-
1. 匿名 2025/08/24(日) 21:56:12
ハワイが好きな人、行ったことある人、行ってみたい人色々話しましょう!返信
私はハワイの言葉が好きです。
ホノルル、ワイキキ、アロハ、オハナなど意味も素敵ですが、どれも声に出して読みたくなる可愛い響きだなぁと思います。
+119
-5
-
2. 匿名 2025/08/24(日) 21:57:08 [通報]
アロハ〜オエ〜返信+46
-3
-
3. 匿名 2025/08/24(日) 21:57:12 [通報]
喜多嶋隆の小説読んで好きになった返信+2
-5
-
4. 匿名 2025/08/24(日) 21:57:32 [通報]
今は高くて行けないなー返信+200
-3
-
5. 匿名 2025/08/24(日) 21:57:34 [通報]
初めての海外旅行はハワイがおすすめ返信+114
-8
-
6. 匿名 2025/08/24(日) 21:57:58 [通報]
カットフルーツのパイナップルを毎日食べてた返信
舌がピリピリした+28
-1
-
7. 匿名 2025/08/24(日) 21:57:59 [通報]
コロナ前に行ったけどまた機会あれば行きたいな返信
でもコロナのせいでアジア人差別されない?+2
-20
-
8. 匿名 2025/08/24(日) 21:58:21 [通報]
このー木何の木の公園が自分的に過去最高のパワースポットだった返信+37
-7
-
9. 匿名 2025/08/24(日) 21:58:39 [通報]
カラッとした暑さですか?返信+62
-3
-
10. 匿名 2025/08/24(日) 21:58:56 [通報]
カマサミコング返信+2
-5
-
11. 匿名 2025/08/24(日) 21:59:04 [通報]
何回行ったか分からないけど、もう10年行ってない返信
最近めっちゃ行きたいと思ってた、タイムリー!+68
-5
-
12. 匿名 2025/08/24(日) 21:59:16 [通報]
>>5返信
ありがとう!
行ってくる!+21
-2
-
13. 匿名 2025/08/24(日) 21:59:49 [通報]
>>9返信
はい、ビチョビチョの水着もあっという間に乾きます+48
-4
-
14. 匿名 2025/08/24(日) 21:59:59 [通報]
昔年末年始は必ず会社でハワイだったのにね返信
今じゃ内部留保だけ溜まりに溜まって従業員には全く還元されなくなったよね
+18
-4
-
15. 匿名 2025/08/24(日) 22:00:04 [通報]
気候が良いよね返信
カラっとしてて気持ち良い+82
-1
-
16. 匿名 2025/08/24(日) 22:00:49 [通報]
GWに行ったんだけどまたすぐ行きたくて来年の年末年始あたりに計画してる返信+68
-2
-
17. 匿名 2025/08/24(日) 22:00:53 [通報]
>>9返信
夜寒いっすよ
タンクトップもいれば革ジャンもいた
+25
-3
-
18. 匿名 2025/08/24(日) 22:00:54 [通報]
日本のタイツみたいな水着をハワイで着たら変?返信
行きたいけどアトピーもあるしタイツ水着に慣れてしまった+5
-2
-
19. 匿名 2025/08/24(日) 22:01:16 [通報]
>>13返信
だとしたら行ってみたい。+3
-2
-
20. 匿名 2025/08/24(日) 22:01:18 [通報]
何度も行きたくなる場所返信+77
-2
-
21. 匿名 2025/08/24(日) 22:01:29 [通報]
>>18返信
日差し強いから焼けるよりいいよ+20
-1
-
22. 匿名 2025/08/24(日) 22:01:31 [通報]
ハワイならオルメルくんも好きですか?返信+9
-1
-
23. 匿名 2025/08/24(日) 22:01:33 [通報]
曇るとだいぶ涼しいよね。長袖でちょうどいい返信+4
-2
-
24. 匿名 2025/08/24(日) 22:01:33 [通報]
>>18横返信
どんなのか分からないw+0
-6
-
25. 匿名 2025/08/24(日) 22:01:37 [通報]
まじでハワイの暑さは鬱陶しくないからだーいすき、日本みたいにジメジメしてなくて最高返信+110
-1
-
26. 匿名 2025/08/24(日) 22:01:38 [通報]
12年前に行ったけどよかった!返信
今とてもじゃないけど高くて行けない+40
-3
-
27. 匿名 2025/08/24(日) 22:02:00 [通報]
>>23返信
影が良いよね
涼しい+6
-2
-
28. 匿名 2025/08/24(日) 22:02:06 [通報]
>>4返信
ホテルにこだわりなけりゃ、ある程度は予算抑えられるとは思うけど、まぁせっかくハワイ行って貧乏旅行は悲しいよね。+93
-2
-
29. 匿名 2025/08/24(日) 22:02:16 [通報]
>>17返信
日中泳いで夜涼しいなら夜はぐっすり眠れそう。+7
-1
-
30. 匿名 2025/08/24(日) 22:02:44 [通報]
>>18返信
紫外線強いから全然変じゃないよ。中東のブルカみたいな女性も海で見たよ+2
-1
-
31. 匿名 2025/08/24(日) 22:03:11 [通報]
もう20年前に行ったきりだから情報古いけど、ダイヤモンドヘッドに登ったのが楽しかったです。虹が見れて景色も綺麗だった。あとベタだけど、この木何の木も見たwこれがあの…!って感動した。返信
で、ちょうどハロウィンの時期だったからハワイの各ご家庭のハロウィンの飾り付けが見れたのが良い思い出です。+40
-2
-
32. 匿名 2025/08/24(日) 22:03:30 [通報]
何回行っても飽きないよね返信
行く人のことミーハーだってバカにしてたけど、行ってみたらハマる理由が分かったわ
これは何回も行きたくなる+114
-2
-
33. 匿名 2025/08/24(日) 22:04:28 [通報]
雰囲気がいいですよね返信
また行きたくなってきました
+22
-4
-
34. 匿名 2025/08/24(日) 22:04:45 [通報]
いい匂いがすると聞いたことがあるけど本当?返信+19
-3
-
35. 匿名 2025/08/24(日) 22:04:46 [通報]
>>5返信
私はグアムに行った時に先にハワイに行ったことを悔やんだよ
サイパン→グアム→ハワイの順じゃないとどうしてもグアムやサイパンがショボく感じてしまうなぁ…と
でも最近はサイパングアムは行くことないからいいんだろうけど+76
-4
-
36. 匿名 2025/08/24(日) 22:04:47 [通報]
文鳥が野良で飛んでるのに驚いたw返信
雀みたいな生き方してるんだぜハワイでは。+21
-5
-
37. 匿名 2025/08/24(日) 22:05:06 [通報]
朝ごはんに困った。近くのコンビニ(ローソン?)行ったら、おにぎりが6ドルでびっくりした。他いい感じのが無くて、代わりに1ドルで売ってたカメメロンパンを買った。中にあんこ入ってて、「なんで?」って思ったわ。返信+7
-1
-
38. 匿名 2025/08/24(日) 22:05:28 [通報]
>>5返信
世界一物価高くない???+24
-1
-
39. 匿名 2025/08/24(日) 22:05:48 [通報]
>>18返信
パッと見て「あ、日本人だー!」って分かるだけw+13
-3
-
40. 匿名 2025/08/24(日) 22:06:32 [通報]
>>1返信
ずーっと人気よね。日本から近いから?
やっぱ一度は行ったがいいのかな。+17
-1
-
41. 匿名 2025/08/24(日) 22:06:38 [通報]
>>5返信
初めての旅行が楽に楽しく終わるって重要な要素よね。最初に難易度高いとこ行くと海外旅行自体に苦手意識できる+50
-2
-
42. 匿名 2025/08/24(日) 22:06:58 [通報]
>>1返信
宮沢りえの娘はアロハちゃん
はしのえみの娘はオハナちゃん+3
-0
-
43. 匿名 2025/08/24(日) 22:07:23 [通報]
>>34返信
個人的には海上(ボート上)で特に感じました。
よく「オーシャンの香り」みたいなフレグランスありますよね。あれイメージで作ったんだろうなーって思ってましたが、まさにあんな感じでした。+6
-2
-
44. 匿名 2025/08/24(日) 22:07:24 [通報]
>>28返信
昨今ハワイ行ってる人貧乏旅行者増えてるよね
外食あんまりしない的な+10
-12
-
45. 匿名 2025/08/24(日) 22:07:28 [通報]
>>1返信
遠方の海外旅行は基本一人なんだけど 一人でハワイに行ったら浮く? ヨーロッパは5回くらい一人で行ったんだけどハワイ行ったことなくて 30代+8
-3
-
46. 匿名 2025/08/24(日) 22:07:47 [通報]
>>4返信
昔みたいに戻る日が来る気配ないけどな...+53
-2
-
47. 匿名 2025/08/24(日) 22:08:02 [通報]
>>32返信
そうそう。ちょっと前はハワイとかベタな海外旅行(笑)って扱いだったけど(今は知らない)行ったら絶対好きになると言っても過言ではない素敵な島。単純に1回では楽しめきれないからリピーターが多いけど、ハマって通う人もめちゃくちゃ多いよね。うちの祖父母、体力続くギリギリ(80歳くらい)までハワイ行き倒してボケてからもずっとハワイの話してたw+62
-2
-
48. 匿名 2025/08/24(日) 22:08:33 [通報]
>>8返信
あの木は日本人しか行かないらしいね
あのCM世代にはこれか!って感動したよ+29
-1
-
49. 匿名 2025/08/24(日) 22:08:40 [通報]
ハワイは自分の中では2番目に好き返信
ちなみ1位はニューカレドニア+6
-1
-
50. 匿名 2025/08/24(日) 22:08:50 [通報]
>>18返信
ハワイの海はアトピーに良いですよ
とても症状が良くなります
スパッツは着てる人は少ないですが、日本人なら着てる人もいるので大丈夫です+9
-7
-
51. 匿名 2025/08/24(日) 22:09:25 [通報]
夏!ハワイ!太陽!みたいなイメージだったけど冷涼って感じだった、日本が異常に暑いから余計に涼しく感じた返信+12
-0
-
52. 匿名 2025/08/24(日) 22:09:33 [通報]
>>43返信
カラッと暑くてゆったりしてていい匂いがするなんて素敵だなぁ+27
-0
-
53. 匿名 2025/08/24(日) 22:09:58 [通報]
>>44返信
ハワイで食費を削るって一番損してる旅行だわ+31
-19
-
54. 匿名 2025/08/24(日) 22:10:22 [通報]
ビーチをお散歩したいです。海外行った事ない。返信+7
-0
-
55. 匿名 2025/08/24(日) 22:10:55 [通報]
レナーズのマラサダ食べたい🌴返信+31
-0
-
56. 匿名 2025/08/24(日) 22:10:59 [通報]
>>11返信
私も最後行ったの10年前
昔はてるみくらぶで39800円とかで行けたから年に3回とか行ってて20回は行ったかな
ちょっとハワイ行ってくるって感覚だったけどね+46
-0
-
57. 匿名 2025/08/24(日) 22:10:59 [通報]
ホテルがサービス税もあって高いよね返信
コロナ前の2.5倍くらいになったと思う
最後に行ったの2023年
今地道にハワイ貯金頑張ってる+17
-0
-
58. 匿名 2025/08/24(日) 22:11:13 [通報]
何十回も行ったけどコロナ以後ご無沙汰で来月6年ぶりに行きます!絶対泣くと思うw返信+34
-1
-
59. 匿名 2025/08/24(日) 22:11:24 [通報]
>>4返信
10年前、現地のお金は別で、40万で飛行機ホテルと一週間いけたんだけどなぁ
今はいったいいくらなんだ…+36
-0
-
60. 匿名 2025/08/24(日) 22:11:31 [通報]
>>9返信
カラッとしてて夜は涼しいです
今年10年ぶりにハワイに行きましたが、10年前はハワイの方が暑く感じたのに、今は日本の方が暑いです
日本に帰ってきた時、湿気がすごくてきつかった+45
-0
-
61. 匿名 2025/08/24(日) 22:12:04 [通報]
>>1返信
11月に行った人いますか?ハワイは梅雨らしい…。+3
-0
-
62. 匿名 2025/08/24(日) 22:12:51 [通報]
>>16返信
えっGWの出入国ラッシュニュースでテレビに出るお金持ちの人!
いくら位で行けるもの?+27
-0
-
63. 匿名 2025/08/24(日) 22:12:56 [通報]
早朝起きたくなる。自分が早起きしてビーチに行ったら、パステルピンクの空が一面に広がってて本当不思議な感覚になった。返信+35
-0
-
64. 匿名 2025/08/24(日) 22:13:32 [通報]
ホノルルクッキーカンパニーのパイナップルクッキーが好き過ぎるのですが、日本で買える似たような味のクッキーないですかね返信+22
-0
-
65. 匿名 2025/08/24(日) 22:13:39 [通報]
>>32返信
自炊する旅行者バカにする人もいるけど私は気持ちすごいわかる。もう空港出た瞬間の空気だけで来てよかったって思うもん。とりあえず行きたいわ+75
-1
-
66. 匿名 2025/08/24(日) 22:14:00 [通報]
シェラトン泊まった時にベランダから海見てたら日焼けオイル塗りたくったギャルがキャッキャしながら海入ってったんだけど、ギャルの周りに油がギトギト〜って広がって汚かった〜。返信+5
-0
-
67. 匿名 2025/08/24(日) 22:14:12 [通報]
>>1返信
いい意味で日本と空気が違う
+17
-0
-
68. 匿名 2025/08/24(日) 22:14:23 [通報]
>>1返信
>>2
そんなに好きなら
子供が生まれたらハワイにした?
葉和衣ちゃん
波羽衣くん+1
-13
-
69. 匿名 2025/08/24(日) 22:14:28 [通報]
>>44返信
貧乏旅だーw
ってここでも言われたけど、3世代でコンドミニアム泊まってみんなでワイワイご飯自炊するのも楽しかったよ
毎日毎食外食はキツイよ、ハワイなんて1週間以上いるんだもん
+60
-2
-
70. 匿名 2025/08/24(日) 22:15:02 [通報]
>>53返信
でも外食さほど美味しい店もなくない?
私の行くお店のレベルが低いのかな+15
-8
-
71. 匿名 2025/08/24(日) 22:15:15 [通報]
>>61返信
11月と12月にしか行ったことないです(安いから)が、雨に降られたことないですよ。たまたまかもしれないけど。+11
-1
-
72. 匿名 2025/08/24(日) 22:15:58 [通報]
>>70返信
それは行くお店のレベルが低いかと…
美味しいものたくさんありますよ+22
-8
-
73. 匿名 2025/08/24(日) 22:16:06 [通報]
>>61返信
11月に2回行ったことあるよ
雨季といっても一日中降ってるとかじゃなくてざっと降って止むって感じ
11月はサンクスギビングがあるからその辺りはお店閉まっちゃうから注意
サンクスギビング明けはブラックフライデーやホリデーセールが始まるからお得にお買い物できる季節だよ+23
-0
-
74. 匿名 2025/08/24(日) 22:16:07 [通報]
>>61返信
1日降る日とかあるからあんまおすすめはしないけど
私は雨降っててもハイキングとかしてるよ(遭難するようなとこじゃなくて緩いとこ散歩するだけ)
雨降った日は大人しくアラモアナ探検しとくのもいいしね+10
-2
-
75. 匿名 2025/08/24(日) 22:16:29 [通報]
>>31返信
私も家族でダイヤモンドヘッド登ったの楽しかった!
景色最高だった!
あと、どうしてもカメハメハ大王像の方に行きたくてトロリーバスで行って夕方に行ったからこの後のバス逃すとバスもうなくなるよってバスのおじちゃんに熱弁されて(夜はますますこの辺り治安悪くなるからって)ちゃんと帰りのバスまでは必ず戻って来いよって言われたんだよね。で観光後、ちゃんと言われたバス停に戻ったらさっきのバスのおじちゃんが帰りも送ってくれて「おーグージョブ👍」って温かくて迎えてくれて嬉しかったな!
親切ないいおじさんに救われました。+45
-0
-
76. 匿名 2025/08/24(日) 22:17:01 [通報]
>>68返信
どうしたの。おねむなの?+7
-0
-
77. 匿名 2025/08/24(日) 22:17:03 [通報]
>>65返信
あの匂い嗅いだら泣くね+16
-0
-
78. 匿名 2025/08/24(日) 22:18:27 [通報]
ABCマートだらけ返信+22
-4
-
79. 匿名 2025/08/24(日) 22:19:57 [通報]
>>5返信
中国人観光客が多くてハワイっぽさが無くなってゴミだらけってYouTubeで観たけど嘘だったのかな?+8
-2
-
80. 匿名 2025/08/24(日) 22:20:00 [通報]
>>68返信
ら抜きしてないで、ハワイに一度行ってみればいいのに☀️+2
-1
-
81. 匿名 2025/08/24(日) 22:20:49 [通報]
>>44返信
ハワイは昔からコンドミニアムの人も多いけどね
特別食べたいものないし、ファミリーなら自炊のほうが楽だし
+37
-3
-
82. 匿名 2025/08/24(日) 22:21:00 [通報]
>>65返信
どこにお金かけるかなんて個人の自由だもんねー。ホテル代安くあげてグルメに回す人もいれば、ホテルもご飯も我慢してアクティビティとか買い物に回す人もいる。本人が楽しけりゃ良いだけの事だよね。+59
-0
-
83. 匿名 2025/08/24(日) 22:21:12 [通報]
好き~返信
最後に行ったのはもう15年ほど前だけど
でも高いと思いながらもガイドみて一目ぼれしてカハラホテルに泊まって本当に良かった
円安の今だと絶対に無理!
本当に綺麗で素敵なホテルだったので大満足だった!
イルカもかわいかったー
+11
-0
-
84. 匿名 2025/08/24(日) 22:22:06 [通報]
>>76返信
( ´・ω⊂ヽ゛+5
-0
-
85. 匿名 2025/08/24(日) 22:22:21 [通報]
>>80返信
( ̄∇ ̄*)ゞ+1
-0
-
86. 匿名 2025/08/24(日) 22:22:39 [通報]
母がハワイ出身なので祖父母や親戚がいた頃は年2〜3回行っていたな。返信
子供の頃はワイキキには行くなと言われていた。+20
-0
-
87. 匿名 2025/08/24(日) 22:23:21 [通報]
>>79返信
ラニカイ付近は中国人の家だらけになってきた
韓国人の観光客がコロナ禍以降目に見えて増えた+17
-0
-
88. 匿名 2025/08/24(日) 22:23:27 [通報]
>>25返信
何月がオススメ?+1
-0
-
89. 匿名 2025/08/24(日) 22:23:29 [通報]
私は高校の修学旅行が海外だったから、ハワイに行ったよ✈️返信+8
-0
-
90. 匿名 2025/08/24(日) 22:23:59 [通報]
>>7返信
コロナのせいというよりは、売春目的の日本人女性のせいで…+2
-3
-
91. 匿名 2025/08/24(日) 22:24:16 [通報]
ワイキキのお土産屋さんでキャップ買ったらアジア系の店員が2個買ったら安くするよ!ってニコニコして言ってきたんだけど、いらないよ1つで大丈夫って言ったらその瞬間から笑顔が消えてムスッとした顔になって最後まで一言も話さなかった。⦿⦿人は大嫌い。返信+18
-0
-
92. 匿名 2025/08/24(日) 22:24:52 [通報]
>>65返信
いつがオススメですか?+0
-0
-
93. 匿名 2025/08/24(日) 22:25:21 [通報]
好きー返信
特別なことをするわけじゃなく、だらっとしていたい+23
-1
-
94. 匿名 2025/08/24(日) 22:27:02 [通報]
シェラトンのビュッフェ行った時、相席になる”かも”とは聞いてたけど、ほぼ相席だった。自分と彼氏の他、ちょっと年下くらいの大学生男子2人と一緒で気まずかった。彼氏は私がいない間に男子達とお喋りしてたみたいなんだけど、みんなほぼ無言で食べてた😂。遅くにきた別のカップルは6人くらい座れるようなソファー席に2人で座ってた😡笑返信+12
-1
-
95. 匿名 2025/08/24(日) 22:27:34 [通報]
アランチーノが大好きで滞在中2回は必ず行く!返信
あとは、重たいけどバス&ボディワークスを爆買いして帰る。
+17
-0
-
96. 匿名 2025/08/24(日) 22:28:06 [通報]
6月に行ってきました!返信
日本人のためにある観光地か?と思うくらい過ごしやすかったです。
日本語通じやすい。(イミグレも日本語混じりw)
すれ違う人も日本人が多め。
ポキ丼やガーリックシュリンプも日本人に合う味付け。
シルクドゥソレイユのアウアナを観ることができてよかったです。+20
-2
-
97. 匿名 2025/08/24(日) 22:28:25 [通報]
>>70返信
ないよね。
何度か行ってるけど、リピートしたいお店なんて数軒くらいしかない。
値段に見合わないとこが多いよね。
テイクアウトでいいわってなってしまう。
今までオアフしか行ったことないから来年はハワイ島に行くつもり。
食事がもっと心配。笑
+15
-11
-
98. 匿名 2025/08/24(日) 22:28:36 [通報]
夜のマイダイバーが大好き。返信
夜風がちょうど良くて、音楽聴きながら飲めるの最高!+10
-0
-
99. 匿名 2025/08/24(日) 22:31:00 [通報]
>>45返信
1人でハワイ行ったことあるけど何も困らなかったよ(油断は禁物だけど)。
ガーリックシュリンプ買ってビーチでのんびり食べたり、早起きしてダイヤモンドヘッド登ったり、水族館行ったり、サメツアー(檻に入るやつ)に参加したり楽しかった!+39
-0
-
100. 匿名 2025/08/24(日) 22:31:53 [通報]
>>32返信
分かる
行く前は「海外旅行と言えばハワイってベタすぎる」って思ってたけど行ってみたら楽しすぎてその後3回行った
今は親の介護中で海外に行けないけど落ち着いたらまた行きたい+38
-0
-
101. 匿名 2025/08/24(日) 22:33:20 [通報]
去年の9月に7泊9日で行ってきました!返信
ハイアットリージェンシーに泊まり
やりたいことは全てやってきて大満足です。
レンタカーを借りてドライブして
モンクシールにもウミガメにも会えました!
ダイアモンドヘッドでマングースもいました!
あとはスカイダイビング、イルカ大学など、
とにかく楽しかった。大好きになりました。+24
-1
-
102. 匿名 2025/08/24(日) 22:33:24 [通報]
>>58返信
いってらっしゃい!
良い旅を!+20
-0
-
103. 匿名 2025/08/24(日) 22:33:42 [通報]
最後に行ったの10年以上前だわ返信
ラニカイビーチ、カイルアビーチが好きだった
ノースショアでサーフィンやってみたかったな
モアナサーフライダーに泊まってみたかったな
あの頃くらい円高じゃないともう行けない+21
-0
-
104. 匿名 2025/08/24(日) 22:34:04 [通報]
>>93返信
大人の過ごし方だよねー。若い時は時間がもったいない!って一日中観光したりアクティビティしたりずっと動いてたけど、年取るとのんびりゆったりの良さがめちゃくちゃわかるようになったw+21
-0
-
105. 匿名 2025/08/24(日) 22:34:05 [通報]
ウクレレとスチールギターを返信+4
-0
-
106. 匿名 2025/08/24(日) 22:34:44 [通報]
年末年始2回くらい行ったけどそんなに暑くないしたまに曇ってたよ返信
ホテルのラナイからカウントダウンの花火を見るのが最高+8
-0
-
107. 匿名 2025/08/24(日) 22:35:14 [通報]
>>9返信
湿気が少ないから過ごしやすいよ
ただし紫外線が強烈だから日焼け止めこまめに塗らないといけない
塗り忘れてワンピースのストラップが肩に当たっただけで激痛で数日耐えたことある+29
-0
-
108. 匿名 2025/08/24(日) 22:36:36 [通報]
>>97返信
値段に見合うかは微妙だけど私はハワイの食事大好きで1日5食食べたいぐらいだよ
Thebcounterのカスタマイズできるハンバーガー
Arancino di Mare のイタリアン
あとはロブスターも美味しいし、アメリカ風味の中華、パンケーキ、ホテルとかに入ってる種類豊富なアイスクリーム、オーガニックス-パーのデリ、など全部すき!
あと、ホテルのメインダイニングもあまり外れがない気がする
+28
-1
-
109. 匿名 2025/08/24(日) 22:37:56 [通報]
海のせいなのか、日差しのせいなのか、返信
髪の毛がすごい傷んだ!(笑)
日焼けは対策は万全に!!!!!!!!!+14
-0
-
110. 匿名 2025/08/24(日) 22:39:00 [通報]
挙式と新婚旅行兼ねてハワイ行きました。普通のお部屋とったんだけど、ホテル側が無料でスイートにアップグレードしてくれて最高の思い出になりました。帰りの飛行機もエコノミーからビジネスにかえてもらえたし本当に良い旅行だった。返信
還暦祝いに挙式したチャペルにまた行きたいな。+34
-0
-
111. 匿名 2025/08/24(日) 22:39:04 [通報]
外でだけど、Gが歩いてるのが返信
まあまあ遠くからでも分かる
イコール
でけぇ!!!+3
-1
-
112. 匿名 2025/08/24(日) 22:40:17 [通報]
もうすぐハワイで挙式予定です!返信
大好きなハワイで挙げられるのがとても楽しみ😊+52
-1
-
113. 匿名 2025/08/24(日) 22:41:14 [通報]
>>56返信
てるみクラブやばいよね!!
無事に行けた人はまじでラッキーだと思う+10
-0
-
114. 匿名 2025/08/24(日) 22:43:17 [通報]
>>112返信
おめでとうございます(*^^*)+21
-0
-
115. 匿名 2025/08/24(日) 22:44:21 [通報]
去年、最後の2日間ぐらい、返信
中国の国慶節とかぶって最悪だったよ。
一気に中国人が増えた。
とにかくマナーが悪い。
うるさいし、汚い。
レストランで膝立てて食べるやつは何人も。
国慶節とかぶらないように行かないと後悔します。
+12
-0
-
116. 匿名 2025/08/24(日) 22:44:25 [通報]
>>113返信
やばかったのは最後の方でよく利用してたけど問題なかったよ
むしろなくなって悲しかった位+9
-0
-
117. 匿名 2025/08/24(日) 22:44:41 [通報]
>>111返信
でかいのいるよね
あんなにカラッっとして陽気でもでるんだね・・・
+1
-1
-
118. 匿名 2025/08/24(日) 22:45:56 [通報]
>>5返信
新婚旅行でハワイに行くの夢だわ。
まー相手がいないんだけど。+28
-1
-
119. 匿名 2025/08/24(日) 22:46:16 [通報]
>>106返信
向こうの花火ってなんかすごい迫力じゃない?
日本の花火はなんか大がかりでも情緒あるけど、向こうはガンガン打ち上げるみたいな感じでお国柄だなあと思った
+7
-1
-
120. 匿名 2025/08/24(日) 22:48:04 [通報]
ハネムーンで行ったなあ返信
ハレクラニ最高だったよ+18
-0
-
121. 匿名 2025/08/24(日) 22:48:58 [通報]
>>114返信
ありがとうございます(*^ω^*)+3
-0
-
122. 匿名 2025/08/24(日) 22:49:17 [通報]
>>100返信
めちゃわかる
そしてそのベタな国でベタなことするのがなんか心地よいのよね
お土産もあえてのホノルルクッキーとかマカデミアナッツチョコとかがいい+25
-0
-
123. 匿名 2025/08/24(日) 22:49:45 [通報]
>>58返信
何十回ってすごいな。
もはや第2の故郷じゃんw
そりゃー泣いてまうわ!+13
-0
-
124. 匿名 2025/08/24(日) 22:50:54 [通報]
>>89返信
私立だよね。
高校生でハワイ行けるとか羨ましすぎる。+10
-0
-
125. 匿名 2025/08/24(日) 22:50:54 [通報]
>>90返信
よこ
この方が言ってるのは入国拒否の話ではなく、現地でアジア人が差別されるかどうかを気にしてらっしゃるのでは
+5
-0
-
126. 匿名 2025/08/24(日) 22:52:27 [通報]
>>112返信
一生の思い出だね。
お幸せに!+15
-0
-
127. 匿名 2025/08/24(日) 22:52:30 [通報]
コロナの頃に夫が癌になってしまいそれからは行けていないんですが、それまでは年に2〜3回、月単位でマウイに行っていました。返信
オアフはもういいかなって感じ。
トランジットのみです。
1番好きなのがマウイ、その次がカウアイ、ラナイです。
ハワイ島も2回行ったけど私はもういいかな。
ハワイに行くならオアフじゃない島に行ってみて欲しいです。+10
-0
-
128. 匿名 2025/08/24(日) 22:53:45 [通報]
>>1返信
大好き
大好きすぎて老後は永住したいと真剣に思っている+14
-0
-
129. 匿名 2025/08/24(日) 22:55:19 [通報]
>>117返信
想像以上に道は汚れてて
ゴミ箱も多かったからからなぁ+4
-0
-
130. 匿名 2025/08/24(日) 22:55:35 [通報]
春に行ったよー5年ぶり3回目かな?本当に癒しの島、風邪気味だったのがすぐ治った。返信
今回はコンドに家族で泊まって、子供達も小さいから朝はスーパーで買ったもの食べてた。アラモアナのフードランドばっかり行ってたな。
丸亀はいつも色んな人種で激混みだから、節約したい人多いんだなと思ったよ。毎食ご馳走は無理だし、大して美食はないしね。
また行きたいなー癒されに。+18
-2
-
131. 匿名 2025/08/24(日) 22:55:49 [通報]
>>119返信
そうですね
ド派手にガンガンって感じですねw
+5
-0
-
132. 匿名 2025/08/24(日) 22:57:27 [通報]
>>116返信
無くなったあとに行くハワイは高額ですね(;_;)+6
-0
-
133. 匿名 2025/08/24(日) 22:58:02 [通報]
>>18返信
肌を隠すのは日韓中国人に多い
というか無理に海やプールに入らなくてもいいと思うよ
遊ぶところは沢山ある+4
-2
-
134. 匿名 2025/08/24(日) 22:58:17 [通報]
>>8返信
30年近く前に行って見た時は、CMの映像と違って思ったほどの凄い木のイメージではなくちょっとがっかりした思い出+9
-0
-
135. 匿名 2025/08/24(日) 22:59:07 [通報]
>>65返信
自炊って短くても1週間位いないと、無理だよなー。って羨望しかない。2日、3日の滞在だと食材使いきれない。
+5
-1
-
136. 匿名 2025/08/24(日) 23:00:57 [通報]
>>119返信
全然ちかうよね。
でも、アメリカで独立記念日以外せ花火観れるって割と貴重。ハワイだから観られる。+8
-0
-
137. 匿名 2025/08/24(日) 23:01:47 [通報]
>>6返信
完熟だからかな…?+3
-2
-
138. 匿名 2025/08/24(日) 23:04:53 [通報]
>>1返信
ほぼ毎年行ってます。
お金持ちな訳ではないけどハワイに魅了されて。
安めのコンドミニアムで
食事は自炊+プレートランチ+たまにレストランです。
移動は全てレンタカー。
大好きなカイルアには滞在中何度も行きます。
ブーキモのマカダミアナッツパンケーキは必ずたべます。
あとはステーキシャック
アイランドヴィンテージコーヒーのアサイーボウルも!
毎度同じ所に行き、同じ物ばっかり食べてます
+25
-1
-
139. 匿名 2025/08/24(日) 23:05:32 [通報]
>>1返信
どの土地もどの場所も、人によってハマるハマらないはある。私はセドナ観光行って、凄く好きになったけど一緒に行った友人はもう次はいいいや。って言われた。
目的が何であれ、何回も行きたくなる場所は、そこがその人にとってのパワースポットなんだよ。+18
-1
-
140. 匿名 2025/08/24(日) 23:06:35 [通報]
>>9返信
コロナの前年行ったけど、暑がりの私には潮風も湿度を感じてけっこうベタッとした暑さを感じてた。
みんなカラットしてるって言うから私だけかも。+9
-0
-
141. 匿名 2025/08/24(日) 23:13:23 [通報]
>>2返信
なんか音痴そうw+2
-0
-
142. 匿名 2025/08/24(日) 23:15:21 [通報]
何が良いって、あの気候なのよ。返信
とにかく風が気持ちが良い。
人も明るいし、優しいよね。
海も綺麗でビーチの香りがなんとも言えず好き。
今年春に行ったけど、ロキシーやモニなど、たくさんお店がクローズしてきてるのが寂しかったよ。
あと、日本人が本当に減少してる。+20
-0
-
143. 匿名 2025/08/24(日) 23:19:33 [通報]
そうそう、韓国人増えたし、見てわかるよね。返信+5
-0
-
144. 匿名 2025/08/24(日) 23:27:50 [通報]
オアフ島に2回しか行ったことないけど大好き!また行きたくてお金貯めてたけど高過ぎてもう行けないかも😭返信
いろいろ行ったけど、海で泳いだりシュノーケリングしたりが一番楽しかったなあ。あとは雑貨屋さんで可愛い雑貨買いまくった思い出。ちっちゃいティキの置き物が可愛くて家のデスクに今も飾ってるw+8
-0
-
145. 匿名 2025/08/24(日) 23:28:00 [通報]
>>101返信
ハイアットいいよねー!
海の音と人の賑やかさを聞いてるだけで1日過ごせる+15
-1
-
146. 匿名 2025/08/24(日) 23:30:39 [通報]
20年前くらいに行ったのが最後返信
子供の頃は毎年でした。ハイアットリージェンシーが好き。+7
-0
-
147. 匿名 2025/08/24(日) 23:31:39 [通報]
>>7返信
マイナスということはハワイは差別されない感じですかね
それなら良かった+0
-0
-
148. 匿名 2025/08/24(日) 23:32:11 [通報]
何度もいってたけど旦那が飛行機嫌いなので返信
もう行くことなさそう。+2
-0
-
149. 匿名 2025/08/24(日) 23:32:35 [通報]
>>138返信
カイルア大好き!!街がまずきれいで自転車漕いでるだけで本当癒される
行きたいなー+6
-0
-
150. 匿名 2025/08/24(日) 23:33:40 [通報]
>>9返信
アメリカはカラッとしてる
だから日陰でも夜でも湿度でベタベタしてる日本とは違う
夜もパーカーが必要そうな時がある。
例えるなら強い陽射しはオーブンで焼かれてるような感じ。
日本はオーブンとサウナが混ざってる暑さ+8
-0
-
151. 匿名 2025/08/24(日) 23:35:01 [通報]
>>88返信
よこ
11月から3月あたりまで雨季だからそこ以外ならどこでも過ごしやすいよ
11月くらいからクリスマスの雰囲気になるからそれを見るのは楽しいけど、空気が湿っぽいし土砂降りになることもある+9
-1
-
152. 匿名 2025/08/24(日) 23:38:30 [通報]
>>36返信
鶏も野生で街中歩いてる
ヒヨコ連れてるときもあって、道路渡るときに見守ってしまった笑+12
-0
-
153. 匿名 2025/08/24(日) 23:38:48 [通報]
>>42返信
20年前娘が産まれたらアネラ(天使の意味)って名前かわいいなとか思って漢字が当て字しかないなとか真剣に考えてたけどめっちゃキラキラだよね
息子が産まれてハワイとは全然関係ない名前になったけど+8
-0
-
154. 匿名 2025/08/24(日) 23:40:52 [通報]
>>5返信
激しく同意
今は安いから韓国って人が多いけど
先にハワイに行ってると
お金溜まるまで待ってもハワイに行くほうがいいと感じる+34
-0
-
155. 匿名 2025/08/24(日) 23:48:30 [通報]
ちょうど行ってきた返信
コロナ前に比べて日本人は半減したらしい
物価すごく高かったけど、またすぐにでも行きたい+9
-0
-
156. 匿名 2025/08/24(日) 23:51:26 [通報]
海も綺麗だし、気候も良くて街も歩きやすくてまた行きたい。ハワイの人たちの「自然の状況に応じて人間がその自然に合わせて生きていく」みたいな考え方に感動して帰ってきた。それに私たちがハワイに行きやすいのも日系の人々のたゆまぬ努力のおかげだよね返信+11
-0
-
157. 匿名 2025/08/24(日) 23:51:55 [通報]
>>153返信
私は、モアナって名前が可愛いと思ってた。
ハワイ語って割と日本でも使えそうな名前多いよね。
アイナとかモエとかマナとか。
意味も素敵だなーって思う。+15
-0
-
158. 匿名 2025/08/24(日) 23:53:54 [通報]
食べ物もどれも高いんだろうけど、美味しそう返信+28
-0
-
159. 匿名 2025/08/24(日) 23:57:21 [通報]
>>37返信
私は缶の緑茶買ったら砂糖入っててびっくりしました 日本だと、紅茶なら全然わかるけど緑茶に砂糖はまずないじゃないですか+9
-0
-
160. 匿名 2025/08/25(月) 00:00:42 [通報]
>>151返信
毎年2月〜3月に行きますけど
雨季と言ってもザッと降ってすぐ止むし 気にしなくて良いと思う。
気温も高過ぎなくてちょうどいい。+10
-0
-
161. 匿名 2025/08/25(月) 00:11:29 [通報]
>>86返信
子供がワイキキに言ってはだめな理由教えて!+8
-0
-
162. 匿名 2025/08/25(月) 00:28:48 [通報]
ハワイの匂いが好き。返信
マウイ島が1番好き。キヘイカフェのマカデミアバナナパンケーキにココナッツシロップとメープルシロップかけてホイップバターつけて食べたら、最高に幸せ感じる。+8
-0
-
163. 匿名 2025/08/25(月) 00:34:52 [通報]
クッキーでも飲み物でもお惣菜でも、量が多いとかサイズが大きいとか思いません?食べきれない時、飲み干せない時がけっこうあります もったいないから出来るだけ2回に分けてでも完食しますけど返信+5
-0
-
164. 匿名 2025/08/25(月) 00:35:38 [通報]
>>95返信
アランチーノってそんなに他のイタリアンと違いますか?高いからビーチウォークのランチ行こうか迷ってて。+3
-0
-
165. 匿名 2025/08/25(月) 00:41:31 [通報]
>>163返信
お惣菜とかは2人でシェアしてちょうどいい感じ+1
-0
-
166. 匿名 2025/08/25(月) 00:43:08 [通報]
>>69返信
毎日毎食外食はきついって方はハワイ以外の旅行先でもそうなのかな??ヨーロッパとかも自炊?+6
-3
-
167. 匿名 2025/08/25(月) 00:43:59 [通報]
石原軍団とハイアットのバーで返信
飲んでたのが懐かしい
もうほとんど亡くなられたわ
+6
-0
-
168. 匿名 2025/08/25(月) 00:43:59 [通報]
>>4返信
為替気にしてたらいつまでも行けないかもしれないし、自分が行ける体力・気力あるうちに行くのがいいと開き直って予約したよ+29
-0
-
169. 匿名 2025/08/25(月) 01:03:57 [通報]
>>122返信
そう!あえてのベタ
私はロコモコ食べてたよw+5
-0
-
170. 匿名 2025/08/25(月) 01:08:06 [通報]
>>139返信
何回も行きたくなる場所は、そこがその人にとってのパワースポット
素敵なフレーズ!+9
-0
-
171. 匿名 2025/08/25(月) 01:18:11 [通報]
>>9返信
湿度が低いから快適だよ!+10
-0
-
172. 匿名 2025/08/25(月) 01:21:56 [通報]
>>61返信
11月ならひと足先にクリスマス仕様にデコレーションされた場面にお目に掛かれるかも。おっきなツリーとかライオンコーヒーも期間限定のクリスマスパッケージが売られてたり心踊るよ!+11
-0
-
173. 匿名 2025/08/25(月) 01:25:12 [通報]
>>164返信
アランチーノは日本人経営だけあって美味しいけど日本に帰れば食べられるレベルだから今の為替レートなら尚更コスパは悪いと思ってしまう。。+13
-0
-
174. 匿名 2025/08/25(月) 01:29:29 [通報]
中学の時に家族旅行で行きました返信
ビーフジャーキーにハマってめちゃくちゃたくさん買ってきた思い出
あの頃は規制なんてなかったので(35年前)
下がガラ空きのトイレのドアにはおののきましたが、とてもいい所でした+10
-0
-
175. 匿名 2025/08/25(月) 01:32:47 [通報]
円安でも割り切って行くけど…円高時代にハレクラニとかビーチ沿いのオーシャンフロントとかリッチに泊まれば良かったなぁと後悔してる。あの時はリゾートフィーもなかったし、1ドル80円切ってた時なんて何買っても安いと思ったしチップも躊躇なく払えてたw返信+12
-0
-
176. 匿名 2025/08/25(月) 04:45:19 [通報]
>>1返信
家族とも友達とも行くけど、1人でも行くくらい好き。ヨーロッパもアジアも行くけど、1人でもレンタカー借りて色々行けるハワイは別格の旅先。旅行中、レンタカーが基本なのでコロナ以降値上がったのが痛い。
+13
-0
-
177. 匿名 2025/08/25(月) 06:29:23 [通報]
>>40返信
一度は是非行って欲しいな。ほとんどの人がまた来たいって思うぐらい素敵なところだよ。私は、他の国やエリアにはもう一切行けなくても、ハワイにだけは行けたらそれで満足ぐらい、大好きな場所だよ。+23
-0
-
178. 匿名 2025/08/25(月) 07:03:04 [通報]
>>9返信
島国なのに何で湿度低いんだろう?+1
-0
-
179. 匿名 2025/08/25(月) 07:08:12 [通報]
>>166返信
1週間〜は他はアメリカと地中海しか行った事ないけど、その時は自炊はしなかったけど現地のスーパーでサラダ、フルーツ、パン等買って何日かで分けて食べてた
毎食外食したいけど胃がね💦+4
-1
-
180. 匿名 2025/08/25(月) 07:12:17 [通報]
>>79返信
一昨年の夏休みに行った時はコロナ前より中韓減ったなーと思った
最近はまた増えてるのかな+4
-0
-
181. 匿名 2025/08/25(月) 07:14:14 [通報]
>>178返信
ハワイは貿易風が吹いてるからカラッとしてる
たまに風が吹かなくなるとハワイでも蒸し暑いよ+19
-0
-
182. 匿名 2025/08/25(月) 07:30:11 [通報]
>>38返信
ニューヨークの方がもっとバカ高いよ。顎はずれるほど高い。ハワイも高い方だけど、世界一なんてことはない。東京のランチとか高いじゃん?あんな感じだよ。+15
-3
-
183. 匿名 2025/08/25(月) 07:41:06 [通報]
>>50返信
めっちゃマイナスついてるけど、私がアトピーで現地の人に「ハワイの海はアトピーに効くよ!たくさん海入って!」って言われて、半信半疑で入ったらすごいきれいになった
ハワイの気候もいいのかな?+17
-0
-
184. 匿名 2025/08/25(月) 07:46:09 [通報]
>>148返信
旦那置いて友達と行けばいいのに+5
-1
-
185. 匿名 2025/08/25(月) 07:47:16 [通報]
>>65返信
ガルで自炊バカにしてる人って、絶対行ったことないか、新婚旅行に行っただけの人だよね。
コンドで自炊って、1週間以上泊ってる人だから、総額かかってるよね。
そりゃ、お米は日本から持って行った方がおいしいし、海から帰ったらカップラーメン食べたいって思うこともあるからそれは日本から持って行った方がいいだろうし、その分、高いお肉焼いて食べてるんだよ。
1週間もいたら毎回外食じゃ飽きるし、子供いたらなおさら。
ハワイ通みたいな人もウーロン茶持ち込んだりしてたよ。+15
-3
-
186. 匿名 2025/08/25(月) 07:48:31 [通報]
>>18返信
日本人と韓国人のアラサーと思われるママさんはよくタイツ水着きていますよ。
ビキニの多さに驚くかもしれないが、気にしないでタイツです。+7
-0
-
187. 匿名 2025/08/25(月) 07:49:22 [通報]
>>59返信
今も40万あったら1週間行けますよ。繁忙期は無理だけど。
10年前は25万ぐらいでまあまあいいツアー行けたような。+17
-0
-
188. 匿名 2025/08/25(月) 07:49:39 [通報]
ちょうど昨日ハワイから帰ってきたよ!返信
オアフ島とハワイ島に行って10日間、楽しすぎてあっという間だった
仕事に戻るのつらすぎる…+14
-0
-
189. 匿名 2025/08/25(月) 07:51:17 [通報]
>>179返信
そう!胃!なのよ。
1週間~で、日本から食材持ち込んでる人の悪口すごいけど、1週間外食って胃が無理だよね。
「ハワイまで行って自炊なんて」ってバカにしてる人って、油物粉もの大好きですごい太ってるんだろうか?って思ってしまう。+8
-5
-
190. 匿名 2025/08/25(月) 08:06:20 [通報]
>>38返信
ヨーロッパのが高い+3
-1
-
191. 匿名 2025/08/25(月) 08:35:33 [通報]
>>185返信
ハワイ好きは長期滞在する人が多いのでむしろ自炊当たり前ですよね。
それは節約っていうより
朝お部屋でゆっくり過ごしたいから。
現地のスーパーで買ったものをラナイで食べたりコーヒーを落としてのんびりしたり。
コンドミニアムってお部屋も広いし
バタバタ出かけないで部屋の中でゴロゴロ過ごすのも楽しいですよね。+19
-1
-
192. 匿名 2025/08/25(月) 08:37:18 [通報]
>>5返信
英語話せないけど大丈夫ですか?+5
-0
-
193. 匿名 2025/08/25(月) 08:44:05 [通報]
>>164返信
ハワイ今高いからハワイでは食べなかった。
そのかわり日本の店舗にはよく行ってる。
味はハワイの方が少し美味しい気がするけど大差はないかな。
はっきり言ってもっと美味しい日本のイタリアンいくらでもあるよ。+8
-0
-
194. 匿名 2025/08/25(月) 09:00:14 [通報]
>>189返信
一体何を持って行ってるの?食材調達するのはともかく日本から持って行ったらダメな食材多くない?+0
-0
-
195. 匿名 2025/08/25(月) 09:04:46 [通報]
ハワイ行きたいー!福島のハワイアンでいいから南国を感じたい🏝️返信+3
-0
-
196. 匿名 2025/08/25(月) 09:05:28 [通報]
>>108返信
わたしもハワイの食事大好き
基本アメリカ食に日本や色々な国の文化を取り入れてるんだよね
挙げられた食べ物全部好きだよ
でも舌の肥えた日本人は値段に見合っていないと感じるかも
基本アメリカ食って頭に入れておくと期待し過ぎず良いと思う
1人200ドル~なら納得の味だろうけど4人家族で1000ドル(+チップ200~300ドル)で日本円20万円近くだと思うと毎食は厳しすぎる+6
-0
-
197. 匿名 2025/08/25(月) 09:06:38 [通報]
>>196返信
自己レス
200x4なら800ドルか
計算おかしい
+0
-0
-
198. 匿名 2025/08/25(月) 09:10:51 [通報]
>>158返信
このへんのメニューはハワイではリーズナブルな部類
日本と比べると高いと感じるけど
それより量が多いので頼みすぎないようご注意を+6
-0
-
199. 匿名 2025/08/25(月) 09:25:49 [通報]
>>185返信
3〜4泊の短期滞在なら全部外食でもいけるかもね+2
-0
-
200. 匿名 2025/08/25(月) 09:43:52 [通報]
>>44返信
ハワイは貧乏旅行も楽しいよ。無料トロリーに乗ってショッピングモールで食料買い込んでお部屋で自炊する。独身女性はいつもそんな生活の連続だから。どこへ滞在してもマイペース!+20
-0
-
201. 匿名 2025/08/25(月) 09:45:28 [通報]
>>9返信
店内や乗り物内はクーラーが効いてショールがないと寒いくらい+7
-0
-
202. 匿名 2025/08/25(月) 09:53:23 [通報]
>>92返信
ハワイはいつでも楽園よ。格安な時期の6月はパレードがあって、サンクスギビングデーやクリスマス間近の時期も温暖で街が華やかだった。+5
-0
-
203. 匿名 2025/08/25(月) 09:59:41 [通報]
>>38返信
ワイキキ周辺は高いよ。だから無料トロリーバスや日帰りバスツアーでワイキキから1時間以上離れた長閑なスーパーマーケットで買い溜めする!+11
-0
-
204. 匿名 2025/08/25(月) 10:00:29 [通報]
>>154返信
わたしも断然ハワイ派だけど、全然違う国だし目的が違うんじゃない?
自然に癒されたい海が好き、ホテルでゆっくり過ごしたい→ハワイ
美容したい、韓グルメ食べたい、推しアイドルがいる、ドラマの聖地巡礼→韓国とか?+12
-1
-
205. 匿名 2025/08/25(月) 10:03:49 [通報]
>>187返信
本当ですか?!
10年前も繁忙期ずらしたんですよー
この前、JTBよったら、100万〜ってチラシがあって、ひゃぁあってみるのやめたんですw+8
-0
-
206. 匿名 2025/08/25(月) 10:06:19 [通報]
>>137返信
パイナップルは同じ木から3回実が収穫できる。現地は3回のうちの一番摘みだからとても甘いのよ。+3
-0
-
207. 匿名 2025/08/25(月) 10:09:04 [通報]
2泊って楽しめるかな。返信
ロサンゼルス旅行からの帰りによろうと思って。+5
-4
-
208. 匿名 2025/08/25(月) 10:20:24 [通報]
>>189返信
私はご飯(サト○のごはん)持って行ってる
向こうでもおにぎりとか売ってるけどわざわざ買いに行くのしんどい時用に…(海苔とふりかけも。のりたまはダメだよ)
お守り代わりにどん兵衛も一つ持って行く事もあるよ
+6
-0
-
209. 匿名 2025/08/25(月) 10:21:07 [通報]
>>35返信
グアム、サイパンは潜水が趣味でもなければわざわざ行かなくていいと思う。+9
-0
-
210. 匿名 2025/08/25(月) 10:29:12 [通報]
>>154返信
実は韓国もハワイも関心なかったりする。
ハワイは良いという人が多いから向学のためここを見てる。
海外はハワイしか行ったことがない、または海外渡航経験が少ない人によるハワイ絶賛ではなくて、
各国への渡航経験豊富な人の感想をとても聞きたい。+2
-4
-
211. 匿名 2025/08/25(月) 10:40:10 [通報]
>>166返信
1週間以上いると、1回か2回は食事を軽く済ませたい時ってないかな?
私は日本食なくて全然平気なので、
食品は、熱帯地方に行く時に粉末緑茶と粉末スポドリしか持参したことはないけど、
現地スーパーや市場で果物や野菜、パン、お惣菜とか買って、簡単に食べることはある。
ニューヨークでミニキッチン付きホテルに泊まった時は便利だし、地元食品を色々試せて楽しかったよ。
+4
-0
-
212. 匿名 2025/08/25(月) 10:40:12 [通報]
>>192返信
ハワイは大丈夫+9
-2
-
213. 匿名 2025/08/25(月) 10:48:10 [通報]
ずいぶん前ですが、大好きなハワイでホノルルマラソン走りました返信
いい思い出です+10
-0
-
214. 匿名 2025/08/25(月) 10:58:11 [通報]
>>159返信
それは海外あるあるじゃない?
水以外ほとんど砂糖入ってるよね笑
中国だって烏龍茶砂糖入りだし笑+6
-0
-
215. 匿名 2025/08/25(月) 11:00:26 [通報]
>>207返信
うん、雰囲気だけは味わえるし行っておいで!いいなー+5
-1
-
216. 匿名 2025/08/25(月) 11:01:47 [通報]
>>64返信
コストコに売ってるよ
小さいバージョンだけど+8
-0
-
217. 匿名 2025/08/25(月) 11:06:34 [通報]
>>1返信
到着しただけでハイテンション!
アロハ+28
-0
-
218. 匿名 2025/08/25(月) 11:14:14 [通報]
>>64返信
似たような味のクッキーはわからないけど、東京大丸はたまにホノルルクッキーがポップアップで出店してるよ!お店の人に聞いたら年何回かやってる、って言ってた。値段はハワイ金額とそんなに変わらなくて結構良心的だなと思ったよー+6
-0
-
219. 匿名 2025/08/25(月) 11:45:41 [通報]
>>1返信
結婚式ハワイで挙げたとき初めて行ったけど
ハワイ嫌いな人いないだろなーって思った+10
-0
-
220. 匿名 2025/08/25(月) 11:47:33 [通報]
>>173返信
>>193
すごい円安ですしやっぱコスパ悪いですよね〜…日本にあるの知りませんでした!日本のほうにいってみて、ハワイでは別のレストラン行こうと思います!+4
-0
-
221. 匿名 2025/08/25(月) 12:07:24 [通報]
>>217返信
あのテンションで初日乗り切ってる感あるよね+3
-0
-
222. 匿名 2025/08/25(月) 12:11:26 [通報]
>>62返信
全然お金持ちじゃないから20万くらいで行ったよ+3
-2
-
223. 匿名 2025/08/25(月) 12:21:51 [通報]
>>7返信
されないよ。というか10年ほど前は有無を言わさず日本語で話しかけられたりメニュー持って来てくれたけど、ここ最近は韓国人と中国人の方が増えてるから「アーユーフロム?」って聞かれるようになった!!!そりゃ現地の人からしたら見分けつかないだろうけど、初めて聞かれた時は悲しかったなぁ。
韓国料理のお店も増えた!
日本人は歓迎されてると思うけどな!+3
-0
-
224. 匿名 2025/08/25(月) 12:23:16 [通報]
>>201返信
暑がりじゃないけど、トロリーとかアラモアナもそれほど冷えてるように感じなかったけどな+2
-0
-
225. 匿名 2025/08/25(月) 12:37:00 [通報]
>>224返信
トロリーバスは窓全開でアラモアナセンターは日本で言うショッピングモールみたいなものだからお外っぽくない?完全に個室の施設はクーラーガンガンだった。+3
-0
-
226. 匿名 2025/08/25(月) 12:38:09 [通報]
>>221返信
キツい時差ボケあるよねw+7
-0
-
227. 匿名 2025/08/25(月) 12:40:08 [通報]
>>23返信
早朝や雨降れば涼しいけど日中は長袖キツくない?脱着できる上着がいい。+2
-0
-
228. 匿名 2025/08/25(月) 12:47:06 [通報]
>>223返信
アーユーフロムのお返事に埼玉県民や茨城県民はトーキョウって言うよねw
海外ではインチキ都民になる!+5
-0
-
229. 匿名 2025/08/25(月) 12:49:10 [通報]
最短で行ってみたい、休みと費用の関係で。返信
2、3泊とか。そんな人居ないかな。+5
-0
-
230. 匿名 2025/08/25(月) 12:53:00 [通報]
>>192返信
エイチ・アイ・エスの格安旅行は日本人スタッフがいるサービスカウンターも空港からワイキキホテルまでのバス送迎もあるから英語話せなくても楽々よ。パスポートの他にクレカもあれば滞在先ホテルで身分証明になる。+4
-0
-
231. 匿名 2025/08/25(月) 12:53:50 [通報]
>>229返信
私一人で3泊5日行くよ+11
-0
-
232. 匿名 2025/08/25(月) 12:53:53 [通報]
旅慣れてる人がマヨネーズ持っていけば新鮮な野菜がたくさん食べれるって言ってていいなーって思った。返信
+2
-1
-
233. 匿名 2025/08/25(月) 12:59:20 [通報]
ハワイ大好き返信
大袈裟かもしれないけど、ハワイ行くと生きてて良かった〜てなる。
他の国にも行ってみたいと思いつつ、ハワイは絶対外れないから海外旅行は毎回ハワイ笑
あの気候と、みんな自由な感じが好き。
最近円安で行けてないけど、久しぶりにハワイの空気吸いたいなぁ+19
-0
-
234. 匿名 2025/08/25(月) 13:05:48 [通報]
>>232返信
果物ナイフがあれば南国フルーツも食べ放題+0
-0
-
235. 匿名 2025/08/25(月) 13:14:17 [通報]
>>55返信
横浜のワールドポーターズにもあるよ。
ハワイで食べるのがいいけど……。
+3
-0
-
236. 匿名 2025/08/25(月) 13:27:18 [通報]
>>194返信
今年はサトウのごはん、納豆(冷凍)
冷凍食品の豆腐、ふりかけ、味のり、
フリーズドライ味噌汁を持参しました。
これを朝食にしてお昼はレストラン、
夜はプレートを買って部屋で食べてました。
金曜日はヒルトン花火があるので
ステーキシャックでプレートを買い、
砂浜から花火を見たのも良い思い出です。+4
-3
-
237. 匿名 2025/08/25(月) 13:46:25 [通報]
>>145返信
海目の前でどこ行くにも便利な場所ですね!!+0
-0
-
238. 匿名 2025/08/25(月) 14:03:47 [通報]
>>4返信
ほんとそう
コロナ前は5回くらい行ってた。今はYouTubeのVlogばかり見てる+1
-0
-
239. 匿名 2025/08/25(月) 14:10:24 [通報]
>>234返信
ナイフ問題ない?
預け入れなら大丈夫なのかな
没収されない?+0
-0
-
240. 匿名 2025/08/25(月) 14:12:08 [通報]
>>228返信
?ってされるよりラクで良い
別にそこまで膨らますような話題でもないもんね
どこの国の人か聞いてみただけだから+4
-0
-
241. 匿名 2025/08/25(月) 14:12:56 [通報]
>>226返信
ハワイ旅行の唯一といって良い欠点が時差ぼけ+5
-0
-
242. 匿名 2025/08/25(月) 14:39:27 [通報]
>>192返信
窃盗やスリはどうですか?
治安が気ななります。+1
-0
-
243. 匿名 2025/08/25(月) 14:44:14 [通報]
>>236返信
ヒルトン良さそうですね!!来年行くので参考になります。冷凍を渡航で持ち運ぶの難しくないですか?溶けませんか?+1
-0
-
244. 匿名 2025/08/25(月) 14:58:49 [通報]
来月初ハワイいくよ!返信
会社の昼休みもイヤホンでハワイアンミュージックきいたり休日も旅行中使うものちまちま買ったりしてテンション高めてる+3
-0
-
245. 匿名 2025/08/25(月) 16:00:40 [通報]
メディアが取り上げないハワイの闇 ホームレスだらけ返信メディアが取り上げない楽園ハワイの闇に迫るwww.youtube.com”楽園”ハワイーー 世界中の人々が憧れるリゾート地。 しかし、その裏側にはメディアが取り上げない深刻な問題が潜んでいます。 今回は、ハワイの”闇”を現地からお伝えします。 【⇩ALOHANA CLUBへのお問い合わせはこちら⇩】 ◾️公式HP https://alohanaclub.com ◾️Inst...
+0
-0
-
246. 匿名 2025/08/25(月) 16:30:54 [通報]
>>1返信
2日前にハワイから帰国したよ。
9日間高校生の子供2人の4人で滞在した。
ハワイは2度目。
カラッとしてて、気温も29℃位で
食事も美味しくて楽しかった。
+6
-0
-
247. 匿名 2025/08/25(月) 16:35:49 [通報]
>>40返信
人気というか戦前から日本とハワイは歴史的に縁の深い関係だったからね。+2
-0
-
248. 匿名 2025/08/25(月) 16:37:40 [通報]
ハワイっていつが安いとかありますか?返信
日本と同じでしょうか。
今一週間だといくらですかね…+3
-0
-
249. 匿名 2025/08/25(月) 16:38:29 [通報]
>>58返信
その気持ち分かる〜
ハワイで思いっきり泣いてくれ!+2
-0
-
250. 匿名 2025/08/25(月) 16:42:06 [通報]
>>53返信
長嶋一茂さんがチップが食事代の15〜20%(ほぼ20%)と聞いて震えています。
最近行った方、これは本当なのですか?+2
-0
-
251. 匿名 2025/08/25(月) 16:42:09 [通報]
今まで5カ国くらい行ったけど、新婚旅行で行ったハワイが一番良かった(^^)返信
旦那は初めての海外だったけどお互いまた行きたいって何回も言ってる。
景色・気候が良い・ご飯が美味しいのは勿論のこと一番は人がみんな優しかった。
結構いろんな人に話しかけられたんだけどそれが普通なのかな?
聞くことも多かったけどみーんな笑顔で優しかった。
+8
-1
-
252. 匿名 2025/08/25(月) 16:44:18 [通報]
>>243返信
預け荷物に入れます。
多少溶けますが
納豆も豆腐も味も落ちず品質も問題無かったです。
ヒルトンは豪華リゾートでホテル内だけで楽しめますよね。
夜はタパバーでライブ演奏があり
私はそこで水筒片手にのんびり過ごすのが好きです。
(トロリーでHiltonまで行ってます)
+1
-0
-
253. 匿名 2025/08/25(月) 16:49:26 [通報]
>>251返信
ハワイで嬉しいのは店員さんの笑顔ですよね。
楽しんでる?って聞いてくれるし。
道に迷ってたら声かけてくれたり、
バスで立ってたら譲ってくれたり、
日本は世知辛さと大違いだなと思う。
+7
-0
-
254. 匿名 2025/08/25(月) 16:59:55 [通報]
>>239返信
カミソリなんかも機内に持ち込まなければ大丈夫なんじゃない?+2
-0
-
255. 匿名 2025/08/25(月) 17:05:11 [通報]
>>40返信
若い人は一度くらい行ってみたらいいよ+1
-0
-
256. 匿名 2025/08/25(月) 17:11:00 [通報]
>>217返信
良いなぁー、白い砂浜にヤシの木、綺麗な海…ザ・リゾート地って感じがサイコーだわ。+3
-0
-
257. 匿名 2025/08/25(月) 17:15:22 [通報]
>>188返信
あんな楽園みたいなところから日本に戻ってきて、またいつもの日々が戻るって、その落差でしばらく病みそう。笑+3
-0
-
258. 匿名 2025/08/25(月) 17:15:30 [通報]
>>250返信
今は高級ホテルのラウンジで飲食すればチップ不要とレシートに書かれていることがあるよ。小さなお店はチップ必要かな?+3
-8
-
259. 匿名 2025/08/25(月) 17:18:28 [通報]
ちょうど今ハワイ来てます。返信
気候良くて最高。
+16
-0
-
260. 匿名 2025/08/25(月) 17:19:05 [通報]
>>11返信
治安の良いのは表だけ裏に回ったらホームレスの楽園日本人は表しか見てないから裏が見えてないハワイも銃社会だから気をつけてくださいね+0
-0
-
261. 匿名 2025/08/25(月) 17:23:48 [通報]
>>259返信
ホテルはどこですか?+0
-0
-
262. 匿名 2025/08/25(月) 17:31:45 [通報]
>>166返信
ハワイはコンドが多いから自炊って人多いと思うけど、ヨーロッパってリゾート地以外あまりコンドないから、外食多くなるんじゃないかな。ただ、毎食外食だと量も多いし食べ慣れてない事もあって身体が疲れるから、スーパーで買ってたべる人も多いと思う。
わたしは、ヨーロッパ行く時カップラーメン持って行く。+4
-1
-
263. 匿名 2025/08/25(月) 17:35:04 [通報]
モルジブより良いところですか?返信
行ったことある方教えてください+2
-0
-
264. 匿名 2025/08/25(月) 17:39:31 [通報]
>>259返信
ぜひ実況してください+2
-0
-
265. 匿名 2025/08/25(月) 17:44:06 [通報]
いつか円安になったら行ってみたいなー返信+2
-1
-
266. 匿名 2025/08/25(月) 17:44:20 [通報]
>>127返信
私もマウイが一番好きです。オアフはトランジットのみ。マウイは車が運転できて、日常会話程度の英語があれば楽しめると思う。あまり日本人に会わないし、アメリカ的ハワイを楽しめるように思う。+3
-0
-
267. 匿名 2025/08/25(月) 18:17:06 [通報]
>>259返信
バドワイザービール飲んだ?+2
-0
-
268. 匿名 2025/08/25(月) 18:21:51 [通報]
>>266返信
オアフが好きで10回以上オアフだけどもったいないのかな?
実はハワイ島にも行ったことが無い。
北海道住みだからハワイの自然より
ワイキキのオシャレさとか都会的なショッピングモールが好きで。+10
-0
-
269. 匿名 2025/08/25(月) 18:39:41 [通報]
>>262返信
私も海外行くときは絶対にカップラーメン持参する!
最後のほうで食べるラーメンがめちゃくちゃ美味しいんだよね
三ツ星レストラン超える~とか言いながら食べたりしてる
UFOとかもさいこー+5
-0
-
270. 匿名 2025/08/25(月) 18:43:49 [通報]
>>1返信
マハロ〜🤙
ワイキキを歩いていると、歩道に敷かれてる石畳?にハワイ語で『アロハ』とか『ワイキキ』とか文字が書かれてるのがどれも可愛い♡
ハワイの空気感いいよね!+6
-0
-
271. 匿名 2025/08/25(月) 18:47:03 [通報]
すごくベタだけどアラモアナ行くとららぽーとみたいで何だか安心するw返信
JCBカード見せてトロリー無料で乗ってアラモアナ行って
目の前のマジックアイランドでお散歩したりWhole Foods Market行ったり一日中アラモアナ周辺で楽しめるのが好き!+12
-0
-
272. 匿名 2025/08/25(月) 18:49:08 [通報]
>>4返信
こないだ98000円のツアー出てたから、行ってきた。ホテルもまあまあだった。+11
-0
-
273. 匿名 2025/08/25(月) 18:53:55 [通報]
>>37返信
朝ごはんはスーパーで買ったベーグルとバナナとヨーグルト、バナナでオッケー! ベーグル$1、バナナ$1、ヨーグルト$2ぐらい。宿にコーヒー付いてた。+3
-0
-
274. 匿名 2025/08/25(月) 18:55:10 [通報]
>>1返信
すき。毎年行ってる。やっとツアー代も安くなってきて嬉しい。+6
-0
-
275. 匿名 2025/08/25(月) 19:24:51 [通報]
>>4 ハワイは安いホテルは危険だよ 治安良くない場所にある返信
+5
-0
-
276. 匿名 2025/08/25(月) 19:27:28 [通報]
20年前くらいにハワイ旅行が当たって行った。返信
それっきり貧乏なので行ってない。
今はコストコでホノルルクッキー買って思いを馳せるだけw
また行きたいな!+6
-0
-
277. 匿名 2025/08/25(月) 19:38:56 [通報]
>>82返信
コロナ以降ハワイ行けてないけどうちも子供いるしハワイ行く時はコンドで泊まって自炊しての方がのんびりできて良かったなぁー。
ホールフーズとか日本のスーパーぽくなくて楽しいよ!
もちろんホテルでモーニングしたり外食もしたりもするけどずっと外食だと飽きちゃうだよね。
あとコンドだと洗濯もできたり便利だよ!+2
-0
-
278. 匿名 2025/08/25(月) 19:45:53 [通報]
>>1返信
ハワイはトイレ綺麗なんでしょうか??
トイレ汚いの無理で。。。台湾行った時、ホテルとか以外のトイレやばくて泣きそうでした…紙流せないし😭+2
-0
-
279. 匿名 2025/08/25(月) 19:48:32 [通報]
>>277返信
海外で自炊って何作るんですか?😳
調味料は…?
未知すぎて気になります!+2
-0
-
280. 匿名 2025/08/25(月) 19:53:11 [通報]
>>258返信
今月行ってきましたが、ロイヤルハワイアンのレストランやストリップステーキ、その他のレストランももちろんチップ必要でしたよ。
複数の選択肢(たとえば18%、20%、22%)の中から選ぶようになっていました。+8
-0
-
281. 匿名 2025/08/25(月) 19:56:25 [通報]
>>278返信
私はだいたいホテルかショッピングモールで入ります。ワイキキならだいたい綺麗ですよ。
ロイヤルハワイアンセンターはウォシュレットもあります。
あと楽天カードラウンジなら綺麗なトイレ
無料ドリンク、スマホ充電も出来ます。
アラモアナセンターとインターナショナルマーケットプレイスの中に入ってます。
他のショッピングモールだと暗証番号を入れないとトイレに入れない場合もあります。
+6
-0
-
282. 匿名 2025/08/25(月) 19:56:52 [通報]
>>1返信
18の時のコンドミニアム借りて1ヶ月ハワイにいたわ
毎日ビーチ行っても飽きなかった
楽しかったなぁ+2
-0
-
283. 匿名 2025/08/25(月) 19:58:51 [通報]
>>279返信
私の知る限りはスーパーで肉を買ってきて焼いたり
うどんやそばを持参する方も多いですよ。
調味料は持参するかドンキなどで飼う人も居ますね。
私の場合パスタと和えるパスタソースを持って行きました。+3
-0
-
284. 匿名 2025/08/25(月) 20:13:01 [通報]
>>275返信
カラカウア通りかクヒオ通りに面してるホテルを選べば安心です。+4
-0
-
285. 匿名 2025/08/25(月) 20:19:45 [通報]
>>280返信
ホテルによるのかな?+2
-2
-
286. 匿名 2025/08/25(月) 20:32:58 [通報]
>>1返信
ダイビングでイルカとウミガメと泳いだ後に食べたレナーズのマラサダの美味しさが忘れられない!+6
-0
-
287. 匿名 2025/08/25(月) 20:39:27 [通報]
夏休みに7年ぶりのハワイ行ってきたよ返信
滞在中ロシアの地震の津波騒ぎがあってガルにもお世話になりました( ᵕᴗᵕ )"
物価高は覚悟してたけど、そのせいで日本人が買い物しなくなったからかお店つまんなくなったなぁとは感じた+6
-1
-
288. 匿名 2025/08/25(月) 20:49:53 [通報]
>>4返信
行ってきます!笑+2
-0
-
289. 匿名 2025/08/25(月) 20:53:46 [通報]
今ってどんな服で行けばいい?返信
Tシャツとデニムで大丈夫?+0
-0
-
290. 匿名 2025/08/25(月) 21:07:08 [通報]
常夏だけど、室内はエアコンガンガンで、買ったパレオを羽織ってた返信
また行きたいなあ+1
-0
-
291. 匿名 2025/08/25(月) 21:08:25 [通報]
ワイキキの都会感が好き返信
小心者だからちょっと郊外で~みたいなこなれた旅人にはなれないけど、すぐ海とダイヤモンドヘッドが見えるワイキキが大好き+3
-0
-
292. 匿名 2025/08/25(月) 21:36:13 [通報]
>>268返信
マウイ島はホノルルから1時間弱で着くし便数も多いから、一度行ってみては?ホノルルのショッピングモール的な大型なものはないけど。ラハイナの火災があったから、以前と同じようになるにはかなりかかるだろうね。+3
-0
-
293. 匿名 2025/08/25(月) 21:40:02 [通報]
>>292返信
あのラハイナの火災、テレビで見て泣きました。
好きだったお店も焼けちゃったし、友達のお家も焼けちゃった。
すぐに寄付しました。
早く復興するといいですよね。+2
-0
-
294. 匿名 2025/08/25(月) 21:45:18 [通報]
>>1返信
このよく見るザ・ハワイ(ワイキキ)みたいな写真てシェラトンから撮った写真なんだね。昨年シェラトン泊まって初めて気付いた。
ワイキキってロケーションと街並みが本当に美しくてカラカウア通りを歩くだけで超楽しい。
10年前に行ったときから物価もだいぶ上がってなおかつ円安だししばらく行けないとは思うけど、また行きたいよ。+6
-0
-
295. 匿名 2025/08/25(月) 21:49:18 [通報]
>>108返信
私もアランチーノ大好き!
ディナー美味しかった
ピザが特に美味しかった+6
-0
-
296. 匿名 2025/08/25(月) 21:54:23 [通報]
>>279返信
日本の食材も簡単に手に入りますよ。コンドがあるホテルはプールサイドやガーデンにバーベキューグリルが設置されているところも多くて、お肉や野菜を買って来て焼くだけでも。+3
-0
-
297. 匿名 2025/08/25(月) 21:58:37 [通報]
>>269返信
帰りの便のそばも異様に美味しいよねw+0
-1
-
298. 匿名 2025/08/25(月) 22:05:43 [通報]
>>65返信
えー!そうなんですね🥹ど定番すぎていいかなっておもって違う国ばかり行ってたけどハワイ行きたくなりました!来年マイルで行こうかなー!+2
-0
-
299. 匿名 2025/08/25(月) 22:09:29 [通報]
>>166返信
海外行って食べるもの変わると腸内細菌の環境が変わって体調変わるらしいよ
私もハワイ行くと量がアメリカンだから朝はフルーツ、昼軽めくらいで調整しないとお腹痛くなる
イタリアはなぜか毎食割と食べても平気だった+0
-0
-
300. 匿名 2025/08/25(月) 22:30:43 [通報]
>>250返信
本当だよ
レストランとか行くとチップだけで$50以上とか普通にあるし、ホテル、レストラン、タクシーなどチップ払う場面が頻繁にありすぎるからチップだけで結構な額使った+4
-0
-
301. 匿名 2025/08/25(月) 23:05:56 [通報]
>>287返信
私も津波の時にハワイにいましたよ!
あのアラート音が日本と違って怖かったです+5
-0
-
302. 匿名 2025/08/26(火) 09:31:28 [通報]
>>263返信
完全資本主義の国だからお店はたくさんある+2
-0
-
303. 匿名 2025/08/26(火) 10:18:10 [通報]
>>7返信
されないよ。というか10年ほど前は有無を言わさず日本語で話しかけられたりメニュー持って来てくれたけど、ここ最近は韓国人と中国人の方が増えてるから「アーユーフロム?」って聞かれるようになった!!!そりゃ現地の人からしたら見分けつかないだろうけど、初めて聞かれた時は悲しかったなぁ。
韓国料理のお店も増えた!
日本人は歓迎されてると思うけどな!+1
-0
-
304. 匿名 2025/08/26(火) 11:21:55 [通報]
>>1返信
キラキラした黄昏時にワイキキビーチでゆっくりお散歩をして、高級ホテルのワインディナーをお付き合いしてくれる素敵なパートナーがいたら最高!1人でも参加できるけどやっぱり大切な人とハワイの休暇を過ごしたい。+6
-0
-
305. 匿名 2025/08/26(火) 12:08:28 [通報]
>>271返信
同じスポットで写真撮ったよー!
うちは、ゆったりお買い物してフードコートでご飯食べて楽天ラウンジで休憩してるw+6
-0
-
306. 匿名 2025/08/26(火) 13:09:13 [通報]
>>231返信
通って慣れてるかたですか?+2
-0
-
307. 匿名 2025/08/26(火) 14:40:04 [通報]
>>306返信
最初はエイチ・アイ・エスのパックツアーが楽々で安価。現地到着したら日本スタッフに誘導されてワイキキまで行くといいよ!+4
-1
-
308. 匿名 2025/08/26(火) 15:41:04 [通報]
>>258返信
>>280
>>300
皆さん、返信ありがとうございます。
本当に高いんですね〜!
身内がハワイで挙式するので、心頭滅却して臨みます。+7
-0
-
309. 匿名 2025/08/26(火) 16:07:56 [通報]
>>305返信
わー!
なんか凄い嬉しい!!
MAHALO🌺+1
-0
-
310. 匿名 2025/08/26(火) 16:27:33 [通報]
>>272返信
そう言うのどこで見つけてる?
教えて優しいがるさん+3
-0
-
311. 匿名 2025/08/26(火) 16:36:18 [通報]
>>310返信
横だけどHISハワイ3泊5日だと思う+5
-0
-
312. 匿名 2025/08/26(火) 16:39:47 [通報]
ハワイのかき氷🍧返信+3
-0
-
313. 匿名 2025/08/26(火) 16:54:11 [通報]
>>312返信
おー!
レインボーなシェーブルアイスね🌈+2
-0
-
314. 匿名 2025/08/26(火) 18:32:58 [通報]
>>312返信
女の子の顔が怖いw+2
-0
-
315. 匿名 2025/08/26(火) 18:39:10 [通報]
>>301返信
おお同士!
あの時ワイキキをふらふらしてたんですが自分含め周りの人のアラートも一斉に鳴って本当びっくりしました
そしてABCストアの閉まるのが早いこと早いこと
5分前に通った時は空いてたのに戻ったら閉まってた笑
不安で仕方なかったけど被害なく終わってよかったですね+5
-0
-
316. 匿名 2025/08/27(水) 00:37:19 [通報]
>>311返信
ありがとうございます!+2
-0
-
317. 匿名 2025/08/27(水) 03:00:32 [通報]
>>305返信
デザイン違うのが良いね+1
-0
-
318. 匿名 2025/08/27(水) 16:51:28 [通報]
今まさにハワイにいる〜 明日帰国😭返信+9
-0
-
319. 匿名 2025/08/28(木) 14:41:01 [通報]
>>279返信
調味料は日本からチビサイズを持って行くよ!あとサランラップと乾麺も持って行く、その他調理器具は全て揃ってるよ。いつも初日にスーパーに滞在日分の買い出しに行って一日二食は自炊にしてるよー+3
-0
-
320. 匿名 2025/08/28(木) 22:30:21 [通報]
>>79返信
先週日本に帰ってきたけど、中韓はあまり見なかったな
本土の人が多いと感じた
日本人もコロナ後すぐより増えてるよ+1
-0
-
321. 匿名 2025/08/29(金) 07:39:47 [通報]
>>79返信
ハワイにいる中国人は観光ビザでは入国できないからそんなに増えないよ。あなた本当に海外旅行歴ある人?+0
-0
-
322. 匿名 2025/08/29(金) 08:04:45 [通報]
ハワイ20年以上行ってない返信
行きたい+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する