ガールズちゃんねる

楽して満腹感を得られる食材

101コメント2025/08/30(土) 10:53

  • 1. 匿名 2025/08/27(水) 21:56:49 

    ダイエットに苦戦しています。
    10kg痩せたいですが、食事コントロールはことごとく食欲に負け上手くいかず、それならば運動を増やそうと試みるも日々の仕事の疲れで続かず挫折し今に至ります。
    食欲さえ抑えられれば痩せられるのにそれがとてつもなく難しいです。
    何かチートな食材ってないでしょうか?
    野菜のドカ食いとかもしんどいので本当に楽して胃を膨らませることができるものがいいです。
    返信

    +39

    -3

  • 2. 匿名 2025/08/27(水) 21:57:09  [通報]

    返信

    +4

    -3

  • 3. 匿名 2025/08/27(水) 21:57:26  [通報]

    バナナ  
    楽して満腹感を得られる食材
    返信

    +38

    -18

  • 4. 匿名 2025/08/27(水) 21:57:27  [通報]

    炭酸水
    返信

    +23

    -4

  • 5. 匿名 2025/08/27(水) 21:57:29  [通報]

    あるわけねーだろこんなトピでいきなりそんなお初なもんがでてくると思うか!?
    返信

    +8

    -23

  • 6. 匿名 2025/08/27(水) 21:57:31  [通報]

    蒟蒻ゼリー
    返信

    +28

    -1

  • 7. 匿名 2025/08/27(水) 21:57:36  [通報]

    こんにゃく
    返信

    +18

    -0

  • 8. 匿名 2025/08/27(水) 21:57:40  [通報]

    >>1
    煎り豆
    大豆とか黒豆とか
    返信

    +18

    -0

  • 9. 匿名 2025/08/27(水) 21:57:45  [通報]

    空腹を快感に感じるように自分を洗脳する
    返信

    +24

    -1

  • 10. 匿名 2025/08/27(水) 21:57:46  [通報]

    >>1
    サイリウムで全て解決だ
    返信

    +2

    -6

  • 11. 匿名 2025/08/27(水) 21:58:18  [通報]

    豆腐
    ゼリー
    寒天
    返信

    +25

    -0

  • 12. 匿名 2025/08/27(水) 21:59:35  [通報]

    おかゆと味噌汁
    返信

    +17

    -1

  • 13. 匿名 2025/08/27(水) 21:59:37  [通報]

    >>1
    トマトサラダとサラダチキン
    これでなかなかたまるんだけど、ダメ?
    返信

    +18

    -1

  • 14. 匿名 2025/08/27(水) 21:59:39  [通報]

    >>1
    唐揚げ素揚げいい油で
    と、キャベツとレモン
    ご飯抜き
    タンパク質をとるのよ!
    返信

    +26

    -2

  • 15. 匿名 2025/08/27(水) 21:59:59  [通報]

    赤飯、腹持ちがいいよ。
    朝茶碗一杯食べて昼になってもあんまお腹すかない。
    もち米だからかなー
    返信

    +48

    -1

  • 16. 匿名 2025/08/27(水) 22:00:04  [通報]

    まあ
    48キロ→3〜5キロ落としたい
    78キロ→10キロ落としたい

    だと後者の方は腹括らないと痩せれないよね
    前者の場合、少し飯減らすだけで痩せるけど
    返信

    +1

    -22

  • 17. 匿名 2025/08/27(水) 22:00:12  [通報]

    >>1
    キャベツの千切りっしょ、冷やすと尚美味しい
    返信

    +15

    -0

  • 18. 匿名 2025/08/27(水) 22:00:21  [通報]

    木綿豆腐

    安くて体に良くておなかにたまる
    返信

    +24

    -1

  • 19. 匿名 2025/08/27(水) 22:01:20  [通報]

    >>1
    なめこおろし
    本当におすすめ
    返信

    +4

    -0

  • 20. 匿名 2025/08/27(水) 22:01:28  [通報]

    心太と西瓜
    返信

    +5

    -0

  • 21. 匿名 2025/08/27(水) 22:01:37  [通報]

    この場合のチートってどういう意味?
    返信

    +3

    -0

  • 22. 匿名 2025/08/27(水) 22:01:49  [通報]

    ガム
    返信

    +1

    -0

  • 23. 匿名 2025/08/27(水) 22:01:51  [通報]

    >>1
    えー仕事後の運動でバテてるならあまりおすすめしないけど、
    朝 糖質オフのグラノーラ
    昼 ナッツと味噌汁
    夜 プロテイン
    これできちんと動いてみ。
    返信

    +1

    -15

  • 24. 匿名 2025/08/27(水) 22:01:52  [通報]

    とにかく野菜ばっかり食べてる。
    返信

    +8

    -0

  • 25. 匿名 2025/08/27(水) 22:02:28  [通報]

    きのこ類
    返信

    +8

    -0

  • 26. 匿名 2025/08/27(水) 22:02:46  [通報]

    >>16
    逆だと思う
    返信

    +21

    -0

  • 27. 匿名 2025/08/27(水) 22:02:55  [通報]

    アイスやお菓子の代わりにフルーツ

    1個800円の桃とか1房3000円のぶどうとか買って味わってゆっくり食べるから満足感と満腹感を同時に得られる

    最近はぶどうの食べ比べにはまってる
    返信

    +7

    -12

  • 28. 匿名 2025/08/27(水) 22:03:29  [通報]

    結局ドカ食いぐせ治らないからいつかカロリー高いもの爆食いしてリバウンドかもっと太るよ
    返信

    +19

    -0

  • 29. 匿名 2025/08/27(水) 22:04:07  [通報]

    >>23
    栄養偏りすぎ
    返信

    +8

    -1

  • 30. 匿名 2025/08/27(水) 22:04:10  [通報]

    >>1
    食べないで痩せるじゃなく
    運動はしてる?
    キャベツ山盛りはいいと思う
    返信

    +5

    -2

  • 31. 匿名 2025/08/27(水) 22:04:28  [通報]

    納豆
    混ぜるだけで食べられてお手軽だけど一パックでもういいやってなる
    返信

    +10

    -1

  • 32. 匿名 2025/08/27(水) 22:04:48  [通報]

    >>21
    誤魔化すじゃない?
    返信

    +1

    -0

  • 33. 匿名 2025/08/27(水) 22:05:02  [通報]

    こんにゃくを切って一晩凍らせて
    肉代わりにすると美味しいよ

    凍らせるのがミソで私は薄切りにして鶏皮風の味付けにしたw
    返信

    +6

    -1

  • 34. 匿名 2025/08/27(水) 22:05:22  [通報]

    >>16
    そうなの?
    体重あっても難しい?
    返信

    +1

    -0

  • 35. 匿名 2025/08/27(水) 22:05:31  [通報]

    プロテイン
    返信

    +4

    -1

  • 36. 匿名 2025/08/27(水) 22:05:48  [通報]

    >>23
    そんな偏ったダイエットリバウンドまっしぐらだわ
    返信

    +12

    -0

  • 37. 匿名 2025/08/27(水) 22:06:00  [通報]

    野菜→おかず&ご飯→ご褒美に旬のフルーツ
    今だと、高いけどやっぱり桃美味い!

    私は野菜を食べたご褒美にお腹いっぱい食べても良いという自分に優しいルールを設けて、月に3%ずつ落としてる
    返信

    +9

    -0

  • 38. 匿名 2025/08/27(水) 22:06:34  [通報]

    >>30
    便秘と尿路結石まっしぐらよ
    返信

    +3

    -2

  • 39. 匿名 2025/08/27(水) 22:07:38  [通報]

    >>1
    インスタントラーメンの麺半分にして細切りキャベツかもやしいっぱいに入れる
    かなりお腹いっぱいなるよ
    他はライスをカリフラワーライスとかね
    カレーの時ならいけるよ
    返信

    +7

    -0

  • 40. 匿名 2025/08/27(水) 22:08:05  [通報]

    私の場合は
    鶏むね肉をミンチ状態に叩いて豆腐やえのきのみじん切り、つなぎの片栗粉を加えた鶏団子を作って甘辛く煮ておく
    お腹すいたら、プチトマト1個甘辛鶏団子1個の組み合わせでつまんでる
    返信

    +14

    -0

  • 41. 匿名 2025/08/27(水) 22:08:15  [通報]

               肉
    返信

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2025/08/27(水) 22:11:52  [通報]

    >>3
    クロちゃんのせいでマイナスだけどバナナいいと思う笑
    返信

    +37

    -0

  • 43. 匿名 2025/08/27(水) 22:13:01  [通報]

    鶏肉が安くて低たんぱく高脂質で手軽だよ
    返信

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2025/08/27(水) 22:14:01  [通報]

    >>1
    カントンウォーター飲んでみたら
    太ってると思ってるのは実はむくみな可能性ある
    体はナトリウムとカリウムのバランスをとる都合があるので、ナトリウムが少ないとむくんじゃう
    から、塩分としてナトリウムを取ると余分な水分が排出されて体もスッキリする
    浸透圧が体液とほとんど同じなのでスッと喉を通ってこくこく飲んじゃう
    真水だとそんなに一気に飲めないよね
    返信

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2025/08/27(水) 22:14:24  [通報]

    >>1
    白滝をしっかり茹でて(生臭みが消えて食べやすくなる)麺替わりにするとかなり満腹感ある
    ラーメン、混ぜそば、そうめん、冷麺などの味付けで食べてます
    返信

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2025/08/27(水) 22:14:34  [通報]

    >>3
    クロちゃんってYouTubeでコラボしてきた時ってめちゃくちゃ普通のいい人だし声も普通だよね
    テレビだとすごい頑張ってんだなぁって思うようになってからは嫌いじゃない
    返信

    +20

    -0

  • 47. 匿名 2025/08/27(水) 22:15:10  [通報]

    食事の時間以外にお腹すいたら、バナナと砕いたナッツと蜂蜜にシナモンパウダー、飲み物は豆乳で落ち着く
    寝る前の空腹は豆乳だけ
    タンパク質が空腹を満たしてくれるらしいよ
    返信

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2025/08/27(水) 22:15:14  [通報]

    私は小腹がすいたらミニトマトをつまんでいるよ
    2〜3個食べると結構満足する
    返信

    +9

    -0

  • 49. 匿名 2025/08/27(水) 22:15:27  [通報]

    なんでもやし出てないの!
    もやしレンチンしてポン酢かけたら最強!
    返信

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2025/08/27(水) 22:17:19  [通報]

    味噌汁
    返信

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2025/08/27(水) 22:18:29  [通報]

    >>16
    無知さをわざわざアピールしなくても(笑)
    返信

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2025/08/27(水) 22:19:27  [通報]

    >>40
    それいいね!ひき肉買ってくるより脂質抑えられそうだし味付けしてあったら軽くつまむのにちょうど良さそう
    返信

    +4

    -1

  • 53. 匿名 2025/08/27(水) 22:21:30  [通報]

    シェイク
    古かったらごめん
    返信

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2025/08/27(水) 22:22:11  [通報]

    >>1
    水飲めば
    返信

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2025/08/27(水) 22:27:37  [通報]

    魚肉ソーセージ、サラダチキン、ゆで卵
    たんぱく質豊富かつ手軽に摂れそうなものを常備しておく
    返信

    +10

    -0

  • 56. 匿名 2025/08/27(水) 22:30:16  [通報]

    >>38
    え?キャベツだめなの??
    返信

    +3

    -1

  • 57. 匿名 2025/08/27(水) 22:30:24  [通報]

    >>23
    倒れる。こんな夏場に
    返信

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2025/08/27(水) 22:31:58  [通報]

    >>5
    そんな方法あったらデブはいないよね
    返信

    +2

    -1

  • 59. 匿名 2025/08/27(水) 22:38:52  [通報]

    >>1
    まずドカ食いをするのはストレスからです
    食事に頼らないストレス発散法を身に着けてください
    返信

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2025/08/27(水) 22:39:09  [通報]

    >>3
    プラスたくさん嬉しいしん♪
    返信

    +5

    -1

  • 61. 匿名 2025/08/27(水) 22:40:24  [通報]

    >>1
    ゆで卵、圧倒的にゆで卵
    満腹感あるし、ゆっくり消化されるか次の食事までの空腹感も軽減してくれる
    一度に2〜3個食べれば効果実感出来ると思うよ
    返信

    +13

    -0

  • 62. 匿名 2025/08/27(水) 22:44:55  [通報]

    痩せたいなら、腹筋ローラー、腕立て伏せ、ウォーキングかな。
    返信

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2025/08/27(水) 22:45:13  [通報]

    体質もあると思うけど、茹でた野菜。
    野菜スープなどの温かい汁もの。
    あとは鶏むね肉って満腹感出るよ。サラダチキンとか水晶鶏とか
    返信

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2025/08/27(水) 22:47:14  [通報]

    味噌汁に豆腐を大量に入れて食べる。満腹感はあるよ
    返信

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2025/08/27(水) 22:51:32  [通報]

    食事制限中に空腹で耐えられなくなったらりんごかグレープフルーツ食べてた。
    りんごは皮のまま(できれば丸かじり)、グレープフルーツは手で皮を剥く
    一つ食べ終わるころにはかなりの満足感が得られる。
    入手が容易かつ安価、食べ終わるまでに時間がかかり嵩張るので満腹感も得やすい、カロリー高くないから罪悪感ゼロ。
    返信

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2025/08/27(水) 22:55:18  [通報]

    >>1
    ダイエットで15キロ痩せた時は、きゅうりまるごとボリボリかじって、フルーツトマトをデザート代わりにたべてたよ。きゅうりは最初は塩とマヨネーズつけてたけど、そのうち何もつけないで食べても美味しく食べられるようになったよ。キャベツの千切りはだめだった。キャベツよりレタスの方が食べられた。大根、にんじんスティックもいぶりがっこタルタルだと無限に食べられた。干しいも、ナッツ、高カカオチョコ、0カロリーゼリー、おからクッキー等低糖質、低カロリーお菓子ははつい食べ過ぎて体重増えた。
    返信

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2025/08/27(水) 22:55:57  [通報]

    >>1
    いまやってるんだけど酢納豆!今までと同じように食べて(3食おやつ付き)2週間で1kg痩せたよ。これからも毎日食べる😋
    返信

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2025/08/27(水) 22:56:50  [通報]

    煮干し。
    硬いのを良く噛んでると満足するよ。
    ダイエット中ってカルシウム不足しがちだから一石二鳥。
    返信

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2025/08/27(水) 22:57:08  [通報]

    海苔
    返信

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2025/08/27(水) 23:05:30  [通報]

    食欲無さすぎて今日初めてメイバランスを買ってみたんだけどまだ怖くて飲んでない。美味しいのかな。これで栄養と満足感得られたらダイエットには最強じゃないかな?
    返信

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2025/08/27(水) 23:09:11  [通報]

    >>16
    78kgだったら、甘い飲み物と間食やめるとかで簡単に10kgくらいは落ちる。
    48kgが健康に5kg減らすのはアスリートレベルの管理が必要よ。
    返信

    +7

    -1

  • 72. 匿名 2025/08/27(水) 23:15:02  [通報]

    >>45
    腸につまりやすいから便秘に注意よー
    返信

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2025/08/27(水) 23:17:59  [通報]

    >>1
    高野豆腐を食え
    返信

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2025/08/27(水) 23:26:26  [通報]

    >>70
    とりあえず、飲んでみたまえ。話はそれからだ。



    (私は飲んだ。コメントは控える。がんばって)
    返信

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2025/08/27(水) 23:26:33  [通報]

    まったく同じ状況です。食欲が抑えられないし、運動したら運動しただけお腹すく。ダイエットを意識すると食欲が異常にわいて食べてしまう。そんな私はパスタの乾麺を50グラムにして、きのこやブロッコリーをたっぷり入れてめんつゆで味付けしたり、キャベツたっぷりで薄力粉少なめのお好み焼きを焼いたりしてます。甘いもの食べたくなったらかぼちゃをレンチンして食べたり。
    返信

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2025/08/27(水) 23:42:54  [通報]

    炭酸水(無糖)!お腹膨れるよ
    返信

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2025/08/27(水) 23:44:50  [通報]

    >>3
    私もダイエット中だけどバナナを輪切りにしてタッパーに入れて冷凍してる
    どうしても間食したくなったらつまむ
    冷凍バナナおいしい
    返信

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2025/08/27(水) 23:44:55  [通報]

    体重落としたい時に夕飯はとんぺい焼きにしている。
    返信

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2025/08/27(水) 23:52:48  [通報]

    ササミ
    酒かけてレンチン
    返信

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2025/08/28(木) 00:11:05  [通報]

    >>74
    ぐぬ
    明日の昼ごはんに飲んでみる(ドキドキ
    返信

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2025/08/28(木) 01:02:25  [通報]

    >>1
    人参サラダ 硬くて重くて消化に時間がかかるので空腹感じにくい
    返信

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2025/08/28(木) 02:31:11  [通報]

    >>1
    マンジャロ✌️
    返信

    +1

    -2

  • 83. 匿名 2025/08/28(木) 03:37:16  [通報]

    楽して満腹感を得られる食材
    返信

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2025/08/28(木) 06:56:35  [通報]

    りんご
    返信

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2025/08/28(木) 07:23:10  [通報]

    レタス
    他の野菜はアレルギーが出ることが多いけど、レタスは今のとこ大丈夫
    胃の中がとりあえず一杯になるだけで、体が安心するみたい
    キャベツは私の場合、合わなかったので
    返信

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2025/08/28(木) 07:52:33  [通報]

    >>1
    食事の前にプロテインを飲む
    できれば1時間前くらいに飲んでおくと、食欲が抑えられるよ。
    返信

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2025/08/28(木) 09:01:42  [通報]

    ソイラテ
    小腹が空いたらコーヒーやココアに豆乳を入れて飲む
    結構満足感がある
    他の人も書いてるけどやっぱりタンパク質が重要
    返信

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2025/08/28(木) 11:05:55  [通報]

    鶏むね肉
    タンパク質たっぷり
    コンビニでも買えるし、スーパーではお得に購入できる
    返信

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2025/08/28(木) 11:58:27  [通報]

    プロテイン10gと牛乳150~200ccをよく混ぜて飲むと20~30分後に膨満感がやってきてあまり沢山食べられなくなると気付いた。

    プロテインも牛乳もそこそこカロリーはあるけど大盛ご飯や菓子パンやお菓子を食べるよりもヘルシーだと思う。
    返信

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2025/08/28(木) 12:40:36  [通報]

    >>28
    カロリー低いものをドカ食いしても、結局うまくいかなかった。
    カロリー低いからって高い食いはよくない。
    腹8分目で満足できるところからスタートしてまふ。
    返信

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2025/08/28(木) 12:43:25  [通報]

    チクワ

    チクワ、バナナ、豆腐はすごく腹にたまるよ。
    返信

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2025/08/28(木) 14:36:43  [通報]

    ピザとかホットケーキは腹持ち良い
    返信

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2025/08/28(木) 14:41:39  [通報]

    >>1
    きゅうり、トマト、納豆、冷奴、えだまめ、茹で卵、ワンタンスープ。
    きゅうりは両端はかじって味噌つけて食べる、トマトはヘタ取ってかじる、枝豆は水で洗い流して放置、ワンタンスープはドラッグストアとかドンキで安い時にまとめ買い。
    返信

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2025/08/28(木) 18:58:31  [通報]

    アボカド1個食べたら何でっていうほどお腹いっぱいになった
    たまたま身体に足りない物だったのかもしれない
    返信

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2025/08/28(木) 19:18:26  [通報]

    >>13
    私はこれに千切りキャベツか豆腐を加えているけど、なかなか良いです
    返信

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2025/08/28(木) 19:22:24  [通報]

    >>27
    貴族やねえ
    庶民の私はスイカかな
    今の時期、熱中症予防にもなるし
    返信

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2025/08/28(木) 19:25:58  [通報]

    >>49
    よだれ鶏最強だよ
    もやしと胸肉にピリ辛のタレをかけるだけ
    満足感あるし安いよ
    返信

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2025/08/28(木) 20:42:42  [通報]

    骨付き肉
    食べるのに時間がかかり満腹に
    生野菜サラダ
    よく噛むので、満腹に
    それに豆腐とか?
    返信

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2025/08/29(金) 06:25:13  [通報]

    ダイエットは多くの人がリバウンドで太るから、しないほうがまし
    逆効果。特に太りやすい人
    返信

    +0

    -1

  • 100. 匿名 2025/08/29(金) 13:31:14  [通報]

    >>1
    小腹すいたら豆腐、納豆、オクラを混ぜて食べたりしてる
    あとはやっぱり汁物はいいよ。インスタント味噌汁でいいからワカメ入れて飲んだらお腹いっぱいになるよ
    私も大食いでダイエット前は沢山お腹いっぱい食べてたけどダイエットはじめて食事制限するようにしたら胃が小さくなったよ
    前みたいに沢山食べようとしたら後でお腹張って痛くなるようになったわ
    最初は難しいかもしれないけど食事制限頑張ってみようよ
    返信

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2025/08/30(土) 10:53:27  [通報]

    >>54
    水オススメなのにいいねつかないw
    お腹空いて食べたくなったら水をたくさん飲む。気持ち悪くなるまで飲む。食欲消えます。そのうちお腹空いても水飲まなきゃいけないのか…となり水も飲まなくなります。しばらく食事以外はし食べない生活してると食べなくても良くなるよ。
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード