性社員は誰もしない。男性社員が使った後は汚くて本当に無理ですぐに辞めた。
    返信

    +53

    -0

  • 53. 匿名 2025/08/28(木) 11:36:41  [通報]

    ニキビができたから
    返信

    +0

    -1

  • 54. 匿名 2025/08/28(木) 11:36:54  [通報]

    自分の席がワキガとワキガの間の席だったから
    返信

    +10

    -0

  • 55. 匿名 2025/08/28(木) 11:38:31  [通報]

    打ち合わせから帰ると必ず甘い食べ物のお土産を買ってきてくれる社員さんがいた
    暗黙の了解かなにかは知らないが持ち帰りは許さずその場で消費が強要されていた
    その人が部に戻ってくるのがだいたい16時過ぎ
    シュークリームやカステラならまだいいが羊羹やら焼き芋は辛すぎた
    食欲がない、夜ご飯が食べられなくなる等は通用しない世界
    みんなで笑顔で完食して美味しいね、しか許されなくて辛くて辞めた
    返信

    +46

    -0

  • 56. 匿名 2025/08/28(木) 11:38:37  [通報]

    バカみたいだけどおならが止められないからやめた。
    よその階のトイレとか非常階段で放つしかなかったが人に見られてしまった。
    腸の調子がずっと悪かった。つらかった。
    返信

    +35

    -0

  • 57. 匿名 2025/08/28(木) 11:38:37  [通報]

    自動車事故の時のコールセンターの研修中に辞めた

    大学時代は暗記科目でほぼ高得点取れてたんだけど、自動車に対して本当に全く興味が湧かなくて勉強しても覚えられなかった

    自動車免許は取れたんだけどね
    返信

    +19

    -1

  • 58. 匿名 2025/08/28(木) 11:39:45  [通報]

    正式名称は忘れたけど「目標到達シート」といった書類を年に2回提出させられた事
    特にこれと言って思いつかず、むしろ一般事務にまでこんなの要求しないでくれと思ったww
    返信

    +42

    -0

  • 59. 匿名 2025/08/28(木) 11:39:56  [通報]

    幽霊が出るエリアの担当を任されたから
    返信

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2025/08/28(木) 11:40:08  [通報]

    >>45
    私も。月1だったよ。最初がんばって考えてたけどやめた。
    返信

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2025/08/28(木) 11:41:20  [通報]

    >>1
    朝の朝礼でなんとかの教養?読むのが苦痛で辞めた。
    しかもひとり1ページ読んで、感想まで言わされる。
    返信

    +35

    -0

  • 62. 匿名 2025/08/28(木) 11:42:27  [通報]

    コンビニで働いてた時に店が狭すぎて飲料とかお菓子の在庫が裏の駐車場に停めたトラックの中にあったからわざわざ外に出て在庫のメモを見ながらカゴの中に入れて運ばないといけないのが大変だった
    雨の日や台風の時なんてびしょ濡れになるしそれが嫌すぎて辞めた
    返信

    +16

    -0

  • 63. 匿名 2025/08/28(木) 11:42:50  [通報]

    トイレが男女共用しかも外にあって超汚い和式だった
    人間関係はまあまあ良かったけどそれだけは許せなかった
    返信

    +26

    -0

  • 64. 匿名 2025/08/28(木) 11:43:58  [通報]

    >>15
    私の場合は自転車なんだけど従業員出入り口の狭い所に置かせてもらってるんだけど、手前の方に駐車場があるから修理業者の大きい車が停まってると出せなくなる。
    本当に困る。
    返信

    +20

    -0

  • 65. 匿名 2025/08/28(木) 11:44:40  [通報]

    空調ある職場で、たまーに暑いとこでの作業もありますって言われて甘く考えてた。
    夏前なのにそこの場所は暑くて、真夏を考えたら嫌になって辞めた
    返信

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2025/08/28(木) 11:44:50  [通報]

    >>15
    私は歩いていける距離なので晴れの日は自転車、雨は徒歩(20分)ですが、狭い駐車場で従業員同士の事故起こしました。私が100%悪いですが狭いのつらすぎるよねぇ
    返信

    +10

    -1

  • 67. 匿名 2025/08/28(木) 11:45:26  [通報]

    >>1
    それは面接じゃわからんくない?
    返信

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2025/08/28(木) 11:46:09  [通報]

    男性社員が雑用を一切せず嫌気がさしたから
    返信

    +19

    -0

  • 69. 匿名 2025/08/28(木) 11:46:43  [通報]

    >>35
    普通に理解できたよ
    返信

    +5

    -10

  • 70. 匿名 2025/08/28(木) 11:46:45  [通報]

    >>14
    1滴消臭おすすめ。だんなの💩が臭かったけどそれで解決した。
    返信

    +10

    -1

  • 71. 匿名 2025/08/28(木) 11:46:57  [通報]

    なんかできる人がどんどんやめていったから流れで辞めたw
    その後吸収合併されてリストラもあったみたいなのでやめて良かったと言える
    返信

    +11

    -0

  • 72. 匿名 2025/08/28(木) 11:47:49  [通報]

    >>12
    私は少食で食べるのも遅いからそういうの苦手だわ
    返信

    +29

    -1

  • 73. 匿名 2025/08/28(木) 11:48:16  [通報]

    通勤片道2時間だからやめたー
    入社までは行けると思ったがしんどかったわ笑
    返信

    +12

    -1

  • 74. 匿名 2025/08/28(木) 11:49:30  [通報]

    トイレ行くのに男の上司に断りを入れないといけないのが地味にストレス。
    返信

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2025/08/28(木) 11:50:23  [通報]


    隣席の男性社員のワキガが酷くて辞めました
    返信

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2025/08/28(木) 11:50:44  [通報]

    人間関係嫌で辞めた
    返信

    +21

    -0

  • 77. 匿名 2025/08/28(木) 11:50:55  [通報]

    >>69
    理解はできたけど、句読点の使い方も変だし、理解しづらい日本語だよね。
    まぁ、これを書き込みながらも疲れていたのかもしれないけど。
    返信

    +24

    -2

  • 78. 匿名 2025/08/28(木) 11:52:07  [通報]

    >>3
    侮れないね
    返信

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2025/08/28(木) 11:52:22  [通報]

    >>24
    くだらなくない!
    返信

    +39

    -0

  • 80. 匿名 2025/08/28(木) 11:52:43  [通報]

    遅刻と無断欠勤しすぎで怒られるの嫌で辞めた
    だって電話したらめちゃくちゃキレるじゃん…
    遅刻も欠勤も私が悪いのは分かってるけど、みんなの前で激詰めされるかもって思うと夜寝られない、それで寝坊して遅刻するの繰り返し
    通院代とかパワハラの慰謝料貰えるなら今からでも欲しい
    返信

    +0

    -12

  • 81. 匿名 2025/08/28(木) 11:52:45  [通報]

    >>62
    コンビニ勤務だけどそれはくだらなくないと思う
    返信

    +6

    -1

  • 82. 匿名 2025/08/28(木) 11:55:46  [通報]

    >>59
    区の施設で働いていたんだけど隣の部屋が戦争の遺物保管庫でやっぱり怪奇現象はあった
    返信

    +5

    -1

  • 83. 匿名 2025/08/28(木) 11:58:12  [通報]

    >>1
    新人歓迎会の飲み会でみんなの前でゲロしたのが恥ずかしくて辞めた
    勧められても断れなかったんだよね
    返信

    +20

    -1

  • 84. 匿名 2025/08/28(木) 11:59:37  [通報]

    >>3
    だいたい健診だとあるんじゃない
    返信

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2025/08/28(木) 11:59:55  [通報]

    >>12
    社長の奥さんの手料理とかだったら嫌かも。サラメシで時々見るよね。
    返信

    +41

    -0

  • 86. 匿名 2025/08/28(木) 12:01:05  [通報]

    回転寿司屋
    民度が低過ぎてガキが多い家庭のテーブルはコメだらけで床までぐちゃぐちゃとか当たり前だったし、当時は皿をカウントしていたんだけどゴミヤンキーに皿隠しされてニヤニヤされたりで嫌すぎて一週間で辞めた
    返信

    +11

    -0

  • 87. 匿名 2025/08/28(木) 12:02:15  [通報]

    >>5
    旦那にも掃除と料理させればいいのでは??
    返信

    +12

    -0

  • 88. 匿名 2025/08/28(木) 12:03:08  [通報]

    >>80
    遅刻と無断欠勤繰り返されたあげく慰謝料まで請求されそうだなんて、雇った側からしても悲劇だわ
    返信

    +18

    -0

  • 89. 匿名 2025/08/28(木) 12:05:05  [通報]

    >>1
    逆にエアコンなくてこの猛暑の中扇風機一台だけだったから辞めた
    返信

    +11

    -0

  • 90. 匿名 2025/08/28(木) 12:06:08  [通報]

    70代の部長が仕事終わりにタイムカードを切った後で集合をかけて「僕は昔学校で講演とかやってた」とか自慢げにくだらない話を延々したからこの日帰宅してすぐ辞めると電話した。あらかじめロッカーを空にしてから。
    返信

    +13

    -0

  • 91. 匿名 2025/08/28(木) 12:07:34  [通報]

    >>88
    朝から一人オープンの日があって、遅刻絶対しちゃダメ!!って言われるとプレッシャーで体調崩しちゃうよ…
    人がいないから、とかで任命しないで欲しい
    朝起きれないと思います!!って言ってるのに、仕事だから。で押し付けるのはハラスメントだよ。
    今思うと最悪な会社だったな。
    返信

    +1

    -11

  • 92. 匿名 2025/08/28(木) 12:09:54  [通報]

    契約社員なのに、年1の事業所主催のイベントのリーダー来年よろしくと言われ辞めました。
    返信

    +16

    -0

  • 93. 匿名 2025/08/28(木) 12:12:54  [通報]

    経理システムにやっと慣れた頃、システムが変わるということになり説明会にも参加しましたが1人経理だしプレッシャーもあり嫌になってやめました。
    引き継ぎは一応やりましたがどうなったかあとは知らない。
    返信

    +13

    -0

  • 94. 匿名 2025/08/28(木) 12:18:58  [通報]

    主任の顔が私の大嫌いな芸人にそっくりで。
    周りからも似てる似てると言われてて主任も自覚があるらしく話し方もだんだんその芸人に寄せていく感じになってて、朝、通路ですれ違いざまにおはようって言われた時にもう無理だなって思って、おはようございます、やめます、手続きしてくださいって言ったら、驚く様子も手続きの間もその芸人に寄せててなんなら書類に唾まで飛んでくるし、唾飛ばさないでくださいが私の記憶にある最後の会話だった
    返信

    +10

    -1

  • 95. 匿名 2025/08/28(木) 12:22:50  [通報]

    >>60
    うちも月イチで2つも考えないといけないのがマジで苦痛だった。
    まぁすぐに辞めたけどね。
    返信

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2025/08/28(木) 12:25:57  [通報]

    >>1
    オウムのおっちゃんの伝説のコピペ誰か持ってる?
    返信

    +3

    -2

  • 97. 匿名 2025/08/28(木) 12:28:13  [通報]

    >>31
    私、そういうひとを押しつけられたことあるw
    席替えの必要性を感じない席替えがあって、なんでこのひとが私の隣?と聞いたら
    「若い子から◯◯さんがくさいってクレームきて、行かせ場所ないから」だって。
    だからって私の隣にすんな
    返信

    +21

    -0

  • 98. 匿名 2025/08/28(木) 12:28:52  [通報]

    マスク必須のお店で化粧が薄い、お客に失礼とか言われたわ その前には自分を可愛く見せようなんて思わないでって言ったくせに。他にも色々無理で3日で辞めた
    返信

    +9

    -1

  • 99. 匿名 2025/08/28(木) 12:34:49  [通報]

    使用済み生理ナプキンは各自持ち帰りがルール
    みんなジップロックをトイレ棚に置いて
    それぞれが入れたナプキンを目にするのも嫌すぎた
    返信

    +30

    -0

  • 100. 匿名 2025/08/28(木) 12:35:47  [通報]

    責任者3人がいつもバックヤードでスタッフの悪口(日替り)言ってて、精神衛生上よろしくないなと思ったから辞めた
    返信

    +9

    -0

  • 101. 匿名 2025/08/28(木) 12:35:52  [通報]

    >>2
    男女一緒でひとつしかないから辞めたい
    返信

    +28

    -1

  • 102. 匿名 2025/08/28(木) 12:38:46  [通報]

    >>12
    私も
    ランチパート退勤後の賄いなんだけど食べずにその分早く帰りたかった
    準備して談話して後片付けして1時間も要するから
    返信

    +23

    -0

  • 103. 匿名 2025/08/28(木) 12:39:36  [通報]

    同僚9人中6人が営業と不倫してて気持ち悪かったから
    返信

    +9

    -0

  • 104. 匿名 2025/08/28(木) 12:40:05  [通報]

    >>16
    くだらなくないよ時給は大事
    返信

    +48

    -0

  • 105. 匿名 2025/08/28(木) 12:41:47  [通報]

    >>56
    今はどんなお仕事してるのか気になる
    私もおならよくでるから誰もいない倉庫でこっそりしてる
    返信

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2025/08/28(木) 12:42:22  [通報]

    正社員で新卒から11年働いてたけど、中途で同じ部署(経理)に40代女性が入社してきた
    元航空系の秘書で、経理なのに社長秘書みたいな事し出して
    社長といつも一緒、社長の昼食に用意したり、ケーキやお菓子焼いて来たりして、
    契約だったのに、前例無く正社員になり、中途入社なのに賞与満額出てて、さらに課長になるとか話出てウザすぎて辞めた
    社長と喧嘩?して泣いたり、経理の仕事全然しないしまじで愛人かと思った
    ついでに、私が退職する時引継ぎした子も、産休取ったらその人のせいで異動させられて辞めてた
    返信

    +24

    -0

  • 107. 匿名 2025/08/28(木) 12:43:23  [通報]

    顔がデカすぎてホールの制服の帽子が入らなかったから
    返信

    +14

    -0

  • 108. 匿名 2025/08/28(木) 12:50:43  [通報]

    年末年始に休みたくなったから(サービス業)
    返信

    +15

    -0

  • 109. 匿名 2025/08/28(木) 12:59:16  [通報]

    >>5
    疲れて帰ってきたら散らかされてるの本当に腹が立つよね
    返信

    +14

    -0

  • 110. 匿名 2025/08/28(木) 13:01:06  [通報]

    仕事が暇すぎるのに掃除することも禁じられ、死にたくなった。
    返信

    +11

    -0

  • 111. 匿名 2025/08/28(木) 13:01:23  [通報]

    まだ辞めてないけど
    ・トイレが男女共同
    ・直属の上司が生理的に無理
    ・社員が誰一人理解してないシステムを網羅しマニュアル作成しろと言われる
    ・ISOとかいう資格取得に参加させられる
    ・SNS運用のノウハウもないのにやらされる

    パートで入社して2ヶ月目
    なんて言って辞めようか悩んでる
    返信

    +31

    -0

  • 112. 匿名 2025/08/28(木) 13:01:45  [通報]

    忙しすぎて、次はなんの仕事したらいいかわからず聞いても、掃除ばかり。私、掃除の仕事じゃないのになぁと思って、お昼休みで辞めますって辞めたことがある。
    返信

    +10

    -0

  • 113. 匿名 2025/08/28(木) 13:01:48  [通報]

    昼休憩で電気真っ暗にして食べること

    節約重視の社長さんだったからトイレも汚い
    エアコンも相当暑くならないとつけない、窓もない
    無理でした
    返信

    +16

    -0

  • 114. 匿名 2025/08/28(木) 13:02:00  [通報]

    >>16
    100円違うのはもちろんだけど、新人が500円高い、みたいに差がつけられるのがもっとイヤだね
    返信

    +38

    -1

  • 115. 匿名 2025/08/28(木) 13:03:27  [通報]

    >>99
    せめてそのジップロックは毎回自分のカバンかロッカーに入れてほしいと思うのは私だけか
    返信

    +19

    -0

  • 116. 匿名 2025/08/28(木) 13:05:34  [通報]

    >>5
    それ別の問題では
    返信

    +11

    -0

  • 117. 匿名 2025/08/28(木) 13:08:08  [通報]

    私は女性社員に生理で辛くても休まないように言われたことある
    私の前の人が生理が原因でクビにしたらしい

    あとはトイレが壊れて放置
    朝礼も仕事よりエアコンつけないように、水分補給だけで乗り切ろと
    もう辞めてるけど、今めちゃくちゃ暑いしどーしてるんだろ
    倒れる人多いかも
    返信

    +13

    -0

  • 118. 匿名 2025/08/28(木) 13:22:42  [通報]

    みんなが忙しくしてるのに、座ってれば良いと言われた
    お手伝いできることありませんかと再三言ってもないと言われ
    親には座ってるだけで金もらえるならいいだろと、誰にも理解してもらえなかった

    最終的には誰ともコミュニケーションが取れずに居ずらくなって辞めた
    返信

    +25

    -0

  • 119. 匿名 2025/08/28(木) 13:23:34  [通報]

    職場と駐車場が歩いて5分もかかったから
    返信

    +10

    -0

  • 120. 匿名 2025/08/28(木) 13:39:05  [通報]

    年一回だけど検定を受けなきゃいけなくて、それが嫌で辞めようとしてるw
    受験料18,000円は自腹だし休みの日曜日を潰されてるから嫌
    返信

    +9

    -0

  • 121. 匿名 2025/08/28(木) 13:43:31  [通報]

    ある歯科医院。ドクターはグローブはめず、タバコ臭い手で治療する。1日80本吸うらしく、こっちが副流煙で被害被るかも…と思って辞めた。
    返信

    +9

    -0

  • 122. 匿名 2025/08/28(木) 13:48:37  [通報]

    >>61
    職場の教養 じゃない?
    なんとか倫理法人の
    返信

    +9

    -0

  • 123. 匿名 2025/08/28(木) 13:53:02  [通報]

    >>43
    私反対に着替えるのめんどいし私服を見られたくないから仕事着きて出勤退勤したいのに、仕事着で出勤退勤禁止(コロナ対策で)になった
    返信

    +8

    -0

  • 124. 匿名 2025/08/28(木) 13:54:14  [通報]

    >>2
    トイレは重要
    返信

    +21

    -0

  • 125. 匿名 2025/08/28(木) 13:55:58  [通報]

    >>115
    使用済のナプキンをそのまま置いとくって、プライバシー的にも衛生的にもイヤだな
    せめて、自分のカバンに直したいよね
    返信

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2025/08/28(木) 13:57:05  [通報]

    クリニックの院長と院長夫人のお誕生日会が嫌だった
    返信

    +8

    -0

  • 127. 匿名 2025/08/28(木) 14:00:14  [通報]

    できれば何て言って辞めたかも聞きたいっす
    返信

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2025/08/28(木) 14:00:48  [通報]

    >>25
    そのロッカーを共有で使えと言われ次の日には行かなかったよ、荷物入れっぱなしで使いたくないから次の日はなかった
    面接で最初に言って欲しかった時間とお金の無駄
    返信

    +12

    -0

  • 129. 匿名 2025/08/28(木) 14:06:32  [通報]

    保険医取り消しされた歯科医院。潰れる前に辞めた。
    返信

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2025/08/28(木) 14:07:02  [通報]

    >>2
    トイレが和式だから辞めますと言った女性が一人

    トイレが男女共同だから辞めますと言った女性が一人
    (けど休憩時間が男女でズレていたので、鉢合わせする事は無かった)

    それぞれ別の職場だったけど、どちらの人も初日で辞めてた
    返信

    +28

    -0

  • 131. 匿名 2025/08/28(木) 14:08:24  [通報]

    >>1
    本当に言った理由はなんて言いましたか?
    返信

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2025/08/28(木) 14:20:54  [通報]

    >>85
    まさしくそれ 奥さんじゃなくてお母さんだけど
    毎日おにぎり弁当職場の炊事場で作ってくれるんだけど素手でニギニギ、塩付ける時ペロッと舐めたりする
    男の人たちは気にしてないみたいだけど私はすごい嫌だった
    おにぎり食べたいなら自分で持って来るし
    でも雰囲気的に断れない感じなのと妙にアットホームすぎて馴染めずすぐ辞めたわ
    返信

    +14

    -0

  • 133. 匿名 2025/08/28(木) 14:26:04  [通報]

    >>94
    有吉弘行??
    返信

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2025/08/28(木) 14:27:53  [通報]

    ワープロからパソコンに変わるときで、パソコンなんて無理出来ないと思って辞めた
    返信

    +0

    -1

  • 135. 匿名 2025/08/28(木) 14:39:17  [通報]

    先輩の一人称が「妾(わらわ)」なのに耐えきれず辞めた。
    先輩は20代女性だった。
    返信

    +23

    -0

  • 136. 匿名 2025/08/28(木) 14:56:19  [通報]

    見た目地味でぽっちゃり体型の私が高級外車のディーラーに事務で派遣され、周りの同僚がキラキラ眩しすぎて辞めました。
    返信

    +7

    -0

  • 137. 匿名 2025/08/28(木) 15:03:48  [通報]

    >>2
    2階建ての小さな営業所で1階と2階に1つずつトイレがあって、どちらも男女共用だった。それが嫌でどちらかを女性専用にしてほしいとお願いしたけど、お局に却下された上、共用だと何が嫌なの?そんなに嫌なら近くのお店に借りに行けば?とまで言われた。
    ちなみに、更衣室も男女一緒であり得ない!と感じ2ヶ月で辞めました。
    返信

    +22

    -0

  • 138. 匿名 2025/08/28(木) 15:11:55  [通報]

    >>91
    まあ、辞めてよかったじゃない。
    お互い歩み寄れないなら関係切れて正解。現職が合ってるなら、ご縁に結び付いてオーライだよ
    返信

    +7

    -0

  • 139. 匿名 2025/08/28(木) 15:17:44  [通報]

    駐輪場から建物が遠い
    その建物の入口の前が喫煙所になっていて臭い
    職場は3階で階段が長くてきつい(エレベーターなし)
    仕事は9時だけど8時50分に朝礼があり、10~11時に10分休憩がある←朝礼9時にして9時10分から仕事じゃダメなの?
    お昼休憩は1時間の他に午後10分休憩がある←要らないから早く帰りたいw
    私のチームはみんな良い人だったけどチームリーダーと仲いい別のチームの人が私のこと嫌いでいつも揚げ足とってきた

    返信

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2025/08/28(木) 15:21:50  [通報]

    >>4
    今って廃棄持って帰れるとこ少ない
    制度を悪用する人がいるせいなんだけど
    返信

    +3

    -1

  • 141. 匿名 2025/08/28(木) 15:22:45  [通報]

    >>135
    返信

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2025/08/28(木) 15:24:14  [通報]

    >>118
    何のために雇われたのか
    返信

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2025/08/28(木) 15:28:48  [通報]

    >>76
    あるあるよ
    返信

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2025/08/28(木) 15:33:37  [通報]

    >>109
    冷蔵庫に作り置き入れたり冷食入れておいてたんですけど、食べっぱなしで片付けてから家事やって次の日7時前に出るという生活が続かなくて契約更新しないで辞めました
    夫は仕事頑張ってくれてて収入も上げてくれてるので今はパートしながら家事を担ってます
    返信

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2025/08/28(木) 15:34:19  [通報]

    タバコの匂いが大嫌いで、車での移動で10分おきに車内でタバコを吸う上司に耐えられなくなって辞めました。
    返信

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2025/08/28(木) 15:35:49  [通報]

    >>87
    激務すぎてできないです
    海外対応してるので時間が不規則で夜中や早朝の打ち合わせがあるので
    返信

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2025/08/28(木) 15:39:03  [通報]

    >>139
    無意味な朝礼ある会社は辞めたくなるよね
    月一くらいなら良いけど
    返信

    +8

    -0

  • 148. 匿名 2025/08/28(木) 15:43:36  [通報]

    クリスマスの日サンタのコスプレ(ミニスカ)やれっ✋️言われて辞めた。
    返信

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2025/08/28(木) 15:47:16  [通報]

    >>132
    うわっ😅
    返信

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2025/08/28(木) 15:59:59  [通報]

    >>1
    都内から横浜に1時間通勤してたとき、遠いし満員電車が嫌で3ヶ月で辞めた。
    通勤は30分くらいがいいな
    返信

    +11

    -0

  • 151. 匿名 2025/08/28(木) 16:08:15  [通報]

    面接の時に、トイレは男女別か聞いてもいいかな〜?
    返信

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2025/08/28(木) 17:11:49  [通報]

    >>1
    寒過ぎると肩が凝ったり自律神経乱れたりするから空調は大事だと思う
    返信

    +16

    -0

  • 153. 匿名 2025/08/28(木) 19:07:56  [通報]

    毎回迷った
    返信

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2025/08/28(木) 19:31:55  [通報]

    向いてなかった仕事を書いていくトピ
    向いてなかった仕事を書いていくトピ
    向いてなかった仕事を書いていくトピgirlschannel.net

    向いてなかった仕事を書いていくトピ主は学生時代に丸○製麺でおにぎりを作るバイトをしていましたが「遅い」「丁寧すぎる」と店長から指摘され続けるぐらい向いていませんでした。今はExcelやBIツールを使って数字を扱う仕事をしています。

    返信

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2025/08/28(木) 19:38:14  [通報]

    電話対応の多い勤務先を辞めた
    コールセンターではない

    スタッフの9割が女
    甲高い声で早口の奴が数人いた
    そいつらの声が耳ざわりだった

    落ち着いて仕事ができなかったから、体調不良ということにして退職した
    ホッとしたわ

    すぐに次が決まった
    男女各年代満遍なく在籍している落ち着いた会社

    マジ転職して良かったわ

    返信

    +8

    -0

  • 156. 匿名 2025/08/28(木) 21:03:25  [通報]

    嫌いな人が上司のお気に入りで、職場がその人の思い通りになってたから。暫く我慢したけど変わらないから辞めた。
    返信

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2025/08/28(木) 21:36:24  [通報]

    みんなで一緒にご飯休憩
    それまで接客業で、ひとりご飯かバラバラの時間で食べてたから慣れなかった
    あと、同じ時期に入った年下の女がなぜか敵視してきたので辞めた
    (挨拶以外話したこともなかったのに)
    返信

    +5

    -0

  • 158. 匿名 2025/08/28(木) 22:06:03  [通報]

    >>31
    今の私
    しかも外国人で世話任されてるみたいな感じになってる
    偉い順番で並んでるから席替えも難しそうだし
    返信

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2025/08/28(木) 22:56:38  [通報]

    >>99
    複数居るなら汚物入れあってええやんな
    うちは皆上がってるんだとよ
    返信

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2025/08/28(木) 23:02:39  [通報]

    トイレが1個しかない
    補助金業務だけが嫌だった
    返信

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2025/08/28(木) 23:15:27  [通報]

    >>15
    うちも空き地に縦に詰めて停めるから
    帰る時出られない
    気を使うから辞めたい
    返信

    +2

    -1

  • 162. 匿名 2025/08/28(木) 23:19:32  [通報]

    トイレが外で扉が壊れていたので辞めました。
    返信

    +6

    -0

  • 163. 匿名 2025/08/28(木) 23:21:25  [通報]

    落ち着きなくてずっとしゃべっている先輩を見るのが嫌になったから
    返信

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2025/08/28(木) 23:26:49  [通報]

    >>5
    返信

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2025/08/29(金) 04:33:05  [通報]

    >>28
    よこ、なぜ?
    出会いを求めてたの?
    友達作りたいとか彼氏欲しいとか、サークル乗りの
    返信

    +2

    -1

  • 166. 匿名 2025/08/29(金) 04:37:57  [通報]

    Gが多くて辞めた
    不潔すぎる
    返信

    +4

    -0

  • 167. 匿名 2025/08/29(金) 08:22:52  [通報]

    隣のおじさんがワキガで耐えきれくて半年でやめた
    返信

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2025/08/29(金) 13:23:05  [通報]

    うんこみたいなバイトが入ってきた
    返信

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2025/08/29(金) 22:50:53  [通報]

    お昼の休憩室が狭い部屋で、そこでみんなで一つのテーブル囲って食べる羽目になる。
    自席がないからそこでは食べれない。
    みんなでお昼が嫌だし外に出ても住宅街だから行く場所ないしで辞めた。
    返信

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2025/08/30(土) 12:49:55  [通報]

    >>61
    今の職場が同じでそれが嫌で辞めたいです😭笑
    プラスお昼休憩中も携帯いじるの禁止です💦
    返信

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2025/08/30(土) 22:51:58  [通報]

    家族経営で、家族同士の喧嘩と、あんまりにもくだらない仕事の仕方で辞めますって言った。
    自分が言われたわけじゃないが喧嘩してるのを見るのも嫌になった!
    返信

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2025/08/30(土) 22:54:24  [通報]

    >>127
    ずっと我慢してきましたがもう限界なので辞めますって言った!
    正直に言ってみたよ
    返信

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2025/08/31(日) 14:38:53  [通報]

    >>1
    私はその逆で暑すぎて具合悪くなり辞めた
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード