ガールズちゃんねる

肌荒れ、ニキビだけで婦人科に行ってもいい?

105コメント2025/08/28(木) 12:50

  • 1. 匿名 2025/08/23(土) 20:41:27 

    ここ数ヶ月、急に肌が荒れだして皮膚科で薬を処方してもらいましたが、一つ治ってもまたすぐ別のところに出来る繰り返しです。
    スキンケアの見直し、食事、睡眠など出来ることは全部やってるつもりですがなかなか治らず悩んでいます。
    今38歳で生理はほぼ周期的に来ていて他に気になる症状は特に無いのですが、ホルモンバランスのせいとか関係あるのかなと思ったのですが肌荒れだけで婦人科に行ってもいいのでしょうか?
    返信

    +13

    -58

  • 2. 匿名 2025/08/23(土) 20:41:46  [通報]

    >>1
    知らんがな
    返信

    +7

    -16

  • 3. 匿名 2025/08/23(土) 20:42:09  [通報]

    皮膚科行けや
    返信

    +244

    -33

  • 4. 匿名 2025/08/23(土) 20:42:15  [通報]

    >>1
    肌荒れも言うけど、ホルモンバランスが崩れてるかもしれなくてーって相談したら?あくまでホルモンバランスメインで言うの
    返信

    +133

    -5

  • 5. 匿名 2025/08/23(土) 20:42:29  [通報]

    ダメ、絶対!
    返信

    +9

    -22

  • 6. 匿名 2025/08/23(土) 20:42:30  [通報]

    婦人科が皮膚科に行ってくれと言うだけじゃない?知らんけど!!
    返信

    +118

    -4

  • 7. 匿名 2025/08/23(土) 20:42:42  [通報]

    勝手にしな!
    返信

    +1

    -6

  • 8. 匿名 2025/08/23(土) 20:42:57  [通報]

    当たり前でしょー。気にせず行こう。
    返信

    +7

    -21

  • 9. 匿名 2025/08/23(土) 20:43:06  [通報]

    >>1
    38歳の独身には産婦人科は辛いところですよ
    返信

    +7

    -39

  • 10. 匿名 2025/08/23(土) 20:43:07  [通報]

    肌荒れ、ニキビだけで婦人科に行ってもいい?
    返信

    +2

    -3

  • 11. 匿名 2025/08/23(土) 20:43:13  [通報]

    >>3
    もう行ってるみたいよ
    返信

    +44

    -3

  • 12. 匿名 2025/08/23(土) 20:43:21  [通報]

    婦人科行ってピル飲みたいってこと?
    返信

    +10

    -5

  • 13. 匿名 2025/08/23(土) 20:43:25  [通報]

    婦人科ならどんな治療ですかね?
    漢方薬で良くなった友達いた、調剤薬局かつ薬局製剤作れる薬局
    返信

    +7

    -0

  • 14. 匿名 2025/08/23(土) 20:43:43  [通報]

    『ホルモンのバランスが乱れてる気がする』って受診してみれば?
    返信

    +45

    -2

  • 15. 匿名 2025/08/23(土) 20:43:57  [通報]

    >>6
    皮膚科にはすでに行ってるらしいからなぁ
    返信

    +7

    -2

  • 16. 匿名 2025/08/23(土) 20:44:06  [通報]

    >>1
    ホルモンバランス気になるよね
    基礎体温は付けてる?
    一応2か月分くらい付けてみたらどうかな
    排卵してるかどうか分かったほうが先生も判断しやすいかも
    返信

    +22

    -5

  • 17. 匿名 2025/08/23(土) 20:44:19  [通報]

    そんなこと言われても生理も順調なら婦人科で処置の仕様がないと思うが
    返信

    +30

    -7

  • 18. 匿名 2025/08/23(土) 20:44:22  [通報]

    電話してきいてみたら?
    返信

    +18

    -1

  • 19. 匿名 2025/08/23(土) 20:44:31  [通報]

    ホルモンバランス乱れてたときは不定愁訴すごかった
    ニキビは無かった
    返信

    +5

    -0

  • 20. 匿名 2025/08/23(土) 20:44:55  [通報]

    皮膚科でホルモンバランスとかは調べられないのかな
    返信

    +1

    -2

  • 21. 匿名 2025/08/23(土) 20:45:01  [通報]

    高校の時、ニキビで通ってたよ
    返信

    +7

    -0

  • 22. 匿名 2025/08/23(土) 20:45:11  [通報]

    >>1
    婦人科も肌荒れで来られても困るよね
    皮膚科の先生にこそホルモンのバランス云々ではないかって話すればいいのに
    返信

    +38

    -14

  • 23. 匿名 2025/08/23(土) 20:45:40  [通報]

    >>9
    婦人科って書いてるよ。
    返信

    +18

    -0

  • 24. 匿名 2025/08/23(土) 20:46:31  [通報]

    婦人科に行っても漢方薬とか出されて様子見るように言われるのかな?気になるなら行ってみればいいと思う
    返信

    +2

    -2

  • 25. 匿名 2025/08/23(土) 20:46:52  [通報]

    >>1
    皮膚科も結構当たりハズレ多いよ
    セカンドオピニオンをおすすめします。
    返信

    +47

    -0

  • 26. 匿名 2025/08/23(土) 20:47:11  [通報]

    >>5
    耳鼻科で間違えて皮膚の相談受診したお婆ちゃん居るよ。病院ビルの階間違えたんだろうね
    返信

    +2

    -0

  • 27. 匿名 2025/08/23(土) 20:47:53  [通報]

    わたしはニキビが酷くで何しても治らなくて最後の頼みで婦人科行ったよ。低容量ピルもらって、今は全くニキビできなくなった。本当に行ってよかったと思ってる
    返信

    +23

    -2

  • 28. 匿名 2025/08/23(土) 20:48:00  [通報]

    >>1
    私が行ってる産婦人科は美容皮膚科もやってるみたいだから、そういうとこならOKかも知れない。
    HPにも組み合わせてプランニングしますって書いてある。
    返信

    +15

    -0

  • 29. 匿名 2025/08/23(土) 20:48:05  [通報]

    >>23
    産婦人科って言ってるだろブス!字も読めないのか?
    返信

    +1

    -23

  • 30. 匿名 2025/08/23(土) 20:48:15  [通報]

    >>9
    たまにはお外でようね
    世の中、妊婦さんも通う産婦人科ばかりじゃないよ
    返信

    +26

    -1

  • 31. 匿名 2025/08/23(土) 20:48:39  [通報]

    >>1
    肌荒れのほんとの理由なんて素人にはわからないんだから、あくまでホルモンバランス調べたい、で行ってみてさ。乱れてたら肌荒れとの関連聞いたり、身体のためにいろいろ相談したらどうかな。
    返信

    +5

    -2

  • 32. 匿名 2025/08/23(土) 20:49:03  [通報]

    皮膚科婦人科両方してる所探してみたら?
    返信

    +2

    -1

  • 33. 匿名 2025/08/23(土) 20:49:28  [通報]

    >>1
    ピル飲みたいってこと?
    PMS対策として行ってみたら
    返信

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2025/08/23(土) 20:49:40  [通報]

    私は急に顎ニキビが酷くなって旦那にも指摘される位だったんだけど、婦人科行って低用量ピル貰って飲んだらニキビできなくなったよ。生理前のにきびも無いし生理もちゃんと決まった日に来るし。
    返信

    +6

    -2

  • 35. 匿名 2025/08/23(土) 20:49:44  [通報]

    >>1
    皮膚科も即効性を期待しすぎないですぐに諦めずに
    先生に相談しながら根気よく治療するのをお勧めするよ

    それかもっと評判の良い皮膚科に行くとか。

    美容皮膚科というのもあるし
    塗り薬とかよりもう少し突っ込んだ対応提案してくれるかもね
    返信

    +6

    -1

  • 36. 匿名 2025/08/23(土) 20:49:48  [通報]

    ニキビが酷かった知り合いは婦人科で多分ホルモン系の薬貰って結構良くなってたかな。
    肌荒れは素直に皮膚科通って、ドクターに婦人科系とか関係あるか聞いてみたらいいよ
    ちなみに何回か肌荒れで皮膚科行ったことあるけど、婦人科系と診断されたことは無い。今すぐ使ってるスキンケアを止めろと言われた。
    返信

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2025/08/23(土) 20:50:52  [通報]

    >>1
    ある皮膚科はニキビくらいで連れて来るのオカシイじゃ無い?って言われた。
    もう一つの皮膚科は処方薬と、ニキビで出来た色素沈着もショット?レーザーで対応してくれた。
    本当に病院の相性だけ
    返信

    +13

    -1

  • 38. 匿名 2025/08/23(土) 20:51:01  [通報]

    >>12
    私もこれかなと思った。生理痛重いとか、PNSきついって言えばくれそうだけど、美肌狙いはあり?って聞きづらかったのかなって。
    私は別にアリだと思う、ホルモンバランスが原因とはっきりしていればね?まずは皮膚科だけど。
    返信

    +21

    -1

  • 39. 匿名 2025/08/23(土) 20:51:04  [通報]

    >>1
    更年期とかストレスとかそういった類も関係してない?
    返信

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2025/08/23(土) 20:51:51  [通報]

    >>16
    そうだよね
    基礎体温の記録あった方がいいよね
    返信

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2025/08/23(土) 20:52:13  [通報]

    私も肌荒れで婦人科行ったよ。卵巣に異常ないか診てもらって異常無し。スピロノラクトンを勧められた。
    返信

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2025/08/23(土) 20:55:14  [通報]

    レディースクリニックという名が付いているところだと生き残りのために産婦人科をやめて婦人科+美容医療をやっていたりします。

    最近併設しているクリニックをよく見ますので近くにあるといいんですが🏥

    そういうところを探して受診すれば一石二鳥だしホルモンバランスの乱れによる肌荒れで悩んでいる、と先生に話も通じやすいですよ。
    返信

    +10

    -1

  • 43. 匿名 2025/08/23(土) 20:56:47  [通報]

    ホルモンバランスでも皮膚科だと思うけど
    ちゃんと通ってるのかな
    返信

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2025/08/23(土) 20:56:57  [通報]

    >>1
    ああなるほど
    ピルほしさなのか更年期なのね
    返信

    +1

    -3

  • 45. 匿名 2025/08/23(土) 20:58:10  [通報]

    婦人科行って、原因探すってお股とか調べられる事も覚悟で行った方が良いと思う。

    返信

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2025/08/23(土) 20:59:43  [通報]

    >>1
    内科は?
    別件でかかった時に血液検査になって、問題見つかったよ
    返信

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2025/08/23(土) 21:00:45  [通報]

    >>1
    婦人科と皮膚科が同じ医院なら良いかもね。うちの近所にも婦人科と皮膚科が繋がってる所があり皮膚疾患の原因が婦人科・皮膚科の両面から診察してくれるよ。行ってみると良いんじゃない!?
    返信

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2025/08/23(土) 21:01:26  [通報]

    >>8
    え、なんでこれにマイナスつくの?笑
    皮膚科から紹介されることもあるんだけど。。
    肌荒れ理由に受診して子宮筋腫見つかるケースとかもあるのに。。
    返信

    +14

    -2

  • 49. 匿名 2025/08/23(土) 21:02:08  [通報]

    >>1
    普通は皮膚科じゃないの?
    返信

    +1

    -2

  • 50. 匿名 2025/08/23(土) 21:02:34  [通報]

    >>25
    最寄りの皮膚科はニキビくらいでくるなって言ってきて薬もくれなかった…
    返信

    +9

    -1

  • 51. 匿名 2025/08/23(土) 21:04:05  [通報]

    >>48
    お医者さんに言われたなら相談も何もないからそうじゃないと思ってみんなマイナスなんじゃないかな
    返信

    +3

    -1

  • 52. 匿名 2025/08/23(土) 21:06:43  [通報]

    >>48
    私は+にしたよ。
    なぜなら黄体機能不全、子宮内膜症、子宮腺筋症、子宮筋腫、月経困難症、排卵障害のコンプリートでフェイスラインの赤ニキビがすごかったから。

    婦人科疾患からくる肌荒れはあります。

    今は薬を飲んでホルモン値をコントロールしていて嘘のようにつるぴかです!
    返信

    +18

    -1

  • 53. 匿名 2025/08/23(土) 21:07:44  [通報]

    >>3
    婦人科医から皮膚科行けって言われるよ
    返信

    +22

    -0

  • 54. 匿名 2025/08/23(土) 21:08:05  [通報]

    >>1
    とりあえず 子宮、体がん検診を受けにいったら。
    あといつも慣れているのが実は慣れで貧血激しいとかあったりはするし、相談しやすいかかりつけ医みつけておくのもよいかもね
    返信

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2025/08/23(土) 21:08:23  [通報]

    行ったところで
    アホか❗️
    なんで婦人科やねん
    皮膚科に行きやがれ‼️
    って言われるだけだよ
    返信

    +3

    -7

  • 56. 匿名 2025/08/23(土) 21:12:50  [通報]

    >>1
    運動不足すぎて毛穴が全詰まりなんじゃない?
    返信

    +0

    -5

  • 57. 匿名 2025/08/23(土) 21:13:56  [通報]

    >>1
    38からピルってそもそも処方されないと思う
    そろそろピルやめましょうね、って年齢だよ
    返信

    +3

    -3

  • 58. 匿名 2025/08/23(土) 21:15:00  [通報]

    38歳だったら、更年期の相談でもおかしくないから、肌荒れもあるし更年期でしょうかって感じで行ってみたら?
    返信

    +3

    -1

  • 59. 匿名 2025/08/23(土) 21:16:56  [通報]

    アレルギーじゃない?
    体に良いと言われる食べ物でも、個人的に合わないとかあるから
    栄養バランスよく食べてるつもりが自分には合わないことある
    自分はナッツとか卵、お肉、米など
    返信

    +1

    -1

  • 60. 匿名 2025/08/23(土) 21:17:01  [通報]

    >>57
    血栓対策のアラフォー以上向けの低用量ピルとディナゲストorジエノゲスト、装着するミレーナがありますから必要であれば選択肢はあるので大丈夫ですよ
    返信

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2025/08/23(土) 21:17:04  [通報]

    別の皮膚科にも行ってみたら?年配の先生だとニキビくらいで来なくてもいーよって感じの先生もいるらしいし。
    返信

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2025/08/23(土) 21:18:50  [通報]

    私はアトピーで皮膚科行くけど
    薬飲んでも塗っても治らないよ
    一時的に良くなるだけ
    肌荒れなんてそんなもん
    返信

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2025/08/23(土) 21:19:27  [通報]

    >>1
    美容外科は?
    返信

    +3

    -1

  • 64. 匿名 2025/08/23(土) 21:19:34  [通報]

    とりあえず女医さんの皮膚科探して行けば
    返信

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2025/08/23(土) 21:19:59  [通報]

    >>22
    いやニキビ治療でピルの選択は今普通になってきてるから困らんよ
    返信

    +13

    -0

  • 66. 匿名 2025/08/23(土) 21:20:44  [通報]

    >>63
    なんで
    肌荒れは保険診療だろ
    美容外科は健康な肌をさらに美しくするために行くところ
    返信

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2025/08/23(土) 21:24:51  [通報]

    >>1 皮膚科に行ってもよくならなくてもしかしてホルモン??と思ってきましたといえばオッケー👌
    私も内科で検査してもらってたけどなんか良くならなくて、でも産婦人科?うーん行っていいのかなぁって悩んだけど結果婦人科系の病気だったからよかった
    返信

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2025/08/23(土) 21:25:23  [通報]

    >>1
    私は婦人科いったよー!
    元々の美容皮膚科に通ってたんだけど、ある日ニキビとデコルテ、首周りに発疹が出来て痒いってなって、生活や環境は変わってないしなって、ちょうどきた市の健康診断に胃カメラとかも足して確認したけど、全部Aであと疑えるのは婦人科かな?って言われて行ってきたら、意外とホルモン値乱れてたのと膣内の善玉菌がほぼ0に近いって言われてきた…
    ちょこちょこ薬と漢方出してもらって、お肌安定してきたけどやっぱり疲れとかで出ちゃう。
    でも原因はなんとなくわかって安心したよ。
    返信

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2025/08/23(土) 21:25:41  [通報]

    多嚢胞を疑ってるていで婦人科に行って検査してもらえばいいんじゃないかな
    返信

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2025/08/23(土) 21:26:05  [通報]

    >>1
    『皮膚科にも行ったけど改善されなかったから、ホルモンかなって思って婦人科来ました』て言ったよ。

    そしたらやっぱりホルモンが原因のニキビだったからすぐに治った。それでもピルは2種類目で効果が出た。

    顔全体ならホルモンじゃないと思う。ホルモンはフェイスラインだから。
    返信

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2025/08/23(土) 21:27:21  [通報]

    >>38
    全然ありだよ
    フェイスラインの肌荒れはホルモンバランスが関わってるからそれ伝えたらピル処方してくれたよ
    6年飲んでるけどめちゃくちゃ酷かったフェイスラインのニキビ全くできなくなった
    返信

    +11

    -0

  • 72. 匿名 2025/08/23(土) 21:31:41  [通報]

    >>45
    それは確実に調べられるだろうね
    基礎体温がなければ付けてきてくださいで一旦帰されるかもしれないけど
    肌荒れで婦人科なら可能性としてはホルモン異常で原因は更年期か無排卵だろうし最終的に当帰芍薬散かピルだと思う
    でも大きな病気かもしれないから腰据えて検査するのも良いよね
    返信

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2025/08/23(土) 21:32:48  [通報]

    >>1
    繰り返しできるものがニキビ(吹き出物)だから、1ヶ月やそこらで治りはしないよ。
    最低半年。
    皮膚科で相談すれば内服薬もあるはず。
    返信

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2025/08/23(土) 21:33:30  [通報]

    皮膚科から婦人科に変えました
    ピル(ヤーズ)を処方してもらって半年で落ち着きましたよ
    返信

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2025/08/23(土) 21:34:01  [通報]

    >>57
    私PMSで行ったら出たよ
    妊活で通ったところだからかもしれないけど
    返信

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2025/08/23(土) 21:34:02  [通報]

    >>1
    皮膚科で産婦人科に紹介状かいてもらう

    マイナス多いけど私は主の気持ち痛いほどわかる
    ニキビつらいよねほんとに

    ホルモン剤でもだめなら、自費になるし妊娠中は使えないけどロアキュタンって薬も存在する

    主のニキビの悩みが解決されることを心より祈る


    (元ニキビひどい顔面の人より)
    返信

    +9

    -0

  • 77. 匿名 2025/08/23(土) 21:39:27  [通報]

    行ったことあるよ
    普段から肌荒れするんだけど生理前とか排卵期が特に肌荒れが酷くて、皮膚科に行っても良くならないからホルモンバランスのせいと思って来た旨を伝えた
    ピルを希望したけど年齢的なものや持病で処方できないと言われたので薬で様子見したけど改善しなかった
    そのうち行かなくなったけど、今はその頃からはマシになったな
    全然行って構わないと思うよ
    返信

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2025/08/23(土) 21:40:53  [通報]

    >>1
    肌荒れ本当に本当に辛いよね。
    私は4年ほど色々試した。皮膚科のビタミン剤や塗り薬、漢方、セカンドオピニオン、アレルギー検査、他にも色々試してそれでも治らなくて、最終的に近くのおじいちゃん先生がやってる婦人科に行ったよ。
    肌荒れが治らなくてって言ったらヤーズフレックスを処方してくれて、あんなに悩んでた肌荒れが1か月しないうちに改善した。
    生理不順とか無かったけど、ホルモンバランス崩れてたんだろうなって思ったよ。
    返信

    +11

    -0

  • 79. 匿名 2025/08/23(土) 21:44:53  [通報]

    >>1
    私も最近似たような状況で皮膚科に軽くあしらわれ、生理周期が不安定だったから婦人科行ったけど(HPに肌荒れのことも書いてあった)ちゃんと排卵してるし問題ないと言われ、ピルか漢方かで漢方貰って終わりました。結局改善してないし女医さんだったから余計にストレスになってしまい、皮膚科のセカンドオピニオン受ける気力もなくなりました…。

    返信

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2025/08/23(土) 21:52:30  [通報]

    >>38
    試しに薬飲んでみて何も変わらなかったら飲むの止めればいいだけだからね
    返信

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2025/08/23(土) 22:00:57  [通報]

    >>1
    婦人科に行くなら
    『ホルモンバランスが悪いのか体調が悪い』と
    伝えた上で、肌荒れが気になることを
    言ったほうが良いかもね。

    わたしは37歳だけど、久しぶりに
    顎辺りにニキビが出来たから気持ちわかる…
    アラフォーになってから
    生理後のが眠いし、ダルいし、肌荒れするしで
    完全にホルモンバランスなんだよね。

    わたしは寝て、市販のニキビ薬塗って治したよ。
    返信

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2025/08/23(土) 22:03:47  [通報]

    私いきました!27歳くらいの時に慢性的に肌荒れが続いて、色々試した中でピルは飲んでなかったから、ピル飲んでみて肌荒れが治るならと思って。
    行った結果、ピルでは治らず、逆に産婦人科医の病気が見つかりました。結果行ってよかったです。
    返信

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2025/08/23(土) 22:07:05  [通報]

    >>1
    私も昔首周りのニキビひどすぎて皮膚科で処方してもらった塗り薬や漢方効かず、婦人科で相談したらピルで改善したよ ホルモンバランス崩れてたからだった
    でもこれは20代の時の話で30代後半だとピル処方は血栓になる可能性が高くなっちゃうから処方されても超低用量とかになるかも そもそも処方自体されないかもしれないし
    返信

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2025/08/23(土) 22:11:44  [通報]

    >>26
    通っている耳鼻科の先生、ついでに皮膚も診てくれる。
    先生がアレルギーと関連していたり、副鼻腔炎で菌と関連していたりする場合もあるからって。
    子供さんもたくさん通っている病院だからついでに診ちゃうのかも。
    返信

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2025/08/23(土) 22:16:58  [通報]

    >>6
    わたし皮膚科行ったら婦人科行ってくれ言われて婦人科行った!
    返信

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2025/08/23(土) 22:18:27  [通報]

    ヒゲが生える部位にニキビできる場合はホルモンバランスの問題の可能性があると聞いて血液検査もしてもらったけど、全然普通だったわ。
    返信

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2025/08/23(土) 22:24:23  [通報]

    美容皮膚科は?
    返信

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2025/08/23(土) 22:25:31  [通報]

    >>9
    男?
    返信

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2025/08/23(土) 22:25:49  [通報]

    >>12
    38歳ならピル出してくれないかもな〜
    返信

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2025/08/23(土) 22:29:52  [通報]

    >>3
    的確でワロタ
    返信

    +0

    -1

  • 91. 匿名 2025/08/23(土) 22:34:12  [通報]

    >>35
    肌荒れで初めての美容皮膚科予約して何か高額なプランとかセールスされちゃうのかなとドキドキしてたらホルモンバランスだから婦人科行って来い言われましたわ
    返信

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2025/08/23(土) 22:47:27  [通報]

    >>1
    私は主さんより少し年上だけど、極潤のトラブルケアって緑のやつで肌荒れ治ったよ
    もし試し済みだったらごめんね!
    まだでしたら試してみてね
    返信

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2025/08/23(土) 22:47:47  [通報]

    イソトレチノインがいいってインスタで見たんだけど、誰か効果あった人いる?

    (主に重度のニキビや難治性ニキビの治療に用いられる薬です。ビタミンA誘導体の一種で、皮脂の分泌を抑え、ニキビの原因となるアクネ菌に対する抗菌・抗炎症作用があります。)
    返信

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2025/08/23(土) 22:47:49  [通報]

    肌荒れの原因ホルモンバランスだった人って生理とか排卵周期で口内炎もできたりしない?
    35過ぎた頃から生理後にでかい口内炎が三つ位できてまじでつらい
    命の母ホワイト飲んでみようか考え中
    返信

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2025/08/23(土) 22:49:00  [通報]

    >>1
    いったんは皮膚科のほうがいい気がする
    返信

    +0

    -1

  • 96. 匿名 2025/08/23(土) 22:59:48  [通報]

    >>89
    35歳以上?だっけ血栓症のリスクで処方されないの。若いときから飲み続けてたら40過ぎても飲めるけど、そうじゃないならピルって飲めないんだよね。種類にも寄るかもしれないけど
    返信

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2025/08/23(土) 23:10:35  [通報]

    >>1
    アゼライン酸は使ってみられました?
    私もホルモンニキビひどかったですが、アゼライン酸でおしまりました。
    返信

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2025/08/23(土) 23:46:51  [通報]

    >>27
    >>1
    マイナス多いけど、私も皮膚科何十軒、何年も通って治らなかったので、産婦人科で相談してみた。
    ホルモンバランスが関係してるかも、ってことで。

    出されたピル飲んだら、あっとゆう間に1個も出来なくなった、
    マック食べても、お菓子食べても、チョコ食べてもニキビできない!!
    もっと早く行けば良かったと思うくらい快適で手放せない、
    生理痛も軽減されてるし、快適!
    返信

    +10

    -0

  • 99. 匿名 2025/08/23(土) 23:47:16  [通報]

    >>50
    案外普通の皮膚科より美容皮膚科とかのほうがきれいにしてくれるよ。保険適応の薬も出してくれるし
    返信

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2025/08/24(日) 00:51:29  [通報]

    私は乾燥肌で皮膚科や美容皮膚科を受診しています

    スキンケアや下地は皮膚科や美容皮膚科処方です
    返信

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2025/08/24(日) 01:42:21  [通報]

    フェイスラインのニキビで悩んでたけど、皮膚科で漢方と塗り薬もらって良くなってきたよ
    ホルモンバランス整える漢方で生理周期もぴったりくるようになった!
    あとサプリメントだけどナイアシンおすすめ
    返信

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2025/08/24(日) 01:58:20  [通報]

    私は皮膚科に行ってきました。
    韓国コスメの化粧水が合わずコメド(白ニキビ)まみれになってしまいました。
    白ニキビを治す薬を処方してくれましたよ。
    返信

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2025/08/24(日) 02:38:37  [通報]

    美容皮膚科じゃない?
    返信

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2025/08/24(日) 13:16:48  [通報]

    >>1
    妊娠の予定ないならイソトレチノイン飲めば、めちゃくちゃ肌綺麗になるよ!
    返信

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2025/08/28(木) 12:50:16  [通報]

    >>103
    自費になっちゃわない?それでいいならいいけど
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード