- 1
- 2
-
501. 匿名 2025/08/26(火) 11:33:01 [通報]
>>497返信
東京の人って一旦相手の言ったことを受け入れるということをしない人が多いように感じる。
東京出身者同士の会話もそんな感じ。
私のが知ってる、私のが経験してるって張り合うよね。
共感したら負けみたいなつんつんした人も多い。
あと地元を馬鹿にされたら怒るどころかいちいち東京出身ということを羨ましがらないとぷりぷり怒ってるのも多い。+12
-4
-
502. 匿名 2025/08/26(火) 11:33:05 [通報]
>>151返信
福岡市生まれ育ちです、分かります
地元をけなす必要はないが、いちいち自慢はいらんと思う
+13
-0
-
503. 匿名 2025/08/26(火) 11:35:10 [通報]
>>372返信
横浜の公立小学校は、校歌と同じ頻度で横浜市歌を歌う機会あるからね。しっかり刷り込まれる。
私も、アラフィフになった今でも横浜市歌を歌える。+4
-2
-
504. 匿名 2025/08/26(火) 11:36:15 [通報]
>>169返信
よこ
私は北海道住みですが北海道弁をアピールした事は一度もありません。
どういう場面でそう思われたのですか?+6
-0
-
505. 匿名 2025/08/26(火) 11:36:26 [通報]
>>501返信
それはある。東京が最先端!みたいな感覚はもう古いし
住めばわかるけど大半はごちゃついた下町だからね。らしいところは一部。+9
-2
-
506. 匿名 2025/08/26(火) 11:37:38 [通報]
地元愛が強い人は地元から出ない方がいいんじゃない。そう言う意味では名古屋とか福岡みたいな町が最高かも。返信+3
-0
-
507. 匿名 2025/08/26(火) 11:38:51 [通報]
昭和の下町商店街がそのまま残っている自治体は返信
東京や大阪のような大都市部ぐらいだな
小さな田舎町だと潰れているのばかり+6
-0
-
508. 匿名 2025/08/26(火) 11:40:01 [通報]
>>506返信
名古屋はともかく福岡は外に出てくるから厄介。
圧の強い男が全国に出荷され女がたくさん残る。+3
-3
-
509. 匿名 2025/08/26(火) 11:40:46 [通報]
>>507返信
地方都市だと綺麗な商業ビルが大半になり古くて不衛生そうな商店街は廃れてる
タワマンか新しいテナント施設に変わる+5
-0
-
510. 匿名 2025/08/26(火) 11:41:33 [通報]
>>490返信
札幌だけど
私の後輩ちゃんは
不倫→妊娠→相手に知らせず出産の流れ。
喫煙もやめられないみたいだからこの中だと離婚以外は達成しているね。
私は
不倫と離婚のみ達成した。現在バツイチ男性と事実婚。
+0
-4
-
511. 匿名 2025/08/26(火) 11:41:41 [通報]
>>507返信
まあ、もともと田んぼしかなかったようなところは昭和の街並み自体作られたこともないからね笑
ある意味田んぼの景色はずっと変わらないのかもだけど。
わたし結構そういう街並み見るのは好きなんだよな〜
+2
-0
-
512. 匿名 2025/08/26(火) 11:43:07 [通報]
神戸返信
愛というかプライドというか+2
-0
-
513. 匿名 2025/08/26(火) 11:44:32 [通報]
>>501返信
ネットにいる人だけと思いたいよね。
だって元々は地方出身者の寄せ集まりなんだから。
東京に在住することで私がー私がーと人格まで変わってしまうということだとしたら怖いわ…+3
-1
-
514. 匿名 2025/08/26(火) 11:45:05 [通報]
>>487返信
横だけど、自動車自転車歩行者と全てマナー悪い
もう5年以上住んでるけどそれが1番嫌だ+3
-1
-
515. 匿名 2025/08/26(火) 11:45:24 [通報]
岐阜県返信+2
-0
-
516. 匿名 2025/08/26(火) 11:46:06 [通報]
>>509返信
地方都市の方がコンパクトだから再開発されると一気に小綺麗に様変わりするよね+3
-1
-
517. 匿名 2025/08/26(火) 11:47:13 [通報]
>>514返信
さすべいとか使っている人とかまだいる?
あれ違法なんだよね+1
-0
-
518. 匿名 2025/08/26(火) 11:47:29 [通報]
>>496返信
その土地の空気は、やはり育った場所だから格別に感じるものなのかもしれないね。
東京都の郊外、田舎の町田市に住んでいたけれど、どうしても空気が合わなかった。
それまで郷土愛があったわけではなかったけれど、故郷を離れて初めて良い所なのだと感じた。+2
-0
-
519. 匿名 2025/08/26(火) 11:49:05 [通報]
>>516返信
栄えている地方都市は都市開発が上手いんだと思う
都内はどうしても権利関係が大変でツギハギだらけな再開発になり統一性が無い
日本橋辺りと東京駅、丸の内だけ成功していて他は酷いし
まだまだ忘れられた不便な下町地域が23区には沢山。
転勤してるとその都市を俯瞰で見れてわかりやすいよ。+9
-1
-
520. 匿名 2025/08/26(火) 11:49:28 [通報]
>>501返信
東京には日本の中でも上流の人(成金ではない)もいるんだけどそれ以外は地方の人と変わらないと思う
昔の情報が入ってこない時代の人ならともかくね
都民だけど上流の人がいくようなところ行ったことないし
+7
-0
-
521. 匿名 2025/08/26(火) 11:49:37 [通報]
東京に来る東北の人はアンチ地元みたいな人多かった返信+3
-0
-
522. 匿名 2025/08/26(火) 11:50:48 [通報]
埼玉県ではないことはたしか。返信+0
-0
-
523. 匿名 2025/08/26(火) 11:50:48 [通報]
>>123返信
このトピ見てても福岡(九州)アンチが暴れてるようにしか見えない+10
-3
-
524. 匿名 2025/08/26(火) 11:53:12 [通報]
>>520返信
いや、地域によっては全然地方都市より民度低いのごろごろ居るよ。
都営地下鉄沿線とかメトロでもダサい人ばかりだし、マナー無くて驚くことも。
今は移民も凄い増えてるよ。+6
-2
-
525. 匿名 2025/08/26(火) 11:54:24 [通報]
>>503返信
観光で行ったけど横浜市役所めちゃくちゃ好立地で立派だよね
飲食店やスーパーも入っていて
横浜愛強い人は通勤地獄も無いし市役所勤務も視野に入れているのかな+4
-0
-
526. 匿名 2025/08/26(火) 11:56:17 [通報]
>>469返信
いやだから街自体は住みやすいから住んでるけどあなたみたいな郷土愛が異常な人が絡んでくるのがうざいって言ってるの
もちろんそうじゃなくて常識的な人も福岡にはたくさんいる
でもあなたみたいにネットでもリアルでも郷土愛が異常な人が絡んでくるのが本当に嫌いだし嫌われる一因だよねって話
文脈読めないし読解力もないから嫌われてるの分からないんだろうけどもう絡んでこないでね+6
-2
-
527. 匿名 2025/08/26(火) 11:56:33 [通報]
>>519返信
地方都市の再開発は観光目線など気にして官民一緒にやるからね+2
-0
-
528. 匿名 2025/08/26(火) 11:58:42 [通報]
>>462返信
さっきからしつこい
このコメントも同一じゃん
ネチネチ気持ち悪いんだけど
街自体は住みやすいけど読解力もなくて文脈も読めない郷土愛が異常なあなたみたいな人が嫌いって言ってるの>>526読んで二度と絡んでこないでね+3
-2
-
529. 匿名 2025/08/26(火) 12:03:04 [通報]
>>282返信
コンサートやイベントなんかはそうだろうけどわざわざ愛知にいて大阪に遊びに行く事はない。+1
-2
-
530. 匿名 2025/08/26(火) 12:04:19 [通報]
>>504返信
パッと出るのだとなまら、びちゃる、したっけとか?北海道舞台の漫画や作品とか北海道出身のタレントとかすごく北海道弁推さない?でも本当は移民から広がった他県の言葉ばかりという印象…
あと「おにぎり温めますか?」とかも寒い地域なら全国で言うけど、北海道だけだって一時期すごく言われてたよね。そんなことないけど…
+0
-4
-
531. 匿名 2025/08/26(火) 12:05:58 [通報]
>>236返信
福岡って、福岡以外の九州人が行く(住む)ところになってない?
最初から福岡の中央区の人らは福岡から出て行く人多い+1
-2
-
532. 匿名 2025/08/26(火) 12:07:49 [通報]
>>526返信
よく知らないから福岡の地元愛をググってみたら「福岡 じもとあ」の時点でサジェストに「福岡 地元愛 うざい」って出てきて笑った+6
-3
-
533. 匿名 2025/08/26(火) 12:09:21 [通報]
>>42返信
博多華丸なんかもよく帰ってくるとか言ってるけどまったく帰ってくる気配ないけどね。
東京オリンピックは福岡で見る!とか言ってたくせに。
もうとっくの昔に終わってるわ。東京オリンピック。+2
-2
-
534. 匿名 2025/08/26(火) 12:16:50 [通報]
>>500返信
そんなことに耐性ついても何の意味もない気がする。+4
-0
-
535. 匿名 2025/08/26(火) 12:19:13 [通報]
>>533返信
本当に2拠点続けてよく帰って来ているのは大泉洋やタカトシかも…+1
-0
-
536. 匿名 2025/08/26(火) 12:21:17 [通報]
>>212返信
ほんとこれ!
多くの人が神奈川には深掘りする事のほうが超あるあるなんだよね
「神奈川」「神奈川のどこ?」
横浜。横浜のどこ?
横浜。横浜の何区?
西区。最寄駅は?
ここまで聞かれるのは他に何都道府県市区なのか
私だったら北海道と沖縄だと詳しく聞きたくなる+6
-0
-
537. 匿名 2025/08/26(火) 12:22:30 [通報]
>>338返信
広島出身だけど、一度も言った事無いw
福岡住みだけど、ご飯美味しいし、暮らし易いし好きだよ。地元愛は強いと思うが、別に嫌じゃ無い。
他県にも住んだけど、綺麗な人も率から言えば高いと思う。
+2
-3
-
538. 匿名 2025/08/26(火) 12:23:17 [通報]
>>525返信
市役所新しくて綺麗だけど区役所はちょい古め。
中区民だけど区役所の人大変そうだなと思う。
なかなか多様性に満ちた区だからさ笑
寿のホームレスみたいなおじいさんが職員さんに怒鳴ってるのも何度か見たし、中華街の中国人もいるし関内の水商売の方々、山手の坂の上のマダムたち、本牧の米軍さんとか対応難しそうだなあと思う笑+4
-0
-
539. 匿名 2025/08/26(火) 12:24:04 [通報]
>>524返信
横だけど
日本人が貧しくなったんだよ。部屋着みたいな服の人が多いし足元もスニーカーかサンダルの人ばかりだしね。+0
-2
-
540. 匿名 2025/08/26(火) 12:24:37 [通報]
>>535返信
松岡君も+1
-1
-
541. 匿名 2025/08/26(火) 12:26:21 [通報]
>>16返信
私は東京生まれ東京育ちだけど正反対ですね+3
-1
-
542. 匿名 2025/08/26(火) 12:27:27 [通報]
福井とか富山返信
義実家と完全同居させられて、子育てもさせてもらえない(ジジババがやる)なんて怖すぎる。福井で育った男ヤバそう。+1
-2
-
543. 匿名 2025/08/26(火) 12:28:44 [通報]
>>539返信
東京は家賃も分譲も高額過ぎるし、上がり方が半端無いので道ゆく人疲れた顔してんのわかるわ。生活費に回せないよね富裕層以外の一般民は+6
-1
-
544. 匿名 2025/08/26(火) 12:29:22 [通報]
>>74返信
小笠原諸島も東京だけどな+1
-0
-
545. 匿名 2025/08/26(火) 12:30:13 [通報]
>>513返信
元々上昇思考が強い人が上京するからね
田舎から逃げて来た人も、その田舎を見下す事で自己肯定感を満たしてる
東京出身者も、それ以外に誇る所が無い人は同じだね+8
-0
-
546. 匿名 2025/08/26(火) 12:33:00 [通報]
なんだかんだで沖縄返信
初めてでもないのに高校野球の優勝であんなに騒ぐところは他にない
苦難の歴史もあったし県民の結束がめちゃくちゃ強い
いいことだと思うしそれでこそ沖縄!って感じがして好きだけどね+4
-0
-
547. 匿名 2025/08/26(火) 12:37:23 [通報]
>>457返信
でも現実中韓クルド人に汚染されてるのは九州じゃないんだよなー+5
-0
-
548. 匿名 2025/08/26(火) 12:42:03 [通報]
>>540返信
あっそうだった。
ローカル番組とかにも出てるのかな
何だかんだ地元Uターンするほど地元愛が強いのは北海道?+1
-1
-
549. 匿名 2025/08/26(火) 12:44:44 [通報]
>>538返信
めっちゃ多様性…笑+0
-0
-
550. 匿名 2025/08/26(火) 12:53:51 [通報]
>>539返信
いや東京はとにかく歩くから
通勤もスニーカーにリュック
あと若い子はヒールなんてはかない
おしゃれして足元はスニーカー
おばあちゃんの若い時代と違うんだよ+3
-2
-
551. 匿名 2025/08/26(火) 12:55:55 [通報]
>>196返信
東京肌が異常に汚い人だらけ
アナボコで、怖い
空気も水も汚染されてるからかな+10
-3
-
552. 匿名 2025/08/26(火) 12:56:19 [通報]
広島県。返信
「広島の地の人」じゃないと余所者と言われる。余所者はそれだけで弾かれるよ。
初対面で色々根掘り葉掘り聞かれてカープの話されて引いてたら「え?ここの人じゃないん?」と言われ「あーそーなんだー」という感じでサーッと引いていく。こういうことがママ友界隈でも職場でも何回もあった。+3
-0
-
553. 匿名 2025/08/26(火) 12:56:41 [通報]
>>191返信
見たことない+4
-4
-
554. 匿名 2025/08/26(火) 13:01:17 [通報]
>>552返信
広島も我が強くて福岡人と近い
やっぱり朝鮮の血が濃いのかな
+3
-0
-
555. 匿名 2025/08/26(火) 13:01:20 [通報]
>>32返信
神戸の人以外との結婚ダメ!って幼少期から洗脳されている。+3
-0
-
556. 匿名 2025/08/26(火) 13:02:16 [通報]
>>5返信
長崎から福岡に移住したけど、福岡のタレントや番組って福岡愛物凄く強調するからビックリした
今は慣れたけど、とにかくなんでも福岡はよかところばい!美味しいばい!みたいな特集が多い+9
-2
-
557. 匿名 2025/08/26(火) 13:05:22 [通報]
>>5返信
福岡に転勤で来て三年目なんだけど、温泉は大分と佐賀がめちゃくちゃ良かった~と言ったら、えー?そう?って笑われちゃった。福岡に良い温泉てあるのかな?私はまだ出会えてない。なんでも九州一だと思いたいのかも。+10
-0
-
558. 匿名 2025/08/26(火) 13:08:08 [通報]
>>490返信
不倫率以外はほんと
でもタバコに関しては低学歴な人とか貧困層に多いかな
あとおばちゃん?
アラサー以下は少ない
周りも吸ってる子いない+2
-1
-
559. 匿名 2025/08/26(火) 13:09:12 [通報]
>>145返信
でも地元の人は、「湘南」とは言わないよね+5
-0
-
560. 匿名 2025/08/26(火) 13:09:53 [通報]
>>374返信
これは間違いない+3
-0
-
561. 匿名 2025/08/26(火) 13:10:09 [通報]
>>9返信
東京のが韓国人多いの知らないの?+9
-0
-
562. 匿名 2025/08/26(火) 13:16:56 [通報]
>>547返信
川口市、蕨市は可哀想だけど、
九州は同じ日本人と思いたくない位
男尊女卑多いもん。
クルド人が風穴開けてくれるだろうw+0
-7
-
563. 匿名 2025/08/26(火) 13:18:17 [通報]
>>550返信
東京は女性で小綺麗なセットアップやスーツにも足元はスニーカーだもんね
地方の方が車移動だからパンプス履く人も未だいると思う+4
-1
-
564. 匿名 2025/08/26(火) 13:18:52 [通報]
>>40返信
わかりすぎる
親戚一同代々そこに住んでますって人も多いし
いやそれは全然いいんだけど
愛知をヨイショしないといけない風潮が…
色んな地域があるねってのを受け入れられない人多し+11
-2
-
565. 匿名 2025/08/26(火) 13:22:34 [通報]
>>562返信
九州人ならクルド人だろうと自警団でも作ってボコボコにしそうだけどね
大昔から国防の最前線でそういう土地だから+1
-1
-
566. 匿名 2025/08/26(火) 13:24:01 [通報]
>>431返信
ガルちゃんばっかやってないで外に出るのをおすすめします+7
-3
-
567. 匿名 2025/08/26(火) 13:27:30 [通報]
>>422返信
さらっと他所を叩く+2
-0
-
568. 匿名 2025/08/26(火) 13:31:34 [通報]
>>236返信
福岡民は福岡大好きだよね
素晴らしいことだし、羨ましいよ
私の地元なんて誇れるもの無いし、人間性も酷かった+4
-3
-
569. 匿名 2025/08/26(火) 13:33:48 [通報]
>>563返信
バブルから上の世代はハイヒールとかブーツとかこだわる
都市部で若い子でハイヒールとか見たことない
サンダルかスニーカーか
冬にブーツもみない
田舎者ほど
ただ遊び行くときもブーツとか着飾ってる印象+2
-3
-
570. 匿名 2025/08/26(火) 13:34:14 [通報]
なぜかトピックの画像が返信
ウィキペディア+2
-0
-
571. 匿名 2025/08/26(火) 13:34:36 [通報]
>>5返信
福岡の料理が大好きで都内から引っ越し考えてたけど、虐められないか心配になってきた+0
-0
-
572. 匿名 2025/08/26(火) 13:39:20 [通報]
>>481返信
もうそんな世代いないと言いたいところだけど、ガチであるからこれ
山口と九州民は会津に行く時はどこから来たか言わないように気をつけて+2
-1
-
573. 匿名 2025/08/26(火) 13:40:01 [通報]
北海道返信
宮城
石川
静岡
名古屋
大阪
神戸
広島
福岡
沖縄+1
-1
-
574. 匿名 2025/08/26(火) 13:41:06 [通報]
>>533返信
別によくない?それぞれ事情があるんだろうし
こうやって福岡に帰ってこない!!!嘘つき!!みたいな感じが嫌われる原因なの分かってなくて草+2
-0
-
575. 匿名 2025/08/26(火) 13:42:16 [通報]
長野県松本市波田返信+0
-0
-
576. 匿名 2025/08/26(火) 13:43:01 [通報]
>>40返信
そんなイメージないけどな
具体的にどこ?特に出る理由がないだけで地元愛は聞いたことないけど+2
-4
-
577. 匿名 2025/08/26(火) 13:44:40 [通報]
>>1返信
沖縄!!
県外に出たとしても結局沖縄に戻るイメージ。
今まで知り合ってきた沖縄出身の人、1人だけ除いたらみんな帰ってるからそうおもうのかも。
みんなの周りの沖縄の人はどう?+6
-0
-
578. 匿名 2025/08/26(火) 13:45:52 [通報]
>>431返信
わかる
何で福岡の人っていちいち他の都道府県を巻き込んで福岡上げをするのか本当に謎
そういうの姑息で気持ち悪いなって思う+5
-5
-
579. 匿名 2025/08/26(火) 13:47:05 [通報]
>>550返信
東京はローファーを履いてる子が多いよね。伊勢丹の靴売り場いくと普通の靴も売れてる。オフィスにサンダルやスニーカーで行けない人もいるから。+3
-1
-
580. 匿名 2025/08/26(火) 14:01:48 [通報]
>>490返信
北海道で働いたことあるけど、シンママもタバコも不倫も他ではそんなに見掛けなかったから、記憶に乗ってる。女の人でタバコ吸う人ってまずいないけど、北海道のパート先ではたくさん吸ってたから驚いた
でもそれも10年前の話だから、もう全然違うと思う+0
-0
-
581. 匿名 2025/08/26(火) 14:02:22 [通報]
>>478返信
福岡こういう攻撃的な基地がほんとに多い
朝鮮の血が混ざるからかな+5
-3
-
582. 匿名 2025/08/26(火) 14:08:24 [通報]
>>569返信
地方の方が高級住宅街マダムとかがヘアセットバッチリに全身高級ブランドで車で百貨店に乗り付けて来たりするんだよね。
御老人なら和服の人もたまに見かける。+4
-2
-
583. 匿名 2025/08/26(火) 14:10:43 [通報]
>>40返信
どこのトピにも現れる愛知のレジャー施設貼りまくる人まだいないね+4
-3
-
584. 匿名 2025/08/26(火) 14:11:39 [通報]
>>431返信
攻撃的だなー
こわっ+5
-3
-
585. 匿名 2025/08/26(火) 14:17:00 [通報]
>>580返信
そのコミュニティに寄って全然違うんだと思う。
札幌とかも住む地域によって人の層がガラッと変わるから+0
-0
-
586. 匿名 2025/08/26(火) 14:20:14 [通報]
道民だけど私の周りの北海道から出たくない人の意見は「Gが無理」ってのが多いよ。返信
見たことないし、私も大人になるまで都市伝説だと思ってたくらいだから。+4
-0
-
587. 匿名 2025/08/26(火) 14:20:57 [通報]
>>88返信
よその県の名物奪っておいて興味ないとは…+3
-1
-
588. 匿名 2025/08/26(火) 14:28:23 [通報]
>>31返信
わたしは九州生まれだけど
嫌いだ。
一度他県へ引っ越したことあるけど親の都合で
そして戻ってきたら
九州の気持ち悪さが目立ってるね。+2
-3
-
589. 匿名 2025/08/26(火) 14:31:38 [通報]
>>571返信
一見フレンドリーだから浅く付き合えば大丈夫+1
-0
-
590. 匿名 2025/08/26(火) 14:32:05 [通報]
>>5返信
福岡市民で田舎下げする人もいるのよ。
北九州? 久留米? 直方?プッみたいな。
だから、出身地なんて言わない。 福岡市至上主義な人って嫌なんだよね。+9
-2
-
591. 匿名 2025/08/26(火) 14:35:58 [通報]
ヤンキーって絶対に地元から離れないよね。ここは俺の縄張りだ意識が強いのかな?返信+2
-0
-
592. 匿名 2025/08/26(火) 14:37:35 [通報]
>>451返信
出不精は違うと感じる
他県から越してきて福岡県在住です
うるさくて活発な人が多い印象+2
-2
-
593. 匿名 2025/08/26(火) 14:40:43 [通報]
>>592返信
目立ちたがりの人が多いの?
九州全体に確かに美人芸能人が多いけれど芸能人に自らなりたくてなっている人が凄く多いと思う。+2
-0
-
594. 匿名 2025/08/26(火) 14:42:52 [通報]
>>552返信
夫が広島で大学から上京して東京だけど学生時代の出会った時からずっと広島野話してる
カープからはじまり広島焼きへのこだわり、世界遺産が二つもあるとか
芸能人が広島出身だと知るとやっぱり広島は美人が多いや市内の人間じゃないから広島じゃないとかずっと言ってる
誰も広島に興味無いんだわってうんざり+4
-0
-
595. 匿名 2025/08/26(火) 14:44:19 [通報]
>>586返信
見た事ないの羨ましい
じゃあ見ても分からないのかな?
殺虫剤CMも流れないんだろな、いいな
CMだけでもかなり気持ち悪いんだよね+2
-0
-
596. 匿名 2025/08/26(火) 14:45:46 [通報]
>>372返信
私ずっと横浜だけどそれは旦那さんの僻みだと思う
+2
-1
-
597. 匿名 2025/08/26(火) 14:50:16 [通報]
>>563返信
ハイヒールで車運転するのは危険だよ+0
-0
-
598. 匿名 2025/08/26(火) 14:50:19 [通報]
>>114返信
北海道出身で大阪住みだけど北海道住みの妹とか北海道大好きだわ
大阪で出会った北海道の子も北海道帰りたいてずっと言ってる
大阪が合わないだけかもだけど+3
-0
-
599. 匿名 2025/08/26(火) 14:51:13 [通報]
>>398返信
なんかドブの匂いするとか言ってる人いて言い過ぎて思った+2
-2
-
600. 匿名 2025/08/26(火) 14:52:22 [通報]
>>410返信
北海道の男性て大人しくない?+2
-1
-
601. 匿名 2025/08/26(火) 14:52:33 [通報]
>>597返信
ヒール低めのパンプスや革靴だよ。+1
-1
-
602. 匿名 2025/08/26(火) 14:53:24 [通報]
>>410返信
札幌は男尊女卑薄いと思う
もっと淡々としてるよ
精神的にも経済的にもとにかく男がなよなよしているからこちらが強くならざるを得ない+5
-0
-
603. 匿名 2025/08/26(火) 14:54:08 [通報]
>>583返信
放射能のコピペ貼る人も愛知の人みたいだよ+3
-1
-
604. 匿名 2025/08/26(火) 14:55:24 [通報]
>>601返信
だよね。低めのパンプス、しかも高級なのを履いてる人なんていっぱいいるのに若い子はスニーカーかサンダルって決めつけるのはなんだろうね+1
-1
-
605. 匿名 2025/08/26(火) 14:56:06 [通報]
>>582返信
昼間銀座歩いてる人にインタしてたら
中国人にダサいオバサンしかおらず
びっくりした+2
-0
-
606. 匿名 2025/08/26(火) 14:57:01 [通報]
>>559返信
本当それ
むしろ湘南て響きが小っ恥ずかしいと思ってる
湘南と言うのは余程良いと思って移住してきた埼玉とかの人々だと思う
実際多いからね+3
-0
-
607. 匿名 2025/08/26(火) 14:57:08 [通報]
大阪、特にその中でも堺市返信+1
-0
-
608. 匿名 2025/08/26(火) 14:57:26 [通報]
>>431返信
>>412
の人は東京の人じゃないの?
何が見えてるの...?何と戦ってるの?+4
-3
-
609. 匿名 2025/08/26(火) 14:58:57 [通報]
>>530返信
なまらとかしたっけなんか他県のめっちゃとかだからねて意味で普通に使う言葉だしそこを治して標準語にするのは時間かかる
+0
-0
-
610. 匿名 2025/08/26(火) 15:00:21 [通報]
>>600返信
グレーのタクローさんみたいにガタイ良いのに大人しめに話す人が多くない?
グレーのメンバー見ると朴訥として北海道っぽいなと思う。
大泉洋みたいによく喋る人はむしろ異質というか。
とんでもない輩とかも確かにいるけどね
+1
-0
-
611. 匿名 2025/08/26(火) 15:01:42 [通報]
>>114返信
郷土愛というか食事とかになるとマウント取ってくる
北海道のご飯美味しくて他の食べれないとか言ってくる+0
-0
-
612. 匿名 2025/08/26(火) 15:03:50 [通報]
>>594返信
悪いことでは無いけど広島の義母は平和教育平和教育って帰省時に子供を資料館に連れて行こうとする
まだ低学年で無理なのに
東京で平和教育はあるかとか
広島としてのプライドとか発信していかなければみたいなのは凄い+2
-0
-
613. 匿名 2025/08/26(火) 15:05:22 [通報]
>>61返信
愛知に嫁いだけど、旦那の友達もみんな地元にいて今だに小学校からの友達とつるんでる。
妹も実家近くに住んで子守丸投げ。
友達も地元に住んでて、我が子と友達の子供が同じ学校。
私が知り合ったママ友が旦那や妹の知り合い。こんなのばっかりで嫌になってくるよ。
私は三重出身で三重もそういう子多いけど、大阪東京へ出て行ってる人も割と多い
+9
-0
-
614. 匿名 2025/08/26(火) 15:07:32 [通報]
>>156返信
大阪に福岡県民多かったけどみんな帰ったわ
大阪の女はーとか文句言ったりミナミも博多も大した変わらんしとか言って数年で戻ったな+6
-0
-
615. 匿名 2025/08/26(火) 15:14:28 [通報]
>>291返信
長崎在住だけどめちゃくちゃわかる
全国色々住んで思うけど出た人が帰りたい県トップクラスだなと感じる
みんな長崎に思いを馳せてる、しプラス地元にいる人も長崎大好き、みんな地域で行われることや長崎の情報得るのめちゃくちゃ早い+7
-0
-
616. 匿名 2025/08/26(火) 15:19:02 [通報]
>>301返信
博多と北九州で分かれるみたい+0
-0
-
617. 匿名 2025/08/26(火) 15:20:43 [通報]
>>615返信
長崎の人は他の県の事を下げたりしないから好きだよ。+3
-0
-
618. 匿名 2025/08/26(火) 15:21:03 [通報]
>>46返信
新湊市でなくなった事に不満がないのかが気になる。+0
-0
-
619. 匿名 2025/08/26(火) 15:21:08 [通報]
>>519返信
なるほどね、空撮で見れば、東京は今まで都市開発してるのにスプロール型でもないのにスプロール型に見えるような統一、整合性がない理由があるんだね+2
-1
-
620. 匿名 2025/08/26(火) 15:25:18 [通報]
寧ろ地元が嫌いな人の方が珍しいのでは返信
なんやかんやで産まれたところは愛着湧くよね
嫌な記憶があるとかだと別だろうけどさ+5
-0
-
621. 匿名 2025/08/26(火) 15:27:07 [通報]
>>37返信
食べ物の美味しさ新鮮さはピカイチだと思ってる
関西きてスーパーに売ってる鮮度のない魚を見た時びっくりした+2
-0
-
622. 匿名 2025/08/26(火) 15:27:40 [通報]
>>117返信
低知能+2
-3
-
623. 匿名 2025/08/26(火) 15:28:10 [通報]
>>10返信
昔は大阪出身が誇り!東京には負けへん!虎!!みたいな、、福岡や沖縄のような地元愛のおっちゃんが多かった。
最近の大阪の子はなんやかんや住みやすくて好き〜って感じが多い。大阪を特別な場所だと思ってる高齢者、ほどよい都会で便利と思ってる若者+6
-0
-
624. 匿名 2025/08/26(火) 15:29:26 [通報]
>>553返信
よこ
私はある
三大都市は名古屋じゃなくて福岡ってよくほざいてる人みる+9
-2
-
625. 匿名 2025/08/26(火) 15:29:50 [通報]
>>36返信
武庫之荘の人は尼崎って言いたくないイメージ+2
-0
-
626. 匿名 2025/08/26(火) 15:30:36 [通報]
>>484返信
東京に限らず、地元離れて嫁げば同じでは?
東京の人が田舎暮らしに馴染めずいるとそういう事言う人が必ず出る。だから、地方って嫌と思われるのよ。
東京出身が地元愛強くなるのわかるわ。+2
-4
-
627. 匿名 2025/08/26(火) 15:35:39 [通報]
>>615返信
私福岡だけど長崎好き
なんかお洒落な感じがする+3
-0
-
628. 匿名 2025/08/26(火) 15:37:23 [通報]
>>409返信
私も9回転校して中学3年違う
今は大阪20年いるけど別に愛着ないw+0
-0
-
629. 匿名 2025/08/26(火) 15:37:44 [通報]
>>217返信
博多弁ってそこまで濃くないから他の方言に引っ張られやすかったり、標準語化に向かいやすい気がする。
都内の大学、色んな地方出身者が集まっていたけど九州から来た子達は人数が少ないのもあるけど早々に標準語話すようになっていたな。
+1
-0
-
630. 匿名 2025/08/26(火) 15:38:14 [通報]
>>5返信
みんなが福岡に憧れてるのはよーくわかった
+2
-6
-
631. 匿名 2025/08/26(火) 15:38:28 [通報]
>>50返信
常に田舎をディスってるとこね+6
-0
-
632. 匿名 2025/08/26(火) 15:38:36 [通報]
>>609返信
それを長らくずーっと北海道弁!ってアピールし続けてきたのが、他の県には見られない行動で不思議だなって話。今風に言うと文化の盗用というか…
治してなんてそんなことは誰も思わないよ+0
-0
-
633. 匿名 2025/08/26(火) 15:39:47 [通報]
>>151返信
芸能人が福岡にきて「食べ物がおいしいですね!」と同じくらい「女性がキレイ」っていってる印象。あーこのひと福岡に興味ないんだなーって思う。+1
-0
-
634. 匿名 2025/08/26(火) 15:40:57 [通報]
>>453返信
わりと聞く話だよ。結婚って、住む所大事。+2
-0
-
635. 匿名 2025/08/26(火) 15:41:24 [通報]
>>530返信
北海道弁を推すのはその有名人のアイデンティティだからでは?
他の方々も仰る通り北海道は様々な土地からの移民により開拓された側面があります。
アイヌの言葉も含め様々な言葉がミックスされ現在の北海道弁や地名等があります。
北海道に住む人々はその歴史についての教育を受けているのでそれを踏まえた上で北海道弁を理解している方が殆どだと思いますよー。
なぜ北海道弁だけがガラパゴス化していないと気が済まないのか?他の地域とのミクスチャー方言は北海道以外にもあるのでは?
よくわからないのでコメントしました。+0
-0
-
636. 匿名 2025/08/26(火) 15:41:38 [通報]
>>5返信
地元愛に関してはかなり強烈なイメージがある
たとえば沖縄の人の地元愛は「とにかく沖縄が好き」という印象だけど
福岡は他の都市と比較したがるし「福岡が一番」という人が多い印象+11
-3
-
637. 匿名 2025/08/26(火) 15:43:44 [通報]
>>632返信
それを言ったら関西弁が1番そうじゃない?
どこ行っても大阪弁押し通す+2
-0
-
638. 匿名 2025/08/26(火) 15:43:48 [通報]
>>50返信
都会出身だと知られるとディスられる。変な空気になることがあるよ。+3
-3
-
639. 匿名 2025/08/26(火) 15:44:25 [通報]
>>540返信
小雪夫婦も+0
-0
-
640. 匿名 2025/08/26(火) 15:44:57 [通報]
>>507返信
とある漁村に短期間住んだことあって、魚屋さんに行くのが楽しみだったんだけど、商店街がシャッター街化していて普通に車でBIGっていうイオン系列らしいスーパーまで行って魚買っていたな。
魚屋の後継が居なくて閉めるしかなかったり、そもそも漁師もいなくて昔より船も出てないらしい。
今は高速バスが寄る為の観光向けのレストランとそこにお高い干物とかが売ってるくらい。
+1
-0
-
641. 匿名 2025/08/26(火) 15:45:02 [通報]
>>530返信
札幌生まれだけどびちゃるって初めて聞いた+4
-0
-
642. 匿名 2025/08/26(火) 15:45:10 [通報]
>>18返信
みんなかどうか知らないけれど、私は地元が色々な意味で楽だから好きよ+1
-0
-
643. 匿名 2025/08/26(火) 15:46:40 [通報]
>>14返信
横浜といってもさらにその中でも細かい区分けとかもあったりするのかな
横浜出身の人がいて、こちらは九州だから土地勘がほとんどなく、皆へぇーっていう顔すると「横浜といってもあの横浜じゃないところです」っていう紹介が毎回つく人がいて印象的で。同じ横浜でもそういう感じなのもあるんだぁって。緑区だったかな+3
-0
-
644. 匿名 2025/08/26(火) 15:48:08 [通報]
>>233返信
長年福岡に住んでるけどそんな人たち見たことないよ…よっぽど一般的じゃない人たちと関わってるのか、報道を信じすぎなのか。+4
-3
-
645. 匿名 2025/08/26(火) 15:48:18 [通報]
>>1返信
岸和田+0
-0
-
646. 匿名 2025/08/26(火) 15:48:23 [通報]
>>637返信
他の言葉を「これ大阪弁!」って言ってるイメージはあまりないかなぁ…。どちらかと言えば名古屋が近隣の名物を吸収してるのに近そう
あれって近江商人というかやっぱり商売魂強いからなのかな?+0
-0
-
647. 匿名 2025/08/26(火) 15:48:30 [通報]
愛知県!!!!返信
私は他県出身愛知在住だけど強く感じます笑
地元愛強くて羨ましいよ〜。
楽しく過ごさせてもらっているので感謝!
みんな優しい〜。+1
-0
-
648. 匿名 2025/08/26(火) 15:49:21 [通報]
>>610返信
そう顔が大きい人が多い印象
あまり自発的に話すと言うよりこちら次第な感じ
+1
-0
-
649. 匿名 2025/08/26(火) 15:49:48 [通報]
>>637返信
横だけど、意外と「やん」とか「やろ」とか「やで」とか他にも関西以外でも使う県もあるから東の人が聞いたら全部関西弁に感じるのはあるかもしれない
+2
-0
-
650. 匿名 2025/08/26(火) 15:50:54 [通報]
>>602返信
私優しい男性好きだから北海道帰ろうかなw
大阪の男ガチャガチャして合わない+3
-1
-
651. 匿名 2025/08/26(火) 15:51:44 [通報]
>>217返信
所詮ガルちゃんだから
+3
-0
-
652. 匿名 2025/08/26(火) 15:55:49 [通報]
湘南返信+0
-0
-
653. 匿名 2025/08/26(火) 15:58:49 [通報]
>>635返信
北海道はそれやり過ぎててちょっと白けるんだよね+0
-1
-
654. 匿名 2025/08/26(火) 15:59:08 [通報]
長野返信
(場所によるけど)+1
-0
-
655. 匿名 2025/08/26(火) 15:59:31 [通報]
>>82返信
大阪に住む日本人の大阪愛のおかげで完全に侵略されずに済んでるだけだと思うわ。
ワシらはNOが言えるし、大阪なら本気で共生出来ると思ってそう。
気付いた時には手遅れになるのに、お人好しよな。
なにで行政圧迫してるのか、なんで治安が悪いのか、そんな事どうでも良さそうね。+2
-1
-
656. 匿名 2025/08/26(火) 16:00:12 [通報]
ある程度は地元愛強い方がいいよ返信
正しい方にならだけど+1
-0
-
657. 匿名 2025/08/26(火) 16:01:52 [通報]
>>656返信
んだんだ。いいことだ。
地元愛を馬鹿にするのもう古いと思う。
+6
-0
-
658. 匿名 2025/08/26(火) 16:01:59 [通報]
>>174返信
茅ヶ崎もそうだし、小田原の人も絶対そうだよね
なんなら大磯もアイデンティティーありそうだし+0
-0
-
659. 匿名 2025/08/26(火) 16:02:30 [通報]
>>314返信
愛知こそ現実みなよ
知事は大村だしオレコロナって叫び回って逮捕された県民は20人以上出たし
しかも周辺の岐阜、三重、和歌山の衰退ぶりは悲惨
余裕があるならそっちをヘルプしてあげなよ+5
-2
-
660. 匿名 2025/08/26(火) 16:02:44 [通報]
>>117返信
これは本当に共感する
東京じゃなくて別の地方だけど、道路が悪いだの、女の顔が残念だの食べ物まずいだの散々ディスりまくって「それに比べて福岡は〜」がいつものセリフ。他者を受け入れることができないって感じ。+9
-5
-
661. 匿名 2025/08/26(火) 16:03:25 [通報]
横浜返信
しかも海寄りの人たち
県内から出なくてもすべて事足りる
デート、ショッピング、観光、グルメ、ドライブ、寺社巡り、カフェ、イベント、文化etc.
横浜大好きな人多い+5
-0
-
662. 匿名 2025/08/26(火) 16:05:02 [通報]
>>639返信
青森じゃなくて北海道にいるの?
縁もゆかりも無さそうだけど+0
-0
-
663. 匿名 2025/08/26(火) 16:05:34 [通報]
>>599返信
東京はドブ臭だよ
言い過ぎではない+6
-0
-
664. 匿名 2025/08/26(火) 16:05:54 [通報]
>>655返信
人情の街とか言うけど全然ないからなって言ってた福岡人思い出した+1
-3
-
665. 匿名 2025/08/26(火) 16:06:56 [通報]
広島の人もお出かけで買い物行くとなると福岡行くって言ってた返信
広島もそこそこの大都市だろうに
だから福岡は中国地方も制してる気概でいるんだろうね+1
-1
-
666. 匿名 2025/08/26(火) 16:07:07 [通報]
地元が愛が強くてバランスいいのは返信
大阪だよね
他県の人にも優しく、自分たちの県を大切にできてるのが
強い+3
-0
-
667. 匿名 2025/08/26(火) 16:07:31 [通報]
>>653返信
無意識で北海道弁出ることはあるけどアピールなんてしないよ
過敏すぎない?+2
-0
-
668. 匿名 2025/08/26(火) 16:08:12 [通報]
>>3返信
関東から沖縄に嫁いだけど、沖縄はやばいよ
私が嫁いだのが田舎の方ってのもあるけど、沖縄が世界の全てって人が多すぎる
群馬ってどこ?四国?
とか、四国っていくつ県あるの?5?10?とか。
他の都道府県のことほとんど知らないのに沖縄が一番って。
私からすると説得力ないのよ。
もちろん、そうでない人もたくさんいるし、
沖縄の海や自然は、沖縄唯一無二ではあると思うけどね+5
-0
-
669. 匿名 2025/08/26(火) 16:08:28 [通報]
>>662返信
函館だよ+1
-0
-
670. 匿名 2025/08/26(火) 16:09:15 [通報]
>>661返信
自営業とかで地元で全て完結する人にとってあんないい場所はないだろうね
東京に通勤してる人はちょっと違う感じ
田都沿線の人は横浜愛はあまりなさそう。買い物は二子玉川かもっと都心まで行くらしい+2
-0
-
671. 匿名 2025/08/26(火) 16:09:54 [通報]
>>666返信
神奈川、愛知、北海道、神奈川って地元愛強いけど
他県を馬鹿にする人多いから正直苦手
大阪では感じたことない+8
-0
-
672. 匿名 2025/08/26(火) 16:12:28 [通報]
>>610返信
ルフィ達も北海道だし…+0
-0
-
673. 匿名 2025/08/26(火) 16:13:26 [通報]
>>530返信
生まれ育ち札幌だけど、なまらって子供がたまに使う?くらいで殆ど聞かないよ。普通に、めっちゃとか凄いの方を使うし。
したっけも昔の人は使うかも?だけどまず聞かない。びちゃるについては札幌以外の人でも聞いたこと無いし。
使うのは、なんも大丈夫だよ、とかゴミ捨てるを投げると言うくらい。全国の中でコールセンターが多いほどに札幌はイントネーション含め標準語近いから。
北海道は函館が訛ってるかなくらい。+3
-0
-
674. 匿名 2025/08/26(火) 16:13:34 [通報]
>>671返信
大阪は地方の方言とか喜ぶ人多い+4
-0
-
675. 匿名 2025/08/26(火) 16:14:49 [通報]
福岡は出た人に対して、敵というかよそ者感出してくる傾向があると思う。返信
進学で上京し向こうで就職し普通に働いて休みの日は人並みに友達とお茶してるだけなのに、20代前半で結婚した地元の子達には「結婚とか考えんと?いつまでも遊んでばっかじゃ不安にならん?」とか色々言われたな。
こっちは東京の話なんかしてないし、東京ではまだ結婚ラッシュ来てないのにさ。
他県の人はそこまで東京行くことに対して大袈裟な反応しない気がする。
+1
-4
-
676. 匿名 2025/08/26(火) 16:14:51 [通報]
愛媛返信
みんな地元好き、暮らしやすいと言う
あまり県外に出たがらない+0
-0
-
677. 匿名 2025/08/26(火) 16:15:36 [通報]
>>90返信
なぜそんなに甲子園への気持ちが強いの?+0
-0
-
678. 匿名 2025/08/26(火) 16:15:38 [通報]
>>610返信
GLAYは元々札幌人じゃなくて函館だからね。
函館って青森弁みたく訛ってるから、あまりお喋りな人少なかったりする。訛ってる自覚あるから。
学生時代に知り合った子達もそうだった。+5
-0
-
679. 匿名 2025/08/26(火) 16:15:45 [通報]
>>216返信
たぶんそうやって詳しく聞いてくるのは、なんらか東京と接点が合る人だよね。
接点なく興味ない人だってたくさんいるから、そういう人は細かい地名言われても逆にわかんないから、東京って言ってもらえればじゅうぶんだし、その方がしっくりくるんだと思う。マイナー県とか関係なく。
逆に私だって大阪とか一度しか行ったことなくて全然わからないから、出身大阪って言われずに細かい地名で言われたら、え…それどこ?何県?って思っちゃうもんね。
むこうの人から見たら東京、神奈川だって同じなんじゃないかなー。だからなんで都道府県で言わないの?って思われるのかも。+0
-1
-
680. 匿名 2025/08/26(火) 16:17:00 [通報]
>>636返信
実はコンプレックスが強いから比較するんじゃないの?本当は自分達でもそこまでで大した事ないの分かってるから必要以上にアピールもする
福岡は住んでみて魅力的なとこだし食べ物も安くて美味しかったけど人災は多かったな+3
-4
-
681. 匿名 2025/08/26(火) 16:17:40 [通報]
>>536返信
横浜のどこ?とか近くに住んでる人ぐらいしか聞かないよ
自意識過剰だよ
+2
-0
-
682. 匿名 2025/08/26(火) 16:18:37 [通報]
>>655返信
今徳島住んでるけど日本人の余所者すら拒否する地元民の強い意志感じるから、このくらいの方が今のご時世外国人追い出さそうだなと思った。+4
-0
-
683. 匿名 2025/08/26(火) 16:18:58 [通報]
>>648返信
そういえば北海道行った時電車で私の前に立ってた男女がずっと女性が喋ってて(仕事の愚痴ぽい)それに男性が相槌だけ打っててあんまり見ない光景だなと思う
+1
-0
-
684. 匿名 2025/08/26(火) 16:20:36 [通報]
>>673返信
北海道てイントネーション訛ってないよね
函館は強烈だけど、そこくらい
北見の子も帯広の子も職場で居たけど標準語だった
仙台支店行ったら仙台はイントネーション意外と訛ってたわ
地下鉄の中とかYoutubeで話してる人とか分かりやすくイントネーション訛ってる。本人は丁寧に話してるから気付いていない。+4
-0
-
685. 匿名 2025/08/26(火) 16:25:45 [通報]
>>665返信
他のところから九州に越してきて思うけど山口はほぼ福岡、九州の仲間に入ってるって感じなんだ、と現地に来て知った
ニュースとか
九州・山口って一緒になってる+2
-0
-
686. 匿名 2025/08/26(火) 16:27:08 [通報]
>>536返信
横浜出身で千葉県住んでるけど、そんな細かく全然聞かれないよ。
思っている以上に他県の人には興味持たれてないよ。横浜ならまだ通じるけど、区なんて全然分かってないし、駅名まで出しちゃったらどこそれ?だよ。
こっちの人はこっちの人で、自分たちの地元が最高〜!って感じだよ。+0
-0
-
687. 匿名 2025/08/26(火) 16:28:17 [通報]
>>9返信
兵庫県は韓国の血が入ってる人や朝鮮の血が入ってる人が多いと思う。理由は同級生に目が細い人が多かったから。全員ではないけど高割合で性格が悪かったり意地悪だったし変なやつが多かった+3
-3
-
688. 匿名 2025/08/26(火) 16:30:16 [通報]
>>44返信
周りは埼玉すきな人多そうかな?住みやすいし暑いけどね、+0
-0
-
689. 匿名 2025/08/26(火) 16:32:09 [通報]
鳥取出身で、今は違う県に住んでいますが大好きです返信
山や海も近くて、人混みも多くないし、、
でも今は、石破のせいで鳥取が悪く言われがちで複雑です、 ちなみにもう鳥取市民じゃないので選挙で石破に入れてません 私も嫌です+2
-0
-
690. 匿名 2025/08/26(火) 16:33:25 [通報]
>>673返信
札幌でもすごい訛ってるのは北海道から出た事ない人か年配の人かな
なまらも40代以降はたまに聞く
東京に行った事ある人や若い人は綺麗な標準語
したっけはうちの親は言ってた(50代)
あずましくないとかも+0
-0
-
691. 匿名 2025/08/26(火) 16:34:55 [通報]
>>665返信
それはさすがに少数だと思うし私の周りでも買い物に福岡ってあまり聞かないかな。ショップも広島と大差ないし大阪や神戸行くことのが多いよ。+4
-1
-
692. 匿名 2025/08/26(火) 16:38:09 [通報]
>>690返信
出たこと無い人でも別に訛ってないけどな
凄い年配ならそうなのかも
私40代で神奈川住んでたけど、戻っても友人達は標準語だなと思う
あずましいは年配が使うね+0
-0
-
693. 匿名 2025/08/26(火) 16:39:02 [通報]
返信+0
-0
-
694. 匿名 2025/08/26(火) 16:41:03 [通報]
>>65返信
つまらないってどういうことだよwww+0
-0
-
695. 匿名 2025/08/26(火) 16:41:24 [通報]
>>197返信
単純に地元愛がないから(悪口言うくらい嫌だから)上京してるんだと思う
私も元々新潟県民だけど、今でも地元いる人とかUターンして新潟住んでる人は地元愛強めだよ
学生時代に充実してた系の人ね+4
-0
-
696. 匿名 2025/08/26(火) 16:42:53 [通報]
>>114返信
私は函館出身だけど、函館の人は地元愛強いなぁって思う
GLAYのTERUとかも笑+4
-0
-
697. 匿名 2025/08/26(火) 16:50:30 [通報]
>>668返信
わかる、あまり他の地域のことよくわからない
+2
-0
-
698. 匿名 2025/08/26(火) 16:53:09 [通報]
>>691返信
年配の人だからもしかしたら百貨店が福岡の方が規模が大きいのかなと思ってました
あとその人は山口に親がいるからそういう事情があるかも+0
-1
-
699. 匿名 2025/08/26(火) 16:53:45 [通報]
>>432返信
立って働け,お前らに食わせるメシはないって感じで,女性の人権という言葉が無いのが鹿児島。+1
-0
-
700. 匿名 2025/08/26(火) 16:56:26 [通報]
このトピ見てると福岡の人より福岡アンチのが感じ悪いな返信+7
-1
-
701. 匿名 2025/08/26(火) 16:56:43 [通報]
沖縄がダントツだと思う返信
かなり県民性の我とプライドが強い+4
-0
-
702. 匿名 2025/08/26(火) 16:58:44 [通報]
>>13返信
広島は大切な歴史があるから自然と地元愛は強くなると思う
歴史と都会的な部分が綺麗に融合してるあの美しい街並みは素晴らしいと思います
私は地元が愛媛で今は香川に住んでますが広島と愛媛が最も好きな都道府県です
+4
-0
-
703. 匿名 2025/08/26(火) 16:58:44 [通報]
>>687返信
目が細く薄い顔って陰湿で歪んでて性格悪いよね+2
-5
-
704. 匿名 2025/08/26(火) 17:00:44 [通報]
>>693返信
一番多い都市に福岡あてはまるよ
大阪と福岡そっくり+2
-2
-
705. 匿名 2025/08/26(火) 17:00:56 [通報]
>>665返信
これは大ウソね。大阪とあんま時間も変わらんし。+1
-0
-
706. 匿名 2025/08/26(火) 17:02:03 [通報]
>>7返信
沖縄の人の出身地アピール率が高い!笑
LINEのプロフ画像とかで匂わせてくるよね。
うん、沖縄、羨ましいけども!+0
-0
-
707. 匿名 2025/08/26(火) 17:03:58 [通報]
>>78返信
茨城の県央とか県北のほうは雰囲気わからないけど
県南の民は立場をわきまえてる人多いかも
関東で最弱の自覚あるわ笑
北関東に絞っても他、栃木、群馬よ
観光強すぎるわ
でもそんなパッとしない茨城が好き+0
-0
-
708. 匿名 2025/08/26(火) 17:08:34 [通報]
>>693返信
何のソースよ+2
-0
-
709. 匿名 2025/08/26(火) 17:09:22 [通報]
>>124返信
私は川崎だけど、川崎民て地元から出ない人多い!
小学生の頃の友達、自営業の家の子ばっかりだったから、そういう関係もあるかも知れないけど。
あと、東京と横浜に対抗心を燃やしがちw+2
-0
-
710. 匿名 2025/08/26(火) 17:11:39 [通報]
>>336返信
愛知県民だけど、そういうこと言ってると南海トラフで酷い目に遭っても東日本の人助けてくれないよ。
災害なんてどこで起こるか分からない。南海トラフ来たら一番被害額大きいの愛知だって知ってる?去年岡崎に家建てた人は、リスクヘッジできてないんじゃない、と日本海側の人に言われたらしい。+7
-1
-
711. 匿名 2025/08/26(火) 17:12:43 [通報]
>>151返信
郷土愛が強いのはいいことだと思うけど、圧を感じるなと思う。福岡はご飯が美味しい、福岡は美女だらけ、福岡は住みやすい、福岡が1番みたいな。福岡出身の某芸能人の「1000年に〜」とか「福岡で1番可愛い〜」みたいなキャッチフレーズも圧を感じて苦手。+4
-2
-
712. 匿名 2025/08/26(火) 17:14:06 [通報]
>>1返信
最近の京都の人は心の中では
地元にプライドと愛着心あるのは確かだけど
別にそれを自慢してきたりはしない
いちいち主張しなくても
京都ブランドが浸透しているから。
むしろ浸透し過ぎて
観光客爆増がおさまることも無く
少々お疲れ気味って感じ+2
-1
-
713. 匿名 2025/08/26(火) 17:19:01 [通報]
>>711返信
他に主張できる特徴が無いんだな、
っていうのは理解した+2
-1
-
714. 匿名 2025/08/26(火) 17:20:28 [通報]
>>79返信
分かる!
同年代だと分かるとどの中学出身か聞かれたり(他県と知ったら反応薄くなる)進学も就職も絶対地元か家から通える範囲がいいと言う子が多かったし、結婚したら親の側で家を建て姉妹や母子でべったりくっついてる。盆や年末年始はみんな近くに住んでるから一族で集まり、地域や学校でも地元の人は幅を利かせてる。仲間内でずっと生きてきたからか県外の文化や習慣を大袈裟に騒いだり、身近に親族や親きょうだいのいない生活を想像できないのか無神経な発言も多かった。カープ熱もすごい。+2
-0
-
715. 匿名 2025/08/26(火) 17:21:34 [通報]
>>709返信
最近、川崎凄いらしいじゃん
富士通と東芝が本社移転してきたんでしょ
もともと拠点はあったけど。+1
-0
-
716. 匿名 2025/08/26(火) 17:22:02 [通報]
>>670返信
田園都市線沿線の人は神奈川都民だからね
ハマっこ意識は無さそう+2
-0
-
717. 匿名 2025/08/26(火) 17:25:09 [通報]
>>711返信
さすがにキャッチフレーズは芸能事務所が考案してるもので福岡県民関係ないと思う
そこまで難癖つける人に言ってもあれだけど+2
-3
-
718. 匿名 2025/08/26(火) 17:35:12 [通報]
>>474返信
鹿児島の男は鹿児島の女を嫁にするだけで親戚から良くやった
って言われるんだって.
奴隷根性の染みついた地元の女性を嫁にしたら一生踏ん反り返って暮らせるからね。
ある意味狭い世界で完結していて幸せなのかも.+2
-2
-
719. 匿名 2025/08/26(火) 17:37:00 [通報]
>>705返信
皆ではないみたいですね
市内の人が大阪より福岡の方が全然近いとは言ってました
+1
-3
-
720. 匿名 2025/08/26(火) 17:38:47 [通報]
>>692返信
札幌育ち30代。
イチゴ、熊のイントネーションに自信がありません。+0
-0
-
721. 匿名 2025/08/26(火) 17:44:26 [通報]
>>643返信
出身地は違う横浜住民だけどあるよ、横浜ヒエラルキー。
さくっと言うとTHE横浜と言えるのは西区、中区、神奈川区の一部みたいな感じ。
逆に緑区、泉区、瀬谷区、旭区とかは前述の住民からすると同じ市だとは思われてない、みたいな。+2
-0
-
722. 匿名 2025/08/26(火) 17:46:24 [通報]
>>703返信
それは日本人で韓国人や朝鮮人はそれプラス気性が荒くて狂暴+2
-0
-
723. 匿名 2025/08/26(火) 17:50:02 [通報]
>>704返信
あてはまらないよ
両都市住んだことあるけど+2
-0
-
724. 匿名 2025/08/26(火) 17:51:14 [通報]
>>711返信
何回同じこと言ってんのあなた+3
-3
-
725. 匿名 2025/08/26(火) 17:54:41 [通報]
沖縄。返信
私は生まれも育ちも北海道だけど沖縄出身の母親がこの間沖縄に帰った(定住)から+2
-0
-
726. 匿名 2025/08/26(火) 17:58:49 [通報]
>>404返信
横浜出身の転勤族。私は仙台が一番好きなんだけど、仙台の人って地元愛薄くない?あんなに街が綺麗で自然が豊かで食べ物が美味しくてアウトドアもできて、という場所ってあまりないと思う。
東北全体的に地元愛薄いよね。個人的には不思議だけど、メディアの影響なのかなと思ってる。+1
-3
-
727. 匿名 2025/08/26(火) 18:01:40 [通報]
>>721返信
神奈川区入るんか+1
-0
-
728. 匿名 2025/08/26(火) 18:05:03 [通報]
>>667返信
635です。
>>653の言いたい事ってたったそれだけだったようですね。
どちらの発言をご覧になったのか最後までご教示くださる事がなかったのでどのような発言か分からずじまいでしたが北海道弁がお嫌いなようで。
あ、北海道弁をアピールされる有名人がお嫌いなのでしょうか?
北海道弁がお嫌いではないのであれば何よりです。
ご気分を害されるほどの北海道弁のアピールを拝見したかったのですが、実態も無く653個人さまの印象のみでお話されているのであれば頭の悪い私には理解ができません。想像力に欠けており申し訳ございません。
どうぞこれから先も観たくもない北海道の有名人にお好きなだけ白けて下さい。+0
-0
-
729. 匿名 2025/08/26(火) 18:12:15 [通報]
>>674返信
大阪の人はすごい人助けしてくれるけど
見返りとかあんま求めないよね+0
-0
-
730. 匿名 2025/08/26(火) 18:13:51 [通報]
>>727返信
私も知らない時はそう思ってたんだけど西口東口ともに徒歩3分くらいの場所に神奈川区が位置してたりする。例えば横浜駅北東口直結のベイクォーターって施設も住所は神奈川区。+2
-0
-
731. 匿名 2025/08/26(火) 18:14:32 [通報]
>>693返信
大阪は悪い人といい人が極端な気がする+1
-0
-
732. 匿名 2025/08/26(火) 19:30:09 [通報]
>>724返信
初めてコメしたんだけど、同じように感じる人が多いんじゃない?同一人物かはアプリで非表示にしたら分かるんじゃない?
とりあえず気に障ったなら謝っとくわ。ごめんね。+3
-1
-
733. 匿名 2025/08/26(火) 19:49:35 [通報]
>>729返信
やってあげた自分に満足してそう+0
-1
-
734. 匿名 2025/08/26(火) 20:30:30 [通報]
>>156返信
20年前福岡住んでた頃は女余りで
大したことないない男に可愛い子が二股かけられらりしてたわ。+2
-1
-
735. 匿名 2025/08/26(火) 21:02:02 [通報]
>>719返信
だから滅多にいないレベルだって笑
買い物で福岡って友達からも聞いた事すらないし、大阪と時間なんて大して変わらないのに敢えてグレードが低いとこ選ばないでしょ?+4
-1
-
736. 匿名 2025/08/26(火) 21:15:34 [通報]
>>693返信
これ信頼性ある?
下から2番目、一番多いと一番少ないが同じになってるけど…+0
-1
-
737. 匿名 2025/08/26(火) 21:20:18 [通報]
>>181返信
実際に帰るのは沖縄の人+2
-0
-
738. 匿名 2025/08/26(火) 21:24:24 [通報]
>>696返信
あれだけ売れて、東京で良い思いした人が普通に今も函館にいて、港祭りとか出ているの見ると凄いなって思う
内面は素朴な人だったんだなって+0
-0
-
739. 匿名 2025/08/26(火) 21:32:32 [通報]
>>699返信
地獄じゃん+0
-0
-
740. 匿名 2025/08/27(水) 13:18:38 [通報]
>>733返信
それならいいんじゃない?+0
-0
-
741. 匿名 2025/08/27(水) 13:21:06 [通報]
長野県は地域によって全然性格違う返信
悪い方の地元愛が強いのが諏訪地域
+0
-0
-
742. 匿名 2025/08/27(水) 15:13:10 [通報]
>>599返信
東京生まれの自分でも某駅周辺はドブ臭いなーと思ってたから空気の綺麗な地域の人にはかなりきついのかもね
先日札幌駅前で同じ匂いが排水口から上がっ来て懐かしいようながっかりのような微妙な気持ちになったw+0
-0
-
743. 匿名 2025/08/27(水) 16:06:57 [通報]
>>336返信
こんなコメントにプラス押してるのが数人いるのがもう…
私は東北人だから不快でしかない
全員が全員じゃないんだろうけど本当に愛知が最高だと信じて疑わない人多いんだよね
他の人も言ってるように南海トラフ来ても助けたいと思えなくなるよ+1
-0
-
744. 匿名 2025/08/27(水) 18:24:16 [通報]
>>740返信
うんいいよ悪いなんて言ってないよ+0
-0
-
745. 匿名 2025/08/28(木) 21:24:06 [通報]
>>377返信
いや、だいたい世界のことは知ってます。
何でそんなピキってるの?
あなたも行ってくれば?+0
-0
- 1
- 2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する