-
1. 匿名 2025/08/24(日) 17:45:32
来月にロサンゼルスへ一人旅をしていきます!
4泊5日ですが一人旅は初めてです!
言葉は大丈夫だと思いますが、その他に気をつけることはありますか?+26
-20
-
2. 匿名 2025/08/24(日) 17:46:20
パスポート無くさないようにね+86
-3
-
3. 匿名 2025/08/24(日) 17:46:29
ゴムはしっかりつけて+33
-25
-
4. 匿名 2025/08/24(日) 17:46:35
チップが面倒くさいよね
カードで支払いして、チップの分も書き込んで+9
-5
-
5. 匿名 2025/08/24(日) 17:46:54
窃盗+24
-1
-
6. 匿名 2025/08/24(日) 17:46:55
日本人のお友達に渡してーは無視ね。+69
-2
-
7. 匿名 2025/08/24(日) 17:47:02
せっかく海外に行ったら、
ガルなんか開かずに楽しんでくるんだよ!
クセでガルちゃんを見ないように気をつける。+78
-5
-
8. 匿名 2025/08/24(日) 17:47:46
女っぽくする必要ナシ+21
-3
-
9. 匿名 2025/08/24(日) 17:47:54
ちょっと面倒だけどスマホにはショルダーストラップつけて紛失しないように+51
-1
-
10. 匿名 2025/08/24(日) 17:47:55
海外に自分はいない+0
-5
-
11. 匿名 2025/08/24(日) 17:48:01
中国と韓国行きたい+5
-24
-
12. 匿名 2025/08/24(日) 17:48:01
>>1
言語以外に気を付けることは自分では何も思いつかないってこと?
すごいなw+15
-17
-
13. 匿名 2025/08/24(日) 17:48:05
>>1
ビッチ猿こと日本人の悪名をこれ以上広げないこと+6
-24
-
14. 匿名 2025/08/24(日) 17:48:26
>>1
夜は出歩かない+90
-2
-
15. 匿名 2025/08/24(日) 17:48:37
貴重品の管理+34
-0
-
16. 匿名 2025/08/24(日) 17:48:40
>>1
ん?私が30年前にロサンゼルス1人旅した時は4泊6日だったよ
ロサンゼルス直行便でも10時間以上かかるし+2
-16
-
17. 匿名 2025/08/24(日) 17:48:59
>>13
横
あなたが行かなければいい話+10
-1
-
18. 匿名 2025/08/24(日) 17:49:04
体調は万全に+14
-0
-
19. 匿名 2025/08/24(日) 17:50:00
>>1
パスポートは命と同じほど大事
なくすと日本に帰れないよ(手続きで超時間がかかる)+44
-4
-
20. 匿名 2025/08/24(日) 17:50:13
>>1
お金持ってそうに見せないこと
+42
-0
-
21. 匿名 2025/08/24(日) 17:50:30
>>17
ごめん、日本語苦手?+0
-18
-
22. 匿名 2025/08/24(日) 17:50:59
お酒は外で飲まない+6
-0
-
23. 匿名 2025/08/24(日) 17:51:16
当たり前だけど貴金属身に付けない、スマホや財布パスポートは肌身放さず、夜道歩かない、ながらスマホしない、フリフリの洋服着ない、トイレはなるべくお店や空港のきれいなとこ使う。+37
-1
-
24. 匿名 2025/08/24(日) 17:51:45
>>21
それ言う人、日本人じゃないからさ。+12
-3
-
25. 匿名 2025/08/24(日) 17:51:47
スラム街には行かない+5
-0
-
26. 匿名 2025/08/24(日) 17:51:53
保険!!
ぜったい入って! アメリカだし+31
-2
-
27. 匿名 2025/08/24(日) 17:52:26
アメリカだと、気をつけてはしたのは入国審査かな+5
-1
-
28. 匿名 2025/08/24(日) 17:52:50
>>1
一人で出歩かない。
暗いところやひと気の無いところには行かない。
肌を露出しない。
金目のものや高価なもの(スマホも含む)は見えるように持たない。
いざという時に差し出せるような少額を入れた程度のダミーの財布を用意しておく。
物音や接近する人や乗り物には警戒して距離を取る。
常に周囲を見回して警戒してることをアピールする。
作られてるところを見ていない飲食物は口にしない。
いつでも走れる履き物を履く。
地理や非常口や警察署や領事館の位置や連絡先などは把握しておく。
防犯ブザーやライトを持ち歩く。
お酒を飲み過ぎない。+48
-1
-
29. 匿名 2025/08/24(日) 17:54:02
+9
-3
-
30. 匿名 2025/08/24(日) 17:54:03
ロサンゼルスはそんなに危険ではないよね
人気ドーナツ屋さんとかバーガー屋さんはおいしい
地元スーパーのオリジナルエコバッグとか
スパイスとかいっぱい買った+4
-17
-
31. 匿名 2025/08/24(日) 17:54:34
>>1
去年までアメリカいたけどロス治安悪くなってるよ。ニューヨークの方がまだ治安いい。夕方にはホテル戻る、知らない外人に話しかけない、スーパーで買ったものは必ずタオルで拭く、部屋に誰もいないか確認する、カップ麺持っていく+40
-0
-
32. 匿名 2025/08/24(日) 17:54:57
>>1
いいな
何歳ですか?
初海外ですか?
+1
-0
-
33. 匿名 2025/08/24(日) 17:55:01
>>1
ロサンゼルスは危ない地域には近かないようにね
春に行ってきたが、わりと差別ある
白人からより黒人から差別される+16
-0
-
34. 匿名 2025/08/24(日) 17:56:35
>>1
今アメリカって日本人一人で行ける?
売春と思われて入国審査止められそう+9
-1
-
35. 匿名 2025/08/24(日) 17:57:13
>>1
一歩裏路地入ると空気一変するから絶対入ってはだめ。アジア人ってだけでなく、日本人ってなると一応金持ちみたいな考えの人もいるから、貴金属身に付けないこと。カメラなんかぶら下げたらだめだよ。+14
-0
-
36. 匿名 2025/08/24(日) 17:57:55
UberやらLyft使えば移動に危険はそれほどないと思う。ただわりと高い。
安いからバス乗ったことあるけど、運転荒いしヤバい感じの人も乗るから、乗るなら気をつけてね。
意外と観光地近くは良い感じに電車が通ってないから、バスかタクシーは必須になると思うよ。
お金あるなら絶対タクシー。+8
-0
-
37. 匿名 2025/08/24(日) 17:58:03
>>1
女ひとりでアメリカ入国すると、ほんと理不尽に「売春目的?」って疑われて別室送りにされることあるんだよね。ただの観光か仕事なのに、女性ってだけで勝手に怪しい目で見られる。しかも質問攻めされて、やましいことないのに疑われ続けるのってすごい屈辱的。+20
-1
-
38. 匿名 2025/08/24(日) 17:58:20
>>27
女性1人だと売春疑われるんだっけ?+10
-0
-
39. 匿名 2025/08/24(日) 17:59:21
>>38
落ち着きなかったりすると疑われる+2
-0
-
40. 匿名 2025/08/24(日) 17:59:59
>>14
娘が卒業旅行でフランス🇫🇷、イタリア🇮🇹行って来たけども、夜は絶対出歩かない!地下鉄に乗らないで!って言われたって!+32
-2
-
41. 匿名 2025/08/24(日) 18:01:39
>>28
一人で出歩かない
一人旅なのに?!+8
-3
-
42. 匿名 2025/08/24(日) 18:02:51
>>31
スーパーで買ったものは必ずタオルで拭く
これはなぜ?+6
-0
-
43. 匿名 2025/08/24(日) 18:04:13
ニューヨークに行った時Uber使ったんだけど、予約したのとは別のボッタクリの人に間違えて声かけてしまってお金余計に取られた!Uberの予約画面見せて予約内容確認しても嘘ついてうんうん返事してくるから気をつけて!+7
-0
-
44. 匿名 2025/08/24(日) 18:06:14
1人だと入国するの大変。姉が住んでるから遊びに行ったのにスマホの中とか見られて大変だったよ+7
-1
-
45. 匿名 2025/08/24(日) 18:07:04
>>1
アメリカって今ESTAの認証が必要だよね?
ツアーじゃないと自分で手続きだから大変そう。
あと、ある程度のお金持ってないと、国内で稼ぐつもりだと判断されて入国できなくなると聞いた。
事前にしっかり調べておいてね。+11
-1
-
46. 匿名 2025/08/24(日) 18:08:33
>>37
ちゃんとした仕事している人なら20代でも問題なく入国できるよ+2
-1
-
47. 匿名 2025/08/24(日) 18:08:34
>>1
オシャレしないこと
日本で着てるような服装って、海外だとオシャレなんだよね
だから、一発で日本人ってわかる
出来るだけ現地人に馴染むように、日本的な服装は控えた方がいいよ
+19
-1
-
48. 匿名 2025/08/24(日) 18:08:43
>>41
「できるだけ一人きりの状況にならない」って言った方がわかりやすかったかな?
周りにも通行人がいっぱいいればまぁOKだから、できるだけ移動もバスや電車がいい。
仮にタクシーに一人で乗ったとしたら「運転手さんいるから一人じゃないからOK」ってわけではない。
仮にその運転手さんが悪人で、ひと気の無いところに連れて行かれたら終わりでしょ?+19
-0
-
49. 匿名 2025/08/24(日) 18:09:40
スマホの引ったくり+1
-0
-
50. 匿名 2025/08/24(日) 18:10:12
>>42
ヤク中が触ってることもあるから。あと精液みたいなものが牛乳パックに付いてたこともあった+19
-0
-
51. 匿名 2025/08/24(日) 18:10:48
>>17
いちいちネトウヨガイジ連呼爺に返事すんなアホ+0
-12
-
52. 匿名 2025/08/24(日) 18:11:13
>>7
私は暇だとガルちゃんやってるよ
飛行機の中でもやってたし旅行記載せたりしてる+4
-3
-
53. 匿名 2025/08/24(日) 18:14:13
>>1
お洒落過ぎる、綺麗過ぎる格好は外ではしない。
夜は一人で外食はオススメしない。
ホテウでルームサービスか、テイクアウトにする。
一人ご飯はめちゃくちゃ浮く。
+16
-1
-
54. 匿名 2025/08/24(日) 18:14:16
すられないように!+5
-0
-
55. 匿名 2025/08/24(日) 18:17:14
>>7
たぶん1ミリも見ない人がほとんどだと思う笑+4
-2
-
56. 匿名 2025/08/24(日) 18:17:46
旅で何か失敗とかイヤなことがあっても引きずらない事が大事+6
-0
-
57. 匿名 2025/08/24(日) 18:17:51
1人で来てると誰にも言わない
+5
-0
-
58. 匿名 2025/08/24(日) 18:18:50
>>19
パスポートなくす人なんているのか+2
-2
-
59. 匿名 2025/08/24(日) 18:21:05
>>1
異様な雰囲気を感じ取ったらその場から離れる
+9
-0
-
60. 匿名 2025/08/24(日) 18:22:01
>>1
日本で買った
英語の書いてある服は着ていかない+7
-0
-
61. 匿名 2025/08/24(日) 18:23:48
>>37
TikTokで見かけたよ。派手な格好してるってだけで長時間足止め食らってた。妊婦なのに!
なるべく地味な服装がよいみたいね。+8
-2
-
62. 匿名 2025/08/24(日) 18:23:49
>>11
제주行きたみ🥺+1
-5
-
63. 匿名 2025/08/24(日) 18:25:30
>>1
現地在住の日本人にモデルの仕事に興味はあるかと尋ねられても付いて行かない方が良い+18
-0
-
64. 匿名 2025/08/24(日) 18:26:07
>>52
海外だとガルちゃんに書き込めなくない?
ロム専になっちゃうな+2
-0
-
65. 匿名 2025/08/24(日) 18:26:34
>>41
そもそも海外旅行に不慣れで何を気をつけるべきかも自分で分かってないような人が一人旅なんてすべきじゃないんよ。+16
-2
-
66. 匿名 2025/08/24(日) 18:27:47
なんかアメリカはホテルにスーツケース置いてると
それごと持っていかれる盗難が増えていると聞いた
ワイヤーと南京錠でも持って行ってはどうか
TASロックは開けられちゃうからかな+9
-0
-
67. 匿名 2025/08/24(日) 18:28:15
>>60
ほんこれだわ
昔、ピンキーアンドダイアンってブランドが流行ってて、服に、pinkyって書かれたのを着てたら、入国審査で、are you pinky?って聞かれた
意味はわからん+5
-0
-
68. 匿名 2025/08/24(日) 18:29:49
>>1
主さん楽しみだねガルちゃんで聞くよりYouTubeの旅行動画見るのがいいと思うよ。気をつけて楽しんできてねー+7
-0
-
69. 匿名 2025/08/24(日) 18:30:53
>>64
最近は書き込めるよ
ahamoや楽天なら確実だけど、ホテルのWiFiでも書き込めた+4
-0
-
70. 匿名 2025/08/24(日) 18:32:25
行かない事
+2
-4
-
71. 匿名 2025/08/24(日) 18:36:33
>>1
今のアメリカ、特にロスって入国審査怖くないですか?
私も今年の秋にNY1人旅を計画してましたが、入国審査で下手して送還されるのが怖くてヨーロッパにしてしまいました…
+5
-1
-
72. 匿名 2025/08/24(日) 18:37:46
>>17
上手い返しだな。
日本語が苦手な人にはこの嫌味は理解できないだろうね。笑+7
-0
-
73. 匿名 2025/08/24(日) 18:39:17
>>28
防犯ブザーを持ち歩くww
これまじ!?+2
-3
-
74. 匿名 2025/08/24(日) 18:40:40
>>69
そうだったんだ!知らなかった
毎年も、去年も書きこめなかったから…
今度auの海外放題使えるようになったから試してみよう+0
-0
-
75. 匿名 2025/08/24(日) 18:43:53
>>3
これは最重要だよ
高2でアメリカに留学したけどやっぱり必要
しかも日本製が品質が高い
箱買いして持っていくのがおすすめ+29
-13
-
76. 匿名 2025/08/24(日) 18:48:38
>>74
それなら確実に書き込めるよ!
海外旅行の写真貼っても歓迎してくれる人割と多いから話したり旅行記とか楽しめるよ+2
-1
-
77. 匿名 2025/08/24(日) 18:50:38
>>69
>>74
>>76
海外でもガルする気のある民がいて
なんかジワるw
でも、
海外行った人いたら、書き込んで欲しいかも+6
-0
-
78. 匿名 2025/08/24(日) 18:53:35
>>40
ウィーンやプラハは平和だったけど パリ ブリュッセル ローマは 怖かったわ 雰囲気が全然違った...+9
-0
-
79. 匿名 2025/08/24(日) 18:55:56
現地で、移動中にスーツケースの車輪が壊れたら…と想像すると本当に恐ろしいんだけど、そうなった事ある人いる?+3
-0
-
80. 匿名 2025/08/24(日) 18:57:25
>>3
日本でさえ移民に中学生が強姦されてる。
アメリカは良い人も野獣人もいる。
絶対持っていた方がいい。+35
-2
-
81. 匿名 2025/08/24(日) 18:58:03
>>78
ブランドの袋や、財布なんか持ってたら、危ないです!って+2
-0
-
82. 匿名 2025/08/24(日) 18:59:17
>>73
助けを呼ぼうにも口を塞がれたり、本当にヤバい状況になったら精神的なパニックで声が出ないとかもあり得るからね。
安くて小さくて持ち運びに困らないし、ライトがついてるものもあるから、気休めでも持っておくと良い。+7
-0
-
83. 匿名 2025/08/24(日) 19:12:45
>>77
海外旅行先で、ホテル戻って寝る前にガルとTwitter徘徊するのが旅の醍醐味まである+8
-0
-
85. 匿名 2025/08/24(日) 19:20:49
>>1
お釣りをもらったり両替した時はその場でお金を数えてねー
私の場合は1人だとお金のやり取りができたことで安心しちゃって、もらったお金を計算するの忘れがち
インドの空港で両替した時にルピーのお札を数え始めたら、窓口の人がため息ついて、お札を3〜4枚ぐらい追加で渡されたよ
アメリカには行ったことがないから該当するかどうかわからないけど+14
-0
-
86. 匿名 2025/08/24(日) 19:21:18
貴重品は毎回どんな時でも確認+3
-0
-
87. 匿名 2025/08/24(日) 19:22:51
>>64
現地のWi-FiとかだとVPNつかなわないとコメントできないね+1
-0
-
88. 匿名 2025/08/24(日) 19:22:55
>>55
私も見ないなー
旅行中はガルを思い出しもしない+1
-0
-
89. 匿名 2025/08/24(日) 19:25:59
>>1
ロスの空港だけなら10回行ったことあるわ
とにかく入国審査の列がすごいよ
+2
-1
-
90. 匿名 2025/08/24(日) 19:26:06
>>31
ホテルのロビーに言ったら追加でタオルを貰えるのかな?日本だと貰えるが。
それか、タオルを持参して持参したタオルは髪の毛拭くようにするとか?+3
-0
-
91. 匿名 2025/08/24(日) 19:26:21
>>78
ローマはなんていうか、昼間でも物乞いとかを見かけるエリアが多かった。地下鉄は怖くて全部歩いて移動した。
イタリアは田舎に行けば行くほど平和で穏やかでよかったな。+8
-0
-
92. 匿名 2025/08/24(日) 19:27:15
>>66
はぁ?治安悪すぎるし、流石に調子に乗りすぎ。そんなんで金取るとかふざけすぎ。+2
-1
-
93. 匿名 2025/08/24(日) 19:27:45
>>73
私スペイン住んでた時ブザー持ち歩いてたんだけど、一回空港ですごい音が鳴って騒然としたら、私のブザーがなってた
自分では全然気が付かなかったよ
しばらくして気づいて止めた+6
-0
-
94. 匿名 2025/08/24(日) 19:29:19
>>42
ピーナッツバターをスーパーで買ってダンナにお土産であげたら、日本で蓋あけたら、誰かが指を突っ込んだ跡がくっきり
できれば蓋開けて中のアルミが空いてないか見た方がいいよ+13
-0
-
95. 匿名 2025/08/24(日) 19:30:04
>>28
ダミーの財布って日本円でも、良いのかな?そっちの方が何円入ってるか、分からないし、両替っていう糞面倒な作業もあるから諦めそう。+1
-0
-
96. 匿名 2025/08/24(日) 19:34:01
>>64
旅行中にSNSに投稿すると家を留守にしてることがバレちゃいそう
自宅に家族がいるなら大丈夫だと思うけど…+4
-0
-
97. 匿名 2025/08/24(日) 19:35:24
>>40
そういう国って、夜はどうなってんの?誰も歩いてないの?+3
-2
-
98. 匿名 2025/08/24(日) 19:46:15
>>1
Uberは日本でダウンロードして認証まで終わらせて行ってください
SMS認証は海外で使えないので。+6
-0
-
99. 匿名 2025/08/24(日) 19:47:11
>>91
横
ローマ、地下鉄に時々スリ集団みたいなのはいるね
地下鉄に乗ってたら、私の周辺だけめっちゃラッシュ状態になったの
これはヤバイと思って次の駅で降りてバッグの中を確認したら、神社のお守りがなくなってたよ
明治神宮のお守りね
大切なものは全てあったから良かったー
でもものすごく親切な人もいるよ
スリがいるから座った方がいいよって言って、席を譲ってくれたりとかね+9
-0
-
100. 匿名 2025/08/24(日) 19:49:17
夜はあまり出歩かない
メインストリートなら大丈夫そうだけど
スリ
笑顔、挨拶
私もコロナ前ぶりに1人海外行きます!5年ぶり?
いろいろ調べるの忙しいけど楽しい
チケットは取ったけどホテルってみんな何ヶ月前に予約してる?
返金不可で安く取っちゃうか
キャンセル無料のとりあえず取っとくか
久々でいろいろ考えすぎちゃうわ+4
-0
-
101. 匿名 2025/08/24(日) 19:49:54
>>66
荷物全部にAIRタグは必要かもね+4
-0
-
102. 匿名 2025/08/24(日) 19:50:27
>>77
だって一人旅だし、なんなら観光疲れで部屋でゴロゴロしてる時や寝る前とかにガルちゃん見てるよw
一人旅でダラダラ過ごすの大好きなので。
今まで書き込みたいタイミングで書き込めなかったから書く気まんまんだわ+6
-4
-
103. 匿名 2025/08/24(日) 19:57:27
昨年、ロサンゼルス一人旅しました。
治安の良いエリアにもホームレスが増えてる印象。
ホテルは多少高くついても絶対治安が良いところにした方がいいと思う。
移動はどうしますか?
私はレンタカー借りたけど、バスや地下鉄もできれば避けた方がいいかも。
+11
-0
-
104. 匿名 2025/08/24(日) 20:37:30
海外へ一人旅って凄いなw
自分は東京すら怖くて行けない
田舎もんですわ+5
-1
-
105. 匿名 2025/08/24(日) 20:45:34
>>40
夜とか当たり前すぎるわ。
昼の地下鉄でも頭おかしいおばあさんに足掴まれた。+4
-1
-
106. 匿名 2025/08/24(日) 21:15:19
>>63
外国において初手日本語で話し掛けてくる時点で警戒対象だよね
アメリカではないけど、タイやミャンマー辺りだと日系の特殊詐欺グループが日本人旅行客を狙ってるって話もあるから恐ろしい+7
-0
-
107. 匿名 2025/08/24(日) 21:16:51
>>1
入国審査+2
-0
-
108. 匿名 2025/08/24(日) 21:18:09
LAの移動はウーバーが便利だったよ+3
-0
-
109. 匿名 2025/08/24(日) 21:38:05
>>102
だよね
空港とか暇な時間結構あるし
2時間のフェリーなら景色も見慣れるからちょこっとガルちゃんする時もある+3
-1
-
110. 匿名 2025/08/24(日) 21:43:40
>>80
クルド人やペルー人は、中学生でも中年女性でも見境ないからなあ。海外はなおさらだよね。+11
-0
-
111. 匿名 2025/08/24(日) 21:44:16
>>2
これは一人旅じゃなくても重要だよ
海外で無くしたら再発行のため戸籍謄本原本が必要
帰国のための渡航書なら乗り継ぎ便は難しくなるし+6
-0
-
112. 匿名 2025/08/24(日) 21:46:23
>>90
普通のホテルならルームキーピングに電話すればすぐ持ってきてくれるよ+3
-0
-
113. 匿名 2025/08/24(日) 22:02:49
>>111
>帰国のための渡航書なら乗り継ぎ便は難しくなるし
学生時代に在外で派遣員やって領事部にいたけど、乗り継ぎでも入国しないとか、あらかじめ経由地がわかっていれば、経由地の欄に記載してもらえば問題なしだよ+4
-0
-
114. 匿名 2025/08/24(日) 22:03:07
>>78
そうよねー
ヘルシンキもわりと平和+4
-0
-
115. 匿名 2025/08/24(日) 22:03:41
>>50
やばw+4
-1
-
116. 匿名 2025/08/24(日) 22:04:02
>>94
やばw+4
-1
-
117. 匿名 2025/08/24(日) 22:05:39
>>91
そうだよね
イタリア内でも、全然違うよね+5
-0
-
118. 匿名 2025/08/24(日) 23:09:28
>>77
海外でがるって見れるけど書き込めたことない
vpn使ってもダメ
みんな書き込めてるの?+4
-0
-
119. 匿名 2025/08/25(月) 01:25:05
>>113
パスポート失くしたら大変だよって話なのに大して問題なさそうに言うのは何故だろう
そもそも日本大使館は日本に直行便がある国なら経由便に渋い顔するよね
パスポートは失くさないに越したことない
再発行とか帰国のための渡航書とか、書類集めもお金も写真も申請もやはり大変だよ
パスポートを失くさなければ良いわけで+4
-0
-
120. 匿名 2025/08/25(月) 08:08:25
>>50
なんか買い物カゴに入れる前に
アルコールティッシュを手に隠して掴んだほうが良さそうだね
拭いてると目につくし+4
-0
-
121. 匿名 2025/08/25(月) 08:33:05
>>1
ロスの入国審査は結構厳しいから、ホテルと帰りの飛行機の予約をプリントしていくと安心かも。
私が気をつけてるのは、昼間の観光地でも出来るだけ大通りを歩く事、現金を沢山持ち歩かない事、パソコンとかも日中セーフティボックスに入れる事、夜中にドアを開けられないようにする事、レストランのトイレが地下にあったら出来るだけ行かない事、はっきりノーを言う事かな。
安全で楽しい旅になりますように!+6
-0
-
122. 匿名 2025/08/25(月) 12:18:26
日本以外夜の一人行動はしちゃダメ🙅+4
-1
-
123. 匿名 2025/08/25(月) 12:30:25
>>118
私も過去1年間で3回海外行って、試みたけど書き込めなかったよ。+4
-1
-
124. 匿名 2025/08/25(月) 12:46:58
>>3
レイプでもされない限りそんな機会ないんじゃないの、、?
むしろレイプならゴムどころじゃないし+6
-0
-
125. 匿名 2025/08/25(月) 15:28:42
>>41
去年一人で行ったけど、ロサンゼルスはあまり歩いてる人が居ない
10分くらい歩くアウトレットのバス乗り場まででも自分以外はホームレスしかあわなかった
高いけど人が沢山いる場所まではUberで移動した+4
-0
-
126. 匿名 2025/08/25(月) 15:32:24
>>87
海外行く時はVPN必ず入れてるわ
ドラマ溜まりすぎるし、ホテルで昨日の朝ドラ観てから出かけてる+2
-0
-
127. 匿名 2025/08/25(月) 21:14:00
>>119
113は
>帰国のための渡航書なら乗り継ぎ便は難しくなるし
に対してのコメントなんだけど
+3
-0
-
128. 匿名 2025/08/25(月) 21:15:20
>>118
vpnの種類にもよる
筑波の使えていたのにある日ダメになったりとか+2
-0
-
129. 匿名 2025/08/26(火) 15:15:35
>>34
もうこれ聞き飽きた
海外縁がない人が聞き齧っただけの情報を毎度毎度書きにこなくていいよ+3
-0
-
130. 匿名 2025/08/26(火) 15:20:10
>>78
そうそう。
都市によって違うし、同じ都市でもエリアによっても違うのに「海外=危険」みたいな人ばっかりで、行ったことないんだろうなってわかるね+4
-0
-
131. 匿名 2025/08/26(火) 15:23:56
>>97
よこ
普通に通勤や通学の女性もいるし、たくさん夜歩いてるよ。もちろん女性1人で地下鉄も乗ってる。
確かに、22時くらいを境に一気に雰囲気変わるので、遅い時間は避けた方がいいけど、普通に19時とか20時とかにメトロ乗っても何も問題ないよ。+4
-0
-
132. 匿名 2025/08/26(火) 15:26:35
>>100
私は去年、コロナ後の海外旅行を再開したんですが、全ての手配が2週間前からになってしまい、全てが高かった泣
そして、直前だからキャンセルはしないだろうと思って取ったホテルも、直前で結果キャンセルすることになったりしたので、やっぱキャンセル可能な料金にしておけばよかったと思った。
今年は12月の旅行のフライトや国間移動、ホテルなどをもう半分くらい予約し終わったよ。
ちょっと高くてもキャンセル無料で取った。
キャンセル保険にも入ったし、安心感半端ない。笑+5
-0
-
133. 匿名 2025/08/26(火) 16:56:27
>>1
6月に行きました
日差し強いのでサングラス必須
楽しんでください+2
-0
-
134. 匿名 2025/08/31(日) 23:52:06 [通報]
>>132
返信が遅れました
やっぱり予期せぬキャンセル、飛行機の遅延とか欠航の可能性もありますもんね
私もホテルHPからキャンセル無料で予約しました。
次は12月なんですね!私は1月なので雪の心配もあるけど、、
お互い無事にスムーズに旅行楽しめますように+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する