ガールズちゃんねる

旅先で「さすが○○(地名)だなあ」と思った事

264コメント2025/08/29(金) 15:41

  • 1. 匿名 2025/08/26(火) 18:38:03 

    今年の夏休みに長野を旅行したのですが、行く先々に好日山荘やモンベルのお店があり、さすが登山家が集まる県だと思いました。
    駅にも町にも巨大なリュックを背負ったプロっぽい登山姿の人が沢山いるのも新鮮でした。
    旅先でさすが〇〇だなと思った事を教えて下さい。
    返信

    +137

    -3

  • 2. 匿名 2025/08/26(火) 18:38:46  [通報]

    沖縄

    濃い顔だらけでした
    返信

    +183

    -3

  • 3. 匿名 2025/08/26(火) 18:38:48  [通報]

    猛暑でした。
    さすが前橋だなぁ。
    返信

    +32

    -3

  • 4. 匿名 2025/08/26(火) 18:38:59  [通報]

    モンベルって結構どこでもない?
    道の駅に案外あるよ
    返信

    +9

    -47

  • 5. 匿名 2025/08/26(火) 18:39:41  [通報]

    北海道
    なに食べても美味しい!人生最高が瞬く間に更新されていく!
    北海道ならたぶんその辺の草ちぎって食べても美味しいと思う
    返信

    +263

    -15

  • 6. 匿名 2025/08/26(火) 18:39:54  [通報]

    日光の坊さん、お経のようになめらかにお守りのご利益説明して売ってた
    返信

    +76

    -2

  • 7. 匿名 2025/08/26(火) 18:39:55  [通報]

    札幌に引越したんだけどどこのスーパーにも大体六花亭が入ってる
    返信

    +112

    -3

  • 8. 匿名 2025/08/26(火) 18:40:04  [通報]

    >>4
    え、ないない
    何県ですか?
    返信

    +28

    -4

  • 9. 匿名 2025/08/26(火) 18:40:17  [通報]

    >>1
    長野、来週行きます!前回行った時にお蕎麦を食べて「さすが長野!!」って感動しました✨
    関西から向かいますが、松本市から善光寺まで楽しみたくて、少し距離があるけど頑張って運転していきます。
    返信

    +100

    -1

  • 10. 匿名 2025/08/26(火) 18:40:21  [通報]

    客と延々と話し込んでる店員さん
    アメリカナイズドされてる沖縄
    返信

    +40

    -3

  • 11. 匿名 2025/08/26(火) 18:40:41  [通報]

    >>5
    ねえよ
    ばい道民
    しかも危ない草も生えてるから食うなさわるな!
    返信

    +8

    -42

  • 12. 匿名 2025/08/26(火) 18:40:41  [通報]

    ディズニーリゾート
    ポジティブな事柄も、ネガティブな事柄も全てにおいてさすが夢の国だなと思う
    返信

    +33

    -10

  • 13. 匿名 2025/08/26(火) 18:40:53  [通報]

    >>1
    同じく!燕岳に登山に行ったとき長野のモンベルの大きさにびっくりしたw
    返信

    +23

    -0

  • 14. 匿名 2025/08/26(火) 18:41:04  [通報]

    >>4
    福井も石川もあったわ
    返信

    +3

    -1

  • 15. 匿名 2025/08/26(火) 18:41:18  [通報]

    >>14
    北海道もあった
    返信

    +3

    -0

  • 16. 匿名 2025/08/26(火) 18:41:26  [通報]

    >>5
    その辺の草って!
    きつねのおしっこ付いてるかも知れないから食べたらダメよw
    返信

    +96

    -8

  • 17. 匿名 2025/08/26(火) 18:41:50  [通報]

    >>11
    バイカル何ちゃら危ないよね触っちゃダメ
    返信

    +15

    -2

  • 18. 匿名 2025/08/26(火) 18:42:01  [通報]

    冬の東北に行ったけど、雪道をレンタカーでノロノロ走ってたらみんなに追い越された。凄すぎる
    返信

    +72

    -2

  • 19. 匿名 2025/08/26(火) 18:42:05  [通報]

    >>4
    登山が盛んな県はアウトドア系のお店がたくさんあるよね。うちは新潟県ですが登山ショップがたくさんあります。
    返信

    +51

    -0

  • 20. 匿名 2025/08/26(火) 18:42:12  [通報]

    >>4
    ど田舎の南富良野の道の駅にでさえある
    返信

    +4

    -0

  • 21. 匿名 2025/08/26(火) 18:42:22  [通報]

    京都伏見稲荷大社。お稲荷さんの総本山
    返信

    +21

    -1

  • 22. 匿名 2025/08/26(火) 18:42:29  [通報]

    >>7
    確かに入ってるわ
    返信

    +10

    -1

  • 23. 匿名 2025/08/26(火) 18:42:56  [通報]

    >>1
    山形県
    蔵王からの雪解け水が水道水になってるらしく、お店で出てくるお水が激ウマ
    お米も美味しい
    道行く人たち部活帰りのテニスラケット持った中学生くらいの子達も日焼けしてるはずなのに色白
    北国に来たなあと思った
    返信

    +73

    -2

  • 24. 匿名 2025/08/26(火) 18:43:00  [通報]

    さすが博多駅
    特急列車がずらーり
    返信

    +32

    -3

  • 25. 匿名 2025/08/26(火) 18:43:28  [通報]

    沖縄
    さすが海が美しい!!
    ニモ泳いでる!!
    返信

    +82

    -1

  • 26. 匿名 2025/08/26(火) 18:43:31  [通報]

    >>5
    バカなの?
    こういうバカが野生生物に餌やるのかな
    返信

    +5

    -46

  • 27. 匿名 2025/08/26(火) 18:43:57  [通報]

    嫉妬と欲望の街
    ガル民帝国だなぁ…
    返信

    +2

    -3

  • 28. 匿名 2025/08/26(火) 18:44:00  [通報]

    さすがパリ
    旅先で「さすが○○(地名)だなあ」と思った事
    返信

    +2

    -18

  • 29. 匿名 2025/08/26(火) 18:44:07  [通報]

    大阪に行った時にデパ地下に551標準装備されてて流石と思った
    豚まん以外だと焼売やちまきも好き
    返信

    +103

    -0

  • 30. 匿名 2025/08/26(火) 18:44:38  [通報]

    何年も前、沖縄に旅行に行った時にレンタカー借りたんだけど、のーんびり走ってるのは地元ナンバーの車でレンタカーはそれをびゅんびゅん追い越してた
    ウチナータイムな感じがしてなんか和んだw
    しばらく行ってないけど今は外国人観光客ドライバーも多いみたいたからね、また少し違うのかな…
    返信

    +55

    -2

  • 31. 匿名 2025/08/26(火) 18:44:45  [通報]

    昔だけど
    マツダ車多くてさすが広島と思ったわ
    返信

    +70

    -1

  • 32. 匿名 2025/08/26(火) 18:44:48  [通報]

    >>1
    香川県
    うどんも素麺も本当に美味しかった!!
    返信

    +58

    -3

  • 33. 匿名 2025/08/26(火) 18:44:53  [通報]

    大阪。

    町を歩いてると、何かしら看板は派手だし立体だし大きい。
    売ってるものも、地元の関東とは違う。


    虎やライオンやヒヨウの洋服ももちろん売ってるし、もはや異国。面白い。
    返信

    +73

    -1

  • 34. 匿名 2025/08/26(火) 18:45:00  [通報]

    大阪で食べたたこ焼きは安くて本当に美味しかったなぁ。
    さすが本場だね。
    返信

    +74

    -1

  • 35. 匿名 2025/08/26(火) 18:45:08  [通報]

    大阪

    たこ焼きが安くて美味い
    返信

    +48

    -1

  • 36. 匿名 2025/08/26(火) 18:45:15  [通報]

    山形のさくらんぼ
    普通の赤いさくらんぼもおいしかったけど、月山錦っていう白いさくらんぼも美味しかった!
    返信

    +31

    -1

  • 37. 匿名 2025/08/26(火) 18:45:21  [通報]

    ちょっと違う
    安土城跡登ってたら、階段に「蝮に注意」と書いてた
    山になって蝮しても驚かない
    信長の安土城にマムシ(道三)とは洒落がきいてるなと思った
    でも大変だから夏に行くのは避けた方が良いよ
    返信

    +22

    -4

  • 38. 匿名 2025/08/26(火) 18:45:41  [通報]

    >>10
    ちょっと違うけど、国際通りの居酒屋の店員さんは感じ悪いなと思うことが多かった。

    でも人気の通りだから沖縄に限らずかな
    返信

    +19

    -1

  • 39. 匿名 2025/08/26(火) 18:45:52  [通報]

    静岡市寸又峡 すまたきょう
    最初少し言いづらい致命だなと思ったけど行ってみたら写真通りバスクリンみたいな色で感動しました
    旅先で「さすが○○(地名)だなあ」と思った事
    返信

    +68

    -2

  • 40. 匿名 2025/08/26(火) 18:46:01  [通報]

    >>11
    あるよ
    ばか道民🫵
    返信

    +1

    -11

  • 41. 匿名 2025/08/26(火) 18:46:05  [通報]

    >>5
    夢見るのはいいけどなんでも美味しいわけないよ
    真冬に来てごらんなんでも高くなるのよ
    返信

    +6

    -18

  • 42. 匿名 2025/08/26(火) 18:46:13  [通報]

    長崎

    雨降ってた
    返信

    +42

    -2

  • 43. 匿名 2025/08/26(火) 18:46:17  [通報]

    山梨県の星の綺麗さには驚いたよ
    返信

    +11

    -0

  • 44. 匿名 2025/08/26(火) 18:46:23  [通報]

    >>4
    モンベルは割と田舎の方にあえて出店してるからね
    都会の店舗と違ってコロナ禍の時も売り上げが安定してたらしい
    パートナーシップみたいなのもあちこちでやってるし
    ご当地Tシャツ買うのが結構楽しい
    返信

    +44

    -1

  • 45. 匿名 2025/08/26(火) 18:46:35  [通報]

    静岡
    フツーの定食屋さんのお茶ですら最高に美味しかった
    返信

    +47

    -0

  • 46. 匿名 2025/08/26(火) 18:46:51  [通報]

    西成。イメージ通りだった
    返信

    +8

    -2

  • 47. 匿名 2025/08/26(火) 18:46:58  [通報]

    伊豆の魚の美味しさ!!
    見くびっておりました…
    返信

    +17

    -0

  • 48. 匿名 2025/08/26(火) 18:47:09  [通報]

    >>7
    六花亭の本店がすごく良かった
    また行きたい
    返信

    +28

    -1

  • 49. 匿名 2025/08/26(火) 18:47:49  [通報]

    >>2
    これ、甲子園観てて思った
    沖縄は濃い顔の子多かった
    監督も
    返信

    +67

    -0

  • 50. 匿名 2025/08/26(火) 18:47:56  [通報]

    >>5
    プラスついてるの怖い
    危険な植物もたくさんあるよ
    狐や野生生物の危険なものもたくさんあるしさ
    舐めたらダメだよ
    返信

    +7

    -30

  • 51. 匿名 2025/08/26(火) 18:48:16  [通報]

    宮城県

    両親の実家があり

    海沿いの街だけどスーパーのパック寿司を買ったらネタが大きく新鮮でシャリも美味しくてビックリした。(親も私も神奈川県住み)

    返信

    +20

    -0

  • 52. 匿名 2025/08/26(火) 18:48:25  [通報]

    >>10
    店員さん割と無愛想だよね
    特に老舗っぽいとこは
    若い人がやってる今時の小洒落た所は普通に愛想良かった
    返信

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2025/08/26(火) 18:49:04  [通報]

    >>2
    沖縄の人って、濃い顔を見慣れているから本土の人間の薄い顔が物凄くイケてるように感じるらしいよ。
    沖縄出身の子から聞いた。
    返信

    +47

    -3

  • 54. 匿名 2025/08/26(火) 18:49:08  [通報]

    東京
    流石は大都会と思った
     大阪人はどこの都市部行っても大阪と変わらない感じの都会で抵抗ない
    東京は大阪よりめっちゃ都会で圧倒された

    返信

    +25

    -1

  • 55. 匿名 2025/08/26(火) 18:49:41  [通報]

    新潟
    行ったのは夏だけど、道路に消雪パイプがあって路面が赤いのを見てさすが雪国!と思った
    細い路地や駐車場にも設置されていてすごいなとちょっと感動した
    返信

    +15

    -0

  • 56. 匿名 2025/08/26(火) 18:49:44  [通報]

    北海道で道路わきの電光掲示板がマイナス27度になってた
    返信

    +44

    -0

  • 57. 匿名 2025/08/26(火) 18:49:48  [通報]

    宇都宮の駅周辺は餃子のお店だらけでした。想像の倍はありました。
    返信

    +27

    -0

  • 58. 匿名 2025/08/26(火) 18:50:04  [通報]

    美味しく感じるのは旅先だからだよ
    気分も高揚してるし、その土地のものは上手いと信じ込んで食べるから
    返信

    +1

    -12

  • 59. 匿名 2025/08/26(火) 18:50:25  [通報]

    >>54
    そうかな?
    梅田に慣れていると東京でもあんまり変わらないけど
    返信

    +11

    -9

  • 60. 匿名 2025/08/26(火) 18:50:40  [通報]

    神戸
    その辺の町中の小さなパン屋さんのパンも凄く美味しくて
    他の地域なら行列できてるレベル
    神戸の行列できてる人気店はもっと凄かった
    返信

    +45

    -0

  • 61. 匿名 2025/08/26(火) 18:51:03  [通報]

    >>5
    マジレスしてる人多いけどネタでしょ
    返信

    +112

    -1

  • 62. 匿名 2025/08/26(火) 18:51:15  [通報]

    >>28
    日本人ってストリートスナップ見比べてて思うんだけどきっちりしちゃうよね
    髪型とかメイクに抜け感出すのが苦手なのかな
    特にお金かけてる服装の人ほどそんな感じ
    返信

    +2

    -6

  • 63. 匿名 2025/08/26(火) 18:51:16  [通報]

    >>5
    うん、実際その辺の草も美味しいからどんどん食べてね
    返信

    +6

    -11

  • 64. 匿名 2025/08/26(火) 18:51:28  [通報]

    >>4
    モンベルの店の外観って無駄にオシャレじゃない?
    うちのモンベル、なんか南国風味というか、川みたいなの流れてた。
    返信

    +12

    -0

  • 65. 匿名 2025/08/26(火) 18:52:12  [通報]

    >>7
    良いなあ
    キャラメルが好き!
    返信

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2025/08/26(火) 18:52:14  [通報]

    >>28
    この人90超えてると思うがご近影は無いのか。
    返信

    +2

    -2

  • 67. 匿名 2025/08/26(火) 18:53:04  [通報]

    岩手と宮城を東北道で旅した時。
    両側にどこまでも広がる金色の稲穂の田んぼに、米どころだなあと感動したし、ありがたいなあと畏敬の念を感じた
    返信

    +28

    -0

  • 68. 匿名 2025/08/26(火) 18:53:07  [通報]

    九州行ったら関東ではあまり見かけない小っちゃい人がたくさん歩いてた
    返信

    +1

    -10

  • 69. 匿名 2025/08/26(火) 18:53:14  [通報]

    >>46
    だいぶ綺麗になったんだよ。あれでも
    返信

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2025/08/26(火) 18:54:26  [通報]

    >>61
    ね、びっくりした

    よこ
    返信

    +29

    -2

  • 71. 匿名 2025/08/26(火) 18:54:52  [通報]

    >>54
    日本の中心って感じは凄くするよね
    返信

    +11

    -0

  • 72. 匿名 2025/08/26(火) 18:54:55  [通報]

    >>53
    だから二階堂ふみはカズレーザーをイケメンだと思ったんだよ。顔がタイプですって言ってたし。
    返信

    +61

    -1

  • 73. 匿名 2025/08/26(火) 18:55:26  [通報]

    >>11
    本気で食うわけないだろ
    そのくらい何でも美味しかったってことでしょ
    返信

    +72

    -1

  • 74. 匿名 2025/08/26(火) 18:55:43  [通報]

    >>5
    皆真面目だなぁ
    草食うわけない
    返信

    +70

    -1

  • 75. 匿名 2025/08/26(火) 18:56:24  [通報]

    さすがベネチア!
    美しすぎる水上バスからの景色
    返信

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2025/08/26(火) 18:56:57  [通報]

    大阪ですりに財布を盗まれた翌日にひったくりに合いその夜に酔っ払いに絡まれた時
    返信

    +2

    -5

  • 77. 匿名 2025/08/26(火) 18:58:32  [通報]

    >>9
    新潟行くと米が美味しいみたいのよねw
    返信

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2025/08/26(火) 18:58:35  [通報]

    >>60
    分かる
    駅中だし安いからまあ普通の味だろうと思ってたら美味しくてびっくりした
    地元でも評判なとこはさらに美味しいのも同意
    返信

    +10

    -0

  • 79. 匿名 2025/08/26(火) 18:58:48  [通報]

    ドイツ。
    茶畑のようにブドウ畑があった。by静岡民
    返信

    +20

    -1

  • 80. 匿名 2025/08/26(火) 18:59:12  [通報]

    >>33
    それ多分観光地
    返信

    +17

    -1

  • 81. 匿名 2025/08/26(火) 18:59:20  [通報]

    >>68
    川崎でそう思った…
    返信

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2025/08/26(火) 18:59:46  [通報]

    結構個性的なファッションをしてるんだけど、東京に行ったときは地元と違って誰もじろじろ見てこなくて感激した
    個性派にとっては天国だと思う
    さすが都会は懐が広いなって思った
    返信

    +21

    -0

  • 83. 匿名 2025/08/26(火) 18:59:52  [通報]

    >>76
    ええ!大阪に30年住んでたけどそんなこと一度もないよ。めちゃくちゃ運悪いよ
    返信

    +14

    -0

  • 84. 匿名 2025/08/26(火) 19:00:32  [通報]

    >>42
    長崎は〜今日も〜雨〜だった〜
    返信

    +34

    -1

  • 85. 匿名 2025/08/26(火) 19:00:49  [通報]

    京都の居酒屋でお茶漬け出された
    返信

    +6

    -1

  • 86. 匿名 2025/08/26(火) 19:01:37  [通報]

    アメリカへ行った時。外人だらけだった
    返信

    +10

    -2

  • 87. 匿名 2025/08/26(火) 19:01:42  [通報]

    >>83
    むしろあなたがめちゃくちゃ運が良いのでは?
    返信

    +2

    -4

  • 88. 匿名 2025/08/26(火) 19:01:48  [通報]

    >>72
    なるほど!!すごい
    返信

    +45

    -0

  • 89. 匿名 2025/08/26(火) 19:02:02  [通報]

    >>11
    >危ない草も生えてるから食うなさわるな!

    この辺に道民らしさを感じるw
    自然の植物や動物に関してよく教育されてるし人にも注意喚起するよね

    北海道はお店で出されるものはなんでも美味しかった
    秋頃また行くよ~
    返信

    +22

    -0

  • 90. 匿名 2025/08/26(火) 19:02:43  [通報]

    >>69
    昔の西成に興味あるわ
    返信

    +2

    -1

  • 91. 匿名 2025/08/26(火) 19:03:05  [通報]

    >>72
    なるほど!
    納得
    返信

    +27

    -0

  • 92. 匿名 2025/08/26(火) 19:03:08  [通報]

    >>90
    昔は行ってはいけない場所だったよ…
    返信

    +9

    -0

  • 93. 匿名 2025/08/26(火) 19:03:34  [通報]

    >>53
    そうなんだ
    私沖縄行ったらめちゃくちゃモテるかもw
    返信

    +15

    -0

  • 94. 匿名 2025/08/26(火) 19:03:45  [通報]

    伊勢神宮行った時さすが伊勢だと思うぐらい神社多かった
    あと餅菓子も赤福だけじゃなくて多い
    返信

    +13

    -0

  • 95. 匿名 2025/08/26(火) 19:04:57  [通報]

    >>87
    周りでも聞いたことない
    危ない地域に住まない限りないよ
    返信

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2025/08/26(火) 19:05:36  [通報]

    軽井沢
    とにかく高いなんでも高い
    お昼にサンドイッチとコーヒーとちょっとしたデザートで、全然満腹にならないのに一万円近く飛んでった
    返信

    +26

    -2

  • 97. 匿名 2025/08/26(火) 19:05:54  [通報]

    >>29
    しゅうまい美味しすぎた!!肉まんより断然焼売派!焼売やだと思ってる
    返信

    +17

    -2

  • 98. 匿名 2025/08/26(火) 19:06:50  [通報]

    >>61
    ネタとわかってて、わざと寒いコメントしてるんだと思う。
    ガル男が増えてから、そういう寒いコメントを頻繁に見かけるようになった気がする。
    返信

    +7

    -3

  • 99. 匿名 2025/08/26(火) 19:07:33  [通報]

    山形県
    盆地なだけあって、暑かったー!
    食べ物が美味しくて沢山食べ過ぎてしまいました。
    人も親切で温泉もよかった。
    返信

    +18

    -0

  • 100. 匿名 2025/08/26(火) 19:07:40  [通報]

    群馬県
    一面に広がるキャベツ畑が植え付けた日ごとに微妙に緑の色が変わってアートのようだった
    東京のキャベツを背負ってる群馬のキャベツ
    返信

    +9

    -1

  • 101. 匿名 2025/08/26(火) 19:08:07  [通報]

    >>93
    沖縄の男は冗談抜きで止めたほうがいい
    都市伝説でも何でもなく
    マジでヤラれて逃げられるよ
    返信

    +34

    -1

  • 102. 匿名 2025/08/26(火) 19:08:07  [通報]

    >>61
    アスペルガーなのかな…
    返信

    +17

    -0

  • 103. 匿名 2025/08/26(火) 19:08:28  [通報]

    >>2
    はっきり濃くて、ちっさめの男性多かった。
    返信

    +18

    -1

  • 104. 匿名 2025/08/26(火) 19:10:32  [通報]

    >>103
    甲子園決勝戦なんて見事そんな感じだったよね
    濃い顔と小柄メンバー
    日大との比較写真が明らかだった
    返信

    +19

    -0

  • 105. 匿名 2025/08/26(火) 19:11:30  [通報]

    旅先で「さすが○○(地名)だなあ」と思った事
    返信

    +3

    -12

  • 106. 匿名 2025/08/26(火) 19:11:35  [通報]

    >>9
    松本らへん?だったかにある丸亀製麺の蕎麦屋にたまたま立ち寄ったんだけど、チェーン店なのに美味しかった。安いし量もあって大満足。
    返信

    +7

    -1

  • 107. 匿名 2025/08/26(火) 19:12:25  [通報]

    >>105
    うちの九州のばあちゃん家、犬がソファで人間が床だったよ
    返信

    +16

    -1

  • 108. 匿名 2025/08/26(火) 19:12:57  [通報]

    >>68
    暖かいところは小柄になるみたいだよね
    返信

    +7

    -1

  • 109. 匿名 2025/08/26(火) 19:13:35  [通報]

    >>59
    環状線は賑やかな駅は数えるぐらい
    東京駅から山手線乗ると梅田クラスがいっぱい
    ちゃんと一周回るし広い
    大阪に比べて街そのものスケールが違うな
    人がどこ行ってもいっぱい
    返信

    +10

    -2

  • 110. 匿名 2025/08/26(火) 19:13:59  [通報]

    >>5
    大体の草は苦くて食べられないよ。
    北海道だから草も美味しいというのは誤った情報だから言わない方がいいと思います。
    返信

    +1

    -16

  • 111. 匿名 2025/08/26(火) 19:16:02  [通報]

    >>1
    秋葉原
    デジタル機器の見すぎなのか歩いている男の人のメガネ着用率が冗談抜きで7割ぐらいだっのにはびっくりした
    返信

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2025/08/26(火) 19:16:56  [通報]

    >>1
    さす九
    返信

    +3

    -3

  • 113. 匿名 2025/08/26(火) 19:17:30  [通報]

    高知
    昼から飲んでる人がたくさんいる
    返信

    +8

    -0

  • 114. 匿名 2025/08/26(火) 19:18:39  [通報]

    >>5
    言葉の文が分からない人達からの返信、お疲れ様です笑
    返信

    +37

    -2

  • 115. 匿名 2025/08/26(火) 19:18:48  [通報]

    治安の悪さ、さす九でした
    返信

    +4

    -3

  • 116. 匿名 2025/08/26(火) 19:18:55  [通報]

    >>92
    泥棒市とか今でもあるかな?
    返信

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2025/08/26(火) 19:19:34  [通報]

    >>115
    九十九里浜?
    返信

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2025/08/26(火) 19:19:55  [通報]

    若い人にも和服の人が多くて、さすが東京だと思いました。
    大学生くらいの女の子達が連れ立って、訪問着を着こなして美術館に来てたのが一番印象的だった。
    うちの地方では浴衣なら見るけど、訪問着を普段着では見たことがない。
    返信

    +15

    -2

  • 119. 匿名 2025/08/26(火) 19:21:00  [通報]

    >>61
    それくらい、どこのお店で何食べても美味しかったっていう表現の一種なのに、マジレス多くて引くよね。それを理解しててのあえてのマジレスだとしても。
    返信

    +54

    -1

  • 120. 匿名 2025/08/26(火) 19:21:09  [通報]

    >>109
    東京は広いけど、住んでみると決まったエリアでしか行動しないから結局大阪住みと変わらないと感じました。
    返信

    +3

    -3

  • 121. 匿名 2025/08/26(火) 19:21:51  [通報]

    >>5
    外来の危険な草生えてるから、死ぬよ
    しかも何日も発見されないという
    返信

    +1

    -8

  • 122. 匿名 2025/08/26(火) 19:21:57  [通報]

    >>115
    九州ってめちゃ広いけど、どこのことやろ
    返信

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2025/08/26(火) 19:22:10  [通報]

    >>50

    マジレスしてる方が怖い。
    本当に食べるわけないじゃん
    返信

    +44

    -0

  • 124. 匿名 2025/08/26(火) 19:23:01  [通報]

    >>70
    さらに横
    しかも一人二人じゃないのが怖い。
    白けるよね
    返信

    +16

    -1

  • 125. 匿名 2025/08/26(火) 19:23:06  [通報]

    >>123
    いや、本州のひとは時々びっくりすることするから。
    返信

    +0

    -15

  • 126. 匿名 2025/08/26(火) 19:23:38  [通報]

    京都
    お土産買いに行くと店員さんが微妙に塩対応で「これが京都人なんだな」と納得した
    返信

    +22

    -1

  • 127. 匿名 2025/08/26(火) 19:24:36  [通報]

    >>5
    あんまり薮の奥まで入らないでね🐻
    返信

    +9

    -2

  • 128. 匿名 2025/08/26(火) 19:24:42  [通報]

    長野行ってみたい。
    初心者におすすめのところありますか?
    返信

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2025/08/26(火) 19:25:29  [通報]

    >>125
    ヒグマ生息地の山で平気でランニングとかするからね。案の定食われてたしw
    返信

    +0

    -11

  • 130. 匿名 2025/08/26(火) 19:25:36  [通報]

    徳島の大歩危の妖怪屋敷が見たくて行ったけど帰路で妖怪に掴まれたのか両足が攣って電車乗り過ごしそうだった。
    返信

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2025/08/26(火) 19:25:57  [通報]

    >>4
    四国も多かったよ
    返信

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2025/08/26(火) 19:27:38  [通報]

    >>123
    日本人の読解力が心配になってきた。
    なんか通じないな。やばい。
    返信

    +32

    -0

  • 133. 匿名 2025/08/26(火) 19:29:20  [通報]

    京都行った時、歴史の情報量は凄いと改めて思いました。 北海道住みですが観光する際はかなり移動してから次の観光先に到着しますが、京都の観光バスで黙る事無くずーっとガイドしてもしきれないくらいの情報満載でした、流石京都!
    返信

    +17

    -0

  • 134. 匿名 2025/08/26(火) 19:29:50  [通報]

    >>129
    あれ道外の人だったの?
    知らなかった
    返信

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2025/08/26(火) 19:31:01  [通報]

    >>101
    沖縄の男はカス多いけどその分真面目で働き者な人もいるよ
    返信

    +7

    -6

  • 136. 匿名 2025/08/26(火) 19:32:11  [通報]

    >>5
    そこら辺の草は埼玉県に輸出する用です。
    返信

    +36

    -3

  • 137. 匿名 2025/08/26(火) 19:33:49  [通報]

    >>134
    東京すみの人
    返信

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2025/08/26(火) 19:33:51  [通報]

    >>134
    都民らしいよ。しかも京大卒のエリートだったって
    返信

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2025/08/26(火) 19:35:27  [通報]

    >>119
    美味しくないよ
    観光客相手の店はぼったくってるし最近は中華系も多いから気をつけて
    返信

    +1

    -11

  • 140. 匿名 2025/08/26(火) 19:35:52  [通報]

    >>28
    き、ら、い
    に、て、な、い
    返信

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2025/08/26(火) 19:36:15  [通報]

    >>5
    プラス多いな
    旅できて浮かれて迷惑かけないでね
    返信

    +2

    -16

  • 142. 匿名 2025/08/26(火) 19:37:45  [通報]

    >>33
    テレビに出てる人が関西弁なのはカルチャーショックだった!
    返信

    +8

    -0

  • 143. 匿名 2025/08/26(火) 19:37:47  [通報]

    >>61
    ネタでもいい気しないわ
    面白くないし
    ごめんね
    返信

    +1

    -13

  • 144. 匿名 2025/08/26(火) 19:39:20  [通報]

    >>5
    こういうノリ嫌いだわ
    ごめんね真面目で
    返信

    +2

    -26

  • 145. 匿名 2025/08/26(火) 19:40:58  [通報]

    沖縄に確か12月頃に行ったのに半袖で過ごした
    返信

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2025/08/26(火) 19:42:23  [通報]

    >>61
    それほど何でも美味しいって喩えがなんで分からない人が多いのかな。
    え?マジで?
    私大阪だけど、「大阪は猫まで親切」とかそういう感じの喩えなのでは…
    返信

    +44

    -0

  • 147. 匿名 2025/08/26(火) 19:42:28  [通報]

    >>139
    中華とベッタリのラッキーピエロをDisるのはよくない
    ルタオは鳥取の会社で北海道とは関係ない
    返信

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2025/08/26(火) 19:43:15  [通報]

    >>142
    たかじんの番組見せたかったわ
    返信

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2025/08/26(火) 19:43:35  [通報]

    >>135
    「その分」の意味がよく分からないけど
    まー確かに二極分化が激しい部分はあるね
    でも残念ながらその比率は8:2
    どっちが8かは言わずもがな
    返信

    +12

    -0

  • 150. 匿名 2025/08/26(火) 19:44:53  [通報]

    大阪
    おばちゃんが(おばあちゃんも)とても元気ですごい早口で喋る
    返信

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2025/08/26(火) 19:45:02  [通報]

    >>143
    頭が悪いとジョークが理解できないんだよね笑
    面白いのわからないなんてかわいそう
    中卒かしら?
    返信

    +19

    -2

  • 152. 匿名 2025/08/26(火) 19:47:09  [通報]

    草津温泉の湯畑に着いた時硫黄の匂いがしたら
    温泉来たなと思う
    返信

    +12

    -0

  • 153. 匿名 2025/08/26(火) 19:49:39  [通報]

    福岡では普通に素手で便所磨きしてるらしいね
    福岡のコが言ってたけどドン引きしたわ
    令和だよ?今
    返信

    +0

    -9

  • 154. 匿名 2025/08/26(火) 19:51:33  [通報]

    それにしても攻撃的なコメが目立つね😢
    返信

    +12

    -0

  • 155. 匿名 2025/08/26(火) 19:56:33  [通報]

    >>126
    少し前に別トピにもほかのがる子が言ってたけど、塩対応の店員多いよね?
    高級な老舗旅館も喫茶店もマックも接客態度悪くて驚いた
    返信

    +13

    -0

  • 156. 匿名 2025/08/26(火) 19:57:11  [通報]

    >>90
    昼間っから道路で寝ている酔っ払いが多かった30数年前
    返信

    +6

    -0

  • 157. 匿名 2025/08/26(火) 19:58:49  [通報]

    >>154
    しつこく続く暑さに疲れて皆んなイライラしてるんだろうね。
    返信

    +5

    -0

  • 158. 匿名 2025/08/26(火) 20:00:47  [通報]

    流石、池袋
    都会過ぎたw

    そこら辺との金持ちでは無いです
    返信

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2025/08/26(火) 20:01:20  [通報]

    >>7
    実は柳月のほうが美味しい
    道産の素材を大切に使っている点も評価できる
    返信

    +16

    -1

  • 160. 匿名 2025/08/26(火) 20:01:33  [通報]

    >>40
    よこ。きっしょ
    返信

    +1

    -4

  • 161. 匿名 2025/08/26(火) 20:11:37  [通報]

    >>156
    今のトー横とか歌舞伎町みたいな感じ?
    返信

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2025/08/26(火) 20:11:44  [通報]

    >>85
    早く帰れってこと?
    返信

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2025/08/26(火) 20:15:16  [通報]

    大阪!
    出会う人がコミュ力のかたまりだったし、本当に親切だった。道に迷ってればスーツ着たあんちゃんが案内してくれるし、立ち飲みやで飲んでたら隣のおじちゃんおばちゃんたちが話しかけてきて美味しい店あるからせっかく大阪来たなら連れてってあげる!ってその店おごってくれるし。関東生まれ関東育ちからしたらテレビの中の世界すぎて大好きな場所になった!
    返信

    +25

    -2

  • 164. 匿名 2025/08/26(火) 20:15:32  [通報]

    >>57
    行ってみたい!
    何軒かハシゴしたいなー。
    返信

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2025/08/26(火) 20:16:13  [通報]

    >>122
    北九州市や佐世保市とか?知らんけど
    返信

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2025/08/26(火) 20:18:50  [通報]

    富士市とか富士宮市って富士山本当に大きくきれいに見える
    いい名前つけたよね
    返信

    +15

    -0

  • 167. 匿名 2025/08/26(火) 20:19:30  [通報]

    >>50
    冗談だと思うよ。
    返信

    +5

    -0

  • 168. 匿名 2025/08/26(火) 20:19:52  [通報]

    >>159
    今日もメロンの三方六食べました
    先週は塩バター笑
    静岡県民です
    返信

    +6

    -0

  • 169. 匿名 2025/08/26(火) 20:20:54  [通報]

    >>4
    奈良の鹿の公園の近くにあった
    返信

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2025/08/26(火) 20:27:19  [通報]

    大阪で地下鉄乗るとみんな普通に喋ってるよね。
    ガヤガヤしてて不思議な感じだった。
    返信

    +12

    -0

  • 171. 匿名 2025/08/26(火) 20:29:35  [通報]

    >>161
    ちょっと違う。ライトなスラムって感じ。
    返信

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2025/08/26(火) 20:30:11  [通報]

    >>170
    東京は静かすぎてビックリした。海外の人がイメージする日本だね。
    返信

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2025/08/26(火) 20:32:44  [通報]

    >>101
    私の中で沖縄の男って夜更かしの嫁ニーさんみたいな感じを想像してた。
    返信

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2025/08/26(火) 20:34:26  [通報]

    >>44
    わかるー!
    ご当地Tシャツある地域のモンベルは特別感ある!
    やっぱ山とかアウトドアのエリアが多いよね
    返信

    +4

    -0

  • 175. 匿名 2025/08/26(火) 20:45:17  [通報]

    >>171
    ありがとー!
    返信

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2025/08/26(火) 20:46:00  [通報]

    >>21
    伏見稲荷は30年くらい前行った時に夕方行ったら他の人は見当たらず怖いくらいでした
    コロナ禍の終わり頃に行ったらすごい人でした
    稲荷神社だけはお狐様の怒りに触れない様に目に入ったら必ずお参りしてる
    返信

    +8

    -0

  • 177. 匿名 2025/08/26(火) 20:48:50  [通報]

    >>5
    こういう人って普段何食べてるの?残飯?
    返信

    +1

    -20

  • 178. 匿名 2025/08/26(火) 20:49:31  [通報]

    >>72
    私もそれだ
    薄い顔しか格好良く思えない!
    無い物ねだりなのか
    返信

    +17

    -0

  • 179. 匿名 2025/08/26(火) 20:50:35  [通報]

    >>173
    あー違う違う
    デフォの沖縄男はテレビ出れない
    返信

    +4

    -0

  • 180. 匿名 2025/08/26(火) 20:50:56  [通報]

    >>5
    ありがとう。ここのところ何に関しても叩かれるから道民は挫けそうだったよ。そんなにリスペクトしてくれて嬉しい。
    返信

    +26

    -0

  • 181. 匿名 2025/08/26(火) 20:56:30  [通報]

    さすが新潟
    暑い日に冷え冷えの日本酒の利き酒
    いくらでも飲まらさる
    返信

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2025/08/26(火) 20:58:12  [通報]

    >>60
    パンやケーキ、焼き菓子のお店レベル高いよね!
    返信

    +7

    -0

  • 183. 匿名 2025/08/26(火) 20:59:17  [通報]

    >>108
    なるほど
    沖縄も小柄な人多くて東北や北海道は身長高い人が多いもんね
    返信

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2025/08/26(火) 21:01:52  [通報]

    福岡はイケメンだらけと聞いてワクワクして行ったけどずんぐりしたチビ男ばっかで萎えたな
    顔もまぁ悪くは無いけど期待した程でもなかった
    返信

    +4

    -0

  • 185. 匿名 2025/08/26(火) 21:04:43  [通報]

    秋田県

    平均身長が高く美形も多いけど、それよりも色白美肌率が半端なかった
    返信

    +7

    -0

  • 186. 匿名 2025/08/26(火) 21:31:38  [通報]

    >>2
    濃い顔といってもインド系?の人も多かった。学生も中東ハーフっぽい子をよく見かけた
    返信

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2025/08/26(火) 21:39:01  [通報]

    >>59
    ぜんぜん違うよ!
    大阪はたんなる地方都市に
    すぎないよ 田舎すぎて
    メトロなんて線が全然少ない
    生粋の大阪人ですが一駅で天満
    や福島は都会とは言えないよ
    返信

    +3

    -5

  • 188. 匿名 2025/08/26(火) 22:00:23  [通報]

    >>185
    ぷっ
    返信

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2025/08/26(火) 22:01:52  [通報]

    >>4
    どこにでもあるよね
    イオンにもヨドバシにも
    返信

    +0

    -4

  • 190. 匿名 2025/08/26(火) 22:02:57  [通報]

    >>5
    なんか…冗談が通じない人がたくさんいて同情します。
    こういう「ことばのあや」が通用しない人達って生きづらくないのかな?と思った。
    返信

    +38

    -4

  • 191. 匿名 2025/08/26(火) 22:03:20  [通報]

    >>188
    何が面白いの?
    具体的に教えてよ
    返信

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2025/08/26(火) 22:03:23  [通報]

    >>151
    「金は腐るほどある」みたいな例えなのにね
    返信

    +10

    -0

  • 193. 匿名 2025/08/26(火) 22:07:15  [通報]

    大阪でヒョウ柄の服着たおばちゃん見た時はテンション上がった
    返信

    +5

    -0

  • 194. 匿名 2025/08/26(火) 22:11:47  [通報]

    >>183
    秋田と沖縄だと2.7センチも差がある

    旅先で「さすが○○(地名)だなあ」と思った事
    返信

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2025/08/26(火) 22:14:12  [通報]

    >>30
    石垣島行った時、地元の車はゆっくり安全運転してるのにレンタカーが馬鹿みたいに飛ばしまくってて地元の人が気の毒だなと思った
    貴重な動物もいるから気をつけて欲しいと地元のガイドさんも言ってたのに
    あんなスピード出してたらまず避けられないし人身事故になっても被害が拡大しそうで
    もうちょっと配慮しろよ観光客と思った
    追い抜きも多くて危ないし
    返信

    +17

    -0

  • 196. 匿名 2025/08/26(火) 22:16:11  [通報]

    >>33
    ちょっと主語大きくしすぎかも
    虎柄の服なんて売ってるの見たことないしネタかと
    道頓堀と新世界しか行ってないかな?
    返信

    +3

    -4

  • 197. 匿名 2025/08/26(火) 22:17:29  [通報]

    >>42
    長崎好きで3回行ったけど2回は雨だったな
    季節はバラバラ
    返信

    +11

    -0

  • 198. 匿名 2025/08/26(火) 22:18:32  [通報]

    >>194
    1番高い秋田でも173センチしかないのかよ日本人チビすぎだろ
    返信

    +9

    -1

  • 199. 匿名 2025/08/26(火) 22:18:43  [通報]

    >>185
    紫外線って肌に悪いんだなって実感するよね
    返信

    +3

    -0

  • 200. 匿名 2025/08/26(火) 22:20:23  [通報]

    >>184
    長崎市は美男美女多いと思った
    なんか平均値が高いというか
    さすが美輪明宏を産んだ土地と思ったよ
    返信

    +5

    -2

  • 201. 匿名 2025/08/26(火) 22:22:40  [通報]

    さすが大分
    どこに行っても温泉があった
    カフェの中にも駅前にも駅内にも温泉
    別府は湯気が見えないところないのでは?ってくらい、高速から見えるなんでもない山からもモクモク
    アスファルトの隙間からもモクモク
    返信

    +14

    -2

  • 202. 匿名 2025/08/26(火) 22:23:42  [通報]

    >>194
    秋田
    私167センチでダンナ184センチ
    中学生と高校生の娘は155センチで止まった
    身長は遺伝って聞いたのに。
    返信

    +8

    -0

  • 203. 匿名 2025/08/26(火) 22:25:40  [通報]

    >>63
    うちの雑草食べに来て欲しいw
    返信

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2025/08/26(火) 22:32:22  [通報]

    >>2
    シャイな男性多かった
    あと山田とか我那覇とか〇〇城って苗字多かった
    返信

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2025/08/26(火) 22:36:07  [通報]

    >>101
    横だけど、シングルマザー率高くて親や姉妹に仕送りしてた女の子何人も知ってる
    返信

    +7

    -0

  • 206. 匿名 2025/08/26(火) 22:42:53  [通報]

    >>129
    ランニングすら迂闊にできないのか😨
    返信

    +2

    -0

  • 207. 匿名 2025/08/26(火) 22:46:01  [通報]

    >>190
    ガルで、笑えないと冗談じゃないって言ってる人なんだろう
    ただの言葉のあやだよね
    返信

    +9

    -1

  • 208. 匿名 2025/08/26(火) 22:47:27  [通報]

    >>203
    ヤギかw
    返信

    +3

    -0

  • 209. 匿名 2025/08/26(火) 22:49:45  [通報]

    なんか道民って北海道に住んでることを鼻にかけてない?
    驕りがあるというか。
    返信

    +1

    -15

  • 210. 匿名 2025/08/26(火) 22:56:43  [通報]

    >>209
    ずっと西に住んでる身からすると、北海道に住んでるって素敵に感じる。
    奢りではなく誇りでは?
    返信

    +10

    -0

  • 211. 匿名 2025/08/26(火) 23:13:43  [通報]

    >>187
    東京に住んでいる大阪人ですが、東京でそんなに驚くことはない。確かに梅田級が何個かあるけど、梅田の方がすごいなーと思います。
    返信

    +3

    -3

  • 212. 匿名 2025/08/26(火) 23:15:40  [通報]

    >>194
    私、秋田の男の平均より高いわ…
    日本人男性やっぱり小さいな…
    返信

    +3

    -1

  • 213. 匿名 2025/08/26(火) 23:18:43  [通報]

    新潟の魚沼をドライブした時、さすが有名な米どころだと思った
    右を見ても左を見ても緑の水田、それが地平線までずーーっとどこまでも続く水田
    地元の方には見慣れてる景色かも?だけど、他県民は稲作の規模の大きさに驚いたよ
    返信

    +12

    -0

  • 214. 匿名 2025/08/26(火) 23:39:45  [通報]

    >>61
    ガルだからね…そういった特性のある人が少なくない
    返信

    +5

    -0

  • 215. 匿名 2025/08/26(火) 23:41:43  [通報]

    >>209
    ただの愛郷心では
    沖縄と北海道は地理的にも文化的にもちょっと特殊だしね
    返信

    +6

    -0

  • 216. 匿名 2025/08/26(火) 23:52:00  [通報]

    >>128
    松本〜安曇野かな。
    ほどよく街、ほどよく自然。
    返信

    +4

    -0

  • 217. 匿名 2025/08/27(水) 00:31:59  [通報]

    >>106
    丸亀製麺はうどんのチェーン店。
    そばのチェーン店ならセルフの小木曽製粉所。
    並盛り、中盛り、大盛りが同一料金でいただけます。
    参考までに、小木曽製粉所のHP
    そば処 小木曽製粉所
    そば処 小木曽製粉所www.ogiso-seifunjo.com

    小木曽製粉所公式サイトです。そばは高いという今までの常識を覆し、上質な玄そばにこだわりながらもリーズナブルな価格でご提供。素材・製法・鮮度にとことんこだわった、上質なそばを、是非ご賞味ください。


    返信

    +6

    -0

  • 218. 匿名 2025/08/27(水) 00:40:01  [通報]

    >>168
    今度はカボチャが出ますよ!
    返信

    +5

    -0

  • 219. 匿名 2025/08/27(水) 01:21:01  [通報]

    >>1
    長野の空が昼も夜も綺麗だった。普段家から見えるオリオン座とは見える星の数が違って、どれがオリオン座なのか最初分からなかった。真ん中の横に三つ並ぶ星の下に縦に三つ並ぶ星が見えて感動した。

    青空もハッキリとした濃い青空で、地元の青空はほぼ薄い水色でくすんで見えるから、空がこんなにも違うのか!と衝撃だった。
    返信

    +14

    -0

  • 220. 匿名 2025/08/27(水) 01:22:29  [通報]

    青森
    リンゴジュースの種類がハンパない。
    「ねぶた」の金と銀が美味くてリピーターです。
    返信

    +8

    -0

  • 221. 匿名 2025/08/27(水) 01:56:29  [通報]

    >>105
    あーわかります
    ペットボトルのお茶は高級ひんですもんね!
    おじいちゃん泣いてる😭
    嬉しかったんたろうなぁ
    返信

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2025/08/27(水) 05:03:57  [通報]

    >>1
    一人旅好きでこの夏行こうと調べてたんだけど色々レベル高くていけてない!😂
    返信

    +2

    -0

  • 223. 匿名 2025/08/27(水) 05:08:00  [通報]

    最近和歌山白浜行ったんだけど気温32度くらいで低めだから暑さはましかなと思ってたら湿度高くてだるかったwただ千畳敷の景色は最高でした。
    返信

    +2

    -0

  • 224. 匿名 2025/08/27(水) 05:34:23  [通報]

    >>216
    行って見ます。ありがとう
    返信

    +2

    -0

  • 225. 匿名 2025/08/27(水) 05:34:55  [通報]

    神奈川県のブックオフLuz湘南辻堂店、藤沢大庭店、茅ヶ崎駅北口店ではサーフボード、ウェットスーツなどサーフィン関連の中古販売と買取を行っており、さすがサーフィンの海ある街だなぁと旅行で初めて行ったときは感動しました
    Luz湘南辻堂店は大型店舗なので充実の品揃えで、ズラリと並んだサーフボードは圧巻です
    旅先で「さすが○○(地名)だなあ」と思った事
    返信

    +2

    -0

  • 226. 匿名 2025/08/27(水) 05:38:16  [通報]

    >>225
    ✕旅行で初めて行ったとき
    ◯旅行で初めてブックオフへ行ったとき
    返信

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2025/08/27(水) 05:44:34  [通報]

    >>16
    きつねのってとこもさすが北海道w
    返信

    +8

    -0

  • 228. 匿名 2025/08/27(水) 05:51:16  [通報]

    >>4
    モンベルの発祥は奈良だと思ってる
    返信

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2025/08/27(水) 06:20:46  [通報]

    >>53
    小学生の頃、関東から転校して来た、あっさり顔の爽やかな女の子がいた
    私も男なら惚れてるってくらいモテてたよ、性格良かったし
    返信

    +4

    -0

  • 230. 匿名 2025/08/27(水) 07:07:45  [通報]

    >>105
    何でおじいちゃん泣いてんの?九州男児は偉そうにふんぞり返ってるわけではなく、ソファに座らされて泣く事もあるって事?奥さんらしき人は床に座ってはいるけど、怖い顔でおじいちゃんを泣かす事を言ってるのかな?
    返信

    +4

    -1

  • 231. 匿名 2025/08/27(水) 08:41:06  [通報]

    >>31
    広島だけど昔からそんなにマツダ車走ってないぞw
    返信

    +1

    -1

  • 232. 匿名 2025/08/27(水) 08:45:52  [通報]

    長野でおやきの食べ比べが最高だった
    お店によって生地の食感とか違うから全然飽きないの
    あと新鮮な桃を買ったら激甘なのにシャキシャキと歯応え良くてビックリした

    阿蘇山で生のとうもろこしを食べて感動した
    甘々ジューシーだった

    思い出すのは食べ物ばかりだ(笑)
    返信

    +7

    -0

  • 233. 匿名 2025/08/27(水) 09:25:58  [通報]

    >>36
    同意同意!
    さくらんぼ狩りが好きでほぼ毎年行く。
    山形、福島、群馬、山梨、長野と体験してるけど、
    山形で食べたのが1番美味しかったよ!
    さくらんぼの時期は短いし、うちからは1番遠いからなかなか行けない。
    返信

    +5

    -0

  • 234. 匿名 2025/08/27(水) 09:30:39  [通報]

    >>230
    夏休み、子ども家族の帰省を待ってたのに、
    男尊女卑な風習がイヤで、誰も帰って来ない…ガックリということかと思った。
    机に紙コップがたくさん置いてあるから。
    返信

    +4

    -0

  • 235. 匿名 2025/08/27(水) 09:41:55  [通報]

    >>159
    ヨコ
    コロナ前、職場(課)でバレンタインデイに個人個人でチョコをあげるという悪しき習慣があった頃のこと。
    10個以上用意しないといけないから、みんなギリっぽいのが標準だった。
    私は柳月の季節限定?チョコかけチョコ三方六を配った。
    全然高くなかったのに「もらった中で1番美味しかった」と何人かから言われたよ。
    三方六大好き。
    返信

    +5

    -0

  • 236. 匿名 2025/08/27(水) 10:15:41  [通報]

    青森

    他県に比べて
    ホント漢字通り、青々とした森ばかりだった。
    返信

    +3

    -0

  • 237. 匿名 2025/08/27(水) 10:38:22  [通報]

    >>59
    いやいや 梅田 よりもやっぱり大きい。

    最近 完全な お登りさんをしてきた。

    近代的な大阪駅と違い 東京駅はロマンチック。
    その前で写真を撮り皇居前広場にも行った。

    お登りさん気分は楽しかった。
    返信

    +5

    -0

  • 238. 匿名 2025/08/27(水) 10:45:51  [通報]

    >>109
    ちゃんと一周回る に笑ってしまった。

    確かに大阪環状線は 環状線のホームに入ってくる電車も うっかりすると途中から環状線を逸れて奈良や関空へ連れて行かれてしまう。

    大阪駅環状線ホームは 観光客にとっては ちょっと厄介だと思う。
    返信

    +2

    -1

  • 239. 匿名 2025/08/27(水) 10:57:38  [通報]

    タイ
    人の良さはやっぱりさすがだと思った
    本当にみんな優しいし日本を含め世界中探してもそういう国はない
    返信

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2025/08/27(水) 10:59:30  [通報]

    >>101
    東南アジアとそういうところ似てるね
    東南アジアも男はヤバいけど女は信用できる国が多いって聞いたことある
    女性が一家の大黒柱ってところが普通に多い
    特にタイでは「頼み事をするなら男性よりも女性にしなさい」って言われてるレベル
    返信

    +8

    -0

  • 241. 匿名 2025/08/27(水) 11:49:54  [通報]

    >>190
    最近北海道のニュースが多いから
    敏感になってるんだと思う
    返信

    +1

    -0

  • 242. 匿名 2025/08/27(水) 12:31:39  [通報]

    >>37
    安土城はなかなか上るのが大変でした
    知らない女性と「昔の人はスゴイねこの石段をわらじか草履で登ったのね」と話しました
    マムシ注意なら普通に道を歩くことで防ぐことが出来るけど「イノシシ注意」は困る
    返信

    +3

    -0

  • 243. 匿名 2025/08/27(水) 12:54:44  [通報]

    >>242
    実際に体験すると昔の人って凄いなあと感じますね。
    返信

    +2

    -0

  • 244. 匿名 2025/08/27(水) 13:03:58  [通報]

    >>155
    店員さんは敬語を使ってるけど小馬鹿にしてる感じがしちゃう
    返信

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2025/08/27(水) 13:06:47  [通報]

    >>1

    私は富山に行った時に同じこと思いました。
    富山駅には登山の格好をした方がたくさんいて、結構外国人の登山者もたくさんいたことにビックリしました。
    外に出れば、美しいアルプス山脈が見えたことにも感動しました。
    返信

    +3

    -0

  • 246. 匿名 2025/08/27(水) 13:15:56  [通報]

    >>128
    松本から上高地へ
    返信

    +3

    -0

  • 247. 匿名 2025/08/27(水) 13:47:29  [通報]

    長野
    なんか甘い香りがするなと思って歩いてたらりんごだった。畑だけじゃなく庭に柿の木があるみたいに林檎がなってた!

    宇都宮
    電車から降りた途端餃子の匂いがしてさすがだと思った
    食べ歩きしたけどどこのお店の餃子も美味しかった〜!!
    返信

    +3

    -0

  • 248. 匿名 2025/08/27(水) 13:49:24  [通報]

    京都や都内の駐車場代の高さ
    車で来たことを後悔したよ
    返信

    +3

    -0

  • 249. 匿名 2025/08/27(水) 14:36:37  [通報]

    >>159
    私もそう思う!!
    三方六、ほんっとに美味しい!!
    パッケージが自然派過ぎるんだろうか?
    もっとアピってほしいなぁ

    来月、柳月スイートピアガーデン行きます!!
    返信

    +3

    -0

  • 250. 匿名 2025/08/27(水) 14:53:54  [通報]

    >>1
    私も山梨や長野で同じこと思った。よく側道とかに「○○山登山口」って小さな看板があって「えっ?ここんなところからまさかあのでかい山に!?」とビックリする。そしてバカでかいリュック背負った人たちがそこに吸い寄せられて行くのが不思議だった
    返信

    +4

    -0

  • 251. 匿名 2025/08/27(水) 15:25:03  [通報]

    >>246
    ありがとう、すごく行きたくなりました。登山とかしないんだけど大丈夫かな
    返信

    +3

    -0

  • 252. 匿名 2025/08/27(水) 15:27:36  [通報]

    >>180
    ネットで捻くれ者が騒いでいるだけだから是非ともスルーしてほしい
    今までと変わらず関東では北海道物産展人気あるよ
    返信

    +5

    -0

  • 253. 匿名 2025/08/27(水) 15:33:50  [通報]

    >>154
    ひとつ消したらズザーって攻撃的なレスが消えたよ
    返信

    +1

    -0

  • 254. 匿名 2025/08/27(水) 16:42:11  [通報]

    >>72
    でも、埼玉県民には、その辺の草を食わしておくんだよ!(カズレーザーは埼玉県民)
    返信

    +2

    -1

  • 255. 匿名 2025/08/27(水) 16:49:11  [通報]

    >>5
    それは結局入るお店の質と幼少期の食生活のレベルによるよ!
    返信

    +0

    -0

  • 256. 匿名 2025/08/27(水) 17:16:44  [通報]

    奈良
    駅から出たら目の前を鹿が歩いてるし、法隆寺までの歩道にも普通に居てスッゲェって思った
    返信

    +2

    -0

  • 257. 匿名 2025/08/27(水) 18:10:45  [通報]

    >>5
    気をつけてね!
    熊肉も美味しいけど…
    狩にいっちゃあダメよ
    返信

    +0

    -0

  • 258. 匿名 2025/08/27(水) 19:21:43  [通報]

    >>5
    北海道が好きで2年で4回行った。
    嫌な思いをした事が一度もなかった。
    みんな良い人だった。
    返信

    +4

    -0

  • 259. 匿名 2025/08/27(水) 19:24:18  [通報]

    >>28
    パリの叔母さまw
    返信

    +2

    -0

  • 260. 匿名 2025/08/27(水) 19:50:29  [通報]

    >>53
    宜野座が現地でモテるのか(甲子園ネタ)
    返信

    +1

    -0

  • 261. 匿名 2025/08/27(水) 20:06:25  [通報]

    >>25
    わかる。綺麗な海。
    風も気持ちいい。 
     
    現実から離れてる感じがする(物理的に休暇にして仕事しないってのもあるけど)のがいい 
     
    本当ゆったり時間がながれてる気がする 
     
    返信

    +2

    -0

  • 262. 匿名 2025/08/27(水) 20:18:10  [通報]

    >>187
    大阪じゃなく兵庫県になるかもしれんけど、 
    阪急電鉄で、尼崎?で電車の中を通り抜けて(通路にして)、違う電車に乗るの不思議な感覚。
    返信

    +1

    -0

  • 263. 匿名 2025/08/27(水) 20:32:19  [通報]

    しやああああ
    返信

    +0

    -0

  • 264. 匿名 2025/08/29(金) 15:41:59  [通報]

    >>230
    写真撮られるから顔隠してるだけ
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード