ガールズちゃんねる

加湿器のオススメ2025

49コメント2025/08/31(日) 01:09

  • 1. 匿名 2025/08/27(水) 12:29:49 

    そろそろ各社が新しい加湿器を出す季節ですね
    おすすめなど色々話しましょう!
    加湿器のオススメ2025
    返信

    +7

    -0

  • 2. 匿名 2025/08/27(水) 12:30:29  [通報]

    >>1
    まだまだジメジメ蒸し暑いんだけどね
    返信

    +19

    -0

  • 3. 匿名 2025/08/27(水) 12:30:37  [通報]

    買おうかなと思ってたから参考にする!
    返信

    +2

    -0

  • 4. 匿名 2025/08/27(水) 12:30:40  [通報]

    暑過ぎるだろ。
    返信

    +10

    -2

  • 5. 匿名 2025/08/27(水) 12:31:04  [通報]

    >>1
    これ象印?ポット感薄まってるね
    返信

    +7

    -0

  • 6. 匿名 2025/08/27(水) 12:31:05  [通報]

    いやいや、すでに湿度やばいやろ
    返信

    +14

    -1

  • 7. 匿名 2025/08/27(水) 12:31:14  [通報]

    おしゃれで可愛いのを探してるけどなかなか見つからない
    返信

    +5

    -1

  • 8. 匿名 2025/08/27(水) 12:31:30  [通報]

    象印のポットみたいなやつ
    見た目はクソダサいけどそれ以外はめっちゃいい
    返信

    +18

    -0

  • 9. 匿名 2025/08/27(水) 12:32:02  [通報]

    築30年の鉄コンで万年ジメジメだからいらないザマス
    返信

    +0

    -0

  • 10. 匿名 2025/08/27(水) 12:32:06  [通報]

    まだ除湿器毎日フル回転なう
    返信

    +5

    -0

  • 11. 匿名 2025/08/27(水) 12:32:10  [通報]

    >>1
    寝室はこれ。
    リビングとか広いところはこれだと全然足りないし電気代高い。
    返信

    +3

    -0

  • 12. 匿名 2025/08/27(水) 12:32:39  [通報]

    今季の象印
    加湿器のオススメ2025
    返信

    +1

    -1

  • 13. 匿名 2025/08/27(水) 12:33:22  [通報]

    加湿器って水道水のピカやピーファスを部屋に撒き散らしてずっと吸い込むから体内ひbくして病気になるよ

    返信

    +0

    -2

  • 14. 匿名 2025/08/27(水) 12:33:38  [通報]

    >>12
    赤文字で分かりやすいw
    返信

    +6

    -0

  • 15. 匿名 2025/08/27(水) 12:34:43  [通報]

    加湿器と除湿機と空気清浄機が一緒になってるバカでかいやつ持ってるけど最近使ってない
    一年中使えるからいいなと思ったんだけど…
    使ってみるかな
    返信

    +0

    -0

  • 16. 匿名 2025/08/27(水) 12:35:26  [通報]

    >>8
    性能はいいんだけど、電気代が高いんだよね
    返信

    +13

    -1

  • 17. 匿名 2025/08/27(水) 12:35:47  [通報]

    象印のポット使ったら電気代爆上がりした人いる?それが怖くて迷ってる
    返信

    +2

    -0

  • 18. 匿名 2025/08/27(水) 12:36:01  [通報]

    スチーム式の加湿器はすごく電気代がかかるものがあるから気をつけて。

    1ヶ月で5000円増えたときがあった。
    返信

    +3

    -0

  • 19. 匿名 2025/08/27(水) 12:36:02  [通報]

    >>13
    天然水はどうかなって考えたけど
    あれもヒソとか検出されてるし
    少量でも入ってるし結局は水道水と同じなんだよね

    自分はもうどうでもいいけど子供は20歳まで北関東の食品も一切食べさせない
    返信

    +0

    -4

  • 20. 匿名 2025/08/27(水) 12:37:01  [通報]

    >>15
    ダイキンのクリアフォース?
    返信

    +0

    -1

  • 21. 匿名 2025/08/27(水) 12:37:19  [通報]

    >>13
    高卒ガルに何言っても理解できないから無駄
    返信

    +0

    -0

  • 22. 匿名 2025/08/27(水) 12:39:53  [通報]

    >>20
    名前分からないけどダイキンだと思う
    返信

    +0

    -0

  • 23. 匿名 2025/08/27(水) 12:39:54  [通報]

    中がきちんと洗えてない気がして使えない。いつも寝る部屋は洗濯物干してる
    返信

    +4

    -0

  • 24. 匿名 2025/08/27(水) 12:40:04  [通報]

    空気清浄機に加湿モードついてるから個別では持ってない
    家具が傷むからミストが細かいものが良いと思う
    返信

    +0

    -0

  • 25. 匿名 2025/08/27(水) 12:40:34  [通報]

    >>1
    うちにはこれが3台あります。
    手入れ楽だし暖かい。電気代は上がるけど風邪ひいて病院代よりいいって言い聞かせてる。
    返信

    +5

    -0

  • 26. 匿名 2025/08/27(水) 12:40:42  [通報]

    >>5
    性能面ではまだ従来のデザインが上だけどだいぶ薄まった!
    加湿器のオススメ2025
    返信

    +6

    -0

  • 27. 匿名 2025/08/27(水) 12:42:50  [通報]

    健康を考えたら象印ポット型しか考えられない!
    気化式はフィルターに赤カビ発生したりして、その空気吸いたくない…
    返信

    +3

    -0

  • 28. 匿名 2025/08/27(水) 12:44:09  [通報]

    >>5
    >>26
    今こんなに可愛くなってるんですね!
    ポットから買い替えたいな〜
    返信

    +6

    -0

  • 29. 匿名 2025/08/27(水) 12:47:39  [通報]

    >>23
    私もこれ
    週一で洗っててもなんとなく気になってしまって、洗濯物を部屋干しにする事にした
    加湿器みたいに湿度がガツンと上がる感じはないけど、干していない時とはやっぱり喉や肌の感覚が違うから何かに効いていると思ってる
    返信

    +1

    -0

  • 30. 匿名 2025/08/27(水) 12:50:43  [通報]

    >>12
    ポット!な見た目なやつだけ日本製かぁ…
    返信

    +3

    -3

  • 31. 匿名 2025/08/27(水) 12:51:35  [通報]

    なんかダミートピにいる様な辺なのが現れたね
    返信

    +2

    -1

  • 32. 匿名 2025/08/27(水) 13:01:06  [通報]

    >>1
    電気代が気になるけどコレが1番いいんだよね
    返信

    +5

    -0

  • 33. 匿名 2025/08/27(水) 13:04:08  [通報]

    マンションだけど石油ストーブ買おうか迷ってる
    加湿器は衛生的にスチーム式がいいけど電気代がネックで


    返信

    +0

    -0

  • 34. 匿名 2025/08/27(水) 13:07:56  [通報]

    >>23
    象印のポットは洗いやすい
    返信

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2025/08/27(水) 13:13:19  [通報]

    Amazonで買ったたぶん中華製のやつ
    思いの外良かったよ
    猫みたいなやつ
    返信

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2025/08/27(水) 13:15:27  [通報]

    >>5

    昔からこれ使ってるけど、加湿能力が高いし何より掃除が楽。
    返信

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2025/08/27(水) 13:21:40  [通報]

    >>17
    1LDKで1ヶ月で5000円上がった

    象印手入れ楽で衛生的で人気あるのはわかるんだけど、私には合わなかった
    部屋が狭いせいか窓の結露すごくなるし(窓から離れた部屋の中央に置いてた)、湿度が安定しないし、音うるさいしで、手放した
    結局ダイニチの加湿器に戻った
    静かだし、湿度の%設定できるし、お手入れは水吸い上げフィルターは使い捨て(ワンシーズンで2回くらい)、蓋部分の交換はワンシーズンで1回
    象印の電気代よりは費用かからない

    埃たまる空気の所のフィルターはたまに掃除機で吸わないといけないけどね
    返信

    +2

    -2

  • 38. 匿名 2025/08/27(水) 13:47:05  [通報]

    >>22
    うるるとさらら空気清浄機だよね、家も使ってる。
    除加湿器で優秀だけど加湿面では家は物足りなく別の使ってる、象印のは高いから山善のスチーム加湿器。
    スチームやっぱ良かったから今季は奮発して象印の買おかなと(電気代は目を瞑る)
    でも窓の結露が気になるから窓辺にダイキンの除加湿器置いて除湿空気清浄モードで結露対策、除湿機能はかなり優秀。
    加湿してるんだか除湿してるんだか訳分かんない状態だけど笑
    返信

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2025/08/27(水) 14:10:20  [通報]

    >>37
    ダイニチの加湿器も気になってるんですが、素人が分解清掃できない部分(ファンなど)のカビってどうですか?
    返信

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2025/08/27(水) 14:15:42  [通報]

    Amazonでスチーム式のこれ買おうと思うんだけど
    空気清浄機付いてないからまた別に必要なのかな
    掃除マジメにやっとけば大丈夫かしら
    旦那の花粉症が毎年酷いのです
    加湿器のオススメ2025
    返信

    +2

    -1

  • 41. 匿名 2025/08/27(水) 14:32:15  [通報]

    >>12
    日本製だけダサいデザイン
    返信

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2025/08/27(水) 14:53:21  [通報]

    >>12
    最終工程だけやれば日本製表記出来るから、それもほぼ中国製だよ
    返信

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2025/08/27(水) 14:54:27  [通報]

    >>39

    ダイニチ使ってたけどファンはすぐカビだらけになったよ
    返信

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2025/08/27(水) 15:50:06  [通報]

    去年までダイニチ製の加湿器を使っていました。

    アメトークの家電芸人で土田さんがすすめていて
    トレイの掃除が簡単なのが気に入り買いました。

    ダイニチも今まで使っていたものに比べれば掃除もしやすく
    良い商品で最初は買って良かった!と思ってましたが
    そのうち水を吸うフィルターにカルキの白いかたまりがこびりつくし
    中のファンの汚れが気になりました。

    毎朝2台のタンクとフィルターとトレイを洗うのが本当に面倒で
    でも性格上、毎日しっかり洗わないと汚い空気を吸ってる気がして
    手を抜けず…。
    次は象印のポット型にするぞ!と決めていました。

    象印の加湿器は毎年ひと月足らずで完売するらしく
    去年は手に入らず。
    8月になりまだ暑いけど月初めだからホームページをのぞいてみたら
    ちょうど予約受付がスタートしており急いで申し込みしました。

    1週間か10日くらいですでに予約数に達しておりました。
    電気代は高いし結露も多いようですが
    とにかく掃除の手間から解放されたい!その一心で決めました。
    電気代よりもお手入れのしやすさ、清潔さを重視しました。
    返信

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2025/08/27(水) 16:00:18  [通報]

    象印のポットみたいなの、冬の間加湿器つけっぱなしの我が家には合わなかった。
    あっという間にカルキこびり付くし、重いし。
    蓋開けるたびにお湯がこぼれるし。
    シャープのハイブリッドの上から水足せるのが1番使い勝手がいい。
    純正フィルターもそんなに高くないから2ヶ月くらいで交換して使ってる。
    返信

    +1

    -1

  • 46. 匿名 2025/08/27(水) 17:39:41  [通報]

    >>28
    連続運転機能(部屋の湿度に左右されず設定したモードで出力し続ける)がないことがとくに問題なければ見た目スタイリッシュだしおススメ!
    返信

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2025/08/27(水) 19:32:17  [通報]

    >>1
    加湿器あった方がいいと思うけど、もうフィルターが汚くなるのが本当に嫌で、今はフィルター交換とかも楽なやつ出てるけどなんか1回あれを見ちゃうと、これを使ってたのかって思っちゃって引いちゃって加湿器は使わなくなった
    返信

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2025/08/27(水) 20:21:00  [通報]

    お手入れ簡単なのがいい
    返信

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2025/08/31(日) 01:09:53  [通報]

    >>26
    これ予約した!
    象印の加湿器って初めてなんだけど、毎年かなり人気って聞いたからカレンダーにメモってたw
    今年はこんなおしゃれなの出てうれしい!
    返信

    +1

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード