ガールズちゃんねる

彼氏、旦那を名前で呼べない人

90コメント2016/01/18(月) 21:59

  • 1. 匿名 2015/12/26(土) 12:17:35 

    いませんか?
    私は付き合って3年ですがいまだに名前で呼べません。
    なんかキッカケを逃したというか…相手には申し訳ないんですが今更照れくさくて呼べません…。

    +291

    -14

  • 2. 匿名 2015/12/26(土) 12:19:10 

    え?なんて呼んでるの?

    +93

    -7

  • 3. 匿名 2015/12/26(土) 12:19:10 

    元カレのときそうだった!

    次付き合う人は最初から名前で呼ぶぞ!って決めてた(笑)

    今の人は○○○○って名前で、○○さん!って呼んでます…

    +74

    -5

  • 4. 匿名 2015/12/26(土) 12:19:14 

    呼んだ?

    恥ずかしくて…

    +138

    -7

  • 5. 匿名 2015/12/26(土) 12:19:20 

    私も…
    ねーねーとかw
    最初恥ずかしくて呼べなくてとうとう呼ぶタイミングを逃した

    +282

    -5

  • 6. 匿名 2015/12/26(土) 12:19:42 

    呼び捨てができないと言うことですか?

    なんて呼んでるの?

    私は下の名前で、○○君って呼んでます
    (о´∀`о)

    +19

    -27

  • 7. 匿名 2015/12/26(土) 12:19:58 

    主はなんてよんでるの?まさか、あんたとかお前じゃないよね?w

    +59

    -14

  • 8. 匿名 2015/12/26(土) 12:20:06 

    はずい!無理~

    +69

    -6

  • 9. 匿名 2015/12/26(土) 12:20:14 

    結婚したら自然とお父さんって呼ぶようになるよ

    +14

    -40

  • 10. 匿名 2015/12/26(土) 12:20:15 

    あだ名つけてみて、徐々に名前で呼べるようになりました

    +6

    -9

  • 11. 匿名 2015/12/26(土) 12:20:30 

    それされると、寂しいよ!

    +78

    -4

  • 12. 匿名 2015/12/26(土) 12:20:40 

    そい言うときあった!

    +9

    -6

  • 13. 匿名 2015/12/26(土) 12:21:13 

    名前じゃなく何で呼んでるの?
    苗字?

    +10

    -13

  • 14. 匿名 2015/12/26(土) 12:21:13 

    子供が産まれたら、もうパパとしか呼べなくなりました。

    年下旦那なので、義実家に行くと
    そもそも名前で呼ぶのが難しかった。
    「君」付け、呼び捨てはOUTだろうし。
    「さん」付けは気恥ずかしい。

    +77

    -9

  • 15. 匿名 2015/12/26(土) 12:21:37 

    下の名前で呼べないってこと?

    +10

    -6

  • 16. 匿名 2015/12/26(土) 12:22:16 

    まずフルネームで呼んでみたら?笑

    +12

    -12

  • 17. 匿名 2015/12/26(土) 12:22:19 

    主よ、早く答えてw

    +17

    -13

  • 18. 匿名 2015/12/26(土) 12:22:37 

    出会った時に○○さんと呼んでしまうと付き合ってからも○○さんと呼んでしまう。

    友達も同じく○○ちゃんと呼んでしまうと親しくなっても○○ちゃんと、急に呼び捨てとかあだなにができない。

    +84

    -3

  • 19. 匿名 2015/12/26(土) 12:22:41 

    旦那と10年経つけど名前呼んだこどない
    ねぇ、で事足りてる

    +128

    -14

  • 20. 匿名 2015/12/26(土) 12:22:48 

    呼べなかった!今やっと呼べて○○さん。
    付き合ってるときはずっと「ねえ」「ちょっと」みたいな感じで呼んでた。

    +7

    -10

  • 21. 匿名 2015/12/26(土) 12:24:23 

    「ねぇねぇ」「ちょっと」しか呼べない・・・
    今さら名前でなんて無理!!

    +117

    -7

  • 22. 匿名 2015/12/26(土) 12:25:03 

    問題なくない?
    平野レミさんとこ、結婚40年以上で
    ご主人を「和田さん」呼びしてるけどラブラブよ

    +120

    -2

  • 23. 匿名 2015/12/26(土) 12:25:29 

    旦那だけど、だんだん呼べなくなってきて、今は名字にさん付け(^^;

    +27

    -10

  • 24. 匿名 2015/12/26(土) 12:25:51 

    たぶんあだ名で呼んでるんじゃない?私も恥ずかしくてずっとぶーちゃんって呼んでる

    +15

    -6

  • 25. 匿名 2015/12/26(土) 12:27:22 

    恥ずかしくて呼べない笑
    旦那は恥ずかしがってるのをなぜか喜ぶ笑

    +57

    -2

  • 26. 匿名 2015/12/26(土) 12:28:12 

    好きに呼んだらいいと思う

    +25

    -1

  • 27. 匿名 2015/12/26(土) 12:28:43 

    主幾つなの?
    うぶすぎない?

    +15

    -18

  • 28. 匿名 2015/12/26(土) 12:30:26 

    ずーっと名字にさん付けで呼んでたから、結婚してからも中々名前で呼べない。
    自分の母親も、父親のこと今は名前で呼んでるけど、小さいころは名字にさん付けで呼んでたな。
    慣れるまで無理やり名前で呼ぶしかないのかな。

    +24

    -0

  • 29. 匿名 2015/12/26(土) 12:32:34 

    私も名字さん、名字君だなー

    元々そう呼んでたから、呼べなくなった

    +65

    -1

  • 30. 匿名 2015/12/26(土) 12:33:14  ID:jIlnAd8ppj 

    付き合ってた時は名字のアダ名で呼んでたけど
    結婚して同じ名字になって呼べなくなったので
    ○○さんって呼んでる。最初は恥ずかしいよねw

    +10

    -2

  • 31. 匿名 2015/12/26(土) 12:33:22 

    苗字の一部に「さん」付けです。
    ワタナベならナベさん的な。
    夫家族の前でもこのままです。
    仲間内でもその呼び方で本人気にしてないので、もう一生このままでしょう。

    +11

    -3

  • 32. 匿名 2015/12/26(土) 12:34:16 

    ずっと名前を呼び捨てだったけど、喧嘩してから呼べなくなった。
    今では「なぁ!」「ねぇ!「ちょっと!」って呼んでる。

    +14

    -3

  • 33. 匿名 2015/12/26(土) 12:34:54 

    呼びやすい名前と呼びにくい名前があるよね
    呼びにくいと なかなか名前の呼び捨てって
    出来ずらくて タイミングを逃すよ

    +68

    -1

  • 34. 匿名 2015/12/26(土) 12:35:27 

    職場の先輩だったから先輩未だに先輩って呼んでる…
    苗字+先輩とか

    +8

    -0

  • 35. 匿名 2015/12/26(土) 12:37:07 

    旦那のとこ苗字に君付け
    今さら恥ずかしくて直せないけど、頭にきた時はアンタ

    +13

    -1

  • 36. 匿名 2015/12/26(土) 12:38:01 

    下の名前で呼べないってことかな?
    付き合う前は友達関係で、ずっと名字で呼んだりしてた場合、なかなか下の名前に移行するのは難しいよねー
    でもけっこうそういう人いるんじゃないかな
    田中美保も稲本のこと、イナって呼んでるよね

    +31

    -2

  • 37. 匿名 2015/12/26(土) 12:40:22 

    うちの母がそうです
    自分も同じ名字になってるのに名字くんで呼んでますw
    中学から付き合ってきたからタイミング逃したらしいです

    +45

    -1

  • 38. 匿名 2015/12/26(土) 12:40:26 

    付き合った人に1人だけいた!
    元から女捨ててる部分見せれるくらい仲良い異性で、その時名字呼び捨てで呼んでたからタイミングなくて他の呼び名も思い付かなかったからずーっと名字呼び捨てだった(笑)
    ちなみに相手は年下だったんだけど、私のことはちゃんと○○ちゃんって呼んでくれてた!

    旦那とはお互いにタイミングなくて、未だにねぇ~とか肩トントンとかだけど(笑)

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2015/12/26(土) 12:41:33 

    もともとあだ名だったから、付き合っても結婚してからもあだ名です(^_^;)今妊娠中で、ふざけて「とぅちゃん」て呼んでる。

    +22

    -1

  • 40. 匿名 2015/12/26(土) 12:43:52 

    マイナス押してるの未婚だろうな

    +12

    -13

  • 41. 匿名 2015/12/26(土) 12:44:09 

    18と22で出会ってから早20年
    1度もお互い名前で呼んだことないです。
    結婚前は私はねぇねぇ、向こうはお嬢。
    出産後〜は父ちゃん母ちゃんと呼んでます。

    +8

    -3

  • 42. 匿名 2015/12/26(土) 12:46:47 

    仲が良い男女がいたんだけど、
    女の子の方は男のほうを名前で呼んだことなかったみたいで、
    初めて名前を呼んだら、
    男のほうは、顔真っ赤に嬉しそうな照れくさそうな感じだった。
    その男の子、ヤンキーぽかったから尚更、なんか見てた私達も照れたw

    +39

    -1

  • 43. 匿名 2015/12/26(土) 12:46:56 

    うちは「お母さん、お父さん」の方が抵抗あるな

    +20

    -1

  • 44. 匿名 2015/12/26(土) 12:49:24 

    名前が四文字で言いにくいから呼ばない。
    略してよぼうにも、そうすると父の名前になるので呼びたくない。
    なので苗字で呼んでる。

    +19

    -0

  • 45. 匿名 2015/12/26(土) 12:59:36 

    トピズレ+偏見ですが、
    呼びづらい名前ってありませんか?
    「のび太」的な。
    仮にのび太だと、君付けかさん付け。
    例:「ノブアキ」
    あと、DQNネームは呼べない!!

    DQNネームだと「ねえ、熊猫~!」

    +5

    -3

  • 46. 匿名 2015/12/26(土) 13:01:21 

    漫画のイタズラなキス思い出した
    ことこは入江くんってずっとよんでたよね

    +10

    -1

  • 47. 匿名 2015/12/26(土) 13:08:02 

    私も呼べない。
    なんか恥ずかしくて苦手です( ºωº; )
    結婚して同じ名字なのに、山ちゃん的な苗字のあだ名で呼んでます!

    +16

    -0

  • 48. 匿名 2015/12/26(土) 13:12:54 

    旦那もだし、友達に対しても、自分の母親さえも呼べない。

    全部『ねぇ』です。

    +7

    -3

  • 49. 匿名 2015/12/26(土) 13:22:48 

    母が父の事をねぇ、そっちと呼んでいるのを見て育ったから、私も男の人を名前で呼べない大人になった。

    +3

    -4

  • 50. 匿名 2015/12/26(土) 13:26:32 

    私たちもお互い苗字呼びで◯◯さん、◯◯ちゃんだけど
    それですらなかなか呼ばないし呼ばれない……

    大事な頼み事があるときだけ名前にちゃん付けで呼ばれる(笑)

    +5

    -1

  • 51. 匿名 2015/12/26(土) 13:27:09 

    結婚して9年目いまだにあだ名で呼んでます
    初めは照れくさくてあだ名でよんでたら
    もう今さら恥ずかしくて名前で呼べないw

    +9

    -1

  • 52. 匿名 2015/12/26(土) 13:27:33 

    実際、呼びにくい名前ってあると思う。
    夫が四文字の名前で、呼び捨ても略したりもいまいちしっくりこなくてタイミング逃して早5年…
    この間ついに『たまには名前で呼んで〜』と言われたw

    +19

    -1

  • 53. 匿名 2015/12/26(土) 13:35:09 

    すごく分かる!!タイミング逃すとダメだよねー。なんかしっくりくる呼び方ならいいんだよね。

    +5

    -1

  • 54. 匿名 2015/12/26(土) 13:38:50 

    先生と呼んでます。医師と看護師の関係だったので。
    でも、旦那は先生と呼ぶな、あなたと呼べと言ってますが、なんか恥ずかしい。
    結婚して、五年目で子なしです。

    +15

    -1

  • 55. 匿名 2015/12/26(土) 13:42:00 

    最初が肝心とはこのこと。

    +14

    -1

  • 56. 匿名 2015/12/26(土) 13:46:08 

    私だけだと思ってた!
    付き合って6年、先日けっこんまでしたけど
    未だに名前で呼べてない!
    いつも「ねーねー」とか
    ちょんちょんってしたり

    +19

    -1

  • 57. 匿名 2015/12/26(土) 13:47:10 

    オッパーって呼んであげて

    +2

    -10

  • 58. 匿名 2015/12/26(土) 13:50:46 

    主です。
    名字、名前、あだ名すら読んだことないです。
    ちょっととかねぇねぇとかあの~…です。
    付き合いはじめは彼も「今日も名前で呼ばれなかったな~」とか言ってましたが(そう言われると余計言えない)
    今は諦めてるっぽいです…

    +19

    -4

  • 59. 匿名 2015/12/26(土) 14:01:32 

    私も付き合ってない頃あだ名で呼んでてそのままだ。名前で呼んだことない
    いつかふとした時に名前で呼んでびっくりさせようとタイミングを伺い中ww

    +4

    -1

  • 60. 匿名 2015/12/26(土) 14:09:11 

    わかるわー
    友人のモテ子は合コンにいくとかならず「お母さんになんて呼ばれてる?」ってきいて
    大抵呼び捨てじゃなく名前の一部をとった君付けちゃん付けだったりするから
    そのあとそのままその呼び方をして相手との距離を縮めてた

    自分にはとてもできん

    +18

    -0

  • 61. 匿名 2015/12/26(土) 14:31:06 

    交際4年だけど、一度も名前で呼んでない。
    関西なんですが「あんた」って言ってる。
    本当は名前で呼びたいけど、もう無理だ・・・

    +13

    -2

  • 62. 匿名 2015/12/26(土) 14:59:24 

    職場の上司部下だったから、急に下の名前に変えるのが恥ずかしいというか違和感がしてお互い呼べず。
    結婚したら。。子供産まれたら。。と何とか節目で名前呼ぶ努力してみたけど時間が経てば経つほどこっぱずかしくてムリ。
    もう大きなキッカケもないし一生このままだろうなー。こんな簡単なことが出来ない自分がなさけない

    +12

    -1

  • 63. 匿名 2015/12/26(土) 15:00:02 

    私名前で呼べないというか、苗字で呼んでて…
    山田さん(仮)みたいな感じで。
    来年結婚するけど、どうしよう。
    付き合って2年ずっとそう呼んできたのに今更下の名前で呼べん…(笑)

    +19

    -1

  • 64. 匿名 2015/12/26(土) 16:20:05 

    私も恥ずかしくて言えなくて、まだ子供はいないのに何故か父ちゃん母ちゃんって呼んでる。
    お互い甘えてる関係だからそれ踏まえてのこの呼び方(笑)

    でももう10年一緒にいるけど、まだお互いにドキドキしてる、いい加減呼び方かえたい

    +3

    -1

  • 65. 匿名 2015/12/26(土) 16:30:25 

    ふだん 彼も私もお互いをあだ名で呼びあってます。たまに共通の知人と会う時は 照れくさくて名前を さん付けで呼んでしまいます。

    +1

    -1

  • 66. 匿名 2015/12/26(土) 16:47:36 

    お互い高校生カップルからつきあい結婚したので 向こうは名前でよんでくれるけど、
    わたしは当時のあだなのまま。。

    しかも苗字からとったあだな。
    やまちゃんとかなべ!とかそういう系・・

    ともだちには
    あんたも山ちゃんやでと
    笑われてます

    +8

    -2

  • 67. 匿名 2015/12/26(土) 16:53:15 

    ラブラブ期に何て呼び会うか話してたら
    彼が呼んで欲しい案全て
    歴代の彼女がつけたアダナか
    名前にサン付けで呼んで良いよ…
    何でサン?冷めました。
    苗字で呼んでます。

    +4

    -3

  • 68. 匿名 2015/12/26(土) 17:34:56 

    男からしたら「あなた」と呼ばれるのは「中出しして」と同じぐらい興奮するものですよ。

    +2

    -10

  • 69. 匿名 2015/12/26(土) 17:41:28 

    呼ぶのも呼ばれるのも嫌
    なんか気持ち悪い
    あだなをつけるか
    ねー、ちょっとーとかで呼ぶ
    妊娠してからはパパとママ
    親の前とかだと名前を呼び捨てしやがるから
    すっごいムカつくけど我慢
    女友達の名前は呼べるけど
    男は名字だし自分は友達とも思ってないw

    +1

    -4

  • 70. 匿名 2015/12/26(土) 18:14:30 

    呼んだ?笑

    自分は呼ばれてるのに…。
    手紙とか書くとき改まってどうしたら…と思ったりして今更悩むっていう。。。

    もし、もしも結婚するとかなったときのエピソードはどうしよう。笑

    +7

    -1

  • 71. 匿名 2015/12/26(土) 18:33:57 

    殿っ!
    と呼びます。

    結婚して20年になりますが、
    名前で呼ぶの恥ずかしさは直らない。

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2015/12/26(土) 18:34:46 

    子供たちワンコを交えての会話はパパママだったりするけど、それ以外は名前で呼んでるけど

    +3

    -1

  • 73. 匿名 2015/12/26(土) 19:58:43 

    もう長いことあだ名で、結婚したら名前にしようって決めたけどいつのまにかあだ名に…。このままじゃ子供産まれたらパパ、ママと言い合う事になる…

    +2

    -2

  • 74. 匿名 2015/12/26(土) 20:08:06 

    最初はあだ名名前で呼んでた。
    (太郎→たろちゃん みたいな感じ)
    浮気してその女も同じ呼び方させてたから、それからずーっと苗字呼び捨て。
    元々同期入社だったから違和感なし。
    名前で呼んでってよく言われるけど呼び捨てしてる。

    +5

    -1

  • 75. 匿名 2015/12/26(土) 20:15:28 


    昔の彼。ヨシヒロくん(仮名)を彼は『ヒロくんって呼んで』言ったけど、私は『イヤイヤ、ヨシヒロくんならヨシくんでしょう~』ってケンカして別れたことがあります。

    何で名前下の方なんだ?と納得しなかった~

    ミユキでミユは分かるけどユキ?みたいな疑問。

    若かったな。自分…

    +8

    -1

  • 76. 匿名 2015/12/26(土) 21:12:28  ID:wzsMWlaaZQ 

    昔から、好きなものの名前を呼ぶのが恥ずかしい(笑)
    好きなマンガや曲のタイトルとか…
    それとおんなじ感覚で彼の名前が呼べない(>_<)
    10以上年上なのでおじさんと呼んでます(笑)

    +3

    -1

  • 77. 匿名 2015/12/26(土) 21:21:43 

    彼氏の事は苗字呼び捨て。
    下の名前で呼ばれるのをなぜか嫌がる。
    男の子の名前トップ3に入るんじゃないかってくらい普通の名前なのにふしぎ。

    +2

    -4

  • 78. 匿名 2015/12/26(土) 22:10:03 

    相手は名前呼び捨てで○○は~?○○と会いたいなど普通に言ってくるのに私はよんだことない。
    元々知り合いじゃなかったから、名前呼ぶのがなぜか恥ずかしい上に、呼ばなくてもなんとかなるからタイミング逃してる!!
    名前呼ぶの照れちゃってなかなか呼べなくてごめんね。と相手に言ってみるか、ある日突然呼び始めるだとどちらがいいんでしょうか?
    どうにか克服したいです(;_;)

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2015/12/26(土) 23:24:15 

    昔あったよ。バイト仲間と付き合うことになって、仕事中は◯◯さんって名字でお互い言ってたから二人の時は恥ずかしくて、ねえ、だった。
    その頃は彼と向かい合ってご飯も恥ずかしかったから、カウンター席とか隣に座ってたな。あーー可愛い思い出です。

    +2

    -1

  • 80. 匿名 2015/12/26(土) 23:45:47 

    まだ言葉を覚えたての子供に旦那の名前を覚えさせていっしょに〇〇〜!と叫んで慣らしています。
    いつか自然に名前を呼んであげたい...。

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2015/12/26(土) 23:49:09 

    え~!なんか可愛いね。

    +1

    -1

  • 82. 匿名 2015/12/27(日) 00:18:17 

    出会った時に向こうが先生の立場だったからそのまま先生って呼んでる
    名前で呼ぶなんて恥ずかしくて絶対に無理です

    +3

    -1

  • 83. 匿名 2015/12/27(日) 01:47:16 

    54

    私は歯科事務で歯科医と付き合ってるんですが、未だに先生です(笑)
    名前で呼べない〜(笑)
    完璧、タイミング逃しました!

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2015/12/27(日) 09:35:50 

    私も恥ずかしさから元カレを〝ねーねー〟といった感じで呼んでた。
    でも一度別れて、半年後に寄りを戻したときはこのままじゃダメだ!って思って下の名前を〝◯◯ちゃん〟って呼ぶようにした!
    何かキッカケがないと急に呼び方変えるのは難しいですよね…。
    まぁその彼とは別れたんですけど。
    その後に付き合った彼氏(今の旦那さん)は〝◯◯くん〟と下の名前で呼んでます!

    +0

    -1

  • 85. 匿名 2015/12/27(日) 10:11:03 

    4文字の名前って呼びにくい

    +1

    -1

  • 86. 匿名 2015/12/27(日) 10:22:31 

    出逢った頃○○君→子供産まれてパパ→数年経つと名前呼びつけ○○→更に子供が大きくなった今は、あのさぁ~、ねぇ~、ちょっと・・これで用が足ります

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2015/12/27(日) 11:57:30 

    私も未だに呼べない…
    タイミングを失った
    向こうは名前で呼んでくれるけど

    手紙書いたときにどうしても名前出さないと文がうまくいかないから名前で書くね!って書いて下の名前書いたら、
    ずっと呼び方気にしてた
    書くだけじゃなくて呼んでほしいなって言ってくれたんだけどやっぱり無理だ…(笑)

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2015/12/28(月) 16:15:18 

    私8年くらい付き合ってたけど名前で呼んだことなかった(笑)付き合う前〇〇先輩って呼んでたからなんか呼べなくていつも、ねぇーとかそっちはとか言ってたな〜

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2016/01/13(水) 12:51:51 

    なぜか人の名前を呼ぶ事ができない…友達も彼氏も…ねぇとかが多い
    家族は普通に呼べるのに…

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2016/01/18(月) 21:59:24 

    彼・先輩年上、私・後輩年下の社内恋愛スタートなので、1年以上経つ今も苗字さん付けが抜けない
    私の中で、年上であり仕事でも先輩なのだから、さん付け当たり前だろ!の考えが固まってる
    彼ももう慣れた(諦めた…?)とのこと。
    ちなみに、彼は私の下の名前呼び捨て。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード