ガールズちゃんねる

子どもが苦手

1899コメント2025/08/27(水) 19:04

  • 1. 匿名 2025/08/23(土) 19:35:59 

    外で泣き喚いたり、走り回る子どもが嫌いです。
    そのような子どもを見ると、躾をしない親に対、非常に不快な気持ちになるのですが最近そういう親や子どもが増えた気がします。
    彼氏は子どもが欲しい人なのですが、私は事あるごとに親から殴られて育ってきたのでまともに育てられる自信も無く不安です。
    返信

    +1428

    -461

  • 2. 匿名 2025/08/23(土) 19:36:23  [通報]

    ガル民の鑑ですね、あなたは。
    返信

    +1087

    -100

  • 3. 匿名 2025/08/23(土) 19:36:39  [通報]

    この子供はすき
    子どもが苦手
    返信

    +75

    -236

  • 4. 匿名 2025/08/23(土) 19:36:42  [通報]

    子どもが苦手
    返信

    +38

    -158

  • 5. 匿名 2025/08/23(土) 19:36:49  [通報]

    自分の子どもだけはかわいいよ
    返信

    +677

    -478

  • 6. 匿名 2025/08/23(土) 19:36:50  [通報]

    私も。天と地がひっくり返っても子供は作らないとい言い切れる。
    相手すらおらんけど笑
    返信

    +924

    -182

  • 7. 匿名 2025/08/23(土) 19:37:01  [通報]

    外で泣き喚いたり、走り回る子ども
    ↑そんなガキを好きな人はなかなかいないぞ
    保育士だってそういう子供には手を焼いてる
    返信

    +1677

    -13

  • 8. 匿名 2025/08/23(土) 19:37:09  [通報]

    >>1
    彼氏と別れてあげて下さい。
    子供が欲しい人と欲しくない人は合いません。
    返信

    +1621

    -126

  • 9. 匿名 2025/08/23(土) 19:37:12  [通報]

    >>1
    彼のために別れた方がいいよ
    返信

    +1107

    -40

  • 10. 匿名 2025/08/23(土) 19:37:42  [通報]

    とりあえず彼氏とは別れよう
    返信

    +842

    -28

  • 11. 匿名 2025/08/23(土) 19:37:52  [通報]

    子供欲しい人とは別れた方がいいよ
    そして虐待の傷を癒すのが先だよ、泣いてる子供見ると殴られた記憶がフラッシュバックして嫌なのでは?
    返信

    +978

    -20

  • 12. 匿名 2025/08/23(土) 19:38:19  [通報]

    わかる
    外食で奇声発する子が隣の席にいるとせっかくのご飯が台無し
    私も兄弟もそういう子どもじゃなかったから理解できない
    返信

    +1233

    -96

  • 13. 匿名 2025/08/23(土) 19:38:19  [通報]

    >>1
    しつけしたくらいでいうこと聞いてくれるなら困りゃしない
    大人しくしてくれと一番思ってるのは親なんだけどね

    子供が欲しい彼氏とは別れなよ
    お互いの時間、特に彼氏の時間がもったいない
    返信

    +645

    -153

  • 14. 匿名 2025/08/23(土) 19:38:27  [通報]

    >>1
    虐待は連鎖するからね。
    返信

    +318

    -20

  • 15. 匿名 2025/08/23(土) 19:38:37  [通報]

    >>1
    唐突に「自分は殴られて育ってきた」という関係ない話が入ってるけど、ここはトピタイトルと全く関係ないからスルーでいいんだよね。
    毒親アピールトピなら別トピにしないとトピズレなので
    返信

    +28

    -122

  • 16. 匿名 2025/08/23(土) 19:38:37  [通報]

    外で泣き喚いたり、走り回る子ども


    子供を産んでから全く気にならなくなった
    返信

    +35

    -205

  • 17. 匿名 2025/08/23(土) 19:38:51  [通報]

    >>1
    >最近そういう親や子どもが増えた気がします。



    昔からいるがな
    返信

    +700

    -77

  • 18. 匿名 2025/08/23(土) 19:38:51  [通報]

    >>1
    室内じゃなくて外?!
    外で泣き喚いたり、走り回らない子どもがいたら逆に怖いわ
    子供のことなんだと思ってるんだよ
    返信

    +23

    -104

  • 19. 匿名 2025/08/23(土) 19:38:56  [通報]

    >>1
    そんなに簡単に泣き止むと思ってるの?そんなに思ったように子供が育つと思ってるの?
    返信

    +251

    -206

  • 20. 匿名 2025/08/23(土) 19:38:59  [通報]

    >>1
    彼氏わがままだね
    男とはやめて女の子と付き合うようにしたら?
    返信

    +12

    -58

  • 21. 匿名 2025/08/23(土) 19:39:06  [通報]

    スーパーでベビーカーの赤ん坊が泣きっぱなし、親はボケッと突っ立ってるだけ頭おかしいのかな。
    返信

    +420

    -114

  • 22. 匿名 2025/08/23(土) 19:39:14  [通報]

    >>1
    主さんみたいに殴られてないだけで、躾はされてると思うよ
    返信

    +213

    -32

  • 23. 匿名 2025/08/23(土) 19:39:21  [通報]

    とりあえず別れたらいい
    一緒にいる時間が無駄
    返信

    +198

    -9

  • 24. 匿名 2025/08/23(土) 19:39:21  [通報]

    子供苦手って言いにくい
    なんであんなにぎゃーぎゃー騒ぐのか理解できない
    あなたも子供の頃そうだったんだよって言ってくる人いるけど、そんな大声出すような子供じゃなかったし…
    返信

    +618

    -140

  • 25. 匿名 2025/08/23(土) 19:39:24  [通報]

    >>1
    子供いらない派の人と付き合う、結婚した方がよくない?
    今の彼氏と結婚する時に子供どうするかって問題出て来ると思うし、欲しい人なら産んでくれる人のが良さそう
    返信

    +303

    -3

  • 26. 匿名 2025/08/23(土) 19:39:33  [通報]

    >>12
    そういう子供が来ない店に行くしかない
    返信

    +302

    -68

  • 27. 匿名 2025/08/23(土) 19:39:37  [通報]

    >>5
    好きで結婚した夫と自分のハーフだから世界にひとりの宝物
    返信

    +15

    -104

  • 28. 匿名 2025/08/23(土) 19:39:46  [通報]

    子供を産む前は私もそうだったが考えが変わった。
    返信

    +37

    -44

  • 29. 匿名 2025/08/23(土) 19:40:07  [通報]

    >>19
    子供が嫌いな人ってこう思ってる人多い
    自分の時がそういうことあっても覚えてないもしくは美化してる
    返信

    +190

    -127

  • 30. 匿名 2025/08/23(土) 19:40:27  [通報]

    >>12
    私もきょうだいも、我が子も喚かないけど。喚く子は、生まれ持った気質もあるだろうとは思う。
    返信

    +395

    -18

  • 31. 匿名 2025/08/23(土) 19:40:47  [通報]

    >>16
    むしろ独身の時って同年代の方があの人格好いいとか可愛いとか気になるから子連れって全く視界入らなかったんだけど
    返信

    +144

    -10

  • 32. 匿名 2025/08/23(土) 19:41:03  [通報]

    >>15
    何で主でもない奴が主に向かって仕切ってるの?気持ち悪い
    返信

    +96

    -11

  • 33. 匿名 2025/08/23(土) 19:41:04  [通報]

    私もです
    赤ちゃんとか幼児が泣いてると汚い泣き声だなぁと思うしマジ耳障り
    返信

    +145

    -59

  • 34. 匿名 2025/08/23(土) 19:41:26  [通報]

    うっせーなー、早く親どうにかしろよ、とは心の中ではいつも思ってる。
    返信

    +440

    -18

  • 35. 匿名 2025/08/23(土) 19:41:28  [通報]

    >>1
    逆に最近はちゃんとした親子増えた印象だけどな
    返信

    +24

    -65

  • 36. 匿名 2025/08/23(土) 19:41:30  [通報]

    >>1
    なら産まなくてもいいんじゃない?
    産んだ後に、やっぱいらないはできないから
    返信

    +288

    -3

  • 37. 匿名 2025/08/23(土) 19:41:30  [通報]

    ジトーって見てくるガキが嫌い
    殴りたくなる
    返信

    +239

    -90

  • 38. 匿名 2025/08/23(土) 19:41:36  [通報]

    >>1
    トラウマがあるならやめた方がいいかも
    その彼氏に全てを話して受け入れてくれるならいいだろうけど
    返信

    +153

    -0

  • 39. 匿名 2025/08/23(土) 19:41:39  [通報]

    >>29
    逆に赤ちゃんの時のこと覚えて私は大人しかったから〜って言ってる人はちょっとアレだと思ってる
    返信

    +181

    -36

  • 40. 匿名 2025/08/23(土) 19:42:12  [通報]

    >>39
    たまにそういう人いる
    自分の周りでもこんなんじゃなかったっていうけど今の子供の方が大人しいだろって思う
    返信

    +61

    -27

  • 41. 匿名 2025/08/23(土) 19:42:12  [通報]

    >>21
    それ以前に色々あったんだと思うよ。そんな一部だけを見て決めつけないで。
    返信

    +297

    -61

  • 42. 匿名 2025/08/23(土) 19:42:14  [通報]

    >>1
    嫌いなのは分かるけど、無関心にはなれないの?
    よその子供の躾とかどうでもよくない?
    返信

    +32

    -45

  • 43. 匿名 2025/08/23(土) 19:42:17  [通報]

    >>1
    泣きわめく子、昔からいるけど
    昔は放置親、今は甘やかし親が増えた気がするよ
    返信

    +283

    -16

  • 44. 匿名 2025/08/23(土) 19:42:28  [通報]

    子供好きじゃ無くて自分自身の子供も食べちゃいたいとか、息子に永遠の彼氏とか一切思った事無い。ほっぺにチューも無い。
    でも他所の子供からは、幼稚園楽しい?みたいなウザい質問しないから好かれるよ。
    返信

    +7

    -18

  • 45. 匿名 2025/08/23(土) 19:42:29  [通報]

    >>31
    主は殴られてそだったから、子供に過剰に反応してしまうんじゃない?
    子供欲しい人と付き合うのは時間無駄かもね。
    返信

    +96

    -1

  • 46. 匿名 2025/08/23(土) 19:42:31  [通報]

    >>1
    お互いのためにも別れた方がいいかもね
    私も子供苦手、騒いでも注意ひとつしない親はもっと苦手
    返信

    +182

    -2

  • 47. 匿名 2025/08/23(土) 19:42:36  [通報]

    >>1
    しつけ出来ていないだけじゃなくて
    発達障害パターンもある
    聞き分けよくてお行儀のいい子供しか産みたくないならやめときな
    返信

    +231

    -10

  • 48. 匿名 2025/08/23(土) 19:42:40  [通報]

    >>1
    うるさいガキ大嫌い
    返信

    +285

    -36

  • 49. 匿名 2025/08/23(土) 19:42:46  [通報]

    >>1
    彼氏の親から見たら、あなたも同じような類です。
    自分のワガママで息子を縛り付けてるのと同じですから
    別れてあげた方がいいと思うよ
    返信

    +133

    -34

  • 50. 匿名 2025/08/23(土) 19:42:50  [通報]

    >>1
    別れてあげなよ
    彼氏時間とられて可哀想
    返信

    +164

    -15

  • 51. 匿名 2025/08/23(土) 19:42:52  [通報]

    >>12
    ファミレスに行かないという選択肢はないの?
    返信

    +35

    -67

  • 52. 匿名 2025/08/23(土) 19:42:58  [通報]

    >>1
    ていうか、その彼氏から別れてって言われるかもね
    返信

    +71

    -7

  • 53. 匿名 2025/08/23(土) 19:42:59  [通報]

    >>13
    大人しくしてくれと思ってるだけで何もしない親いるよね

    ラーメン屋行ったら両親+子ども2人でうち1人が生後数ヶ月の赤ちゃんの親子が隣で
    赤ちゃんワンワン泣いてるのに店出て行こうとしない

    普通どちらかの親が一時的にでも抱っこして店出るよね
    うるさくてラーメンの味しなかった
    返信

    +208

    -24

  • 54. 匿名 2025/08/23(土) 19:43:03  [通報]

    >>1
    大丈夫大丈夫
    みんなそんな事言ってても生まれたらお母さんの顔になるんだから
    返信

    +5

    -44

  • 55. 匿名 2025/08/23(土) 19:43:08  [通報]

    >>19
    簡単に泣き止まなくて殴られたのかな?
    返信

    +39

    -5

  • 56. 匿名 2025/08/23(土) 19:43:17  [通報]

    産めば変わるよ
    なんだかんだ言っても、やっぱり結婚出産は女の一番の幸せだよ
    返信

    +9

    -60

  • 57. 匿名 2025/08/23(土) 19:43:36  [通報]

    >>36
    彼氏は欲しいみたいだし、結婚前に話し合わないとなあ
    返信

    +62

    -1

  • 58. 匿名 2025/08/23(土) 19:43:48  [通報]

    >>15
    でたよトピズレコール
    めんどくせー
    返信

    +78

    -0

  • 59. 匿名 2025/08/23(土) 19:43:56  [通報]

    >>24
    子供が迷惑かけるのは大声だけじゃないだろうね。
    返信

    +29

    -15

  • 60. 匿名 2025/08/23(土) 19:44:08  [通報]

    おとなしい女の子とか可愛いなあって思うけど都会で見かける図々しい男児とか、電車で子供だからって並ばず乗り込んだり詰めなかったりうるさかったりするから男の子は嫌なイメージある
    幼児も癇癪起こしてたりしててめっちゃうるさかった
    返信

    +26

    -20

  • 61. 匿名 2025/08/23(土) 19:44:10  [通報]

    ガルでは賛同者多数だけど、彼氏が分かってくれるといいね
    返信

    +15

    -0

  • 62. 匿名 2025/08/23(土) 19:44:12  [通報]

    >>24
    私、たまにいる「キイーーー!」ってめちゃくちゃ甲高い声をあげる子供が苦手。
    あれって躾でなんとかなるものじゃないよね…。
    返信

    +358

    -7

  • 63. 匿名 2025/08/23(土) 19:44:26  [通報]

    虐待の連鎖というパターンもあるから無理して産まなくても良いんじゃないでしょうか
    子どもを希望してない男性を探せば良いと思います
    返信

    +14

    -0

  • 64. 匿名 2025/08/23(土) 19:44:33  [通報]

    私も子供苦手。あまり好きじゃない。
    小さい子のギャアアアアアアみたいな叫び声がすごく苦手。
    友達や同僚に子供の写真見せられてもかわいいと思えず、かわいいって言った方がいいんだろうけど「かわいいー(棒)」って感じになってしまう。
    返信

    +121

    -5

  • 65. 匿名 2025/08/23(土) 19:44:38  [通報]

    そういう子の親じゃなくて子供が嫌いなんだ…
    返信

    +1

    -6

  • 66. 匿名 2025/08/23(土) 19:44:51  [通報]

    >>24
    自分の子供の頃が美化されてるだけじゃない?
    自分でこういうこという人信用できない
    返信

    +190

    -62

  • 67. 匿名 2025/08/23(土) 19:44:54  [通報]

    >>16
    マジ?私は余計に気になるようになった。
    なんでそんな躾も出来ないのか??ってさらに思うようになったよ
    結果そういう場所は極力避ける
    返信

    +97

    -10

  • 68. 匿名 2025/08/23(土) 19:45:07  [通報]

    >>1
    昔の方が外で泣き喚いたり、走り回る子どもは確実に多かったよ
    ただ最近の人は大人の領域に子供を連れていくのが当たり前になってて棲み分けできてないなって思う
    どこにでも子連れいる
    返信

    +187

    -3

  • 69. 匿名 2025/08/23(土) 19:45:17  [通報]

    それ子供が嫌いなんじゃなくてアホな親が嫌いなんじゃないの
    私も行儀悪い子供みかけるとげんなりするけど、子供は悪くない、大人が悪い、可哀想にな…っていつも思う笑
    返信

    +31

    -2

  • 70. 匿名 2025/08/23(土) 19:45:20  [通報]

    >>19
    ハズレガキの親おつ
    返信

    +57

    -39

  • 71. 匿名 2025/08/23(土) 19:45:32  [通報]

    親に殴られるような異常な育ち方をしてきたあなたに、他のご家庭の元気なお子さんを嫌悪する資格はありませんよ
    返信

    +9

    -37

  • 72. 匿名 2025/08/23(土) 19:45:45  [通報]

    愛する男性との子供なら絶対に可愛いと思えるから大丈夫
    それが女性の本能だからね
    返信

    +2

    -31

  • 73. 匿名 2025/08/23(土) 19:45:57  [通報]

    >>1
    子供が苦手なのが殴られて育ったから
    負の連鎖あるから産みたくないって言うか、要らない派と付き合う。
    彼氏も主も別れて別のパートナーのが良さそう。
    結婚して、やっぱり欲しいって言われても困るよ
    返信

    +103

    -0

  • 74. 匿名 2025/08/23(土) 19:46:02  [通報]

    >>68
    昔の方が棲み分けできてないよ
    パチンコ屋にも平気で連れて行く親も多かった
    むしろ今は子供の数が少なくてどこでもおっさんおばさんが多いから気につくだけ
    返信

    +80

    -11

  • 75. 匿名 2025/08/23(土) 19:46:09  [通報]

    >>1
    たぶんだけど、いくら注意しても聞かないから
    もう親が早々に諦めちゃって、
    躾を保育園や学校に丸投げしてんだと思う。

    あとは平日だと親は仕事帰りの疲れと戦いながら
    バタバタするから、普段叱ってる分、
    お出かけ先では親が力が抜けてるのかも。

    それか根本的に躾がわからないんだと思う。
    返信

    +82

    -3

  • 76. 匿名 2025/08/23(土) 19:46:20  [通報]

    >>1
    そこまでわかってんなら、頼むから産まないでね
    返信

    +11

    -12

  • 77. 匿名 2025/08/23(土) 19:46:24  [通報]

    >>24
    可愛いねーっていっときゃいいんだよ。
    (サイズが)可愛いね
    (洋服)可愛いね
    (若い肌)可愛いね
    返信

    +28

    -12

  • 78. 匿名 2025/08/23(土) 19:46:36  [通報]

    集まってギャーギャー騒いでる子供が無理
    園や学校の行事も嫌だし、子沢山家族も苦手
    お利口な子が「美味しいねぇ〜」とか言ってる声は可愛い
    返信

    +36

    -10

  • 79. 匿名 2025/08/23(土) 19:46:43  [通報]

    >>70
    ハズレガキおつ
    返信

    +29

    -12

  • 80. 匿名 2025/08/23(土) 19:46:51  [通報]

    自分の子、友人の子供とかは可愛く思えるけど
    見ず知らずの子供のことは可愛いと思えないよ。

    他人の子で可愛いと思うのは
    本当に顔の造形が綺麗で、清潔感あって、躾されてる子くらい。そんなの出会わないけど。
    返信

    +25

    -3

  • 81. 匿名 2025/08/23(土) 19:46:58  [通報]

    >>51
    騒ぐ子どものせいで好きなファミレスにも行けないの悲しすぎ
    子どもだから店で騒ぐのは仕方ないなんてことはないしそこは親がしつけるべきでしょ
    実際騒がない子どもなんてたくさんいる
    返信

    +103

    -49

  • 82. 匿名 2025/08/23(土) 19:47:10  [通報]

    >>62
    あの奇声は一緒に遊んでる子達もびっくりしたり耳を押さえる子もいる。そのうち直るとは思うけど
    返信

    +93

    -4

  • 83. 匿名 2025/08/23(土) 19:47:27  [通報]

    ガルちゃんやってる時点で彼氏からしたらハズレだろ
    返信

    +11

    -4

  • 84. 匿名 2025/08/23(土) 19:47:35  [通報]

    >>81
    客層が合ってないのよ
    返信

    +60

    -5

  • 85. 匿名 2025/08/23(土) 19:48:05  [通報]

    >>19
    横から
    躾が厳しい幼稚園に入れたら、年少さんでも皆利口でびっくりした
    やっぱ教育って大事だよ
    育てやすい子だの個体差だの言う人いるけど、育て方次第でその個の中での上は目指せるわけで。

    保育園の姪はやんちゃで感情的で親の言うことも聞かないし、満たされない何かがありそうな感じ

    返信

    +86

    -39

  • 86. 匿名 2025/08/23(土) 19:48:15  [通報]

    >>22
    自分が殴られて育ってるから、他人の子もそうであってほしいんじゃない?って思った。
    返信

    +73

    -8

  • 87. 匿名 2025/08/23(土) 19:48:21  [通報]

    >>1
    私も子どもが生まれる前は、泣きわめいている子は親の躾が悪いと思っていました。
    でも子育てしてみると、その一場面だけではどんな親子のことも判断できないことがわかりますよ。

    子どもが苦手で、彼が子どもを望んでいるなら、お互いの気持ちを擦り合わせるか、無理なら別れるしかないと思います。
    生んだらかわいいと思うかもしれないし、そうじゃないかもしれない。
    賭けみたいに生むものではない。
    返信

    +116

    -6

  • 88. 匿名 2025/08/23(土) 19:48:35  [通報]

    >>1
    虐待は連鎖する
    返信

    +24

    -0

  • 89. 匿名 2025/08/23(土) 19:48:40  [通報]

    >>71
    毒親なのは主のせいじゃないのにその言い草はひどいと思うよ
    返信

    +42

    -2

  • 90. 匿名 2025/08/23(土) 19:48:43  [通報]

    >>1
    なんて言って欲しいの?
    返信

    +10

    -2

  • 91. 匿名 2025/08/23(土) 19:48:45  [通報]

    >>81
    しつけをしてない訳じゃないと思うけど
    子供が泣いたり騒いだりするなんて大小の問題あるけどどこでも似たようなもんだよ
    そんなにファミレス行きたいならオフィス街にあるようなサイゼリヤにでも行けばいい
    返信

    +50

    -18

  • 92. 匿名 2025/08/23(土) 19:49:00  [通報]

    >>86
    虐待の連鎖的な?
    返信

    +33

    -1

  • 93. 匿名 2025/08/23(土) 19:49:05  [通報]

    >>21
    荷物大量で抱っこもできなくて途方に暮れてるのかもね
    お母さん大変だろうにそんな風に思われて可哀想
    返信

    +167

    -55

  • 94. 匿名 2025/08/23(土) 19:49:15  [通報]

    >>1
    百貨店とか静かなカフェとか何しに来るんだろうとは思う
    子供絶対楽しくないやん
    返信

    +107

    -1

  • 95. 匿名 2025/08/23(土) 19:49:23  [通報]

    >>51

    棲み分けできればいいけど結構いろんな場所に行くよねそういうお子さん持ちのご家族って

    ファミレスはもはやみんなガヤガヤしてるからイヤホンつけて奇声もスルーできてるけど、おしゃれなカフェとか安くないランチとかで近くにそういう一家が来ると正直げんなりする
    返信

    +82

    -7

  • 96. 匿名 2025/08/23(土) 19:49:27  [通報]

    精神的に幼い人は子供嫌いなイメージあるわ
    返信

    +14

    -21

  • 97. 匿名 2025/08/23(土) 19:49:36  [通報]

    >>81
    ファミレス側「うーんでもこっちは家族連れに来て欲しいんで…」
    返信

    +66

    -27

  • 98. 匿名 2025/08/23(土) 19:49:44  [通報]

    子供の写真見せられるのも友人同士で会う時に子供を連れてこられるのもまあ仕方ないよなそういうもんだよなとは思うんだけど、かわいいって言わなきゃいけない、構ってあげなきゃいけないあの空気が本当に嫌。
    返信

    +47

    -0

  • 99. 匿名 2025/08/23(土) 19:49:52  [通報]

    最近外でもどこでも
    キー!!!って叫ぶ子多くない?
    耳が痛い
    返信

    +38

    -4

  • 100. 匿名 2025/08/23(土) 19:50:00  [通報]

    子供っていうか20代とアラサー世代が無理
    同じ社会人だと思えないくらい無責任で非常識
    返信

    +7

    -7

  • 101. 匿名 2025/08/23(土) 19:50:22  [通報]

    >>62
    特性持ちの子かもしれないからキーキー声にイライラしちゃダメと自分に言い聞かせてる
    返信

    +97

    -5

  • 102. 匿名 2025/08/23(土) 19:50:28  [通報]

    >>19
    こういう親がカッとなって殴ったりするんだろうね。主は子供欲しくなくてよかったよ
    返信

    +6

    -19

  • 103. 匿名 2025/08/23(土) 19:50:34  [通報]

    >>95
    まぁ店側が出禁にしてないならある程度仕方ないんじゃない?
    返信

    +15

    -16

  • 104. 匿名 2025/08/23(土) 19:50:42  [通報]

    >>21
    どうしたって何しても泣き止まないけど
    買い物しなきゃならないならそうなる
    寝不足になってるとフリーズもあるある

    あなたが嫌なら仕方ないけど思いやりって大切
    返信

    +236

    -46

  • 105. 匿名 2025/08/23(土) 19:50:56  [通報]

    >>1
    子供に大人しくしてろ無理やろ
    賢い系の幼稚園でも走り回ってるぞ
    返信

    +24

    -16

  • 106. 匿名 2025/08/23(土) 19:50:59  [通報]

    >>85
    横だけど、うちも勉強系幼稚園だけど、入園の面接で合わない子はお断りしてるって聞いた。
    手のかかる子の親は、子供に合わない勉強系幼稚園を選ぶ割合低いし、入園の時点でだいぶバイアスかかってるんだよ。
    返信

    +98

    -0

  • 107. 匿名 2025/08/23(土) 19:51:17  [通報]

    >>39
    赤ちゃんの頃覚えてる人なんているのかな?
    母親に聞くとあんたは大人しかったよって言われるからそうなんだーってなるけど
    返信

    +66

    -2

  • 108. 匿名 2025/08/23(土) 19:51:38  [通報]

    >>1
    自分が欲しいわけでもなく、自信もないなら産まない方がいいだろうね。彼にもそれ伝えてね。
    返信

    +18

    -0

  • 109. 匿名 2025/08/23(土) 19:51:42  [通報]

    >>81
    まあファミリーレストランだから…子連れの巣窟だし、親の努力だけで乳幼児が静かになるわけもないから疲れるだけだよ。
    返信

    +63

    -7

  • 110. 匿名 2025/08/23(土) 19:51:43  [通報]

    >>1

    躾されてない子供好きな人いる?身内以外で
    返信

    +10

    -1

  • 111. 匿名 2025/08/23(土) 19:51:44  [通報]

    9割は嫌なクソガキで1割は可愛い子供もいる。良い子の方は親がちゃんとしてるんだろうなと思う
    返信

    +10

    -7

  • 112. 匿名 2025/08/23(土) 19:51:46  [通報]

    >>7
    これ子供によるんだろうけど、親と出かけてるからこそテンション上がって安心感でいつもよりも酷い癇癪起こしたりとかギャーギャー騒いだりしちゃうって子もいるんだよね。
    うちの甥っ子もそのタイプ。
    親戚の集まりで会ったら手が付けられないほどだけど、保育園の遠足とかではバスとかもめっちゃ賢く大人しく乗ってふざけないらしい。
    返信

    +237

    -13

  • 113. 匿名 2025/08/23(土) 19:51:49  [通報]

    >>105
    だよね
    ガル民ってかXにもいるけど子供の精神年齢を大人と同等に考えてる人多くない?
    返信

    +23

    -7

  • 114. 匿名 2025/08/23(土) 19:51:56  [通報]

    >>2
    こんな人たくさんいすぎて、ガルちゃんなら共感する人多数なんじゃない?リアルだとこんな話も出来ないしね
    返信

    +145

    -8

  • 115. 匿名 2025/08/23(土) 19:52:06  [通報]

    >>1
    ガルの中のガル
    返信

    +9

    -2

  • 116. 匿名 2025/08/23(土) 19:52:08  [通報]

    >>1
    子供が怖いのではなくて実の親が怖いんじゃないの?
    返信

    +19

    -2

  • 117. 匿名 2025/08/23(土) 19:52:17  [通報]

    逆に好きな人はなぜ好きなのかわからない。
    返信

    +18

    -2

  • 118. 匿名 2025/08/23(土) 19:52:21  [通報]

    >>1
    わたしもこどもは苦手。
    でも、そういうこどもの親はもっと苦手。

    自分の子がちゃんと躾けられてよかった、と優越感に浸れるから、騒ぎまくる子供や躾けられてない親子みると、逆に精神安定につながる。
    返信

    +18

    -14

  • 119. 匿名 2025/08/23(土) 19:52:31  [通報]

    >>115
    なんか草
    返信

    +2

    -1

  • 120. 匿名 2025/08/23(土) 19:52:32  [通報]

    >>53
    どっちの気持ちも分かる。こないだ私、子ども(4歳5歳)友人夫婦、その子ども(人見知りしない赤ちゃん)でフードコートへ行った。食べてる時に赤ちゃんが泣き叫び始めて「私が抱っこしてちょっと散歩してくるからみんな先に食べたらいいよ」って連れ出した。友人夫婦夫婦が食べ終わるタイミングで帰ってきたよ
    返信

    +16

    -14

  • 121. 匿名 2025/08/23(土) 19:52:34  [通報]

    >>1
    まともに育てられなくて産むの不安と思うならやめな。
    まともに育てられた人でも産後はきつい。あなたにはムリ。彼氏とは別れて。
    子供要らない男性なんてごまんといるんだから、結婚はしたいと思うならそういう人探せばいいでしょ。
    返信

    +66

    -7

  • 122. 匿名 2025/08/23(土) 19:52:38  [通報]

    子供欲しがる彼氏からは、あまり理解してもらえなさそう
    やっぱ子供欲しいって言われて別れてる子いたし。
    結婚の話が出たら絶対話した方がよい
    返信

    +22

    -0

  • 123. 匿名 2025/08/23(土) 19:52:58  [通報]

    >>101
    特性の癇癪とかじゃなくて、楽しい場面とかでも出すキィーなんですよ…なんかうまく表現できなくてすみません。
    返信

    +50

    -5

  • 124. 匿名 2025/08/23(土) 19:53:17  [通報]

    彼氏とは別れてあげてね、は余計なお世話。
    返信

    +13

    -6

  • 125. 匿名 2025/08/23(土) 19:53:18  [通報]

    >>3
    これは二次創作?下手くそすぎる
    返信

    +56

    -92

  • 126. 匿名 2025/08/23(土) 19:53:19  [通報]

    >>70
    泣き喚いたり奇声あげたりするのも気質=遺伝だよね
    返信

    +29

    -7

  • 127. 匿名 2025/08/23(土) 19:53:22  [通報]

    主が子供嫌いなのはどーでもいいとして彼氏が欲しいなら別れる以外なくないか?
    返信

    +27

    -2

  • 128. 匿名 2025/08/23(土) 19:53:34  [通報]

    自分の子供以外可愛くないってよく聞くけど、子供生まれるとそうなるもんなのかな?
    私が子供居ないから大体の子はみんな可愛く見えるのかな。ちなみに子供欲しくはないから羨ましさのあまり可愛いとかじゃなくシンプルに見てて楽しい面白い可愛いみたいな感じ
    返信

    +5

    -1

  • 129. 匿名 2025/08/23(土) 19:53:35  [通報]

    >>106
    お受験園はそうかもだけど、うちは普通の公立の幼稚園だよ
    説明会で園長先生が話してるのに、お喋りしてたり、昔やんちゃしてましたみたいな雰囲気の親御さんがいて、家庭環境は上から下まで
    返信

    +0

    -4

  • 130. 匿名 2025/08/23(土) 19:53:57  [通報]

    >>91
    22時以降は少ないよね。たまに酔っ払いはいるけどw
    返信

    +18

    -1

  • 131. 匿名 2025/08/23(土) 19:54:29  [通報]

    >>2
    毒親育ちの子供嫌い。自分を見てるのかもね
    返信

    +128

    -13

  • 132. 匿名 2025/08/23(土) 19:54:29  [通報]

    >>62
    静かなカフェでそのタイプの子がいてキツかった
    親も注意もしないし…
    返信

    +106

    -2

  • 133. 匿名 2025/08/23(土) 19:54:30  [通報]

    >>67
    私も。あと子供がたんの絡んだ咳撒き散らしてるのに何も気にしてない親。

    私は夏でマスク暑がる時期とかはハンカチで口抑えたり、咳する時はお母さんに抱きついてお母さんのお腹のところにしてねって言って全て自分に向けてた。
    返信

    +27

    -3

  • 134. 匿名 2025/08/23(土) 19:54:41  [通報]

    >>1
    それは彼氏さんとよく話し合うしかない
    返信

    +3

    -1

  • 135. 匿名 2025/08/23(土) 19:54:56  [通報]

    >>112
    甥っ子ならお好きにどうぞって感じだな。よその子だし。
    返信

    +71

    -1

  • 136. 匿名 2025/08/23(土) 19:55:02  [通報]

    >>67
    躾ても、その一回がダメな時があるってのがわかるし、気質や年齢によって子供って言うことを聞かない子がいるのがわかったから全然気にならなくなった
    あと厳しく躾けるとうちみたいに萎縮するようになるからね
    返信

    +21

    -3

  • 137. 匿名 2025/08/23(土) 19:55:08  [通報]

    >>117
    好きも嫌いもない。そんなに気にしてないかも、、

    でも主の場合は彼氏が欲しがってて結婚するとなったら、お互いの為に別れも検討した方が良さそう

    返信

    +9

    -1

  • 138. 匿名 2025/08/23(土) 19:55:14  [通報]

    >>1
    子供作らないと言う選択もありますよ、彼氏と良く話し合いを。
    あなたの場合、子供の声が無意識の内にフラッシュバックみたいになってると思う。
    返信

    +15

    -1

  • 139. 匿名 2025/08/23(土) 19:55:15  [通報]

    子供のことは別に嫌いじゃないんだけど
    電車で靴を脱がさないで座席に立たせてるところを何回かみて来てやだなぁと思ってる
    返信

    +8

    -2

  • 140. 匿名 2025/08/23(土) 19:55:39  [通報]

    >>1
    昨日お家プールで大声で遊ぶ隣家を通報したらしっかり注意してくれたよ
    住宅街は基本静かにする場所だから敷地内なら何しても良い訳じゃないって
    そしたらプールしまった
    うちの周りは決して安い住宅街でもないのに子持ちは全員非常識だし道路族
    けど警察はちゃんと相談にのってくれて根気よく注意してくれて最近ボスとサブママの家が大人しくなった
    ほんと最近の30代前半の親はアホで躾しない人が多いと私も思う
    返信

    +41

    -25

  • 141. 匿名 2025/08/23(土) 19:55:45  [通報]

    >>1
    子ども大嫌いだったけど
    自分の子は全く別もんでとにかくかわいい。愛しい。
    こんなに我が子を愛せる私に自分も周りもビックリでした

    子供が騒いだり喚くのは
    親に自分の意志が伝わっていないと感じてるからです

    親が子供の気持ちや心を蔑ろにして
    親の言う事だけ聞いて大人しくしておけなんて、虫がよすぎなんですよね

    とにかく1才や2才の幼い子が相手でも
    子供が何を言いたいのか理解しようと努めること
    それでダメだよと答える時は理由も分かりやすく教えること
    その代わり、〇〇ならいいよ、と代替案を出してあげる

    うちはそれでイヤイヤ期でもダメに納得して言う事をきく
    落ち着いた子に育ちました
    返信

    +7

    -27

  • 142. 匿名 2025/08/23(土) 19:55:45  [通報]

    >>116
    扱い方を親から学んでない、親と同じ事しそうと不安で怖いんじゃないかな。
    返信

    +13

    -0

  • 143. 匿名 2025/08/23(土) 19:55:48  [通報]

    >>2
    子供嫌いな人ってやっぱり複雑な家庭環境で育ったり、毒親に育てられた人が多いんかな。アダルトチルドレン多いよね。
    返信

    +45

    -49

  • 144. 匿名 2025/08/23(土) 19:55:49  [通報]

    >>131
    あーこういうタイプか…
    返信

    +32

    -5

  • 145. 匿名 2025/08/23(土) 19:56:01  [通報]

    >>89
    喚いたり走り回ったりする子供も、主とは違う種類の毒親に育てられてるわけだから、そこは同類相憐れむにならなきゃいけませんよ
    返信

    +5

    -9

  • 146. 匿名 2025/08/23(土) 19:56:30  [通報]

    >>81
    パート先の店、駅近のチェーン店で大衆店で帰宅ラッシュの時間になると子供連れが軽く夕食済ませたりするけど、ほとんどの客層が長いせず、さっさとすませてさっさと帰るのに、そういう店に長居して子供がうるさいとかクレーム言ってくる客大体中年過ぎた女性の1人客で、コーヒー1杯でずっと席独占してる。客単価は最悪。何度も言うが大衆店。
    返信

    +62

    -11

  • 147. 匿名 2025/08/23(土) 19:56:31  [通報]

    >>5
    自分の子でも家の中でも騒いだりうるさいとイライラするし、近所がうるさいから全て家の窓防音効果のある内窓つけた
    奇声発する子の親とかすごいなぁと思う
    返信

    +204

    -7

  • 148. 匿名 2025/08/23(土) 19:57:24  [通報]

    病院でギャーギャー兄弟喧嘩してるのを放ったらかしたあげく怒鳴り散らす親を見てゲンナリした。

    病院では静かにしてくれ。
    返信

    +15

    -1

  • 149. 匿名 2025/08/23(土) 19:57:24  [通報]

    >>128
    むしろ子供できてから他人の子でも可愛いって思う様になった。元々苦手だったのに。
    返信

    +16

    -2

  • 150. 匿名 2025/08/23(土) 19:57:24  [通報]

    >>1
    騒いでる子供いるよね
    それを優しく叱ってもきかない
    だから大きな声で叱ってる親もいるよね
    でも叱っても言うこときかない子供も多くて、子供も煩くて、親も大声で叱る最悪なファミリーになっちゃう
    だから大概の親は人が居ない場所まで行ってから厳しく叱ってるんじゃないだろうか??
    返信

    +25

    -4

  • 151. 匿名 2025/08/23(土) 19:57:33  [通報]

    >>3
    残念ながら二次創作ではない
    返信

    +114

    -6

  • 152. 匿名 2025/08/23(土) 19:57:44  [通報]

    >>125

    これ原作じゃないの?
    返信

    +88

    -6

  • 153. 匿名 2025/08/23(土) 19:57:58  [通報]

    >>112
    わかるわ
    両方医者のお子さんと仲良いんだんだけど普段抑制してるのか一緒にお出かけしたら外でめちゃくちゃ暴れてた
    小学生になって落ち着いたけど
    返信

    +62

    -7

  • 154. 匿名 2025/08/23(土) 19:58:02  [通報]

    >>1
    私も子供産むまで大嫌いで甥っ子ですらあまり会わなかったよ
    今でもスーパーとかでうるさく走り回る子供いたら「うっせーな、クソガキ」と思ってしまうけどそんなクソガキでも親からしたら可愛いんだろうね
    うちは外で騒がないように躾けてるけどそれでも邪魔だと思われてるかもしれんしな
    でもやっぱり自分の子供は可愛いよ、こんな可愛いとは思わなかった
    まぁ産んでみないとわからないけど産んでからもやっぱり苦手ってのが困るね

    彼氏さんが子供欲しがってるなら正直に話して別れてあげたほうが良さそうだけどな
    もっとよく話し合ってみたら?
    返信

    +13

    -15

  • 155. 匿名 2025/08/23(土) 19:58:15  [通報]

    >>125
    www
    返信

    +54

    -7

  • 156. 匿名 2025/08/23(土) 19:58:18  [通報]

    >>123
    横だけど同じマンションの何フロアか下の子供が今の時期よくベランダに出て頻繁にキーキー叫んでる。たぶん遊んでるんだろうけど換気口越しに聞こえてくる。こんなのが真横とかじゃなくてよかった…
    返信

    +29

    -3

  • 157. 匿名 2025/08/23(土) 19:58:21  [通報]

    >>85

    うちはのびのび幼稚園だけど年少からみんなお利口だった
    でも小さい頃厳しくするとよくないよ
    お受験系だとストレス溜まってる子が多くてチャレンジ精神もなくなる
    うち上の子がそうだから厳しくしなければよかったと後悔しかない
    メンタルが弱くなる
    返信

    +47

    -6

  • 158. 匿名 2025/08/23(土) 19:58:38  [通報]

    >>1
    子供が欲しいって言う男もなかなかだな
    中出ししたいって言ってるようなもんじゃん
    それにコロッと騙される女が妊娠して、男に捨てられてシングルマザーになったりするんだよな
    返信

    +7

    -20

  • 159. 匿名 2025/08/23(土) 19:58:47  [通報]

    >>97
    ファミレス側も子連れ禁止しろとか言ってくる人いたらなんだこのあたおか?としか思わんだろうなw
    返信

    +64

    -11

  • 160. 匿名 2025/08/23(土) 19:59:18  [通報]

    >>24
    私も子ども苦手って思ってたんだけど、製造してメンテナンスしてない製造者が嫌いなんだと気づいた
    メンテナンスされてないのは勿論嫌いだけどさ
    返信

    +48

    -28

  • 161. 匿名 2025/08/23(土) 19:59:21  [通報]

    >>91
    それもうるさい子どものせいで近場の店じゃなくてわざわざオフィス街行かなきゃなのしんどってなるのでは
    ファミレスなんてふらっと入れるのが魅力なんじゃん
    返信

    +12

    -22

  • 162. 匿名 2025/08/23(土) 19:59:38  [通報]

    泣いてたり遊んでて騒いでる声とかはなんとも思わないけど、この前ずっとキーキー奇声をずーっと発してる子がいて親も無視しててそれはちょっとうるさいと思った
    返信

    +13

    -2

  • 163. 匿名 2025/08/23(土) 19:59:47  [通報]

    >>21
    うちも一回スイッチ入っちゃうとだめだ泣き止まない…って時期あった。どうにもならない状況ってあるよ。
    でも私の場合いつも早く立ち去ろうと汗だくで焦って買い物してたよ。だから「もう“無”なんです私」みたいな親見るとちょっとイラっとするの分かる。
    返信

    +149

    -18

  • 164. 匿名 2025/08/23(土) 19:59:50  [通報]

    愛を受けて育ってない人は、泣いたり暴れたりする子供を「仕方ないよね〜」と思う余裕はないのかもしれないね。あなたのせいではないけど、そういうものなのかもしれないなぁと思えようになった。
    返信

    +15

    -5

  • 165. 匿名 2025/08/23(土) 19:59:50  [通報]

    主は彼氏と付き合っていきたいの?
    虐待に近いし
    産まない選択できるなら良いけど。。

    子供欲しくない人同士の方が良い気がするけど。
    返信

    +10

    -0

  • 166. 匿名 2025/08/23(土) 20:00:14  [通報]

    子供は好きだけど
    家の前に引っ越してきた
    5歳くらいの男の子が毎日道路で走り回ってて
    大きな声で奇声挙げてるんだけど
    その子だけは嫌い。
    母親は横で椅子だしてきてスマホみながらタバコ吸ってる。

    うちも同世代の子がいるけど外であんな奇声上げたりしない。

    夏休みは終日奇声。
    平日は幼稚園行く前から外に出て奇声、自転車に乗せられていなくなったら静かになるけど
    帰ってきたらまた奇声。

    男の子って何歳くらいになったら
    外に出て大きな声でいきなり奇声あげたりするのが恥ずかしいとわかる感じですか?友達もきてるけどその子しかうるさくない。

    返信

    +9

    -3

  • 167. 匿名 2025/08/23(土) 20:00:21  [通報]

    >>161
    それならお前もある程度許容しろよ
    返信

    +21

    -10

  • 168. 匿名 2025/08/23(土) 20:00:23  [通報]

    >>142
    虐待は連鎖するってわかってるんだから産まないべき。
    返信

    +9

    -2

  • 169. 匿名 2025/08/23(土) 20:00:44  [通報]

    なんで子供が欲しい人と付き合ってるのか謎
    相手に失礼すぎる
    返信

    +5

    -7

  • 170. 匿名 2025/08/23(土) 20:01:07  [通報]

    >>164
    結局自分が子供のころにできなかったことを、無邪気にやってる子供に対して許せない、とかいう感情になるのかも
    返信

    +16

    -5

  • 171. 匿名 2025/08/23(土) 20:01:15  [通報]

    >>1
    もちろんたまに躾のひどい親もいるけど、子供もたない人の中には不寛容な人もいるよね。
    子供もたない人増えたから子供への目線が厳しく感じるわ
    私子供嫌いなのよーと名言する子なしの方もいるけど、これから超少子化で子供は宝の時代になるから、嫌うのは自由だけど心の中にしまっときなよ、とは思う
    返信

    +26

    -17

  • 172. 匿名 2025/08/23(土) 20:01:20  [通報]

    >>120
    それが普通だよね
    泣いてても放置な親ってなんなんだろう
    返信

    +33

    -8

  • 173. 匿名 2025/08/23(土) 20:01:39  [通報]

    子供苦手でしたが子供産んだらまあまあ相手はできるようになりました
    子供より大人の方が難しいです 子供と話してた方がまだマシ
    返信

    +7

    -2

  • 174. 匿名 2025/08/23(土) 20:01:39  [通報]

    >>103
    「だって禁止って書いてないじゃーん」て人かw
    返信

    +26

    -8

  • 175. 匿名 2025/08/23(土) 20:01:40  [通報]

    >>26
    百貨店の高級中華店でも奇声の子供きてたよ。
    みんな驚いてた。でも観光客の中国人っぽかった
    返信

    +107

    -14

  • 176. 匿名 2025/08/23(土) 20:01:47  [通報]

    >>1
    彼が子供欲しいなら別れた方がいいよ
    あなたの状況だと、もし無理に子供産んだら
    良くない経過を辿ると思うから
    返信

    +9

    -2

  • 177. 匿名 2025/08/23(土) 20:01:54  [通報]

    >>167
    お前とか言わないほうがいいよ
    返信

    +10

    -9

  • 178. 匿名 2025/08/23(土) 20:01:55  [通報]

    >>5
    それが真実なら育児放棄施で設行きや虐待死なんてのが起きるはずもなく…
    返信

    +141

    -20

  • 179. 匿名 2025/08/23(土) 20:02:07  [通報]

    自分はまともに育てられそうにないのに、実際育てた事も無いのに、人の子育て批判するのもどうなのよ
    子供嫌いなのは個人の勝手だけど、だから何?としか思わない
    私だってうるさい憎たらしい子供は嫌いだけど、世の中には可愛い子供だっている
    好き嫌いはあって当たり前なんだし
    返信

    +11

    -6

  • 180. 匿名 2025/08/23(土) 20:02:24  [通報]

    >>172
    片親と子供だけで来てたら連れ出しもできない時あるんじゃない?
    返信

    +13

    -13

  • 181. 匿名 2025/08/23(土) 20:02:31  [通報]

    私も独身の時、主と同じ思考してた
    小学生ぐらいの男子の集団が自転車でわちゃわちゃしてるのとかめちゃくちゃ嫌だわーと思いながら冷ややかに見ていたら、何の因果か自分には男児しか生まれなかった

    今となってはかわいいけど色々思う所はあるから、主は子なしでいた方がいいと思う
    返信

    +10

    -2

  • 182. 匿名 2025/08/23(土) 20:02:45  [通報]

    >>128
    子供いないときは子供関係の問題もないから純粋な気持ちで他人の子供も可愛がれるけど、自分が親になって、いざママ友の子供となると変な気も使うし子供同士のやり取りもあるから、なんか他人の子供と関わるのってめんどくさいなって感じる。可愛くないというか、自分の子供でお腹いっぱい。
    返信

    +18

    -0

  • 183. 匿名 2025/08/23(土) 20:02:47  [通報]

    >>143
    アダルトチルドレンが多いなんてデータもないのに決めつけてる子あり子好きに育てられる子供の末恐ろし…
    返信

    +30

    -18

  • 184. 匿名 2025/08/23(土) 20:03:01  [通報]

    >>1
    泣いたり騒がしい子供なんて仕方ないよ。
    主さんが嫌いなのは放置してる親なのでは?
    つまり子持ちが嫌いなんだよ。
    返信

    +41

    -6

  • 185. 匿名 2025/08/23(土) 20:03:07  [通報]

    >>177
    反論できなくなるとそこしか言えないの情けない
    返信

    +10

    -8

  • 186. 匿名 2025/08/23(土) 20:03:27  [通報]

    >>24
    マンションに住んでるんだけど、上の階の子供たちが昼夜関係なく騒いでノイローゼになりかけてから子供嫌いになった
    返信

    +100

    -7

  • 187. 匿名 2025/08/23(土) 20:03:56  [通報]

    >>174
    え?普通そうじゃない?笑
    返信

    +7

    -17

  • 188. 匿名 2025/08/23(土) 20:03:56  [通報]

    >>109
    ピーピー騒いじゃう子がいるならおうちで食べるって選択肢はないの?
    返信

    +9

    -20

  • 189. 匿名 2025/08/23(土) 20:04:21  [通報]

    >>1
    子どもより、それをちゃんとしつけない親が大嫌いです!
    他者に謝らない、子をきちんと叱らない、親が子供以下
    返信

    +14

    -4

  • 190. 匿名 2025/08/23(土) 20:04:33  [通報]

    >>186
    警察呼んだほうがいいよ
    返信

    +23

    -5

  • 191. 匿名 2025/08/23(土) 20:04:49  [通報]

    >>81
    ファミレスってぶつぶつ喋ったり目が据わってたり結構やばそうな人も多くて、そういう人が隣に来た時の緊張感はんぱない。まじで生きた心地しないよ。うるさいだけの子連れなんて逆に平和でありがたいよ。まあ騒いだら遠慮なくイヤホンするけど。
    返信

    +22

    -5

  • 192. 匿名 2025/08/23(土) 20:04:56  [通報]

    >>185
    横ですが
    女性で『お前』って言う人すごいね
    残クレアルファード一家だったりして(笑)
    返信

    +12

    -14

  • 193. 匿名 2025/08/23(土) 20:04:58  [通報]

    >>2
    カフェでギャン泣きしてる子供を放置する親も嫌い
    普通は外に連れ出して落ち着くまで待つものだと思ってるんだけど、違うのか?
    躾のなってない子供のどこを好きになれるのか
    返信

    +71

    -22

  • 194. 匿名 2025/08/23(土) 20:05:12  [通報]

    子供嫌いです!子持ちきらいです!

    まぁガルだと賛同得られるんだろうけど…
    返信

    +22

    -5

  • 195. 匿名 2025/08/23(土) 20:05:47  [通報]

    >>192
    残クレでもローン組めなさそうだねあなたはw
    返信

    +9

    -6

  • 196. 匿名 2025/08/23(土) 20:05:48  [通報]

    >>73
    やっぱり欲しいよ〜って言われるだけなら離婚する方向で話せるけど、
    言ってもムダなら無理やり…ってけっこう聞くので怖いなぁ
    返信

    +5

    -2

  • 197. 匿名 2025/08/23(土) 20:05:50  [通報]

    >>187
    それならそれでいいんじゃないすか?😂
    返信

    +3

    -6

  • 198. 匿名 2025/08/23(土) 20:06:06  [通報]

    >>168
    そうだね。もし虐待された過去あっても、子供が好きで産みたいって気持ちがあるなら、彼に過去の話してカウンセリング受けながら一緒に乗り越えるってのも選択肢としてありだけど。

    主さんは子供嫌いな自覚あるし育てる自信もないみたいだし。彼が望むからって理由で産むと絶対ダメな方に行くと思う。
    返信

    +9

    -1

  • 199. 匿名 2025/08/23(土) 20:06:07  [通報]

    >>184
    よこ、それ。
    子供はかわい子みたら普通にかわいいと思う
    アホで非常識な親が心底嫌い
    近所にいるから引っ越すように水面下で動いてる
    返信

    +4

    -4

  • 200. 匿名 2025/08/23(土) 20:06:08  [通報]

    >>103
    親もさ、自分の子が周りに迷惑かけてるって自覚ないの?
    返信

    +19

    -9

  • 201. 匿名 2025/08/23(土) 20:06:10  [通報]

    子どもの悪口より彼氏との行く末のほうがよほど気になるんだけど
    返信

    +9

    -1

  • 202. 匿名 2025/08/23(土) 20:06:10  [通報]

    主が子供つくったら子供走り回ったり大声あげた途端にテンパってぶっ飛ばしそう
    返信

    +6

    -2

  • 203. 匿名 2025/08/23(土) 20:06:16  [通報]

    >>157
    なんで皆お受験だと思うんだろ
    普通の公立の幼稚園で、挨拶とか人の話を聞く姿勢とかには厳しいけど、遊びはのびのびだし、卒園生みててもそんなヤバそうな子いないよ
    返信

    +6

    -4

  • 204. 匿名 2025/08/23(土) 20:06:22  [通報]

    >>1
    殆どきちんとしたお子さんなんだけど一部のそういう子供が悪目立ちするから子供嫌ってなっちゃうんだと思う
    うちの近所ほとんど子供いないのに、一人が煩くてほんと嫌になる
    返信

    +9

    -2

  • 205. 匿名 2025/08/23(土) 20:06:22  [通報]

    >>140
    安くもない住宅地なのにボスやらサブママとかめんどくさい奴らがいて気の毒。サブママってなんだよw
    返信

    +21

    -7

  • 206. 匿名 2025/08/23(土) 20:06:29  [通報]

    >>1
    店内で走り回り後ろから徒歩で「走らないで」と言ってると心の中で誰かにぶつかれ!と念を送ってる
    返信

    +4

    -8

  • 207. 匿名 2025/08/23(土) 20:06:31  [通報]

    >>91
    オフィス街のサイゼ行ったことないけど、サイゼの時点でうるさいんじゃやい?飲んでる人もいそう。
    しっとりしたバーに行くしかないんじゃない?
    鉄板焼き屋も静かだけど、高いし一人は行きにくいね。
    返信

    +25

    -0

  • 208. 匿名 2025/08/23(土) 20:06:39  [通報]

    >>197
    だからみんな行ってるんじゃない?
    それに文句つけて反論されてなにも言い返せなくなったのがあなたw
    返信

    +5

    -5

  • 209. 匿名 2025/08/23(土) 20:06:39  [通報]

    >>180
    正直子供なんてあやしたところですんなり泣き止まないからさ、親1人の場合はあやすことに時間使うより全力で食べてサクッと出る方が時短で楽だと思うんだよね。
    返信

    +42

    -10

  • 210. 匿名 2025/08/23(土) 20:06:40  [通報]

    >>26
    どこにでもいるよ
    返信

    +98

    -8

  • 211. 匿名 2025/08/23(土) 20:07:07  [通報]

    >>26
    いや、躾けるか連れてこないように気遣えよ
    外食時に奇声上げるのがおかしいんだからさ
    返信

    +155

    -30

  • 212. 匿名 2025/08/23(土) 20:07:29  [通報]

    まだ1歳のよちよち甥っ子とボールで遊ぼうと公園に行ったら、ソッコーで小4くらいのガキに横取りされて、すごい勢いで蹴飛ばして遊びだして、絶対子供なんか産まないと決意した
    返信

    +5

    -5

  • 213. 匿名 2025/08/23(土) 20:07:32  [通報]

    >>205
    安くもない住宅街に一々嫉妬すんなよ貧乏人がw
    返信

    +3

    -12

  • 214. 匿名 2025/08/23(土) 20:07:34  [通報]

    >>201
    主のことなんかそっちのけで子供の悪口書きまくってるガル民たちなんか草
    返信

    +9

    -2

  • 215. 匿名 2025/08/23(土) 20:07:45  [通報]

    >>180
    そもそも、片親がわんわん泣く年齢の子と外食ってどうなの...
    返信

    +24

    -10

  • 216. 匿名 2025/08/23(土) 20:08:16  [通報]

    >>184

    子持ちが嫌いとかそういう喧嘩勃発するような意地悪コメントやめなよ。

    あなたの説明からすると
    子供にきちんと注意ができない常識ない親が嫌いなだけってことでしょ?

    きちんとしてる親だってたくさんいる。
    返信

    +6

    -13

  • 217. 匿名 2025/08/23(土) 20:08:20  [通報]

    >>29
    赤子なら記憶ないけど幼児くらいなら記憶残ってる人いるよ
    自分も回りの友達に甲高い悲鳴みたいな声出さないでって言ってた覚えがある
    それを言うと面白がって逆に喚かれたけど
    返信

    +7

    -6

  • 218. 匿名 2025/08/23(土) 20:08:26  [通報]

    >>1
    最近の若者は〜とか、親は〜とか文句言い出したらし、自分がおばちゃんになった証拠だよ
    返信

    +12

    -3

  • 219. 匿名 2025/08/23(土) 20:08:26  [通報]

    >>215
    いや、普通にあるやろ?
    子育て未経験だよね?
    返信

    +15

    -17

  • 220. 匿名 2025/08/23(土) 20:08:57  [通報]

    >>209
    だよね
    返信

    +17

    -5

  • 221. 匿名 2025/08/23(土) 20:09:05  [通報]

    >>208
    言い返せないんじゃなくてあなたの周りはみんな呆れて何も言わないんだよーwww
    返信

    +3

    -5

  • 222. 匿名 2025/08/23(土) 20:09:27  [通報]

    >>214
    さすがガルちゃん!って感じ
    返信

    +7

    -2

  • 223. 匿名 2025/08/23(土) 20:09:29  [通報]

    >>166
    友達はみんな女の子なの?男の子も来るなら主語が「男の子って何歳になったら寄生あげるのが恥ずかしいと分かりますか?」はおかしくない?単にその子の特性ってだけでは?
    返信

    +6

    -1

  • 224. 匿名 2025/08/23(土) 20:09:52  [通報]

    >>164
    仕方ないよね〜という余裕にも限度があるぞ

    返信

    +8

    -3

  • 225. 匿名 2025/08/23(土) 20:10:07  [通報]

    >>221
    周りもなにもあなたと私は知り合いでもないと思うんですけど大丈夫ですか?なんか怖い
    返信

    +7

    -1

  • 226. 匿名 2025/08/23(土) 20:10:14  [通報]

    >>198
    ちゃんと大人しくしてる子供もいるし、ちゃんと周りに配慮してる親御さんが圧倒的に多いのに、ダメなパターンの方にしか目が向いてないのが怖い。
    うるさいから躾しなきゃ=叩くって主の中でなってそう。
    返信

    +8

    -2

  • 227. 匿名 2025/08/23(土) 20:10:17  [通報]

    >>93
    そうでもないわフリフリのワンピース着て小綺麗にしてた、あやすとか焦ってる風でもなく悪い意味で優雅だった。
    返信

    +10

    -18

  • 228. 匿名 2025/08/23(土) 20:10:42  [通報]

    >>1
    躾してても、家では泣いたり、公園では走り回ったりする。赤ちゃんは絶対泣くし。その声がきついなら無理かもねー。
    返信

    +7

    -3

  • 229. 匿名 2025/08/23(土) 20:10:43  [通報]

    >>213
    でも周りの奴ら底辺なんでしょ?気の毒
    返信

    +6

    -2

  • 230. 匿名 2025/08/23(土) 20:10:48  [通報]

    いつものように子持ちぶっ叩けないからイライラしてる人いてなんか笑う
    返信

    +8

    -2

  • 231. 匿名 2025/08/23(土) 20:10:56  [通報]

    生理的にダメです。なんというか、生命の塊感が気持ち悪い。
    生きることのみに必死な生き物、しかも他の動物より見た目が似てるのがグイグイ来るって感じがキモいのかもしれない。
    返信

    +22

    -3

  • 232. 匿名 2025/08/23(土) 20:11:34  [通報]

    「子供は良いけど躾してない親が嫌い」って言う人多いけど私はハッキリと言う。ガキが大嫌いです
    返信

    +43

    -5

  • 233. 匿名 2025/08/23(土) 20:11:36  [通報]

    >>225
    知り合いだよ?
    返信

    +2

    -4

  • 234. 匿名 2025/08/23(土) 20:11:48  [通報]

    >>229
    子持ちはね
    子ナシは世界規模の大企業勤めが多い
    まあ、あんたには縁のないせかい、気の毒
    返信

    +4

    -15

  • 235. 匿名 2025/08/23(土) 20:11:49  [通報]

    >>24
    そんな大声出すような子供じゃなかったあなたは、やはりそんな子どもじゃなかった彼氏と結婚することになると思う(仲良い夫婦は性格が似てる)
    そんなあなたたち夫婦の間に生まれる子は大声出す子にはならないよ
    返信

    +25

    -13

  • 236. 匿名 2025/08/23(土) 20:11:54  [通報]

    子育てエアプみたいな人が1人で必死で叩いてるけど、主を擁護してあげた方がいいと思うの。
    返信

    +5

    -0

  • 237. 匿名 2025/08/23(土) 20:12:29  [通報]

    >>233
    いやきっしょw
    頭おかしくなった?
    返信

    +4

    -2

  • 238. 匿名 2025/08/23(土) 20:12:56  [通報]

    昔は子供ほしいと思ってたけど今は苦手になったしほしいと思わなくなった
    というかそもそも昔子供がほしいと思ってたのもいわゆる「普通の人生」を歩まないといけないと思ってたからであって子供自体好きでもなかったんだなと気づいた
    別に今の時代どういう人生を歩むかは人それぞれだから無理して子供持つ必要もないなと思う
    犬猫のほうが好きだしかわいいし犬猫をお迎えするほうが何倍も幸せ
    返信

    +6

    -3

  • 239. 匿名 2025/08/23(土) 20:13:05  [通報]

    >>219
    横だが連れて行く時に騒いだらすぐ帰るからねって言うよ
    子供産んだだけの人?
    返信

    +11

    -11

  • 240. 匿名 2025/08/23(土) 20:13:59  [通報]

    >>239
    なんかもうその言葉がエアプ
    返信

    +15

    -10

  • 241. 匿名 2025/08/23(土) 20:14:07  [通報]

    >>192
    田舎のデキ婚DQNか
    返信

    +9

    -3

  • 242. 匿名 2025/08/23(土) 20:14:27  [通報]

    >>236
    子供と子持ち叩きたいだけだからねそういうひとは
    返信

    +6

    -2

  • 243. 匿名 2025/08/23(土) 20:14:36  [通報]

    >>203
    お受験系じゃないとしても、幼稚園とプライベートって全然違うよね?
    当たり前だけど幼稚園ならしっかりやったり、先生だから言うことを聞く子の方が多いよね
    家、幼稚園、プライベート全てがしっかりしてる子の方が少なくない?
    返信

    +20

    -0

  • 244. 匿名 2025/08/23(土) 20:14:40  [通報]

    >>223
    お姉ちゃんの女の子友達がたくさんきてるので
    男の子はその子だけです
    返信

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2025/08/23(土) 20:14:49  [通報]

    >>195
    辛辣で草
    返信

    +5

    -6

  • 246. 匿名 2025/08/23(土) 20:15:03  [通報]

    威厳がない精神的にも幼稚で未熟な親が増えたからきちんと叱れない躾出来てないガキもまた増えた
    そんなガキがまたいずれ親になる…まさに負の連鎖
    返信

    +7

    -4

  • 247. 匿名 2025/08/23(土) 20:15:12  [通報]

    >>146
    子どもうるさいとか言う人って自分が迷惑かけている側になっていても全然気付いてないよね
    まるで自分が立派な大人みたいに思ってるけど顔にシワのある子どもだよ
    返信

    +49

    -19

  • 248. 匿名 2025/08/23(土) 20:15:22  [通報]

    病気の独身が申し訳ないけど、
    「私が子供の時の若い親世代」
    と、
    「今の若い親世代」
    って、質が違う気がする…
    昔のトピで他の人が

    「優生保護法の撤廃で、軽中度あたりの知的・精神障害者などが産むようになったから。」

    と書いたのは、何か理由をつけて否定されてた。
    返信

    +3

    -1

  • 249. 匿名 2025/08/23(土) 20:15:22  [通報]

    >>238
    わかる
    昔は親に孫の顔見せたいとか思ってたけど
    返信

    +2

    -2

  • 250. 匿名 2025/08/23(土) 20:15:46  [通報]

    >>2
    自分に育児ができるか不安っていうトピタイではなく、"子供が苦手"っていうタイトルにする時点でガルチャンのことよーく熟知してるよね笑
    返信

    +108

    -10

  • 251. 匿名 2025/08/23(土) 20:15:49  [通報]

    >>146
    スープストック現象やん
    返信

    +28

    -1

  • 252. 匿名 2025/08/23(土) 20:16:13  [通報]

    >>97
    ファミレス側「ちゃんと躾できてる子供がいる家族連れに来てほしいんで…」
    熱い鉄板を持ってる時に走ってる子供見るとヒヤヒヤする
    返信

    +28

    -16

  • 253. 匿名 2025/08/23(土) 20:16:24  [通報]

    >>239
    横だけど注文した品が届いてないときに騒いだらどうするの?
    お金だけ払って全て残して帰ってるの?
    前から不思議
    返信

    +11

    -6

  • 254. 匿名 2025/08/23(土) 20:16:27  [通報]

    電車で隣りに子供が座ってくるのもやだ
    返信

    +20

    -12

  • 255. 匿名 2025/08/23(土) 20:16:46  [通報]

    >>1
    1度も外で泣き喚いたことのない子なんていないと思うよ。絶対外でそうならないように育てなきゃと思うと危険。
    返信

    +29

    -2

  • 256. 匿名 2025/08/23(土) 20:16:54  [通報]

    子持ちいたら絶対近づかない
    避けてとおるのもめんどくさいけど退こうとせずに堂々とつっきてくる子持ちもいるからね。
    返信

    +10

    -4

  • 257. 匿名 2025/08/23(土) 20:17:02  [通報]

    男性の方が子供嫌いとか子持ちに文句つけてる女の人敬遠する人多いよね
    返信

    +14

    -5

  • 258. 匿名 2025/08/23(土) 20:17:11  [通報]

    >>232
    清々しい
    返信

    +11

    -2

  • 259. 匿名 2025/08/23(土) 20:17:20  [通報]

    >>254
    子供の方が汚くて臭いおばさんが隣で嫌だと思う
    返信

    +20

    -18

  • 260. 匿名 2025/08/23(土) 20:17:32  [通報]

    >>1
    苦手なものは苦手なのだから仕方ないと思う。
    子供や小動物が苦手なことと性格が悪いは=ではない。苦手って言いにくいよね。
    返信

    +13

    -4

  • 261. 匿名 2025/08/23(土) 20:18:16  [通報]

    >>256
    だいたいのベビーカー押してる親って避けようとしない
    返信

    +13

    -4

  • 262. 匿名 2025/08/23(土) 20:18:20  [通報]

    子供が苦手というか
    子供の可愛い言動を話されるのが苦手…
    「〜しゅる」とか「ちゅぶす〜(つぶす)」とか再現されるのがちょっと
    返信

    +4

    -4

  • 263. 匿名 2025/08/23(土) 20:18:46  [通報]

    >>183
    まあ普通に子供が好きな人に育てられる子供の方が幸せで健全に育つだろ。殴られて育った子供嫌いよりは。
    返信

    +33

    -7

  • 264. 匿名 2025/08/23(土) 20:18:57  [通報]

    >>239
    その親の言葉を理解して騒いだらダメだと自ら行動に移せるような年齢の子の話ではないと、子育てしてる親なら分かるはず。
    返信

    +17

    -5

  • 265. 匿名 2025/08/23(土) 20:19:06  [通報]

    >>180
    私イヤイヤ期終わるくらいまで子供と二人きりで外食なんてしたことなかった
    お昼を外で済ますこともあったけど飲食店の店内で食事は無謀すぎて無理だったよ

    迷惑かけるなら行かない方がよくない?って思っちゃう
    返信

    +37

    -13

  • 266. 匿名 2025/08/23(土) 20:20:32  [通報]

    >>3
    次の映画で無惨な姿になるのかあ
    返信

    +9

    -26

  • 267. 匿名 2025/08/23(土) 20:20:39  [通報]

    >>257
    まぁぶっちゃけ女から子供への母性とか共感性とったら何が残るんとは思ってるのかも男性は
    返信

    +18

    -4

  • 268. 匿名 2025/08/23(土) 20:20:50  [通報]

    結婚当たり前、子供いて当たり前、長男の嫁は介護当たり前だったつい最近までは子供が嫌いと言う私は変人扱いだった。インターネットが普及し、まさかこんな仲間が沢山いたことに未だに驚いてる。
    返信

    +5

    -4

  • 269. 匿名 2025/08/23(土) 20:21:08  [通報]

    義姉達の孫、誰一人可愛くない!
    返信

    +1

    -5

  • 270. 匿名 2025/08/23(土) 20:21:41  [通報]

    >>234

    エビデンス出してくださーい
    大企業勤めの有能な方なら速攻で出せるよね
    返信

    +9

    -5

  • 271. 匿名 2025/08/23(土) 20:22:01  [通報]

    >>265
    あなたはそうすればいいし、気持ちもわかるけど、一方で利用してる人が利用しなければいいとはならないと思う
    返信

    +24

    -16

  • 272. 匿名 2025/08/23(土) 20:23:11  [通報]

    子供大嫌いで電車で見つめてきた赤ちゃんに睨み返すくらいだったけど自分の子供産んだらは別格に可愛いし周りの子供も可愛く見えてきた
    脳を乗っ取られたかと思う変貌ぶりで怖い
    返信

    +4

    -15

  • 273. 匿名 2025/08/23(土) 20:23:27  [通報]

    ガルで賛同されても彼氏がわかってくれるかどうかじゃない?
    返信

    +9

    -1

  • 274. 匿名 2025/08/23(土) 20:23:30  [通報]

    >>1
    殴られて育ったというトラウマの方が問題では??
    返信

    +7

    -1

  • 275. 匿名 2025/08/23(土) 20:23:38  [通報]

    >>17
    ちゃんと注意する親とか、代わりに叱ってくれる周囲の大人が減ったから目につくようになったのかもね。昔はちゃんと叱ってる大人を見て、周りも溜飲を下げたというか。
    返信

    +16

    -39

  • 276. 匿名 2025/08/23(土) 20:23:45  [通報]

    >>232
    絶対みんなそうだと思う笑
    親が嫌いって言う人いるけど、白々しいなと思ってる
    返信

    +28

    -2

  • 277. 匿名 2025/08/23(土) 20:24:03  [通報]

    >>237
    気付いてないの?
    返信

    +2

    -4

  • 278. 匿名 2025/08/23(土) 20:24:16  [通報]

    >>19
    レストランで子供がギャン泣きして親も放置みたいな家族がいたんだけど、隣の家族のお母さんが見かねて泣いてる子にシールあるよ!いるかな?どれが好き?って聞いててピタって泣き止んで、そのあとシールで遊んで大人しくしてた。優しそうなお母さんでこんなお母さんならいい子に育つだろうに可哀想に。って思ったことある。
    返信

    +24

    -22

  • 279. 匿名 2025/08/23(土) 20:24:19  [通報]

    >>5
    こういう考えのお母さんで、子どもが嫌いと言ってくる人がいる。どういうリアクションしたらいいのか困る。うちの子も嫌いと言われてるようなものだから
    返信

    +207

    -6

  • 280. 匿名 2025/08/23(土) 20:24:42  [通報]

    >>140
    普通に高級住宅街の子供達ってのびのび庭ではしゃいだりプールしたりしてるよ
    100億くらいの家は知らないけど
    返信

    +17

    -5

  • 281. 匿名 2025/08/23(土) 20:24:48  [通報]

    >>277
    じゃあ住んでる地域教えてあたおかさん!笑
    返信

    +5

    -1

  • 282. 匿名 2025/08/23(土) 20:25:25  [通報]

    >>273
    だよねー
    返信

    +2

    -1

  • 283. 匿名 2025/08/23(土) 20:25:54  [通報]

    全く同じ躾をしても片方は響いてもう片方は全然響かないのが個体差だからね
    返信

    +7

    -2

  • 284. 匿名 2025/08/23(土) 20:26:08  [通報]

    きちんとしてる子供はなんとも思わないけどうるさかったりマナー悪い子供は嫌い
    返信

    +5

    -4

  • 285. 匿名 2025/08/23(土) 20:26:26  [通報]

    >>232
    躾けられてない子は嫌いだし、子役みたいな躾けられ過ぎてる子もちょっと苦手。
    返信

    +3

    -6

  • 286. 匿名 2025/08/23(土) 20:26:29  [通報]

    私(30代前半)の子供時代の私の田舎は、子供と会話できる年齢にならなきゃ保育園以外の外出をしない環境だったから、今の状況はビックリする。
    お子様ランチも、年長・年中あたりで食べる物って感覚だったし。
    「飲食店で(無料で)、ミルクのお湯を貰う。」
    も理解できない。
    返信

    +6

    -2

  • 287. 匿名 2025/08/23(土) 20:26:35  [通報]

    >>267
    なるほど…
    返信

    +8

    -1

  • 288. 匿名 2025/08/23(土) 20:26:58  [通報]

    >>281
    地域言ってもいいの?あんた困るでしょ?
    リアルでは大人しいのにここでは大暴れしてるんだね
    返信

    +1

    -6

  • 289. 匿名 2025/08/23(土) 20:27:08  [通報]

    >>278
    それは他人だからだよ
    親が同じことをしても効果0だから
    返信

    +34

    -15

  • 290. 匿名 2025/08/23(土) 20:27:19  [通報]

    >>1
    うるさいから嫌い
    急に奇声上げたり泣いたりするからびっくりするし不快
    大人しい子供ならなんとも思わない
    返信

    +14

    -8

  • 291. 匿名 2025/08/23(土) 20:27:27  [通報]

    >>1
    主さんは何で殴られて育ったの?
    騒いだり走り回ってたんじゃないのに殴られてたの?
    子供嫌いな人同士で結婚した方がいいですよ
    返信

    +13

    -4

  • 292. 匿名 2025/08/23(土) 20:27:36  [通報]

    >>278
    知らない人に話しかけられたらビックリして泣き止むのあるある
    返信

    +31

    -8

  • 293. 匿名 2025/08/23(土) 20:27:55  [通報]

    >>259
    よこ
    何で会った事もないのにおばさんとか決めつけてそんな必死に暴言はいてるの?
    子ありって子育て以外に誇れるものや楽しみがないみたいに必死に攻撃してるよね
    個人の好みだからほっときゃいいよね
    返信

    +13

    -16

  • 294. 匿名 2025/08/23(土) 20:28:07  [通報]

    >>257
    いくらガルちゃんで子持ち嫌いと共感してても彼氏が納得しなきゃ終わりだもんね
    返信

    +6

    -2

  • 295. 匿名 2025/08/23(土) 20:28:13  [通報]

    >>215
    まぁ正直親が外食したいだけだよね?って思う。だってわんわん泣くくらいの年齢の子なら別にしっかりと一食分摂らさせなくても問題ないわけだしね。おにぎり作ってちょっとベンチみたいなとこで食べさせるとか。大人だって一食抜いたところで別にだし。
    返信

    +22

    -7

  • 296. 匿名 2025/08/23(土) 20:28:18  [通報]

    >>5
    こういう人がモンペになる
    自分の子はいつも被害者だって心から思ってて厄介なやつ
    返信

    +145

    -12

  • 297. 匿名 2025/08/23(土) 20:28:24  [通報]

    小学生になるともう子どもを可愛いと思えない。自我がさほどない幼児までしかほほえましくない
    女児なんて特にオシャレとか目覚めたりしてて、なんか色気づいてるなと感じてそれを気持ち悪いと思ってしまう・・・私は娘を持ったらいけない人間なのかもしれない
    返信

    +5

    -1

  • 298. 匿名 2025/08/23(土) 20:29:04  [通報]

    >>293
    だってどう考えてもガルにいる汚い子供嫌いなおばさんより子供の方が綺麗じゃん
    身も心も
    返信

    +16

    -12

  • 299. 匿名 2025/08/23(土) 20:29:24  [通報]

    >>1
    最近注意しない親が増えたと仰るが、あなたの知ってる昔っていつのこと?
    私が子育てしてた平成も「最近の親は注意しない」と言われてたよ
    返信

    +14

    -2

  • 300. 匿名 2025/08/23(土) 20:30:31  [通報]

    >>298
    何か言ってる事が幼稚
    トピ伸ばすバイトはブロック
    返信

    +8

    -9

  • 301. 匿名 2025/08/23(土) 20:30:31  [通報]

    >>1
    子供には可愛いって思わないといけない、言わないといけない風潮が苦手
    苦手な上司に気を遣ってるような気分になる
    本心に反しておだてないといけない感じが
    返信

    +20

    -7

  • 302. 匿名 2025/08/23(土) 20:30:42  [通報]

    >>293
    よこ
    そもそもさ、元コメントが子供に対して嫌味を言ってるから言われ返されてるだけじゃん
    自分は他人に嫌味言うけど言い返されたら被害者面するのはおかしいでしょ
    返信

    +20

    -8

  • 303. 匿名 2025/08/23(土) 20:31:18  [通報]

    >>251
    あれもガルではぶっ叩かれてたけどノーダメージだったぽいね
    返信

    +17

    -1

  • 304. 匿名 2025/08/23(土) 20:31:19  [通報]

    >>298
    そうかな?
    あなたも同類で身も心もきっっったないよ🤣
    返信

    +7

    -7

  • 305. 匿名 2025/08/23(土) 20:31:37  [通報]

    >>300
    バイトじゃなくて本音です
    早く子供より自分が汚いと自覚した方がいい
    返信

    +11

    -7

  • 306. 匿名 2025/08/23(土) 20:31:52  [通報]

    男の言う子供欲しいは育てもしない前提だからな
    あなたが全部やらされるよ、逃げな
    返信

    +13

    -4

  • 307. 匿名 2025/08/23(土) 20:32:10  [通報]

    >>306
    これはガチ
    返信

    +6

    -4

  • 308. 匿名 2025/08/23(土) 20:32:11  [通報]

    >>301
    かわいいとも嫌いだとも言わなくていいし誰も求めてない
    彼氏が子供欲しくて主が子供苦手なら価値観合わずで別れればいいだけ
    返信

    +9

    -3

  • 309. 匿名 2025/08/23(土) 20:32:12  [通報]

    >>302
    ほんとこれ
    子供嫌いおばさん達自分達は反論してこない子供に嫌味言いまくりのくせにちょっと言い返されると途端にね
    返信

    +24

    -12

  • 310. 匿名 2025/08/23(土) 20:32:17  [通報]

    殴られて育ったら子供を殴る親が嫌いってなりそうだけど、そっちではなく子供を躾けない親が嫌いってなってるのが心配。

    騒いでる子を見て不快になってて、ちゃんと躾けないからこうなるってイライラしてる訳だよね。それってやっぱり子供自信にイラついてるし、産んだ子が思い通りに行動しなかったときに感情を抑え切れるのか。
    返信

    +8

    -2

  • 311. 匿名 2025/08/23(土) 20:32:41  [通報]

    >>243
    (その条件下においても)
    育て方次第でその個(子)の中での上は目指せる

    って話をしてるんだよね。

    厳しすぎるのは〜って程度問題でしょう。
    文面だけで詳細を語るのは難しいから省くけど、
    1コメの外で泣き喚いたり、走り回るってのは明らかに躾がなってないからで、それを躾けるのに厳しいとは思わないでしょう

    返信

    +1

    -12

  • 312. 匿名 2025/08/23(土) 20:32:44  [通報]

    >>1
    わかる!!
    勿論親が悪い場合もあると思う。
    だけど、親にはどうにもできないケースもあって、それって運みたいなもので、主がその状況に陥った時に、納得できないし許せないだろうから自分が親にされたように子に殴るみたいな状況に陥らないかな?
    良い育てられ方してないと子育てが難しくなるのは自分自身の実体験から思う。
    返信

    +7

    -3

  • 313. 匿名 2025/08/23(土) 20:33:09  [通報]

    >>17
    主まだ若そうなのに、いつの時代と比べて最近増えたって言ってるんだろうね笑
    単に自分が子供を考える年齢になって、子供が目に入るようになっただけだと思うわ。
    自分が妊娠したら周りに妊婦が増えるのと似た現象。
    返信

    +183

    -12

  • 314. 匿名 2025/08/23(土) 20:33:39  [通報]

    >>94
    親の都合に付き合わせてるよね、誰かに預けるか子供メニューがあってうるさくしても気にしないお店に行く気づかいはあってもいいよね
    返信

    +25

    -1

  • 315. 匿名 2025/08/23(土) 20:33:40  [通報]

    要は自分は子供の頃に親に虐待されて育ったのに、他の子供は親に愛されて騒いでも許されてるのに腹立つ!!ってこと?
    それはやっぱり産まない方がいいんじゃないかな…
    返信

    +15

    -3

  • 316. 匿名 2025/08/23(土) 20:33:52  [通報]

    子供嫌いおばさんて要は幼稚なんだよね
    心が狭すぎて精神的に幼い
    成長が止まってるのでしょう
    返信

    +15

    -12

  • 317. 匿名 2025/08/23(土) 20:34:39  [通報]

    >>301
    自分が子供なんだろうね。
    腹の底でどう思ってようと、大人って仕事の上司に気を使うなんて当たり前にできるし、ブスだなーと思ってても平気な顔で可愛いーって言えるもんだよ。だって、大人になるまでに、上司や子供にはこういう態度で接するって学習してるから。

    ガルの子供がー子供がーって言う人たち、同族嫌悪だと思ってる。
    返信

    +14

    -9

  • 318. 匿名 2025/08/23(土) 20:34:43  [通報]

    >>1 自分も子供だったのに?馬鹿じゃないの。
    返信

    +14

    -10

  • 319. 匿名 2025/08/23(土) 20:34:54  [通報]

    確かにイオンモールで子供走り回らせて注意をしない親は親として失格。店、客に対しても迷惑
    返信

    +7

    -4

  • 320. 匿名 2025/08/23(土) 20:35:02  [通報]

    私も子供大嫌いで絶対子供いらないから妊娠には気をつけてきました。結婚してるけど今でも夫も知った上でピル飲んでます。
    夫はいてもいなくてもどちらでもいいみたいで、絶対子供はいらないからと伝えた上でお付き合いしました。

    前の彼氏も子供絶対いらない派で結婚しても子供作らない前提でお付き合いしてました。
    返信

    +5

    -1

  • 321. 匿名 2025/08/23(土) 20:35:26  [通報]

    >>145
    ばかじゃねえの
    返信

    +2

    -4

  • 322. 匿名 2025/08/23(土) 20:36:30  [通報]

    今日スーパーでカート子供にひかせて大暴走してて危ないなぁと思ったらぶつかってきた。
    親は謝ってきたけど危険予測できないの?
    子供見てられないならカートなんて使わせるなよ。
    返信

    +13

    -7

  • 323. 匿名 2025/08/23(土) 20:36:38  [通報]

    >>1
    そんなことを言ったらダメだよ。
    子供達はこの国🇯🇵の宝であり希望🌈だよ。
    皆で守り愛そうね。
    返信

    +6

    -13

  • 324. 匿名 2025/08/23(土) 20:36:42  [通報]

    >>302
    >>309
    そうやってムキになって返信してるから幼稚って言っんの
    元コメの人は誰にも絡んでない、個人の好みをつぶやいてるだけ
    幼稚な上に頭まで悪くてスルーできないんだ
    返信

    +9

    -8

  • 325. 匿名 2025/08/23(土) 20:36:58  [通報]

    主が子供嫌いなのも、騒いでる子供が許せないのも、ここで賛同を得ても彼氏に対してちゃんと説明して納得してもらわないとあまり意味がない気がする…
    返信

    +8

    -1

  • 326. 匿名 2025/08/23(土) 20:37:12  [通報]

    私も子供の奇声が聞こえると殴り殺したくなるくらい子供嫌いなので選択こなし。夫も了承済み。
    赤ちゃんは泣くことでしか自分の気持ちを伝えられないから、そこまで思わないけど、幼稚園児〜小学校低学年くらいまでで奇声上げたりうるさく走り回ったりしてるとまじで殴り殺したくなる。
    返信

    +14

    -14

  • 327. 匿名 2025/08/23(土) 20:37:35  [通報]

    >>324
    子供が汚いおばさん嫌いなのも個人の好みじゃんw
    返信

    +9

    -7

  • 328. 匿名 2025/08/23(土) 20:37:41  [通報]

    >>131
    自分を見てる???

    主は子供の頃、外で泣き喚いたり走り回る度に親から殴られて育ってきた→いい親&クソガキ

    って認識なのかな
    返信

    +8

    -10

  • 329. 匿名 2025/08/23(土) 20:38:02  [通報]

    私は小さい男の子が苦手。
    男の子が産まれたら最悪だから妊活してない
    返信

    +7

    -3

  • 330. 匿名 2025/08/23(土) 20:38:09  [通報]

    苦手な人のトピなんだから
    ガキ好きな奴がトピ来て説教してんじゃねーよ
    返信

    +12

    -8

  • 331. 匿名 2025/08/23(土) 20:38:13  [通報]

    >>324
    汚いおばさんの自覚があるから怒ってるってこと?
    返信

    +5

    -6

  • 332. 匿名 2025/08/23(土) 20:38:29  [通報]

    >>326
    そのうちそういう事件起きるだろうね
    返信

    +11

    -1

  • 333. 匿名 2025/08/23(土) 20:39:23  [通報]

    >>68
    昔は子どもの放置が許されていた。
    未就学児だけで遊ばせたり、家で留守番させたり。
    良し悪しはともかく、未就学児を連れ歩かずとも
    親だけで買い物やお出かけすることが出来た。
    今は子どもの放置は虐待だという認識が浸透したから、未就学児(聞き分けのない年齢)の子どもを連れ歩かないといけない。
    返信

    +57

    -4

  • 334. 匿名 2025/08/23(土) 20:40:31  [通報]

    >>302
    つか苦手トピなんだから言ってもいいだろ
    字も読めないのかお前
    返信

    +9

    -7

  • 335. 匿名 2025/08/23(土) 20:41:13  [通報]

    >>301
    そんな風潮ないんだけどね
    なんらかの劣等感がありもしない風潮を脳内にでっち上げてるんじゃない?
    「嫌い」という言葉は誰に対してもキツいからいうべきじゃないけど、興味ないくらいは言えると思うよ
    返信

    +9

    -8

  • 336. 匿名 2025/08/23(土) 20:41:22  [通報]

    >>334
    ネットなんだから反論されるでしょ
    批判してるガキ以下の脳みそじゃん
    返信

    +5

    -7

  • 337. 匿名 2025/08/23(土) 20:41:26  [通報]

    当たり前たまけど店で走り回るな
    返信

    +5

    -4

  • 338. 匿名 2025/08/23(土) 20:41:33  [通報]

    私は子供でも人間より猫の方が好き
    人間嫌い
    返信

    +7

    -4

  • 339. 匿名 2025/08/23(土) 20:41:39  [通報]

    お店で走り回って子鬼ごっことかしてる供たちマジで嫌い。
    商品選んでるふりしてカゴでブロックして迷惑アピールしてる
    返信

    +10

    -8

  • 340. 匿名 2025/08/23(土) 20:42:00  [通報]

    >>330
    子供の悪口書く前に主にアドバイスすれば?って思ってるさっきからw
    返信

    +5

    -2

  • 341. 匿名 2025/08/23(土) 20:42:18  [通報]

    >>211
    赤ちゃんはムリじゃない?
    だから私はファミレスやマックは
    子供が来ない時間に行く
    返信

    +17

    -23

  • 342. 匿名 2025/08/23(土) 20:42:27  [通報]

    >>306
    ここではそんな旦那持の妻の愚痴トピやらコメントばっかり見るけど、実際自分の旦那やよそのパパたちちゃんと子育てしてるけどね
    返信

    +8

    -5

  • 343. 匿名 2025/08/23(土) 20:42:28  [通報]

    >>254
    マイカー移動おすすめ
    絶対隣に座って来ないし、相手を選ぶのはあなた
    返信

    +7

    -5

  • 344. 匿名 2025/08/23(土) 20:42:33  [通報]

    >>1
    なぜ結婚したの???
    返信

    +1

    -3

  • 345. 匿名 2025/08/23(土) 20:43:24  [通報]

    >>1
    わざと子ありを煽って子供苦手を叩いてトピ伸ばそとしてるのがバレバレでダサい
    こんなトピ採用する運営もアレだね
    返信

    +18

    -1

  • 346. 匿名 2025/08/23(土) 20:43:27  [通報]

    >>340
    子供の悪口を書き込むトピでもないよね
    返信

    +8

    -4

  • 347. 匿名 2025/08/23(土) 20:44:25  [通報]

    >>344
    彼氏言うとるやんけ
    返信

    +2

    -1

  • 348. 匿名 2025/08/23(土) 20:45:37  [通報]

    よし、主このトピ彼に見せて説得しよ
    返信

    +7

    -3

  • 349. 匿名 2025/08/23(土) 20:46:09  [通報]

    >>196
    無理やりより、よそで作るパターン多い。
    相手が妊娠して離婚とかね。
    返信

    +5

    -1

  • 350. 匿名 2025/08/23(土) 20:46:33  [通報]

    >>1
    彼とどうしても結婚したいならピル飲むしかないのでは
    で、妊活してもできなかったということにする
    返信

    +2

    -5

  • 351. 匿名 2025/08/23(土) 20:46:43  [通報]

    >>306
    昔は知らないけど今の父親は子育てするよ
    50代以上が多いガル民の旦那とは違うよ
    返信

    +17

    -5

  • 352. 匿名 2025/08/23(土) 20:47:22  [通報]

    >>348
    説得…できるかなぁ?!
    返信

    +1

    -1

  • 353. 匿名 2025/08/23(土) 20:47:43  [通報]

    >>350
    クズで草
    返信

    +4

    -0

  • 354. 匿名 2025/08/23(土) 20:48:18  [通報]

    >>330
    苦手だから子供欲しがる彼氏とどうするかってのが悩みなのかと思ってたよ
    返信

    +7

    -0

  • 355. 匿名 2025/08/23(土) 20:48:31  [通報]

    >>348
    俺の彼女こんな思考ってこと?無理すぎ別れよ
    返信

    +7

    -1

  • 356. 匿名 2025/08/23(土) 20:49:00  [通報]

    >>348
    逆効果で草
    返信

    +5

    -0

  • 357. 匿名 2025/08/23(土) 20:49:44  [通報]

    >>7

    わたしも親側だけど
    夏休みの子ども向けイベントで
    こういう調子にのった子どもがいたら苛つくわ
    返信

    +43

    -14

  • 358. 匿名 2025/08/23(土) 20:50:25  [通報]

    今どきはカフェやレストランで子供がうるさくしててもハッキリ叱らない親ばかりだから私1人でのんびりしたい時にそういうのがいる時のために常にイヤホン持参して好きな曲聴きながらお茶してる。超高級な店ではちゃんといい子にしてる子供しか見たことない。
    返信

    +7

    -0

  • 359. 匿名 2025/08/23(土) 20:50:45  [通報]

    >>306
    若い世代は旦那も協力的な家庭の方が多いよ
    返信

    +7

    -2

  • 360. 匿名 2025/08/23(土) 20:51:04  [通報]

    泣くのは仕方ないけど、テレビで子供が泣き叫ぶ声は消してもらいたい
    某ニュースの天気予報コーナーはなんとかならなかったものか
    返信

    +7

    -1

  • 361. 匿名 2025/08/23(土) 20:51:06  [通報]

    >>12
    大人メインのお店に行ってます
    子供嫌いで子供もいないならお金貯まるし好きな店に行くといい
    返信

    +58

    -5

  • 362. 匿名 2025/08/23(土) 20:51:10  [通報]

    >>187
    こういう人が飲食店のテーブルで大便もりもりのオムツご開帳して
    そのまま手も洗わずに食事続行して皿の上にオムツを置いて帰るんだね
    「だっておむちゅ替え禁止されてないじゃああああんwww」ってさ
    返信

    +13

    -11

  • 363. 匿名 2025/08/23(土) 20:51:17  [通報]

    >>358
    注意しないのは親失格
    事件に巻き込まれてもやむ無し
    返信

    +5

    -4

  • 364. 匿名 2025/08/23(土) 20:51:19  [通報]

    >>348
    子供への悪口が酷すぎて彼氏ドン引き不可避
    返信

    +9

    -0

  • 365. 匿名 2025/08/23(土) 20:51:20  [通報]

    私も子供苦手で子供欲しくないから、子供は好きだけどバツイチ子持ちだからもう子供はいらないって人と結婚したよ。
    夫の前に付き合ってた人は子供嫌いで絶対子供いらないから、避妊も徹底してたというか、毎回ゴムして排卵日付近にはセックスしたくないって言ってた。途中から子供ができたら困るからピル飲んで欲しいって言われた。
    それが原因ではないけど、
    自己中で子供っぽかったから別れた。

    私がそうだからわかるけど
    極端に子供嫌いな男性はちょっと変わってる人が多いかも。
    返信

    +4

    -2

  • 366. 匿名 2025/08/23(土) 20:51:52  [通報]

    >>362
    さっきからなにを発狂してんの?この人
    返信

    +15

    -6

  • 367. 匿名 2025/08/23(土) 20:52:04  [通報]

    >>333
    昔ってどの程度の昔?40歳の私が子供の頃でも未就学児だけで留守番なんて一般的ではなかったけどな。ゴミ捨てとか数十秒はあったけど。

    あと私が未就学児を育ててた15年前くらいは、「今は子連れで行ける店に行く、子連れが浮く店は子供が大きくなったらいくらでも行けるから今は我慢」みたいな考えが多かったよ、2ちゃん育児板にいたけど。

    今は「放置は虐待だから連れ歩く」とかじゃなく、「子連れでもどこでも我慢せずに行く」って感じだと思う。
    返信

    +4

    -21

  • 368. 匿名 2025/08/23(土) 20:52:08  [通報]

    >>267
    やばい、じゃあ私は女として何も残らないわ笑笑
    返信

    +4

    -1

  • 369. 匿名 2025/08/23(土) 20:52:50  [通報]

    >>339
    店内走り回ってる子、最近こそ全然見なくなったよ
    地域差か?
    お母さんたちすごく頑張ってると思うよ
    ファミレスで騒ぐ家族も見なくなった
    昭和生まれだけど、令和ってホント行儀良くなってる
    返信

    +21

    -14

  • 370. 匿名 2025/08/23(土) 20:52:52  [通報]

    >>267
    辛辣ぅ
    返信

    +5

    -1

  • 371. 匿名 2025/08/23(土) 20:53:57  [通報]

    >>24
    小6の姪と全く同じこと言ってる
    姪も年の離れた従兄弟の愚痴で「私はあんなうるさくなかった」とか言ってる
    でも私はめっちゃうるさかったことを覚えてる
    あなたも子供の頃はうるさい場面があったと思うよ
    返信

    +177

    -22

  • 372. 匿名 2025/08/23(土) 20:54:10  [通報]

    >>365
    それは女性も同様だと思う
    極端(←ここ大事)な子ども嫌いは地雷
    返信

    +10

    -0

  • 373. 匿名 2025/08/23(土) 20:54:31  [通報]

    >>5
    主の親はどうなのか。
    自分の子どもを殴って育ててるじゃん。
    本当に可愛かったらそんな事しない。
    返信

    +58

    -4

  • 374. 匿名 2025/08/23(土) 20:55:22  [通報]

    人間が密集しすぎてるのが問題なんだよね。子供が云々というより。私たちは一箇所にまとめられて企業の金儲けのために駒になってるだけなんだよね
    返信

    +2

    -0

  • 375. 匿名 2025/08/23(土) 20:55:30  [通報]

    >>1
    23年前の私も同じ気持ちでしたよ
    でも子供を授かって生まれた子は可愛くて可愛くて‥
    大切に育てよう、恥ずかしい思いをさせないようにしようの一念で育てました。
    物心ついた頃から凄まじい暴言暴力を受けて育ったので子供は得意ではないと感じてたし、無理だと思ってた。
    子供が育つ過程には周りのお子さん達の存在も避けられないけどおんなじように可愛く感じるから不思議だよ
    今ニュースなどで同じ年頃の子が事件に巻き込まれたり、自殺したなんて流れると胸がくるしくなります。
    人って変われるよ
    大丈夫。
    返信

    +4

    -7

  • 376. 匿名 2025/08/23(土) 20:56:33  [通報]

    >>306
    うちの旦那欲しいタイプで二人目欲しいって懇願されてるけど旦那の方が育児してる
    もう時代は変わったんだよ
    返信

    +3

    -5

  • 377. 匿名 2025/08/23(土) 20:56:40  [通報]

    >>94
    涼みにやろ
    返信

    +1

    -7

  • 378. 匿名 2025/08/23(土) 20:57:08  [通報]

    >>17
    増えたって意見に居るか居ないかで返してる時点でまともに会話する気ないよね
    返信

    +3

    -16

  • 379. 匿名 2025/08/23(土) 20:57:50  [通報]

    >>1
    よく考えた方がいい
    子供を持つって、今は父親も母親も子育てするって時代だけど、なんだかんだ母親の方に負担は来るよ
    妊娠出産もだし、子供は本能的に母親1番って来るからね
    子供のそういうのが鬱陶しいって思う私は子供は産まない
    子供作るってことは、自分の人生が変わる、しかも今まで大して可愛いと思ったことない存在によって
    そして産んだら後戻りできない
    よく考えたほうがいいよ
    返信

    +7

    -2

  • 380. 匿名 2025/08/23(土) 20:57:53  [通報]

    店内で走る子、奇声あげる子、癇癪起こす子は子持ちの人も大体嫌いだと思うよ
    それで注意しない親はもっと嫌い
    返信

    +16

    -2

  • 381. 匿名 2025/08/23(土) 20:58:22  [通報]

    レストランとかで走り回ってたり大声でキーキー鳴いてるのに無視してるバカ親見るとムカつく!

    ばい菌撒き散らすな!って思う
    返信

    +10

    -5

  • 382. 匿名 2025/08/23(土) 20:59:11  [通報]

    >>12
    自閉症の子供の動画とか見て理解しようとしたら少しは多めに見れるようになると思う
    返信

    +20

    -30

  • 383. 匿名 2025/08/23(土) 20:59:13  [通報]

    >>348
    主へのまともなアドバイスが殆どなくて笑う
    返信

    +6

    -0

  • 384. 匿名 2025/08/23(土) 20:59:13  [通報]

    >>369
    スーパーや外食に行かないような引きこもりの人たちは、昔の記憶を最近のことのようにコメントしてる場合もあるそう。
    返信

    +19

    -2

  • 385. 匿名 2025/08/23(土) 20:59:17  [通報]

    >>378
    増えてないと思うよ
    昔からいたとしたら少子化の今は母数が少ない
    返信

    +18

    -4

  • 386. 匿名 2025/08/23(土) 20:59:32  [通報]

    >>380
    親失格だよねほんとに
    なんで止めようとしないのか教えて欲しい
    返信

    +7

    -3

  • 387. 匿名 2025/08/23(土) 21:00:02  [通報]

    >>381
    親失格だよ そんな親
    返信

    +4

    -2

  • 388. 匿名 2025/08/23(土) 21:00:34  [通報]

    聞き分けできる歳の子が騒いでるのを放置は嫌だ
    大人でもマナー悪くて騒いでる人がいると不快だしそれと同じ。
    ただ赤ちゃんは多少、仕方ないなと思う。
    主さんは殴られて育ったから虐待連鎖的に産んだら育てられるか怖いのだろうね。

    彼氏ならそれとなく話してみたら?結婚の話がでてからでも良いけど、お互いそこまできてから話し合うのはしんどいと思うから。
    彼にも主にも選択肢はあるんだからさ。。。
    返信

    +3

    -2

  • 389. 匿名 2025/08/23(土) 21:00:40  [通報]

    >>381
    レストランで走り回る子見たことない
    ファミレスじゃなくて?レストラン?
    返信

    +4

    -2

  • 390. 匿名 2025/08/23(土) 21:01:31  [通報]

    騒いでることを咎めない親が親失格なら主の親は人間として失格だから、やっぱり主は子供産まない方が良さそう
    それを正直に彼氏に話してみるしかないのでは?
    返信

    +6

    -0

  • 391. 匿名 2025/08/23(土) 21:02:03  [通報]

    >>388
    走り回るは論外だよ
    返信

    +2

    -0

  • 392. 匿名 2025/08/23(土) 21:02:26  [通報]

    >>348
    やめろw
    返信

    +2

    -0

  • 393. 匿名 2025/08/23(土) 21:02:32  [通報]

    >>389
    どっちにしても走り回るを放置は親失格
    返信

    +5

    -3

  • 394. 匿名 2025/08/23(土) 21:04:01  [通報]

    子供が全部が全部というよりは、躾されていない子供が苦手
    親になる前に、母子手帳交付時に親のための社会常識研修や子供への躾教室、公共の場のマナー講座を義務付けるようにしてほしい

    公共の場で大声、椅子に土足、本当にあり得ない
    返信

    +16

    -1

  • 395. 匿名 2025/08/23(土) 21:04:05  [通報]

    >>291
    なんか、殴られた側が悪いような言い方
    子供嫌いな人が気に食わないだけなんじゃないの?
    返信

    +6

    -3

  • 396. 匿名 2025/08/23(土) 21:04:10  [通報]

    >>391
    聞き分けできるこの年齢の放置はもっと嫌だって事だよ
    返信

    +2

    -0

  • 397. 匿名 2025/08/23(土) 21:04:58  [通報]

    >>393
    全然違うし
    子供が嫌いだからって嘘ついたり盛ったりするの良くないよ
    返信

    +6

    -1

  • 398. 匿名 2025/08/23(土) 21:05:03  [通報]

    子供嫌いで子供産むとかただのギャンブラーだから絶対やめたほうがいいし、彼氏と早く別れてやれ
    返信

    +7

    -0

  • 399. 匿名 2025/08/23(土) 21:05:27  [通報]

    >>1
    あなたは産まない方が良いよ
    子育てはそんなに大人の都合の良いように育てられませんから
    あなたが考える理想の子供なんて無理ですから
    返信

    +34

    -3

  • 400. 匿名 2025/08/23(土) 21:05:42  [通報]

    >>383
    トピタイでただの子供嫌いがきてるだけ
    主へのアドバイスより嫌いな理由しか語らないよねトピタイが悪かったかも
    返信

    +9

    -1

  • 401. 匿名 2025/08/23(土) 21:06:07  [通報]

    >>369
    街中が生活圏だとそんなに見ない、たまにいるうるさいのや迷惑なのは日本語喋ってない

    郊外で土地の安い辺りの地域に買い物や食事行くと割と見る

    私の所感はこんな感じ

    返信

    +6

    -2

  • 402. 匿名 2025/08/23(土) 21:06:12  [通報]

    >>372
    ここ見ててもわかるよね…
    返信

    +7

    -1

  • 403. 匿名 2025/08/23(土) 21:07:06  [通報]

    前は苦手だったけど子供産んで子ども好きになったってなともいると思うけど、私は逆かな…
    ドラマ好きだけど子役が苦手になって、子役が出てるドラマは一旦警戒する
    我慢して観てみると面白い場合もあるけど
    子供が泣くシーンが5秒以上続くとスキップするか観るのやめてしまう
    返信

    +3

    -0

  • 404. 匿名 2025/08/23(土) 21:07:20  [通報]

    正直まだ子ども産んでない人で、すごい子どもが好きって人の方が稀じゃない?そもそも普段から子どもにたくさん関わる機会もないから可愛さ楽しさもわからないし、どうしても泣き声や走り回ったりやらの自分にとって迷惑になった経験しか頭に残らないもんね。
    返信

    +13

    -0

  • 405. 匿名 2025/08/23(土) 21:07:23  [通報]

    >>17
    私、25年マンション暮らしして気がついたことがある
    「子どもがうるさいよね〜」
    「ちゃんと躾して欲しいよね〜」
    って、同じマンションで育った子どもが大人になってから喋ってんの

    私からしたら、お前が言うな!ですよ
    エレベーターや非常階段使って、大規模なかくれんぼや鬼ごっこで苦情言っても止めなかったよね?
    奇声や悲鳴もウンザリする程聞きましたが?

    子ども邪魔、子ども煩いと文句言う皆さん
    自分はしつけられたお利口さんだった?
    自分は賢い節度ある子どもだったと記憶をねじ曲げてないの、と
    返信

    +203

    -13

  • 406. 匿名 2025/08/23(土) 21:07:36  [通報]

    >>371
    身内を見て赤の他人もそうだって思うんだ、ヤバいね笑
    返信

    +8

    -38

  • 407. 匿名 2025/08/23(土) 21:07:57  [通報]

    >>17
    増えてる訳がない、減ってる
    どう考えても子供の数は少なくなったし、昭和や平成なんて親は子供放置、子供は子供で遊んでた時代
    今みたいに四六時中親が見張ってろ、何かあったら見張ってない親が悪いなんて全く無かった

    今外を歩けば中年や老人ばかり、昔は子供の比率がもっとずっと高かったんだよ
    主自身が昔は子供だったから子供の煩さに気付かなかっただけでしょ
    自分が年取って高い声の子供がうるさく感じるだけでしょ
    虐待されて子供欲しくないなら別れなよ、彼氏が可哀想
    返信

    +155

    -18

  • 408. 匿名 2025/08/23(土) 21:08:11  [通報]

    >>404
    イオンモールでベビーカー押して死にそうな顔したママさんみるとねえ
    返信

    +2

    -2

  • 409. 匿名 2025/08/23(土) 21:08:16  [通報]

    >>358
    無茶苦茶高いお店でディナー食べた時、コナンくんみたいな格好の坊ちゃんがばぁばの誕生日のために高そうなケーキを運んでて別世界だった。
    返信

    +4

    -0

  • 410. 匿名 2025/08/23(土) 21:09:42  [通報]

    >>29
    自己中の極みだと思う
    大人なのに子供と大人である自分を同列に語るとか、どっちが幼稚なんだか
    返信

    +50

    -13

  • 411. 匿名 2025/08/23(土) 21:10:18  [通報]

    >>1
    外で泣き喚いたり、走り回る子どもが嫌いです。

    これ好きな人いないだろw
    いたらキモい
    返信

    +10

    -3

  • 412. 匿名 2025/08/23(土) 21:10:39  [通報]

    >>36
    同意
    健康な子供が生まれる保証なんてない
    どんなに工夫して支えても一歩進んで二歩下がる的な成長の子供もいるし
    思うようになんてならない
    せめても他人に迷惑かけないようにと必死で仕込んでも、特性あったら大変で
    私と夫が普通だから普通のスペックの子供できるでしょ?なんて甘くない
    イクメン増えたとはいえ、やっぱガル民なんか見てても、離婚したら母親が引き取るの当たり前みたいな考えだし、結局母親の責務重い
    嫌いでどうこうなるものなのかね?

    返信

    +23

    -0

  • 413. 匿名 2025/08/23(土) 21:10:40  [通報]

    >>107
    大人しかったとして一切泣かない子供なんか居ない
    母親が呑気で、煩い子供でも放置して楽だっただけかも知れないのに
    返信

    +35

    -1

  • 414. 匿名 2025/08/23(土) 21:10:55  [通報]

    もしかしたら泣いたらもっと殴られてとかだったのかな
    だから騒ぐ子供に反応してしまう
    ただの子供きらいとは違う根深さ
    シンプルに虐待連鎖が怖いてあるよね
    子供は産みたくないからと彼氏に言う
    それで別れる事になっても良いんじゃない
    子なし望んでる人いるよ
    返信

    +6

    -0

  • 415. 匿名 2025/08/23(土) 21:10:59  [通報]

    >>1
    男の人でもこういう人がいる。パートナーは結婚、出産したいと言ってるけど、自信が無いとか。別れた方がいいのにズルズル付き合って
    返信

    +9

    -0

  • 416. 匿名 2025/08/23(土) 21:11:28  [通報]

    >>279
    子供が嫌い

    一同、シーン

    自分の子供だけは可愛いよ🤗

    ウ~ンきっついなあ
    複数の子持ちなのかな
    返信

    +91

    -2

  • 417. 匿名 2025/08/23(土) 21:11:35  [通報]

    >>411
    公園とか外ならいいけど
    お店の中は止めないと
    返信

    +2

    -2

  • 418. 匿名 2025/08/23(土) 21:11:46  [通報]

    >>399
    ロボットでも飼っときゃいいよ
    ペットですら生きてるから向いてない
    返信

    +17

    -0

  • 419. 匿名 2025/08/23(土) 21:11:56  [通報]

    >>48
    ギャーギャー騒ぐうるささだけじゃなくて、甥っ子とかにちょっと優しくすると懐かれてそこからずっと遊ぼう遊ぼうとか絡まれるの断りにくいし正直面倒くさいし疲れる
    返信

    +39

    -1

  • 420. 匿名 2025/08/23(土) 21:12:34  [通報]

    >>311
    1コメの外で泣き喚いたり、走り回るってのは明らかに躾がなってないからで


    これ30回中の1回かもしれないし、躾でどうにかなるって本気で思ってるならかなりやばいよ
    返信

    +16

    -0

  • 421. 匿名 2025/08/23(土) 21:12:53  [通報]

    >>86
    本当にその思想ならまずは病院行った方がいいね
    彼氏にも早めに別れを告げなよ
    時間はお金じゃ買えないから
    返信

    +45

    -3

  • 422. 匿名 2025/08/23(土) 21:13:36  [通報]

    >>48
    こういう幼稚な大人がうるさいガキだったんだろうな
    返信

    +51

    -30

  • 423. 匿名 2025/08/23(土) 21:16:43  [通報]

    >>1
    わかる。私も子供大嫌いです。年々嫌いになります。夫は小さい子供を慈しんでいると思います。子供を見る目が優しいです。たまたま不妊で授かりませんでしたが、私はこれでよかったと思っていますが、夫を見ると悲しくなります。
    返信

    +6

    -11

  • 424. 匿名 2025/08/23(土) 21:18:10  [通報]

    >>131
    まぁ自分は散々抑圧されて大人しい子供だったのに、(主さん視点で)甘やかされて外でもはしゃぎ回る子供見ると色々思うところはあるのかもね

    自分も虐待まがいの教育されて育って、やっぱりあんまり子供好きじゃないんだけど、何か結局子供嫌いってこういうバックグラウンドに難ありの人達なんだなぁと思うと暗い気持ちになるわ
    ガルだとお仲間いっぱいで市民権を得たというか、子供嫌いでもいいんだって肯定された気分になるけど、結局マイノリティの傷物だらけなのねーと

    親に愛されて育ったキラキラいい子ちゃんの友人らが、表では子供好きーと言いつつ実は子供嫌いなんてこともまずないんだろうな
    返信

    +52

    -7

  • 425. 匿名 2025/08/23(土) 21:18:46  [通報]

    >>16
    そういう子は気にならないけど、全く注意するフリすらしない親は気になる
    返信

    +15

    -4

  • 426. 匿名 2025/08/23(土) 21:19:17  [通報]

    >>405
    ガルちゃん見てたらそんな人ばっかだと思うわ本気で
    返信

    +114

    -1

  • 427. 匿名 2025/08/23(土) 21:19:31  [通報]

    私も1 と同じだったけど、自分の子供産まれたら世界が変わった。
    子供や周辺の子みんなかわいい、大切にしたいと思う。
    返信

    +0

    -0

  • 428. 匿名 2025/08/23(土) 21:19:43  [通報]

    他人の子は可愛くないのさ。
    返信

    +0

    -1

  • 429. 匿名 2025/08/23(土) 21:19:58  [通報]

    >>21
    頭おかしくなりつつあるんだよ
    何時間もずっと泣き止まず、誰も変わりに買い物に行ってくれずお金なく業者にも頼めない‥
    とか、鬱になる直前なのかもしれない
    優しくしてあげてほしい
    返信

    +161

    -21

  • 430. 匿名 2025/08/23(土) 21:20:01  [通報]

    >>16
    ヨコだけどそういうスタンスの親の子供同士がスーパーとかで奇声あげて走り回った挙句、正面衝突してお互い結構な血を見るような怪我をしても、まぁお互い様ですよね、子供だから仕方ないですしね。ってなるのかな?親同士。
    返信

    +14

    -2

  • 431. 匿名 2025/08/23(土) 21:20:26  [通報]

    >>425
    外はともかくお店とかショッピングモールで走り回らせて注意しない親。どうなん
    返信

    +5

    -0

  • 432. 匿名 2025/08/23(土) 21:20:38  [通報]

    こういうトピって主は来ないよなー

    「躾をされてない子供」と一口に言うけどさ…
    自分がそうだったんだけど、厳しく躾された人って、他人の子供も自分と同じような躾をされてないと「この親は躾をしてない!」って思いがちだよなと思う
    昔の私は「人前で子供を怒鳴ってる親」以外は躾をしてないように見えてしまってたよ
    返信

    +7

    -0

  • 433. 匿名 2025/08/23(土) 21:20:58  [通報]

    >>1
    主さんは思慮深い人だね。
    私も父から殴られて育ったのに子供を望んで産んだんだけど、いざ躾しようとしたら殴る怒鳴る以外の躾を知らないもんだから一時は怒鳴りまくったりどう接して良いのか分からなくて一時期心療内科に通ったよ。
    私なりの愛情はあるし結果的に子供を産んで後悔はないけど、主さんが不安があるのに勧めたりは出来ないです。

    ただ躾に悩みまくった私でも呆れるくらい放置したり、みっともない有様な親子を見てると自分がまともに見えてかえって気が楽になりますよ。

    返信

    +7

    -1

  • 434. 匿名 2025/08/23(土) 21:21:00  [通報]

    >>418
    現実の人間だと怖いから人形をお迎えしてお話してる人、ドール界隈にたまにいる。
    返信

    +3

    -0

  • 435. 匿名 2025/08/23(土) 21:23:01  [通報]

    >>348
    このトピを見せられる彼氏可哀想😢
    返信

    +2

    -1

  • 436. 匿名 2025/08/23(土) 21:23:05  [通報]

    >>7
    わかるわぁ
    100均でレジやってるんだけど、かわいい子には優しくしてるけど中にはほんと厚かましい子供いるんだよね〜
    そういう時は子供は完全に見ないふりして親に対応してる
    返信

    +132

    -4

  • 437. 匿名 2025/08/23(土) 21:23:24  [通報]

    >>3
    ここら辺の兄弟愛は映画で泣く自信ある
    返信

    +119

    -18

  • 438. 匿名 2025/08/23(土) 21:23:47  [通報]

    >>322
    脳内スーパーでの被害報告
    虚しくならんか?
    返信

    +7

    -4

  • 439. 匿名 2025/08/23(土) 21:24:17  [通報]

    なんとなく子供いらないなー、とは思ってたけど子連れの知り合いと食事したら急に大きい声だすわ、兄弟喧嘩始めるわ、ずーっとテーブルバンバン叩いてるわで可愛くない!私には無理!て確信した
    返信

    +3

    -1

  • 440. 匿名 2025/08/23(土) 21:24:23  [通報]

    >>1
    「キエエエエッッッ!!!!!!」
    って叫んでるクソガキ腹立つよね
    親共々しばきたくなる
    返信

    +13

    -9

  • 441. 匿名 2025/08/23(土) 21:25:47  [通報]

    >>322
    怪我してない?傷害事件になる可能性もあるよ
    次からは親の連絡先聞かないと
    返信

    +4

    -2

  • 442. 匿名 2025/08/23(土) 21:25:56  [通報]

    >>21
    抱っこしてあやせば赤ん坊みんな泣き止むと思っている?
    究極に眠いときは赤ちゃんは泣き叫ぶし、そんなときはベビーカーで寝かしたほうがそのうち泣き叫びながら寝る場合もあるよ。
    こんな風にあなたはその親子のこと何一つ知らないわけで、それなのにそのたった一場面だけみて頭おかしいとまで暴言吐くのはどうかと思うよ。
    返信

    +180

    -30

  • 443. 匿名 2025/08/23(土) 21:26:20  [通報]

    >>30
    単に年齢の問題で一時的な場合もある
    うちの子、3歳までキーキー喚いてたけど4歳なった途端にスンと落ち着いたよ。
    返信

    +36

    -8

  • 444. 匿名 2025/08/23(土) 21:28:10  [通報]

    >>17
    むしろ10年前とかより最近の方がそういう子供減ったような?
    最近の親子連れ、かなり周りに気を遣ってるのかキュッと縮こまってなるべく大人しくさせようとしてる人が多い気がする
    今の子育て世代ってほぼネットやってるだろうし、ネット見れば子持ち叩き目にする機会もあるだろうからまぁ気を張りそうだよね

    昔の方が、ショッピングセンターやスーパーで子供だけ野放しで親近くに居ないとか、公共の場で子供騒いでも知らんぷりとかカオスだったと思う
    それが悪いとすら認識してない人も多い感じだったり
    返信

    +81

    -9

  • 445. 匿名 2025/08/23(土) 21:28:15  [通報]

    >>1
    ASDかな?
    返信

    +2

    -1

  • 446. 匿名 2025/08/23(土) 21:29:26  [通報]

    >>5
    産んでみてかわいくなかったらどうするんだよー
    返信

    +75

    -5

  • 447. 匿名 2025/08/23(土) 21:31:10  [通報]

    私も子供いるけど苦手
    うんちとか嘔吐物触りたくないよ
    ヨダレも汗も嫌
    わが子だから我慢してる
    返信

    +0

    -0

  • 448. 匿名 2025/08/23(土) 21:31:35  [通報]

    >>369
    地域差凄いと思う
    色んな市を跨いで遊びに行ってるけど動物園みたいな所も未だにあるよ
    後幼稚園が終わった後の近所のキッズメニューに特化してるタ◯ーズはカオス
    返信

    +6

    -0

  • 449. 匿名 2025/08/23(土) 21:32:18  [通報]

    >>21
    なんかこういう人って自分の目の前で注意しなかったら、親なんもしてないに変換してそう
    自己中
    返信

    +108

    -25

  • 450. 匿名 2025/08/23(土) 21:32:41  [通報]

    釣りトピ?
    子供と子持ち叩きは伸びるから
    返信

    +7

    -1

  • 451. 匿名 2025/08/23(土) 21:32:50  [通報]

    >>103
    下着屋さんに男がいても気にならない人?
    返信

    +9

    -5

  • 452. 匿名 2025/08/23(土) 21:33:11  [通報]

    息子のある友達がうちによく来るのよ。
    そんで冷凍室勝手に開けられ、お腹すいた〜と言われお菓子も食べさせて、2階の部屋にも勝手に行き、勝手に外に行って、水遊びするのに裸足になって入ってそこたらじゅう動き回るのよ。
    もう、うちこさせないで!って息子には強く言えないけど、そのガキに、冷蔵庫勝手にあけるな!水遊びするな!って強くいったわ
    返信

    +3

    -7

  • 453. 匿名 2025/08/23(土) 21:33:30  [通報]

    >>11
    自分は何もしてなくても親に虐待されて育てられたのに、外で騒いでるのに注意すらされない甘やかされた子どもを見ると自分と重ねてなんで私だけって憎しみが出てしまうのかなと思った。
    彼氏に主の正直な気持ちを話して受け止めてくれたら良いんだけどね。
    返信

    +145

    -5

  • 454. 匿名 2025/08/23(土) 21:34:11  [通報]

    >>21
    耳栓を持ってると良いよ、ドラストとかで売ってる

    新幹線や電車など、その場から動けない時の騒音対策にもいいし
    近所の騒音問題のときなど、安眠対策としても使えてなかなか良いよ
    返信

    +31

    -12

  • 455. 匿名 2025/08/23(土) 21:34:38  [通報]

    >>8
    >>9
    なんで「ガルで」彼氏がかわいそう一点張りなんだろうね。

    色んなトピで旦那がポンコツで子育ての役に立たないやら自分が欲しいと言った癖に子育てしないやらのコメントがあって、だいたい赤字の拡大文字になってるのにね。

    ガルのコメントを見てると旦那がポンコツでも何とか頑張る気概がないと無理そうなので、その自分に自信がないなら彼氏に押し切られて産まないように別れた方が良いとは思うけど。
    返信

    +20

    -118

  • 456. 匿名 2025/08/23(土) 21:34:38  [通報]

    >>415
    男が子供欲しくないけど女が産みたいパターンで、40くらいになり男が「やっぱり子供が欲しいから離婚しよう。」と他の女と結婚して子供作るパターンがあるみたい。

    これ一番キツくない?女の方が妊娠難しくなるの早いし、彼のために諦めたのに手のひら返しされて。

    主のパターンでも、やはり子供欲しい人とそうでない人が一緒になるのって難しいと思う。
    返信

    +8

    -0

  • 457. 匿名 2025/08/23(土) 21:34:57  [通報]

    >>452
    息子に強く言えないってのがキモい
    返信

    +15

    -0

  • 458. 匿名 2025/08/23(土) 21:36:06  [通報]

    >>369
    電車やお店で見かけるのは、ちびっ子や赤ちゃんにスマホ渡してずーっと動画見せてるの。熱中してみてるからすごく静か。まぁ賛否はありそうだけど。
    返信

    +11

    -0

  • 459. 匿名 2025/08/23(土) 21:36:06  [通報]

    最近の親はーって言うけど、最近の子持ちは肩身が狭いから電車とかで簡単にスマホを子供に見せるんだと思うけどな。子供ってつまらないとどうしても騒いだりするし、昔みたいにちょっと騒いでも気にしないなんて今ならないじゃん。
    ここの書き込みからもわかるように白い目で親子をみる人の多いこと。だから親も子どもがちょっと騒ぎだすとささっとスマホ出して見せる。
    育児やりにくそうだなって思うよ。
    返信

    +10

    -1

  • 460. 匿名 2025/08/23(土) 21:36:28  [通報]

    >>94
    ハワイとかの長時間の飛行機とかね。
    返信

    +28

    -1

  • 461. 匿名 2025/08/23(土) 21:36:37  [通報]

    >>458
    私は賛成
    返信

    +4

    -0

  • 462. 匿名 2025/08/23(土) 21:36:50  [通報]

    無言でじーと見てくる子無理
    返信

    +7

    -2

  • 463. 匿名 2025/08/23(土) 21:37:09  [通報]

    >>143
    あなた決めつけが酷くね?
    返信

    +28

    -9

  • 464. 匿名 2025/08/23(土) 21:37:16  [通報]

    >>460
    これは控えるべきだね
    返信

    +14

    -1

  • 465. 匿名 2025/08/23(土) 21:37:24  [通報]

    自分が厳しく躾けられたからなのか少しでも他人のこと許せない人が多くてちょっと怖い
    返信

    +7

    -1

  • 466. 匿名 2025/08/23(土) 21:37:36  [通報]

    >>367
    37歳だけど普通に外出て町内なら好きに出歩いてたよ
    放送当時クレヨンしんちゃんが子供だけで遊んでるけど、私もそうだったから何も変だと思ってなかった
    同居だったから祖父母が昼間いたけど、農家だから家にはいなかったしきょうだいで居たり同い年の従兄弟と遊んだりしてたよ
    返信

    +22

    -1

  • 467. 匿名 2025/08/23(土) 21:37:39  [通報]

    >>450
    釣りトピだと思うよ
    わざわざガルで若い子が相談しないし
    返信

    +7

    -1

  • 468. 匿名 2025/08/23(土) 21:38:21  [通報]

    >>369
    私は前なか卯で 隣に来た4人ファミリー
    小学生中学年くらいのの男の子と幼稚園児くらいの男の子
    二人にそれぞれタブレットを与え
    各々夢中でそれ見ながら小学生のほうは膝立てて腕ついてすごい箸の持ち方
    下の子はママが口に運んでくれてようやく食べてたよ ポカーンで

    その間一切の会話なし。
    対角に座る夫婦は目すら合わさない
    静かな家族の中身はこんなだったりするよ 最近。

    お母さんも普段働いてて子供に厳しくできない気持ちはわかる。
    父親はなんだったんだろあれ。それでも子供たちを優しい目で見てたけど。
    返信

    +1

    -5

  • 469. 匿名 2025/08/23(土) 21:38:30  [通報]

    >>1
    私も子供を育て上げたけど、公のスペースで煩いガキはほんと無理。 主さん、私も殴られて育ったし機能不全家族で搾取子としてサンドバッグだったけど、あいつらを反面教師に子供を育てたよ。
    まだまだ主には可能性がある。
    返信

    +5

    -11

  • 470. 匿名 2025/08/23(土) 21:39:12  [通報]

    >>17
    これから子ども産むかどうか考える位の年齢じゃ、自分が子供の側だっただけでしょ。
    誰だってうるさい子供なんか嫌いだよ。自分の子どもがうるさくしてたってイライラするんだからよその子のうるさいのなんか尚更イライラするわ。
    返信

    +41

    -2

  • 471. 匿名 2025/08/23(土) 21:39:44  [通報]

    >>2
    子供が嫌いなガル民ってなんでその事を主張したがるんだろ?
    返信

    +96

    -11

  • 472. 匿名 2025/08/23(土) 21:40:05  [通報]

    >>443
    それ自体が気質なんだろうねって話しよ。
    返信

    +38

    -5

  • 473. 匿名 2025/08/23(土) 21:40:19  [通報]

    >>453
    それガル民多そうだよね。特に感じるのはfラン大潰せ!とかいう人。学歴のトピとかにいる。自分は勉強が好きで頭良かったのに(とは言っても学年で1位とかのレベルではなくて自分で言ってるだけなんだけど)貧乏とか毒親のせいで進学できなかった。だから、親の金でぬくぬくと馬鹿なくせに大学生活を楽しんでる気楽な若者が許せない、とかね。
    返信

    +51

    -2

  • 474. 匿名 2025/08/23(土) 21:40:50  [通報]

    >>471
    主張しないとストレスやモヤモヤが溜まって爆発するでしょ
    返信

    +15

    -16

  • 475. 匿名 2025/08/23(土) 21:40:59  [通報]

    >>143
    元は子供好きで、子供と接する職に就いたら子供の嫌な面を目の当たりにして無理になったとかはあると思う。
    あと、たとえば小学生なら同じ頃にいじめられてその年代の子が怖いとかさ。
    返信

    +16

    -2

  • 476. 匿名 2025/08/23(土) 21:41:22  [通報]

    >>5
    私は産んだら子ども好きになった
    未就学までの子は皆んな可愛い
    返信

    +48

    -35

  • 477. 匿名 2025/08/23(土) 21:41:38  [通報]

    子持ちの友達と会うと必ず子ども連れて来る。お行儀良くできる子ならいいけど、そうじゃないので不快なんです。
    旦那も土日休みで自分の親と同居なのに何でいつも連れて来るのか理解できない。
    私の新居に遊び来たいって言われても絶対子ども連れて来るので何かと理由付けて断ってる。
    返信

    +5

    -0

  • 478. 匿名 2025/08/23(土) 21:43:34  [通報]

    >>468
    隣の席の客見過ぎで気持ち悪い
    夫婦が目も合わさないなんて、かなりじっくり見てないと分からないことだよね
    返信

    +9

    -4

  • 479. 匿名 2025/08/23(土) 21:43:45  [通報]

    私、子供好きではない方だけど若い頃は私も子供に嫌われていた。
    でもなぜか30過ぎて年齢重ねると子供が寄ってくるようになった。
    この間は園児の集団が前を歩いている人には挨拶無しだったのに、私には大きな声で一斉に挨拶してくれたり、初対面でも私を見た瞬間、めちゃくちゃ懐かれた。
    別に体型や顔が大きく変わったわけではないのに不思議。
    返信

    +0

    -0

  • 480. 匿名 2025/08/23(土) 21:43:47  [通報]

    >>460
    EXILEの嫁か婿か知らんけどやってたね〜。配慮を求める子持ち様の典型
    返信

    +9

    -3

  • 481. 匿名 2025/08/23(土) 21:43:56  [通報]

    >>172
    赤ちゃん連れ出したのは親じゃないのでは?
    返信

    +11

    -1

  • 482. 匿名 2025/08/23(土) 21:44:02  [通報]

    >>8
    子供産まない女なんて子供欲しい男からしたら何の価値もないよね
    返信

    +143

    -94

  • 483. 匿名 2025/08/23(土) 21:44:14  [通報]

    >>21
    私も子育て中だから、自分が1人の時にそういう人みかけると手伝いましょうか?って声かけたくなる。
    変なババアに絡まれたよとか思われるかもと思うと一歩踏み出せないけど…
    返信

    +33

    -11

  • 484. 匿名 2025/08/23(土) 21:44:33  [通報]

    >>462
    気持ち悪いよね。顔が可愛いならまだしも
    返信

    +4

    -3

  • 485. 匿名 2025/08/23(土) 21:44:34  [通報]

    >>1
    発達系の障がいある子結構多いしね。ただでさえ子供一人育てるの大変なのに。
    そもそもこんな人間が子供産んじゃったのかよと思う事もある。
    自分は完璧な子育てしてるって勘違いしてる親含め。
    返信

    +5

    -5

  • 486. 匿名 2025/08/23(土) 21:45:01  [通報]

    >>5
    それ言われる事本当に多いけどもし産んで可愛く思えなかったらどうすんの?
    1%でもその可能性がある限り私は産めないわ
    返信

    +65

    -9

  • 487. 匿名 2025/08/23(土) 21:45:10  [通報]

    >>333

    それとわざわざ子連れ向けとは言えない店に子供連れて行くことは話が別じゃない?

    元コメの人の言う「大人の領域」とか、子連れ向けじゃない店にわざわざ連れて行く理由って何なんだろ?
    大体のものがネットで買えるこの時代に
    返信

    +11

    -2

  • 488. 匿名 2025/08/23(土) 21:45:23  [通報]

    >>452
    男の子っていつもお腹すいたって言ってない?
    さっき食べたじゃん!ってこの休みで何回言ったことか笑
    返信

    +1

    -1

  • 489. 匿名 2025/08/23(土) 21:45:56  [通報]

    私も苦手中の苦手。非難される覚悟で言うが、火垂るの墓のせつこにさえ苛ついたくらい。
    返信

    +3

    -3

  • 490. 匿名 2025/08/23(土) 21:48:07  [通報]

    >>257
    子供嫌いは男の方が多いと思う。
    「母性本能の強い女がいい!でも子供いらない!子供より僕ちゃんのお世話してほしい!」みたいな男多いよ。
    返信

    +5

    -3

  • 491. 匿名 2025/08/23(土) 21:51:05  [通報]

    >>490
    そんなキモい男と知り合わないし付き合わないでしょ
    返信

    +1

    -1

  • 492. 匿名 2025/08/23(土) 21:51:17  [通報]

    >>1
    それって子どもを嫌いなんじゃないよ。

    親に殴られてた頃の自分(子ども)を嫌いなんだよ。

    ここの違いが分かった時に「はい!産みましょう」ってなるんだよ
    返信

    +7

    -2

  • 493. 匿名 2025/08/23(土) 21:53:33  [通報]

    こまっしゃくれたガキが嫌い
    返信

    +1

    -3

  • 494. 匿名 2025/08/23(土) 21:54:33  [通報]

    >>3
    関係ないトピ画貼るな
    返信

    +117

    -9

  • 495. 匿名 2025/08/23(土) 21:54:38  [通報]

    赤ちゃんや小さい子の
    えへえへえへぇみたいな笑い声苦手
    全然可愛いと思えないちょっと引いてしまう
    返信

    +4

    -3

  • 496. 匿名 2025/08/23(土) 21:54:49  [通報]

    >>455
    基準がガルのコメントなのは如何にも未婚って感じ
    返信

    +32

    -4

  • 497. 匿名 2025/08/23(土) 21:55:01  [通報]

    >>457
    よこ。でも「うちにくるな。」と子供に言わせたらいじめ認定されるかも。うちのルールでそれする子は遊べないと私は言ったよ。
    返信

    +2

    -0

  • 498. 匿名 2025/08/23(土) 21:56:02  [通報]

    >>1
    普通嫌いだよ
    返信

    +5

    -3

  • 499. 匿名 2025/08/23(土) 21:57:09  [通報]

    >>1
    本気でレスすると、あなたの過去の辛かった記憶、我慢させられた心の痛みやトラウマを周りに投影しているだけです。

    子供をみると辛かった過去の自分を刺激されて、辛くて苦しくて誰かのせいにしたくなるから。
    耐えられないくらい不快なら原因は自分にあるのでカウンセリングにいくことをおすすめします。
    返信

    +7

    -1

  • 500. 匿名 2025/08/23(土) 22:00:31  [通報]

    >>1
    子ども大嫌いだったけど旦那に懇願されて産んだって人のブログがあるから読んでみて
    私は子どもが気の毒で読んでて泣けてきたよ
    〇ねクソチビとか、捨てたいとか、散々だよ
    癖強そう&ここ見てそうな人だからリンクは貼れないけど。そんな感じのワードでググれば出てくるよ
    その主も毒親育ちらしい

    返信

    +5

    -3

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード