-
1. 匿名 2025/08/26(火) 00:31:29
子供がほしい30歳です。仕事柄どうしても夫と寝る時間が合わない毎日です。(お互い航空会社勤務のため、泊まりも多いし朝3時起き、相手は夜から仕事など)返信
もし妊活をするなら、この日にしようという計画を立てるのでしょうか。なんだか業務的に感じてしまい、なかなか行動に移せません。排卵日を予測して、その日にするしかないですよね。
まず初めにする妊活はどういうものなのでしょうか。+14
-36
-
2. 匿名 2025/08/26(火) 00:32:13 [通報]
仕事辞めたよ返信+26
-10
-
3. 匿名 2025/08/26(火) 00:32:20 [通報]
+3
-9
-
4. 匿名 2025/08/26(火) 00:32:43 [通報]
+6
-27
-
5. 匿名 2025/08/26(火) 00:32:59 [通報]
基礎体温はかる返信+58
-8
-
6. 匿名 2025/08/26(火) 00:33:16 [通報]
妊活と言ってしまってる時点でもう割り切らざるを得ないと思う返信+132
-1
-
7. 匿名 2025/08/26(火) 00:33:17 [通報]
>>1返信
やっぱり、タイミング法じゃない?+80
-3
-
8. 匿名 2025/08/26(火) 00:33:46 [通報]
朝がいいよ返信+5
-3
-
9. 匿名 2025/08/26(火) 00:33:50 [通報]
>>1返信
基礎体温つけてなるべく妊娠しやすい日に、休みの時間が合うようにしたら?
あと葉酸とか飲む+65
-4
-
10. 匿名 2025/08/26(火) 00:34:12 [通報]
>>1返信
体温を毎朝計測する+7
-4
-
11. 匿名 2025/08/26(火) 00:34:38 [通報]
ムードもへったくれも無いですが、日にちを狙う以外にありません。生理が順調なら、生理開始日から二週間くらいを狙ってください。返信+116
-1
-
12. 匿名 2025/08/26(火) 00:35:31 [通報]
妊活とか言われてやる気起きるのかな返信+10
-4
-
13. 匿名 2025/08/26(火) 00:35:33 [通報]
医者の嫁ならぬパイロットの嫁?返信+3
-8
-
14. 匿名 2025/08/26(火) 00:37:11 [通報]
時間が合わないなら、不妊治療クリニックでの人工授精or体外受精も視野に入れるといいかもね返信
最初の1〜2回は一緒に通院しないとダメだと思うけど、夫の🐍凍結も保険で出来るようになったそうなのでスケジュールの融通は結構効くはずだよ+32
-2
-
15. 匿名 2025/08/26(火) 00:37:30 [通報]
排卵日を狙って種付けしてもらう返信+6
-5
-
16. 匿名 2025/08/26(火) 00:38:27 [通報]
基礎体温測ったり、市販の排卵検査薬使って、まずは妊娠しやすい期間を見定める返信
その辺りに一日おき(できるなら毎日でも)にチャレンジよ+9
-3
-
17. 匿名 2025/08/26(火) 00:38:35 [通報]
タイミング法とビタミンE返信
+2
-2
-
18. 匿名 2025/08/26(火) 00:38:58 [通報]
>>1返信
うたは整備士で私は普通のOL勤務だったけど、旦那そのスケジュールで本当大変だった。
体温測ったりしても相手が夜勤やら早朝出勤とかでまったく時間合わず余計にストレス溜まるからからもう時期は自然に任せたよ。+13
-6
-
19. 匿名 2025/08/26(火) 00:40:18 [通報]
>>1返信
共有のカレンダーか何かに排卵日だったりをチェックしておけば、ご主人がらお誘いあるかもよ
先にお仕事休むか辞める方が良いと思うけれど
あと、病院を調べておく+3
-2
-
20. 匿名 2025/08/26(火) 00:40:24 [通報]
基礎体温とウォーキング。返信
運動不足はあかんらしい。+3
-1
-
21. 匿名 2025/08/26(火) 00:40:51 [通報]
>>18返信
整備士さんなら毎日帰ってるじゃん〜+1
-9
-
22. 匿名 2025/08/26(火) 00:41:31 [通報]
主です。生理はほぼ遅れたことがないくらい順調です。やはりタイミングですかね返信+22
-0
-
23. 匿名 2025/08/26(火) 00:41:51 [通報]
そもそもSEXってそんな日時を決めてやるもんじゃないよね?w返信
そんなの計画されたら萎える。本当に子供作るためだけの行為って割り切ってるんだね+2
-23
-
24. 匿名 2025/08/26(火) 00:41:57 [通報]
まず基礎体温とその見方を勉強返信
生理が安定してるなら予測も立てやすい
排卵チェッカーとかも活用してタイミング狙う
ドンピシャで予定合わなくてもその前後の日とかで何とか合わせる
ムードとか言ってる場合ではないよ
半年経っても自然妊娠できなければ病院へGO+3
-1
-
25. 匿名 2025/08/26(火) 00:41:59 [通報]
うちは元々ほぼレスだったから、日にち決めてたよ。そのほうがお互い楽だった。返信
私がいろいろ調べて、今月はこの辺がチャンス期間らしいって伝えて、旦那とじゃあこの日とこの日にしよう!って決めて、実行。
うちは事務的でも気にならなかった。+15
-0
-
26. 匿名 2025/08/26(火) 00:42:08 [通報]
>>1返信
いいわね
とにかくいっぱい出してもらいなさいね+4
-11
-
27. 匿名 2025/08/26(火) 00:42:11 [通報]
シリンジ使って妊娠した人いたよ返信
旦那との時間がずれたりする場合には便利+16
-1
-
28. 匿名 2025/08/26(火) 00:43:42 [通報]
主に問題なくても旦那さんに問題ある場合もあるからね〜返信
うちはそれで人工授精で授かったよん
自己流タイミングでしばらく結果出なければ病院も検討を。+5
-0
-
29. 匿名 2025/08/26(火) 00:44:50 [通報]
シリンジ使う手もあるよ返信
まぁほんとに雰囲気も何もあったもんじゃないがw
うちも夫が不規則な仕事だったんでシリンジ使ったよ+11
-1
-
30. 匿名 2025/08/26(火) 00:45:01 [通報]
基礎体温返信
葉酸サプリをのむ
あと風疹麻疹の抗体を調べてもらう!
私も市の方の補助で無料で調べてもらえたからやったら数値低かった。+6
-0
-
31. 匿名 2025/08/26(火) 00:45:52 [通報]
体温計ってたら、排卵日がはっきりわかるよね返信
その日に実行あるのみ
+1
-0
-
32. 匿名 2025/08/26(火) 00:46:00 [通報]
>>21返信
海外出張3週間とか行ってるよ。+7
-0
-
33. 匿名 2025/08/26(火) 00:46:26 [通報]
>>32返信
稀にでしょ…パイロットだと慢性的に居ない+1
-9
-
34. 匿名 2025/08/26(火) 00:46:59 [通報]
>>33返信
パイロット比較出すのは何故?妊活にパイロット関係あるのかな。+20
-1
-
35. 匿名 2025/08/26(火) 00:47:06 [通報]
タイミングやってた友達が何人かいた返信
そのあと注射+3
-0
-
36. 匿名 2025/08/26(火) 00:47:51 [通報]
>>25返信
もともとレスだった方の話聞きたいです。
子供のために、といえどもずっとしてなかった中で誘ったり今日どうかなと言うのがなんか難しい。
どう話出したのかな?+4
-0
-
37. 匿名 2025/08/26(火) 00:49:25 [通報]
>>14返信
体外はハードル高いけど人工は気軽に出来るから人工授精はおすすめ
病院で一番良い日にやってくれるし事務的でストレス無し+17
-2
-
38. 匿名 2025/08/26(火) 00:49:44 [通報]
>>1返信
排卵日がわかるおりものシートなるものを買ってつけてたけど毎日陽性反応で草だったからあんまりおすすめしない。
Amazonで大量に排卵してるかわかる検査薬買えるらしいからそれ利用するのはどう?
正直長期になると心折れるから排卵日付近にピンポイントでしていくほうが楽だと思う+17
-1
-
39. 匿名 2025/08/26(火) 00:49:53 [通報]
>>36返信
横
もうお互い子供欲しい同士ならいつって決めようっかんじだった
悲しいけど子供欲しさのほうが勝った+9
-1
-
40. 匿名 2025/08/26(火) 00:50:16 [通報]
葉酸返信+0
-0
-
41. 匿名 2025/08/26(火) 00:51:43 [通報]
一般的ではないけど結婚してすぐに旦那とブライダルチェック行った返信
妊活して不妊とかだるいと思って
検査結果は何も異常なかったけど現実は残酷で原因不明の不妊でずっと出来なくて
すぐ検査するなんてなんか予感があったのかな…+11
-0
-
42. 匿名 2025/08/26(火) 00:52:51 [通報]
旦那が遅番メインで12時起きとかだったから、私が休みの日は旦那に合わせて昼間とかからしてたな。返信
+0
-0
-
43. 匿名 2025/08/26(火) 00:53:27 [通報]
>>38返信
使ってみようかなと思ってたけどそれはおもろいね+3
-0
-
44. 匿名 2025/08/26(火) 00:53:51 [通報]
>>36返信
よこ
うちは第一子妊娠してから2年以上レスだったけど(仲は良かった)、第二子考えるか…ってなった時に「…してみる?」ってなったよ。
気恥ずかしさはあったけど、子供作るって目的あるからまぁ何とか。
+4
-1
-
45. 匿名 2025/08/26(火) 00:54:23 [通報]
>>1返信
葉酸サプリ
麻疹の抗体検査
温活
食生活見直し
基礎体温
もっとやるなら排卵検査薬で自力タイミング法、タイミング後に腰上げてしばらく待つ等+0
-0
-
46. 匿名 2025/08/26(火) 00:55:51 [通報]
>>21返信
夜勤だと帰ってこないし、自分の仕事の時間的にも1週間会わないことある。
自分が家帰る頃に旦那が家出で、帰ってくる頃に自分が出勤で時間のすれ違い。
一ヶ月のうちの数日間がそこにあたるともう年間でタイミング限られてくるよね。+11
-0
-
47. 匿名 2025/08/26(火) 00:59:29 [通報]
>>12返信
割と有名な歌手が「やだ、赤ちゃんできちゃう!」「妊娠しちゃう!」とセックス時に言えと女に要求してたとバラされてたけど
いやん妊娠しちゃうーってとこで興奮しても
赤ちゃんちょうだい!はダメなんかね
+1
-1
-
48. 匿名 2025/08/26(火) 01:00:03 [通報]
うちも航空会社勤務同士だったけど、私が休み旦那が遅番の前の昼間とか、時間は関係なくしてたかな。返信
20代後半で結婚してまだレスとは無縁だったから、眠いのに~て言いながらも触れればスイッチ入る感じで、もうやれる時にやる!みたいな感じだった。
+4
-1
-
49. 匿名 2025/08/26(火) 01:04:52 [通報]
>>1返信
月に数日しかチャンスないんだからかなり計画的にやらないとだめだよね。
基礎体温と排卵検査薬からスタートだね。+4
-0
-
50. 匿名 2025/08/26(火) 01:11:37 [通報]
結婚一年目とかはまだまだ偶然出来たらいいなくらいのスタンスでいたよ。返信
自分自身、出来たら出来たで嬉しいし、そんなに焦ってもないって感じだった。
3年目くらいから焦り始めて、婦人科受診したり、妊活について色々勉強したよ。
自分の不摂生とかもあって、たとえ排卵日にタイミングがとれたとしても妊娠出来る体ではなかったと思う。
結局は顕微授精での妊娠です。
排卵日にタイミングを取ることは大前提のもと、妊娠しやすい体作りは大事だと思う。+5
-0
-
51. 匿名 2025/08/26(火) 01:13:30 [通報]
>>1返信
うちのパターン
まずは夫婦で病院行ってブライダルチェックし直した。
そのあと私側は婦人用体温計買って排卵検査薬も買い込んで排卵予定日の前後1週間使って精度を上げてから3日連続のタイミング法で一発だったよ。
旦那側は検査引っかかった(軽い乏精子症)から排卵促進剤と漢方で治療始めてたけど薬効の出始めを待たずに私が妊娠、結局正常だったけど検査タイミングが悪かったみたい。+3
-4
-
52. 匿名 2025/08/26(火) 01:16:36 [通報]
最初はあまり神経質にならずにコンスタントに週3日は関係を持つ返信
↓
病院で検査
↓
人工授精
↓
体外受精
+1
-1
-
53. 匿名 2025/08/26(火) 01:18:26 [通報]
旦那が協力的だったから、私の生理日を把握してた。返信
実行はしなかったけど、ルナルナをインストールしようともしてた。
お互いこの日が排卵日って認識してたから、自然に妊活してたよ。+2
-1
-
54. 匿名 2025/08/26(火) 01:20:20 [通報]
>>53返信
それうちもだ
ルナルナのパートナー登録してもらってた+0
-0
-
55. 匿名 2025/08/26(火) 01:24:12 [通報]
わからんから病院行ってタイミングとか全部見てもらった返信
自分は無排卵月経の月もあったみたいだから行って良かった
業務的に言っても色々ちゃんと応じてくれる夫に信頼度上がったよ+2
-0
-
56. 匿名 2025/08/26(火) 01:25:52 [通報]
>>36返信
日にち決めてたから誘うも何もなかった。今日だったよねー了解!じゃあ準備できた方からベッドで待機、みたいな感じ。+3
-1
-
57. 匿名 2025/08/26(火) 01:27:42 [通報]
>>1返信
4日に一回やってれば出来るって、前ガルで見た+2
-1
-
58. 匿名 2025/08/26(火) 02:49:52 [通報]
>>22返信
まずはそれしかないよ
日にち狙ったとしてもすぐ妊娠できないかもしれないし早めに行動した方がいいよ、もう30歳だし+16
-0
-
59. 匿名 2025/08/26(火) 03:06:48 [通報]
>>22返信
排卵日辺り狙うしかないよね
うちは排卵日にしたら2人とも男の子だったよ
2人目の性別がわかった時は少しずらしたら良かったかなーと思ったりしたよ+0
-4
-
60. 匿名 2025/08/26(火) 03:08:04 [通報]
>>54返信
ソフィbeも良いよ
AIとよく話してるw+0
-1
-
61. 匿名 2025/08/26(火) 03:57:59 [通報]
>>1返信
個人的には排卵日にピンポイントより前後2、3日にするのが大きいかなと感じる
単発でしてた時はなかなか出来ず、2日続けてたまたました時に子供出来た
うちは夜合わないから朝にしてた
どこかで合うといいですよね+4
-0
-
62. 匿名 2025/08/26(火) 03:59:20 [通報]
病院に行って排卵日の目安を教えてもらう→その日に夫婦生活をとる→妊娠しました。目的が子供を授かることであるなら、業務的であろうがなんだろうが、排卵日付近にするしかないんです。返信+8
-0
-
63. 匿名 2025/08/26(火) 04:21:12 [通報]
>>43返信
横だけど私はおりものが少ないから全く反応しなくて最初からチェッカー買ったほうが安上がりだった
あのシートも結構な値段するもん+1
-0
-
64. 匿名 2025/08/26(火) 04:34:53 [通報]
>>61返信
横。
私も排卵日当日の夜だけしてた時は授からなかった。
あと、妊活前の適当なタイミングでしてた時も全く。
たまたま旅行に行ってるタイミングで、排卵予想2日前、当日(朝•夜)、翌日(朝)とした月に授かった。
旅行中で気持ちが変わったのがよかったのか、単発じゃなかったのがよかったのか、これまで朝にすることなかったから時間帯を変えたのが功を奏したのか…。
ちなみに排卵日はネットで安い海外製の排卵検査薬を大量購入&婦人体温でチェック。+5
-0
-
65. 匿名 2025/08/26(火) 04:36:50 [通報]
>>1返信
うちも似たような状況だったけど、初期ならお互い作業にならずセックスを楽しむことが大事だったと思う。コメ主さんも旦那さんと楽しんで上手くいくといいね!+2
-0
-
66. 匿名 2025/08/26(火) 05:51:27 [通報]
生理日記録アプリの排卵日に合わせてすればすぐに子供ができると思っていたくらいの無知だった。生理日アプリはあてにならないよ。皆さんも言っているように基礎体温から排卵日を予測して、1週間前から2日に1回、週3回タイミングを取って妊娠した。海外の排卵検査薬も良いと聞いたよ。(注文して使わずに終わったけど)返信+1
-0
-
67. 匿名 2025/08/26(火) 06:44:29 [通報]
>>27返信
うちもシリンジでやりたいな〜
1人目産んでからもう2年以上レスで、お互いもう1人欲しいねって話してるけど今更恥ずかしいしできる気もしない、、でもシリンジ法でやってみない?って聞くのもなんか勇気がいるな。+3
-0
-
68. 匿名 2025/08/26(火) 06:46:28 [通報]
>>36返信
子ども欲しいねーって話し合って、じゃあ、排卵日に言うねー!でその日に「来た!!!」ってLINEしたら帰ったら豪華な夕飯つくってくれてた。
恥ずかしいけどそれもまた良き。+2
-0
-
69. 匿名 2025/08/26(火) 06:56:36 [通報]
時間すれ違いの妊活は厳しいと思う。返信
年齢12回しかチャンス無いからなぁ。
半年くらいタイミング法してみて、人工授精とどんどん進んだ方が良いと思う。
30歳超えてたらのんびりするのはやめた方がいい。
(経験談)+2
-0
-
70. 匿名 2025/08/26(火) 06:57:39 [通報]
病院に行っても先生に言われた日にしなくちゃいけないから結局は業務なのよ。返信
だからそれは気にせず、初期なら夫婦の時間だと思って楽しみにするほうが良いよ。+3
-0
-
71. 匿名 2025/08/26(火) 06:59:01 [通報]
仕事辞めてやりまくるってこと??返信
妊活てやすむって+0
-0
-
72. 匿名 2025/08/26(火) 07:00:12 [通報]
>>71返信
結局自然妊娠ととにかくやりまくるしかないんだよね らぶらぶだー!+0
-0
-
73. 匿名 2025/08/26(火) 07:01:08 [通報]
>>72返信
なんだかんだ せっく×がきらいならできにくい気がする+0
-0
-
74. 匿名 2025/08/26(火) 07:03:19 [通報]
森三中おおしまさんが妊活休みするって言ってたとき やりまくりタイムつくるんかなあと思ってたが治療とかあったのかな? 激務のひとは休まないとだめなのかな、、、??返信+0
-0
-
75. 匿名 2025/08/26(火) 07:04:30 [通報]
>>70返信
今日排卵だからするとかでやるのってできる?
適当にいれてだしてよってわたしならなる+1
-0
-
76. 匿名 2025/08/26(火) 07:06:53 [通報]
若いときバリにやるしかないよね返信
一晩中、、、みたいな、、、でもだんだん出来なくなってくるw+0
-0
-
77. 匿名 2025/08/26(火) 07:20:21 [通報]
>>1返信
妊娠して終了じゃない
そこから怒濤の育児生活が始まる
そんなハードに仕事している夫婦で
普通の勤務の家庭でも相当大変なのに+1
-1
-
78. 匿名 2025/08/26(火) 07:21:37 [通報]
>>1返信
まず近隣で信用できそうな生殖クリニック(不妊治療のクリニック)を選んで、二人で行く。「必ず二人で」行く。そして不妊ではないか検査を受ける。「必ず二人で」受ける。
30代で共働きで忙しいのにタイミング法で〜とかウダウダやってるとあっという間に高齢出産もしくは子無しになる。
後から「実はどっちかが不妊でした」なんてことが判明したら目も当てられない。そんな子無し夫婦をたくさん見聞きした。
まず生殖能力の検査して現状を把握して、妊活ロードマップについてはお医者さんの説明を「夫に聞かせる」のが初動で何よりも大切。+8
-0
-
79. 匿名 2025/08/26(火) 07:41:50 [通報]
+0
-4
-
80. 匿名 2025/08/26(火) 07:50:02 [通報]
>>1返信
タイミングも大事だけど、とりあえず出来る時にする。
頻度を増やす。+0
-0
-
81. 匿名 2025/08/26(火) 07:51:26 [通報]
>>56返信
やだー
人間の感情のない機械みたい
機械同士の子作り笑+4
-3
-
82. 匿名 2025/08/26(火) 07:56:44 [通報]
おりものが出る前なのか出てからなのかわからない返信+0
-0
-
83. 匿名 2025/08/26(火) 08:00:46 [通報]
タイミングって本当大事だ思う返信
あと少ないよりは多い方が確率上がるのも当然
芸能人も結婚すると女の人はパタリとテレビで見なくなったりするよね
やっぱり時間設けないとする事もできないね+0
-0
-
84. 匿名 2025/08/26(火) 08:02:25 [通報]
>>22返信
若くて旦那様も元気なら排卵日付近で毎日すればいいよ。+0
-0
-
85. 匿名 2025/08/26(火) 08:06:14 [通報]
>>5返信
婦人科でもまずこれよね
生理時期つけることと。+3
-1
-
86. 匿名 2025/08/26(火) 08:07:08 [通報]
生理と生理の間が良いんじゃなかったかな?返信
デキ婚した人に、なんで出来ないの?言われて凹んだしびっくりしたわ。感覚の違いに。
+1
-0
-
87. 匿名 2025/08/26(火) 08:09:10 [通報]
排卵検査薬使うなり病院行くなりして排卵日伝えて行為するのが可能性高いと思うけど、この日が排卵日ですってするのが嫌なら、ふたりの時間が合う日はなるべく致すとか、コンスタントにするしかないよ。お互い問題がなければ自然とこれで授かる可能性もある。返信
うちはクリニックでタイミング法したので、病院で「明後日くらいに排卵しそうだから、今日と明日くらいにタイミング取ってみて」とか先生に指導されるので、病院から「今日と明日です」みたいにLINEしてた。向こうも協力的だったから、本来なら遠方で泊まりになる仕事もその時期は遅くに帰ってきてくれたりしてた。
+0
-0
-
88. 匿名 2025/08/26(火) 08:13:13 [通報]
>>5返信
これこそ一番やらなくていい事。
トピ主ただでさえ忙しいのに。意味ない。+2
-7
-
89. 匿名 2025/08/26(火) 08:25:20 [通報]
若いときバリにやるしかないよね返信
一晩中、、、みたいな、、、でもだんだん出来なくなってくるw+0
-0
-
90. 匿名 2025/08/26(火) 08:25:22 [通報]
>>1返信
最初にまず婦人用の体温計買うのが始まりだね+0
-1
-
91. 匿名 2025/08/26(火) 08:26:05 [通報]
>>81返信
まぁ日常的に行為がある人たちからしたらそうだろうね➖。
うちはそうじゃなかったから。でも子供欲しかったからこれでいいんだー。+7
-0
-
92. 匿名 2025/08/26(火) 08:29:26 [通報]
>>14返信
なんでオタマジャクシが🐍の絵文字なん+5
-0
-
93. 匿名 2025/08/26(火) 08:35:28 [通報]
思い切って婦人科に相談しに行く返信
初めの頃は基礎体温表を見てタイミング法を教えてもらえます
とにかく基礎体温をつけないことには始まらない
だめだったら次は薬を飲もうとか次は注射を打とうとか方法なんていくらでもある+1
-0
-
94. 匿名 2025/08/26(火) 08:51:30 [通報]
>>37返信
横。体外ってハードル高いかな?人工より確率高いから体外一択だったけどな。結果1回で出来たし。タイミングで数ヶ月できなくて落ち込むより早く体外しとけば良かったよ+2
-6
-
95. 匿名 2025/08/26(火) 09:18:30 [通報]
排卵検査薬を使う返信+0
-0
-
96. 匿名 2025/08/26(火) 09:21:04 [通報]
>>1返信
まず初めは避妊具の使用をやめるくらいじゃないの?+0
-0
-
97. 匿名 2025/08/26(火) 09:26:33 [通報]
病院でも最初は排卵日教えてくれる感じになると思うから排卵検査薬するのがいいと思う返信
クリニックも通ってたけど結局検査薬が役に立ったし検査薬また買って使うように指導された
なんかちょっとおもってた日よりずれてたけど検査薬でわかった感じだった
それでも数ヶ月できなければその旨も含めてクリニック相談とか+0
-0
-
98. 匿名 2025/08/26(火) 09:27:09 [通報]
>>22返信
よくガルちゃんだと、なんで妊活すんのにそんなに夫に気を遣わないといけないんだってコメントあるけど、私は排卵日だから今日しよう!っていうのは人によっては逆効果だから、はじめは何も言わずに誘ったりする方がいいと思う。妊活にすごい協力的な人じゃない限り、結構男性ってわがままだから、そんなこと言われるとやりたくなくなるとか腹立つこと言ってくる。同僚が飲み会で普通に「今日排卵日だから早く帰ってこいって言われてるんですよー」ってベロベロになりながら言ってたりした。そんなこと言うのもドン引きだけど、実際ある。2人の関係を良好に保つのもすごく大事だと思う。+5
-1
-
99. 匿名 2025/08/26(火) 09:32:05 [通報]
排卵検査薬がわかりやすくて1回で達成できたよ。ちょっとコスト高いけど便利だった。使った事ないけど最近は排卵が分かるおりものシートとかもあるらしい。返信+0
-0
-
100. 匿名 2025/08/26(火) 09:33:21 [通報]
『この日にしようという計画を立てるのでしょうか。』返信
そうです。その通りです。基礎体温測って排卵日にします。
すぐ妊娠しなければ毎月業務的になります。この事で一回二回は喧嘩になるでしょう。
+0
-1
-
101. 匿名 2025/08/26(火) 09:33:42 [通報]
とりあえず葉酸は飲み続けてね。返信
妊娠前から飲むことが大切だから。+3
-0
-
102. 匿名 2025/08/26(火) 09:33:50 [通報]
>>89返信
一晩に何回もっていうより、1回でもいいから毎日の方がいいって言われたけどどうなんだろ。+2
-0
-
103. 匿名 2025/08/26(火) 09:43:10 [通報]
>>9返信
私もこれだと思います。
付け加えるなら、下記。
夫婦で風疹の抗体調べて、少なければワクチン打つ
葉酸飲む
基礎体温つけて周期把握
オリモノの変化を知る
排卵検査薬使う
2、3人目はタイミング2回と1回で妊娠しました。+2
-0
-
104. 匿名 2025/08/26(火) 09:49:16 [通報]
>>94返信
保険適用になったとはいえお金も人工とは比べ物にならないくらい掛かるし、採卵とかもあるから身体的な負担も全然違うと思うよ+6
-0
-
105. 匿名 2025/08/26(火) 09:49:35 [通報]
>>1返信
予定が合わないなら産科行って良いんじゃない?
30代だし胚作っちゃえば
旦那さんは1回精子出して採卵で麻酔した奧さんの送迎すればあとは出番ないよ
奧さんは毎日通院しなくちゃいけないけど早いほうがいいから+1
-0
-
106. 匿名 2025/08/26(火) 09:53:40 [通報]
>>47返信
笑っちゃうんだけど笑っちゃダメだよね
なんでレイプ風なん…
そういうプレイが好きなのか奧さんに嫌われてるシチュエーションが好きなのかで全然話が変わるんだけど+1
-0
-
107. 匿名 2025/08/26(火) 10:01:31 [通報]
お互い夜勤ある仕事だったけど、たまたまやった日が排卵日ですぐ妊娠した返信
2人目はこの日にって排卵日に合わせてすぐ妊娠した
普通の身体なら排卵日にタイミングとればすぐ妊娠するよ
+0
-11
-
108. 匿名 2025/08/26(火) 10:37:45 [通報]
>>104返信
妊娠にはリミットがあるから、その辺は承知で体外に進む人はいるよ
主さんみたいに夫婦の時間が合わないとか、単身赴任等の事情のある人にも有用だと思う+2
-1
-
109. 匿名 2025/08/26(火) 10:46:35 [通報]
>>11返信
本当に数こなすのが1番だと思う。病院行ってなかったから排卵日いつかハッキリ分からなくて周辺で何回かしてたよ。+5
-0
-
110. 匿名 2025/08/26(火) 10:47:16 [通報]
腹巻きして下腹部温める返信
基礎体温測る
葉酸サプリ飲む
下着はヘソまであるもの
生理用品はオーガニック
睡眠できるだけ取る
これらをしつつタイミング法で授かれたよ!+0
-0
-
111. 匿名 2025/08/26(火) 11:11:51 [通報]
>>61返信
排卵日当日の排卵前に出来ればいいけど、排卵した後だと確率は結構下がるみたいよ、ゼロではないけど
一応データ上でも排卵2日前辺りが一番妊娠率高いみたいだし、病院でタイミング見てもらっても「2〜3日以内に排卵起きると思うから今日か明日にはタイミング取って」みたいに言われるし+1
-0
-
112. 匿名 2025/08/26(火) 11:12:33 [通報]
>>94返信
みんながみんな1回で出来るとは限らんしねぇ…+3
-0
-
113. 匿名 2025/08/26(火) 11:32:42 [通報]
生理周期安定してるから安心してタイミング取っても半年できなくて、病院で検査したら卵管閉塞が判明したよー返信
卵管形成手術したら2周期目で授かった
早めに病院行くのがおすすめ+2
-0
-
114. 匿名 2025/08/26(火) 11:57:38 [通報]
>>1返信
この日とこの日とこの日ね〜♪とか言ってたな。私は普通にウキウキして約束してた。
夫も「ほいほい」って受け入れてた。+0
-1
-
115. 匿名 2025/08/26(火) 12:45:38 [通報]
>>1返信
クリニックで検査
基礎体温測る
葉酸飲む
スキンシップをたくさんとる
この日にしたい!というと萎える夫だったので、とにかく日常的にスキンシップをとりました。
そしたら回数が自然と増えて、すぐに授かりました!+1
-0
-
116. 匿名 2025/08/26(火) 14:15:52 [通報]
>>41返信
原因不明って1番キツいよね、、
+2
-0
-
117. 匿名 2025/08/26(火) 14:52:55 [通報]
生理周期が正確で排卵日もおりもので大体予測ついてたから、タイミング狙って1周期の間に1日おきに計4.5回くらいしてすぐできた返信
元々レスだったけどその時だけは頑張った。タイミング合わないとか言ってられないよ。やらなきゃできないからタイミングは作ろう笑
葉酸サプリ飲んだり風疹麻疹ワクチン打ったり、旦那は禁煙したり事前準備もした
+0
-0
-
118. 匿名 2025/08/26(火) 15:22:27 [通報]
>>11返信
いやほんとよw
基礎体温やおりものの調子とかで自分の身体をよく観察するか、排卵検査薬で排卵日狙う
それ以外で自然妊娠はない
そしてそれは一月に一度しかタイミングがない
やれなくて3ヶ月とかあっという間
どんどん歳食うことに焦る+2
-0
-
119. 匿名 2025/08/26(火) 17:26:20 [通報]
妊活はお互いに割り切らないと無理かと…ムードとかない。返信
主の旦那さんがどれだけ子供がほしいかによって協力度が天と地ほど違う。
うちは口では欲しいと言いながら病院には行ってくれない人だった。
タイミングでしか授かれないから旦那の仕事時間が不定期だったから合わせるために仕事辞めた。
最初は検査もあったから病院通ってたけど、指示された日が生理アプリの排卵日とそんな変わらなかったからやめた。辞めてからは基礎体温計り始めた。アプリと基礎体温もそんなに差はなかったけど基礎体温の方が正確な感じがした。
1か月に1度のタイミングで出きたら奇跡だと思う。その周期に数回しないと確率は上がらない。
うちは旦那が恥ずかしがり(きも)で誘えないから私から誘うしかなくて。でも誘い過ぎると動物かよとか言われて。こんな感じだったから1か月に1度しか出来なくて2年かかった。
妊活で旦那の本性知ってこれで出来なかったら離婚しようと決意して旅行日と排卵日被せてなんとか授かれた。
数うちゃ当たるじゃないけど1回より2回。2回より3回。とにかくその周期に1回でも数を増やすしかないと思う。
35歳だったこともあって本当に焦ってて。こちらの焦りが伝わると向こうが出来なくなる悪循環。
向こうに拒否られて半年できない時期もあったよ。
結局こんなだったから子供産まれても色々あって今は×1シングルだけどね。
主さんは旦那さんとうまいことやれるといいな。+0
-0
-
120. 匿名 2025/08/26(火) 17:57:20 [通報]
>>113返信
私も生理周期安定してるし、排卵しっかり出てたから簡単に出来るかと思ったら一年経ってもまだ出来ぬ…秋になったら病院行ってきます+0
-0
-
121. 匿名 2025/08/26(火) 20:00:49 [通報]
>>22返信
初期の妊活とか言ってるけど現実みなよ。「もう」30だからね。
早く病院行って排卵日見てもらうんだよ。+1
-1
-
122. 匿名 2025/08/26(火) 20:24:11 [通報]
>>121返信
こういう人はどういった気持ちでかいてるの?
今まで何やってたん?って気持ちが説教じみたコメント書いちゃうの?+4
-0
-
123. 匿名 2025/08/26(火) 21:58:12 [通報]
仕事で忙しいからこそ妊活として割り切るしかないと思う。毎日するわけにはいかないし。返信
排卵日前後にするしか子供は出来ないのは事実なので。+0
-0
-
124. 匿名 2025/08/26(火) 22:02:33 [通報]
>>36返信
今日というといきなりすぎるので子供欲しいかを話し合い、排卵日は何日ごろと予め伝えておいた。
近くなったら旦那がそろそろ?と言ってくれた。
家事や仕事で疲れすぎないように調整したよ。
+0
-0
-
125. 匿名 2025/08/26(火) 22:07:11 [通報]
>>36返信
そろそろ妊活しよー!って話をして
排卵日1週間前ぐらいから私から誘ったよ〜
恥ずかしいとか言ってる場合じゃないって腹括った
今のところ断られたことないけど、断られたら凹むなあ+0
-0
-
126. 匿名 2025/08/26(火) 22:15:33 [通報]
葉酸サプリ飲んでなかったけど妊娠した方いらっしゃいますか?返信
+0
-0
-
127. 匿名 2025/08/26(火) 23:20:12 [通報]
妊活中って旅行やライブの計画どうされてましたか?返信
計画されてた方は、友達にもしかしたら行けなくなるかも、って伝えてましたか?+0
-0
-
128. 匿名 2025/08/27(水) 04:02:28 [通報]
>>53返信
うちもインストールして共有してます
基礎体温を測るのも私1人じゃ絶対に続かないのとちょっとしたことだけど苦労をわかって貰いたくて夫にも毎朝体温測ってもらって記録もそれぞれでしてます笑
+0
-0
-
129. 匿名 2025/08/27(水) 13:54:57 [通報]
>>85返信
二箇所の病院行ったけどどちらも基礎体温測ってるかって聞かれなかった+0
-0
-
130. 匿名 2025/08/28(木) 00:39:49 [通報]
>>59返信
関係ないよ
それができたら天皇皇后両陛下男児産んでるだろ+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する