ガールズちゃんねる

一人が好きな人、ずーっと人に会わなくても平気ですか?

161コメント2025/08/29(金) 05:58

  • 1. 匿名 2025/08/23(土) 10:30:53 

    接客業をしていましたが先日退職しました。
    人と関わるとストレスが増えるなーと思い、在宅ワークがいいな…となんとなく思っていたのですが、一人暮らしということもあり、退職してから何日か人に会わない日が続いて、とても寂しく感じています。
    一人が好きだと思っていたので自分でもびっくりしています。
    多少のストレスはあっても、人と話して元気になることもあるし、やっぱり他人と触れ合う時間は大事なのかなと思い始めました。
    一人が好きな方、ずーっと人に会わなくても寂しくなりませんか?

    +181

    -6

  • 2. 匿名 2025/08/23(土) 10:31:23 

    ワイは無理だった

    +22

    -24

  • 3. 匿名 2025/08/23(土) 10:32:15 

    >>1
    好きな事が自由にできるので大好きです!
    一人が好きな人、ずーっと人に会わなくても平気ですか?

    +254

    -14

  • 4. 匿名 2025/08/23(土) 10:32:17 

    金があればマジでよし

    +335

    -6

  • 5. 匿名 2025/08/23(土) 10:32:34 

    平気。元気が出てくる

    +287

    -2

  • 6. 匿名 2025/08/23(土) 10:32:54 

    一人でいる状態が寂しいと感じるのは
    複数人でいるのが通常の状態だからであって
    ずっと一人が当たり前だと寂しいとは感じない

    一人でいられるならいつまででも一人で平気

    +263

    -4

  • 7. 匿名 2025/08/23(土) 10:32:55 

    全然平気
    人に合わさなくていいから気楽だなーって思ってる

    +311

    -2

  • 8. 匿名 2025/08/23(土) 10:32:56 

    寂しい
    けど人といるのは面倒くさい
    我ながらわがままだよなーって思う。

    +202

    -2

  • 9. 匿名 2025/08/23(土) 10:33:10 

    一人暮らしで7月8月と自宅療養中だけど全然平気

    +100

    -3

  • 10. 匿名 2025/08/23(土) 10:33:11 

    退職してほぼ引きこもり。
    人との関わりがなく鬱になった私からすると1人は好きだけど、ある程度誰かと関わらないと頭おかしくなる

    +131

    -7

  • 11. 匿名 2025/08/23(土) 10:33:14 

    >>1
    1人は嫌いだったけど1人になるしかなくてそれを続けてたらもう人とは合わせられなくなった
    今は1人が楽

    主さんはそうならない方が良いと思う

    +94

    -0

  • 12. 匿名 2025/08/23(土) 10:34:17 

    全然平気。ずっと家で配信映画やドラマ見てる。外出したいとか外食したいとかも思わない。愚痴はガルに書き込むので余計な気苦労をかけさせなくて済む。

    +117

    -1

  • 13. 匿名 2025/08/23(土) 10:34:34 

    一人暮らしだと声の出し方忘れるで…

    +91

    -4

  • 14. 匿名 2025/08/23(土) 10:35:30 

    >>1
    わたしも
    完全にコツコツ系の事務職は頭痛がしてきて体力削られた
    多少人と業務上でも話が出来る方が向いてると気が付きました

    +7

    -1

  • 15. 匿名 2025/08/23(土) 10:35:39 

    気の合う人とか優しい人居たら会いたくなるよ〜
    でも、人間なんて基本自分勝手で面倒くさい奴が大半だから
    会わなくて住むならそれがいいよ
    面倒くさいし疲れるし

    +102

    -1

  • 16. 匿名 2025/08/23(土) 10:38:41 

    >>1
    主さんみたいな人多いんじゃない?だからコロナの時の自粛期間とか、人と会わなくなって、落ち込む人が増えたわけでしょ。ガル民は、ラッキー♪みたいな人多かったけど、ガル民は世間とだいぶズレてるからね…

    +40

    -7

  • 17. 匿名 2025/08/23(土) 10:39:05 

    ひとりが好きというのも、家族と同居、会社では人と話す、彼氏はいる、既婚である、子どもはいる、それらとは会話はあるし遊ぶ、ただ友達は面倒だというのもあるよね

    +52

    -0

  • 18. 匿名 2025/08/23(土) 10:39:09 

    平気。一人で楽しめる趣味がたくさんあるし。距離感無し人間が周りに多いから、たまには誰とも関わらずに自由にゆっくりしたい

    +10

    -0

  • 19. 匿名 2025/08/23(土) 10:39:39 

    >>13
    猫に喋ってるから平気、割とでかい声出てる。

    +25

    -1

  • 20. 匿名 2025/08/23(土) 10:39:51 

    >>3
    この絵が苦手
    なにがいいのか

    +39

    -6

  • 21. 匿名 2025/08/23(土) 10:40:23 

    市営のトレーニングルームとか安い施設行って「こんにちは〜」って挨拶してるだけで満足。

    +21

    -0

  • 22. 匿名 2025/08/23(土) 10:41:03 

    ずっと保育園で働いてて1日中人と喋ってたけど退職して10ヶ月。一人暮らしで誰とも喋りませんが快適以外の何者でもない。常にノーストレス。ただ口の筋肉動かさなくなったから箸咥えてる。

    +29

    -0

  • 23. 匿名 2025/08/23(土) 10:41:50 

    たまに人とちゃんと会う日があるとまぁ楽しみではあるんだけど、会った後に「うん、やっぱ1人がいいな」って再確認して終わる。

    +63

    -0

  • 24. 匿名 2025/08/23(土) 10:42:14 

    自分が動いて他人と関わりを求めるのは苦手
    買い物とかでレジの人と「お願いします」「ありがとう」それぐらいで十分です
    スーパーやショッピングセンターの人の気配は嫌いじゃないから、紛れてその他大勢でいるぐらいでちょうど良い
    「◯◯◯子」個人として他人に認識されたくないです

    +47

    -0

  • 25. 匿名 2025/08/23(土) 10:42:40 

    >>1
    1人が好き。
    私は人との関わりは、買い物の時の店員さんとのやりとりくらいで充分だった。
    主さんはたぶん仕事がない状態だからでは?
    たとえテレワークでも人とのやりとりはあるし、人との関わりが自分にとってちょうどいい仕事が見つかると良いですね!

    +33

    -1

  • 26. 匿名 2025/08/23(土) 10:44:01 

    >>1
    主は接客業やってるくらいだから人とコミュニケーション取るのがもともと好きだったんだよ。私みたいな友達要らないって人は全く孤独感を感じないのよ。一人でいることが好きだから。

    +52

    -2

  • 27. 匿名 2025/08/23(土) 10:44:29 

    >>1
    私1人が好きだけど結局親と同居だからってのもあるかも
    ブラック気味の会社に勤めてた時、これ一人暮らしだったら鬱コースまっしぐらだよなと思った
    特別何かしてもらうとかじゃなくても誰かそばにいる、またはつねに一緒にいなくても誰かしら寄り添ってくれる人がいるのって大事よね

    +13

    -0

  • 28. 匿名 2025/08/23(土) 10:45:03 

    年1で5分会っただけで3日寝込むレベルだと思うので、知人と全く会わない生活はパラダイス

    +14

    -1

  • 29. 匿名 2025/08/23(土) 10:45:08 

    全く誰とも喋らないって考えてみたらないかも
    接客業ではないけど、同僚と雑談程度はするから一人暮らしだけど誰とも喋らないってことはない
    休日は買い物で「ありがとうございました」だけでも会話とみなしてるw

    +2

    -0

  • 30. 匿名 2025/08/23(土) 10:45:16 

    犬を飼っててお散歩や公園で会う人と仲良くなった
    もちろん犬がメインだけど、飼い主も誰かと話したいと思ってる人は多いように思うよ
    暑くなって散歩の時間がバラバラで中々会えなくなったけど、久しぶりに誰かに会うとみんな嬉しそうにしてる(もちろん犬も嬉しそう)

    約束をして出かけるのはしんどいけど、何も約束をせずに会える関係が今の私にはちょうどいいなぁと思う

    +13

    -1

  • 31. 匿名 2025/08/23(土) 10:45:25 

    平気です

    +13

    -0

  • 32. 匿名 2025/08/23(土) 10:46:27 

    子供と旦那が3泊4日で義実家に泊まりに行った。
    在宅で事務の仕事してるからスーパーのレジくらいしか会話しなかったんだけど、ものすごいしんどかった。
    なんか心を塞ぎ込んでってしまってるような、、、
    いつもは子供たちがわーわーして静かにしてくれって思うのに、、

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2025/08/23(土) 10:46:48 

    >>4
    私も
    お金さえあれば余裕も出てくるからまずはお金だな

    +46

    -0

  • 34. 匿名 2025/08/23(土) 10:48:10 

    >>17
    だいたいそれだよねwww「友達はいらない!」って言ったあとに「家族がいれば充分です!」とかね。
    「夫が友達です!」とか。

    +25

    -1

  • 35. 匿名 2025/08/23(土) 10:48:29 

    >>4
    金あれば寂しくなっても人を雇えるからね。

    +9

    -0

  • 36. 匿名 2025/08/23(土) 10:48:47 

    >>1
    接客から在宅ワークは極端過ぎて慣れるのに時間がかかりそう
    通勤あるデスクワークくらいにしたら?

    +8

    -1

  • 37. 匿名 2025/08/23(土) 10:49:21 

    マジで平気
    スーパー、ドラストの最低限の外出以外は家で一人で居続けられる
    収入に困らなければ、一生これで平気だと思ってる

    +41

    -0

  • 38. 匿名 2025/08/23(土) 10:49:38 

    >>13
    もはや声じたい出なくなってるw
    耳鼻科行ったら、声帯の筋肉が退化してる、音読しなって言われた
    たまに人と話すとマジで声出なくてヤバい
    息でしゃべる感じよ

    +14

    -0

  • 39. 匿名 2025/08/23(土) 10:50:09 

    不特定の人はいらないけど誘われないのは悲しい
    かといって、ある人(どうでもいい人?)から誘われても面倒くさい
    こういう自分が面倒くせー

    +10

    -1

  • 40. 匿名 2025/08/23(土) 10:50:16 

    >>1
    辞めてまだ数日だから寂しさが襲ってくるんだよ
    一か月も経ったら清々しくて楽になるよ
    だからこそ転職は日を空けずとっととしたほうがいい、復帰しやすいうちに

    +9

    -1

  • 41. 匿名 2025/08/23(土) 10:50:42 

    >>1
    私は主さんと同じタイプだ。
    1人でいるのが好きで、一人暮らしも長いんだけど一週間以上人と関わることがなかったら少し寂しくなったというか、刺激不足になった。
    会社で人と関わってると嫌な思いしたり腹たったりする事も多いけど、深く付き合う訳じゃなくて社会的に関わりは必要だなって感じるタイプ。

    +20

    -0

  • 42. 匿名 2025/08/23(土) 10:50:57 

    人付き合いが下手で孤独は苦にならないと思っていたけど、最近ふとした瞬間にどうしようもなく寂しくなることがある
    気軽に会える友達がいないから、長期の休みが憂鬱に感じるようになって来た
    でも今更友達の作り方わからない

    +15

    -0

  • 43. 匿名 2025/08/23(土) 10:51:00 

    一生分の生活費があれば
    一生引きこもっていられる

    +47

    -0

  • 44. 匿名 2025/08/23(土) 10:52:00 

    食料と日用品の調達以外、家で一人よ

    +9

    -0

  • 45. 匿名 2025/08/23(土) 10:52:25 

    1人が好きな人もガルちゃんやってるしね
    心のどこかで繋がり求めてんだろうね

    +16

    -3

  • 46. 匿名 2025/08/23(土) 10:52:46 

    気がついたら、ここ数年、他人と食事したの年一回とかだ。二人だと愚痴られる、大勢だと必ず一人が自分の話ばかりする、どっちも苦痛なんで人と会わない。お金も時間も無駄にせず好きなことに没頭できて快適

    +12

    -0

  • 47. 匿名 2025/08/23(土) 10:52:50 

    人と接触しないと生きる上で困ることはあってもさみしくなったりはそれほどしない。
    気楽でいい。寂しくなったとしても、長時間誰かと一緒にいたくない。3、4時間一緒にいたら早く1人になりたくて帰りたくてイラつき始める。

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2025/08/23(土) 10:53:00 

    ずっと1人は無理だけど
    人に会った時間と同じ以上に1人の時間が必要
    無理して合わせて休日とかも頑張って人付き合いしてたことがあるけど
    なんか全然休んだ気がしなかった

    +10

    -0

  • 49. 匿名 2025/08/23(土) 10:55:35 

    >>4
    お金があれば人のいる場所にお出かけ出来るしね

    +25

    -0

  • 50. 匿名 2025/08/23(土) 10:56:39 

    平気
    今年は1ヶ月夏休みをとって(そのかわりGWと冬休みはなし)ずっと引きこもってる
    今日で20日目だけど3回くらいコンビニ店員と「袋ください」程度の会話しかしていない
    ぜんぜん平気、1年はいける
    一生誰とも話さないのは寂しいけど週1回飲食店の会話くらいで私の会話欲は満たされる気がする

    +9

    -0

  • 51. 匿名 2025/08/23(土) 10:56:57 

    誰とも会いたくない

    +25

    -1

  • 52. 匿名 2025/08/23(土) 10:58:06 

    >>5
    家族やペットがいるから平気
    逆に行きたくないところに誘われて気乗りしない事多かった、高いかき氷、パフェの店とかパンケーキ屋とか定食より高いのお金もったいないし
    依存してくるママ友とか辞めた職場の人とかお互い辞めた後もランチ行ったりしてたけど話した事スピーカーされそうだから交流避けてる

    +10

    -3

  • 53. 匿名 2025/08/23(土) 10:58:41 

    >>1
    接客と、人とのコミュニケーションは別物だよ。
    主さんは一人が好きなんじゃなくて接客がストレスだっただけ。

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2025/08/23(土) 10:58:49 

    >>51
    あるある
    心技体がクタクタに疲労しまくってるとエネルギーが枯渇して何する気にもならなくなるで

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2025/08/23(土) 11:02:13 

    子供もおりますので全く一人 というわけではありませんで 今日はマック 買ってきてで子供と一緒に 分け合いました パートもしてますから その時に仕事について覚えていきますし ある程度人数はいます ファミレスとかは ドリンクバーがあるので一人で飲むことも多いです

    +0

    -6

  • 56. 匿名 2025/08/23(土) 11:02:54 

    >>13
    分かる分かる
    人に会わず三週間目にスーパー行って、カード持ってますか?に「はい」って答えるだけで声が出なくて焦ったことある
    出たと思えばガッサガサ
    笑えるDVDを見終わる頃には喉から血が出るし
    喋るも笑うもやってないとこうなるのかって、一人暮らししてた頃の楽しい思い出

    +9

    -3

  • 57. 匿名 2025/08/23(土) 11:05:18 

    環境が変わって落ち着いた時にやっぱり寂しいとなる人と
    やっぱり一人が快適!ってなる人とに分かれるよね
    私は後者でもう4年経つけど一人が最高だわ
    気が向いた時にガルちゃんで喋るくらいが丁度いい

    +11

    -0

  • 58. 匿名 2025/08/23(土) 11:08:16 

    >>1
    寂しくはないけど人と喋った後に楽しかったなと気持ちが軽くなったり、店員さんとレジでやり取りしただけで嬉しかったりして、実は寂しいのかなと気づく
    人と触れ合うことも必要で大切なんだなと思う
    思いはするけどじゃあ人と関わりたいかというとそうでもない
    たまーに小雨が降るくらいでちょうど良い

    +12

    -0

  • 59. 匿名 2025/08/23(土) 11:13:01 

    >>1
    コロナ禍で1年くらいリモートワークしてた時は全然平気だったし、一人暮らし15年で一瞬も寂しいと思ったことはない
    それでも、私は、1人が楽だからこそ、他人と触れあう時間も大事と思ってるよ
    楽な方に流されてると脳の老化も早そうだし、歳をとったら人の手を借りないと暮らせない日もくるかもだし

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2025/08/23(土) 11:13:16 

    誰とも会わずに一生生きていける
    天涯孤独になりたい
    働くくらいなら死にたい

    +7

    -2

  • 61. 匿名 2025/08/23(土) 11:13:41 

    一人暮らしで仕事引退して10年、
    親きょうだい親戚とは絶縁してるから誰とも話してないよ
    医者とか店員さんぐらい

    けど毎日安らかに生活してます

    +14

    -0

  • 62. 匿名 2025/08/23(土) 11:13:41 

    >>16
    このように、「人と頻繁に接したいと感じるのが当たり前でまとも」だから、相手もそうなはずという前提で誘ってくる人が、そうじゃない人にとっては苦痛の種なのよ

    +23

    -2

  • 63. 匿名 2025/08/23(土) 11:14:06 

    1人時間が大好きでないとダメだけど、人との関わりも好き

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2025/08/23(土) 11:14:41 

    本当実は寂しかったとかいう雰囲気になってリモートワークをやめないでほしい。
    さみしかったら、ボランティア的な事やって満たせばいいと思う。

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2025/08/23(土) 11:15:19 

    平気だねー
    これでペットいれば完璧

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2025/08/23(土) 11:16:41 

    一人暮らし、フルリモート。
    周りから聞こえる悪口ため息舌打ち、力強いキーボードを叩く音なくなって、すごく快適。前より仕事が楽しい。
    会わないけど、チャットやリモート会議とかでコニュニケーションはあるし寂しくはないかな。

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2025/08/23(土) 11:17:09 

    >>8
    同じく。
    たまに寂しくなって人と関わってみると、面倒だし疲れるしで、あ、やっぱり1人が気楽だわ(笑)となる。

    +25

    -0

  • 68. 匿名 2025/08/23(土) 11:18:25 

    >>1
    私のメンタルでは限度があると知った。
    本当に少ない友人にたまに会うようにしてる。
    本当にたまに。

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2025/08/23(土) 11:18:53 

    ずっと1人だと話し方忘れるからあんま良くないなと思った

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2025/08/23(土) 11:19:10 

    >>24
    モブでいたい
    誰かから興味持たれたり好かれたりがしんどい
    放っておいてくれるなら嫌われた方が楽だと思うくらい

    +12

    -0

  • 71. 匿名 2025/08/23(土) 11:20:30 

    たまに誰かと喋ると楽しいかな
    でもやっぱり一人でいる方がストレス皆無なので幸せを感じる

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2025/08/23(土) 11:21:41 

    人といるとつかれる。人の話は聞かないのに自分の話はしつこいくらいしてくる。聞いてくれる人もいるけどうわべだけの相槌でこっちが負担かけてごめんね的な気持ちになるし。ほんとうに共通の楽しみとか趣味がないと会話ってしんどい。朝のご近所のあいさつ「今日は暑いですねー」「土手にイノシシがでたらしいですよ?」「あそこの工事現場、イオンができるらしいですよ」「昨日の救急車あそこのおばあちゃんだって」とかそんくらいでいい。

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2025/08/23(土) 11:21:41 

    平気です
    たた友人と作業通話はしてるので会話はしてる

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2025/08/23(土) 11:22:07 

    >>1
    1人大好き、一人暮らし、在宅勤務だけど最高だよ!
    友達少ないから、週末も家でゴロゴロが最高に幸せ!
    一週間くらい引きこもって毎日テレビ見てダラダラしたい。
    私は人と関わる方がストレス。

    +17

    -0

  • 75. 匿名 2025/08/23(土) 11:23:25 

    私は普段は人と会ったりしなくて全然平気なんだけど、買い物がセルフレジか人がレジ打ってくれる場所どちらかを選べるなら、人がいる方に行く。私だけかもしれないがセルフレジオンリーな所は何だか買い物した満足感がない。ニトリも完全セルフレジになってから行く回数も激減。立って見てるんならレジやってほしい。家具だぞ家具。買いますよ、よろしくね、はい、ありがとう、みたいなやり取りは口数少なくてもきちんとしたい。

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2025/08/23(土) 11:23:46 

    たまに人恋しくなるけど、人と会った後どっと疲れたり、まずいこと言ったかなぁとか色々考えるのに疲れた。今は何処に行くのでも独り。それが当たり前になってしまった。

    +11

    -0

  • 77. 匿名 2025/08/23(土) 11:24:28 

    >>52
    一人じゃないじゃん

    +14

    -0

  • 78. 匿名 2025/08/23(土) 11:25:24 

    全然平気だけど
    こんな私にも定期的に誘ってくれる友人がいて、その人達のことは大切にしたいからそのお誘いだけは無理してでも行く、行くと楽しいそしてまた引きこもり

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2025/08/23(土) 11:26:59 

    全然平気
    人と会うと疲れるし一人の家が何よりも大好き
    早期退職して早く職場の人間関係も切りたい

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2025/08/23(土) 11:27:17 

    >>24
    ひっそりと生きたい

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2025/08/23(土) 11:27:48 

    人と数時間一緒にいるだけで死ぬほど疲れた、人にもよるけど。

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2025/08/23(土) 11:28:10 

    >>16
    コロナ禍で盛り上がってたのは、ガチの1人ではなく、家で配偶者や子供と過ごせて自粛最高みたいな人が多くなかった?

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2025/08/23(土) 11:31:06 

    人ってウザいねん。
    詮索、マウント、自慢話、おのろけ言う人
    多いやん。

    +9

    -0

  • 84. 匿名 2025/08/23(土) 11:31:52 

    >>45
    そうなんだよね
    1人がせいせいするわとか強がってるようにしか聞こえない

    +5

    -9

  • 85. 匿名 2025/08/23(土) 11:32:56 

    人と一緒にいるのが嫌だから一人暮らし独身だよ
    人生で今が一番幸せ感じる

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2025/08/23(土) 11:33:39 

    そもそも、誰かと何かを共有したいという気持ちがない。
    恋愛感情を持っていないというのも大きいが、交際経験もない。友人とも自然消滅。一人で楽しめる娯楽なんて掃いて捨てるほど転がっているしストレスがなくて性に合ってる

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2025/08/23(土) 11:34:07 

    ずっと一人だと気楽だけど、どんどん人との関わり方忘れちゃって社会と隔絶された感出て来るよ
    一時期ニートだったけどヤバかった

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2025/08/23(土) 11:36:40 

    一人暮らしを始めた頃、本当に友人もいない中生活を始めて公共機関に電話した時久々の発声で声がかすれて出なかった。

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2025/08/23(土) 11:38:58 

    うん最高
    店員とかとすら会いたくない

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2025/08/23(土) 11:40:53 

    >>13
    お店や病院で返事をする時とか、ひっくり返った変な声が出て焦る。

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2025/08/23(土) 11:42:28 

    >>1
    人付き合いという意味なら、自分の思考や生活に対するフィードバックがほしいので、本当にずっと一人きりだと不安かも
    一人で出していく思考チャートや結論が異常かどうか知りたいというか、「私から見て異常な人」のようになりたくないと思う
    顔を合わせるという意味なら、まったく会わない関係でも平気
    家族だけは物理的に見えるところにいてほしいってくらいかな

    +3

    -1

  • 92. 匿名 2025/08/23(土) 11:43:54 

    >>1
    一人暮らしを始める時「1人が好きな人でも、一人暮らしは思いの外は寂しいよ」と言われ続けたけど、1ミリの寂しさも感じたことがなかった。
    友達や彼氏はいても、買い物や旅行は絶対1人。
    結婚した今ですら、休暇には2週間近く一人旅をしてるくらい。

    そんな私でも、仕事までフルリモートになったら、人と会って話したい欲が生まれるかもしれないなぁ。

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2025/08/23(土) 11:46:15 

    >>1
    それが寂しくならないんですよ…
    「もしかしたらこんなに清々しい気持ちになってるなんて私はめちゃくちゃドライなのでは…?」と思ったこともあったけど、やっぱり人と会うと楽しくても帰宅後どっと疲れてしまう
    私は独りで穏やかに生きてく方が向いてるみたい

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2025/08/23(土) 11:50:35 

    >>9
    自宅療養中?
    なんかわからないけどお大事にね☺️
    外は何処も酷暑だから家が一番だよ
    夏大嫌いだからいつもより余計にそう思うよ

    +21

    -0

  • 95. 匿名 2025/08/23(土) 11:50:50 

    >>45
    私は、「人と直で関わるのは億劫だけど、うっすら人の気配は感じたい」と思ってしまうので、ガルちゃんに限らずネットで知らない人と雑に関われるようになってからは、それで事足りるようになってしまい、リアルな人間関係がより不要になって、1人好きが加速したよ。

    ネットでの、会うこともないような相手との関係性と、リアルな人間との関係性は、分けて考えてる人が多いんじゃないかな?
    そして、ネットでの人間関係を保持することと1人でいるのが好きなことは、親和性がすごく高いと思うので、特に矛盾や齟齬は感じないけどな。
    うんうんそうだよね〜、って感じ。

    +17

    -1

  • 96. 匿名 2025/08/23(土) 11:50:59 

    >>1
    ならないし、そのうちに慣れるよ

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2025/08/23(土) 11:53:40 

    >>3
    画像がデカすぎるwww

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2025/08/23(土) 11:53:55 

    大昔はガチで年単位で合わなくても平気だったよ。引きこもりたかったのもあるけど私も身なり悪くて人に会える状態じゃなかったし。当時は学校生活とか何年にも渡り集団生活してて本気で疲れ果ててたから平気だった。
    今はムリだよ。人に会わなきゃエネルギー補給できない。大きな集団生活というしがらみから解放されて10年以上経過してしっかり休息とれちゃったからね。

    +0

    -1

  • 99. 匿名 2025/08/23(土) 11:59:08 

    一人暮らし在宅ワークとかいうガチの勝ち組がいて羨ましい
    公務員だから絶対に在宅にならないし職場の人間関係と市民対応面倒臭すぎる

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2025/08/23(土) 11:59:16 

    >>4
    お金の余裕は心の余裕
    人に対する心持ちが変わる

    +16

    -0

  • 101. 匿名 2025/08/23(土) 12:08:58 

    なかなかの出不精だけど、やっぱりたまに会うと楽しいよ
    話すのは好きだけどずっとだと体力が持たないから、週半分出社でちょうどいい
    そこで人と会って話してごはん行って、他の日は一人でゆっくりしてペースが保ててる

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2025/08/23(土) 12:09:24 

    1人は好きだけどずっとは無理
    誰かと話したい!ってなる

    +9

    -0

  • 103. 匿名 2025/08/23(土) 12:10:10 

    >>45
    広義には人とのつながりを求めてはいるのだと思う
    狭義には「私さえ満足したら用済み」と考えている

    あんまり長時間ネットをしているようであれば、という前提になりますが
    物理的には一人でいる一方でいっそ対人型のネットサーフィンをしている人は、元からその傾向を持っている人と、持つようになった人とにおおむね分かれるかなと思う
    元からの人は要は自己中だから対面の世界では誰からも相手にされなくなった結果ネットしか居場所がない(依然として相手にはされていないが書き散らかして満足している)とか、途中からそうなった人はヤングケアラー経験や優しさ搾取の被害にあって疲れた結果「次はもらう番」という活動をしているとか
    ネットで分かり合って嬉しくても、その相手とずっといたら絶対うんざりする瞬間ってあるよね、ってか人間関係って全部そうだよね、って感じで
    ネットで十分とか気楽っていうのは、いいとこ取りしていつでも去れるところがいいよねっていう意味だと思う

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2025/08/23(土) 12:11:07 

    1人が気楽だから平気

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2025/08/23(土) 12:11:42 

    >>57
    ガルで書き込むことを喋ることにカテゴライズしてるのは本格的だね笑

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2025/08/23(土) 12:12:51 

    一人が楽で好きだけど
    誰かと他愛ないことで楽しく話すと元気になる
    でも5分くらいでいい

    +6

    -1

  • 107. 匿名 2025/08/23(土) 12:13:07 

    >>3
    カラオケ?土曜日だもんね!

    +8

    -0

  • 108. 匿名 2025/08/23(土) 12:15:00 

    昔は友達と会うの好きだったけど、周りが結婚出産して会話に気を使うようになって誰とも会いたくなくなった。予定が全く無い週末サイコーです。
    職場で世間話する程度が1番いいかな。

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2025/08/23(土) 12:22:07 

    >>1
    ネットがあるから

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2025/08/23(土) 12:36:19 

    >>4
    ほんまそれ
    お金あればショップ行って店員さんと上辺だけの楽しい会話もできる
    それでも淋しいならペット飼うこともできる

    +13

    -0

  • 111. 匿名 2025/08/23(土) 12:36:19 

    >>1
    家族もいるし、仕事でもたくさんの人と過ごすから、1人の時間が好きだし大切だけど、誰ともあわないは無理。
    友達ともたまには遊びたい。
    1人の時間も幸せだし、人と過ごす時間も幸せ。

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2025/08/23(土) 12:40:51 

    >>16
    結局ネットにはつながってるし、書き込みしてる時点で話したいとは思ってるけど、気を使ったり、自分の興味以外は受け付けたくないって感じだよね。嫌なことあれば閉じればいいだけだし、楽だもんね。
    ここにいる人で完全に1人がいいって人はいないよね。
    楽な付き合いがしたいってだけで。

    +1

    -1

  • 113. 匿名 2025/08/23(土) 12:41:24 

    >>84
    だよねー
    リアルとネットは違うみたいな詭弁言う人いるけど、リアルで馴染めてないだけだろって思う
    本当に1人が好きなら掃き溜めのようなSNSやガルちゃんを尚更見たくないはず

    +2

    -3

  • 114. 匿名 2025/08/23(土) 12:44:53 

    >>1
    今年、前職のスタッフと縁切りのためLINEアカウントを一旦消して作り直したけど、未練全く無かった
    今の職場も人間関係悪いままだから、休みは一人で良い。前職も今も介護士

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2025/08/23(土) 12:58:46 

    >>13
    なんと言っていいのかわからなくなるから会話がたどたどしくなったよw

    +9

    -0

  • 116. 匿名 2025/08/23(土) 13:00:38 

    一人は慣れてくると快適すぎる。
    たまに人に会わないといけないとき(役所の手続き、法要など)に人と話してなさすぎて軽くパニックになる。

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2025/08/23(土) 13:11:37 

    >>113
    あなたはリアルとネットが同じなの?!
    その方がかなり特殊だと思うけど...

    +7

    -3

  • 118. 匿名 2025/08/23(土) 13:23:16 

    >>1
    何十年会わなくても平気

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2025/08/23(土) 13:36:08 

    全然平気。人に会いたくない。
    無理して人と会ってた方がストレスで体調崩してた。

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2025/08/23(土) 13:47:31 

    無職四年目、実家に独り暮らし
    毎日外食だから、飲食店の店員との会話ぐらい
    人間大嫌いだから何の支障もない

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2025/08/23(土) 13:59:17 

    一人でいる方が好きで家族以外の連絡先とか消しまくって完全に友人や知り合いゼロになった。今のところ何も困ってない。

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2025/08/23(土) 14:06:26 

    彼氏いない歴年齢のアラフィフだけど、友達とも15年疎遠で両親も他界、無職5年目で一人暮らしの基本引きこもりで買い出しの為に週一で外に出るような生活してる。もちろん誰ともほとんど喋らない。でも平気といえば平気。なんでって人といる方が何十倍も苦痛だから。でも多分ここまでくると病気の範疇だろうし、異常なんだろうな。

    +7

    -0

  • 123. 匿名 2025/08/23(土) 14:10:05 

    職場のどうでもいいのには会わなくていいけど、普通の人には会いたい
    人による
    誰でもいいわけじゃない

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2025/08/23(土) 14:36:42 

    コロナの時、2ヶ月ひとりで
    自宅にいたけど
    快適だったよ

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2025/08/23(土) 14:51:33 

    1人で過ごすの好きで実家も嫌いで独身貫いているけど、一週間誰とも話さない年末休みはさすがに孤独を感じる。夏はまだ会える友達もいるけど、年末は実家や家族と過ごす人が大半だから。

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2025/08/23(土) 14:54:00 

    産後病んだ。話の通じない赤子と一日中2人で過ごし、旦那しか話す相手いない、旦那の転勤で知らない土地に住んでいてから、友だちも家族も近くにいない状況は本当に辛かった。

    +8

    -0

  • 127. 匿名 2025/08/23(土) 14:55:12 

    アラフォー、1人で二役しながら会話してる時あって、やばいなと思った。

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2025/08/23(土) 15:04:52 

    昔から割りと平気
    って言っても、がるちゃんしたりネットでは誰かと絡んでるから、完全に独りって状況は少ないかな
    寂しくはないんだけど、人と接しない期間が長くなると、久々に誰かと話す時にしどろもどろになった事はある

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2025/08/23(土) 15:22:28 

    一人暮らしで在宅ワークです。たぶんそれは最初だけで慣れたら最高です。人と話してなくても意外と急に話しても普通に話せるもんです。
    もう通勤も会社の人間に苦痛を感じることもありません。ただ収入は不安定なので節約生活は頑張ってます。

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2025/08/23(土) 15:26:49 

    >>122
    ガチだね
    優勝おめでとうございます

    +0

    -2

  • 131. 匿名 2025/08/23(土) 15:27:19 

    >>1
    余裕っす
    暇な時はガル子になる

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2025/08/23(土) 15:32:13 

    >>75
    セルフレジ一択だわ
    有人レジで買い物しなければならないってだけで気が重くて行きたくなくなる

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2025/08/23(土) 15:44:49 

    >>20
    私も苦手だったけど漫画見てたら応援したくなった

    +8

    -2

  • 134. 匿名 2025/08/23(土) 15:50:08 

    一人が好きな方、ずーっと人に会わなくても寂しくなりませんか?

    はい、会わなくても寂しくない
    会うより通話でいいや〜
    7月末に4泊5日で親と姉(姪甥)に1年振りに会ったけど帰ってきた瞬間、何もしたく無くなったわ…楽しかったけど疲れる方が強い、家族ですらこうだから笑

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2025/08/23(土) 16:09:48 

    >>1
    さみしくならない。仕事を辞めたばかりのとき、反動で寂しく感じたけど、すっかり快適さに慣れたし、もう、人とのいざこざに巻き込まれるのはごめんだよ。

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2025/08/23(土) 16:18:47 

    >>8
    適度に働いて人と関わって、プライベートはお1一人様っていうのがちょうど良いって最近気づいた。

    +8

    -0

  • 137. 匿名 2025/08/23(土) 16:28:00 

    >>122
    5年も無職でいれるのがすごい
    貯金切り崩しですか?

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2025/08/23(土) 16:30:55 

    >>62
    でもそれは仕方ない。社会では圧倒的に前者の方が多数派なんだから。
    あなただって“人と会うことがストレスになる人の立場に立った言動”はできても、“人と会うことがエネルギーになる人の立場に立った行動”なんてわざわざしないでしょ?
    その人だって同じだよ。

    +4

    -1

  • 139. 匿名 2025/08/23(土) 16:31:15 

    >>105
    もう本物よ!

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2025/08/23(土) 16:32:21 

    私は1人で居るの楽しいけれど現在、接客業しているからだと思う。
    作業系や在宅ワークで全く人に会わなくなるとまた違うなあと思っている。

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2025/08/23(土) 16:44:59 

    >>138
    全然違うけど
    自分と違う考え方の人に、自分の価値観が当たり前と思って押し付けるような迷惑行為はしないから

    +3

    -2

  • 142. 匿名 2025/08/23(土) 17:07:05 

    >>141
    さすがに被害妄想強すぎない?

    +1

    -1

  • 143. 匿名 2025/08/23(土) 17:07:50 

    >>133
    絵が苦手だから漫画見る気にもならんわ

    +1

    -2

  • 144. 匿名 2025/08/23(土) 17:25:02 

    平気ですよwあまり人に会わないと
    声が出ないか試しに声出してみるけど

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2025/08/23(土) 17:30:39 

    人がいなくても寂しくはない。ただ、暇だと感じる時間をずっと過ごすのは体に悪いと知った。何かちょっと自分で出来る楽しみはあったほうがいい。

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2025/08/23(土) 17:52:24 

    平気すぎて発達障害あるのかなって自分を疑ってる

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2025/08/23(土) 18:22:05 

    >>1
    自分はずっと1人。と言うか気は楽。このまま行くのだろうな?とは思ってる。寂しくは無いね。逆に人に会うとストレスはある。会社は仕方ないが。友人や親友はいる。でも頻繁に会うわけでも無い。これでいい

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2025/08/23(土) 18:49:56 

    私、毎日一万円貰えるなら一生引きこもれる自信ある!

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2025/08/23(土) 19:09:01 

    パワハラ虐めに遭いうつ病になって退職してから、1人が好きになりました。
    リモートワークの会社に転職もしました。
    人が怖くなってしまいました。

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2025/08/23(土) 19:20:34 

    パワハラ虐めに遭いうつ病になって退職してから、1人が好きになりました。
    リモートワークの会社に転職もしました。
    人が怖くなってしまいました。

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2025/08/23(土) 19:25:15 

    普通に仕事してる上での休日1人は大好き

    仕事が無い期間の1人は心病みそうになった。

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2025/08/23(土) 19:38:08 

    >>136
    分かる。
    仕事でそれなりに人と関わるから、プライベートでは人と会いたいって思わない。
    仕事の拘束時間が長いから、家は1人になれる束の間の時間って感じ。

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2025/08/23(土) 20:05:37 

    全然平気です。1日1人で過ごしてみたい

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2025/08/23(土) 20:31:23 

    気分で動けるから一人遊び大好き。
    でも、たまに誰かとお出かけするのも凄く楽しい。
    基本は一人、たまに誰かとが丁度いい。

    +5

    -0

  • 155. 匿名 2025/08/24(日) 00:42:45 

    ずっとは平気じゃない

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2025/08/24(日) 00:43:54 

    全然平気。
    でも話してないと急に言葉が出なくなるのでコンビニとかは行った方が良さそう
    誰かと電話とかね

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2025/08/24(日) 02:07:53 

    >>1
    子供の時から人間関係でめちゃくちゃ苦労してきたし、寂しいと思うときもあるけど人間関係はそれを上回るストレスがあるから結局一人が楽
    気使うし人と暮らすのも無理

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2025/08/24(日) 03:16:58 

    >>1
    私は、1人でいることはぜんぜん平気。でも気が向いたときに電話でしゃべったりメールしあえる人がいるのはいいなと思う。

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2025/08/24(日) 07:33:39 

    >>1
    不妊治療きっかけに仕事辞めて
    最初は本当に孤独で辛かったけど今は全然!

    結局2年経って子供も産まれて育児中、大人と話したいとか特に思わない!
    支援センターとかで話す機会があれば話すけど

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2025/08/24(日) 09:49:43 

    >>60
    今は働いてないのですか?
    私も最近は、親や兄弟、甥や姪との付き合いすらめんどくさくて、天涯孤独だったらよかったな-なんて思います。普通の人は思わないだろうけど

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2025/08/29(金) 05:58:30 

    人と関わると言動にモヤモヤするから全然平気

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード