-
1. 匿名 2025/08/25(月) 12:15:59
誰にも嫌われたくなくて、愚痴を言われたくなくて
みんなにいい顔をしてしまいます。
もう30代で子供もいますが若い頃から癖?みたいなもので変わりません。
最近は、数年前に部署移動をしていたのですが
元の部署に戻れることになり、元の部署の人達には戻れることが決まってホッとしてる〜と本心を言いましたが今の部署の人達にも、今更戻ってもブランクがあって大変だ〜この部署にも慣れたのになぁみたいに言ってしまいました。
皆さんもこういうことありますか?
+37
-5
-
2. 匿名 2025/08/25(月) 12:16:37
大抵の人がそんなもんだと思うよ。+90
-7
-
3. 匿名 2025/08/25(月) 12:16:48
それって何か実害あるの?ないなら変えなくて良いのでは?+17
-1
-
4. 匿名 2025/08/25(月) 12:17:08
+6
-8
-
5. 匿名 2025/08/25(月) 12:17:17
平和の使者だね+10
-1
-
6. 匿名 2025/08/25(月) 12:17:20
自分に何もないからそうなる
私も昔はそうだったけど自力で稼げるようになってからは周りの人間なんか毛ほども気にならなくなった+6
-9
-
7. 匿名 2025/08/25(月) 12:17:31
若い時はあったけど、子供産んで歳とったら全くなくなった。
面倒くさいのよ。
あえて悪く言う必要もないし、本音だけ言ってる。+15
-2
-
8. 匿名 2025/08/25(月) 12:17:41
わかる
愛想笑いもやめたい+26
-0
-
9. 匿名 2025/08/25(月) 12:18:45
ありますよ。
別にブランクあるから不安とか言っても大丈夫とは思うけどな。
前いたところに嫌な人いて戻りたくないとか言ってたらちょっと…とは思うけど。+2
-0
-
10. 匿名 2025/08/25(月) 12:18:50
トピ開く前思った八方美人とはちょっと違った
他にも色々あんのかもしんないけど
1のエピソードくらいなら通常の愛想の範囲のような気が+24
-0
-
11. 匿名 2025/08/25(月) 12:19:12
トルコって八方美人なんだよね。日本好きも八方美人の一例+0
-2
-
12. 匿名 2025/08/25(月) 12:19:26
誰にも深入りせずほどよい距離感ならいいと思う。
誰にでもいい顔、その場その場でいない人の悪口いいふらすやつは本当にタチが悪い。+22
-0
-
13. 匿名 2025/08/25(月) 12:19:35
いい八方美人と悪い八方美人がある
前者は単に誰相手でも愛想がいいだけ
後者は誰の意見にも同調しまくって何枚舌だよ状態になるやつ+25
-0
-
14. 匿名 2025/08/25(月) 12:19:51
+0
-0
-
15. 匿名 2025/08/25(月) 12:20:02
どちらかを下げたり悪口にならないなら良いと思う
+7
-0
-
16. 匿名 2025/08/25(月) 12:20:05
相手の受けがいいように言っちゃうんだよね
どちらも嘘じゃないなら別にいいよ
ただ、自虐はやめておきなね
自虐話は喜ぶ人が多いけど絶対にやらないこと
あなたが身を削って喜ばせる必要なんかないんだよ
一回削った箇所はもう元に戻らない+17
-1
-
17. 匿名 2025/08/25(月) 12:20:17
>>1
人間関係なんて適当でいいと思うよ。
つまりそのまま相手の喜びそうなこと答えてたらいいと思うよって意味ね。
自分が話した言葉とか選んだ言葉が相手を攻撃してないならそんなに気にしない。
相手も忘れてると思う+19
-3
-
18. 匿名 2025/08/25(月) 12:20:29
私はそれで1人を怒らせてしまって「言っていることが違う」「いい顔するな」「自分の発言に責任を持て」と言われたことがある。
反省しました。
もう極力黙って過ごしてる。+6
-3
-
19. 匿名 2025/08/25(月) 12:20:35
え、八方美人って嫌われるよ。嫌われたくないのならほどほどにね。+9
-1
-
20. 匿名 2025/08/25(月) 12:20:46
+13
-3
-
21. 匿名 2025/08/25(月) 12:20:47
八方美人で嫌われたことある!
嫌われたくなくてそんな振る舞いなのに結果嫌われてんじゃんってなって、それから無理に愛想良く振舞ったり好かれようとするのをやめた+8
-0
-
22. 匿名 2025/08/25(月) 12:20:49
私はそんな自分嫌いじゃないよ
いじわるしてるわけじゃないし+9
-2
-
23. 匿名 2025/08/25(月) 12:21:39
アダルトチルドレンでは?+4
-0
-
24. 匿名 2025/08/25(月) 12:24:07
>>1
特定の人を悪く言ったりすることを含めての八方美人なら、いずれ痛い目に合うと思うから辞めた方がいいけど、そうではなく今のところそれで周りとうまくやれているなら別に問題ないと思う。
角が立たないようにと思って、私もそういう振る舞いをあえてする時ありますよ。+18
-0
-
25. 匿名 2025/08/25(月) 12:25:22
>>1
普通にそうしてるし、それが悪いこととも思ってなかったよ。+6
-1
-
26. 匿名 2025/08/25(月) 12:26:39
>>1
本心を伝えても大丈夫だよ
誰かの悪口でもないんだからさ
久しぶりだから楽しみなんです♪くらいでいこ
八方美人は悪口だけは参加しちゃダメだぞ🙅♀️+7
-1
-
27. 匿名 2025/08/25(月) 12:27:00
>>1
八方美人って言葉はよくないイメージだけど、全方向に気を遣えていい人だなって思うよ。
それで疲れてしまうのなら少し緩めたら?+10
-2
-
28. 匿名 2025/08/25(月) 12:27:36
>>1
主の事例だと別に良いんじゃない?
それくらいならしてる人多いと思うし、時には円滑にいくよね、、+6
-1
-
29. 匿名 2025/08/25(月) 12:34:47
>>1
人間関係を円滑に進めるために言うことはあるけど、トピ主のような過剰なリップサービスはない
というか八方美人なのは別に問題ないんじゃない?
問題なのはトピ主が八方美人を自称する割には下手くそなことだと思う
余計な一言を言ってるというか、別に言わなくても良い・触れなくてもいいことなのに敢えて自分から触れてって結果的に自分の首を絞めてるしさ
元の部署と今の部署の人とが話してても矛盾は起きないレベルに留めればいいのに、戻れてホッとしたとかこの部署にいたかった的な発言とかする必要ある?+2
-1
-
30. 匿名 2025/08/25(月) 12:36:22
>>1
それは世渡り上手といいます
誰も傷つかない話しならいいじゃない!
+3
-1
-
31. 匿名 2025/08/25(月) 12:39:21
>>1
でもどっちも主さん的に本音なんじゃないの?
嘘ではないしそこまで気にしなくても良いと思う
気分やちょっとしたことによって変わることもあるし+8
-0
-
32. 匿名 2025/08/25(月) 12:40:49
八方美人ってチョコレート嫌いって言ってる子には私もきらーい!って言って
好きって言ってる子にはおいしいよねー!!て言ってる事じゃないの?
+10
-0
-
33. 匿名 2025/08/25(月) 12:44:06
八方美人で嫌われたって人いるけど、正直すぎても嫌われるんである程度諦めて自分の生きやすい感じでいいと思う。
主とか別に誰も傷ついてないしよくない?
そんな探偵みたいに職場での場所ことで答えた内容が違いますねって調べてくる人いる?
いるとしたらそっちが面倒でやばいしきにしないでいい+4
-0
-
34. 匿名 2025/08/25(月) 12:45:54
いるいる。
良く言えば めちゃくちゃ誰にでも合わせられる人という感じだけど、 でも世渡り上手という感じで(私には全く無い能力だから)羨ましい。+4
-0
-
35. 匿名 2025/08/25(月) 12:48:55
わかるよ、それで舐められやすいし自分もってないとか思われがちなの自分でも嫌になる+6
-0
-
36. 匿名 2025/08/25(月) 12:54:48
>>2
幼い頃に言いたい事思った事言って痛い目に遭うからね。
八方美人は身を守る術だと思ってる。+1
-0
-
37. 匿名 2025/08/25(月) 12:55:16
>>1
今の部署には、「慣れてきたのに、少し残念」くらいだったらよかったと思う。主は少しだけ余計な言葉を言わないよう気を付ければいいだけな気がする。+4
-0
-
38. 匿名 2025/08/25(月) 13:01:39
主のそれくらいなら全然雑談の範疇だと思う
ブランクあるから大変だーってのも嘘じゃないんだし
今の部署が好きだから向こうに戻りたくないですーとかまで行くと嘘になるけど
主はそこまではいってない訳だしさ
八方美人の人ってそこまで言っちゃうイメージだわ軽い嘘までついてしまう感じ
+4
-0
-
39. 匿名 2025/08/25(月) 13:02:40
>>1
本音と建前は使い分けるけど腹はは真っ黒だよ+0
-0
-
40. 匿名 2025/08/25(月) 13:03:54
自分は自分
他人は他人+0
-0
-
41. 匿名 2025/08/25(月) 13:09:49
>>1
別に他人に害を与えてるわけではないんだから別に八方美人でいいんでない?
色んな人に悪口言ったりしたら問題だけど+0
-0
-
42. 匿名 2025/08/25(月) 13:16:29
コミュ力やん
思ってもないこと言えないからうらやましい+2
-0
-
43. 匿名 2025/08/25(月) 13:21:53
>>1
悪口等マイナスなことを言っているのであればよくないですが…
主さんは『みんなが良い気分で過ごせるように、平和に過ごしたい』っていうのがあって自然とそうなっていると思います。
私はそんな感じで仕事しています。
正直、ストレスはゼロではないですが…何事もなくスムーズに問題なく過ごしたいタイプなので、自然とそういう振る舞いになります。+3
-1
-
44. 匿名 2025/08/25(月) 13:32:38
>>2
良く言えば世渡り上手なんだよね
人を傷つけない限り全然悪いこととは思わないけどなあ
+4
-1
-
45. 匿名 2025/08/25(月) 13:37:55
主のは八方美人じゃなくない?わざわざ波風立てるようなことはしなくていいとおもうし。
色んな子に話を合わせられるっていう、長所じゃないの?+0
-1
-
46. 匿名 2025/08/25(月) 13:41:40
>>1
私もそれで悩んでた時あるけど、ある日上司に「八方ブスより遥かにいいよ」と言われ元気でたな。
悪口に参加しない、飄々とする、は心がけてる+4
-1
-
47. 匿名 2025/08/25(月) 14:21:14
私はチョコミント嫌いだけどチョコミント好きな人もいるからその人の前では嫌いって言わないようにしてるよ。でもそれは八方美人にならないでしょ?
+3
-0
-
48. 匿名 2025/08/25(月) 14:22:37
よっぽど嫌いな相手以外、付かず離れずの距離感で八方美人の方が世渡りしやすいと思います(自分がそうなので)。嫌いな相手にも愛想良く振る舞ってしまう、はちょっと自己肯定感が低い人なのかなと思ってしまう。
仕事上だと難しい時もあるけどね。+1
-0
-
49. 匿名 2025/08/25(月) 14:40:37
>>4
だせぇ+4
-1
-
50. 匿名 2025/08/25(月) 14:41:47
それは八方美人というか、世渡り上手ってやつな気がする。+2
-0
-
51. 匿名 2025/08/25(月) 15:38:38
私も八方美人な方だけど
他人の悪口のグループには入らないように気を付けてる。同調を求められても濁すか黙ってる(人の悪口を言うのやめましょうよって言えないのがダメな性格なんだけどね…)
同調求めてくる人って少しの言葉尻も「同調した」ことにされるから怖い+1
-0
-
52. 匿名 2025/08/25(月) 16:37:35
八方美人って何がいけないの?
みんなに気持ちよく過ごしてもらいたいっていうサービス精神じゃん
人の悪口とかはダメだけど、そうじゃないならいいと思うけどは+1
-1
-
53. 匿名 2025/08/25(月) 18:29:54
それが普通なんじゃないの?
逆にどうするのが正解なの?+0
-0
-
54. 匿名 2025/08/25(月) 20:59:48
めっっちゃわかる。この前、土日が潰れるような頼まれごとした時に、いい顔したくて引き受けちゃった。
引き受けてる時は、頼んできた人に対してイラつきが止まらなかっんだけど、だんだん断れなかった自分にも腹が立て自己嫌悪になった。
タイムリーすぎて、共感できすぎて、初めて書き込んじゃった。。+0
-0
-
55. 匿名 2025/08/26(火) 23:33:58 [通報]
>>1
大人だと褒めて持ち上げるのが当たり前だと思っていた
初対面や仲良くなって間もないと相手を褒めるよ?
逆に絶対誉めないスタンスの人の方が性格が顔に出ている
おばさんで自分よりブスとしか話さない人いるよ
そういうタイプは美人が現れると美人は何もしていないのに美人の悪口ばかり言っている
+0
-0
-
56. 匿名 2025/08/26(火) 23:36:33 [通報]
>>51それ正解だよ
他人の悪口を言うグループは
その場にいないグループ内の人の悪口も言っているよ
少しトイレや先に帰ると
あの人って〜と言い出す
悪口が楽しいみたい
他人下げをしているグループ
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する