-
1. 匿名 2025/08/24(日) 18:05:55
最近暑すぎですよね。返信
はじめて自宅で33℃の水風呂をしてみましたが、割と良いかも?と感じました。
ちなみに半身浴くらいの量です。
同じくやってみた方、やってるよー!という方とお話したいです。+78
-23
-
2. 匿名 2025/08/24(日) 18:06:30 [通報]
一人暮らしの方は気を付けてね。返信+51
-11
-
3. 匿名 2025/08/24(日) 18:06:41 [通報]
昨日の残り湯にそのまま入っても温い返信+32
-28
-
4. 匿名 2025/08/24(日) 18:06:54 [通報]
風呂上がりのビール返信+6
-3
-
5. 匿名 2025/08/24(日) 18:07:44 [通報]
冷たくて寒いよ。返信
室外でやるから良いんだと思う+24
-25
-
6. 匿名 2025/08/24(日) 18:07:53 [通報]
+7
-37
-
7. 匿名 2025/08/24(日) 18:08:12 [通報]
たまにやる返信
気持ちいい+50
-0
-
8. 匿名 2025/08/24(日) 18:08:45 [通報]
>>6返信
昭和のお風呂!+41
-0
-
9. 匿名 2025/08/24(日) 18:09:27 [通報]
>>6返信
タイルがゾワっとしたw+74
-3
-
10. 匿名 2025/08/24(日) 18:09:39 [通報]
子供の頃やってたな返信
浮き輪とか入れて海に行った気分+27
-0
-
11. 匿名 2025/08/24(日) 18:09:54 [通報]
毎日のように入ってる!返信
暑いとイライラして落ち着かないので、夜眠れない時とかに入ったら気分爽快でスッキリ眠れるしね。
まったく沸かさなくても入れるし、冷たすぎる時は足し湯2回すれば大丈夫。
去年同じように水風船トピしんせいしたけどボツにされたわ
+55
-2
-
12. 匿名 2025/08/24(日) 18:09:55 [通報]
>>6返信
じいちゃんちの風呂だ!+13
-0
-
13. 匿名 2025/08/24(日) 18:10:13 [通報]
雨不足だから水の節約も兼ねて湯船に水は溜めてないけど、シャンプーと体を洗うまではぬるめのお湯シャワーで流してるけど(皮脂を流したいから)、コンディショナーを流すのと最後体を流すのは水にしてる。返信
コンディショナー後の髪を水ですすぐと髪がツルツルになるよ。+19
-1
-
14. 匿名 2025/08/24(日) 18:10:21 [通報]
水風呂っていうか水のシャワー浴びてる返信
ぬるいから気持ちいいよ
朝浴びるんだけど夜に水が動いてなくてあったまってるのかぜんっぜん冷たさを感じない
汗もかかないし朝に夜の汗を流すだけなんでちょうどいい+72
-0
-
15. 匿名 2025/08/24(日) 18:10:40 [通報]
>>1返信
33℃って水風呂なのか?+27
-0
-
16. 匿名 2025/08/24(日) 18:10:46 [通報]
>>1返信
うちは16時頃に旦那からLINEが来るので水張ります。そうすると帰宅して入るのに丁度いいみたいです。寝る時もアイスノンで寝ます。暑さは蓄積するらしいので毎日出来るだけリセットして欲しいです+25
-2
-
17. 匿名 2025/08/24(日) 18:11:07 [通報]
きき湯をぬるま湯に溶かしてダラーっと入ってるわ。レモンの炭酸水片手に返信
暑すぎる今日。+17
-0
-
18. 匿名 2025/08/24(日) 18:11:25 [通報]
今日の昼水風呂入ったよ。さっぱりした。返信+29
-0
-
19. 匿名 2025/08/24(日) 18:12:38 [通報]
気持ち良くてサイコーだよね返信
まあ、私はそれでぎっくり腰になってそれからはやってないけど、こう暑いと水浴びたい!気持ちが強くなる+12
-0
-
20. 匿名 2025/08/24(日) 18:13:31 [通報]
最高だよね水風船。頭も冴えるし、ガス代もそんなにかからないし。暑い間はずっと続けたいと思うわ。返信+9
-0
-
21. 匿名 2025/08/24(日) 18:13:53 [通報]
しっかり温まってから上がる前に水シャワー、冬もやってるよ。返信+6
-0
-
22. 匿名 2025/08/24(日) 18:14:54 [通報]
何で1さんにマイナス入ってるのか意味がわからない。返信
水風船否定する意味とかあるの?+18
-4
-
23. 匿名 2025/08/24(日) 18:14:55 [通報]
子供の頃のビニールプール返信
あれ水温けっこう高かった気がする+0
-1
-
24. 匿名 2025/08/24(日) 18:15:02 [通報]
水風呂は夏のお楽しみ!返信
家でやればいいんだね〜+13
-1
-
25. 匿名 2025/08/24(日) 18:15:08 [通報]
>>15返信
水ではないよね
+10
-1
-
26. 匿名 2025/08/24(日) 18:15:24 [通報]
>>1返信
昼間に水シャワーはよくやる+15
-1
-
27. 匿名 2025/08/24(日) 18:17:00 [通報]
子どもの時、あまりにも暑い日が続いて、母親がゼリー風呂の素を買ってきてくれて、兄と入った思い出が蘇った。気持ちよかったなぁー!遊んだ後は、水に戻る粉を入れて、それも面白かった記憶。返信+8
-1
-
28. 匿名 2025/08/24(日) 18:17:18 [通報]
水風呂って上がったときに体を拭いた場所からポッポポッポ温かく感じて体を拭き終わるとすっきりして気持ちいいし汗もかかない。冷たさが気持ち良くてドライヤーの温風を不快に感じてしまう。返信+13
-0
-
29. 匿名 2025/08/24(日) 18:17:44 [通報]
>>15返信
別に体温より低くてぬるく感じたら水風呂でいいんじゃない?
ぬるま湯風呂って言わなきゃダメなの?+13
-11
-
30. 匿名 2025/08/24(日) 18:17:48 [通報]
暑さ落ち着いてきたよ?返信+1
-7
-
31. 匿名 2025/08/24(日) 18:17:59 [通報]
>>2返信
心臓発作とか?+33
-1
-
32. 匿名 2025/08/24(日) 18:18:13 [通報]
>>6返信
このタイプじゃないだけまだマシ+38
-2
-
33. 匿名 2025/08/24(日) 18:19:08 [通報]
>>30返信
いや〜
関西だけどまだ暑い
とこ住みですか?+2
-0
-
34. 匿名 2025/08/24(日) 18:19:12 [通報]
+0
-5
-
35. 匿名 2025/08/24(日) 18:19:48 [通報]
風呂は35℃で入ってる返信
途中の身体洗うときはシャワーを水で使ってる
風呂上がりから寝るまでの間はエアコン入れてないからお湯で温まるとしばらく滝汗でびっしょりになる+1
-0
-
36. 匿名 2025/08/24(日) 18:20:16 [通報]
>>32返信
これの難所は何?
見たことない+6
-2
-
37. 匿名 2025/08/24(日) 18:21:14 [通報]
>>32返信
上が暖かく、下が冷たい
+6
-0
-
38. 匿名 2025/08/24(日) 18:22:19 [通報]
>>12返信
剥がれているタイルのところが痛いんだよねw+3
-0
-
39. 匿名 2025/08/24(日) 18:22:31 [通報]
>>36返信
カッ、カッ、カッ、ボッ🔥
+6
-0
-
40. 匿名 2025/08/24(日) 18:22:38 [通報]
>>1返信
33℃で水風呂?
舐めてんの?
+3
-6
-
41. 匿名 2025/08/24(日) 18:23:25 [通報]
>>33返信
とこ言うな+0
-2
-
42. 匿名 2025/08/24(日) 18:23:28 [通報]
>>32返信
チッチッチッチッチッ、ボォウ!+11
-0
-
43. 匿名 2025/08/24(日) 18:24:00 [通報]
>>6返信
昭和40年代の風呂だね
つるっと滑る危ないタイプ+12
-0
-
44. 匿名 2025/08/24(日) 18:24:03 [通報]
>>40返信
じゃあ、20℃+0
-0
-
45. 匿名 2025/08/24(日) 18:24:10 [通報]
>>29返信
ぬるま湯だね
一般的に水風呂ってサウナの入口にあるようなものだと思うよ+12
-0
-
46. 匿名 2025/08/24(日) 18:24:41 [通報]
水風呂はまだできてないけど返信
水シャワーならよくしてる。
でもすすぎの時は普通の温度にしてる。
脂が落ちなさそうで。+8
-0
-
47. 匿名 2025/08/24(日) 18:24:57 [通報]
>>32返信
都心の古いマンションでも結構残ってるよ
構造上変えられないの+23
-0
-
48. 匿名 2025/08/24(日) 18:25:05 [通報]
>>15返信
よこ
本当に水にしたら
心臓とまりそうだし。+12
-3
-
49. 匿名 2025/08/24(日) 18:26:46 [通報]
>>29返信
そう
ぬるま湯って言うべきww+14
-0
-
50. 匿名 2025/08/24(日) 18:26:57 [通報]
冷房ない部屋に住んでた時返信
一瞬水シャワーはたまにした
胸の部分は怖いので、お腹から下と頭だけ+0
-0
-
51. 匿名 2025/08/24(日) 18:27:44 [通報]
ためて入るのはやってないけど返信
水があつすぎて最近はずっと水シャワーだよ+3
-0
-
52. 匿名 2025/08/24(日) 18:27:47 [通報]
水風船て何回書くねん返信+4
-0
-
53. 匿名 2025/08/24(日) 18:27:57 [通報]
>>33返信
北海道だよー。お盆明けから30℃いかなくなった。今日は最高29℃で暑かったけどね。+5
-0
-
54. 匿名 2025/08/24(日) 18:28:01 [通報]
>>6返信
古そうで電子制御だからリフォームしとるな+11
-0
-
55. 匿名 2025/08/24(日) 18:28:13 [通報]
>>32返信
懐かしい〜
昔、研修先の住まいがこのタイプたった
もう忘れちゃったけど確か手順を踏まないとお湯にならなかったような
バスタブに入るのにめっちゃ高く足上げないと入れなかった記憶w+13
-1
-
56. 匿名 2025/08/24(日) 18:28:20 [通報]
>>53返信
昼は暑いけどもう涼しなった+2
-0
-
57. 匿名 2025/08/24(日) 18:28:31 [通報]
>>15返信
水ではないよね
+7
-2
-
58. 匿名 2025/08/24(日) 18:29:42 [通報]
>>53返信
昼と朝晩の温度差激しくて風邪ひいた
昼は真夏で朝晩は毛布かぶってる+1
-2
-
59. 匿名 2025/08/24(日) 18:31:01 [通報]
>>57返信
40度以上がお湯らしいから33度は水であってる+4
-1
-
60. 匿名 2025/08/24(日) 18:31:35 [通報]
>>15返信
水だよ
40℃以上がお湯+4
-10
-
61. 匿名 2025/08/24(日) 18:32:28 [通報]
>>11返信
水風船トピ?
水風呂の間違いかな?
ちょっと笑っちゃったw+16
-0
-
62. 匿名 2025/08/24(日) 18:33:04 [通報]
今日みたいな日中にやるといいよ返信+0
-0
-
63. 匿名 2025/08/24(日) 18:33:21 [通報]
>>33返信
立秋過ぎてからの暑さが堪える
@大阪+2
-0
-
64. 匿名 2025/08/24(日) 18:33:36 [通報]
>>48返信
プールは?+0
-0
-
65. 匿名 2025/08/24(日) 18:34:25 [通報]
>>60返信
マイナスついてるけど定義的には40℃以上がお湯らしいねなんか納得できないけどねw+1
-2
-
66. 匿名 2025/08/24(日) 18:35:44 [通報]
>>15返信
最近暑すぎて昼間だと水じゃなくお湯が出てくる+3
-0
-
67. 匿名 2025/08/24(日) 18:36:07 [通報]
>>15返信
水だってさ+5
-6
-
68. 匿名 2025/08/24(日) 18:36:09 [通報]
>>64返信
屋内の温水プールでも今だと水温30℃とかじゃなかったかな
冬だと外気温の関係で25℃くらいまで下がるけど
調整してない外プールでも外が暑すぎて真水のような冷たさではないよ+1
-0
-
69. 匿名 2025/08/24(日) 18:36:46 [通報]
>>67返信
水風呂の標準的な温度は15℃~18℃です+5
-1
-
70. 匿名 2025/08/24(日) 18:38:22 [通報]
>>32返信
シャワーついてんじゃん
最新なのね+3
-0
-
71. 匿名 2025/08/24(日) 18:38:32 [通報]
>>6返信
昔小さい頃、隣が空き地だったからかよくナメクジがお風呂場にいたよ〜泣
梅雨の時期はひとりで入るのが怖かった+2
-0
-
72. 匿名 2025/08/24(日) 18:39:43 [通報]
>>1返信
朝、お風呂に水を入れてたら夕方にはぬるくなるってガル民か言ってたらいい話を聞いた!と思ったがまだ実行してない、+1
-0
-
73. 匿名 2025/08/24(日) 18:40:12 [通報]
>>69返信
冷たすぎないか?+2
-0
-
74. 匿名 2025/08/24(日) 18:40:42 [通報]
>>32返信
この箱の下はカビだらけになるんよ、、+9
-1
-
75. 匿名 2025/08/24(日) 18:41:01 [通報]
>>30返信
東海地方はまだまだ激暑だよ・・・+3
-0
-
76. 匿名 2025/08/24(日) 18:49:02 [通報]
>>3返信
汚くない?+7
-0
-
77. 匿名 2025/08/24(日) 18:49:10 [通報]
>>32返信
貧乏だった子ども時代、大昔住んだところがこのタイプで今だにこれ見るとゾワっとする。
2度と住みたくない。+9
-0
-
78. 匿名 2025/08/24(日) 18:49:26 [通報]
>>6返信
怖いんだけど!+7
-0
-
79. 匿名 2025/08/24(日) 18:50:09 [通報]
猛暑のなか35分の徒歩通勤してるらたまにランニングするから、汗だくで帰ったらまず服着たまま水シャワー浴びてる返信
汗でびっちゃびちゃになった服の汚れを洗いつつ水浴び
予洗いもできて急速で体冷えていくから気持ちいいので辞められない+2
-0
-
80. 匿名 2025/08/24(日) 18:50:19 [通報]
>>32返信
公務員宿舎がコレだった!!!+8
-0
-
81. 匿名 2025/08/24(日) 18:54:23 [通報]
>>6返信
どなたのお宅のお風呂場か知らんけど、(コメ主さん宅のでなければ)勝手にさらされてマイナスされてるのお気の毒……
床がランダムな石みたいな丸タイルなのは何故だろう?
傾斜付けて曲面にしてあるから規則的なタイルは向かないのかな?+2
-0
-
82. 匿名 2025/08/24(日) 18:54:23 [通報]
>>15返信
はいってみ?冷たいから+2
-1
-
83. 匿名 2025/08/24(日) 18:54:48 [通報]
>>1返信
水風呂はしないけど水シャワーはよく浴びてる
+6
-0
-
84. 匿名 2025/08/24(日) 19:03:52 [通報]
基本毎日湯船浸かりたい派なので返信
前日に張って入ったお風呂の湯を抜かずに置いておいて、仕事帰りにザバーン!→そのまま水抜いて軽く掃除
ってのが夏のルーティン+0
-0
-
85. 匿名 2025/08/24(日) 19:08:20 [通報]
>>1返信
お風呂出るとき32℃のシャワーかけて出るよ
お風呂出た時の汗の吹き出し方がちがう!完全に浸かる時は最初は冷たっとかなる?+2
-0
-
86. 匿名 2025/08/24(日) 19:11:47 [通報]
子どもの頃暑い日には汗だくで帰ってすぐ水のシャワーを思いっきり浴びてから扇風機の前でアイス食べて涼んでたなぁ懐かしい返信+1
-0
-
87. 匿名 2025/08/24(日) 19:12:49 [通報]
>>80返信
うちも公舎がコレだった
風呂付けるのめちゃコツがいる+6
-0
-
88. 匿名 2025/08/24(日) 19:14:03 [通報]
>>3返信
雑菌すごいからやめた方が+7
-0
-
89. 匿名 2025/08/24(日) 19:21:03 [通報]
>>22返信
結構な比率のマイナスだね
ガルのこういうところがよく分からない
何が駄目なんだろう+1
-1
-
90. 匿名 2025/08/24(日) 19:22:13 [通報]
>>5返信
プールの水温が25℃くらいだからそう冷たくないよ+1
-0
-
91. 匿名 2025/08/24(日) 19:28:03 [通報]
熱中症になったときにやったら、悪化せずよくなった返信
すごい気持ちよかったよ+3
-0
-
92. 匿名 2025/08/24(日) 19:28:17 [通報]
めちゃくちゃ怖いこと言っていい?返信
泳ぐような運動をしないま水の中に長時間いると、体温を奪われまいとするアザラシタイプの脂肪がつくよ。水中ウォークで、休憩するなら上がってねと言われた。+0
-0
-
93. 匿名 2025/08/24(日) 19:29:12 [通報]
>>1返信
水風呂(浴槽に水をはる)はしないけど、猛暑日に水シャワーなら浴びた。
気持ちよかった
+2
-0
-
94. 匿名 2025/08/24(日) 19:29:15 [通報]
>>32返信
ハウスクリーニングしてた時、公営住宅が全部この手のお風呂だったから掃除大変だった。カビが凄い+5
-0
-
95. 匿名 2025/08/24(日) 19:29:45 [通報]
>>80返信
うちはこれで床は>>6、換気扇なし、網戸なし小窓ありの官舎に住んでたよ
札幌だから冬の換気が地獄だった
ちなみにトイレには換気扇も小窓もなし、エレベーターなしの5階で、買い物帰りに当時2歳の子を連れて上がるのがつらかった
+7
-0
-
96. 匿名 2025/08/24(日) 19:37:47 [通報]
>>1返信
半身浴ではないけど毎年7〜9月ぐらいまでずっと水シャワーです。
案外平気。気温が32℃以下になったらお湯にしてる。
電気代高いけどその分ガス代がめちゃ安いw+7
-0
-
97. 匿名 2025/08/24(日) 19:39:22 [通報]
>>1返信
暑いから水風呂いいですよね
湯船にハッカ油を2、3滴入れて入るとひんやりして気持ちいいです+2
-0
-
98. 匿名 2025/08/24(日) 19:40:34 [通報]
>>6返信
お化け出てきそうな雰囲気が怖いw+0
-0
-
99. 匿名 2025/08/24(日) 19:43:44 [通報]
>>32返信
この左は濡れても大丈夫なやつ?
なんか怖い+5
-0
-
100. 匿名 2025/08/24(日) 19:45:06 [通報]
>>1返信
大阪の水は多分35℃以上あると思う
特に暑い日はお湯です
なので
我が家は夏はもっぱら水シャワーです
全然寒くない
皿洗いも水で洗うけど水温が温かい+2
-0
-
101. 匿名 2025/08/24(日) 19:46:50 [通報]
>>32返信
この湯を沸かす機械を生命維持装置だと思われた記事を読んだことある
+4
-0
-
102. 匿名 2025/08/24(日) 19:53:16 [通報]
>>6返信
タイルに足裏の魚の目が引っ掛かって 剥がれることないかな?+1
-0
-
103. 匿名 2025/08/24(日) 19:53:53 [通報]
水風呂って疲れ取れる?返信
私は夏でも42度のお湯に入ってる。
たくさん汗かいてから水シャワーで体洗って出てくる。
一度体温めるのがとても気持ち良くて疲れ取れるよ+3
-0
-
104. 匿名 2025/08/24(日) 19:59:34 [通報]
>>1返信
ズレててごめん
トピ画の水玉タイル凄く苦手
今は滅多に見ないけど、他所のお宅行ってトイレのタイルがこれだったらマジで卒倒しそうになる+0
-0
-
105. 匿名 2025/08/24(日) 20:01:38 [通報]
私は34〜35℃にして沸かしている。めっちゃぬるま湯で、クールバスクリン入れて普通に肩まで浸かってボケーっと過ごすのがホント幸せ。クールバスクリンだから汗も引くの早いし、バスタイムは最高ね。返信+0
-0
-
106. 匿名 2025/08/24(日) 20:02:35 [通報]
>>32返信
新婚当時の社宅がこれだった。見たことないやつだし、火のつけ方もわかんなくて。知り合いもいない見知らぬ土地で、このお風呂。泣いたわ。まだ可愛い20代前半の頃。20年前だわ。+9
-0
-
107. 匿名 2025/08/24(日) 20:23:59 [通報]
>>64返信
学校のプールも朝日光である程度まで温まってからでないと使えないらしいよ。
幼稚園で水温が上がらず、中止になりましたってよくあった。
庭でプールするときも
朝イチで水道水いれて、しばらくあたためて、
昼から入ったりするよ。
でも最近は猛暑で水道水も熱いからいけるかも。+0
-0
-
108. 匿名 2025/08/24(日) 20:33:30 [通報]
>>6返信
壁きったな……😨+0
-0
-
109. 匿名 2025/08/24(日) 20:38:42 [通報]
朝晩と水シャワーしてる返信
湯船に浸かるのもお湯シャワーも無理
今月ガス代 950円でした。(一人暮らし)+0
-0
-
110. 匿名 2025/08/24(日) 20:40:06 [通報]
>>7返信
6月から9月いっぱいまでは水シャワーです。+0
-0
-
111. 匿名 2025/08/24(日) 20:46:16 [通報]
>>79返信
服のままは試した事なかった。今度やってみよ。+1
-0
-
112. 匿名 2025/08/24(日) 20:47:18 [通報]
>>20返信
私の知っている水風船の事かな?
小さい風船に水入れるやつ
投げて割って、びしょ濡れになって遊んだ+2
-0
-
113. 匿名 2025/08/24(日) 20:49:22 [通報]
今水がもうぬるま湯だから毎日シャワーは水返信+2
-0
-
114. 匿名 2025/08/24(日) 20:57:59 [通報]
子供が水風呂じゃなきゃ入らない。寝る前だから身体温めたほうがいいかな。思うけど。。返信+1
-0
-
115. 匿名 2025/08/24(日) 21:13:39 [通報]
>>76返信
>>88
今では汚い感覚になるけど昭和生まれだから昨日の残り湯とかたまにあったしなんの問題もなかったよ+6
-1
-
116. 匿名 2025/08/24(日) 21:17:11 [通報]
しばらく入ってるとその後エアコンつけなくても過ごせるよ返信+1
-0
-
117. 匿名 2025/08/24(日) 21:31:56 [通報]
>>5返信
日中気温が35度とかだから水がぬるくて平気だよ
仕事から帰ってきてすぐとか体を動かして火照ったときの水風呂は気持ちいいよ〜
夜涼しくなる地域にお住まいだと寒いのかも
+1
-2
-
118. 匿名 2025/08/24(日) 21:40:53 [通報]
>>22返信
否定はしないけど、いくら猛暑だからってなんとなく水風呂は身体に悪そうなイメージだけどどうなんだろ
私は腰痛持ちだからとりあえず暑い湯船に浸からないと不安でさ、水風呂好きな人は健康的な感じで羨ましい+1
-0
-
119. 匿名 2025/08/24(日) 21:41:36 [通報]
誤字なのか、変換間違いなのかわからないけど、水風呂と話と水風船の話がごっちゃになっててわけわからなくなってるんだけど…返信+0
-0
-
120. 匿名 2025/08/24(日) 21:42:48 [通報]
>>115返信
昭和生まれの私も前日の残り湯を追い焚きしてない状態で昼間に水遊びみたいな感じで入ってた。雑菌だらけであろう水にじゃぶじゃぶ入ってたけど健康体!+5
-0
-
121. 匿名 2025/08/24(日) 21:46:06 [通報]
>>6返信
壁もマットもカビ凄いね+0
-0
-
122. 匿名 2025/08/24(日) 21:47:00 [通報]
>>78返信
「おわかりいただけただろうか」+2
-0
-
123. 匿名 2025/08/24(日) 22:14:46 [通報]
>>13返信
ツルツルにしたいので暑い今の内に試したいのですが水とは冷たい程の水ですか?それともぬるいより冷たい寄りの温度ですか?+4
-0
-
124. 匿名 2025/08/24(日) 22:28:31 [通報]
毎日水シャワーだよ(シャンプーやボディソープは使ってる)返信+1
-0
-
125. 匿名 2025/08/24(日) 22:39:10 [通報]
>>106返信
今45歳位だよね?それは泣くよ。頑張ったんだね+3
-0
-
126. 匿名 2025/08/24(日) 23:09:39 [通報]
>>72返信
これはマジ 多少ぬるくなってる+1
-0
-
127. 匿名 2025/08/25(月) 03:23:32 [通報]
>>1返信
水着着るときないから水風呂でww+0
-0
-
128. 匿名 2025/08/25(月) 11:07:40 [通報]
>>3返信
汚なすぎてオエってなった+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する