ガールズちゃんねる

旅行ドタキャン

802コメント2025/08/29(金) 19:48

  • 501. 匿名 2025/08/27(水) 20:09:15  [通報]

    >>452
    他の人も言ってたけど、どんな仲の友達なの?
    共通の知り合いとか全然いないとキャンセル料ブッチしてこのままFOされる危険性あるけど、いずれにせよキャンセル料については一言言っても良いと思うな
    返信

    +100

    -0

  • 502. 匿名 2025/08/27(水) 20:12:18  [通報]

    こういう時のために友達と旅行行く話になって予約する時にはもし体調不良とかでキャンセルになったらキャンセル料はお互い払おうねとか言質とっといた方がいいね、できればメールとかラインとか残るかたちで。
    返信

    +25

    -1

  • 503. 匿名 2025/08/27(水) 20:12:54  [通報]

    >>212
    なんかさ、こういうのは先に書きなよ
    6回乗り換えとなーんかもやるよね
    もしかして足にしようとしてた?てボコられ出したから慌てて書いた?
    相手を仮病疑いする主だからやりそう笑
    返信

    +7

    -33

  • 504. 匿名 2025/08/27(水) 20:13:57  [通報]

    >>483
    男前すぎんか?
    今後に幸あれ!
    返信

    +44

    -3

  • 505. 匿名 2025/08/27(水) 20:14:18  [通報]

    >>1
    山奥旅行なんて、気心知れた相手としか行かないのにドタキャンか サヨナラだね
    返信

    +4

    -0

  • 506. 匿名 2025/08/27(水) 20:17:17  [通報]

    >>502
    この人キャンセル料払わない人かも、、なんて心配をしないといけない間柄で旅行行って楽しいのかな
    返信

    +20

    -1

  • 507. 匿名 2025/08/27(水) 20:18:55  [通報]

    >>500
    宿から一人は断られたらしいよ
    だからキャンセルしたと主のコメントに書いてあった
    返信

    +4

    -0

  • 508. 匿名 2025/08/27(水) 20:19:51  [通報]

    >>1
    誰か誘えない?無料でもいいから来ない?て
    1人より楽しい
    返信

    +3

    -0

  • 509. 匿名 2025/08/27(水) 20:20:37  [通報]

    >>452
    今コロナがまた流行ってるから、コロナならキャンセルでも仕方ないと思ったけど
    その様子だと面倒だからやめただけっぽいね…
    そいつは本当に友達なの?
    返信

    +82

    -0

  • 510. 匿名 2025/08/27(水) 20:22:27  [通報]

    >>212
    あーなんか旅程考える過程で相手が面倒になっちゃったとかかなー。前日キャンセルはあり得ないけど、高速恐いとか主は気が弱そうだし、なめられてるんじゃない?
    返信

    +33

    -2

  • 511. 匿名 2025/08/27(水) 20:22:28  [通報]

    >>480
    当日予約?
    めちゃくちゃチャレンジャーなんだね。
    返信

    +0

    -0

  • 512. 匿名 2025/08/27(水) 20:25:26  [通報]

    >>506
    主だって前から楽しみにしてたって書いてるし、約束した時はまさかドタキャンされるとは思ってなかっただろうに結果これじゃん
    自分のためにリスクヘッジするのは全然悪いことではないと思うけど
    返信

    +10

    -1

  • 513. 匿名 2025/08/27(水) 20:32:00  [通報]

    >>1
    キャンセル料全部出してくれるなら許すけど、、、
    こういう場合どうなんだろ?
    半分しか出さないのかな?
    返信

    +5

    -0

  • 514. 匿名 2025/08/27(水) 20:32:05  [通報]

    >>492
    こんな短い文章すら理解できないんだねぇ…

    彼女は全く日本文化なんて興味がないし、馴染みもなかったからとっとと早く帰りたかっただけ。
    寺院に行くと静かにしてなくてはいけないしね

    返信

    +14

    -1

  • 515. 匿名 2025/08/27(水) 20:32:18  [通報]

    >>56
    高速は私が運転するわ
    返信

    +9

    -0

  • 516. 匿名 2025/08/27(水) 20:32:29  [通報]

    >>512
    それって友達なの?って疑問
    友達ならドタキャンされても、キャンセル料払ってよーって普通に言えるけど
    推し活とか深い仲じゃないなら確認しといたほうがいいね
    返信

    +16

    -1

  • 517. 匿名 2025/08/27(水) 20:34:15  [通報]

    >>474
    昔はそうだよ。
    三四郎読んだことない?
    女の一人旅は宿泊できないのは売春を部屋でやるのを防ぐため。
    お嬢様である美禰子さんでさえ1人旅はできなかった。
    こういうの地方に行くと慣習として残ってる所もある。
    返信

    +8

    -0

  • 518. 匿名 2025/08/27(水) 20:36:25  [通報]

    >>492
    日本語理解できないレベルで笑ったwww
    返信

    +14

    -1

  • 519. 匿名 2025/08/27(水) 20:37:27  [通報]

    >>32
    運転が大変だから風邪っていうか体調万全じゃないから全行程左で運転するとなると不安で行けないしって感じかと思ったなぁ
    返信

    +8

    -2

  • 520. 匿名 2025/08/27(水) 20:41:31  [通報]

    >>511
    ネット環境あればなんとかなるよ
    実際にひとりでも、友達ともしたことある

    当日予約が難しいような地域は避けるとか、ドタキャンしそうな子との旅は、そういうの混みで対策するってこと
    返信

    +5

    -0

  • 521. 匿名 2025/08/27(水) 20:52:00  [通報]

    >>486
    なんでその返事一択+誘導って決めつけるのかわからない

    自分にキャンセルの意思がないなら、「どうしたい?」って相手に聞くよ

    その返事がキャンセルしたいだったら相手の意思でキャンセルに至ったと判断する

    自分から提案した場合には、二人の意見として扱う

    返信

    +3

    -8

  • 522. 匿名 2025/08/27(水) 20:52:16  [通報]

    >>469
    田舎者なので初めて首都高乗った時に
    羽田空港ICが右側出口でビビったw
    ナビつけてたから事前にわかってたけどそれでも
    返信

    +5

    -0

  • 523. 匿名 2025/08/27(水) 20:52:19  [通報]

    ガルの旅行ドタキャン系のトピって
    毎度変わった登場人物と特殊設定でトピ立つね…
    前もたった2000円のキャンセル料をケチるトピ主でトピが伸びてたわ…
    こっちも勉強代だと思ってキャンセル料を請求しませんとかどんなお人好しだよ
    返信

    +21

    -0

  • 524. 匿名 2025/08/27(水) 20:55:12  [通報]

    >>452
    体調悪いだけ!?
    自分から辞めるって言わずに相手に言わせるのずるいね!
    キャンセル料は絶対貰うべきだしその人とは距離置く方がいいよー
    返信

    +60

    -1

  • 525. 匿名 2025/08/27(水) 20:56:16  [通報]

    >>517
    古い温泉宿だと女湯がめちゃ狭いのも
    女は男の添え物扱いだったからなんだよね
    宿泊客も男ばかりで女は誰かの妻でないとそういうとこに来れなかった
    今の時代はそういう旅館は時間帯設けて入れ替えしてるけど
    それでも広い方の浴場は女性には利用しにくい時間帯だったりする
    返信

    +4

    -0

  • 526. 匿名 2025/08/27(水) 20:57:01  [通報]

    なんか香ばしいスレだねw
    返信

    +6

    -0

  • 527. 匿名 2025/08/27(水) 20:57:56  [通報]

    さすがに何万も、下手したら1人10万近いキャンセル料だろうから
    それは相手からきっちりもらおう
    勉強代はさすがにない
    返信

    +9

    -1

  • 528. 匿名 2025/08/27(水) 20:59:09  [通報]

    ネタスレに金金いってて、うける
    返信

    +1

    -0

  • 529. 匿名 2025/08/27(水) 21:01:02  [通報]

    >>514
    妬みだねーすごくわかった!
    返信

    +1

    -10

  • 530. 匿名 2025/08/27(水) 21:01:30  [通報]

    後日そのドタキャン友達がSNSに同じ日に旅行か食事行った投稿を出して来たり
    何らかの形で誰か一緒に出かけたのが判明したら
    主分のキャンセル料含め全額請求していいと思うよ
    ドタキャンしたんだから宿の事情で主も行けなくなったんだから
    返信

    +1

    -1

  • 531. 匿名 2025/08/27(水) 21:07:16  [通報]

    >>452
    キャンセル料のこと何も言わないで自分で払うとか意味わかんない。普通相手から言うものでしょ。
    ごめんだけど、払う主さんにもイライラするわ。
    返信

    +166

    -1

  • 532. 匿名 2025/08/27(水) 21:13:52  [通報]

    そもそも山奥で車じゃないと行きづらいところに運転手一人だけというのがリスク高すぎる。何かあった時どうするの?メインの運転手の他にも免許持ってる人がいない限り車で行こうと思わないわ。
    返信

    +1

    -6

  • 533. 匿名 2025/08/27(水) 21:18:49  [通報]

    >>459
    1人宿泊はできないからキャンセル代がかかりましたっていうのは絶対早めに伝えた方がいいよ!そして絶対に請求するべき!
    体調悪いと思うから落ち着いたら読んでね!って気遣いの文章と共に、、、笑

    体調崩すのは悪いことじゃないけど、行くか行かないかの決定打を相手に委ねて、喜んでるスタンプ送るのは失礼すぎるよ、、、
    返信

    +100

    -0

  • 534. 匿名 2025/08/27(水) 21:21:33  [通報]

    >>520
    凄い優しいなぁ。
    私優しくないからそんなリスクある人とは絶対旅行行かない。
    当日予約出来ない可能性がゼロじゃない時点で無理ー。
    あくまで私の場合だから別に否定はしてないよ。
    返信

    +6

    -0

  • 535. 匿名 2025/08/27(水) 21:21:54  [通報]

    >>1
    友達が風邪ひいた・体調が悪いのが本当だとしたら…、
    主が免許持っているのか?ペーパードライバーか運転には自信あるのかで変わってくるかな。

    風邪ひいていたとして、初日なんとか運転してもそのままゆっくりも出来ないかもしれない状態で2日目も運転…地獄すぎる。

    主が運転できるとしても、友達と同じくらいの運転技術があればいいけど、そうじゃないなら運転任せられないし。
    長距離運転って危ないし。

    友達が風邪じゃなかったなら、キャンセル料払ってもいいから車出して運転してっていうのが嫌だったんじゃないかな?
    旅行の計画立てた後とかに、車出して貰う友達を邪険に扱ったとかしてない?または、車出して運転してるのになにも配慮してないとか?

    その辺は車持ち、運転係の地雷だったりするので、それしてたらそれが理由だったりするかも…
    返信

    +0

    -8

  • 536. 匿名 2025/08/27(水) 21:24:20  [通報]

    >>452
    えー絶対主さん払う必要ないです!

    私なら回りくどいけど、 
    「1人で行こうかと思ったけど、1人では宿泊できない宿みたいで、キャンセル料〇〇円かかるけど、このままキャンセルしても大丈夫かな?」って連絡するかな! 
    普通の人ならこれでキャンセル料払ってくれるはず!!
    返信

    +115

    -1

  • 537. 匿名 2025/08/27(水) 21:25:07  [通報]

    >>452
    それじゃ相手の思う壺では……
    喜んでるマークとか、主さんのこと舐めてると思うよ
    相手に主さんへの申し訳ない気持ちかあれば、キャンセル料についての話が本人からあってもいいはず
    今からでも「具合が良くなったら、キャンセル料払ってもらってもいいかな」って連絡してみたら
    他の人たちに声をかけたけどダメだったこと、宿泊先に訊いてみたけど一人では宿泊できないって言われたことも伝えて
    ホテルのHPに一人での宿泊不可の記載があれば、それもスクショして送信して
    主さんがその人と今後も交流するのかわからないけど、泊まりがけじゃなくてもまた主さんがモヤモヤするようなことをすると思うよ
    返信

    +94

    -0

  • 538. 匿名 2025/08/27(水) 21:27:24  [通報]

    なんか人探せるサイトないのかな?
    昔、ミクシィで行く人探して行ったことある。
    返信

    +0

    -0

  • 539. 匿名 2025/08/27(水) 21:28:24  [通報]

    >>363
    もうあらゆるトピ見るなよ笑
    返信

    +4

    -1

  • 540. 匿名 2025/08/27(水) 21:29:20  [通報]

    >>538
    見ず知らずの人と一緒に泊まるの嫌じゃね?
    シングル2部屋なら良いけど。
    返信

    +6

    -0

  • 541. 匿名 2025/08/27(水) 21:30:03  [通報]

    >>452
    喜んでるマークってなんだよ。
    最悪じゃん友達。

    勉強代と諦めるのはまだ早いよ。
    もうひと踏ん張りして、キャンセル料請求するだけしてみて。
    主優しそうだから申し訳ないとか思っちゃいそうだけど、情けの感情はいらないから強気で容赦なく2人分請求。

    それでもダメなら勉強代ってことで。
    あとちょっとだけ粘ってみて。

    旅行も金銭的にきついとしてもちょっと遠出の日帰りとかでもリフレッシュするから、いい所あったら一人でも行って癒されてね
    返信

    +84

    -0

  • 542. 匿名 2025/08/27(水) 21:30:57  [通報]

    >>299
    なんでマイナスつけるんだよッ
    返信

    +2

    -0

  • 543. 匿名 2025/08/27(水) 21:33:52  [通報]

    >>1
    辞める
    一人旅ってハードル高い
    返信

    +1

    -0

  • 544. 匿名 2025/08/27(水) 21:34:28  [通報]

    >>535
    主さんの補足に書いてあるけど
    ⚫︎主さんも免許持ちで、今回は主さんの車を使用予定。ガソリンも主さん負担
    ⚫︎ただ、主さんは高速苦手だから高速は友人にお願いしていた。それ以外は主さんも運転
    だって。
    主さんの補足読む限り、主さんは高速を運転予定だった友達に最大限配慮してるよ。むしろ、やりすぎ。今回のキャンセル料請求しない感じとかもさ。
    だから友達からも舐められているっていうかちょっと下に見られている感じがしたわ
    返信

    +18

    -0

  • 545. 匿名 2025/08/27(水) 21:40:55  [通報]

    >>531
    今からでも、自分1人で泊まるのも無理って言われてキャンセル料かかるって言われたんだけどって言えばいいよね?
    返信

    +40

    -0

  • 546. 匿名 2025/08/27(水) 21:41:16  [通報]

    >>452
    主さん、他の人も言っているけど、主さんは自分が我慢すれば良いやじゃなくて、言いづらい事もきちんと言えるようになろう!それが今回の勉強代だよ。
    自分も他の友達誘ったけど皆無理だった、一人宿泊は断られた、だから自分もキャンセルせざるを得なかった→まずこの事実をきちんと伝える
    その上で、体調悪いところ申し訳ないけど、体調回復したらキャンセル料について話したいって頑張ってLINE送りな
    仲の良い友達なら尚更なあなあにしちゃだめだよ
    返信

    +92

    -0

  • 547. 匿名 2025/08/27(水) 21:48:08  [通報]

    体調悪かろうがキャンセル料は払ってねって普通に言うよ
    それとこれは別
    返信

    +4

    -0

  • 548. 匿名 2025/08/27(水) 21:51:55  [通報]

    >>1
    コロナじゃね?
    返信

    +1

    -0

  • 549. 匿名 2025/08/27(水) 21:55:40  [通報]

    >>55

    友達は予定どおりお金を払って、キャンセルはせずに親と行くってことでしょ?何が問題?
    返信

    +11

    -0

  • 550. 匿名 2025/08/27(水) 21:56:04  [通報]

    >>521

    旅行前日に「体調悪い」ってLINEで、キャンセル以外の選択肢ってある??キャンセルしたいから「体調悪い」報告がきたって考えるのが自然だと思うけどな
    元々行く気があるなら「体調悪いけど、薬飲んだから大丈夫」「でも念の為スケジュール少し緩くしたい」とかの文章にならない?
    返信

    +23

    -0

  • 551. 匿名 2025/08/27(水) 21:56:29  [通報]

    >>1
    SNSで顔見知りの人限定でストーリーに流してみるとか
    返信

    +3

    -0

  • 552. 匿名 2025/08/27(水) 21:57:23  [通報]

    >>45
    でも今またコロナ流行ってるし
    無理に来られても怖い
    返信

    +35

    -1

  • 553. 匿名 2025/08/27(水) 22:01:38  [通報]

    >>470
    優しい ദ്ദി ˃ ᵕ ˂ )♡


    返信

    +4

    -2

  • 554. 匿名 2025/08/27(水) 22:02:13  [通報]

    >>452
    いやいや
    勉強するのはその子の方
    国内なら何日前までならキャンセル料かからない、こっからはかかる、というその子の人生のお勉強タイムよ
    お勉強させてあげて(払わせるべき!)

    返信

    +76

    -1

  • 555. 匿名 2025/08/27(水) 22:02:31  [通報]

    友達と温泉旅館予約してて前日夜から食中毒に掛かってキャンセルしたけどキャンセル料金全額私が払ったよ、自分に過失ある方が払うのが当然だと思う。
    返信

    +23

    -0

  • 556. 匿名 2025/08/27(水) 22:09:22  [通報]

    >>554
    友達(??)は主のこと舐めてるみたいだから、主がちゃんとキャンセル料を請求して支払ってもらうべきだよね
    勉強代だって無理矢理自分を納得させる必要なんてないと思う
    このままだと、主はその友達に成功体験与えただけで、友達は味しめて主以外の人にも同じようなことやると思う(似たような成功体験が既にあるのかも)
    せっかく主が働いて貯めたお金を、こんな訳のわかんない使い方しちゃうの本当に勿体無いよ
    返信

    +29

    -0

  • 557. 匿名 2025/08/27(水) 22:13:45  [通報]

    >>474
    今は一人OKな宿増えたけど、特に女性一人はジサ◯ツされるかもという危惧もあって少し前までは敬遠されてたよ
    私、全くそうじゃないけど温泉旅館系は尽く断られたもん
    返信

    +21

    -1

  • 558. 匿名 2025/08/27(水) 22:13:50  [通報]

    >>1
    去年主さんと同じ事あった
    わたしは天気雨だったし1人で行ってもなぁと気分が上がらず結局辞めたよ〜
    キャンセル料20%で済んだから宿の方には感謝してるけど、友人の分立て替えて支払ったのに友人分のキャンセル料金未だ貰ってない笑
    一応金額伝えて風邪落ち着いたら連絡すると言われ以来連絡なし
    20%だし安いけどお金の問題ではなく友人都合で中止になってこの感じがもう誠実さが感じられなくて縁切ろうか悩んでる笑

    お金の事は結構モヤるから主さんはスムーズに回収出来ることを願います!!そして主さんに旅先だいぶ過酷そうだけど、それ程行きにくいって事は絶景とかわざわざ行く価値ある場所ってことかな?
    もういけるチャンスが少ない場所なら行くかもしれないけど公共機関だとただ面倒な場所ってだけならわたしなら行かないかな
    返信

    +16

    -0

  • 559. 匿名 2025/08/27(水) 22:14:04  [通報]

    >>75
    ドタキャンするほうこそ、キャンセル代のこととか心配して自分から申し出ろよって思うけど。
    返信

    +37

    -0

  • 560. 匿名 2025/08/27(水) 22:17:06  [通報]

    昔、友達がディズニー旅行ドタキャンして来て友達を手当たり次第誘ったけどみんな断られたな
    返信

    +2

    -0

  • 561. 匿名 2025/08/27(水) 22:25:45  [通報]

    たから一人旅が気楽…と思うようになってしまった
    返信

    +17

    -0

  • 562. 匿名 2025/08/27(水) 22:35:47  [通報]

    >>31
    だとしたら前もって運転しんどいって言ってくれれば...
    ドタキャンして良い理由にはならないよね
    返信

    +59

    -1

  • 563. 匿名 2025/08/27(水) 22:44:42  [通報]

    >>452
    いやいやそれは勉強代として相手に払ってもらわないと。
    1人で行こうかと思ったけど1人客はダメだと言われたから2人分のキャンセル料◯万円だったんだけど振り込みでお願いしていいかな?
    って今日送っておこう。
    そしたらキャンセルをキャンセルしてきたりしそうで怖いけど。
    誰か一緒に行ける人いないかな?
    平日だし難しいかなあ。
    返信

    +15

    -0

  • 564. 匿名 2025/08/27(水) 22:46:47  [通報]

    >>1
    コロナ流行ってるしコロナかもね
    返信

    +0

    -2

  • 565. 匿名 2025/08/27(水) 22:47:22  [通報]

    >>196
    本当に仲のいい友達なら、旅行ギリギリにキャンセルなんてよっぽど具合が悪いんだってそっちの方が心配になるものじゃない?
    返信

    +7

    -0

  • 566. 匿名 2025/08/27(水) 22:48:29  [通報]

    >>537
    こんな奴はキャンセル料請求しても払わないと思う
    その際はどう対処したらいいかな…
    返信

    +13

    -0

  • 567. 匿名 2025/08/27(水) 22:48:38  [通報]

    >>355
    今時一人客お断りなんて宿あるんだ。コロナを境にぐっと減った印象だけれど。
    返信

    +11

    -0

  • 568. 匿名 2025/08/27(水) 22:50:55  [通報]

    >>212
    お互い運転するのにガソリン代と高速代も主なの?
    おかしくない?
    高速は主は苦手だけど逆に高速は運転しやすいって人もいるんだし、なんかその友人はドタキャン前から厚かましいなと思う。
    返信

    +30

    -2

  • 569. 匿名 2025/08/27(水) 22:54:08  [通報]

    >>429
    有給取ったりしていたのに予定流れるって、悲しすぎるよね
    返信

    +7

    -0

  • 570. 匿名 2025/08/27(水) 22:54:28  [通報]

    >>566
    友人関係切れてもいいなら弁護士
    返信

    +7

    -0

  • 571. 匿名 2025/08/27(水) 22:55:42  [通報]

    >>561
    主です。コメントありがとうございます。
    コメントにあるように数少ない友達を大事にしたいなくしたくないと思っている事が伝わっているのだと思います。
    だから下に見られてしまったり、軽くキャンセルさせたりしてしまうのですね。
    友達からはライン朝以来きていません。
    元気になったら一人旅を計画してみようかなと思います。
    目的地は県を超えた山の中の宿でした。
    車だとショートカットなので選びました。

    明日の車内で飲食いするお菓子と炭酸ジュースを用意してるのでこれから一人打ち上げします。
    返信

    +74

    -6

  • 572. 匿名 2025/08/27(水) 22:56:57  [通報]

    >>536
    私もこの意見に賛成!!
    このまま主が払う必要ないと思うし、とりあえず、キャンセル代を支払うように友達に伝えてみては?
    それで、キャンセル代を払わない、音信不通になるなら「勉強代」で仕方ないけど
    返信

    +26

    -0

  • 573. 匿名 2025/08/27(水) 22:58:10  [通報]

    >>568
    友人も厚かましいけど、主も友人に気を使いすぎというか下手に出過ぎてると思う。「友人」なのに、そもそも対等じゃないというか。だからちょっとその友人から舐められている感じがするんだよね。
    体調不良が本当かどうか私たちには分からないけど、何となく遠出だし運転面倒くさいしでドタキャンされた印象
    返信

    +15

    -0

  • 574. 匿名 2025/08/27(水) 22:58:12  [通報]

    >>199
    でも、主が風邪ひいてドタキャンする可能性もあるから、主がもらっておくのも違うような
    返信

    +1

    -19

  • 575. 匿名 2025/08/27(水) 22:58:24  [通報]

    >>568
    しかも主の車
    保険料も他人に運転させるなら高い保険料払ってんじゃないのかな
    主の年齢わからないけど若かったらすごい保険料だよ
    それにこれ旅行先も決めたのは主じゃなくその友人なんじゃない?
    主が運転苦手なのにそんな行き先に車出そうなんて普通は考え難いもの
    返信

    +12

    -0

  • 576. 匿名 2025/08/27(水) 23:01:58  [通報]

    >>566
    主さんは元々キャンセル料を請求しない方向で考えているから、それならそれで良いのかも
    なんか大事なのはお金もだけど、主さんがきちんと請求するって事なんじゃないかな。向こうがスルーするようであればそれはそれで分かりやすい
    返信

    +18

    -0

  • 577. 匿名 2025/08/27(水) 23:02:28  [通報]

    >>452
    みなさん書いてるけど、キャンセル代請求しなきゃダメだよ
    「直前は○○%なのでキャンセル代は○○円です。○月○日までに○○(支払い方法)で払ってね」と。
    「キャンセル代もらっていい?」なんて下に出たらダメ。なめられてるよ
    返信

    +80

    -0

  • 578. 匿名 2025/08/27(水) 23:05:32  [通報]

    >>1
    キャンセル分はかかるんだよね?
    それなら友人の分は本人に全額請求だね
    友人の宿泊費は立て替えで
    もし私なら手持ちがあったら行くかな
    乗り換え6回は面倒だね
    返信

    +2

    -0

  • 579. 匿名 2025/08/27(水) 23:06:43  [通報]

    私なら行っちゃうかなあ
    その場合キャンセル料100%支払うのはパートーナーのみだよね?
    主も負担しなきゃいけないとかなら「はあ?」って怒りがこみ上げるけど。
    風邪とか急なトラブルとかでドタキャンは仕方ないのかも知れないけど、次に予定を一緒に入れるかどうかを聞かれたら考えるよね
    もう何か約束とかしたくないって思うかも
    返信

    +3

    -0

  • 580. 匿名 2025/08/27(水) 23:09:23  [通報]

    友人じゃなくて「気を使って遊んでいただいてる人」じゃん
    そんなのを友人の数に入れちゃダメ
    主もわかってると思うけど自分が変わらないとずっと誰かにモヤモヤしながら生きることになるよ
    返信

    +8

    -1

  • 581. 匿名 2025/08/27(水) 23:11:49  [通報]

    >>45
    体調不良ならドタキャンになるでしょ
    返信

    +17

    -0

  • 582. 匿名 2025/08/27(水) 23:12:43  [通報]

    >>571
    今回の友人がどういうタイプかは分からないけど。
    主さんの「友達を大事にしたい」ってすごく良い事だと思うけど、それなら尚更、金銭的な負担は均等にしなきゃダメだよ。自分がちょっと多く負担すれば良いやって考え方は止めた方が良いよ。まともな人からすると、こういう気遣いが精神的な負担になったりするからさ。
    返信

    +89

    -0

  • 583. 匿名 2025/08/27(水) 23:13:23  [通報]

    >>452
    主さんにとって本当のお勉強は
    「お友達にキャンセル料を請求する」
    事ではないでしょうか?

    払って頂けない場合は…
    主さんの方がお友達を選びましょうよ!

    皆んな応援してます、頑張って☆
    返信

    +81

    -0

  • 584. 匿名 2025/08/27(水) 23:14:25  [通報]

    >>1
    宿に相談したら友人のキャンセル料取られないかもよ
    行ってもキャンセル料取られるなら他に近場で一人で泊まりに行く
    返信

    +1

    -2

  • 585. 匿名 2025/08/27(水) 23:16:27  [通報]

    >>571
    お菓子食べよ!お金のことはきちんとするのが友達と良好な関係を築くコツでもあるよ。
    今回、その子にお金のことはきちんとしておきたいからさって伝えてキャンセル料がかかったから半分は負担して欲しいとか、1人だと泊まれなくて…とか伝えて、元気になったらまた遊ぼうねとか言えばいいだけな気がするんだけど。やっぱり言えない感じなのかな?無理にとは言わないけど、言ってみたら相手も思い直して今後は対応を気をつけてくれるかもしれないし。
    返信

    +39

    -0

  • 586. 匿名 2025/08/27(水) 23:16:47  [通報]

    >>571
    1人宿泊NGな宿でも、今回みたいな理由を話せば日本の宿なら大体1人でも大丈夫ですよ!って言ってくれるよ
    もしそれでもダメって言われても、相手が!ドタキャンしたんだって!!!って駄々こねれば大抵はいけるし本当勿体無いし駄々こねった方がいいよ
    1人分のキャンセル料なり宿泊費はかかっても、主さんは行った方がいいよ絶対
    せっかく休みと金かけたのに0になったらもったいない!
    高速が苦手なら下道で行けばいいし、電車旅もいい思い出
    家でシクシクした思い出より、1人でも楽しく過ごした思い出の方が絶対いい
    返信

    +66

    -3

  • 587. 匿名 2025/08/27(水) 23:17:25  [通報]

    >>582
    わかる。友人だからこそ金銭面はしっかりした方がいいよね。そこが合わないといずれ関係続かなくなるし。
    返信

    +22

    -0

  • 588. 匿名 2025/08/27(水) 23:24:36  [通報]

    >>196
    まぁ疑ってしまうような友達とは旅行するなって話よね
    返信

    +7

    -0

  • 589. 匿名 2025/08/27(水) 23:28:04  [通報]

    >>22
    私は自分の車出すならずっと運転で構わないよ。むしろ他人に任せられない。事故とか何かあったら嫌だし。素朴な疑問なんだけど、レンタカーはともかく、自家用車でも交代で運転するのが一般的なの?例えば普通車だと100万以上するのに、他人のもの扱うって怖くないの?
    返信

    +12

    -0

  • 590. 匿名 2025/08/27(水) 23:28:31  [通報]

    >>452
    え??優しすぎないか
    辞める?なんて聞かなきゃよかったのに
    勉強代と書いてるからもうその子とは旅行とかは行かないってことだよね
    それにしても無礼な友人だな
    返信

    +5

    -0

  • 591. 匿名 2025/08/27(水) 23:29:29  [通報]

    私が代わりに行きたいよー!
    高速も運転するし、もちろん高速代もガソリン代も割り勘だよー!
    その友達主さんのこと舐めてると思う。キャンセル料払ってねって言ったらやっぱ行くとか言いそう…
    その友達とはご縁がなかったってことで今後は浅ーい付き合いでいこ👋
    返信

    +0

    -0

  • 592. 匿名 2025/08/27(水) 23:30:19  [通報]

    >>571
    少ない友達を失いたくない気持ちものすごく分かる
    私も友達少ないから色々もやることあっても目を瞑ることある
    返信

    +18

    -0

  • 593. 匿名 2025/08/27(水) 23:32:01  [通報]

    主さんが2人分のキャンセル料というか旅費払うの、、?ありえないんだけど
    計画や予約全て主さんがして友人誘って、その友人は行ってあげる、くらいの気持ちだったのかな
    わたしならその人と切れてもいいから1.5人分は請求するな
    返信

    +7

    -0

  • 594. 匿名 2025/08/27(水) 23:33:10  [通報]

    >>555
    これが当たり前なんだけどできない人って多いよね
    自分からお金の話せず相手から言われるまであわよくば、と黙ってる人も結構いる
    返信

    +8

    -0

  • 595. 匿名 2025/08/27(水) 23:34:56  [通報]

    >>582
    きちんと事実を整理して、必要なお金は徴収するのが当然だと思うけどな。なぜ主が飲み込んで我慢するのか意味が分からないし、そういうところがまたナメられるんだと思う…申し訳ないけど
    返信

    +27

    -0

  • 596. 匿名 2025/08/27(水) 23:38:09  [通報]

    >>595
    よこ
    対等じゃないよね
    主だけ搾取されて、それを主も容認して、でもモヤモヤして……
    結局、友達は主のそういう性格を利用してるだけだよね
    そんな人と関わるくらいなら一人で動くほうがよっぽど精神的に良いのにと思ってしまう
    返信

    +18

    -0

  • 597. 匿名 2025/08/27(水) 23:43:03  [通報]

    >>571
    本当の友達なら今回みたいな当たり前のことを指摘されても、怒ったり友達をやめたりなんかしないし、むしろ「直前なのに迷惑かけて本当にごめん!もうキャンセル料もかかっちゃうよね?いくらお支払いしたらいいかな?」とか聞くのが普通だと思うよ。
    それがない時点で残念だけど対等な友達ではないんだと思うから、勉強代とか言って不要なお金を払おうとせずに、しっかり主張してお金もらったほうがいいよ。
    返信

    +62

    -0

  • 598. 匿名 2025/08/27(水) 23:44:10  [通報]

    >>1
    相手が車出す予定だったんだ
    返信

    +0

    -3

  • 599. 匿名 2025/08/27(水) 23:44:10  [通報]

    私はこういう経験を大なり小なり(小さいものでは遅刻が続いたり)色々な友人からちょこちょこされてそのせいで少しのことでも信用できなくなったり許せなくなって友人めちゃくちゃ減った
    難しいよね
    返信

    +3

    -0

  • 600. 匿名 2025/08/27(水) 23:44:56  [通報]

    前日キャンセルなら50%じゃなかった?
    今はハイシーズンだから全額なのかな?
    返信

    +0

    -1

  • 601. 匿名 2025/08/27(水) 23:46:12  [通報]

    >>600
    そんなの場所によるよ
    返信

    +3

    -2

  • 602. 匿名 2025/08/27(水) 23:46:14  [通報]

    >>598
    車そのものは主所有の車だよ
    主が高速運転苦手だからその区間だけ友人に運転代わってもらうって約束で決めてたんだって
    返信

    +3

    -0

  • 603. 匿名 2025/08/27(水) 23:46:16  [通報]

    その人友達ちゃうやん。
    それでも主は友達を失うのが怖くてキャンセル料の請求せず、懲りずにまた旅行誘ってそう(笑)自己肯定感も低そうだよね。読んでてイライラしたわ。
    返信

    +20

    -2

  • 604. 匿名 2025/08/27(水) 23:47:18  [通報]

    >>603
    そこまで言うのはどうかと思うけど、キャンセル料について友達に聞きもせずに主が支払うのはちょっと意味わからないよね
    返信

    +19

    -0

  • 605. 匿名 2025/08/27(水) 23:48:02  [通報]

    主はその友人の体調が回復したら食事に誘って
    その際にキャンセル料もらうこと
    返信

    +0

    -6

  • 606. 匿名 2025/08/27(水) 23:48:09  [通報]

    >>502
    こういうキャンセルする人に任せると口だけ予約したよって言って実際はしてなくて元々行く気がない人いたよ。ニタニタして悪気がない。
    返信

    +0

    -0

  • 607. 匿名 2025/08/27(水) 23:49:37  [通報]

    >>512
    言いたいことは分かるけど、そんな疑いのある人とわざわざ旅行いかないよ
    返信

    +1

    -1

  • 608. 匿名 2025/08/27(水) 23:49:43  [通報]

    >>594
    女ってなぜかそういう人多いよね
    子供連れて来て子供の飲み食いした分も割り勘させるとかしょっちゅうあるし
    返信

    +2

    -2

  • 609. 匿名 2025/08/27(水) 23:51:02  [通報]

    主も前もってその友達からお金もらってなかったのかな?
    予約した時に事前カード決済にして当日会った時にもらう予定にしてた?
    返信

    +1

    -0

  • 610. 匿名 2025/08/27(水) 23:51:46  [通報]

    >>608
    主語でか
    返信

    +3

    -2

  • 611. 匿名 2025/08/27(水) 23:54:46  [通報]

    >>596
    でもドタキャン友達みたいな奴の方が意外と友達多くて、主みたいに気を遣う常識人タイプが友達少なくてこういう悩みにぶち当たるとかあるあるな気がする、ムカつくけど
    返信

    +24

    -0

  • 612. 匿名 2025/08/27(水) 23:54:57  [通報]

    >>452
    後からキャンセル料請求したら「キャンセル料かかるって言ってくれたら頑張って行ったのに―!」
    って説明しなかったあなたのせいにされそうだね
    次回からは「キャンセル料かかるけどどーする?」から始めようね
    返信

    +24

    -0

  • 613. 匿名 2025/08/27(水) 23:55:09  [通報]

    >>608
    女に限らず男でもめちゃくちゃ飲み食いしといて割り勘にする人とかいない?
    デートじゃなくて複数人で友達の場合ね
    返信

    +1

    -1

  • 614. 匿名 2025/08/27(水) 23:55:26  [通報]

    >>604
    主がそこに行きたくて友達に付き合ってもらったってのが実態なのか主の認識はそれなのか
    返信

    +4

    -0

  • 615. 匿名 2025/08/27(水) 23:56:09  [通報]

    >>611
    よこ
    薄く広くでいいなら主の友達みたいなタイプのほうが、人数的な友達は多かったりするよ
    実際に友達と言える人なのかは分からないけどね
    返信

    +16

    -1

  • 616. 匿名 2025/08/27(水) 23:57:28  [通報]

    >>614
    それにしたって行くって決めたのも行かない原因作ったのも友達なんだから、キャンセル料の話ぐらいはしてもいいと思うわ
    返信

    +12

    -0

  • 617. 匿名 2025/08/27(水) 23:58:15  [通報]

    >>605
    食事誘われた時点で相手もキャンセル料徴収されるの予測して来なそう
    返信

    +2

    -2

  • 618. 匿名 2025/08/28(木) 00:01:00  [通報]

    >>617
    会う前に宿には支払い待ってもらってるからキャンセル料ももって来てねと念を押す
    それでまたお腹痛いだの言ってドタキャンしたら確信犯
    返信

    +0

    -1

  • 619. 匿名 2025/08/28(木) 00:02:19  [通報]

    >>2
    母親は?
    返信

    +3

    -0

  • 620. 匿名 2025/08/28(木) 00:03:20  [通報]

    体調どう?キャンセル料立て替えておいたよ!
    1人◯◯円です!PayPayでも大丈夫〜!🙆‍♀️

    ってLINEして、キャンセルメールの料金見えるように画像添付したらよくない?
    返信

    +19

    -0

  • 621. 匿名 2025/08/28(木) 00:04:29  [通報]

    私のコメにばかりマイナス打ってるのはドタキャン女?
    返信

    +0

    -4

  • 622. 匿名 2025/08/28(木) 00:05:05  [通報]

    ムカつくね。せめて前日に言うべきだろ。体調悪い明日ヤバいなって分かんだろ。
    返信

    +1

    -1

  • 623. 匿名 2025/08/28(木) 00:07:26  [通報]

    >>571
    主さんの気持ちも考えたけど、経験から言うとキャンセル料はもらった方がいいんだけどな…

    友達を切ってキャンセル料をもらった後悔
    友達を切らずにキャンセル料をもらわなかった後悔

    後々辛くなるのは圧倒的に後者なんだよー
    気付いてくれ…
    いや今は辛くてなかなか難しいか…
    返信

    +62

    -3

  • 624. 匿名 2025/08/28(木) 00:12:36  [通報]

    >>1
    キャンセル料がいくらかによる。

    それと1人で行く時の交通費を加味して決めるかなぁ。

    キャンセル料が5万なら行くけど、キャンセル料2万で交通費1万とかならやめるかもw
    返信

    +0

    -0

  • 625. 匿名 2025/08/28(木) 00:12:43  [通報]

    >>622
    明日(木曜)から旅行で、今日言われたから前日じゃない?急に具合悪くなることだってあるし、問題はそこじゃなくて、体調悪いと言われて本当にそうなのかな…?と思うような関係性なのと、キャンセル料どうするー?とか話し合えないことだと思う
    返信

    +4

    -0

  • 626. 匿名 2025/08/28(木) 00:13:13  [通報]

    >>452
    この流れで喜んでいるマークってどんなだろうか
    ヤバすぎて想像できない
    返信

    +33

    -0

  • 627. 匿名 2025/08/28(木) 00:15:09  [通報]

    >>623
    そもそも本当に友達なら、キャンセル料払ったぐらいで友達を切るとかいう発想にはならないけどね、、
    この流れだと、切る切らないの主導権も主にはない感じだし。キャンセル料も払わされるし、友達からもフェードアウトされる雰囲気で主が気の毒。
    返信

    +25

    -0

  • 628. 匿名 2025/08/28(木) 00:15:33  [通報]

    >>620
    キャンセル料どうする?とかじゃなくもう当たり前に払ってもらう前提で送る方が良いね
    まぁ実際当たり前だしね
    返信

    +10

    -0

  • 629. 匿名 2025/08/28(木) 00:16:28  [通報]

    >>452
    相手のSNSチェックした方が良いよ。当日じゃなくとも、男と旅行行ってきましたー☆とか日にちずらしてしれっと上げそう。
    返信

    +5

    -1

  • 630. 匿名 2025/08/28(木) 00:17:22  [通報]

    >>452
    >>朝の出社前でキャンセル料の話までは出来ていません。払うつもりもなさそうなので今回は勉強代として私が払うことにしました。

    いや、ちゃんとひとり分のキャンセル代は友人に請求すべきだよ。
    返信

    +45

    -0

  • 631. 匿名 2025/08/28(木) 00:18:22  [通報]

    >>290
    え、誰か代わりの人見つけた時点で、代金も代わりに行く人が払うものなんじゃない…?
    とりにくいじゃなくて、自分の親の分まで代わりに払ってもらうのは可笑しい

    ドタキャンも普通に嫌だけど、本当に体調不良なら可哀想だし、他の人の金額まで負担させるのは違うかも

    返信

    +2

    -13

  • 632. 匿名 2025/08/28(木) 00:18:22  [通報]

    >>626
    😆🥹😄←こんなの?
    返信

    +0

    -0

  • 633. 匿名 2025/08/28(木) 00:18:59  [通報]

    >>468
    それを勉強と捉えるなら、もうその人間とは離れるべき
    返信

    +21

    -0

  • 634. 匿名 2025/08/28(木) 00:19:05  [通報]

    >>628
    前日にキャンセルしてお金かからないと思う方がおかしいよね。そもそもその話をしてこないことがおかしいけど。気遣わず天然のフリして、よろしくー!って感じでいいと思うわ。
    返信

    +6

    -0

  • 635. 匿名 2025/08/28(木) 00:19:31  [通報]

    友達と旅行する時は予約する時はキャンセルポリシー確認し合うけどみんなしないの?
    返信

    +3

    -0

  • 636. 匿名 2025/08/28(木) 00:22:31  [通報]

    >>290
    代わりの人見つけたらさすがにドタキャン友人に請求は出来なくない?
    代わりに行く人だって無料で行けるとは思わないだろうし
    それただのたかりじゃん
    返信

    +2

    -11

  • 637. 匿名 2025/08/28(木) 00:22:42  [通報]

    >>635
    1みたいに見下されてるのわかってるような友人(?)関係だとしないだろうね
    1も言えないし友人も絶対自分から言わないと思う
    返信

    +3

    -0

  • 638. 匿名 2025/08/28(木) 00:22:54  [通報]

    >>624
    2人分料金払ったとしても女1人宿泊不可の宿だから
    主も行けなくなった
    交通費は主持ちの車で主が負担するとこだったけど主も行かないことになったから
    かかるのは宿のキャンセル料だけかな?
    返信

    +2

    -0

  • 639. 匿名 2025/08/28(木) 00:23:07  [通報]

    >>631
    全額はさすがにって感じだけど、急遽自分の代わりに誰かが行ってくれることになったなら半額ぐらいは払うけどな。予定してたメンバーで行けなくなってるわけだし。
    穴が空いたから、急にディズニーランド誘われて行ったことあったけど、ドタキャンした人は一円も払ってくれなくて、誘ってくれた友達も私もみんな「なんなの…」って感じになったよw
    返信

    +11

    -0

  • 640. 匿名 2025/08/28(木) 00:24:56  [通報]

    >>452
    お金絶対回収したほうがいいですよ!!
    主さん悪くないのにそんな理不尽な負担する必要ないです。
    せっかく楽しみになさってた旅行なのに可哀想すぎる

    共通の知り合いいるならその人に協力をお願いしてでも回収してほしい…
    こういうコケにされた苦い記憶って悔しいしずっと残っちゃうかもしれないし
    返信

    +17

    -0

  • 641. 匿名 2025/08/28(木) 00:26:11  [通報]

    >>639
    へーそうなんだ
    ドタキャンしたこともされたこともないから分からんけど
    でも私が誘われたら自分が全額払うつもりで行くけどな
    金銭感覚の違いだろうね
    返信

    +3

    -0

  • 642. 匿名 2025/08/28(木) 00:26:26  [通報]

    >>5
    皆んな旅行ドタキャンする友達とこれからも友達続けられる?
    私は無理かなあ
    返信

    +137

    -1

  • 643. 匿名 2025/08/28(木) 00:28:31  [通報]

    >>635
    する
    彼氏でも家族でもする
    ◯日前までならキャンセル無料だけど、それ以降はキャンセル料かかるからお互い体調気をつけようねー!みたいな感じで
    返信

    +4

    -0

  • 644. 匿名 2025/08/28(木) 00:30:35  [通報]

    >>641
    もちろんこっちは払うつもりだったし、実際に払ったけど、その人と一緒に行く予定だった友達たちは「ドタキャンして本当に何にもないんだ、すごいね…」みたいな空気ではあったよ
    こっちからいくらか払ってよって言うことではないから、本人の問題だと思うけどね〜
    返信

    +4

    -0

  • 645. 匿名 2025/08/28(木) 00:32:14  [通報]

    >>32
    乗り換え6回の距離だと結構ありそうで運転しんどそうだなあと思っちゃった。
    計画の時はノリノリで楽しくても、実際自分だけ運転とか思ったら嫌になったのかな。
    夏休みってことは学生かも。
    返信

    +5

    -1

  • 646. 匿名 2025/08/28(木) 00:32:29  [通報]

    >>1
    残念だけど今コロナ流行ってるのは事実だからなぁ
    どんまい
    返信

    +0

    -0

  • 647. 匿名 2025/08/28(木) 00:32:29  [通報]

    キャンセル代金はちゃんともらったほうがいいよ。そういうのはいくら仲が良くてもね
    返信

    +0

    -0

  • 648. 匿名 2025/08/28(木) 00:33:09  [通報]

    ドタキャンされてもその後の対応によるよ
    まともな人なら謝って、ホテル代のキャンセル料もちゃんと気にする
    それが、ふつうの、大人。
    返信

    +4

    -0

  • 649. 匿名 2025/08/28(木) 00:33:17  [通報]

    >>642
    楽しみにしてただろうからドタキャンされた瞬間は、えー!って思うし悲しいだろうけど、本当に友達ならその後の穴埋めをしっかりしてくれるはずだし、何年か経てば笑い話になると思う。
    後々のフォローがないならもう旅行には誘わないし、距離感も考えるかな。
    返信

    +45

    -0

  • 650. 匿名 2025/08/28(木) 00:33:53  [通報]

    気が回らない人ってほんと自己中だしなんも考えてないからちゃんと請求すべし。それでイライラされるなら縁切ったほうがいいレベルで相手がクソ
    返信

    +4

    -0

  • 651. 匿名 2025/08/28(木) 00:35:27  [通報]

    >>577
    ほんとこれ。なめられてる。前日キャンセルなんて謝ってすぐに後のこと考える。それもできない奴なんて付き合ってる意味ない
    返信

    +46

    -0

  • 652. 匿名 2025/08/28(木) 00:41:52  [通報]

    その友達とやらが『体調不良で行けなくなった旅行のキャンセル料を請求されたぁ🥺』ってトピ立ててくれないかな〜
    ぶっ叩…じゃなくてお説教するのにw
    返信

    +26

    -2

  • 653. 匿名 2025/08/28(木) 00:42:03  [通報]

    >>195
    え?意味わからん
    友達がドタキャンしたんだから普通そうなるやろw
    こんなんで文句言ってたら社会でやってけないよww
    体調悪いアタシを優先して!なんて通用しないからね
    返信

    +8

    -2

  • 654. 匿名 2025/08/28(木) 00:42:19  [通報]

    旅行じゃないけど昔コンサートの前日高熱で断りました。末代まで恨まれてるし信じてもらえませんでした。ドタキャンの理由にもよります。
    返信

    +5

    -4

  • 655. 匿名 2025/08/28(木) 00:44:51  [通報]

    >>17
    運転させるつもりだったみたいだよ?
    その友人切ると今後足が無くなるよ?
    返信

    +3

    -32

  • 656. 匿名 2025/08/28(木) 00:45:36  [通報]

    >>229
    まともな人なら直前キャンセルしてしまって友人に申し訳ないって思うから
    体調管理も仕事のうちって言うように、体調管理をできていなかった自分に落ち度があるんだから友人が割を食うのは可哀想すぎるでしょ
    利害関係でしか見てない!なんて逆ギレするバカはそもそも約束なんてしたらあかん
    自己中心的すぎる
    返信

    +11

    -3

  • 657. 匿名 2025/08/28(木) 00:48:10  [通報]

    >>655
    別の手段でいきゃいい
    返信

    +4

    -0

  • 658. 匿名 2025/08/28(木) 00:48:42  [通報]

    >>657
    6回乗り換えるから行きたくないみたいよ?
    返信

    +4

    -9

  • 659. 匿名 2025/08/28(木) 00:52:17  [通報]

    >>642
    誠意があるか無いかだよね。理由は何であれ本当に申し訳ないと思ったら真摯な謝罪の言葉とキャンセル料支払いの申し出があるだろうし。本当に体調が悪いときは仕方ないしね。
    ただ、主さん友人の場合、そういった気遣いが一切ないからなあ
    返信

    +59

    -0

  • 660. 匿名 2025/08/28(木) 00:57:12  [通報]

    >>655
    「させる」って言ってるけど、主がガソリン全負担する約束だったのかもしれないし、友人がOKして約束した以上は直前ドタキャンした友人が明らかに悪いでしょ
    それでグダグダ言うようなら金輪際誘わないで縁切った方がいいね
    車出してやってんだからーとか思うような上から目線の奴となんか遊んだって恩着せがましくてつまらないでしょうな
    返信

    +4

    -4

  • 661. 匿名 2025/08/28(木) 00:57:22  [通報]

    >>212
    仕事柄気になってしまったんだけど車は誰が乗ってもいい補償になってたの?
    もし独身ならそうしてない方が普通は多いから少し気になった
    返信

    +10

    -0

  • 662. 匿名 2025/08/28(木) 01:02:20  [通報]

    >>255
    >最悪行かないってなるなら自分もキャンセル料払わないとってなるし
    そうなったら、自分の分のキャンセル料も、その友達に払わせなよ!
    ドタキャンした方が悪いんだから…。

    あとこれからは、誰かと旅行する予定の時は、
    どちらかが行けなくなった時の対応を「きちんと」
    決める事ですね。 たとえ言いにくくても、です。 
    返信

    +16

    -0

  • 663. 匿名 2025/08/28(木) 01:02:21  [通報]

    >>452
    勿論一番腹立つのはその非常識な相手だと言う大前提で、側から見ると申し訳ないけれど貴女にも苛立ちます
    その状況で相手に抗議も請求もせず自腹を切るのは良い人じゃなくて都合の良い人
    返信

    +47

    -0

  • 664. 匿名 2025/08/28(木) 01:05:41  [通報]

    いつも足代わりにされて嫌だったんじゃない?
    返信

    +1

    -8

  • 665. 匿名 2025/08/28(木) 01:08:55  [通報]

    >>654
    主の友達も本当に急病かもだけど、ドタキャンしたんだしキャンセル料払わないって理由にはならない
    返信

    +20

    -0

  • 666. 匿名 2025/08/28(木) 01:10:55  [通報]

    >>660
    そしてトピ主は足が無くなりどこへも行けなくなると
    今後の事考えるとお先真っ暗だね
    返信

    +2

    -15

  • 667. 匿名 2025/08/28(木) 01:16:01  [通報]

    >>1
    子供じゃないのに当日ドタキャンなんてっても気もするけど、本当に体調不良なら気にせずに1人で行くかな
    気分が乗らないみたいな理由でのドタキャンなら縁切りしたいので、旅行から戻れば心配したついでに確かめたいかも
    返信

    +3

    -0

  • 668. 匿名 2025/08/28(木) 01:19:56  [通報]

    行くかな。乗り継ぎなど不便そうだけど、勿体ないし。勿論キャンセル料は貰いますよ。
    ひとり旅もたまにはいいかなと。
    返信

    +4

    -0

  • 669. 匿名 2025/08/28(木) 01:33:37  [通報]

    >>589
    レンタカーならそういう心配なく、運転を交代しながら行けるけど、主の場合は違うのかね?
    返信

    +0

    -0

  • 670. 匿名 2025/08/28(木) 01:36:10  [通報]

    >>665
    ごめん、私が恨まれてる
    チケット代も払ったのよ
    返信

    +6

    -0

  • 671. 匿名 2025/08/28(木) 01:43:35  [通報]

    キャンセル料もらって、他の友達を誘う。もちろんただで。
    自分で金出してとなると直前だし難しいけど、ただで温泉旅行行けるなら来てくれる人いるでしょう。
    返信

    +7

    -1

  • 672. 匿名 2025/08/28(木) 01:45:54  [通報]

    >>666

    >>212に主も運転するつもりだったって書いてあるよ?
    車の足としてしか存在価値ないのかなあなたは
    可哀想に
    返信

    +7

    -2

  • 673. 匿名 2025/08/28(木) 01:49:53  [通報]

    >>5
    理由が何であろうと、ドタキャンなら謝り倒して、自分からキャンセル料を主さんに払う。なんならプラスで諭吉か栄一を何枚か上乗せする。主さんが断っても渡す。家族でもがっかりなのに、友達だったら更に相手に申し訳ない。

    旅行ドタキャンってそのくらいの感覚。
    返信

    +148

    -0

  • 674. 匿名 2025/08/28(木) 01:51:06  [通報]

    そんな見下されてるなら余計にちゃんとキャンセル料請求してきっちりして欲しいな。主さんの弱さを見透かされてるのが胸糞。
    主さん、若い人なんだろうけどもうちょっと開き直った強さを身につけて欲しい。対等じゃない友達なら要らないよ。
    返信

    +9

    -0

  • 675. 匿名 2025/08/28(木) 01:51:09  [通報]

    >>571
    主さん、私も長年友達だった子にドタキャンされたよ。ずっと仲良かったから縁を切るのが嫌だったけど旅行を2回目でドタキャンされた時に縁を切る決心したよ。寂しいけど、薄々私への態度が雑になって直前になってもLINEの返信も遅く、何となく察してたよ。友達減るけど、自分を大切にしてくれない人と無理して友達でいる必要ないよ。私はキャンセル代しっかり請求して縁切った。主もとりあえず請求だけはしたらいいと思うよ。自分を擦り減らす必要ないんだからね。
    返信

    +56

    -0

  • 676. 匿名 2025/08/28(木) 01:52:26  [通報]

    >>653


    意外と伸びて盛り上がったのね
    10位になってて驚く
    結局キャンセルしたんだ?
    返信

    +0

    -0

  • 677. 匿名 2025/08/28(木) 01:52:31  [通報]

    旅行じゃなくて料亭だったけど、当日の朝にドタキャンの連絡来て、行ける人居ないか5人くらい声かけたけど平日だし無理で、1人で行って「すみませんが1人来れなくなってお金払うんで1人分は仲居さんとかで召し上がってください」って玄関先で仲居さんに言ったら、「!?…あら…当日のキャンセルは出来ませんで…すみません…」って言われたけど、先に案内されて飲み物頼んで暫くたったら「お一人分の料金で大丈夫です」って言ってくれたよ。
    返信

    +14

    -0

  • 678. 匿名 2025/08/28(木) 01:53:38  [通報]

    >>1
    とにかく一人と二人でとそれぞれキャンセルするといくらになるか聞く。
    返信

    +0

    -0

  • 679. 匿名 2025/08/28(木) 01:54:18  [通報]

    >>571
    これが締めコメントかな

    主にアドバイスしたり
    慰めたりしたガル民の皆さん
    おつかれさま
    返信

    +27

    -0

  • 680. 匿名 2025/08/28(木) 01:54:31  [通報]

    >>663
    同意。ヘタレ過ぎ。言いたいことも言わないで見下されてるのに頑なに相手には何も言わないならそういう力関係はずっと変わらない、変えられない。
    返信

    +26

    -0

  • 681. 匿名 2025/08/28(木) 01:57:45  [通報]

    >>452
    出社前?
    勤務中にトピ立てして
    ずっとコメントしてたの?
    返信

    +3

    -9

  • 682. 匿名 2025/08/28(木) 01:59:26  [通報]

    >>675
    縁切りたい感じを醸し出すくせに切らずにドタキャンだけするのはもう「嫌がらせ」の域だから縁を自分から切って正解だよ
    そんな人との関係に思い悩んで時間を費やす必要は無いからね
    返信

    +26

    -0

  • 683. 匿名 2025/08/28(木) 02:03:52  [通報]

    今回みたいな1人じゃ泊められませんて旅館に2人で予約していて1人がダメになったら強制的に2人分のキャンセル料支払わないといけないのかな?
    1人は行きたいのに、1人じゃ泊めてくれないなら泊まりたくても行けなくて加えて2人分のキャンセル料支払わなきゃいけないって理不尽じゃない?
    予約の時にそういう但書がついてるのかな。私だったらそんなお宿予約したくなくなる。
    返信

    +7

    -0

  • 684. 匿名 2025/08/28(木) 02:04:19  [通報]

    >>655
    「主です」でトピ内検索して読みなよ
    車は主のものだし主は一般道は自分で運転するんだよ
    主が高速道路の運転だけ慣れてないからそこだけ友達が運転代わってくれるって話で決まったんだよ
    まあ主も車持ってるなら高速の運転慣れておくべきだったとは思うとこもあるにはあるけど
    怖かったらとにかく左車線だけ走ってればいいんだから
    返信

    +39

    -2

  • 685. 匿名 2025/08/28(木) 02:29:17  [通報]

    そんな酷い事してくる人と自分の尊厳捨ててまで一緒に居たいの理解できないけど1がそうしかできないなら仕方ないね
    外野が何言っても変わる気はなさそうだし
    少なくともそれは友達じゃなくて都合のいい知り合いだよ
    返信

    +6

    -0

  • 686. 匿名 2025/08/28(木) 02:36:00  [通報]

    >>1
    こういうのがあるから自分は旅行とかライブとか相手にドタキャンされると困るのは大体一人で行くようになった
    返信

    +6

    -0

  • 687. 匿名 2025/08/28(木) 03:03:04  [通報]

    >>452
    請求できるだけした方がいいよ。
    「他の人に声かけてみたけど急だからみんな都合つかなかった。だから私1人で行こうと思ったけど宿に1人での宿泊は断られてキャンセルせざるを得なくなった。キャンセル料100%掛かったから、体調良くなったら(友人が元々払う予定だった)〇円払ってね」でいいんじゃない?

    それで払ってくれるようならいいし、ゴネるようなら勉強代だと思ってフェードアウト。
    返信

    +16

    -0

  • 688. 匿名 2025/08/28(木) 03:11:55  [通報]

    >>67
    いや、ドタキャンした人の分でしょ。なんで主が2人分払わないといけないの?
    返信

    +8

    -0

  • 689. 匿名 2025/08/28(木) 03:43:39  [通報]

    なんでそんなハードボイルドな宿選んだの?
    返信

    +5

    -0

  • 690. 匿名 2025/08/28(木) 03:56:13  [通報]

    友達と旅行とか若いうちだけでそのうち家族以外いらなくなる
    返信

    +4

    -0

  • 691. 匿名 2025/08/28(木) 04:22:48  [通報]

    >>552
    よこ

    はい、今そのコロナで月曜から臥せってます。
    返信

    +0

    -1

  • 692. 匿名 2025/08/28(木) 04:32:05  [通報]

    >>1
    レンタカー借りて行けないの?
    返信

    +0

    -2

  • 693. 匿名 2025/08/28(木) 04:58:50  [通報]

    >>1
    片方の意見だけじゃ何とも言えないと思う
    最初から乗り気ではなかった可能性はどうかな
    返信

    +0

    -1

  • 694. 匿名 2025/08/28(木) 05:01:44  [通報]

    >>675
    そういう人って自分に原因があるって思わないの?
    返信

    +0

    -9

  • 695. 匿名 2025/08/28(木) 05:02:23  [通報]

    >>692
    そもそも車を出す事が嫌だったんじゃないかな?
    返信

    +1

    -6

  • 696. 匿名 2025/08/28(木) 05:31:23  [通報]

    >>567
    私はコロナ前からよく一人旅してるんですが、まだ一人客NGの所あります。
    というか最近は特に外国の観光客が多いからか、前より少しだけ増えたような…?(私の気のせいかもですが)
    そりゃあ一人より2人、3人と多い方が宿も売上上がりますからね。
    返信

    +7

    -0

  • 697. 匿名 2025/08/28(木) 05:37:41  [通報]

    >>420
    主が行くというなら、キャンセル料という名目で
    1人で行かせてごめん代みたいに渡したいわ。
    そのくらいのお金で、友情が続くなら安いと思うけど。

    私の分はキャンセルしたから、楽しむなら1人でどーぞ!
    なら距離おくな😇
    返信

    +3

    -0

  • 698. 匿名 2025/08/28(木) 05:54:15  [通報]

    >>452
    お疲れ様です。本当に痛い勉強代ですね。
    でもこれで本当に勉強しましょう。

    その友人の見直し。もしキャンセルなしで行ってても多分楽しくなかったのでは?と思います。なんとなく当日体調悪いは嘘としか思えなくて。
    主さんが無理に旅行を進めてなかったか。
    次回誰かと旅行行く際は事前にキャンセル料のことを念を押しとく。

    これからの主さんに幸あれ!

    返信

    +7

    -0

  • 699. 匿名 2025/08/28(木) 05:57:01  [通報]

    >>571
    主ちょっと甘すぎないか?
    キャンセル料は貰わなきゃだめだよ
    返信

    +23

    -0

  • 700. 匿名 2025/08/28(木) 06:00:43  [通報]

    >>635
    1人でもする
    その日に向けて、ものすごく気をつけて生活してる
    返信

    +3

    -0

  • 701. 匿名 2025/08/28(木) 06:01:08  [通報]

    >>1
    体調不良を信じるとして

    行かないならキャンセルにかかる費用は払ってもらうことだね
    返信

    +20

    -1

  • 702. 匿名 2025/08/28(木) 06:04:33  [通報]

    >>32
    それなら計画段階で予定が合わなくなったとか言って断ってくれよって話w
    返信

    +35

    -0

  • 703. 匿名 2025/08/28(木) 06:29:29  [通報]

    >>456
    私もここ気になった
    「旅行どうしよう」って返して、相手に決めさせればよかったのに

    悪気ある人だと「私はキャンセルしてなんて言ってないよ。言い出したのは主だよね」ってキャンセル料踏み倒す材料にしてくるよ
    返信

    +39

    -2

  • 704. 匿名 2025/08/28(木) 06:38:32  [通報]

    なんか主の全文読んだけど、友達がクズじゃない?
    返信

    +24

    -0

  • 705. 匿名 2025/08/28(木) 06:53:30  [通報]

    これ友達に旅行前日にドタキャンされて困ってる主なんてそもそも存在しないんでしょ
    旅行代金のキャンセル料なんて少なくともウン万単位なのに代わりに払うとかありえんわ
    勉強代だと思って~とかアホかと
    飲み会の代金じゃないなんだからさ
    返信

    +46

    -4

  • 706. 匿名 2025/08/28(木) 06:56:10  [通報]

    ふと思ったんだけど【風邪らしい、でも分かりません】ってそんな信頼関係ない人と旅行の計画立てたの?凄いね…
    確かにドタキャンは良くないけど体調不良っていつなるかなんて分からなくない?疑ってる感じだしてるなら多分一緒に行っても微妙だったよ。
    自分の心配ばかりだし、乗り換え大変だけど行きたい場所だったなら行ったら良いと思うよ〜
    返信

    +7

    -4

  • 707. 匿名 2025/08/28(木) 07:00:41  [通報]

    >>1
    平日だしキツいね…
    私なら行かないかな〜
    返信

    +3

    -0

  • 708. 匿名 2025/08/28(木) 07:04:34  [通報]

    >>452
    うわー
    直前にドタキャンされて全部主が払うの?
    踏んだり蹴ったりじゃん
    なんの勉強?こんなやつと友達になったしまったことに対して?
    ていうかキャンセルの話する時に
    「今キャンセルならもう100パーなんだけど
    それでも良い?」って聞けばよかったのに
    返信

    +30

    -0

  • 709. 匿名 2025/08/28(木) 07:08:47  [通報]

    主さん辛い思いをしたね
    楽しみにしてた分ショックが大きいよね
    過去の自分を見ているようで心が痛んだよ
    友達を大事にしたいって想いはすごく素敵だけどご自分の事も大事にしてあげてね
    返信

    +5

    -1

  • 710. 匿名 2025/08/28(木) 07:16:37  [通報]

    >>611
    めっちゃわかる!
    連絡なしドタキャンされた事あるけど、その子外面だけは良かった
    別の子に愚痴っても謝ってるんだから許してあげてとか養護ばかり
    かく言う私も、前まではその子のこと性格良いと思ってて段々胡散臭いと思うようになったんだけど…
    結局雑に扱われて縁は切れた(切った)んだけど
    でもこういう人って若いうちだけだと思う
    その子を嫌いな人は他にもいたし、だんだん素が見えてきて離れるんじゃないかな
    返信

    +8

    -0

  • 711. 匿名 2025/08/28(木) 07:20:09  [通報]

    金は払ってもらう。キャンセル料ね。書いて有るのを見ると車だね。自ら運転で1人だったにしても。旅好きなら大丈夫だとは思う。問題は金だろうね。すっとぼけたなら疎遠だよ。常識的に普通向こうからキャンセル料払うから!と、言ってくる。
    返信

    +3

    -0

  • 712. 匿名 2025/08/28(木) 07:23:30  [通報]

    >>204
    すごい妄想、話しながら交代して行くとか旅行ならあるじゃない
    返信

    +5

    -2

  • 713. 匿名 2025/08/28(木) 07:24:17  [通報]

    これ見ているとホント友人は大切。信用信頼できる友人ね。これでバックレなら友人ではないよ。ただの知り合い。自分の行く気と友人分のキャンセル料金だね。払ってもらわないとね。きっちり。
    返信

    +11

    -0

  • 714. 匿名 2025/08/28(木) 07:26:21  [通報]

    >>495
    なんかこっちも勉強になるわ
    今後の参考にしよ
    返信

    +6

    -0

  • 715. 匿名 2025/08/28(木) 07:31:14  [通報]

    >>684

    それはそうだけど、高速運転が可能になったとしてもそもそも一人での宿泊はダメだと宿から言われてるらしいから…
    返信

    +24

    -0

  • 716. 匿名 2025/08/28(木) 07:32:00  [通報]

    主は「勉強代」としてモヤモヤを飲み込んで自分を納得させてるけど、それって結局相手の思う壺
    主がそう思う、言い出すのをわかってるから適当なんだよ

    がるちゃんを見てると、主みたく「数少ない友達だから、長年の付き合いだから、親同士が仲いいから…」って理由で、自分が適当にあしらわれてモヤモヤしながらも付き合いを続けてる人がいるけど、その人と付き合ってモヤモヤを抱える時間や気持ちが勿体無いと思う。今回はお金だって絡んでるんだし
    一人でも行動して趣味や旅行を楽しんでみればいいし、そのうち気の合うまともな感覚の人と仲良くなれるかもしれないんだし

    お金を請求しても相手が払うかわからないけど(本当は払うべきだけど)、このまま泣き寝入りしないで、主がちゃんと主張するのは大事だと思う
    「請求しても払わなかった」って事実を作っておくべき
    請求したら「体調不良なのに、キャンセル料のこと知らなかった、友達なのに」云々言うかもしれないけど、対等な関係でいようとしてくれない人なんだなということで、それを機に付き合いを控えてその分自分を大事にする時間を作ってみたら
    返信

    +13

    -1

  • 717. 匿名 2025/08/28(木) 07:37:49  [通報]

    >>452
    キャンセル料は半額でもいいから払ってもらいな!
    全額は主的にあれだと思うからキャンセル料は折半したほうがいいよ!
    主の気持ちを思うと心が痛いわ
    返信

    +7

    -1

  • 718. 匿名 2025/08/28(木) 07:40:16  [通報]

    >>2
    両親にプレゼントして親孝行だ!
    サプライズとか言って誤魔化して
    返信

    +12

    -0

  • 719. 匿名 2025/08/28(木) 07:40:50  [通報]

    >>706
    過去コメちゃんと読みなよ
    宿に1人じゃ駄目って言われたんだよ
    返信

    +7

    -0

  • 720. 匿名 2025/08/28(木) 07:44:14  [通報]

    >>577
    このキャンセル代は友達が主の分、2人分が払うんだよね?
    体調不良だとしても友達のせいで旅行中止になったんだから。
    返信

    +9

    -0

  • 721. 匿名 2025/08/28(木) 07:54:45  [通報]

    >>716
    モヤモヤしたまま「少ない友達だから」と泣き寝入りしたら、そういう自分を積み重ねて、ますますそういう相手ホイホイで引き寄せてしまうだけだよね

    言い辛くても、このトピにたくさんの人が書いているようにお金のことは当然の話なんだから、ちゃんと言うことを経験する方が主さんのためになる「勉強」だよ
    結構、こういう体験で後々が変わって行く
    返信

    +8

    -0

  • 722. 匿名 2025/08/28(木) 07:58:13  [通報]

    >>721
    ね。主が意識を変えないと、一生「勉強代」として、無駄な出費が続くだけだと思うわ
    友達と思ってる人から蔑ろにされて、自己肯定感も下がるだろうし

    「キャンセル料を払って欲しい」って、宿泊先の規約とかスクショして添えて連絡すべきだよね
    返信

    +4

    -0

  • 723. 匿名 2025/08/28(木) 08:00:47  [通報]

    >>45
    私は、「風邪ひいてるけどキャンセルしたら申し訳ないから」って来られるほうが嫌。旅行で同じ部屋ならうつる可能性高いし、感染症なら相手にうつさないようにキャンセルしてほしいって思っちゃう。
    返信

    +11

    -0

  • 724. 匿名 2025/08/28(木) 08:00:57  [通報]

    >>521
    察してちゃんが身近にいない人かな?私の周りにもいるけど、こういう奴って「旅行どうしよう?」って返事しても「うーん」「どうしようー」みたいな返事を延々と返してくるよ
    絶対自分からは言わない
    返信

    +8

    -0

  • 725. 匿名 2025/08/28(木) 08:06:04  [通報]

    >>724
    抜け目のない人って、どんな状況でも先ず保身、自分が損しないこと、相手に責任を負わせる計算に長けてるからね笑
    私も自分さえ我慢すればで、バカだったなと反省してるから、主さんのこと気になって見にきてしまってる
    主さん、自分を本当に大切にしてね
    返信

    +5

    -0

  • 726. 匿名 2025/08/28(木) 08:10:05  [通報]

    >>5
    主は彼氏と予約してたのかなと思った
    返信

    +2

    -6

  • 727. 匿名 2025/08/28(木) 08:13:13  [通報]

    これだけ見知らぬみんなが主さんに落ち度ない、ちゃんとキャンセル料請求すべきって親身になってるのにもう現れないって主さんも結構頑固だよね。みんなの意見読んでそうなのかなって思って自分を変えるチャンスにしようって思えないならこれからもずっと「お友達でいてくれる」人にすがっていくしかないよね。
    尊敬し合えない相手と友達でいたってそんなの上辺だけの関係なのに。恋愛も同じだよ。もっと自分を大切にして欲しい。
    返信

    +13

    -0

  • 728. 匿名 2025/08/28(木) 08:13:19  [通報]

    まず、前日とかに体調悪くなってきてるからキャンセルするかも?
    こちらのキャンセル代は払います!!
    ごめんね!とか普通は言うよね??

    それご無い方との付き合いはもう無い。
    今後一切無い。

    主の一人で行くか行かないかの前にその辺がきちんと出来ているかが重要。
    返信

    +8

    -0

  • 729. 匿名 2025/08/28(木) 08:18:17  [通報]

    >>724
    そんなめんどくさい友達なら、主さんも察してちゃん返ししてやればいいかも。「ところで、キャンセル料◯◯円みたい。どうする?」「◯◯ちゃん風邪だって言うし仕方ないからひとりで行こうと思ったら、ひとりだとだめだって宿から言われちゃって。◯◯ちゃん居たら泊まれたんだけど‥」って、相手が全額払うって言うまで察してアピール続けて、全額払わせてやってほしいよ。
    返信

    +8

    -0

  • 730. 匿名 2025/08/28(木) 08:18:24  [通報]

    勉強するなら戦わないと
    角が立つのが嫌とかそんな事思ってるなら生きていけない
    悪い人に今後も利用されるよ
    返信

    +10

    -0

  • 731. 匿名 2025/08/28(木) 08:18:30  [通報]

    >>705
    そう思う笑
    返信

    +10

    -0

  • 732. 匿名 2025/08/28(木) 08:18:55  [通報]

    >>727
    釣りトピ🎣だから
    返信

    +6

    -0

  • 733. 匿名 2025/08/28(木) 08:19:54  [通報]

    >>730
    戦うことも無駄みたいな悪党っているよ
    返信

    +0

    -0

  • 734. 匿名 2025/08/28(木) 08:22:00  [通報]

    >>4
    暇だったら全然行くけど
    でも前日は誘いにくいよなあ
    返信

    +2

    -0

  • 735. 匿名 2025/08/28(木) 08:22:31  [通報]

    >>1

    旅行、仕事など意図せず日程合わないとかチグハグ、行き違い、誤解になる人とは根本的に相性悪く、
    自分の人生の邪魔する制限かける人間なので、もし過去も同じような事でイライラ損害が発生してるなら
    魅力的で良い人に見えても幼馴染みでも関係を手放していく方がいい。修復しようとか執着しない。
    返信

    +1

    -0

  • 736. 匿名 2025/08/28(木) 08:25:28  [通報]

    >>727
    主みたいなお人好しが、相手を助長させちゃうよね…
    今回なんかお金もかなりかかってるみたいだからみんな真剣にアドバイスしてくれてるのに、一人打ち上げしてる場合かと思ってしまった
    返信

    +8

    -0

  • 737. 匿名 2025/08/28(木) 08:26:00  [通報]

    何歳くらいの人の話かわかんないけど
    (相手が)キャンセル料のこと知らないってことってあるのかな…
    全然旅行しない人だったら知らなかったりするんだろうか?
    返信

    +7

    -0

  • 738. 匿名 2025/08/28(木) 08:30:01  [通報]

    >>452
    ちょっと意味がわからない。
    キャンセル料を払うつもりがないって、普通の大人ならキャンセル料が発生するのは想像つくから、請求されたら払おうくらい思ってるかもしれないよ。
    言われなくてラッキー♪みたいに。

    キャンセル料、言うだけ言ってみたらいいのに。
    返信

    +16

    -0

  • 739. 匿名 2025/08/28(木) 08:43:35  [通報]

    >>642
    本当に風邪ならしょうがないけど、後は対応だよね。
    返信

    +12

    -0

  • 740. 匿名 2025/08/28(木) 08:47:55  [通報]

    >>1
    行きますよ
    乗り継ぎとか、別に苦ではないし。
    旅行は移動も楽しい。
    返信

    +3

    -0

  • 741. 匿名 2025/08/28(木) 08:48:47  [通報]

    具合悪くて大変だったと思うけどキャンセル料は1人これぐらいかかったから〜で明細見せて後日払ってもらえば?
    これからも付き合い続けたいなら
    切るなら言わない
    返信

    +1

    -0

  • 742. 匿名 2025/08/28(木) 09:04:53  [通報]

    >>567
    ね。
    だって友達の分のキャンセル料は取られてるんだよ。
    宿側としたって、主さん一人宿泊なのに二人分の宿代は取れて良いことしかないじゃん。
    返信

    +6

    -0

  • 743. 匿名 2025/08/28(木) 09:12:38  [通報]

    >>165
    よこ
    他の人見つかったらキャンセル料友達に返すの?
    返信

    +0

    -0

  • 744. 匿名 2025/08/28(木) 09:15:11  [通報]

    >>1
    山奥のおそらく長距離を運転するだけの体調じゃなかったってことだよね。
    乗ってるだけならまだしも、私も1人で運転ならちょっと具合悪くてもキャンセルするよ。

    何かあってからじゃ遅いから。
    返信

    +3

    -0

  • 745. 匿名 2025/08/28(木) 09:19:51  [通報]

    >>1
    誰か友達に声かけてみる
    誰も空いてなければ一人で運転して行く◎
    ちなみに過去に山奥の宿に一人で連泊した際に女将さんに自殺しに来たのかと一瞬心配されました…
    旅の目的を話して疑いも晴れて非常に良くしてもらいました♡
    返信

    +0

    -0

  • 746. 匿名 2025/08/28(木) 09:24:31  [通報]

    >>1
    残念でしたね。
    親誘うかな。
    返信

    +0

    -0

  • 747. 匿名 2025/08/28(木) 09:27:03  [通報]

    >>452
    主さんが納得してるならいいけど、相手には悪い成功体験を与えることになるね。
    返信

    +8

    -0

  • 748. 匿名 2025/08/28(木) 09:28:57  [通報]

    1人で満喫してやるわ!!!
    とおもいつつ。そんな急な誘いを受けられるかはわからないけど、ダメ元で何人かには行けないか聞いてみる
    たまたま予定が合う人がいるかもしれないし
    返信

    +0

    -0

  • 749. 匿名 2025/08/28(木) 09:32:32  [通報]

    やむを得ない理由だったかも知れないけど、主さんがドタキャンした友人の分を負担する理由はないよ。

    本当に風邪なら病院に行くだろうから、その時にドタキャン代を振り込んでもらって、誰かを連れて行くしかない。
    返信

    +2

    -0

  • 750. 匿名 2025/08/28(木) 09:35:59  [通報]

    友人とは言わない、敢えてこの知り合いの人ならキャンセル料も払わない気もする。1人が無理なら行けない。代替えの人が見つかれば良いけども。ドタではね。キツい。
    返信

    +0

    -0

  • 751. 匿名 2025/08/28(木) 09:39:03  [通報]

    ここで私が2人分のキャンセル料払うよー!ごめんね!みたいな太っ腹ならオーケーなのだが。相手がね。違うだろうね。自分の分もすっとぼけかも知れない。
    返信

    +19

    -1

  • 752. 匿名 2025/08/28(木) 09:39:29  [通報]

    >>642
    私がキャンセルした立場なら、相手のキャンセル料含めて払って、元気になったらお詫びのランチご馳走してリスケする。キャンセル料払うから旅行は少し先になると思うけど(笑)

    自分がされた方なら、具合悪くなったことは仕方ないから責めないけど、私の分のキャンセル料払わなそうなら勿体ないから1人旅行楽しんで、その後は連絡とらないようにするかな。まぁ、旅行行くくらい仲良い子ならそんな子居ないと思うけど。
    返信

    +19

    -2

  • 753. 匿名 2025/08/28(木) 09:55:56  [通報]

    >>705
    なんの勉強代だよ
    アホじゃん
    返信

    +18

    -2

  • 754. 匿名 2025/08/28(木) 09:56:16  [通報]

    >>537
    キャンセル料払ってもらってもいいかな、じゃなくて、キャンセル料は○○円で一旦私が立て替えてるから落ち着いたら支払いお願いね!って言い切る形でいいと思う。あくまでも大前提として。それで向こうがごねるようだったら、「え!?何で私が○○の分も支払うの!?それは変じゃない?」って返せばいい。実際おかしな話だし
    返信

    +41

    -0

  • 755. 匿名 2025/08/28(木) 09:57:16  [通報]

    >>642
    キャンセル料払うって言ってこなかったからさようならしたよ、案の定その後できちゃった婚してた、舐めてんだよ人生
    返信

    +14

    -0

  • 756. 匿名 2025/08/28(木) 09:57:23  [通報]

    >>754
    ほんとね
    返信

    +8

    -0

  • 757. 匿名 2025/08/28(木) 10:05:47  [通報]

    >>99
    体調不良って言われて素直に信じられないような相手とは行かない方がいいね
    返信

    +16

    -0

  • 758. 匿名 2025/08/28(木) 10:12:59  [通報]

    >>279
    頑張って行こうって粘ってたのかも。
    返信

    +5

    -0

  • 759. 匿名 2025/08/28(木) 10:15:16  [通報]

    >>737
    予約時に普通確認するよね
    いつからはキャンセル料これこれだよみたいな
    返信

    +5

    -0

  • 760. 匿名 2025/08/28(木) 10:16:26  [通報]

    主さんにとっては「ちょっと奮発」レベルのいいお値段の宿なのに、泊まってもいないのに、2人分払うの理不尽すぎる
    返信

    +18

    -0

  • 761. 匿名 2025/08/28(木) 10:17:57  [通報]

    >>452
    いやいや、勉強代とかじゃなくてさ⋯
    お金のことはきっちりしといたほうがいいよ。主さん、このままじゃこれからも同じような事になりそう。
    キャンセル料高いんだし、今からでも請求したら?
    返信

    +20

    -0

  • 762. 匿名 2025/08/28(木) 10:19:16  [通報]

    >>566
    >>754
    537です。下手に出るんじゃなくて、事務的な感じで「キャンセル料金〇〇円払ってね」って連絡する方が良さそうだね
    それで相手がお金を払うかはわからないけど、「請求したのに渋られた、断られた」って事実を作るのは大事だと思う
    主のコメントを読むと、請求しなさそうだけど…
    返信

    +22

    -0

  • 763. 匿名 2025/08/28(木) 10:23:31  [通報]

    >>497
    「車出してくれなかったら公共交通機関で行かないといけないんですけどー」みたいな物言いだしね

    主ももうその子と関わらなくていいし、その友達側にも「もうやめとき」って言いたい
    返信

    +1

    -5

  • 764. 匿名 2025/08/28(木) 10:31:01  [通報]

    >>754
    私なら、体調不良ということだから1週間経ってから
    「体調はどう?」と気遣う連絡をして、もう良くなったorまだ調子悪い等の返信を貰って、良かったねとかお大事にねとかやり取りのあと「ところで旅行のキャンセル料〇〇〇円だったから、宜しくね」って請求して、「PayPayか振込か、直接持ってきてもらうか、私が受け取りに行ってもいいけどどうしよっか?」って畳み掛ける。ごねたら縁切り。

    ていうか普通は、ドタキャンした側がごめんキャンセル料払うねって申し出るよね。主さん人が良すぎ。
    返信

    +21

    -0

  • 765. 匿名 2025/08/28(木) 10:36:43  [通報]

    >>1
    親を誘って
    友達からキャンセル料100%とるわ
    返信

    +1

    -1

  • 766. 匿名 2025/08/28(木) 10:38:56  [通報]

    >>635
    もちろんします。
    この日まではキャンセル無料だからねと。
    行きたくないならそれも言ってねと。
    返信

    +7

    -0

  • 767. 匿名 2025/08/28(木) 10:42:55  [通報]

    >>56
    いっぱい候補者現れたw
    皆で旅行行ったら楽しそう
    返信

    +6

    -1

  • 768. 匿名 2025/08/28(木) 10:47:56  [通報]

    >>4
    キャンセル代100%だよね
    ホテル無料なら誰か来るかもよ
    返信

    +2

    -0

  • 769. 匿名 2025/08/28(木) 10:48:41  [通報]

    >>1
    >>597
    私もこの方のコメントが1番トピ主さんに届いて欲しい。
    大事な事を教えてくれてるよ。
    返信

    +11

    -0

  • 770. 匿名 2025/08/28(木) 10:49:38  [通報]

    >>1
    ホテル無料なら、私行くべ〜!
    車も出すw
    返信

    +0

    -1

  • 771. 匿名 2025/08/28(木) 10:55:53  [通報]

    みんなでスーパーとかデパ地下で色々買い込んで自宅で食事会やる時とかもさ、
    帰る時とか解散してから今日の買い物代振り込むからいくらだったかおしえてね!って自ら言ってきてくれる子とこっちから言うまで何も言ってこない子といるよね
    返信

    +17

    -0

  • 772. 匿名 2025/08/28(木) 11:04:32  [通報]

    >>56
    私行きたいわ
    返信

    +1

    -0

  • 773. 匿名 2025/08/28(木) 11:06:11  [通報]

    >>2
    そういう時はいつもお母さんや兄妹誘ってたー!おばあちゃんでもいいし👵
    急だし親孝行として全額払ったよー!急な話は家族が楽なんだよねー
    返信

    +7

    -1

  • 774. 匿名 2025/08/28(木) 11:07:38  [通報]

    20年来の友人だけど、彼女はドタキャン癖があるから
    旅行の話などを振られても絶対に乗らないようにしてる
    そのドタキャン癖以外は全て良いんだけどなあ
    だから会う時はドタキャンされても私が独りで楽しめるように県で1番大きい繁華街でのみ
    返信

    +8

    -0

  • 775. 匿名 2025/08/28(木) 11:16:01  [通報]

    >>633
    手切れ金ということで疎遠確定だね。次リベンジしようと言われてもお断りだわ
    返信

    +2

    -0

  • 776. 匿名 2025/08/28(木) 11:17:44  [通報]

    >>673
    キャンセル料だけじゃなく、主の分も
    払うべきだと思う。
    じゃないと誠意が見えない。
    返信

    +15

    -1

  • 777. 匿名 2025/08/28(木) 11:18:18  [通報]

    主さんと同じ立場におちいり、私は免許無いから私も行けないんだけど…私のキャンセル料金(100%)どうなるの?!と思ってたら
    「他に行ける人がいないなら、私の代わりに母と行って!母は免許持ってるから!」と提案され
    なぜか友人の母と2人で旅行に行ったことあるw
    今までで一番意味が分からない旅行だったわw
    返信

    +24

    -0

  • 778. 匿名 2025/08/28(木) 11:22:15  [通報]

    >>290
    予定を潰した慰謝料として、私なら自分から言うよ。
    料金払った上で、その分誰か無料で誘って行ってもらって、って。

    そのくらいしてもおかしくないと思う。自分の都合で、相手が用意してた時間も金も楽しみも奪うなんて心苦しい。

    実際反対の立場だけどあったよ。
    一緒にライブ行く子が行けなくなって、自分の分の料金はもちろん払うし、それで誰か他の人誘って!ごめんねってことが…。
    返信

    +9

    -0

  • 779. 匿名 2025/08/28(木) 11:32:54  [通報]

    >>27
    交通費がいくらかによるかなー
    宿代1万、交通費1万とかなら、行きたかった温泉や旅館じゃないなら行かない
    返信

    +2

    -0

  • 780. 匿名 2025/08/28(木) 11:34:27  [通報]

    >>452
    キャンセル料は催促すべきじゃない?
    返信

    +7

    -0

  • 781. 匿名 2025/08/28(木) 11:36:13  [通報]

    >>290
    宿じゃなくて舞台で、向こうの親がいけなくなり誰も行けなかったのかそんなに親しくない私が誘われた
    チケット代は請求されなかったけど、夕食を奢り手土産も持参したので結局半額は負担したかなぁ
    舞台なんて見たことなかったからいい経験できて良かったけど。

    実損ないならキャンセル料(多分1コメから100%)全額負担は重すぎない?半額ずつくらい?
    返信

    +0

    -0

  • 782. 匿名 2025/08/28(木) 11:42:03  [通報]

    >>1
    私がドタキャン側なら罪悪感で軽くシぬ案件だわ
    567やインフルとかなら絶対キャンセルするけど、それでも旅行費用は出す
    さらに埋め合わせのためにランチくらいはご馳走させてと思う
    全て払った上で、そのお金で急でもタダなら行くという誰かが見つかればその方と楽しんできてくださいと思う

    私がドタキャンされる側なら、キャンセル料は下さいということは伝える
    私のキャンセルではなく相手のキャンセルなのだから、当然でしょう
    一緒に行きたいと思えてスケジュールが合う誰かを探して誰もいなかったら、1人で行く
    一人旅は全然平気
    返信

    +1

    -0

  • 783. 匿名 2025/08/28(木) 11:53:15  [通報]

    >>143
    親とか兄弟姉妹とかの家族も無理かな?

    私なら一人旅も大好きだから行くかな。確かに乗り継ぎはキツイけどね。
    返信

    +1

    -0

  • 784. 匿名 2025/08/28(木) 12:23:26  [通報]

    今回のように1人キャンセルするともう一人も宿泊不可になるという可能性を考えてなかったから、
    自分の分のキャンセル代を全額自分が払うのは「勉強代」だけど、友達の分を払うのは「奴隷」でしょ

    ハッキリ言いにくいなら「キャンセル代は立て替えておくから、振り込みでも手渡しでもいいよ、お大事にね」
    って払うのは当然だよねスタンスで行けばいい
    返信

    +13

    -0

  • 785. 匿名 2025/08/28(木) 12:27:32  [通報]

    >>777
    ちょっと楽しそうw
    返信

    +11

    -0

  • 786. 匿名 2025/08/28(木) 12:33:31  [通報]

    >>771
    タクシーに乗り合いで帰った時、一番最後に降りたCに幾らかかったか教えて、あとで精算しようといったのだけど
    「一番近いAさん(Cがイイ顔をしたい相手)からはお金を戴かないことにしましょう」
    その次に降りた私(B)とCとは距離が倍近く違うのに、「私たち2人は〇千円ずつ払いましょう」と同額にされていたので流石に言ったよ

    ドケチなCが、自分の金額は抑えるわ、払うつもりのAさんに「お金は要らない」と格好をつけるわ

    「人のお金でいい格好するな!」と言ったら釈明して慌ててた
    結局そんなことの繰り返しで疎遠にしたけど、Cは未だ分かってないみたい
    返信

    +17

    -0

  • 787. 匿名 2025/08/28(木) 12:34:27  [通報]

    >>631
    急遽穴埋めに誘うんだから
    「代金はこちらで持つから来てください」ってのが割とスタンダードだよ
    交通費やらなんやらはかかるんだし

    いやいや払うよ、じゃあ半額お願いしていい?でキャンセルした人と折半までがセット
    返信

    +5

    -0

  • 788. 匿名 2025/08/28(木) 12:36:34  [通報]

    >>319
    1人予約は不可は実際にあるけど
    今回のケースで1人だとダメですは
    旅行約款上おかしいよ。

    宿側の都合で今から1人宿泊不可とするなら
    キャンセル料は払わなくていい
    返信

    +4

    -0

  • 789. 匿名 2025/08/28(木) 12:47:48  [通報]

    >>536
    普通の人じゃなさそう(絵文字のチョイス)なので、はっきり「キャンセル料はそちらの理由なので負担お願いします」まで書いたほうがいい
    相手の分はもちろん、自分の分も少なくとも半分は払ってほしい
    返信

    +8

    -0

  • 790. 匿名 2025/08/28(木) 12:55:03  [通報]

    >>771
    お弁当数人分買って請求したのに払わなかった人いるわ‥元から友達になるタイプではなかったけど、疎遠にした
    返信

    +8

    -0

  • 791. 匿名 2025/08/28(木) 16:45:03  [通報]

    >>777
    そこでお母さんとの旅が気を使っていやだったと出てこないのが777さんはほんと大らかでいい人なんだろうなあ
    そしてそのお友だちも娘の友だちと旅行しちゃうお母さんも細けえことはいいんだよタイプ
    人生のいい思い出だね ふつうの人はしたくてもできない経験
    返信

    +9

    -0

  • 792. 匿名 2025/08/28(木) 16:54:27  [通報]

    主さん大丈夫かな?
    今からでも今後のために「キャンセル料〇〇円だったよ。立て替えたから支払いはいつまでにお願いね!」って言えないかなぁ?
    返信

    +8

    -0

  • 793. 匿名 2025/08/28(木) 16:58:24  [通報]

    >>694
    横だけど、相手に原因があったとしてフェードアウトしたりせずドタキャンするのは性悪すぎない?
    普通の人なら自分が相手を嫌だと感じたとしても、わざわざ約束取り付けて何度もドタキャンするような嫌がらせなんてしないよ
    相手に原因があるって言ってるけど、ようは自分が「自己中心的で身勝手」「相手を舐めてる・見下してる」「他責思考」「自分は良くても相手はダメなジャイアン気質」なだけなのを相手のせいにして擦り付けてるだけだよね
    返信

    +4

    -0

  • 794. 匿名 2025/08/28(木) 18:28:25  [通報]

    >>786
    距離の割合にもよるけど、その場合もしトータル5000円だったとしたら、A1000円、B2000円、C3000円
    くらいが良さそう。
    返信

    +0

    -0

  • 795. 匿名 2025/08/28(木) 18:43:53  [通報]

    知人(キャンセルした側)のケースでは

    二人で行く予定だった旅行を、知人の都合で二日前頃にキャンセルする事になった。相手から、「自分は行きたいしキャンセル代も勿体ないから、別の友人を半額で良いからという条件で誘った。つきましては1人あたりの宿泊代金の半分を負担して欲しい」と言われたらしく、ご立腹だった。

    ご友人としては【急なキャンセルで、代わりの人を誘うには半額でいいというメリットがなければ誰も来ない。一人で行くのはつまらないし2人部屋の料金も勿体ない。勝手にキャンセルしたのだから、代わりの人の分の半額は出して欲しい。】
    知人の言い分は【キャンセルしたくてした訳ではないし、親しくもない人の分の半額を負担するのは嫌。それなら本来のキャンセル料金を払って終わりにしたい。というか友人関係も見直したい。】

    ちなみにキャンセル料金は1人分の半分よりほんの少し少ないくらい…ごねずに半分スっと出したらいいのにwと思ったよ。
    考え方は色々だね。
    返信

    +3

    -0

  • 796. 匿名 2025/08/28(木) 20:07:16  [通報]

    >>452
    〉朝ラインで体調悪いと連絡が来て、それなら辞める?と聞いたら喜んでいるマークでキャンセルが来ました。


    キャンセル料もらって、その友達とは縁切ったほうがいいよ…。
    返信

    +8

    -0

  • 797. 匿名 2025/08/28(木) 22:31:55  [通報]

    >>796
    それがいいよね
    やめる?って言わせようとしてるのも察してちゃんでうざいし、イライラするw
    返信

    +5

    -0

  • 798. 匿名 2025/08/29(金) 06:54:08  [通報]

    大人で旅行に合わせて体調が悪くなるのは信じられない。仕事だって滅多に体調が悪くならないし。
    返信

    +0

    -0

  • 799. 匿名 2025/08/29(金) 06:56:18  [通報]

    >>597
    旅行いけないほど具合が悪いならキャンセル料のことは頭にないだけではないかな
    落ち着いたらキャンセル料の話をすべきだと思います、少なくとも相手の分は払ってもらうべきです
    プラスで金銭の負担か謝罪の何かがないなら私は友達辞めるかな〜

    私も友達少ないからわかるけど、さすがに自分の分のキャンセル料払ってくれない人は友達じゃないと思うよ〜
    サークル入ったり、あとは結婚相談所に登録して夫≒一番の友達を探すのがおすすめです
    返信

    +2

    -0

  • 800. 匿名 2025/08/29(金) 08:16:25  [通報]

    主さん、出て来にくいかな?
    たくさんコメントは、主さんにプレッシャーかも知れないけれど、それぞれの人生経験からの主さんへの言葉だから、気持ちが落ち着いたら読み返してみてね
    返信

    +6

    -0

  • 801. 匿名 2025/08/29(金) 14:51:24  [通報]

    >>786
    いくら距離近くても自分もタクシー乗ったくせに1円も払わないAとも疎遠にしたいわ、、
    返信

    +1

    -0

  • 802. 匿名 2025/08/29(金) 19:48:31  [通報]

    >>672
    それ誰が書いたのかもわからない後づけ設定じゃん
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード