-
1. 匿名 2025/08/26(火) 16:44:22
体長が小さく、洋服の中にも入りこむことから別名スケベ虫ともいわれるヌカカ。
刺された当日から女性を苦しめたのは猛烈なかゆみです。刺されてから数日たった後も赤くはれたままの患部。女性は「蚊の10倍くらいのかゆみだった」と当時の状況を振り返ります。かゆみに耐えられず患部をかきむしった跡や水ぶくれのようになったところもありました。
ヌカカは蚊と違い皮膚をかみ、出てきた血を吸うのが特徴です。また、かまれた時に注入される唾液に蚊よりも長引くかゆみ成分が含まれるということです。
この女性も学芸員の福富さんもかゆみが引いたのは1週間ほどたったあとでした。+96
-1
-
2. 匿名 2025/08/26(火) 16:44:54 [通報]
すけべ?返信+176
-3
-
3. 匿名 2025/08/26(火) 16:45:00 [通報]
今年って蚊居なくない?返信+49
-55
-
4. 匿名 2025/08/26(火) 16:45:07 [通報]
なんちゅう名前やねん返信+328
-1
-
5. 匿名 2025/08/26(火) 16:45:09 [通報]
なにその名前返信+96
-5
-
6. 匿名 2025/08/26(火) 16:45:15 [通報]
何その名前〜〜〜〜〜⁉️返信+48
-1
-
7. 匿名 2025/08/26(火) 16:45:18 [通報]
こんにちはスケベ人間です返信+41
-23
-
8. 匿名 2025/08/26(火) 16:45:39 [通報]
ディート30%配合の虫よけおすすめ返信+57
-1
-
9. 匿名 2025/08/26(火) 16:45:46 [通報]
誰が名付けた?ふざけ過ぎ返信+81
-5
-
10. 匿名 2025/08/26(火) 16:45:47 [通報]
かゆみに対してのアレルギー持ちはこの季節辛いよね。返信
蚊もダニも、もうやだ。、+225
-1
-
11. 匿名 2025/08/26(火) 16:45:48 [通報]
昔からいる?返信
知らなかった。
それにしても刺されたくはないね。+77
-0
-
12. 匿名 2025/08/26(火) 16:45:50 [通報]
ブヨ?返信+71
-7
-
13. 匿名 2025/08/26(火) 16:45:51 [通報]
家にいるスケベ虫にも挿されないように気をつけよう返信+7
-13
-
14. 匿名 2025/08/26(火) 16:45:53 [通報]
おっスケベとんぼ(吉田戦車)返信+0
-1
-
15. 匿名 2025/08/26(火) 16:45:57 [通報]
蚊の10倍?無理ーーー返信+77
-0
-
16. 匿名 2025/08/26(火) 16:46:01 [通報]
スケベ虫www返信+39
-1
-
17. 匿名 2025/08/26(火) 16:46:03 [通報]
どの生き物界隈にもスケベは必ずいる返信+19
-1
-
18. 匿名 2025/08/26(火) 16:46:04 [通報]
>>3返信
日中は暑すぎていないけど夕方~夜になると出てくる+77
-3
-
19. 匿名 2025/08/26(火) 16:46:22 [通報]
そんな名前聞いたこともねえぞ返信
と思ったらヌカカか+8
-1
-
20. 匿名 2025/08/26(火) 16:46:23 [通報]
噛んで血吸うまではギリわかるんだけど返信
なんでかゆい成分プレゼントしてくれるん?+150
-1
-
21. 匿名 2025/08/26(火) 16:46:25 [通報]
>>3返信
暑すぎるとカも減るらしい
ボウフラも成虫も30度後半になると元気無くなる+33
-1
-
22. 匿名 2025/08/26(火) 16:46:39 [通報]
すけべ虫ですって?!返信
イ、イヤ〜ン!!
+3
-9
-
23. 匿名 2025/08/26(火) 16:46:40 [通報]
前世ガルおじしてたのね返信+17
-0
-
24. 匿名 2025/08/26(火) 16:46:46 [通報]
ハエの仲間なんかつうことは噛む系?返信+2
-0
-
25. 匿名 2025/08/26(火) 16:47:01 [通報]
蚊、いるけど少ない。返信
去年もだけど、暑すぎると出てこないのか刺されない。
夕方とか季節的にもう少し涼しくなってきた時の方が刺される。+28
-0
-
26. 匿名 2025/08/26(火) 16:47:04 [通報]
>>3返信
いる
元気ない+20
-1
-
27. 匿名 2025/08/26(火) 16:47:11 [通報]
>>3返信
今は暑すぎるからこれからだね+35
-1
-
28. 匿名 2025/08/26(火) 16:47:16 [通報]
ブブカがスケベみたいな返信+1
-0
-
29. 匿名 2025/08/26(火) 16:47:22 [通報]
そう言えば今年はまだカメムシを見ていないわ返信+3
-4
-
30. 匿名 2025/08/26(火) 16:47:26 [通報]
>>3返信
日中は暑すぎていないんだよ。
その代わり、11月くらいまで居るよね。
+62
-2
-
31. 匿名 2025/08/26(火) 16:47:29 [通報]
>>3返信
全体に虫が少ない+13
-0
-
32. 匿名 2025/08/26(火) 16:47:31 [通報]
こいつも唾液注入してくるの?黙って吸ってくれよ返信+9
-0
-
33. 匿名 2025/08/26(火) 16:48:21 [通報]
ガルオジのことかと思ったわ返信+0
-0
-
34. 匿名 2025/08/26(火) 16:48:33 [通報]
>>3返信
草むしりしてるとめっちゃ寄ってくる+27
-1
-
35. 匿名 2025/08/26(火) 16:49:34 [通報]
参考まで返信+10
-7
-
36. 匿名 2025/08/26(火) 16:49:36 [通報]
上位互換のドスケベ虫返信+0
-0
-
37. 匿名 2025/08/26(火) 16:49:46 [通報]
>>7返信
出口はあちらです🫱+35
-0
-
38. 匿名 2025/08/26(火) 16:49:56 [通報]
ノミも痒かったな。掻きむしって悪化して病院行った。返信+6
-0
-
39. 匿名 2025/08/26(火) 16:50:20 [通報]
>>3返信+6
-2
-
40. 匿名 2025/08/26(火) 16:51:04 [通報]
変な名前広めんなや返信
ヌカカでいいやん+24
-0
-
41. 匿名 2025/08/26(火) 16:51:40 [通報]
>>7返信
っていう都市あるよねw+23
-0
-
42. 匿名 2025/08/26(火) 16:52:10 [通報]
>>12返信
別の虫みたい+22
-0
-
43. 匿名 2025/08/26(火) 16:52:15 [通報]
気をつけよう!返信+14
-2
-
44. 匿名 2025/08/26(火) 16:52:32 [通報]
>>13返信
うちのすけべ虫ゲームしてるわ+10
-1
-
45. 匿名 2025/08/26(火) 16:52:43 [通報]
ゲヘヘ返信+0
-0
-
46. 匿名 2025/08/26(火) 16:52:55 [通報]
>>16返信
やっぱり若い女性超美人が好きなのかな?
そしたら私を含めた大半のガル民には関係ないね+3
-0
-
47. 匿名 2025/08/26(火) 16:53:11 [通報]
水辺には近寄っていないけど一昨日虫に刺されてから同じ症状返信
この虫は田んぼや用水路にもいるのかな
キンカンは効かなくてムヒの強いのつけたけどまだ忘れた頃に突然痒くなる+6
-0
-
48. 匿名 2025/08/26(火) 16:53:16 [通報]
>>31返信
暑すぎても動き鈍るらしいからこれからだよ
+4
-0
-
49. 匿名 2025/08/26(火) 16:53:35 [通報]
スケベ椅子思い出した返信+5
-0
-
50. 匿名 2025/08/26(火) 16:54:10 [通報]
ボッキディウム・チンチンナブリフェルムを思い出した返信
※実際にいる生物+3
-0
-
51. 匿名 2025/08/26(火) 16:54:13 [通報]
>>3返信
暑すぎるからかな
うちの方は蚊よりカナブンが多くてウザいよ+10
-0
-
52. 匿名 2025/08/26(火) 16:54:26 [通報]
>>2返信
なんかすけべな要素あったんかな
てか運営絶対このワードに飛びついたやろ+13
-6
-
53. 匿名 2025/08/26(火) 16:54:59 [通報]
>>7返信
こんにちは
さようなら+6
-0
-
54. 匿名 2025/08/26(火) 16:55:11 [通報]
ゴキブリなんかもっと変態じゃん。返信+2
-0
-
55. 匿名 2025/08/26(火) 16:55:16 [通報]
>>52返信
ちゃんと読んだら服の中入ってくるかららしい
このあだ名つけた人がすけべなだけやんけ+28
-0
-
56. 匿名 2025/08/26(火) 16:55:37 [通報]
>>44返信
殺虫剤撒いとこw+11
-0
-
57. 匿名 2025/08/26(火) 16:55:39 [通報]
>>7返信
スケベ虫と戦ってほしい+10
-0
-
58. 匿名 2025/08/26(火) 16:56:59 [通報]
>>46返信
そこまで選別してくるやつはもはや虫じゃない+3
-0
-
59. 匿名 2025/08/26(火) 16:57:00 [通報]
>>12返信
違う
もっともっとすごく小さいの
だから寄ってきても気づきにくい
ブヨは山の清流沿いなどに多いけど、ヌカカは海辺や沼や川辺・田んぼなどにいる
網戸もすり抜ける+42
-3
-
60. 匿名 2025/08/26(火) 16:57:27 [通報]
>>57返信
まず何で戦うのか知りたい+0
-0
-
61. 匿名 2025/08/26(火) 16:58:14 [通報]
>>51返信
わかる
あとカメムシも
カナブンて名前だけあって本当にデカい音でブンブン言いやがって鬱陶しい+6
-0
-
62. 匿名 2025/08/26(火) 16:59:11 [通報]
>>23返信
ガルおじは拗らせ虫
素直なすけべはガルやらない+2
-0
-
63. 匿名 2025/08/26(火) 17:00:17 [通報]
>>29返信
うちはもう来てる
2,3日前に家の中にいたよ、黒いやつが+0
-0
-
64. 匿名 2025/08/26(火) 17:01:04 [通報]
>>32返信
お返しの中でトップクラスで迷惑なやつ
なんでわかんねーんだアイツら+0
-0
-
65. 匿名 2025/08/26(火) 17:02:00 [通報]
>>49返信
なんですか?すけべ椅子って+2
-0
-
66. 匿名 2025/08/26(火) 17:02:31 [通報]
>>2返信
スケベースケベースケベースケベー
君に虜生ジュニア+2
-0
-
67. 匿名 2025/08/26(火) 17:03:09 [通報]
>>50返信
何で学んだのかね?+3
-0
-
68. 匿名 2025/08/26(火) 17:03:54 [通報]
もう川辺にも海辺にも近づきたくないわ返信+2
-0
-
69. 匿名 2025/08/26(火) 17:04:58 [通報]
>>65返信
世の中にはな、知らんでいい知識があるんじゃよ+7
-0
-
70. 匿名 2025/08/26(火) 17:06:20 [通報]
>>10返信
痒いし、常に何処か刺されたらどうしようばかり考えてしまい気が休まらない
精神的にもきつい。+25
-0
-
71. 匿名 2025/08/26(火) 17:06:29 [通報]
その虫 男女問わないの そしたら強い虫だわ返信+1
-0
-
72. 匿名 2025/08/26(火) 17:07:31 [通報]
>>10返信
年中服薬してるのに、寒くなるまで痒いの続くから辛い。
汗にも反応して汗かぶれがひどくてメイク出来ない
+12
-0
-
73. 匿名 2025/08/26(火) 17:09:05 [通報]
>>65返信
穴が開いててね。あとは…わかるね?+2
-0
-
74. 匿名 2025/08/26(火) 17:09:29 [通報]
>>2返信
いやん、ばか〜ん+3
-3
-
75. 匿名 2025/08/26(火) 17:10:21 [通報]
>>26返信
是非慰めてあげて欲しい+4
-0
-
76. 匿名 2025/08/26(火) 17:11:15 [通報]
ベースケ虫返信+0
-0
-
77. 匿名 2025/08/26(火) 17:11:25 [通報]
若い頃、夜に川辺に車停めて涼んでたら物凄い痒みと腫れが太ももにやられて虻か何かかと思ってたけどこれだったんかな、蚊のさされた跡とはまるっきり違った。返信+1
-0
-
78. 匿名 2025/08/26(火) 17:11:32 [通報]
>>69返信
なるほど、知らずに死んでも問題なさそうですね…?+2
-0
-
79. 匿名 2025/08/26(火) 17:11:38 [通報]
>>31返信
蝉の声も聞こえない+2
-0
-
80. 匿名 2025/08/26(火) 17:11:58 [通報]
>>73返信
穴⁈+1
-0
-
81. 匿名 2025/08/26(火) 17:14:39 [通報]
>>1返信
多分コイツに10年前噛まれたんだけど今も跡残ってるよ…
親指の一部分だけポッコリしてるの
ガル民気をつけてね+10
-0
-
82. 匿名 2025/08/26(火) 17:14:54 [通報]
>>75返信
血はあげたくないので優しい言葉をかけたいと思います+6
-0
-
83. 匿名 2025/08/26(火) 17:14:56 [通報]
>>78返信
むしろ死ぬまで知らん方がいいのじゃよ…+4
-0
-
84. 匿名 2025/08/26(火) 17:16:48 [通報]
そんなとこ行くなよ返信+0
-0
-
85. 匿名 2025/08/26(火) 17:16:53 [通報]
>>79返信
うちのベランダにセミ3匹ファイナルしてきた
全部保護して木にとまらせてあげたら一生懸命ヨジヨジ登り始めて「あんたたち、頑張って生きてるんやね…!」って涙目になった、更年期で情緒おかしいからかもしれない+8
-0
-
86. 匿名 2025/08/26(火) 17:18:02 [通報]
>>54返信
ゴキブリは実はグルメ。だから台所に来る。だからブラックキャップとかおいしそうなにおいするでしょ。森で樹液でも吸ってればこんなに嫌われなかったのに+2
-0
-
87. 匿名 2025/08/26(火) 17:18:05 [通報]
>>83返信
神様かな?+1
-0
-
88. 匿名 2025/08/26(火) 17:18:25 [通報]
>>85返信
優しいね+5
-0
-
89. 匿名 2025/08/26(火) 17:18:48 [通報]
>>81返信
こわい!
こういう実体験が聞けるからガルがやめられない+6
-0
-
90. 匿名 2025/08/26(火) 17:20:11 [通報]
>>3返信
先週から出てきたわ〜
めちゃくちゃ噛まれるようになった+3
-0
-
91. 匿名 2025/08/26(火) 17:21:33 [通報]
童貞がキレて俺だって侵入した事ないのにずるいぞとか言いそう返信+0
-0
-
92. 匿名 2025/08/26(火) 17:22:04 [通報]
庭仕事していると、蚊ではない何かが原因で返信
メチャ痒くなることがよくある。
薬を塗ってもなかなか効かず、何日も続く。
掻きすぎて傷になる。そうなっても痒い。
アリなのか、別の虫なのかわからない。
蚊とは違うレベルの痒み。なかなか治らない。+8
-0
-
93. 匿名 2025/08/26(火) 17:22:32 [通報]
>>51返信
うちは飛ぶ虫じゃないけど
外の敷地内にダンゴムシがウジャウジャいた
玄関や家の中にまで入ってきたから
家の周りに粉の殺虫剤(虫コロリだったかな)巻いたら
ダンゴムシの死骸で周り中真っ黒になってた…
丸まってるから掃き掃除はしやすい+1
-0
-
94. 匿名 2025/08/26(火) 17:23:22 [通報]
>>20返信
人間が息を吐いてから空気を吸うのと同じよ
血を吸うために針を人間の皮膚に刺し、体液を人間の皮下に注入して、それから血液を吸う+3
-6
-
95. 匿名 2025/08/26(火) 17:24:19 [通報]
ヤブ蚊でもめっちゃ痒いのに、あれより痒いんだとしたら地獄だな・・・返信+2
-0
-
96. 匿名 2025/08/26(火) 17:24:42 [通報]
>>20返信
蚊は痛くないように麻酔成分を注入してくれる気遣いはありがたいけど、結果かゆいからありがた迷惑よね
このヌカカの唾液に麻酔成分が入ってるのかざっと検索しただけでは見つからなかったから、ただの迷惑w
少し血をとるだけならいいから唾液入れないでほしい+44
-0
-
97. 匿名 2025/08/26(火) 17:25:17 [通報]
>>87返信
スケベ椅子の話に参加する神様は嫌だ+2
-0
-
98. 匿名 2025/08/26(火) 17:26:16 [通報]
>>3返信
雨が降らないから水たまりができないので、ボウフラも発生しないので、蚊もいないし、川や排水があるところはいても、昼間は暑くて隠れてるので朝夕はたくさん出ます。畑にいっぱいいる。+3
-0
-
99. 匿名 2025/08/26(火) 17:31:24 [通報]
>>1返信
痒みはダニと同じくらいかな?
今年はダニもめちゃくちゃ繁殖してる
異常だよ
砂利敷なのに手足むき出しで草むしりしてたら手も足も噛まれまくってエライ目にあった
痒みがしつこいからかゆみ止め頻繁に塗ってる
みんなも気を付けてー
+5
-0
-
100. 匿名 2025/08/26(火) 17:34:57 [通報]
>>41返信
スヘフェニンゲン
Scheveningen+1
-0
-
101. 匿名 2025/08/26(火) 17:37:59 [通報]
>>92返信
たぶんダニだと思う
雨が少なかったり高温多湿で大繁殖するんだよ
同じく庭仕事で今年は差されまくってる
長袖着用してできれば長靴で手袋して作業したほうがいい
掻き壊すとボコンとした汚い後が残るので我慢してかゆみ止めをこまめに塗って保冷剤で冷やすなどしてできるだけ掻きむしらないようにしたほうがいいよ
+7
-0
-
102. 匿名 2025/08/26(火) 17:40:20 [通報]
>>74返信
ここが、お股なのん、あはん(*´∀`*)+3
-1
-
103. 匿名 2025/08/26(火) 17:40:46 [通報]
助平返信+0
-0
-
104. 匿名 2025/08/26(火) 17:45:40 [通報]
>>15返信
昔、東南アジアの川沿いに旅行でいた時期に日に日に刺されて最終30ヶ所くらいになって痒み地獄だった。。
夕方頃から活動しだすし、小さくて目に見えないんよ。
どんな薬塗っても痒みマシにならなかったからマジでトラウマ。+6
-0
-
105. 匿名 2025/08/26(火) 17:51:01 [通報]
名前がいいね返信+1
-0
-
106. 匿名 2025/08/26(火) 17:52:45 [通報]
イギリスに住んでる人が軍隊も使うっていうスプレー?紹介してたなあ返信
イギリスブランドの化粧品だった+0
-0
-
107. 匿名 2025/08/26(火) 17:57:16 [通報]
名前が嫌だ返信+0
-0
-
108. 匿名 2025/08/26(火) 18:00:48 [通報]
>>1返信
ちん虫って呼んでた+1
-0
-
109. 匿名 2025/08/26(火) 18:00:50 [通報]
ブユ(ブヨ?)なら蚊の10倍どころじゃないぞと思いながら開いてみたら知らない虫だった返信+3
-0
-
110. 匿名 2025/08/26(火) 18:02:08 [通報]
>>3返信
庭でメダカ育ててるけどボウフラいっぱいいるよ
大人メダカなら食べてくれるんだけど、卵入れてる容器に産みつけられたらどうにもならない
+3
-0
-
111. 匿名 2025/08/26(火) 18:02:34 [通報]
虫界のキラキラネームで草返信+0
-0
-
112. 匿名 2025/08/26(火) 18:03:18 [通報]
>>43返信
妊娠中に刺されると悪化しやすいし薬も飲めなくて最悪よね+2
-0
-
113. 匿名 2025/08/26(火) 18:04:51 [通報]
アトピーは100倍かゆい返信+0
-0
-
114. 匿名 2025/08/26(火) 18:05:05 [通報]
刺されるとこんなんになるらしい返信+8
-0
-
115. 匿名 2025/08/26(火) 18:05:08 [通報]
たまにすごい痒い蚊いない?刺されると猛烈にずっと痒いやつ。返信+4
-0
-
116. 匿名 2025/08/26(火) 18:08:16 [通報]
>>58返信
でも蚊って血を吸うのが雌だから雄狙って吸うのよね+1
-0
-
117. 匿名 2025/08/26(火) 18:09:11 [通報]
蚊にさされた時患部にドライヤー当てると痒みがおさまるって見たんだけどこの虫にも有効かな返信+2
-0
-
118. 匿名 2025/08/26(火) 18:10:41 [通報]
>>35返信
病気してる10年間ぐらい刺されなかったなー。最近刺されてきてて、元気になったんだなと思う。+6
-0
-
119. 匿名 2025/08/26(火) 18:14:17 [通報]
ムヒとウナコーワでいつも迷う返信+0
-0
-
120. 匿名 2025/08/26(火) 18:15:46 [通報]
>>116返信
蚊も人も…!+2
-0
-
121. 匿名 2025/08/26(火) 18:20:42 [通報]
血液型O型返信
外に10分いただけで5か所も刺された
今の蚊って服の上からも貫通して刺してくる+1
-0
-
122. 匿名 2025/08/26(火) 18:22:25 [通報]
>>119返信
私はムヒアルファexが大好き+5
-0
-
123. 匿名 2025/08/26(火) 18:28:29 [通報]
>>3返信
ここ数年は、梅雨くらいに出だして一旦消えてまたこれから11月までいるって感じじゃない?
+2
-0
-
124. 匿名 2025/08/26(火) 18:33:49 [通報]
ヌカカ調べたら体長1mmぐらいしかないんだね返信+0
-0
-
125. 匿名 2025/08/26(火) 18:34:51 [通報]
>>114返信
閲覧注意だね
マダニトピや南京虫トピでも使われてそう
同じようなさされ方なのか…+24
-1
-
126. 匿名 2025/08/26(火) 18:46:13 [通報]
>>114返信
いったい何匹に刺されたの!?+18
-1
-
127. 匿名 2025/08/26(火) 18:48:19 [通報]
普通の蚊でも皮膚が赤く硬くなって腫れて痒みがいつまでも残る体質だから、その10倍なんて絶対嫌だ返信+2
-0
-
128. 匿名 2025/08/26(火) 18:59:28 [通報]
>>11返信
昔からいるしみんな数回は刺されてると思うよ
服を着ている部分なのに蚊に刺されたーで終わってるけどね
小さいから布を通過してくる
+5
-0
-
129. 匿名 2025/08/26(火) 19:08:44 [通報]
スケベ虫って前も話題になったことあるよね返信
名前が名前だから覚えてる+0
-0
-
130. 匿名 2025/08/26(火) 19:22:14 [通報]
>>114返信
子供の頃に野良猫と遊んでた時にノミがいたみたいで、手足がこんな風になった。
しばらくはあとが残ってたけど、その後あとが消えてキレイになったから本当に良かったなと思ってる。
ホテルに泊まった時にダニにかまれたことあるし、目に見えないから怖いなと思う。+11
-1
-
131. 匿名 2025/08/26(火) 19:31:20 [通報]
>>12返信
>>1くらい読んでレスしろよ+5
-5
-
132. 匿名 2025/08/26(火) 19:42:06 [通報]
痒くないけど腫れて服が触れるとヒリヒリして返信
思い切って握ったら膿が出た
ゆっくり治った+0
-0
-
133. 匿名 2025/08/26(火) 19:51:41 [通報]
>>1返信
蚊の方が怖いよ+0
-1
-
134. 匿名 2025/08/26(火) 20:02:47 [通報]
>>74返信
知事…!+2
-2
-
135. 匿名 2025/08/26(火) 20:10:40 [通報]
ブユだよね!蚊より小さくてめちゃ赤く腫れる返信+0
-1
-
136. 匿名 2025/08/26(火) 20:27:53 [通報]
>>10返信
ダニってどこにいるの?+0
-0
-
137. 匿名 2025/08/26(火) 20:32:50 [通報]
うちのへんでは返信
干拓虫って呼んでる
たまに噛まれるけどめっちゃ痒いよ+1
-0
-
138. 匿名 2025/08/26(火) 20:34:10 [通報]
これやられたかも。返信
足の虫刺されの跡が痒くて痒くて水ぶくれになって、蚊にしてはおかしいって思ってたけどこれだわ+2
-0
-
139. 匿名 2025/08/26(火) 20:57:32 [通報]
>>20返信
血を吸う時に、血液が凝固して自分が窒息しないために血液が凝固しない成分を出す
結局自分のためなのよ
てめえの子産むために何してくれるねん+20
-0
-
140. 匿名 2025/08/26(火) 21:16:20 [通報]
地元では干拓虫って呼ばれてたから返信
そんな呼び名があるなんて知らなかった。
かまれるとほんとに痒みが続くから厄介
孵化する時期の前に休耕地とかに石灰撒いとくと
干拓虫の発生が抑えられるみたい。+1
-0
-
141. 匿名 2025/08/26(火) 21:33:27 [通報]
>>60返信
スケベ頂上決戦+1
-0
-
142. 匿名 2025/08/26(火) 21:36:24 [通報]
どれが患部か分からない。赤いところなのか、ピントが合ってる肌が荒れてるところなのかカサブタ的なところなのか。返信+1
-0
-
143. 匿名 2025/08/26(火) 21:50:19 [通報]
タイムリー!!返信
ヌカカに100箇所以上刺されました6月末に
その全てが水膨れになったよ
未だに痒みぶり返したりしてて完治してない!
みんな虫除けスプレーしような地獄ぞ+3
-0
-
144. 匿名 2025/08/26(火) 22:05:07 [通報]
ブユ、ヌカカ、沖縄ではアーサ虫、小さいのに痒みや赤みが強いよ返信+2
-0
-
145. 匿名 2025/08/26(火) 22:07:01 [通報]
>>35返信
近年刺されにくくなったな。
若年ってとこから外れたからかなww+6
-1
-
146. 匿名 2025/08/26(火) 22:17:30 [通報]
>>143返信
皮膚科いきました?+0
-0
-
147. 匿名 2025/08/26(火) 22:52:17 [通報]
>>7返信
銀座にスケベニンゲンってイタリアンがあるんだわ
+4
-0
-
148. 匿名 2025/08/26(火) 22:54:51 [通報]
>>115返信
シマカはかゆい
他にもいそう+1
-0
-
149. 匿名 2025/08/26(火) 22:59:48 [通報]
>>146返信
行きました!
虫の写真、動画をちょうど撮っていたのと場所も伝えた結果、イソヌカカってやつだねーって言われました!+0
-0
-
150. 匿名 2025/08/26(火) 23:08:01 [通報]
>>114返信
スケベ虫最悪
1度に何か所も噛んでくるみたい+1
-0
-
151. 匿名 2025/08/26(火) 23:29:21 [通報]
日中蚊がいないと思って油断してたら、夜めちゃくちゃ刺されてたの気づいた。ベランダの洗濯物取り込むのうっかり夕方になったとき刺されたようす返信+0
-0
-
152. 匿名 2025/08/27(水) 00:30:06 [通報]
>>85返信
横、なんかこう、森山直太朗の夏の終わりを聞きたくなってきた
私も年だわ+1
-0
-
153. 匿名 2025/08/27(水) 01:02:45 [通報]
>>2返信
体が小さいので、知らぬ間に服の中に入り込んでしまうことから「スケベ虫」と呼ばれるそうです+6
-1
-
154. 匿名 2025/08/27(水) 01:45:56 [通報]
>>147返信
あるある。
松屋銀座のすぐ近くだよね。+1
-0
-
155. 匿名 2025/08/27(水) 02:26:31 [通報]
>>2返信
いかにもおじさんが考えそうな名前+3
-0
-
156. 匿名 2025/08/27(水) 04:20:47 [通報]
これ海辺行ったときいたけど虫除けスプレーしても意味ないくらい刺されたよ。返信+0
-0
-
157. 匿名 2025/08/27(水) 05:29:44 [通報]
>>7返信
オランダ🇳🇱人?+0
-0
-
158. 匿名 2025/08/27(水) 06:31:25 [通報]
庭で刺された返信
噛むように 強い刺激があり 1ヶ月近く お椀型に腫れた
ものすごく かゆい
ステロイドもきかない+1
-0
-
159. 匿名 2025/08/27(水) 07:16:36 [通報]
>>154返信
看板見るたび
「はい、スケベニンゲンです!」って電話出るんかなって気になってるw+2
-0
-
160. 匿名 2025/08/27(水) 07:49:45 [通報]
変な男の呼び名かと思っちゃったよまじめに返信+0
-0
-
161. 匿名 2025/08/27(水) 07:53:42 [通報]
タイムリー!返信
先週、家の中にブヨ(スケベ虫やヌカカともいう)が出て、パニックになりました!
一回に2〜3箇所刺すし、めちゃくちゃ痒いし腫れるし、蚊と違って小さくて素早いので殺せません。
家の中で死んでくれるのを待つしかなく、朝や夕方にやつらは活発になるので、家の中でも長袖長ズボンフード被って過ごしていました。涙+0
-0
-
162. 匿名 2025/08/27(水) 09:16:57 [通報]
>>161返信
バルサん焚きたいけど
ペットが心配+0
-0
-
163. 匿名 2025/08/27(水) 09:37:12 [通報]
海はチンクイ虫にも注意返信
痛いし痒い+1
-0
-
164. 匿名 2025/08/27(水) 09:39:21 [通報]
>>8返信
赤ちゃんから使える天然アロマの「バズオフ」使ってる。
画像はルームスプレーだけど肌に直接スプレーする虫除けも持ってる。+3
-0
-
165. 匿名 2025/08/27(水) 09:42:26 [通報]
>>162返信
犬猫用の虫除けがあるよ。+2
-0
-
166. 匿名 2025/08/27(水) 13:21:09 [通報]
今、どんな虫か検索してみたらエッチ虫とも呼ばれるって書いてあった。スケベ虫のほうがマシだよね。返信+0
-0
-
167. 匿名 2025/08/27(水) 13:21:46 [通報]
>>7返信
名乗るだけマシでは?+1
-0
-
168. 匿名 2025/08/27(水) 14:45:11 [通報]
>>110返信
うちは家の中の小さい水槽でイモリ飼ってるんだけど、
どうも野生を忘れたみたいで、乾燥イトミミズを
イモリを12年前くらいにもらってから初めて入れてみたら全然食べない。
この前ボウフラが水槽に湧いてたので、ここだよ~って食べるようにトントン指し示したら見て見ぬふりしてた。
いつもの亀のエサならそれで食べるのに。
+0
-0
-
169. 匿名 2025/08/27(水) 14:47:03 [通報]
キャンプした時にめっちゃ刺されて呼吸も苦しくて数週間痒すぎて寝れないほどだった。。返信
寝ても途中で起きたり地獄だった
それから虫刺され対策万全にするようになった+0
-0
-
170. 匿名 2025/09/01(月) 19:32:46 [通報]
>>147🇳🇱🇮🇹返信
由来はオランダの地名+0
-0
-
171. 匿名 2025/09/01(月) 19:38:32 [通報]
>>31返信
小バエはむしろいつもより多く感じる
あと、数年前の大発生ほどではないけど今年も巨大蛾ボチボチ発生中(さっきマンションの廊下で3匹確認、昔はこの地域で見ることほぼなかった)+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
キャンプや海水浴など水辺で遊んでいるといつの間にか手足にくっついている体長1~2ミリほどの小さい虫。見た目はハエですが、しばらくすると耐えがたいかゆみに襲われます。