ガールズちゃんねる

無断遅刻を許せる頻度について

100コメント2025/08/27(水) 09:35

  • 1. 匿名 2025/08/25(月) 17:04:08 

    無断遅刻されました。仕事ではなく遊びです。

    理由は、ちょっと空いた時間があって気づいたら寝てた(寝坊)です。

    何回かされてるのでイライラしてきたのですが
    わたしも人生で一度も「目を覚ましたら約束の時間過ぎてた」がないのか?と言ったらそんなことはないので…
    みなさんの許せない頻度はどれくらいかなと疑問です。

    例えば月一で遊んでるなら年一回までは許すとか
    週一なら3ヶ月に一回まで許すとか。


    みなさんの「ゆるせない」ボーダーはどこですか?
    相手が友人か恋人かなどでも違うと思いますが…
    教えてください
    返信

    +2

    -22

  • 2. 匿名 2025/08/25(月) 17:04:39  [通報]

    >>1
    無断遅刻なら一発目で許さないけど
    返信

    +104

    -1

  • 3. 匿名 2025/08/25(月) 17:04:44  [通報]

    無断遅刻を許せる頻度について
    返信

    +8

    -6

  • 4. 匿名 2025/08/25(月) 17:04:50  [通報]

    スマホなかったら10分
    あったら30分
    返信

    +5

    -3

  • 5. 匿名 2025/08/25(月) 17:05:03  [通報]

    >>1
    仏の顔も三度まで
    返信

    +13

    -1

  • 6. 匿名 2025/08/25(月) 17:05:13  [通報]

    仏の顔は三度まであるが私は二度目は許さない
    返信

    +40

    -0

  • 7. 匿名 2025/08/25(月) 17:05:16  [通報]

    そんなのでキレるの?
    返信

    +6

    -20

  • 8. 匿名 2025/08/25(月) 17:05:20  [通報]

    時間にしてどれぐらい? とりあえず到着前に連絡はほしい
    返信

    +29

    -0

  • 9. 匿名 2025/08/25(月) 17:05:48  [通報]

    無断遅刻って何?
    約束の時間過ぎても連絡がないってこと?
    返信

    +27

    -1

  • 10. 匿名 2025/08/25(月) 17:05:53  [通報]

    >>1
    寝坊で遅刻したことある人、案外いますよ?
    返信

    +0

    -7

  • 11. 匿名 2025/08/25(月) 17:05:56  [通報]

    年単位の付き合いで信用ある人なら本気で心配して連絡取れただけでよかったって泣き崩れるかも。
    一度も遊んだことない人で初めてとかならあーそういうタイプかこの人と二度と会うのやめよとなる。
    返信

    +9

    -3

  • 12. 匿名 2025/08/25(月) 17:05:59  [通報]

    >>1
    10年の付き合いなら1回は許す。
    私は遅刻すらしたことないから遅れる人の気持ちわからない。遅れてもいいや〜って思われてるからそうなるんだよね?
    返信

    +18

    -6

  • 13. 匿名 2025/08/25(月) 17:06:07  [通報]

    >>1
    主は何回かされてる時点で対処法考えなよ
    返信

    +8

    -0

  • 14. 匿名 2025/08/25(月) 17:06:31  [通報]

    毎回そうなら出かけるべき時間ぐらいにこっちから電話してあげたら?
    返信

    +1

    -5

  • 15. 匿名 2025/08/25(月) 17:06:31  [通報]

    2回されたら3回目はないわ、私なら
    返信

    +10

    -0

  • 16. 匿名 2025/08/25(月) 17:06:39  [通報]

    >>1
    心せまっ!
    返信

    +1

    -23

  • 17. 匿名 2025/08/25(月) 17:06:45  [通報]

    >>2
    私も。
    返信

    +6

    -2

  • 18. 匿名 2025/08/25(月) 17:06:47  [通報]

    遊ぶのをやめるかもしれない
    こっちも暇じゃないし
    返信

    +13

    -0

  • 19. 匿名 2025/08/25(月) 17:06:48  [通報]

    私の周りの人はそういう人いないです
    返信

    +4

    -0

  • 20. 匿名 2025/08/25(月) 17:07:00  [通報]

    >>1
    一回でも許せない。
    10分無断で遅れたらその場から離れるし、
    2度とその人と待ち合わせしないし、
    会わない。
    連絡も取らない。
    蔑ろにされてるよ。
    返信

    +7

    -2

  • 21. 匿名 2025/08/25(月) 17:07:02  [通報]

    >>1
    寝坊とかで後からちゃんと連絡あるなら一回くらいならそんなに気にしない。
    2回続いならあれ?ってなって三回目で切るかな
    返信

    +7

    -0

  • 22. 匿名 2025/08/25(月) 17:07:10  [通報]

    1年で2回まで許す。恋人、友達でも。3回目されたら、もう遊ばない。なんとなく。一回はまぁ仕方ないな、さすがに2回目はないかな?で、2回目も遅刻なら反省してないと判断。
    返信

    +4

    -0

  • 23. 匿名 2025/08/25(月) 17:07:14  [通報]

    「許せない」というより「呆れる」 

    怒る気持ちにすらなりません
    返信

    +10

    -0

  • 24. 匿名 2025/08/25(月) 17:07:28  [通報]

    具体的な回数とかじゃなくて、もう付き合いきれないや!って思った時かな

    返信

    +8

    -0

  • 25. 匿名 2025/08/25(月) 17:08:32  [通報]

    そんなギッチギチの規則をもって遊んでない。互いの信頼があっての友達。
    返信

    +2

    -8

  • 26. 匿名 2025/08/25(月) 17:08:56  [通報]

    そういうことするやつってさぁ、
    こっちが呆れて待ってなかったらすると、
    これくらいのことで怒るんだよー、心狭いよねー
    的なこととか平気で言う無神経な奴だと思ってる。
    さよならだ。
    返信

    +14

    -0

  • 27. 匿名 2025/08/25(月) 17:09:00  [通報]

    1回されたら信用は半分になるから
    2回目でアウトかなー
    怒ったり理由聞くこともしない
    何も言わず縁を切る
    返信

    +6

    -0

  • 28. 匿名 2025/08/25(月) 17:09:32  [通報]

    >>8
    遅れそうって思った時点で連絡よこせと思う
    返信

    +18

    -0

  • 29. 匿名 2025/08/25(月) 17:09:46  [通報]

    無断遅刻は一発アウトだよ。
    事故とかよんどころない事情なら別ね
    返信

    +5

    -0

  • 30. 匿名 2025/08/25(月) 17:11:50  [通報]

    起きた時点で時間過ぎてたってことかな
    「ごめん今起きた」って連絡来てめっちゃ謝られて笑ったことある
    会う頻度にもよるけど年1くらいならまぁいいかな
    返信

    +3

    -0

  • 31. 匿名 2025/08/25(月) 17:12:47  [通報]

    みなさんのコメント読んでて、回数とかじゃなくて、時と場合かな思った。
    その時、自分がどう感じたかによるな。
    返信

    +6

    -0

  • 32. 匿名 2025/08/25(月) 17:14:43  [通報]

    元彼に1年に7回くらいされて別れてまじでよかった。
    遅刻する人はそれ以外もルーズだから信頼できない。
    返信

    +7

    -0

  • 33. 匿名 2025/08/25(月) 17:14:51  [通報]

    >>12
    そうとは限らないよ

    わたしずーーっと時間守れなくて学校にプリントとかもどれかわからないから時間守るために大きなバッグにとりあえずぐちゃぐちゃなプリントすべてつめていき、床に広げて探す。
    友達またせないように努力するけどどうしてもダメででも違う電車に乗ったりするから化粧もせずに行ったりしてた
    いつも申し訳ないと思う気持ちしかなかった。

    で、調べたらガッツリ注意欠如症みたいなやつとか色々あった。友人たちはぶっちゃけそうかなとおもってたみたい。だから温かかったんだ
    返信

    +0

    -10

  • 34. 匿名 2025/08/25(月) 17:14:55  [通報]

    >>9
    ヨコだけど、
    連絡なし待ちぼうけくらったってことじゃないかな

    遅刻癖がある人に「遅刻したっていうのは遅刻したタイミングじゃないとわからんし、そのときは行けないくらい窮地に追い込まれているのだから連絡はできない」と言われた
    返信

    +3

    -1

  • 35. 匿名 2025/08/25(月) 17:15:00  [通報]

    >>2
    同じく。無理。
    そんなだらしない人とは今後関わりたくない。
    返信

    +7

    -2

  • 36. 匿名 2025/08/25(月) 17:15:57  [通報]

    >>1
    ちなみに何分くらいですか?私は別に+15分くらいまでならLINEで連絡とかあれば毎回でも特に気にしないんだけど、その様子だと約束の時間にまだ家にいるってこと?1時間以上の遅刻?
    返信

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2025/08/25(月) 17:16:32  [通報]

    >>1
    たまたまで、めちゃくちゃ必死に謝ってくれるなら何とも思わない。
    むしろ連絡つかなった間、何かあったのかな!?って心配してると思うから、そんな理由で良かったわになるというか。

    全く反省なしだったり、繰り返すなら自分とは合わないから疎遠にする。
    返信

    +8

    -0

  • 38. 匿名 2025/08/25(月) 17:16:38  [通報]

    >>1
    許す許さないじゃなく、叱る感覚で注意出来るかどうかに価値置いたほうが良いよ。

    もし注意してみて勢いあまって怒ってしまったら未熟だったって感じだよ
    返信

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2025/08/25(月) 17:18:26  [通報]

    >>33
    相手は優しかったけど許してるかどうかはわからないじゃん。
    返信

    +10

    -1

  • 40. 匿名 2025/08/25(月) 17:20:26  [通報]

    >>1
    無断は3回まで。期間は関係なし。何分遅れるーとかいつも遅れてくる人には、あなたいつも遅刻するから早めの時間伝えるねって言ったことある。それで文句言われたら二度と会わない
    返信

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2025/08/25(月) 17:25:12  [通報]

    >>1
    相手によってぜんぜん違ってくるわ
    いい加減だけど憎めない、人として魅力ある大事な友人と
    いい加減で人としてもちょっとどうなんだ?と思ったりする子
    後者なら一度でもう縁切っとこう、となりそうだし、前者なら3回目ぐらいであんた普段から大丈夫?体調悪いんじゃないの?と体の心配しそう
    返信

    +2

    -1

  • 42. 匿名 2025/08/25(月) 17:25:15  [通報]

    >>12
    完璧じゃん✌ミスさえしたことなさそう
    返信

    +2

    -2

  • 43. 匿名 2025/08/25(月) 17:26:41  [通報]

    >>1
    1回までだけど相手がどのくらい大切かによる
    でも人生で寝過ごしたことなんて2回くらいだし、それも自分の個人的用事
    仕事や人との約束で遅れたことなんてない
    長い付き合いの夫も連絡なしなんて0回だと考えると許されるのはせいぜい1回
    2回以上繰り返す奴は舐めてるだけ
    返信

    +2

    -1

  • 44. 匿名 2025/08/25(月) 17:35:59  [通報]

    >>1
    「無断」という時点でアウト
    次の約束はしない
    約束する場合は、他の人も巻き込んで複数で会う

    「遅刻」もどうかと思うけど
    「無断」となると完全にバカにしてると思う
    「こいつ待たせても別に構わないいよね」ってことだから
    返信

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2025/08/25(月) 17:36:01  [通報]

    >>1
    主です

    多いのが朝の約束ではなく夜の約束が多いです

    例えば夕飯行こうと話していて、わたしの方が仕事終わるのが遅いから友人が一旦着替えに帰宅したら寝落ちしたとか。

    舐められてるとは思うし、蔑ろにしてくる人との付き合いは考えたいので一度きつく注意しようとは思っています。
    どう言うのが一番響くでしょうか?

    ちなみに一年半くらい友人してて月2回くらい食事に行く関係でこのあいだが3回目です。
    返信

    +3

    -1

  • 46. 匿名 2025/08/25(月) 17:36:47  [通報]

    >>2
    そうだよね
    数分だって遅れるかもしれないときはあらかじめ連絡入れるし
    目を覚ましたら約束の時間過ぎてたなんて、人生で一度だってしでかしたことない
    きっと主も無断遅刻する人なんだろうね
    返信

    +4

    -6

  • 47. 匿名 2025/08/25(月) 17:38:00  [通報]

    >>10
    前科ある人なら一応2度目も誘う
    2度目も遅刻なら3度目はもう誘わないね
    返信

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2025/08/25(月) 17:38:50  [通報]

    >>45
    私なら寝落ちしてたって言われた時点で、疲れてるようだから今日は止めにしとこう、ゆっくり休んでね~って言って反故にするわ
    待ってなんかやらないよ
    返信

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2025/08/25(月) 17:40:37  [通報]

    >>45
    平日の帰りなら友人も疲れてるんだよ

    休日の話ではないのか…

    それなら許してあげなよとしか
    返信

    +1

    -9

  • 50. 匿名 2025/08/25(月) 17:40:56  [通報]

    >>46
    主です

    お恥ずかしながら人生で2回やらかしたことがあります

    一度は学生の時、歯医者の予約を9:00にしていたのに起きたら9:10でした。
    もう一回は入社5年目で繁忙期で終電続きだったとき、起きたら始業時間ちょうどだったことがあります。
    返信

    +1

    -7

  • 51. 匿名 2025/08/25(月) 17:40:56  [通報]

    15分くらいなら連絡なくても気にしない
    急いだら危ないからゆっくり来てほしい
    返信

    +0

    -2

  • 52. 匿名 2025/08/25(月) 17:41:57  [通報]

    >>2
    無断遅刻って、寝過ごして起きてやばい遅刻した!って分かった段階で連絡入れず現地まで来るってことで合ってるかな?
    だとしたら私も一回で嫌だな。相手から大事に思われてないと感じてしまう
    返信

    +10

    -2

  • 53. 匿名 2025/08/25(月) 17:42:37  [通報]

    >>50
    友人との約束は?
    友人の話してるんだよね?
    返信

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2025/08/25(月) 17:43:12  [通報]

    >>34
    窮地に追い込まれてるって感じる位大切に思ってるならそもそも遅刻しないでしょって思うよね
    返信

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2025/08/25(月) 17:43:25  [通報]

    >>45
    あー、相手は待ってる側なのか
    多分時間合わない人とは合わないと思うよ
    そんな関係の子いたけど私が遅い時は先に飲んでて、私は一杯しか飲んでないのにお会計はキッチリ割り勘されてから二度と行ってない
    一度でもモヤモヤするとちょっとしたことでもモヤモヤするようになるからかなりストレスだよね
    全部嫌に見えてくるよ
    いずれケンカになる
    返信

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2025/08/25(月) 17:43:40  [通報]

    >>52
    >>1

    主です

    起きたら待ち合わせ時間過ぎてて
    (電話)「ごめん寝てた!今起きた!」
    です
    返信

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2025/08/25(月) 17:44:17  [通報]

    連絡できる状態での敢えての無断遅刻なら1回で許さないけど、
    寝坊で遅刻は無断とはまたちょっと違うのでは?
    そりゃ寝てたんなら連絡できないし、寝坊は誰でもうっかりやってしまうこともあるかもしれない。
    それで気がついた時にごめんって謝罪があれば一回は許すかも
    プライベートな約束で寝坊で遅刻なら一回は許す。短期間で二回寝坊をやられたら謝られてもちょっと距離置くかも
    返信

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2025/08/25(月) 17:44:49  [通報]

    >>51
    まあ飲みなら大体の時間だよね。一言遅れる!とは入れるかな、そしたら焦らなくても良いのにね
    返信

    +0

    -2

  • 59. 匿名 2025/08/25(月) 17:45:07  [通報]

    >>1
    無断は1回までだな。約束の時間前に予め遅れると連絡をくれればある程度は待つけど
    因みに私は「目を覚ましたら約束の時間過ぎてた」という経験が1度もないです
    返信

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2025/08/25(月) 17:45:17  [通報]

    自分から言った時間に合わせてるのに遅れてくる奴
    返信

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2025/08/25(月) 17:46:14  [通報]

    友達なら3回くらいはok
    なんか事情があるんだろうなと
    彼氏なら仕方ないから許すけど、冷めちゃうかもしんない
    返信

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2025/08/25(月) 17:46:53  [通報]

    >>48
    分かる、あまりに多いとだけど
    今回の約束も気遣う形のワードでもうナシにするし、次回の約束も「疲れてなさそうな日にしよー」ってチクリとしちゃうかも
    返信

    +3

    -1

  • 63. 匿名 2025/08/25(月) 17:50:29  [通報]

    >>56
    その連絡あるんだね!なら一発アウトじゃないな
    5〜6回に1回位のペースでそれやられると、流石に色々なところ(感覚も生活サイクルも)が合わないしもう疎遠にしようって思う
    返信

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2025/08/25(月) 17:54:21  [通報]

    >>45
    仕事終わりは疲れちゃうだろうから、休みの日に遊ばない?って言うとか
    返信

    +3

    -1

  • 65. 匿名 2025/08/25(月) 17:59:51  [通報]

    >>45
    そういう友達ならこうしてる
    先ずその場で怒る!
    そしてしばらく友達間で話のネタにするから、まぁそれでこっちの気持ちはおさまる

    次に誘われたら
    遅刻したら奢りなら行く〜!!って言う


    返信

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2025/08/25(月) 18:04:07  [通報]

    自分勝手過ぎて2回目で呆れる、3回目で付き合いやめる。
    返信

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2025/08/25(月) 18:07:56  [通報]

    >>45
    私は友達から夜ご飯誘われて行ったら
    仕事終わりに時間あったから荷物置きに家帰ったらご飯が用意されてて食べてきた〜って言って遅刻してきたよ
    今、お腹いっぱいだから食べれないって

    近所なら家に帰れるけど、私は隣県からわざわざ来てたから呆れたよ

    今も友達ではいるけど2人では会わないようにしてる
    返信

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2025/08/25(月) 18:09:20  [通報]

    >>54
    まあ仕事の後とか用事あるとか事情はあるだろう…けどそれならもっと余裕ある日にすればよかったんじゃ…って思う

    ガルで「忙しい中時間を作ってでも会いたいと思ってもらえるならいいじゃん」と言われたことあるけど「隙間時間要員」でもあるよなーと
    返信

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2025/08/25(月) 18:13:00  [通報]

    >>1
    そんな何回も許さんでも…
    時間守る気ない人と約束事なんてしない方がいいよ
    返信

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2025/08/25(月) 18:14:24  [通報]

    ママ友で向こうから誘ってくるくせに必ず10
    〜15分遅れてくる人が何人かいて直前に連絡はくるけど毎回すぎて無理になってきた。
    子供いたら出がけにバタバタするものだけどこっちは時間通りに来てるしなんなら毎回うちの方が遠いところ赴いてるし。
    すごいいろいろ誘ってくる人だけどもう行きたくない。
    遅刻って信用なくすよね。
    返信

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2025/08/25(月) 18:14:34  [通報]

    >>1
    自分も適当なんで、あまり気にしない。

    予約時間に来ないなーと思って1人で飲食して帰ったら入院してたこともあるし、単に寝坊で5時間近く遅刻されたこともあるw

    卒業したら、ちゃんとした人同士、ルーズな人同士が友達として続くよねー
    返信

    +1

    -2

  • 72. 匿名 2025/08/25(月) 18:17:35  [通報]

    >>45
    あなたが待たせてる側なら仕方ないかも
    一度帰ると億劫になっちゃうとかあるかもだし
    まずあなたが人を待たせないような約束をして様子みては?
    返信

    +1

    -2

  • 73. 匿名 2025/08/25(月) 18:18:45  [通報]

    二人で会わないようにする
    仕事終わりって残業とか遅くなる人もいるし、複数で約束して先に来た人達でお店入ってる
    返信

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2025/08/25(月) 18:20:36  [通報]

    >>1
    連絡取れる状況で15分以上の無断遅刻は私は一回でサヨナラ
    スマホが繋がらない、連絡できない状況、充電がゼロもしくは残り数%、スマホ忘れたなど事情があるのだったら大丈夫。

    以前、アプリで知り合って3回目のデートの時に、待ち合わせの10分前くらいに現地に着いた時に、相手からまだ仕事が終わらないから、自分が仕事終わる頃に家を出発してほしいと連絡あり、仕事なら仕方ないと思ってカフェで1時間くらい待ってたら、1時間待ってるうちに、冷めてきちゃって、帰るねって送ろうとしたら、今終わったよ、今日会う?って連絡が来てブロック削除して絶縁しちゃった。
    返信

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2025/08/25(月) 18:21:02  [通報]

    2度目はない
    返信

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2025/08/25(月) 18:26:39  [通報]

    >>33
    文章が散らかりすぎw
    返信

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2025/08/25(月) 18:27:53  [通報]

    >>53
    横だけど友人との約束だって、目覚まし時計が鳴らなくて寝過ごす事が100%ないとは言い切れないと思う
    返信

    +3

    -3

  • 78. 匿名 2025/08/25(月) 18:32:43  [通報]

    遅刻であれ定時であれ
    顔合わせて開口
    寝てたって言われるのは嫌なんだよなあ
    ワガママでしょうか
    返信

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2025/08/25(月) 18:33:56  [通報]

    >>1
    5分までだったら1回まで許す
    それ以降は早めの時間伝えるかも
    返信

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2025/08/25(月) 18:34:51  [通報]

    一回目は許す。2回目はなし
    返信

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2025/08/25(月) 18:39:41  [通報]

    遅刻の時間にもよる
    連絡なしで10分超えたらこっちから連絡する
    10分以内なら気にしない
    返信

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2025/08/25(月) 18:45:16  [通報]

    >>3
    携帯ない時代で試合始まる前だからセーフかな
    仙道は東京から鎌倉まで遠いし
    陵南は私立なのに寮ないのね
    返信

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2025/08/25(月) 18:48:22  [通報]

    頻度よりは状況かな
    仕事で終了時間がズレこみやすい職種の人で仕事帰りに会うなら許す
    連絡入れられない時もあるからね
    返信

    +1

    -1

  • 84. 匿名 2025/08/25(月) 18:54:53  [通報]

    >>77
    目覚ましより後に起きたことないわ
    返信

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2025/08/25(月) 19:29:12  [通報]

    >>84
    あなたはそうかもしれないけど多くの人が人生で1度くらいは目覚ましで起きられなかったって事体験してると思う

    あなただって今後一生それがないとも言い切れないよ
    返信

    +0

    -3

  • 86. 匿名 2025/08/25(月) 19:31:48  [通報]

    遅刻グセの友達が一人いるけど
    今度から待つ間お茶するから、払ってね♪と強行
    次も遅刻の時は3人いて、「そんなに払えない」と言っても奢らせた
    暫く遅刻しなかったけど、バックレるようになったので二度と約束はしない
    返信

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2025/08/25(月) 19:52:53  [通報]

    一回でも許せないよ
    滅多にない遅刻で先に連絡くれれば、その間どこかお店見てたりお茶してたりできるのに
    今の時代、連絡なしなんて有り得ない
    返信

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2025/08/25(月) 19:56:11  [通報]

    >>1
    >>わたしも人生で一度も「目を覚ましたら約束の時間過ぎてた」がないのか?と言ったらそんなことはないので…

    そんなことはないのでって主もやらかしてるじゃん
    やらかしてる人なら、他人も大目に見てあげたら

    返信

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2025/08/25(月) 20:18:14  [通報]

    元夫が毎回時間通りに来ない

    元夫が指定した時間で子どもの面会なのに毎回遅刻

    しかも謝らない

    何で謝らん?って言ってやっと渋々謝ってくる

    こっちは予定をわざわざあけてるのに1時間以上の遅刻当たり前
    こんな調子だから美容院の予約すら入れれない

    しかも子どもの面会やぞ!!


    子どもがADHDの診断が出てるから彼もそうなんだろうと思ってるけど、毎回めちゃくちゃイライラする
    返信

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2025/08/25(月) 21:06:54  [通報]

    >>1
    発言小町でおんなじ相談あったwww
    同一人物かなwww
    返信

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2025/08/25(月) 21:08:06  [通報]

    >>1
    無断はキツいな。
    遅刻自体は全然良いのに(個人的見解です)
    返信

    +1

    -1

  • 92. 匿名 2025/08/25(月) 21:12:34  [通報]

    >>1
    眠い、疲れてようが約束ある日は遅刻しないように目覚ましセットして早起きしてるからね〜
    1回で冷めるけどたまたまかも、、て一度は許すよ
    連続でされたら、
    許して来たから雑に扱って来たなあって気持ちが萎える、、、
    仕事や予約でも迷惑かけるしなあ
    返信

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2025/08/25(月) 21:34:34  [通報]

    年一くらいなら許せる。頻度より遅れてくる時間のがあれかな、連絡無し遅刻で30分以上はさすがに待てない
    返信

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2025/08/25(月) 22:25:38  [通報]

    >>82
    東京から通ってはないと思うよ。今はわからないけど、昔は学区制があるから東京の子は神奈川県の高校受けられなかった。
    返信

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2025/08/25(月) 22:30:50  [通報]

    >>2
    ありがとう、なんかスッキリする

    ボランティアで手芸教室してるんだけど、〇時は無理って言うからその人に合わせて時間を調整したにも関わらず、毎回当たり前のように遅刻する

    雰囲気悪くなるから我慢してたけど、次ははっきり言うわ!
    返信

    +1

    -1

  • 96. 匿名 2025/08/25(月) 22:56:13  [通報]

    というか月2でご飯って多くない??そんなもんなの??
    夜ってことだしお互いにお酒好き仲間とかなら分かるけど
    寝坊で遅刻は2回目でさよならかな…
    会うにしてもその頻度は大幅に下げたい
    向こうに舐められてる気がするので
    返信

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2025/08/26(火) 02:22:07  [通報]

    ずっと待たされるのを気にしていなかったけど、こちらが現地で待っていて遅刻している人に連絡したらようやく起きて、今からお風呂に入ると複数人に別々のときに言われた事がある。
    待ち合わせも人に特別な期待を寄せるのもその辺りから無しにした。
    返信

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2025/08/26(火) 07:01:28  [通報]

    同じ人?

    無断遅刻(寝坊)を許せる頻度について | 家族・友人・人間関係 | 発言小町
    無断遅刻(寝坊)を許せる頻度について | 家族・友人・人間関係 | 発言小町komachi.yomiuri.co.jp

    友人に時々寝坊による無断遅刻をされます。何回かあったので流石にイラついてきたのですが、わたしの人生でも起きたら待ち合わせ時間過ぎてたが何回かはあるので、たまには仕方ないのかなと思ったりします。みなさんは寝坊による無断遅刻、どれくらいの頻度ま…

    返信

    +0

    -1

  • 99. 匿名 2025/08/26(火) 21:34:36  [通報]

    規約があるからその通りです。
    返信

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2025/08/27(水) 09:35:13  [通報]

    私元カレがルーズな人で、その人はバスで待ち合わせ。私は電車。
    何回も待たされて、段々遅れることに慣れてきたのか30分の遅刻(これは多分寝坊だと思う)も「遅れる」連絡くれなくなったからだらしない人だなと思って嫌いになった。
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード