-
1. 匿名 2025/08/23(土) 17:09:53
子どもの名前を考えてますが、良いと思った名前の姓名判断が良くありません。返信
人格と仕事運が大凶です。
他は総画含めて大吉ですが。
姓名判断において人格は特に重要視されるみたいなので、
人格が大凶というのが本人が可哀想かもと思ってしまいます。
ただ、他に良いと思う名前がなかなか出ず。
みなさんは名付けで姓名判断は気にしましたか?+8
-10
-
2. 匿名 2025/08/23(土) 17:11:07 [通報]
何も気にしてないよ返信+53
-13
-
3. 匿名 2025/08/23(土) 17:11:08 [通報]
+40
-2
-
4. 匿名 2025/08/23(土) 17:11:13 [通報]
3つで悩んで決められなかったので1番姓名判断がいい名前にした返信
一生お金に困らないらしいw+30
-5
-
5. 匿名 2025/08/23(土) 17:11:34 [通報]
気にしなかった返信
+12
-3
-
6. 匿名 2025/08/23(土) 17:11:48 [通報]
全く調べずに付けた そういうの信じないタイプだから返信+42
-1
-
7. 匿名 2025/08/23(土) 17:11:56 [通報]
重視はしてないけど、いくつか候補出して迷った時の判断には使った返信+13
-0
-
8. 匿名 2025/08/23(土) 17:13:25 [通報]
まったく気にしてないです返信
というのも、私自身が昔姓名判断してもらった時、散々色々言われた後に
あ!画数の計算違ってました、すみません
と謝られたから
なんか気にするだけ無意味だと思いました
自分の子は好きに名付けましたが
元気いっぱいな高校生です
+33
-4
-
9. 匿名 2025/08/23(土) 17:13:26 [通報]
(今の所男性姓を名乗るのが多数派なので)返信
男の子はフルネームで、女の子は名前の部分だけ気にした+3
-7
-
10. 匿名 2025/08/23(土) 17:13:57 [通報]
気にして名付けました。返信
子どもがもし気にするタイプだったら、姓名判断があまりにも悪いと可哀想かな…と思ったので。+24
-3
-
11. 匿名 2025/08/23(土) 17:14:01 [通報]
1番大事なのは地格ですね返信+0
-1
-
12. 匿名 2025/08/23(土) 17:14:22 [通報]
名付けの本を買って、ちょっとは気にした(十数年前)返信+13
-0
-
13. 匿名 2025/08/23(土) 17:15:10 [通報]
昔のネタで返信
のび太とのび犬
画数同じだけど同じ運命なのか?
と言うのを見てから画数のことを考えるのをやめました+12
-3
-
14. 匿名 2025/08/23(土) 17:15:20 [通報]
そんなに気にしない。返信
意味があって大人ならみんな読める名前にしようねって決めてたので。
+6
-2
-
15. 匿名 2025/08/23(土) 17:15:38 [通報]
外格が悪いと事故運やお金のトラブルがまじである返信+3
-9
-
16. 匿名 2025/08/23(土) 17:15:58 [通報]
しないよ。返信
会社の先に子供生まれた男の後輩に「姓名判断は絶対に必要っすよ」って言われて、当の本人の娘には当時人気のセクシー女優と同じ名前つけていたの思い出した+6
-0
-
17. 匿名 2025/08/23(土) 17:17:30 [通報]
>>1返信
気にしない
見てもいない+6
-2
-
18. 匿名 2025/08/23(土) 17:17:57 [通報]
>>3返信
これでいうとさ、苗字ってうまれながらのものだし、それを大凶と言われても…って感じじゃない?!+78
-1
-
19. 匿名 2025/08/23(土) 17:18:01 [通報]
>>1返信
息子と娘、全く気にせずに名付けましたよ!
そもそも「神事」なんかも一切、信じないのですが。
子どもたちは二人共、大きな病気もせず、立派な社会人になりました。
+6
-2
-
20. 匿名 2025/08/23(土) 17:18:07 [通報]
自分の姓名判断もしたことないし、夫も同様だったから子どもの姓名判断もしないで決めた返信
姓名判断に興味がない+7
-1
-
21. 匿名 2025/08/23(土) 17:20:55 [通報]
姓名判断の本を何冊か見たけど本によって同じ名前でもいいわるいがあったので気にしないことにしました。返信+7
-1
-
22. 匿名 2025/08/23(土) 17:21:10 [通報]
苗字の画数も悪いのか返信
使おうと思ってた漢字の結果が
全部大凶でさすがに気にした笑
候補の中から1番マシな画数の漢字にしたよ+7
-1
-
23. 匿名 2025/08/23(土) 17:21:13 [通報]
姓名判断にはこだわらないけど、本人が大きくなって姓名判断やった時にショックを受けないように程度には気にする返信
候補の中で1番画数がいいやつにした+13
-0
-
24. 匿名 2025/08/23(土) 17:21:36 [通報]
>>1返信
多少は気にしたよ
つけようと思った名前が、所詮占いとはいえ凶より吉って方がメンタル的にもよかったし。
気にする人もしない人もいて当然だと思うから、そのどちらが正しいとか非難するとかはないな+6
-0
-
25. 匿名 2025/08/23(土) 17:21:54 [通報]
何も気にしてないよ返信
私自身が偉い坊さんにつけられた名前だけどまったく気にいってないし
人生の前半かなりの波乱があったから
これ言うと「大器晩成の名前なんじゃない?」とか言われるんだけど、そんなもん一生通して幸せにしてくれやw+5
-1
-
26. 匿名 2025/08/23(土) 17:22:10 [通報]
気にしないわ返信
漢字を使わないヨーロッパ人やアフリカ人に姓名判断なんてないだろうね笑+4
-2
-
27. 匿名 2025/08/23(土) 17:22:48 [通報]
>>15返信
少なくとも四十五歳まではなかったし貯金もあるぞ+1
-0
-
28. 匿名 2025/08/23(土) 17:23:13 [通報]
有名なフライドポテトさん返信+13
-1
-
29. 匿名 2025/08/23(土) 17:23:58 [通報]
全く気にしてない返信
名前大凶だけど、ずいぶんとリア充な成長していってるよ
羨ましいくらいだ+1
-0
-
30. 匿名 2025/08/23(土) 17:24:02 [通報]
>>4返信
マイナスついてるけど決められなかったなら一押しになっていい事だと思う+14
-0
-
31. 匿名 2025/08/23(土) 17:24:13 [通報]
>>3返信
仕事運凶ww+16
-1
-
32. 匿名 2025/08/23(土) 17:25:00 [通報]
>>1返信
名字が凶画だし気にせん
大谷翔平、天格人格大凶で仕事運も凶だよ
これどう説明するの?
ただしサイトによっては吉だったり(笑)
その程度だよ姓名判断なんて+4
-3
-
33. 匿名 2025/08/23(土) 17:25:01 [通報]
>>28返信
まぁ、発ガン性物質と依存物質の塊だからね+2
-0
-
34. 匿名 2025/08/23(土) 17:25:04 [通報]
>>27返信
言葉足らずでした。
外格が9画、10画、19画、20画の四大凶数の場合ですね+2
-0
-
35. 匿名 2025/08/23(土) 17:25:12 [通報]
流派によっても占断がちがうと聞いてバカバカしくてやめちゃった返信+3
-0
-
36. 匿名 2025/08/23(土) 17:26:10 [通報]
本人次第。返信
人が幸福になるかは、名前の文字数より、本人の在り方次第だと思う。+3
-1
-
37. 匿名 2025/08/23(土) 17:26:17 [通報]
一応調べはしたけどよくも悪くても名前は変えるつもりなかった返信
バランスとか漢字の意味とかで決めたし+1
-0
-
38. 匿名 2025/08/23(土) 17:26:53 [通報]
気にはしたけど迷ったときの参考程度返信
名前に込める想いのほうが
優先順位が断然上だったわね
+2
-1
-
39. 匿名 2025/08/23(土) 17:28:59 [通報]
>>1返信
私は気にするから2人の子供は私が調べて何個かピックアップして夫に決めてもらったよ!
私自身も父が占い師に見てもらって付けてもらい順風満帆に来たから子供達にも字画を1番に考えた
2人とも社会人だけど今のところ順調に来てる+3
-4
-
40. 匿名 2025/08/23(土) 17:30:53 [通報]
名前の画数と性格や運勢がどうかかわるのか本気で分からないんだけど返信
信じてる人はどんなつながりを見出してるの?+4
-0
-
41. 匿名 2025/08/23(土) 17:31:23 [通報]
男の子だから、少し気にした返信
「将来、犯罪者になる画数です」みたいなこと書かれてて漢字変更したら当て字みたいになったわ+2
-4
-
42. 匿名 2025/08/23(土) 17:32:05 [通報]
姓名判断て漢字を使う民族独特のものなんでしょうかね返信
アラビア文字とかシンハラ文字とかにもあるのかな+0
-0
-
43. 匿名 2025/08/23(土) 17:33:15 [通報]
ちなみにキムタクは凶数らしい返信
ジャニーさんのアレとかあったし当たってるのか?
でも圧倒的な成功者だと思うけどなー+3
-1
-
44. 匿名 2025/08/23(土) 17:34:27 [通報]
私も名前考え中返信
男の子だし旦那の家がみんな大吉になるように付けられてるから、最初は考えてたけど、
ただでさえ名前思い浮かばないのに姓名判断も考えたら選択肢少なくなるから考えるのやめたー+2
-0
-
45. 匿名 2025/08/23(土) 17:35:02 [通報]
>>1返信
見る本によって変わるからあまり気にしなかった。+2
-0
-
46. 匿名 2025/08/23(土) 17:35:41 [通報]
一応サイトに入力したりはしたんだけど返信
結果として出てくる内容が全部バーナムエフェクトっぽかったので
どうでもよくなりました+1
-0
-
47. 匿名 2025/08/23(土) 17:38:10 [通報]
夫婦別姓がどうなるか分からないけど、結婚で苗字変わるかもしれないってところを考えると姓名判断って意味あるのかな?返信+0
-0
-
48. 匿名 2025/08/23(土) 17:39:04 [通報]
調べもしてない。返信+2
-0
-
49. 匿名 2025/08/23(土) 17:39:56 [通報]
姓名判断で考えてもらった名前をつけてもらったけど、人生最悪だよ返信+1
-0
-
50. 匿名 2025/08/23(土) 17:42:50 [通報]
>>1返信
自分が姓名判断を調べる時って何か後押しして欲しいときとか元気付けてほしい時だったんだよね。だからもし将来子どもが自分の名前を調べた時に明るい気持ちになれたらいいなと思って画数は考えてつけたよ。+6
-0
-
51. 匿名 2025/08/23(土) 17:50:51 [通報]
>>1返信
鑑定の本やアプリで違うから、意味ないと思った。そもそも名付けで人生上手くいくなんて、そんな楽なことない。+4
-0
-
52. 匿名 2025/08/23(土) 17:51:27 [通報]
>>1返信
悩みますよね。
今はネットでも簡単に姓名判断ができることもあって、我が家は出産前に画数をあれこれ考えて、なかなか良い画数を選んだつもりだったんです。
産後に占いのできる知人から「姓名判断は旧字体でみるから、これだと1画間違えてるし、いい運勢じゃないよ」と言われてしまいました…。間違えてた…。
でも子どもの運勢は今のところ悪いとは思わないですし、漢字の意味とか、響きが気に入ってつけた名前で、本人も気に入ってくれています。
画数以前に、ご両親が沢山悩んでつけた名前が一番良いのだと思いますよ。+2
-0
-
53. 匿名 2025/08/23(土) 17:51:30 [通報]
>>1返信
私たちは気にしなかったけど友人旦那がめっちゃ気にする人だった
娘にものすごい画数多い漢字3文字つけててびっくりした
例えばあかねちゃんだとして
茜じゃなくて
愛歌嶺みたいな+3
-0
-
54. 匿名 2025/08/23(土) 18:00:20 [通報]
>>3返信
当てにならないのか…+11
-1
-
55. 匿名 2025/08/23(土) 18:02:52 [通報]
>>31返信
大吉だったら、怪我とかしなかったかもしれない
+0
-0
-
56. 匿名 2025/08/23(土) 18:04:41 [通報]
>>28返信
できたてで食べられる運命だからね+0
-0
-
57. 匿名 2025/08/23(土) 18:12:39 [通報]
>>1返信
画数で大凶だと本人が知ったら嫌だろうと気にしてつけたけど、生まれてから一度も画数で運勢見ることなかったし気にしなくてもよかったかなと。+2
-0
-
58. 匿名 2025/08/23(土) 18:15:11 [通報]
一応画数見て名前付けたけど、厄年とかも気にしない家だから必要なかったかも。返信+0
-0
-
59. 匿名 2025/08/23(土) 18:15:57 [通報]
>>1返信
あなたが気にしなくても、将来子供が気にするかもしれないよ、そして姓名判断したらわるかったんだよね、うちの親何も考えてないの、みたいなこと言われるかもよ。自分より名を持つ子の気持ちを考えてみてよ、+3
-5
-
60. 匿名 2025/08/23(土) 18:25:27 [通報]
+2
-0
-
61. 匿名 2025/08/23(土) 18:29:18 [通報]
>>1返信
試しに無料アプリなんかで、周りの人を占ってみたら?
案外当たってるから。+0
-4
-
62. 匿名 2025/08/23(土) 18:30:14 [通報]
>>61返信
まったく当たってなかったよ
+3
-1
-
63. 匿名 2025/08/23(土) 18:33:07 [通報]
>>1返信
うち、父親が占いとか宗教すごく嫌いで、スピも鼻で笑うタイプ。姓名判断もそんなものは信用しん!外国人はどうなる!とか言って、姓名判断気にする派だった人をバカにしてた
そんな親が姓名判断を一切気にせず調べずにつけた私の名前、どのサイトで見ても全部大吉、大大吉となる。もちろん偶然。
苗字の漢字表記が2種類あるんだけど(例えば斉藤さんや渡辺さんが本来は難しい方の字だけど簡易的には簡単な方つかう、みたいな)、それを変えると特殊格ってやつになる
どちらにしてもそもそも苗字画数が大吉、名前も大大吉
でもうち、親は離婚してるし私も幼少期は大変人生だった
ただ大人になるにつれて運がいいことが増えて人生良い感じ
気にしてても気にしなくても持って生まれたものは変わらない気がする+0
-2
-
64. 匿名 2025/08/23(土) 18:41:14 [通報]
>>1返信
むしろ気にして名前つけた+1
-0
-
65. 匿名 2025/08/23(土) 18:42:53 [通報]
>>3返信
姓名判断はアテにならない!ってよくガルで見かけるけど、大谷くんの場合は本人が努力家で徳を積んでるだけで怪我したり一平に詐欺られたり元々の運は良くなさそう。+21
-2
-
66. 匿名 2025/08/23(土) 18:43:39 [通報]
>>4返信
親がこれで私の名前決めたけど、確かにお金に困ったことないから感謝してるよ。+4
-0
-
67. 匿名 2025/08/23(土) 18:44:48 [通報]
>>60返信
芸名じゃなくて本名の貼って+1
-0
-
68. 匿名 2025/08/23(土) 18:44:54 [通報]
芸能人の芸名も姓名判断で良い名前を業界の占い師に付けてもらうんだよね返信
+0
-0
-
69. 匿名 2025/08/23(土) 18:45:33 [通報]
漢字の意味がぶれたり読めない感じになったりする方が嫌だったので調べてません返信+0
-0
-
70. 匿名 2025/08/23(土) 18:51:28 [通報]
子供の立場だけど気にしてほしかった返信
自分で調べたけどよくない画数だった
長子なんだからせめてそれくらいは手間かけてほしかったよ…+2
-0
-
71. 匿名 2025/08/23(土) 18:52:08 [通報]
>>67返信
普段、使ってる名前で判断するんだよ
知らないの?+3
-3
-
72. 匿名 2025/08/23(土) 18:59:26 [通報]
>>3返信
最近変な人が周りにいるよね+8
-0
-
73. 匿名 2025/08/23(土) 19:00:13 [通報]
旦那と兄弟の名前を見るに、義実家は画数意識して名づけしてるっぽかったから、自分達も一応確認してから名づけたよ。あんまりそういうの言ってくる人ではないけど、もし気にして後からその話が出てもお互い嫌だし。返信
でも自分自身の画数は凶が多くてひどい笑。それでもわりと楽しく生きてきたから関係ないと思う!+0
-0
-
74. 匿名 2025/08/23(土) 19:12:40 [通報]
>>28返信
私旧姓での姓名判断がこれだった。+0
-0
-
75. 匿名 2025/08/23(土) 19:14:05 [通報]
>>74返信
流派によっては旧姓で判断するとこあるよね
+0
-0
-
76. 匿名 2025/08/23(土) 19:15:19 [通報]
>>3返信
家庭運大大吉がなんかじんわりくる+18
-0
-
77. 匿名 2025/08/23(土) 19:15:40 [通報]
かなり気にして名付けたつもりなのに、宗派によっては総画大凶になってしまった息子の名…返信
でも、戸籍上の苗字の藤の字が旧字体だった事がつい最近判明したり(義実家の誰も気付いてなかった)でだんだんどうでも良くなってきた笑
そもそも漢字以外を使ってる大多数の国には画数占いなんて無いわけだしね
それ考えると風水や占星術より更に当てにならないかなと+1
-0
-
78. 匿名 2025/08/23(土) 19:17:26 [通報]
>>77返信
うちは一文字名前なんだけど
プラス1するのもあれば、しないのもある
それによってまったく違ってくる+1
-0
-
79. 匿名 2025/08/23(土) 19:21:54 [通報]
>>1返信
いくつか候補があるならその中から大凶を選んだりはしないかな+0
-0
-
80. 匿名 2025/08/23(土) 19:39:22 [通報]
もう30年以上も前の返信
惨い事件のきっかけが、被害者の姓名判断の結果がすごく良くて、自分の娘の結果が酷かった。というのがあったので、気にしてつけた。
ちなみに、犯人本人の姓名判断の結果が、うろ覚えだけど、「僻みっぽい」犯人の旦那さんの結果が「つれあいで人生を狂わす」だった。
+0
-0
-
81. 匿名 2025/08/23(土) 19:39:30 [通報]
気にしないつもりだったけど、夫の家系の男性はみんな同じ漢字で終わる名前になってて、姓名判断では苗字が大凶なんだけど、その字で終わらせると外格は大吉になるってことがわかってなんとなく同じ字付ける感じにした。返信
ちょっとおじいちゃん世代に多い名前になっちゃったけど、本人気に入ってるしまぁいっかって感じです。+1
-0
-
82. 匿名 2025/08/23(土) 19:41:02 [通報]
>>65返信
だから問題なくない?
後天的な要素で全然取り戻せるってことじゃん+5
-1
-
83. 匿名 2025/08/23(土) 19:43:55 [通報]
わりと気にしてました。返信
どの格にも凶がない事と、親子の相性と、漢字も納得したのを使いたかったので、しっかり調べました。+0
-0
-
84. 匿名 2025/08/23(土) 19:50:46 [通報]
>>4返信
私も親にそれで名付けられた。確かに金には困らないな24画だけど+5
-0
-
85. 匿名 2025/08/23(土) 20:53:21 [通報]
>>1返信
同僚の子どもの名前が幸華(ゆきは)でした
すごく調べてつけたそうです
昔よく行ってた中華料理屋の名前と同じでしたがグッと堪えて言いませんでした😂+2
-1
-
86. 匿名 2025/08/23(土) 21:45:42 [通報]
>>65返信
(笑)+4
-0
-
87. 匿名 2025/08/23(土) 21:45:45 [通報]
これも返信+1
-1
-
88. 匿名 2025/08/23(土) 21:54:36 [通報]
>>3返信
私は占いを研究して30数年経ちますが、1つの見解を言います
姓名判断があくまでも占いの補助的役割なので
当たる確率は全体の70%くらいです
つまり100人中70人くらいという意味です
大谷1人が当たらないと言って
姓名判断全てが出鱈目というのは早計です
当たる確率が過半数を超えていれば
有用性は有るのです+0
-3
-
89. 匿名 2025/08/23(土) 22:07:28 [通報]
画数を最優先にはしないけど、凶や大凶は入らないようにしたよ返信
姓名判断を信じている訳ではないけど、一度つけた名前を覆すのは難しいので、
折角考えた名前にケチがつかないように、というか懸念要素をなくして安心したいからかな+2
-2
-
90. 匿名 2025/08/23(土) 22:58:27 [通報]
>>53返信
その例えだと大吉の茜より大吉の愛歌嶺ほうが歪む確率高そうだし人生引っかかること多そう+2
-0
-
91. 匿名 2025/08/24(日) 00:16:17 [通報]
主です。返信
みなさんコメントありがとうございます。
気にしない方も、それなりに気にされる方も様々ですね。
最終的に迷って、3歳の上の子がこっち!と言った方にするつもりでしたが、人格と仕事運が悪い方だったので、
また迷ってしまいました。
大吉とは言わないでも吉だったら言うことなかったのに
大凶なんて…+1
-0
-
92. 匿名 2025/08/24(日) 01:23:54 [通報]
付けたい漢字1文字があって、それに付け足す漢字は字画の良いのにした返信+0
-0
-
93. 匿名 2025/08/24(日) 02:36:37 [通報]
>>32返信
大凶じゃなかったら一平と出会わなかったかもよ。笑+1
-1
-
94. 匿名 2025/08/24(日) 08:48:25 [通報]
画数は旧字体で計算するので、普段使ってる漢字の画数とは違うから気を付けた方がいいですよ。返信
「虎の舞」で検索して姓名判断してみたらどうでしょう?
もっと言うと男の子だと名前の最初の文字の画数は…とか他にも色々ありますが、そこまで気にするかは主さん次第。私も色々考えて大変でした。
初めての親からのプレゼントですから、主さんの気に入った名前が良い画数でありますように。+1
-0
-
95. 匿名 2025/08/24(日) 09:02:41 [通報]
占い興味無いので気にしない返信+1
-0
-
96. 匿名 2025/08/24(日) 17:11:26 [通報]
>>4返信
私もそれでつけた!お金に絶対困ってほしくなくて二人とも総画24。
何か不幸があった時に画数のせいと思いたくないのと、親があげる最初のものは最高の縁起にしたくてこだわった。今のところ当たってるかも+0
-0
-
97. 匿名 2025/08/24(日) 19:35:54 [通報]
母が小さい頃から姓名判断の画数を気にしていて画数が悪いと「この画数だからあの人はダメなのよ」っとしょっちゅう言っていました。ある意味洗脳で、結婚相手もこどもの名前をつける時も母が画数を気にしていたのでプレッシャーで私は気をつけていました‥。ある意味毒親?かも。返信+0
-0
-
98. 匿名 2025/08/25(月) 21:20:57 [通報]
>>3返信
この仕事運ってけんけん氏の独自じゃない?色んな流派あるよ。
私はわりと信じる方。色んなサイト見て、比べてみて、なんならお金払って命名してもらうといいと思うよ。+1
-0
-
99. 匿名 2025/08/28(木) 11:15:36 [通報]
>>82返信
だから関係ないってことだよね!
親が勝手に思い込んでるだけ+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する