ガールズちゃんねる

「喜ばれない土産No1」“とらやの羊羹”貰った駐在員妻が激怒して論争勃発

2011コメント2025/08/28(木) 06:27

  • 501. 匿名 2025/08/23(土) 07:26:23  [通報]

    奥様ったら、ひょっとして自分の価値観で人を見下す港区女子あがり?
    返信

    +3

    -2

  • 502. 匿名 2025/08/23(土) 07:26:51  [通報]

    >>3
    芸能人の差し入れトピとか酷いよねw戴き物(しかも自分は無関係)にケチつけるって品がない
    返信

    +62

    -1

  • 503. 匿名 2025/08/23(土) 07:27:08  [通報]

    >>158
    一番最後の文はそんなことするんだ?
    これって男が書いたのか?
    なんか怪しい。
    返信

    +26

    -1

  • 504. 匿名 2025/08/23(土) 07:27:25  [通報]

    >>413
    炎上した人は言い方酷すぎるけど、ちょっと気持ちわかる部分もある、和菓子そんなに好きじゃない、地元のあんこの美味しい和菓子のどら焼きと赤福とあんみつくらいしか食べない
    とらやのステータスは知ってるけど会社のお中元配りでもあんまり喜ぶ人いない、あ、高級なやつねーって感じ
    羊羹自体好き嫌いあると思う
    返信

    +6

    -0

  • 505. 匿名 2025/08/23(土) 07:28:26  [通報]

    >>400
    猫に小判
    値打ちがわからない人だもの
    駄菓子の方が嬉しいだろうね
    返信

    +189

    -2

  • 506. 匿名 2025/08/23(土) 07:28:31  [通報]

    >>12
    けっこう時間かかったよね。
    返信

    +8

    -0

  • 507. 匿名 2025/08/23(土) 07:28:57  [通報]

    旦那に恥をかかせるご立派な妻ですこと
    返信

    +6

    -0

  • 508. 匿名 2025/08/23(土) 07:30:02  [通報]

    >>59
    沖縄か~
    そういえば沖縄で絵にかいたような捨て子事件があったってスレが立ってたね
    捨て子って沖縄あるある?
    返信

    +6

    -22

  • 509. 匿名 2025/08/23(土) 07:30:10  [通報]

    >>4
    沖縄生まれで風俗や水商売して…みたいなんじゃ、そりゃ虎屋の羊羹の値打ちも分からないしお口には合わないでしょうねとしか。
    返信

    +410

    -15

  • 510. 匿名 2025/08/23(土) 07:30:10  [通報]

    >>9
    とらやだけに
    返信

    +5

    -1

  • 511. 匿名 2025/08/23(土) 07:30:52  [通報]

    >>507
    旦那も笑われてるよね。
    奥様の経歴もバレてるし。
    返信

    +5

    -3

  • 512. 匿名 2025/08/23(土) 07:30:52  [通報]

    駐在員の質が落ちたよね。
    いまでも夫婦ともに富裕層多いはずだけど、
    この駐妻って外国人じゃないの?

    育ちが悪い以外の理由だったらそれしかないわ。
    とらやの羊羹よ?
    ふつうに日本で育ってたら、一度は口にしてると思う。
    関西でもよ。

    もっとも中国や韓国赴任の日本人って、
    ほとんど純日本人夫婦いないよ。
    あの国の付き合いは特殊だからね。
    それこそ、一緒に〇んこするくらい親密に付き合わないと無理。
    だからたいてい妻がその国のひと、みたいなのが赴任してる。
    もしくは本人がハーフか帰化。

    日本人には何をしてもいいって学校で教えてる国ですからね。
    契約書なんか交わしても勝手に破棄が当たり前だったりする。
    とてもまともな日本人は付き合えない。
    返信

    +7

    -2

  • 513. 匿名 2025/08/23(土) 07:32:02  [通報]

    >>508
    離婚率が高いのと、父親クズ率が高くて、シングルマザー多い。
    返信

    +7

    -9

  • 514. 匿名 2025/08/23(土) 07:33:15  [通報]

    >>505
    豚に真珠

    アメリカの底辺層が好むような毒々しい色と味のジャンクなスナックがお似合い
    返信

    +92

    -4

  • 515. 匿名 2025/08/23(土) 07:33:16  [通報]

    とらやを貶めたいツィートかと思ったけど内容がアホっぽいから信用に価せずかえってとらやのようかん食べたーい!になりました。
    以前会社の人がお取り寄せしたのをお裾分けしてくれたの超美味だった!
    返信

    +5

    -0

  • 516. 匿名 2025/08/23(土) 07:33:22  [通報]

    >>131
    夫が貰った土産の感想を言う妻、を想像する男か。ウケるw
    返信

    +102

    -0

  • 517. 匿名 2025/08/23(土) 07:33:30  [通報]

    >>59
    嬢あがりで、海外駐在するような男性と結婚できるとはすごいね
    勝ち組
    返信

    +10

    -29

  • 518. 匿名 2025/08/23(土) 07:33:30  [通報]

    >>98
    よこ
    しかも日持ちするといっても個人的には買った当日か翌日以降かで美味しさが全然違うと思う。
    自分が海外にいて赤福お土産にもらったら反応に困るだろうな

    ※私も赤福は大好きで現地に行くと買いすぎちゃうくらい
    返信

    +16

    -0

  • 519. 匿名 2025/08/23(土) 07:34:42  [通報]

    >>512
    ネカマの釣りポストらしいわよ
    返信

    +25

    -0

  • 520. 匿名 2025/08/23(土) 07:34:59  [通報]

    >>1
    お土産しょぼいとか文句いう奥さんは確かにいてた。
    私はとらや、佃煮みたいなの頂いたらすごく嬉しかったよ?

    駐妻かどうかではなく、普段からケチつけるタイプの人はいるよね、何様なん?と思うけど。
    返信

    +21

    -0

  • 521. 匿名 2025/08/23(土) 07:35:24  [通報]

    >>225
    食べたことあるけどそこまで特別どうってほどではなかったな。和菓子屋の羊羹大抵おいしいし。
    返信

    +10

    -15

  • 522. 匿名 2025/08/23(土) 07:35:27  [通報]

    >>8
    急なとらや下げ何事?薄気味悪いんだけどあのまったりしたとらやの羊羹普通に好きだけどな
    返信

    +57

    -0

  • 523. 匿名 2025/08/23(土) 07:35:39  [通報]

    羊羮もお茶も佃煮もダメって、普通に偏食なだけでは
    偏食はいいけど、それが自分だけの価値観であることに気付けず、普通こうでしょ!って言っちゃう頭の悪さが、ねえ
    返信

    +2

    -0

  • 524. 匿名 2025/08/23(土) 07:35:45  [通報]

    >>35
    私は赤福は信じられない。消費期限か賞味期限か忘れちゃったけど偽装したのに、たいして批判されずにしれっと販売再開してさ…。みんなに大好き大好き言われててるんだもん。不思議でしょうがない。
    返信

    +24

    -0

  • 525. 匿名 2025/08/23(土) 07:36:03  [通報]

    >>518
    さらによこ

    好きな人は冷凍してるんだよ。
    返信

    +4

    -0

  • 526. 匿名 2025/08/23(土) 07:36:56  [通報]

    >>443
    元々日本にはお茶に砂糖を入れる習慣が無かった為その分お茶菓子が甘い。
    返信

    +4

    -0

  • 527. 匿名 2025/08/23(土) 07:37:02  [通報]

    >>522
    何年前か、松居一代もとらやの羊羮にもんくつけてたよね
    返信

    +13

    -0

  • 528. 匿名 2025/08/23(土) 07:37:07  [通報]

    人のこと死語とが出来ないといいながらだらだらと無意味な文章を書き流すこの人に言われても説得力ねぇなぁと思った
    返信

    +2

    -0

  • 529. 匿名 2025/08/23(土) 07:37:24  [通報]

    >>506
    パン屋で5円の話題の時も次は虎屋って予想してる人いたから、パン5事件よりは早めに立ってると思う!
    返信

    +6

    -1

  • 530. 匿名 2025/08/23(土) 07:37:32  [通報]

    >>1

    私駐在してたけど、日本からのお土産は本当になんでも嬉しかった。佃煮、塩昆布なんて最強だよ。もったいないなぁ。
    返信

    +28

    -0

  • 531. 匿名 2025/08/23(土) 07:37:36  [通報]

    私自分が駐妻になったとき、先輩駐妻に何かお土産渡さなきゃいけなくて羊羹買っちゃった
    賞味期限が長いから便利なんだよ
    元駐妻としては、駐在員個人宛にお土産買ってきてくれる出張者って今時そんなにいないから、買ってきてくれるだけでいい人だと思うけどな
    返信

    +6

    -0

  • 532. 匿名 2025/08/23(土) 07:37:43  [通報]

    >>21
    デパ地下で流行ってるスイーツっても、海外にプリンやシュークリームとか持っていけないしね。クッキーや焼き菓子やチョコレートは向こうが本場だろうし。
    高級で日持ちして恥ずかしくないものだと羊羹か高級おせんべい?
    でもおせんべい嵩張るから。
    手土産持っていかなきゃいけない所は複数あるだろうし、選択肢が限られてくる。
    返信

    +56

    -0

  • 533. 匿名 2025/08/23(土) 07:38:10  [通報]

    >>21
    先日会社でとらやの羊羹を頂いたけど、喜んだの私だけだった。
    12本全部私がお持ち帰りしました。
    返信

    +56

    -2

  • 534. 匿名 2025/08/23(土) 07:38:17  [通報]

    >>512
    日本人には何してもいいっていうのよく聞くよ
    自分たちの程度の低さをよくあらわしてると思う
    返信

    +6

    -0

  • 535. 匿名 2025/08/23(土) 07:38:21  [通報]

    結局この駐在妻は実在するのか?
    虎屋の羊羹私はとても嬉しいけどね
    しかも貰ったものにケチつけるなんて…
    返信

    +5

    -0

  • 536. 匿名 2025/08/23(土) 07:38:23  [通報]

    >>158
    赤福と大判焼きは密輸したの?www
    普通は検査で生ものアウト食らっちゃうでしょ
    国内でも賞味期限短すぎて家族じゃなきゃ買えないw
    返信

    +90

    -1

  • 537. 匿名 2025/08/23(土) 07:38:34  [通報]

    >>30
    美味しいかも知れないが体に良くなさそう
    返信

    +13

    -1

  • 538. 匿名 2025/08/23(土) 07:39:27  [通報]

    >>1
    人からいただいたものにケチつけるのは本当に品がない
    返信

    +15

    -0

  • 539. 匿名 2025/08/23(土) 07:41:19  [通報]

    わざわざ駐在員の妻垢で貰ったとらやdisって卑しい根性
    普段からマウントしてそうなイメージ
    返信

    +0

    -0

  • 540. 匿名 2025/08/23(土) 07:41:21  [通報]

    >>432
    このコメントも炎上を計算して仕込みでがるちゃんに投稿したんじゃない?
    この人若くはない、海外住んだことない、女性ですらないかもと思う
    ぷんすか、デパ地下スイーツとか言葉選びが古臭い
    生モノを海外に持ち出す大変さ分かってない
    駐在妻なのが自慢なら具体的にヨーロッパとかアメリカ住んでた〜とか書きそうなのに「海外」
    今、最新の洒落た和菓子なんていくらでもあるのに出す例が赤福
    そもそも身請けされたとかいう無理ある設定
    返信

    +113

    -0

  • 541. 匿名 2025/08/23(土) 07:41:26  [通報]

    >>59
    2012年からならかなり長いね
    最初の呟きで中の人がわかりそう
    返信

    +18

    -0

  • 542. 匿名 2025/08/23(土) 07:41:29  [通報]

    >>432
    この人と正反対な考えだわー
    返信

    +38

    -1

  • 543. 匿名 2025/08/23(土) 07:41:42  [通報]

    >>524
    赤福は、長年にわたって賞味期限切れのあんこをはがして混ぜこんで再利用する巻き直しをしていたんだよ。
    怖くて食べる気しないんだけど、未だにみんな有難がってるよね。

    白い恋人も賞味期限偽装していたし、アイスやバウムクーヘンから大腸菌とかブドウ球菌とかが検出されたけど、相変わらず有難がられている。
    返信

    +16

    -0

  • 544. 匿名 2025/08/23(土) 07:41:51  [通報]

    >>1
    文句言ってもいいけど、わざわざSNSにあげて、仕事できない人とか何様?
    海外赴任してたけど、何でも喜んで頂き、同社や他社の赴任妻達にお裾分けしてたわ。
    返信

    +16

    -0

  • 545. 匿名 2025/08/23(土) 07:42:12  [通報]

    虎屋の 最中と小さめ羊羹の詰合せ 好き! 

    あの黒金の紙袋が・・


    返信

    +1

    -0

  • 546. 匿名 2025/08/23(土) 07:42:34  [通報]

    >>495
    紅茶味とか抹茶味とかあるよね
    私はスタンダードな小倉が好きです
    返信

    +12

    -0

  • 547. 匿名 2025/08/23(土) 07:43:50  [通報]

    >>432
    こいつ海外にいるのにバカすぎない?
    果物や野菜なんか持ち込めないよ。

    移動に時間かかるのに、日持ちしないもの持ってくる人はむしろ仕事できない人でしょ。

    返信

    +108

    -1

  • 548. 匿名 2025/08/23(土) 07:44:19  [通報]

    >>540
    身請けってよくよく考えたら旦那に対して失礼な言葉だよね
    まあ双方そう言う意識なんだろうけど
    返信

    +30

    -1

  • 549. 匿名 2025/08/23(土) 07:44:40  [通報]

    >>432
    羊羹と佃煮は好みもあるから分かるとして、海苔やお茶は現地だと入手できるもの限定されそうだから良いお土産かと思ったけどそうでもない?

    海苔もお茶も我が家は結構こだわってお取り寄せしてるけど、全然満足度が違うし。
    返信

    +48

    -0

  • 550. 匿名 2025/08/23(土) 07:46:01  [通報]

    口の悪い駐在員の奥様だこと(;´∀`)
    もらい慣れすぎて、「わたくしの口に合うもの、わたくしの好みに合うものを持ってきなさいよ」て増長してるパターン。元からかも知れないけど(;´∀`)
    返信

    +0

    -0

  • 551. 匿名 2025/08/23(土) 07:46:03  [通報]

    >>538
    ガルにもよくいる
    集団ヒステリー起こしてるけど引いてる
    返信

    +4

    -0

  • 552. 匿名 2025/08/23(土) 07:46:25  [通報]

    他人様からいただいたものに文句つけるなんて、それこそお里が知れるってやつよね。
    返信

    +5

    -0

  • 553. 匿名 2025/08/23(土) 07:46:26  [通報]

    これは青バッジの釣りだけど、頂き物に文句言う人はがるにも沢山いるよね
    返信

    +11

    -1

  • 554. 匿名 2025/08/23(土) 07:46:35  [通報]

    >>1
    お茶も佃煮も塩昆布もお茶も全部要るが
    第一どれも一ヶ月以上は賞味期限あるものなのに、一ヶ月放置して捨てるとはどういうこと?
    ただの料理下手偏食偏屈食べ物への冒涜全部入り
    返信

    +23

    -0

  • 555. 匿名 2025/08/23(土) 07:46:40  [通報]

    >>59
    旦那も職場でいい笑い者になってるだろうね。
    援交にソープに渡り歩いてる風俗嬢の猛者www
    しかもバカ。

    返信

    +118

    -4

  • 556. 匿名 2025/08/23(土) 07:47:01  [通報]

    >>526
    そして
    砂糖も昔は保存食だった小豆は足が速いから冷蔵技術も無い時代だからなお甘くする必要があったんだと思う
    そして砂糖をたっぷり使えることが高級菓子だって聞いたことがあるわ

    お菓子で口に入れると子供でも甘っっと引くほどの甘さのお菓子も確かいまだにあるはず
    返信

    +3

    -0

  • 557. 匿名 2025/08/23(土) 07:47:28  [通報]

    >>479
    こしあん、粒あん論争始める?
    返信

    +4

    -2

  • 558. 匿名 2025/08/23(土) 07:47:41  [通報]

    >>501
    パパ活&風俗嬢。
    生粋の底辺売春婦だよ。
    返信

    +8

    -1

  • 559. 匿名 2025/08/23(土) 07:47:58  [通報]

    >>432
    国内での会社への手土産でも、生物や日持ちのしないものを持ってくる人は仕事できないやつだろ
    返信

    +78

    -0

  • 560. 匿名 2025/08/23(土) 07:48:33  [通報]

    >>71
    よく貰ってるらしいラインナップが中高年向けだよね
    ネチネチした無駄だらけの構文がモロおじさんかおばさんだと思う
    32歳で小さい子いる人には他のものあげる人が多いと思うよ
    やたら細かいプロフが余計に設定感出ちゃう
    返信

    +70

    -1

  • 561. 匿名 2025/08/23(土) 07:49:10  [通報]

    >>373
    ネカマオッサン何が楽しくて生きてるんだろう
    返信

    +51

    -0

  • 562. 匿名 2025/08/23(土) 07:49:25  [通報]

    >>89
    どう思うと勝手だけど駐在員の妻を名乗った上で そんな発信したら批判されて当然だよね。どうしても言いたいなら 仲間内で愚痴ればいいのに。
    返信

    +27

    -1

  • 563. 匿名 2025/08/23(土) 07:50:10  [通報]

    >>553
    ちゃっかりメルカリで売って金に変えてるくせにね
    返信

    +3

    -0

  • 564. 匿名 2025/08/23(土) 07:50:14  [通報]

    >>158
    好感度エベレストwwwww
    大判焼きってその場で食べるか持ち帰っても次の日くらいだよね?
    お土産用の箱詰めされてる大判焼きなんてあるの?
    返信

    +53

    -0

  • 565. 匿名 2025/08/23(土) 07:51:18  [通報]

    >>6
    駐妻って、東南アジアだとドライバーとか家政婦がつくから、勘違いする人いるんだって。日本に帰ってきたら、家事するのが面倒くさくなったり。
    頭の悪い妻だと、こんなになっちゃうんだね。
    返信

    +34

    -14

  • 566. 匿名 2025/08/23(土) 07:51:29  [通報]

    >>553
    妊婦クッキーとかね
    言いたくなる気持ちもわかるが、書かないで家に帰ってからそっと捨てるという選択肢もある
    返信

    +8

    -1

  • 567. 匿名 2025/08/23(土) 07:51:30  [通報]

    >>373
    オタクおじさんだろうなw
    返信

    +24

    -0

  • 568. 匿名 2025/08/23(土) 07:51:34  [通報]

    >>428
    駐在員の妻って医者の妻と一緒で、たまたま旦那が海外赴任ある仕事だった。ってだけの人だもんね
    海外赴任ある会社も最近だとピンからキリまである印象
    返信

    +5

    -0

  • 569. 匿名 2025/08/23(土) 07:52:02  [通報]

    >>438
    引っかかっかると思う、家族が駐在してる人が近所にいるけど家庭菜園の野菜を持っていきたいけど無理だと言ってた(送りたいだったかも)
    返信

    +40

    -0

  • 570. 匿名 2025/08/23(土) 07:52:28  [通報]

    >>555
    駐在日本人コミュニティは狭くて濃いから、名物奥様として、他の奥様たちのお茶会のネタにされてそう。
    旦那さんが気の毒だわ。
    返信

    +48

    -0

  • 571. 匿名 2025/08/23(土) 07:53:34  [通報]

    >>98

    赤福貰ったら貰ったで、1日で食えって言うんか!ってキレそう。
    冷凍するつもりかな?

    海外住んでた時はなんでも冷凍してたわ。
    返信

    +15

    -0

  • 572. 匿名 2025/08/23(土) 07:53:38  [通報]

    >>89
    職場へのお菓子としてヨックモックのシガール持ってこいっていう書き込みに何様だと思ってた
    返信

    +34

    -1

  • 573. 匿名 2025/08/23(土) 07:53:57  [通報]

    >>175
    絶対昭和生まれだよ
    氷河期くらいの人だと思う
    返信

    +78

    -4

  • 574. 匿名 2025/08/23(土) 07:54:12  [通報]

    >>570
    ネタだから存在しないよ
    返信

    +14

    -0

  • 575. 匿名 2025/08/23(土) 07:54:33  [通報]

    >>573
    言わない言わない
    返信

    +20

    -1

  • 576. 匿名 2025/08/23(土) 07:54:55  [通報]

    >>479
    そもそも赤福って日持ちしないから
    手土産に選ぶ時点で仕事できないでしょ
    どこに住んでるかは知らんが、下手すりゃ機内で賞味期限迎えるw
    返信

    +60

    -0

  • 577. 匿名 2025/08/23(土) 07:55:00  [通報]

    >>470
    スカッとジャパンとかもね。
    カッコいいとも面白いとも思わないわ
    返信

    +0

    -0

  • 578. 匿名 2025/08/23(土) 07:55:11  [通報]

    >>158
    高感度エベレストって表現で品性のカケラも何もないとわかる。お土産で相手を判断するのも、それをSNSに晒すのもね。なに様。
    返信

    +22

    -0

  • 579. 匿名 2025/08/23(土) 07:55:29  [通報]

    >>59
    まぁこんなとこだろうと思ったよ。イーロンマスクになってから公式マークは有名人の印じゃなくて、バズり目的の炎上商法の印だと思ってる
    返信

    +40

    -0

  • 580. 匿名 2025/08/23(土) 07:55:31  [通報]

    >>432
    出来たてのパンって焼きたてってこと?
    現地に着く頃には時間経ってて出来たてじゃないじゃんw
    返信

    +118

    -0

  • 581. 匿名 2025/08/23(土) 07:56:28  [通報]

    >>6
    こんなに下品なら食事とかも偏食激しくて食べ方も汚そうだけど。しかも頭も壊滅的に悪いし一般常識はもちろん日本の事も分かってなさそう。
    しかも売春婦上がり。

    海外なら夫婦ペアで行事ごとに出席したり会食したりするのに、そんな人を奥さんにするかな?
    返信

    +61

    -1

  • 582. 匿名 2025/08/23(土) 07:56:31  [通報]

    >>554

    自分が食べないなら、日本人の友達にあげる。
    せっかくの貴重な日本食品をゴミにするなんて考えられない。
    返信

    +13

    -0

  • 583. 匿名 2025/08/23(土) 07:56:33  [通報]

    >>1
    糖質ダイエット&筋トレしてる男性には羊羹喜ばれるよね。最近の虎屋の羊羹はスティックタイプで筋トレ後にサクッと食べるのちょうどいい。
    返信

    +6

    -0

  • 584. 匿名 2025/08/23(土) 07:56:56  [通報]

    >>158
    旦那の部下が自分好みのお土産だったのは旦那さんが伝えてただけなんじゃ
    いやーしかし設定が嘘くさい
    返信

    +30

    -0

  • 585. 匿名 2025/08/23(土) 07:56:58  [通報]

    >>514
    馬の耳に念仏

    実在するの?
    返信

    +20

    -1

  • 586. 匿名 2025/08/23(土) 07:57:26  [通報]

    >>432
    果物なんて下手したら駐在先の方が安くて美味しいの売ってるよねw
    できたてのパン!?
    飛行機乗って客先に着いたらもうできたてじゃないけど!?
    ネカマの釣り以前の話しなんだけど…
    返信

    +79

    -0

  • 587. 匿名 2025/08/23(土) 07:57:50  [通報]

    >>158
    否定してる和菓子は定番
    推してる洋菓子の方ももはや定番化したやつで全く流行りじゃないよね
    45おぢ若い人ぶってが書いてそう
    赤福のこと赤福もちって言うのが気になるw
    返信

    +48

    -0

  • 588. 匿名 2025/08/23(土) 07:58:51  [通報]

    >>540
    身請けとか言って自分のことよく分かってるじゃんw 売春婦だって自認してるんだね
    返信

    +28

    -3

  • 589. 匿名 2025/08/23(土) 07:59:20  [通報]

    >>1
    佃煮塩昆布お茶にとらやの羊羹はこの駐在嫁にとってはゴミなのなw
    さらにデパ地下で流行りの菓子を持ってこいって、凄い高圧的で恐ろしい嫁ですことw
    返信

    +15

    -0

  • 590. 匿名 2025/08/23(土) 07:59:56  [通報]

    >>158
    赤福や大判焼きってw
    昭和のお年寄りやん。
    虎屋は贈答用だけど、普段遣いのお菓子だよ。
    しかも最新流行のお菓子と真逆www

    中身、ぜったいキモい引きこもりのおっさんだろ。しかも風俗嬢しか経験の無い素人チェリーで、働いた事も無さそう。
    返信

    +57

    -2

  • 591. 匿名 2025/08/23(土) 08:00:17  [通報]

    >>432
    マイナスしか付いてなくて草
    ガル民orガル男だったのね
    どれだけ食いつくか確認していたんだね
    返信

    +38

    -1

  • 592. 匿名 2025/08/23(土) 08:00:52  [通報]

    >>186
    しかもチープで嵩張る。
    改まったお土産には使えないよね。
    返信

    +74

    -0

  • 593. 匿名 2025/08/23(土) 08:01:01  [通報]

    >>432
    見つけた人すげー
    こうやって練習してたのか
    返信

    +75

    -0

  • 594. 匿名 2025/08/23(土) 08:01:03  [通報]

    私は羊羹苦手だから嬉しいか嬉しくないかでいうと嬉しくないけど、文句言う無礼者ではないです。
    返信

    +2

    -0

  • 595. 匿名 2025/08/23(土) 08:01:13  [通報]

    地震の時の備蓄品にミニ羊羹人気ですよ。
    返信

    +5

    -0

  • 596. 匿名 2025/08/23(土) 08:01:31  [通報]

    てか赤福って伝説なの?
    返信

    +1

    -0

  • 597. 匿名 2025/08/23(土) 08:01:33  [通報]

    ガル民ももらい物にすんごいケチ付けてるの見るけどね
    都合良く忘れてるんですか?
    カタログギフトのトピ
    「普通消え物でしょ!食べ物がないとガッカリ」
    「選びたいものがないよね。でも選ばなかったら勝手に適当な物贈られるんだよね。それも困るわ」
    「一万円のカタログもらったけどロクなのなかったわ」
    「重いし邪魔だからやめてほしい」
    返信

    +0

    -7

  • 598. 匿名 2025/08/23(土) 08:02:12  [通報]

    >>378
    家に持って来てくれるなら一本だけど
    職場なら好きな時にパクっとスタッフが各々と食べられる小分けが嬉しい。
    小分けだと、なんとなく軽くて浮ついた感じはしちゃうけど…

    先日お中元に小分けの羊羹をいただいて、残業時の少しお腹空いたなって時にありがたかった。
    あんこ嫌いが多くて競争率少ないのも良
    返信

    +4

    -0

  • 599. 匿名 2025/08/23(土) 08:02:14  [通報]

    >>1
    炎上商法のために私の好きな虎屋の羊羹にいちゃもんつけんな
    返信

    +4

    -0

  • 600. 匿名 2025/08/23(土) 08:02:21  [通報]

    >>585
    引きこもりのキモオヤジの成りすまし説出てるね。
    返信

    +22

    -0

  • 601. 匿名 2025/08/23(土) 08:02:22  [通報]

    昔テレビで似たような人見たわ
    海外住んでるからって手土産にお茶漬けとかもらっても困る
    普通に友達の家に行くとき選ぶようなデパートのお菓子持って来られないのか?って発言してたわ。

    たぶん来る人が多い環境なんだろうけど
    連絡もらった時点で何かリクエストすればいいのにね。
    返信

    +6

    -0

  • 602. 匿名 2025/08/23(土) 08:02:29  [通報]

    >>5
    本当だよ
    激怒する要素が私にはわからなかったw
    返信

    +25

    -0

  • 603. 匿名 2025/08/23(土) 08:02:31  [通報]

    消費出来ないならお友達呼んで一緒に食べればいいのに🥺
    返信

    +5

    -0

  • 604. 匿名 2025/08/23(土) 08:02:32  [通報]

    >>1
    あの小さい羊羹は食べやすくてめっちゃ良いのに
    返信

    +18

    -0

  • 605. 匿名 2025/08/23(土) 08:02:32  [通報]

    これをパロってるスレがThreadsで見かけるわ。
    返信

    +2

    -0

  • 606. 匿名 2025/08/23(土) 08:02:36  [通報]

    >>1
    あんたが羊羹嫌いなだけだろ…
    返信

    +10

    -0

  • 607. 匿名 2025/08/23(土) 08:03:13  [通報]

    >>595
    ハイキングの携行食にしたりもするよね
    返信

    +5

    -0

  • 608. 匿名 2025/08/23(土) 08:03:49  [通報]

    >>16
    本当に
    お前が好きじゃないってだけで、代表みたいな言い方すんなって思ったわw
    返信

    +25

    -0

  • 609. 匿名 2025/08/23(土) 08:04:03  [通報]

    >>158
    赤福も大判焼きも長時間の移動に耐えないよね
    あとラスクとかも割れやすいし
    虎屋の羊羹お中元とかにもらうけどめちゃくちゃ嬉しいけどね
    食べきりミニサイズでちょうどいいし
    返信

    +64

    -2

  • 610. 匿名 2025/08/23(土) 08:04:37  [通報]

    >>3
    とらやの羊羹は高級だと思う
    そこら辺のスーパーのまずい羊羹よりずっと美味しい
    返信

    +133

    -4

  • 611. 匿名 2025/08/23(土) 08:04:43  [通報]

    >>7
    米屋、値段とらや並に高いのでも大したことない
    吉兆、味があっさりしすぎ
    とらや、どうせお金出すならとらやの食べたいというほど美味しい 
    ずっしりした甘み、これこそ本練り羊羹
    返信

    +10

    -1

  • 612. 匿名 2025/08/23(土) 08:05:09  [通報]

    仕事柄いろんなお土産貰うけど年齢問わずとらやの羊羹頂いたら皆テンション上がるよ。赤福は小分けにされてないし日持ちもしないし今みたいな暑い日には適してないと配慮出来る人は避けるよ。
    返信

    +3

    -0

  • 613. 匿名 2025/08/23(土) 08:05:20  [通報]

    >>461
    神奈川平塚に有名なお店あって買ってきてくれる人いるけど小さな会社の営業所だからね、来る営業マンも気心知れてるし買ってきたー!!ありがとー!!お茶入れるね食べてくー!?みたいなそういう感じ
    ちなみに私はいただけるととても嬉しい
    返信

    +3

    -0

  • 614. 匿名 2025/08/23(土) 08:05:23  [通報]

    >>432
    この人誰かから仕事できない人って言われたのかな、お気に入りワードなんだね
    返信

    +62

    -0

  • 615. 匿名 2025/08/23(土) 08:05:38  [通報]

    >>603
    友達なんかいると思うかい?

    駐在コミュニティなんか狭いんだし、ましてや底辺風俗上がり。普段の言動も、食事さえも下品極まりないと思うよ。

    返信

    +5

    -1

  • 616. 匿名 2025/08/23(土) 08:06:58  [通報]

    >>186

    海外住んでると日本の近況に疎くなる場合もある。
    一周遅れてるから今頃話題なのかもしれない。
    返信

    +1

    -23

  • 617. 匿名 2025/08/23(土) 08:07:03  [通報]

    >>573
    私ミドフォーだけどそれより上だと思う
    全体的に言葉使い古臭いよね
    返信

    +36

    -1

  • 618. 匿名 2025/08/23(土) 08:07:24  [通報]

    >>116
    爪についたあんこ舐め...
    赤福だけに甘ーい!
    返信

    +1

    -0

  • 619. 匿名 2025/08/23(土) 08:07:27  [通報]

    >>1
    とやらの羊羹大好きだよー。
    食べきれなかったらおすそ分けしたらいいのに。
    佃煮とかもおかず一品増えるやん。

    これ庶民の感覚なのかな。
    でも、いただいたものには感謝しかないよ。
    返信

    +17

    -0

  • 620. 匿名 2025/08/23(土) 08:07:58  [通報]

    >>533
    羨ましい
    返信

    +35

    -0

  • 621. 匿名 2025/08/23(土) 08:08:25  [通報]

    >>613

    エンゼルかな?
    返信

    +1

    -0

  • 622. 匿名 2025/08/23(土) 08:08:37  [通報]

    >>158
    >>京都の老舗の砂糖菓子とゼリーか羊羹かよくわからんゼリー菓子

    伝統菓子の「琥珀糖」のことですかね?
    いろんなところが琥珀糖出してるけど可愛い色のならコレかなぁ
    「喜ばれない土産No1」“とらやの羊羹”貰った駐在員妻が激怒して論争勃発
    返信

    +55

    -0

  • 623. 匿名 2025/08/23(土) 08:08:53  [通報]

    >>564
    新宿高島屋に箱に入れてくれる今川焼き屋がある。けど簡易な箱だし贈答品ではないな。多か買ったから袋ではなく箱っね感じ。そもそも持って帰ると湯気からの水分ついちゃってるよねー
    返信

    +12

    -1

  • 624. 匿名 2025/08/23(土) 08:10:09  [通報]

    >>1
    この人の投稿見たけど
    とらやの羊羹のことより
    旦那との性行為を赤裸々に綴ってる方が気になった。

    やたら“淫獣”ってワード出てきてお察しって感じ。
    返信

    +19

    -0

  • 625. 匿名 2025/08/23(土) 08:10:25  [通報]

    >>59
    よくこんな、どこに出しても恥ずかしい最下層を奥さんにしたね。
    仕事に響かないのかな?
    返信

    +70

    -2

  • 626. 匿名 2025/08/23(土) 08:10:29  [通報]

    >>597
    ご本人登場?www
    返信

    +6

    -0

  • 627. 匿名 2025/08/23(土) 08:11:14  [通報]

    とらやの羊羹は貰ったらめちゃくちゃ嬉しい
    自分でも買っちゃう
    「防災用に」「仏壇のお供えに」なんて理由つけて買ってしまう
    返信

    +5

    -0

  • 628. 匿名 2025/08/23(土) 08:11:48  [通報]

    >>576
    日付境界線があるから1日戻るから平気ってことなんじゃねw
    返信

    +30

    -0

  • 629. 匿名 2025/08/23(土) 08:11:52  [通報]

    まぁ貰ったものにケチつけてsnsでぐちぐち言うのは最低
    返信

    +5

    -0

  • 630. 匿名 2025/08/23(土) 08:12:05  [通報]

    とらやの羊羹は好き嫌いとは別として
    お高い良いものという共通認識がある数少ないものの1つだよね
    返信

    +7

    -0

  • 631. 匿名 2025/08/23(土) 08:12:26  [通報]

    なんか…残クレアルファード乗ってそうな人だ
    返信

    +1

    -0

  • 632. 匿名 2025/08/23(土) 08:12:34  [通報]

    >>552
    大阪の人が遊びに来る時にカール持ってくるんだけど結構困ってる。もともと東京で売ってた時もそんなに食べてないから西日本限定になった所で別に嬉しくないなーって事はあります。ご近所の子供にあげるけどね
    返信

    +0

    -5

  • 633. 匿名 2025/08/23(土) 08:12:34  [通報]

    >>573
    いやいや
    アラ環くらいでしょ。

    もはや全体にカビ臭いもん。古い倉庫の香りが漂ってきそうだよ。
    返信

    +44

    -0

  • 634. 匿名 2025/08/23(土) 08:12:41  [通報]

    >>34
    米屋不味いから米屋には謝らなくていい
    成田の米屋、不良品売っといて(砂糖がちゃんと溶けてなくて餡と分離してジャリジャリいってた)ので店に持っていったら
    後から電話きて、混ぜ方が足りなかったようなのでご報告しますしか言わず謝罪がなかった
    最低の羊羹米屋
    返信

    +1

    -10

  • 635. 匿名 2025/08/23(土) 08:12:41  [通報]

    >>586

    品種改良されてないのもあるから日本の方が甘くて美味しい果物もある。

    出来立てのパンは、逆パターンで夫が出張先から持って帰ってきたことあるけど、荷物に押しつぶされてぺたんこになってたからおすすめしない。頑丈な入れ物を用意しないとダメだから持ち運びするの意外と大変よ。
    返信

    +7

    -0

  • 636. 匿名 2025/08/23(土) 08:12:44  [通報]

    >>301
    鍵かける前に掘ってみてたけど、文体やら上げてる写真やらが、とうていアラサー女性っぽくないのよ。
    海外の街並みのひきの写真はあるけど、女性ならわりと自分の好みのアップでうつしたり、構図や撮るものに趣味が現れたりキラキラ感とか出るじゃん?そういうの無いんだよね。
    夫とオシャレ食事してますみたいなキラキラ写真もない。
    料理写真も海外で食べたラーメンドン!ピザをドン!みたいな。こだわりのない単体の写真。説明しづらいけどこだわりがなくて男がとった写真みたいだった
    返信

    +20

    -1

  • 637. 匿名 2025/08/23(土) 08:12:55  [通報]

    羊羹のなかではトップクラスで嬉しいけどね。
    和菓子好きじゃないなら要らねえってなるだろうけどさ。
    返信

    +3

    -0

  • 638. 匿名 2025/08/23(土) 08:13:01  [通報]

    え。好みのもんだいじゃない?
    私はとっても嬉しいぞ
    返信

    +3

    -0

  • 639. 匿名 2025/08/23(土) 08:13:09  [通報]

    >>4
    泡姫目線による「喜ばれない土産No1」
    返信

    +177

    -3

  • 640. 匿名 2025/08/23(土) 08:13:42  [通報]

    >>195
    でも被災地の避難所でとらやの羊羹をモソモソ食べるのって勇気が居るわ
    返信

    +3

    -8

  • 641. 匿名 2025/08/23(土) 08:13:55  [通報]

    >>616
    相当な僻地にしたとしても、遅れてるよ…
    返信

    +18

    -0

  • 642. 匿名 2025/08/23(土) 08:14:33  [通報]

    嬉しいし、こんな高価な物をいただけるなんてって恐縮する
    返信

    +1

    -0

  • 643. 匿名 2025/08/23(土) 08:14:43  [通報]

    >>175
    海外が本当だとしたら、言葉って古くなるので更新出来てないってのはあるのかもねー特に口語は顕著。まあこの人は日本にするんでるオッサンだろうけど
    返信

    +37

    -0

  • 644. 匿名 2025/08/23(土) 08:15:58  [通報]

    >>623
    関西では御座候が有名だけど
    ベッコベコの紙箱で30分持ち帰って開けたら湯気でふにゃふにゃになってる
    大判焼き(今川焼き)は贈答品じゃないわよね
    京都のふたば豆餅も人気だけど、あれは人様に差し上げるものじゃなくて家族でササッと食べる茶菓子だわ
    返信

    +15

    -0

  • 645. 匿名 2025/08/23(土) 08:16:16  [通報]

    >>611
    なぜその並びに米屋があるのかw
    千葉県民しかしらないぞ
    返信

    +3

    -1

  • 646. 匿名 2025/08/23(土) 08:16:37  [通報]

    森進一、とんだ巻き込まれ事故やね…
    返信

    +2

    -0

  • 647. 匿名 2025/08/23(土) 08:17:22  [通報]

    >>630
    公家の娘で大奥入った人たちが
    わざわざ京都から取り寄せてたくらいの老舗だからね
    確かに他の羊羹とは一線を画す味ですね
    返信

    +2

    -0

  • 648. 匿名 2025/08/23(土) 08:17:58  [通報]

    「相手の立場で考えろよ!」

    頂いたものに文句を言っている自分へのブーメランになってない??
    返信

    +2

    -0

  • 649. 匿名 2025/08/23(土) 08:19:08  [通報]

    とらやといえば、義母の宝物の引き出しから段ボール一個分くらいの量の虎屋の羊羹が断捨離中に出土した
    食べたらおなかを壊すことは無かった。賞味期限一年ってのは知らなかったから20年前くらいのものだったけど
    意外と平気なのよね
    返信

    +7

    -0

  • 650. 匿名 2025/08/23(土) 08:19:54  [通報]

    >>438
    生鮮ダメなんて常識だと思ってた
    返信

    +56

    -0

  • 651. 匿名 2025/08/23(土) 08:20:08  [通報]

    え、有名だし食べたことないから嬉しいけどな
    返信

    +2

    -0

  • 652. 匿名 2025/08/23(土) 08:20:18  [通報]

    わがまま。頂いておいて怒るって。買ってきた人に失礼だよ。
    返信

    +14

    -0

  • 653. 匿名 2025/08/23(土) 08:21:21  [通報]

    >>438
    これだよね
    おそらく飛行機さえ乗ったことないんだと思うしパスポートも作ったことないんじゃないかな
    つかこの中身、ガル男だったらマジでウケるw
    返信

    +79

    -0

  • 654. 匿名 2025/08/23(土) 08:22:49  [通報]

    >>59
    アカウント名は佐々木希から取ったのかな?w
    返信

    +17

    -2

  • 655. 匿名 2025/08/23(土) 08:23:03  [通報]

    虎屋さんで羊羹作ってる人や工場やお店に失礼だよ。だんなさん駐在所で働いてるんだったら、住んでる人に顔見せ出来ないですよ。
    返信

    +7

    -2

  • 656. 匿名 2025/08/23(土) 08:23:25  [通報]

    >>643
    プロフ32才だよ
    旦那呼びがまず無いし、長ったらしい文章が加齢臭隠せてないわ
    返信

    +37

    -1

  • 657. 匿名 2025/08/23(土) 08:23:55  [通報]

    育ちの悪い女だろうなと思ったらその通りだった
    返信

    +8

    -0

  • 658. 匿名 2025/08/23(土) 08:24:04  [通報]

    >>8
    私もとらや貰ったらとても嬉しい
    羊羹で一番美味しいと思ってる
    高級だから自分では買えないし
    返信

    +68

    -0

  • 659. 匿名 2025/08/23(土) 08:24:49  [通報]

    >>6
    ブリュッセル(ベルギー)の商社駐在員って、かなり少ないみたいなんだよね
    界隈の人なら特定できそうな事書くかな
    フェイクアカウントじゃないかと思ってる
    返信

    +84

    -1

  • 660. 匿名 2025/08/23(土) 08:25:02  [通報]

    特定されたみたいね。そりゃそうか。
    ネタ垢と思ったら鍵かけたから、マジだったんだ?
    返信

    +8

    -0

  • 661. 匿名 2025/08/23(土) 08:25:02  [通報]

    >>1
    とらやに失礼
    営業妨害すんなよ
    返信

    +14

    -0

  • 662. 匿名 2025/08/23(土) 08:26:15  [通報]

    とらやのミニようかん嬉しいよ
    切る手間ないし、どれ食べようか選ぶの楽しいし
    パッケージも好きでしばらく眺めてる
    返信

    +12

    -0

  • 663. 匿名 2025/08/23(土) 08:26:32  [通報]

    >>6
    これぞみんなが嫌いな駐在妻ってかんじ。

    本人は大企業どころかまともに働いた事ないのに旦那の肩書を自分のもののように使って偉そうにする。

    しかも風俗からの水揚げってさ。
    返信

    +68

    -4

  • 664. 匿名 2025/08/23(土) 08:26:59  [通報]

    >>8
    私もほしい
    返信

    +16

    -0

  • 665. 匿名 2025/08/23(土) 08:28:01  [通報]

    >>432
    同じ人?
    なんか男ぽいよね
    単純に自分の好きなもの書いてるだけ
    海外行ったこともなさそう
    優秀な人はパンお土産にしないだろうに
    返信

    +63

    -0

  • 666. 匿名 2025/08/23(土) 08:28:20  [通報]

    >>521
    あー全然ちがうよーパッケージ見なくても出されればわかるよー
    返信

    +10

    -1

  • 667. 匿名 2025/08/23(土) 08:28:23  [通報]

    >>158
    言葉遣いが既に駐在員の妻とは思えない
    なりすましもいいところだと思う

    この方の職種で海外駐在したけれど自分達もお土産をさしあげる機会も多いだけに日本からお持ちくださるその手間を考えても(お値段は関係なく)本当にありがたいと思った

    お茶もお菓子も佃煮も海外にいたら簡単に買えない、手に入らないと思ってお持ちくださるものに文句をつけるとかあり得ない
    大切にし過ぎてしばらく保管する事はあるけど無駄にする事はもちろんなかった
    現地の方に日本のお菓子だと紹介してご一緒にいただくこともあった
    返信

    +50

    -4

  • 668. 匿名 2025/08/23(土) 08:29:25  [通報]

    >>41
    なんかデブそう
    返信

    +5

    -1

  • 669. 匿名 2025/08/23(土) 08:29:30  [通報]

    キャンプ目線で防災に関する話をしてくれと
    インタビューされたヒロシが
    羊羹と氷砂糖が保存食に一番いいっていってたけどねw
    返信

    +6

    -0

  • 670. 匿名 2025/08/23(土) 08:29:44  [通報]

    >>527
    それは一口羊羹だったからだよ。桐箱の羊羹が良かったーっても文句つけた。羊羹にではなくて持ってきた人に対してね
    返信

    +0

    -6

  • 671. 匿名 2025/08/23(土) 08:29:49  [通報]

    >>8
    私も食べたこと無かった頃にいただいた時は羊羹かーって思ったけど、食べたらめっちゃ美味しくて感動したな。
    今ではいただけたらめっちゃ嬉しいお土産のひとつ。

    駐在妻食べたことないんじゃない?
    羊羹=年寄り向けのものって思ってそう。
    返信

    +46

    -0

  • 672. 匿名 2025/08/23(土) 08:30:12  [通報]

    >>21
    予算と日持ちと見栄えの関係でとらやの羊羹が無難で選んだような気がする
    返信

    +12

    -1

  • 673. 匿名 2025/08/23(土) 08:30:26  [通報]

    >>555
    実在するなら
    ソープ嬢を妻にした男
    男のスペックもお察し
    返信

    +48

    -0

  • 674. 匿名 2025/08/23(土) 08:31:24  [通報]

    >>636
    私も鍵かかる前に見たんだけど、写真が本当に本人が現地で撮影したものなら、独身のキモ男駐在員なんじゃないかって思った。商社の駐在員なんて大抵夫婦家族で来てるだろうし、海外で女にもモテず暇で拗らせてるんじゃない
    返信

    +13

    -0

  • 675. 匿名 2025/08/23(土) 08:31:38  [通報]

    >>59
    絶対がるにいるだろ
    返信

    +5

    -0

  • 676. 匿名 2025/08/23(土) 08:31:53  [通報]

    >>95
    一人暮らしのボケた母に渡すのも気を使うよ。
    早く食べろと言いながら自分でも半分ぐらい食べる。
    返信

    +6

    -0

  • 677. 匿名 2025/08/23(土) 08:31:55  [通報]

    >>1
    この駐妻の性格が悪いのと、とらやは関係ない。
    きっと外国人でしょ
    返信

    +7

    -0

  • 678. 匿名 2025/08/23(土) 08:32:10  [通報]

    >>536
    赤福も大判焼きも生ものではないよ
    返信

    +1

    -24

  • 679. 匿名 2025/08/23(土) 08:33:09  [通報]

    仕事相手に渡す手土産としてとらやは間違ってないと思うけどな
    謝罪の時と同じであなたはとらやのお菓子を渡すレベルで大切な仕事相手ですよって事だろうし
    日本のデパ地下で最近流行ってるお菓子持って来るのが基本中の基本とか言ってる妻の方がまともな仕事をした事がないと自己紹介しちゃってる
    返信

    +7

    -0

  • 680. 匿名 2025/08/23(土) 08:33:30  [通報]

    >>432
    本人ぽいね笑
    なんでまともに働いた事がないのに有能判定できるんだろう。
    ただ単に自分好みの高いデパ地下スイーツ持って来いって言ってるだけ。
    返信

    +43

    -0

  • 681. 匿名 2025/08/23(土) 08:33:31  [通報]

    便乗してひよこに怒る人も現れたよね。福岡に持参するなんて許さん!みたいな。ありがとうと受け取っておけばいいのに。
    返信

    +2

    -0

  • 682. 匿名 2025/08/23(土) 08:33:43  [通報]

    いい年なんだけど羊羹 最中 饅頭が苦手。
    珍しいかな?
    返信

    +4

    -0

  • 683. 匿名 2025/08/23(土) 08:33:46  [通報]

    >>3
    私正直お土産がとらやの羊羹だったら小躍りするほど嬉しいし母も姉も好きだからみんなで分けて食べたい
    今まで何度か頂いたことあるけど車で2時間の実家に持って行ってたよ(笑)
    返信

    +113

    -3

  • 684. 匿名 2025/08/23(土) 08:35:37  [通報]

    >>656
    本当は絵文字使いたくてウズウズしてるかも
    返信

    +21

    -0

  • 685. 匿名 2025/08/23(土) 08:35:51  [通報]

    >>158
    大判焼き呼びエリアの方なのね
    返信

    +44

    -0

  • 686. 匿名 2025/08/23(土) 08:36:32  [通報]

    >>474
    ここまでいくと、持ってく人の都合をわざと踏み躙ってヘイト集めて注目されたいだけじゃないかな。
    昔の2ちゃんならレス乞食とか釣り師とか言われてたタイプ。
    たぶんサイコパス。
    返信

    +16

    -0

  • 687. 匿名 2025/08/23(土) 08:37:50  [通報]

    普通に嬉しいが、スウィーツ買うならケーキとか洋菓子選んじゃうし自分じゃ羊羹に高い金出さないから嬉しいけどな
    返信

    +2

    -0

  • 688. 匿名 2025/08/23(土) 08:37:56  [通報]

    仕事で色んなところのお菓子を頂くので贈答用のお菓子はひと通り食べるけど、とらや美味しいと思います。自分は和菓子あまり好きじゃないけど、とらやのは食べれるので、さすが老舗なだけはあると思ってました。
    返信

    +0

    -0

  • 689. 匿名 2025/08/23(土) 08:38:48  [通報]

    >>59
    なんで腋の匂い嗅いでる写真なんだろう
    返信

    +39

    -1

  • 690. 匿名 2025/08/23(土) 08:39:16  [通報]

    このわがままさだと、駐妻の中でもボスみたいに力が強くて威張り散らしてそう。
    こんなもの送ってくるなって、周りの人への恫喝でしょ。恐ろしい。
    返信

    +1

    -0

  • 691. 匿名 2025/08/23(土) 08:39:45  [通報]

    >>479
    わたしの勝手な予想だけど
    虎屋の羊羹は全国どこでも買えるし、これ買っとけばという定番でお土産に時間とかかけてない感じ。
    赤福は日持ち問題はあるにしても、限られた場所でしか買えずレア感がある。なかなか手にできないものや珍しいものが相手のことも考えていて喜ばしいと言いたいのかなと。⚪︎⚪︎を持ってきてくれた⚪︎⚪︎で印象に残ることもある的な。
    返信

    +1

    -17

  • 692. 匿名 2025/08/23(土) 08:39:50  [通報]

    >>645
    横だけどぴーちゃんは可愛くて好きだ(関西民)
    返信

    +0

    -0

  • 693. 匿名 2025/08/23(土) 08:40:14  [通報]

    >>636
    ちなみに自分のことを「淫獣」って呼んでて、旦那との性行為を赤裸々に書いたり、長年の不倫相手がいてその人の事を「我が永遠のソウルメイト」と呼んでた
    ちな小3の子供がいる設定

    Twitterで男性が書いた夢小説みたいなポストって言われてて言い得て妙だなって思ったw
    返信

    +19

    -0

  • 694. 匿名 2025/08/23(土) 08:42:58  [通報]

    虎屋の羊羹、年に2回くらい頂くけど本当にいらない
    家族全員だれも食べないから半分以上残して毎回廃棄
    3000円くらいのヨックモックの方がよっぽど嬉しい
    返信

    +2

    -10

  • 695. 匿名 2025/08/23(土) 08:43:07  [通報]

    >>1
    やっぱりトピたったんだね
    この人の生き様はガルも大好物そうだなって思ったw
    返信

    +0

    -0

  • 696. 匿名 2025/08/23(土) 08:43:15  [通報]

    >>134
    羊羹で口がパサつくって?
    唾液が少ないのかな?
    返信

    +7

    -0

  • 697. 匿名 2025/08/23(土) 08:43:21  [通報]

    >>600
    それだとおもう
    世間を使ってとらやと女性を同時に叩ける
    返信

    +27

    -0

  • 698. 匿名 2025/08/23(土) 08:44:27  [通報]

    >>10
    本人は炎上じゃなくてバズってるって呟いてたみたいだねw
    返信

    +5

    -0

  • 699. 匿名 2025/08/23(土) 08:44:28  [通報]

    >>56
    あれは企業からの謝罪の時だからだよね
    私も謝罪の時にミニ羊羹は失礼って認識
    遊びに来た人の手土産とかだったら松居一代も怒らなかったと思う
    返信

    +12

    -0

  • 700. 匿名 2025/08/23(土) 08:44:32  [通報]

    >>59
    こんな絵に描いたような人生歩んでる人がいる事に驚く
    返信

    +3

    -0

  • 701. 匿名 2025/08/23(土) 08:44:55  [通報]

    >>674
    海外どころか日本の実家から出たことも無さそうだね
    返信

    +10

    -0

  • 702. 匿名 2025/08/23(土) 08:45:16  [通報]

    >>21
    とらやの羊羹=お金の価値
    みたいな感じでプレゼントとしてはちょっと雑だなと思うことはある
    もちろん相手が羊羹好きと知ってたなら最高のお土産だけど
    返信

    +6

    -16

  • 703. 匿名 2025/08/23(土) 08:46:16  [通報]

    >>94
    旦那は実在しないので大丈夫です
    返信

    +27

    -0

  • 704. 匿名 2025/08/23(土) 08:48:32  [通報]

    >>158
    とりあえずGODIVA渡しちゃう男性と同じだよね
    若い女性ならど定番過ぎて避ける
    本当に女性なのかな
    返信

    +44

    -0

  • 705. 匿名 2025/08/23(土) 08:49:21  [通報]

    実際年配の方には良いだろうけど30前後の人が羊羹貰っても微妙だと感じる人は多いだろう
    焼き菓子の方がいい
    返信

    +6

    -1

  • 706. 匿名 2025/08/23(土) 08:50:55  [通報]

    >>89
    ガルの多数意見だからってそれが正解ではないでしょ
    返信

    +19

    -1

  • 707. 匿名 2025/08/23(土) 08:51:56  [通報]

    >>8
    私もとらやの羊羹もらったら小躍りするくらい嬉しい!ちょっとづつ大事に食べるwww
    すぐ廃れる流行りのお菓子なんかいらん!!
    返信

    +71

    -0

  • 708. 匿名 2025/08/23(土) 08:51:57  [通報]

    >>644
    たぶん御座候のことやと思う

    新宿と池袋で買える
    返信

    +1

    -0

  • 709. 匿名 2025/08/23(土) 08:53:05  [通報]

    >>97
    週刊誌が最近ネット炎上ネタでネット記事書くよね
    ガルもよくそれ使ってトピ立てる週刊女性ダサすぎ
    返信

    +29

    -1

  • 710. 匿名 2025/08/23(土) 08:53:14  [通報]

    >>30
    うわぁ…最高じゃん、悪魔の食べ物だよ…
    324さんみたいにトーストもいい…
    でもとらやじゃもったいなくてできないな
    返信

    +11

    -2

  • 711. 匿名 2025/08/23(土) 08:53:35  [通報]

    >>67
    これ意識して書いてるよなって思った
    返信

    +4

    -0

  • 712. 匿名 2025/08/23(土) 08:54:29  [通報]

    >>1
    ガル民みたいだな
    返信

    +0

    -0

  • 713. 匿名 2025/08/23(土) 08:55:29  [通報]

    >>97
    釣りだろうととらやに対して立派な営業妨害や業務妨害になるから話題になってるのだと思うよ

    返信

    +26

    -0

  • 714. 匿名 2025/08/23(土) 08:56:13  [通報]

    >>665
    よこ
    野菜とか生鮮品は持ち出せないよね?
    がる男なのかな
    返信

    +20

    -0

  • 715. 匿名 2025/08/23(土) 08:56:23  [通報]

    >>432
    めっちゃ同一じゃん
    女叩きしたいガル男増えすぎだな

    返信

    +46

    -0

  • 716. 匿名 2025/08/23(土) 08:57:41  [通報]

    >>236
    どら焼ってちゃんたしたとこのは賞味期限短いイメージだけど、それは大丈夫だったんですか?
    返信

    +1

    -26

  • 717. 匿名 2025/08/23(土) 08:57:56  [通報]

    >>533
    なにそれ羨ましい
    返信

    +22

    -0

  • 718. 匿名 2025/08/23(土) 08:58:44  [通報]

    はっきり言って栄養が足りてない老人が食べるものだよね
    平成世代に羊羹は喜ばれない
    あとカステラもいらない
    返信

    +1

    -8

  • 719. 匿名 2025/08/23(土) 08:59:27  [通報]

    >>236
    旦那も仕事できないみたいに言ってたようだよ
    返信

    +30

    -1

  • 720. 匿名 2025/08/23(土) 09:00:21  [通報]

    >>674
    ベルギー駐在で独身男性ってかなり絞られる感じかしら
    そうじゃなかったら該当する人勘違いされて気の毒
    返信

    +8

    -1

  • 721. 匿名 2025/08/23(土) 09:00:43  [通報]

    うちは妹が芋羊羹好きだったな
    返信

    +0

    -0

  • 722. 匿名 2025/08/23(土) 09:01:35  [通報]

    >>8
    私も貰ったら嬉しい。
    小さい小分けで色んな味もあって楽しいしさ。
    会社で分ける時、若い子も選ぶの楽しみって言ってたよ。
    返信

    +9

    -0

  • 723. 匿名 2025/08/23(土) 09:01:39  [通報]

    >>533
    虎屋の小分けの羊羹はそれが出来るからいいんだよ
    あげた人が嫌いでも羊羹好きな人にあげたら喜ぶ高いからw
    返信

    +40

    -1

  • 724. 匿名 2025/08/23(土) 09:02:28  [通報]

    >>580
    時間経って不味そうになったパンもらったらちょっと笑っちゃうかもw もちろんいただいたことには感謝するけどさ
    返信

    +21

    -0

  • 725. 匿名 2025/08/23(土) 09:03:03  [通報]

    >>6
    口調がおじさんぽいし、中の人は50ぐらいのおじさんだと思う
    「ぼくのかんがえたさいこうにチョロい人生を送ってるおんな」
    になりきってるんじゃないかな
    返信

    +56

    -2

  • 726. 匿名 2025/08/23(土) 09:03:35  [通報]

    >>1
    もう手土産難しくない?
    何が正解か人によって違うよね

    ガトーフェスタハラダもらって嬉しい人もいる(私もそう)、Threadsでは逆の意見の人がいて、もらうとガッカリするお菓子って言う人がいるの
    これで喜ぶ人って普段何食べてるの?って
    返信

    +13

    -0

  • 727. 匿名 2025/08/23(土) 09:03:58  [通報]

    >>725
    本当にあの経歴なら風俗で働いてたこと隠すよね
    風俗アピールしてる時点で男だなって感じ
    返信

    +41

    -0

  • 728. 匿名 2025/08/23(土) 09:04:28  [通報]

    >>701
    実家どころか部屋からもでてなさそうだよね
    返信

    +5

    -0

  • 729. 匿名 2025/08/23(土) 09:04:34  [通報]

    >>649
    20年ものをご賞味、チャレンジャーですな…
    とらや恐るべし
    返信

    +4

    -0

  • 730. 匿名 2025/08/23(土) 09:05:30  [通報]

    >>71
    経歴を見る限り、それっぽい人が作りそうな炎上用ネタ垢っぽいね

    こういうのってコタツ記事やガルのトピにもなりがちだけど、つまんないよね
    返信

    +43

    -0

  • 731. 匿名 2025/08/23(土) 09:06:20  [通報]

    >>726
    難しいよね
    私もガルで叩かれがちな東京バナナでもめっちゃ喜ぶ派
    だから得意先とか相手だとお高めのとらやになるよね
    返信

    +14

    -0

  • 732. 匿名 2025/08/23(土) 09:06:37  [通報]

    >>649
    とらやがすごいのがあなたの内蔵が強靭なのか…
    返信

    +3

    -0

  • 733. 匿名 2025/08/23(土) 09:08:39  [通報]

    >>725
    女に相手にされない恨みを女性垢で炎上させて世間に叩かせたい哀しいおぢって感じ

    虎屋のミニ羊羹にケチつけたのってマツイ棒もやってた
    返信

    +29

    -1

  • 734. 匿名 2025/08/23(土) 09:09:06  [通報]

    >>131
    無職おじ虎屋の羊羹を貰うのが夢だった
    返信

    +56

    -1

  • 735. 匿名 2025/08/23(土) 09:09:53  [通報]

    >>501
    ネカマだよ
    おっちゃんが考えたエロくて憧れられるなりきり女子アカウント
    返信

    +9

    -2

  • 736. 匿名 2025/08/23(土) 09:10:22  [通報]

    私怒ってます
    から始まる構文つかって完全なネタ化されてるね

    中の人は日本にいるネカマって言われてるけど、あんなのが本当にベルギーの駐在妻にいたら現地で浮くだろうし、すぐに特定されそう
    おっさんの考えるエロネタ満載だった
    返信

    +14

    -0

  • 737. 匿名 2025/08/23(土) 09:11:08  [通報]

    元駐妻(国は全然違ってアメリカ)だけどさ、ビザ申請ってかなり丸裸になるんだよね
    前科とかあると申請降りないし、降りなかったら会社の周りの人にも何となく理由バレてしまうし
    そこまで重い話じゃなくても、SNSアカウントとか書かされるよ、まぁバレないだろうけど…
    ユーロ圏はビザ申請の時そういうの無いのかな
    返信

    +3

    -0

  • 738. 匿名 2025/08/23(土) 09:11:26  [通報]

    >>15

    この騒動でとらやの羊羹以外の商品が紹介されてて美味しそうで買いたいと思った
    返信

    +38

    -0

  • 739. 匿名 2025/08/23(土) 09:12:11  [通報]

    >>734
    誰もお土産や付け届けも持ってこない汚いアパートで、チー牛爺がこんなツイして喜んでると思うと憐れだよね
    返信

    +31

    -1

  • 740. 匿名 2025/08/23(土) 09:12:12  [通報]

    >>713
    とらやの羊羹美味しいけどなあ
    ほうじ茶にも緑茶にもウーロン茶にも合う

    日持ちもするし、小分けになってるし、現地で知り合った他の駐在妻さんにお裾分けしてもいいだろうし

    言ってると食べたくなるよね
    返信

    +8

    -0

  • 741. 匿名 2025/08/23(土) 09:12:18  [通報]

    >>158
    お気に入りのお菓子がど定番の中でもど定番すぎてコンビニで買えるのもあるしw
    女性ならど定番の中でもせめてメープルマニアあたりを選ぶと思うんだけど
    これ絶対中年のオッサンだな
    返信

    +26

    -2

  • 742. 匿名 2025/08/23(土) 09:12:47  [通報]

    >>80
    国外からアクセス出来ないなら絶対駐妻じゃないじゃんw
    あれかな、駐妻を勝手に憎んでる男がネガティブキャンペーンしてるのか
    返信

    +108

    -3

  • 743. 匿名 2025/08/23(土) 09:13:16  [通報]

    羊羹嫌いで食べられないけど、人の行為に感謝で頂く。
    返信

    +1

    -1

  • 744. 匿名 2025/08/23(土) 09:14:08  [通報]

    産休クッキーにも文句つけてそう
    返信

    +4

    -0

  • 745. 匿名 2025/08/23(土) 09:14:21  [通報]

    >>705
    焼き菓子なんか現地でナンボでも買えるじゃん
    ブリュッセル在住設定なんだし
    返信

    +6

    -0

  • 746. 匿名 2025/08/23(土) 09:15:39  [通報]

    >>716
    行きに東京駅とか空港で買うんじゃないの?
    返信

    +16

    -0

  • 747. 匿名 2025/08/23(土) 09:17:02  [通報]

    >>158
    海外だから日本の伝統の味を
    じゃねーんだよと言いながら

    赤福と大判焼きとか矛盾してね?
    返信

    +47

    -1

  • 748. 匿名 2025/08/23(土) 09:17:03  [通報]

    >>685
    赤福を数時間かけずに持ち帰りできて尚且つ大判焼き呼び地域の育ちなんだろうね。
    返信

    +26

    -2

  • 749. 匿名 2025/08/23(土) 09:17:58  [通報]

    >>738
    以外に種類が多くて驚いた!
    私も買いたくなりました!
    返信

    +5

    -0

  • 750. 匿名 2025/08/23(土) 09:19:13  [通報]

    ガルでも時々居るけど、本当にその立場の人や経験者にはすぐバレるような嘘をつく人っているよね
    こういう人にとってSNSって格好の餌場なんだろうな
    しょうもないことでも真に受けて相手してもらえるから

    憐れだな
    返信

    +6

    -0

  • 751. 匿名 2025/08/23(土) 09:19:39  [通報]

    このアカウント、ほんとに駐妻なのかな?
    赤福もってこい!って書いてあったけど赤福の賞味期限的に無理じゃない?
    返信

    +13

    -0

  • 752. 匿名 2025/08/23(土) 09:20:04  [通報]

    >>89
    本当にこれw
    このアカウントは駐妻ではないと思うけど、普段のガル民の他人からの手土産にケチつけてる内容と言動が一致してたよw
    ・手土産で仕事できるかできないかわかる
    ・旦那も「出世しないだろうな」とか言ってる
    ・旦那の年下イケメン部下はちゃんと買ってきてきてくれる

    とかさw
    ネカマのおっさんが、「ガルちゃんを参考にアホな中年主婦が言いそうなこと」を書いた文章かな?
    って印象
    返信

    +18

    -3

  • 753. 匿名 2025/08/23(土) 09:20:46  [通報]

    >>245
    はちみつ美味しそう😍食べてみたいです
    返信

    +12

    -0

  • 754. 匿名 2025/08/23(土) 09:20:53  [通報]

    >>742
    オートガイネフィリア(自己女性化偏愛性倒錯症)の一種かと思うの
    男性が自身を女性だと想像することで性的興奮を覚える人達なんだけど

    女性になってしたいエロいことを事実みたいに書き殴ってるし
    返信

    +49

    -1

  • 755. 匿名 2025/08/23(土) 09:21:18  [通報]

    私も羊羹苦手だから貰っても嬉しくはない
    旦那が貰って旦那が全部食べるならよかったね!ってなるけど貰い物のお菓子ってだいたい旦那は食べないで家族に押し付けてくるし
    ちょい食べするには羊羹って重いんだよな〜夜まで口もお腹も甘ったるくてさ
    やっぱりヨックモックとか小梱包でちょっとずつ手軽に食べられるお菓子はいいな
    返信

    +3

    -5

  • 756. 匿名 2025/08/23(土) 09:21:49  [通報]

    >>166
    この程度の女だったら、ドバイチョコとかあげてみたらクソほど喜びそうだね。
    返信

    +39

    -0

  • 757. 匿名 2025/08/23(土) 09:21:49  [通報]

    >>748
    中部地方が大判焼き呼び&三重とも遠からずって感じだね
    返信

    +21

    -1

  • 758. 匿名 2025/08/23(土) 09:22:05  [通報]

    >>702
    気を遣って考え考え、考えるのがストレスだから万人向けに走った
    お土産に真心とか手間とかの期待を乗せられるとゲンナリする
    そういう奴が恐ろしくて、ごめんなさい考えたけど無理でした。虎屋で許してくださいという感じ?
    気を遣ったことまで否定されるなんてね
    そういう人間は贈らなきゃ贈らないで負の感情抱くんだろうし
    疲れる
    真心、真心、もっとわたしを見て、考えて!ってことかい・・・
    返信

    +2

    -3

  • 759. 匿名 2025/08/23(土) 09:23:04  [通報]

    >>514
    赤福とか言ってたんじゃなかったっけ
    赤福は日持ちしないのに
    返信

    +51

    -0

  • 760. 匿名 2025/08/23(土) 09:23:18  [通報]

    >>3
    前に同僚でいたよ
    お土産あげたらなんでこんなの買ってきたの?○○のほうがよかったのに〜って言われた
    周りにいた人にも聞こえる大声で。
    ドン引きした周りの人からフォローされたww
    ちなみに渡したのはハワイ土産のマカデミアンナッツチョコ。その人が欲しかったのはホノルルクッキーだった
    返信

    +91

    -0

  • 761. 匿名 2025/08/23(土) 09:23:21  [通報]

    >>10
    以前にも同じ内容のツイートしてるらしいし
    返信

    +2

    -0

  • 762. 匿名 2025/08/23(土) 09:23:48  [通報]

    >>670
    ほんとかどうかはわからんけど、あの桐の箱には本来あなたに持っていくべき首を納めるところをこれで勘弁って感じでようかん入れる、って意味で桐の箱、らしいことをXでみた。
    返信

    +6

    -1

  • 763. 匿名 2025/08/23(土) 09:24:00  [通報]

    >>617
    私も同じくミドフォーだけど、もっと上っぽいよね。バブルの香りがするわ。
    返信

    +21

    -0

  • 764. 匿名 2025/08/23(土) 09:24:34  [通報]

    32歳はないだろうな
    見てきたけど文章の書き方とか内容が普段ガルで見るような中年の人のノリだった
    返信

    +6

    -0

  • 765. 匿名 2025/08/23(土) 09:25:22  [通報]

    >>760
    ホノルルクッキーぐらいなら日本でも買えるやんねw
    意地汚い人だなぁ
    返信

    +66

    -0

  • 766. 匿名 2025/08/23(土) 09:27:12  [通報]

    >>1
    こないだアメリカに付いてった義姉だったら面白い
    「(旧姓)からアメリカに行くような夫と結婚出来るなんて~」と嫁に入った(向こうの価値観)私に言うほど浮かれてたし普段からバズに命かけて発信してる
    あんなモラハラ男にニコニコ出来るのは義姉の特技だけど私は断固拒否なので羨ましくはないし苦笑いしたわ
    元気でやってるのかなー
    返信

    +0

    -7

  • 767. 匿名 2025/08/23(土) 09:27:21  [通報]

    >>756
    多分、ドバイチョコ食べたことないおじいさんだよw
    返信

    +22

    -0

  • 768. 匿名 2025/08/23(土) 09:27:40  [通報]

    駐在妻っていう設定なだけなんじゃないの?
    本当にそんな人だったらSNSに上げたらどうなるかくらいわかるよね
    返信

    +2

    -0

  • 769. 匿名 2025/08/23(土) 09:28:08  [通報]

    釣りだろうけど実際には虎屋の羊羹若い人に持っていく人ってってセンスないと思う
    若い人が羊羹食べたいな〜って気持ちになることまずないだろうし
    相手が何が好きか知らないし、なにも考えたくないからとりあえずちょいお高いの持ってけばいいやって時の手土産のイメージ
    それなら同じ枠で洋菓子のGODIVA選ぶ
    返信

    +2

    -18

  • 770. 匿名 2025/08/23(土) 09:28:14  [通報]

    >>8
    xでバズってた時さすがに人がくれるもんにこんなツイートするなんてアタオカだし、くれるものだから文句言うなと嫌悪感感じたし、欲しいものがシュガーバターの木とかハラダのラスクとか大したもの書いてないのに偉そうだなーという印象だったけど

    わたしは単純に羊羹好きじゃないからとらやの羊羹非常に多くいただくけど内心あまり嬉しくない

    けどここみる限りとらやこんなに喜ばれるならあげる時はセレクトするようにするわ
    返信

    +16

    -1

  • 771. 匿名 2025/08/23(土) 09:28:31  [通報]

    >>273
    作り話だとは思うんだけど、もし本当にイケメン部下がこの女の好みを完璧にリサーチして()用意したんだとしたら、その程度でいいだろって思われた、ってことになるよね。

    いや、私はシュガーバターの木もハラダのラスクも大好きなんだけどさ、どっちもスーパーやオンラインで簡単に買えるからね。
    返信

    +51

    -1

  • 772. 匿名 2025/08/23(土) 09:28:41  [通報]

    >>752
    ガル民は怒るかもしれないけど、「参考文献 ガルちゃん」って説はわりとわかる
    返信

    +19

    -1

  • 773. 匿名 2025/08/23(土) 09:28:45  [通報]

    >>3
    元水商売の女だから下品で常識ないね
    返信

    +52

    -1

  • 774. 匿名 2025/08/23(土) 09:29:08  [通報]

    >>1
    駐在員は優秀だけれど伴侶は優秀だとは限らない
    こういうことは内緒話でも漏れてきて揉めるのに、SNSとかで永遠にネットの海に漂う発言をするのは相当な覚悟が必要
    一生語り草
    返信

    +5

    -1

  • 775. 匿名 2025/08/23(土) 09:29:24  [通報]

    言う方も言う方だが、構う方も構う方。なにかに突っかかりたがる暇人が多すぎる。
    返信

    +3

    -0

  • 776. 匿名 2025/08/23(土) 09:29:33  [通報]

    >>37
    最近の話なら赤福の夏場の消費期限は2日ですって…渡す先が台湾とかでもなければ厳しいね(それでも空港からすぐに渡しに行ってすぐ食べてもらう感じになりそうだけれど)
    返信

    +10

    -1

  • 777. 匿名 2025/08/23(土) 09:29:34  [通報]

    >>21
    それよね。正直、>>1の意見わかる。羊羹賞味期限長いけど、いつも結局食べずに捨ててる。期限が切れる前に好きな人に会えたら渡す。フィナンシェとかの方が万人に喜ばれる印象。
    返信

    +14

    -24

  • 778. 匿名 2025/08/23(土) 09:29:40  [通報]

    >>752
    ガルちゃんのお取り寄せトピにあれこれ文句言う五月蝿いジジィが居たことがあったよ〜
    マジでそいつかもね!
    返信

    +15

    -0

  • 779. 匿名 2025/08/23(土) 09:30:00  [通報]

    >>15
    とらやの洋風ケーキはまじで旨いからあげる時はそっちを選んでたよ

    ようかん苦手だからどうしても私の好みを反映してしまう
    返信

    +2

    -1

  • 780. 匿名 2025/08/23(土) 09:30:44  [通報]

    >>762
    面白い
    桐箱に酒瓶詰めたの持ってったことあって首桶みたいだと思ったけど合ってたんだ
    返信

    +2

    -0

  • 781. 匿名 2025/08/23(土) 09:31:25  [通報]

    >>616
    この投稿者が話題のスイーツとしてあげてるものは、どれも十数年以上前から売られてるよ。

    海外に何十年も住んでるならわかるけど、(自称)若そうな駐在員の妻が知らないわけないと思う。

    このままじゃこの人話題のスイーツの例に、ヨックモックとかまであげそう。
    返信

    +30

    -0

  • 782. 匿名 2025/08/23(土) 09:31:26  [通報]

    >>1

    バズって
    大喜利も始まってそちらの方が面白くなってる
    返信

    +3

    -0

  • 783. 匿名 2025/08/23(土) 09:32:24  [通報]

    >>731
    横だけど
    手土産って値段もそれなりのきちんとしたものを贈ることで相手への気持ちを表す、貰った側も心遣いに感謝するという様式であって、好物かどうかという論点は正直ズレているよね

    友達とか親しい間柄でのプレゼントではないんだし
    返信

    +12

    -0

  • 784. 匿名 2025/08/23(土) 09:32:33  [通報]

    >>775
    暇でお金がない人にはそれが娯楽なんじゃない?
    ガルでもそういう人多いじゃん
    どうでもいいことで延々とやってる

    まともな人達は去っていく
    返信

    +3

    -0

  • 785. 匿名 2025/08/23(土) 09:32:37  [通報]

    >>8
    羊羹はそんなに好きじゃないけど、とらやの羊羹だけは好き
    返信

    +18

    -0

  • 786. 匿名 2025/08/23(土) 09:32:55  [通報]

    >>745
    若者にとっては羊羹貰うよりそっちの方が良いって言う人が多いだろうってだけ
    返信

    +5

    -0

  • 787. 匿名 2025/08/23(土) 09:33:02  [通報]

    羊羹好きだから食べたい
    返信

    +0

    -0

  • 788. 匿名 2025/08/23(土) 09:33:28  [通報]

    >>533
    もらったら一応お茶と一緒に頂くけど、小さいの一個で十分
    夜の梅とはちみつの味の違いもまったくわからない

    あんこ好きな人向けの食べ物ではある
    返信

    +17

    -1

  • 789. 匿名 2025/08/23(土) 09:33:50  [通報]

    >>754
    はえーそんなものあるんか
    性癖は自由だけど手土産の話は真っ当な駐妻からしたら迷惑な話だね
    返信

    +33

    -0

  • 790. 匿名 2025/08/23(土) 09:34:40  [通報]

    >>779
    >とらやの洋風ケーキ
    めっちゃいいことを聞いた!私も羊羹苦手なので今度はそれにする
    教えてくれてありがとう
    返信

    +8

    -1

  • 791. 匿名 2025/08/23(土) 09:36:07  [通報]

    >>49
    >>478
    男だよ
    海外からアクセス出来ない場所で書いてるから駐妻でもないし全てはフィクション
    返信

    +37

    -1

  • 792. 匿名 2025/08/23(土) 09:36:43  [通報]

    >>781
    なんかナイツの漫才のネタみたいだねw

    「この前、日本で話題になってるすごく美味しいお菓子を頂いたんですよー。ヨックモックって知ってます?」ってw
    返信

    +22

    -0

  • 793. 匿名 2025/08/23(土) 09:36:59  [通報]

    >>769
    今どきGODIVAはもっとないと思う
    特に日本からは
    返信

    +20

    -0

  • 794. 匿名 2025/08/23(土) 09:37:00  [通報]

    >>1
    虎屋おいしいのに
    この美味しさがわからないなんて残念だねw
    返信

    +6

    -0

  • 795. 匿名 2025/08/23(土) 09:38:30  [通報]

    >>158
    なんかガルちゃんのコメントにめちゃくちゃありそうな文章だな
    返信

    +11

    -0

  • 796. 匿名 2025/08/23(土) 09:38:37  [通報]

    >>397
    よこ
    でも1ヶ月も放置されて、その夫もお土産に興味ないってことだよね
    私は佃煮もお茶も好きだけどさ、いらないものって視点で考えたら例えば趣味じゃない子供っぽいアクセサリー(売れない)を貰ってそれをたびたび廃棄するのは嫌だわ

    お返しだってお金かかるしさ、私も佃煮やお茶は好きだけど自分で買ってまで欲しいと思わない時だってある

    トピの人は過激すぎるし言葉も悪いし佃煮やお茶自体が悪いわけじゃないから顰蹙買いやすいけど、お土産渡し合う文化って自己満で厚意の押し付けにしかならない場合もあるよなとは思うよ

    佃煮やお茶は悪くないから、お土産など買う人たちが自分の行いをまず見直す必要があると思う
    返信

    +0

    -44

  • 797. 匿名 2025/08/23(土) 09:39:37  [通報]

    >>783
    老舗で別格の位置付けにあるとらやを渡す位大切な相手ですよと伝えてるんだよね
    ビジネスの場でとらやが使われるのはそういう理由が大きい
    長年の付き合いで軽口言えるほど親しい取引先なら差し入れとしてばらまき菓子はありだけど初対面では持って行かない
    返信

    +9

    -0

  • 798. 匿名 2025/08/23(土) 09:39:59  [通報]

    いただいたものに文句を言ってツイートする嫁
    ないわー
    返信

    +1

    -1

  • 799. 匿名 2025/08/23(土) 09:41:00  [通報]

    なんかその人ファンザに小説を投稿して売ってるけど、そのサイトは海外からのアクセス禁止だから駐在妻の設定はうそっていってる人いたけどどうなんだろう。私もぷんすかとか使うアラサーをネットで見たことないし、年齢性別も嘘なんじゃないかと思うんだけど、、
    返信

    +6

    -0

  • 800. 匿名 2025/08/23(土) 09:42:07  [通報]

    >>772
    参考文献 ガルちゃんは草
    返信

    +13

    -0

  • 801. 匿名 2025/08/23(土) 09:42:20  [通報]

    >>754
    Xってそういう男多くない?
    婚活カウンセラーめぐみとか、育児日記みたいなのを描いてる妻設定が実は無職の男だったとか
    あれは性癖の一種なのか
    きめえな
    返信

    +49

    -2

  • 802. 匿名 2025/08/23(土) 09:42:28  [通報]

    >>751
    赤福持って行けるわけ無いじゃんね。引きこもりのおじさんかな?
    返信

    +9

    -1

  • 803. 匿名 2025/08/23(土) 09:42:44  [通報]

    >>771
    273です。
    たしかに…ぐうの音も出ないご意見だと思います。

    実は私の親族がメキシコ駐在員です。
    彼は現地の部下たちには『美味しい・安い・配りやすい』ものを複数種類選んでいましたが、上司にはお高いものを選んでいました。

    おっしゃる通り、どれも美味しくて良いお菓子ですけどね。
    普通は上司には渡さないでしょうね。
    返信

    +27

    -0

  • 804. 匿名 2025/08/23(土) 09:43:43  [通報]

    >>265
    ピンクの白餡で大好き
    虎屋の中ではリーズナブルだし
    返信

    +7

    -0

  • 805. 匿名 2025/08/23(土) 09:43:45  [通報]

    >>794
    和菓子そこまで好きじゃないし、羊羹とかあんこの塊だから、積極的に食べようと思わないけど、虎屋とたねやに関しては「お!ちょっといただこうかな」みたいな気持ちになる

    返信

    +6

    -0

  • 806. 匿名 2025/08/23(土) 09:44:33  [通報]

    >>790
    あんやきってやつね

    手土産に選ぶ時に試しに自分で買って食べてみたらうまー!でこれなら喜ばれそうと思って
    ぜひ
    返信

    +5

    -0

  • 807. 匿名 2025/08/23(土) 09:44:53  [通報]

    >>158
    ここがツッコミどころですよ!!というのをきちんと用意してくれているから炎上ありきのポストかなと思った
    返信

    +24

    -0

  • 808. 匿名 2025/08/23(土) 09:44:56  [通報]

    >>793
    羊羹よりはマシだよ
    羊羹なんか若い人もらったって食べないもん
    返信

    +4

    -14

  • 809. 匿名 2025/08/23(土) 09:45:23  [通報]

    >>772
    ごめん、私も最初このツイート見た時に32歳駐妻は嘘でガルちゃんで書き込んでるような人が書いてるでしょ、って思っちゃった
    返信

    +17

    -0

  • 810. 匿名 2025/08/23(土) 09:46:15  [通報]

    >>745
    日本に住んでてもようかんばっか食べてるわけじゃないからブリュッセルに住んでて手土産に焼き菓子もらってもそこは別にいいと思う
    返信

    +6

    -1

  • 811. 匿名 2025/08/23(土) 09:47:03  [通報]

    米駐在員の子供だったけどマジレスすると喜ばれるお土産は生卵
    スーツケースにこっそり忍ばせて運ぶ
    もらったその夜は卵かけご飯食べる
    英駐在の娘だった友人ももらった事あるって言ってたよ
    昔の話だから今は英米でも生で食べられる卵売ってるかな
    米は卵自体がめちゃ高くなったんだっけ
    返信

    +1

    -9

  • 812. 匿名 2025/08/23(土) 09:47:29  [通報]

    >>14
    私も好きじゃない!
    ヨックモックでいいわ
    返信

    +7

    -2

  • 813. 匿名 2025/08/23(土) 09:47:53  [通報]

    >>454
    アホが踊らされるのは楽しいぞ
    返信

    +1

    -6

  • 814. 匿名 2025/08/23(土) 09:48:14  [通報]

    >>614
    そもそも仕事してなさそう
    いい歳して家事とかママに丸投げしてそう
    暇だからくだらない事思い付くんだよ、しかもガルで下書きとかw
    返信

    +17

    -0

  • 815. 匿名 2025/08/23(土) 09:48:37  [通報]

    >>32
    健康面も大事だけど、小豆とか苦手な人もいるからそこは考えてほしい
    返信

    +11

    -7

  • 816. 匿名 2025/08/23(土) 09:48:41  [通報]

    >>808
    あなた当該の駐妻()本人?www
    返信

    +2

    -1

  • 817. 匿名 2025/08/23(土) 09:49:19  [通報]

    >>131

    そこまでして
    女を貶めたいのか。
    返信

    +52

    -0

  • 818. 匿名 2025/08/23(土) 09:49:30  [通報]

    >>432
    だよねー
    私も絶対普段ガルちゃんやってる人でしょコレw
    と思いながら見てたもん
    返信

    +22

    -0

  • 819. 匿名 2025/08/23(土) 09:49:42  [通報]

    例えとらやの羊羹が好きじゃなくても、とらやを選んでくれた事って嬉しいと思うけどね
    粗雑に扱われてない証拠じゃん
    返信

    +11

    -0

  • 820. 匿名 2025/08/23(土) 09:52:04  [通報]

    >>783
    そうだよね
    手土産を食べないとか好みで品定めするもんじゃないよね
    とらや用意するのは手間もお金もかかるし気持ちの問題
    同じ商品でも百貨店で買ってきてくれたら有難いなって思ったり
    返信

    +10

    -0

  • 821. 匿名 2025/08/23(土) 09:52:34  [通報]

    つか羊羹でブチ切れるような人は赤福も喜ばないでしょ
    どう考えても釣り
    返信

    +5

    -0

  • 822. 匿名 2025/08/23(土) 09:54:10  [通報]

    >>8
    黒糖のやつおいしいやん
    返信

    +21

    -0

  • 823. 匿名 2025/08/23(土) 09:55:00  [通報]

    「仕事できないバカって自己紹介してるようなもの」ってこの人自身のことだね
    加えて、お馬鹿なだけじゃなくて人間性も低くて品も無し
    返信

    +4

    -0

  • 824. 匿名 2025/08/23(土) 09:56:08  [通報]

    >>419
    あーそれは50代以上っぽい
    返信

    +96

    -0

  • 825. 匿名 2025/08/23(土) 10:01:15  [通報]

    >>816
    極端な人だね
    同世代なだけだよ
    とらやの羊羹もらったら自分なら転売する
    返信

    +1

    -9

  • 826. 匿名 2025/08/23(土) 10:02:31  [通報]

    >>769
    同じ枠じゃない今のゴディバは。
    昔と違うから。
    返信

    +13

    -0

  • 827. 匿名 2025/08/23(土) 10:02:34  [通報]

    >>820
    羊羹、地味に重いしな

    まぁ、羊羹は好み分かれるから渡すかどうか微妙なところではあるけど手土産に文句はあんま言うもんではない
    返信

    +8

    -0

  • 828. 匿名 2025/08/23(土) 10:03:35  [通報]

    >>634
    雑な味だからそれはそれで好きだよ米屋
    あとカステラとかもザラメ残ってるタイプとかスッキリ味の上品なカステラもある、どちらも良い
    返信

    +5

    -0

  • 829. 匿名 2025/08/23(土) 10:03:38  [通報]

    母親にミニ羊羹あげたら大きい方が美味しいって言っていたけれど自分は羊羹あんまり好きじゃないから違いがわからなかった
    返信

    +1

    -0

  • 830. 匿名 2025/08/23(土) 10:04:07  [通報]

    >>811 見つかったら面倒だし破損したら悲惨だし。
    返信

    +1

    -0

  • 831. 匿名 2025/08/23(土) 10:04:11  [通報]

    >羊羹、佃煮、塩昆布、お茶、1カ月ほど放置してすべてゴミ
    血糖値と塩分を気にしてるとしてお茶は何故だ。カフェン?
    返信

    +0

    -0

  • 832. 匿名 2025/08/23(土) 10:04:59  [通報]

    そもそも、お土産とか贈り物って、大抵が相手が喜ぶものは何か知らない上で選ぶものなんだから、自分好みではないものが来ることはもう仕方のないことなんじゃないの?
    気持ちを受け取って、ありがたいなと思う事が大切なのでは?
    ケチつけたりするのは人としてどうかと思う。
    返信

    +4

    -0

  • 833. 匿名 2025/08/23(土) 10:06:06  [通報]

    >>35
    舟和の芋ようかんは許されてるのか気になる
    返信

    +6

    -0

  • 834. 匿名 2025/08/23(土) 10:06:22  [通報]

    >>102
    羊羹も美味しいけどモナカが最高に美味しいよー大好き!
    食べた事なければ是非!
    返信

    +33

    -0

  • 835. 匿名 2025/08/23(土) 10:06:39  [通報]

    >>13
    しかも海外在住すらしたことなさそう
    海外にずっといたら元々はたいして好きでもなかった物でも日本の味自体が懐かしくて嬉しくなるのに
    (私はこれで納豆を克服した)
    返信

    +170

    -2

  • 836. 匿名 2025/08/23(土) 10:07:35  [通報]

    >>432
    海外に行かない人の意見過ぎて。(笑)
    アウトなものじゃん。
    予定通りの日程で渡せなくなるかもしれないと考える方が仕事できるよ。
    何より仕事できるかどうかお前が判断する立場になんていないだろコイツ絶対。
    返信

    +41

    -0

  • 837. 匿名 2025/08/23(土) 10:08:46  [通報]

    >>514
    猫に小判
    馬の耳に念仏
    豚に真珠

    全て同じ意味なのに1番最期が1番しっくりくる感じは何故だろうか
    返信

    +36

    -1

  • 838. 匿名 2025/08/23(土) 10:09:48  [通報]

    >>769
    海外に長く住んでる日本人に持っていく手土産としてはベタな物が正解だと思うけどね
    お洒落で新しい洋菓子を持って来られるよりも羊羹の方が嬉しい
    返信

    +6

    -0

  • 839. 匿名 2025/08/23(土) 10:10:19  [通報]

    >>1
    キング・オブ・クズww
    返信

    +3

    -1

  • 840. 匿名 2025/08/23(土) 10:11:41  [通報]

    >>758
    いや別に、考えるのがストレスだから万人受けに走ったんだろうなあと思うだけだよ
    返信

    +4

    -0

  • 841. 匿名 2025/08/23(土) 10:13:54  [通報]

    いただいたもの全部自分たちだけで消費する前提なのも不自然。
    私も実は和菓子好きではないのだけど、付き合いのある人で喜ぶ人の一人や二人いるのが大人ってもの。
    日本、海外どこにいるにしろ知り合いも友達もいないのかなぁって。(笑)

    返信

    +3

    -0

  • 842. 匿名 2025/08/23(土) 10:14:28  [通報]

    >>825
    あなた海外に住んだことないでしょ?
    返信

    +7

    -1

  • 843. 匿名 2025/08/23(土) 10:15:11  [通報]

    >>8
    食べてみたい!
    いらないならくれ!
    返信

    +7

    -0

  • 844. 匿名 2025/08/23(土) 10:15:12  [通報]

    >>833
    日持ちのしない物ばかり
    返信

    +1

    -0

  • 845. 匿名 2025/08/23(土) 10:17:26  [通報]

    とらやの羊羹よりデパ地下の流行りのお菓子がいいって、あまりいい家庭で育った人じゃないんだろうな。
    しかも貰ったのは自分じゃなくて旦那なのにね。
    返信

    +6

    -0

  • 846. 匿名 2025/08/23(土) 10:17:35  [通報]

    >>826
    GODIVA安っぽくなった
    コンビニに並んでるんだもん
    韓国資本になったんだよね
    返信

    +8

    -0

  • 847. 匿名 2025/08/23(土) 10:17:57  [通報]

    >>796
    こんなことを言う人にお土産なんて渡したくないな。文句言うくらいなら次からはいらないって言って欲しい。
    返信

    +48

    -1

  • 848. 匿名 2025/08/23(土) 10:18:33  [通報]

    >>808
    うちの娘は電車通学だから日持ちのするとらやの羊羮を非常食として鞄に入れてるよ
    羊羮もういろうも若いのに大好きですよ
    返信

    +8

    -3

  • 849. 匿名 2025/08/23(土) 10:18:41  [通報]

    >>495
    >>834
    ありがとう!買いに行ってきます!
    返信

    +10

    -0

  • 850. 匿名 2025/08/23(土) 10:18:52  [通報]

    >>610
    私は羊羹好きだから、むしろ嬉しい。というか、もらえるお土産は何でも嬉しい。
    返信

    +39

    -0

  • 851. 匿名 2025/08/23(土) 10:20:06  [通報]

    >>36
    まぁでも似た者同士なんだと思う。普段からこういう会話しているんだろうと。
    じゃなきゃこんなことSNSにアップしようと思わない。
    返信

    +11

    -0

  • 852. 匿名 2025/08/23(土) 10:21:38  [通報]

    >>818
    参考文献 ガルちゃんって書いてる人がいて笑った
    返信

    +8

    -0

  • 853. 匿名 2025/08/23(土) 10:21:46  [通報]

    >>4
    絶対嘘だよね。中身はたぶん夜職アカ運営のおぢじゃないかな。
    本当なら生まれ育ちが悪くて風やってるのだけが事実なんじゃない?駐在とか全く縁がないから詳しくないけど大抵嫁も並以上の人ばかりでしょ。
    返信

    +222

    -3

  • 854. 匿名 2025/08/23(土) 10:22:12  [通報]

    >>438
    まず最初にこれ思った
    カップラーメンとか加工品の肉エキスでさえアウトなのにさ
    返信

    +37

    -0

  • 855. 匿名 2025/08/23(土) 10:22:36  [通報]

    >>162
    この人なら洋菓子でも文句言いそうだよね
    焼き菓子、クッキー、マカロン、カヌレとか嫌いな人も居るしお土産って難しい
    返信

    +7

    -1

  • 856. 匿名 2025/08/23(土) 10:23:49  [通報]

    海外に5年ほどいたので、とらやの羊羹や緑茶嬉しくないのはわかる。国にもよるけど普通に日本食買えるしね。でも私が和菓子嫌いなだけで羊羹が嬉しい人だって普通にいるし、頂いたものに世界発信でケチをつけるとか、この駐妻が下品すぎてドン引き。
    どうせ専業だろうから駐在員の夫を支える妻としての仕事と考えたら全くの無能だわ。
    お土産を下さった方の面子を潰して、そんな思慮の浅い妻を諌めない旦那も推して知るべしのお似合い夫婦。

    世界に日本の恥を晒してないで、さっさと帰国してデパ地下巡りでもしてたらいいのに。
    返信

    +10

    -0

  • 857. 匿名 2025/08/23(土) 10:23:56  [通報]

    >>801
    架空おーえ……
    返信

    +22

    -1

  • 858. 匿名 2025/08/23(土) 10:24:49  [通報]

    >>847
    うわあ、自分の行いを否定されたらこんな人にはあげたくないとか嫌味すごいなw
    好意を受け取らない女を批判するストーカーキモ男と同じ事してるのわかんないの?
    返信

    +0

    -44

  • 859. 匿名 2025/08/23(土) 10:26:13  [通報]

    >>234
    よこ
    それストーカー男にも同じこと言えんの?
    返信

    +0

    -5

  • 860. 匿名 2025/08/23(土) 10:26:26  [通報]

    >>808
    とらやのスティック羊羹若い子も好きだよ
    はちみつとかラムレーズン美味しい

    今の時代縁がなくて食べたことない若い人多いだけ
    食べてみると好きになるかもね
    返信

    +5

    -1

  • 861. 匿名 2025/08/23(土) 10:27:14  [通報]

    >>15
    実家に居た頃父宛てでよく頂いてました。
    美味しかったですし嬉しかったです。
    返信

    +33

    -0

  • 862. 匿名 2025/08/23(土) 10:27:14  [通報]

    >>3
    堺正章の元嫁思い出した
    生牡蠣やら伊勢海老やらは羨ましいけど確かに大変だと思う
    羊羹なんて要冷蔵でもないし、防災グッズにもいいね
    返信

    +75

    -0

  • 863. 匿名 2025/08/23(土) 10:27:32  [通報]

    >>762
    桐箱は防虫効果があって茶道具とか仏具とか大切な物を昔から入れてたのよ、あと火に強い。
    返信

    +5

    -0

  • 864. 匿名 2025/08/23(土) 10:27:54  [通報]

    >>8
    イタリア在住の日本人妻が隠しておいた大好物の羊羹を子供がちょっとだけ食べてこっそり捨ててたって激怒してたよ
    返信

    +19

    -0

  • 865. 匿名 2025/08/23(土) 10:28:05  [通報]

    >>855
    ここのトピで投稿者は自称焼き菓子が有名な国って書いてあったからそらはそれでけなしそう
    返信

    +1

    -0

  • 866. 匿名 2025/08/23(土) 10:28:15  [通報]

    >>848
    1本満足バーを非常時に備えて持ち歩いてるけど、小さい羊羹の方が嵩張らなくていいんだよね。私も買おうかな。
    返信

    +2

    -1

  • 867. 匿名 2025/08/23(土) 10:28:29  [通報]

    >>555
    中の人は風俗嬢にも嫌われて、こうやって遠隔的に逆に風俗嬢や旦那の力で海外住んでる女を罵ってもらいたくやってる子供部屋おじさんにしか思えない
    返信

    +21

    -1

  • 868. 匿名 2025/08/23(土) 10:28:39  [通報]

    >>80
    んでも、そんならなんでポスト消して鍵かけたの?って思う
    炎上目的や叩かせ目的ならそのまま暴れてればいいわけで
    返信

    +26

    -1

  • 869. 匿名 2025/08/23(土) 10:30:45  [通報]

    >>852
    炎上してるポストのわりに既視感あるな、と思ったらこれだ
    返信

    +5

    -0

  • 870. 匿名 2025/08/23(土) 10:31:59  [通報]

    >>145
    多分お茶もティーバックのしか飲まなそう
    返信

    +3

    -0

  • 871. 匿名 2025/08/23(土) 10:32:18  [通報]

    >>856
    買えるけどすごく高いじゃん
    買える商品も限定されるしさ
    私は日本関連の物をお土産に持ってきて貰えたら嬉しかったよ
    (しかも羊羹は重いし)
    返信

    +6

    -0

  • 872. 匿名 2025/08/23(土) 10:32:35  [通報]

    とらやさんみたいな歴史ある企業に個人がケンカ売るとか愚か
    とらやさん、企業のマネーパワーで開示請求してボッコボコにしてほしいwww
    でもたかだかXの1アカウントがわめいたところで、とらやさんは痛くもかゆくもないからスルーだろな
    返信

    +2

    -1

  • 873. 匿名 2025/08/23(土) 10:32:39  [通報]

    お土産難しいよね
    私は羊羹はもちろんあんこ、抹茶味とか和菓子全般が嫌いだから、お歳暮やお土産で貰うと丸ごとあげちゃう
    おかきやお煎餅の詰め合わせはめちゃくちゃ嬉しい
    返信

    +1

    -0

  • 874. 匿名 2025/08/23(土) 10:33:41  [通報]

    >>362
    水揚げされたんだって〜
    自称シンデレラストーリー?
    返信

    +17

    -0

  • 875. 匿名 2025/08/23(土) 10:34:30  [通報]

    >>432
    絶対に海外に行ったことないヤツ 検閲での罰金怖くて避けるものばかり
    返信

    +32

    -0

  • 876. 匿名 2025/08/23(土) 10:34:38  [通報]

    >>811
    生卵が喜ばれるのはわかる
    生で食べられる卵は、いまだに日本だけだし欧米では存在しない

    EU諸国は個人消費レベルの個数なら日本の卵の個人持ち込み ok だよ!(アメリカ産の卵は EU 輸入禁止だけど)
    割れない用に気をつければけっこう最高なお土産

    アメリカは逆に日本からの卵は輸入禁止(許可されてるのはカナダとあと数カ国のみ)だし
    いまのトランプ政権になってからは入国審査でどんだけ却下して自国に送り返せるかの勝負!くらいのノリになってるから
    卵とはいえ違法な物を密輸するのは全くおすすめできない
    良くて没収のうえ入国拒否、悪くて密輸容疑で数日拘束←まあこれは日本パスポート所持者には起きないと…思われる
    返信

    +1

    -0

  • 877. 匿名 2025/08/23(土) 10:34:58  [通報]

    >>833
    ネタアカウント主の赤福地域ではメジャーではないと
    返信

    +1

    -0

  • 878. 匿名 2025/08/23(土) 10:35:21  [通報]

    >>432
    この人海外経験どころか飛行機乗ったことないのバレバレ
    こんな嘘ついて暇だねー
    返信

    +38

    -0

  • 879. 匿名 2025/08/23(土) 10:36:45  [通報]

    >>852
    😂
    返信

    +1

    -0

  • 880. 匿名 2025/08/23(土) 10:36:48  [通報]

    >>564
    紙袋か10個からは箱、みたいな感じだけど贈答用の箱なんてないよね
    そもそも「今日中にお召し上がりください」だわ
    返信

    +9

    -0

  • 881. 匿名 2025/08/23(土) 10:37:12  [通報]

    >>580
    お母さんから子供部屋に届けて欲しいものリストを書いちゃったおじさんなのかも…
    買ってから30分以内に口に入ることを想定してそう
    返信

    +26

    -0

  • 882. 匿名 2025/08/23(土) 10:38:32  [通報]

    >>512
    えー
    中国に長く行ってましたけど純日本人夫婦ですよ!
    奥さんが中国の方はたまーにいたけど珍しかったですよ
    それにそういう中国人奥さまは日本語ペラペラのインテリ層で日本の習慣もよくご存じでしたよ

    ほとんど純日本人がいないとか誤解を招くようなことを書かないで欲しいです...

    返信

    +3

    -2

  • 883. 匿名 2025/08/23(土) 10:38:37  [通報]

    >>97
    バターサンドの木が出てきて確信した
    返信

    +5

    -0

  • 884. 匿名 2025/08/23(土) 10:39:11  [通報]

    >>249
    なんだよ、急に涙が出てくるじゃない
    返信

    +2

    -0

  • 885. 匿名 2025/08/23(土) 10:40:27  [通報]

    >>852
    ガルちゃんでトピ伸びてて喜んでそうw
    返信

    +1

    -0

  • 886. 匿名 2025/08/23(土) 10:40:34  [通報]

    東京バナナは適当に空港の売店で買ったのかなって思うけど、虎屋は嬉しいよー
    返信

    +2

    -0

  • 887. 匿名 2025/08/23(土) 10:41:11  [通報]

    >>856
    日本のものは嬉しいけど、羊羹ってチョイスがどうかなとは思う。好き嫌いの分かれる羊羹、それも貰い物で飽きがちな「夜の梅」
    返信

    +2

    -4

  • 888. 匿名 2025/08/23(土) 10:41:47  [通報]

    >>842
    日本で食べたくないものが海外に住むと食べたくなるってこと?
    返信

    +1

    -0

  • 889. 匿名 2025/08/23(土) 10:41:51  [通報]

    森村桂がニューカレドニアに行く貨物船に乗船した時、灼熱の赤道直下を何日も過ごしてたけど虎屋の羊羹は常温でも大丈夫だったと書いてた
    返信

    +0

    -0

  • 890. 匿名 2025/08/23(土) 10:42:24  [通報]

    >>1
    《駐在者に絶対に喜ばれない土産No1》《相手の立場で考えろよ!》

    相手の気持ちとか、お店の人の気持ちを考えられないバカ女が良く言うわ!
    やはり女には共感力なんて無いね。周りへの配慮なんて結局は同調圧力でしかないし、気に入らないならこうやって平気で暴言を吐くし、大人しく夫の後ろについていけば良いんだよ。女は前に出るな。夫のメンツを潰して楽しいですか?
    返信

    +2

    -2

  • 891. 匿名 2025/08/23(土) 10:42:50  [通報]

    >>432
    本人やんw
    返信

    +20

    -0

  • 892. 匿名 2025/08/23(土) 10:43:28  [通報]

    >>1
    出産祝いもだけど、こう言う頂いたものに文句を言うのがありえない。好き嫌いは別もの。
    返信

    +4

    -0

  • 893. 匿名 2025/08/23(土) 10:43:34  [通報]

    >>1
    ぶっちゃけ若い世代は羊羹もらってもあんまりうれしくないような
    甘すぎるし同じ味が続く
    おばあちゃんですら苦手な人いるし

    返信

    +1

    -0

  • 894. 匿名 2025/08/23(土) 10:44:16  [通報]

    羊羹うまいじゃん
    返信

    +0

    -0

  • 895. 匿名 2025/08/23(土) 10:44:25  [通報]

    >>512
    意味わからん
    夫婦ともに日本人だよ、周りもそうだった
    ビジネスがだいぶ特殊なのは知ってるけど、駐在がどれだけいると思ってんの?サンプル数少ないんじゃない?
    返信

    +1

    -0

  • 896. 匿名 2025/08/23(土) 10:44:34  [通報]

    >>772
    まぁこれくらいの勢いで他人の土産にケチつけてる人ガルでもいるからね
    返信

    +6

    -0

  • 897. 匿名 2025/08/23(土) 10:45:42  [通報]

    >>283
    今思うと、奥様はモラハラって言いたかったんだろうね。嫁の人権も適切な言葉もなかった。
    返信

    +21

    -0

  • 898. 匿名 2025/08/23(土) 10:47:01  [通報]

    >>1
    人の為に何かをするって事が出来ない可哀想な人なんだろうな。
    返信

    +2

    -0

  • 899. 匿名 2025/08/23(土) 10:47:56  [通報]

    ヒマだから炎上したかったのかな?
    返信

    +0

    -0

  • 900. 匿名 2025/08/23(土) 10:48:59  [通報]

    >>512
    例えば上海市だと日本人が4〜5万人いるのに帰化人ばっかりな訳ないじゃんw
    何いってるの
    普通の日本人が転勤で行ってるだけだよ
    返信

    +0

    -0

  • 901. 匿名 2025/08/23(土) 10:49:23  [通報]

    返信

    +27

    -1

  • 902. 匿名 2025/08/23(土) 10:49:39  [通報]

    他人を馬鹿という人が馬鹿
    返信

    +1

    -0

  • 903. 匿名 2025/08/23(土) 10:49:56  [通報]

    元風俗嬢って旦那のまわりにもバレちゃったね。
    返信

    +7

    -1

  • 904. 匿名 2025/08/23(土) 10:51:35  [通報]

    読まずに書くけど、とらや大好き。
    お中元やお歳暮をよくいただくんだけど、みんな同じような焼き菓子詰め合わせばっかり。たとえデパートで買ってもね。
    嗜好をこらしてくださる方のほうがありがたいな。
    とらや被らないじゃん。
    焼き菓子も大好きだけど、多いんだよ。余るのよ。
    返信

    +7

    -0

  • 905. 匿名 2025/08/23(土) 10:51:42  [通報]

    >>1
    元駐在だけど、分からなくもないけどわざわざSNSにあげてまで文句言うのはおかしいよね。私も羊羹はそんなに好きではないから何度も頂くと「またか…」とはなる。子供達も食べないから会社に持って行って好きな人に食べてもらってた。佃煮、塩昆布もうちの家族は好んで食べないからお弁当に頑張って消費してなぁ。お米を持って来てくれた人は(1回だけ)神!って思ったのも懐かしい(笑)
    返信

    +3

    -7

  • 906. 匿名 2025/08/23(土) 10:52:28  [通報]

    >>4
    プライド高い高学歴な商社マンが、施設育ちの風俗嬢なんて嫁にしないよ。
    返信

    +425

    -1

  • 907. 匿名 2025/08/23(土) 10:53:42  [通報]

    >>536
    ちな、手荷物なら通るよww
    ヨーロッパに行く時に、直前まで子供らが食べてたコンビニの串団子、普通に手荷物検査通って、自分がびっくりしたわ。

    駐在の土産をわざわざ手荷物で持っていくのか疑問
    返信

    +13

    -0

  • 908. 匿名 2025/08/23(土) 10:54:55  [通報]

    私は昔から苦手です
    甘過ぎて一口でギブアップします
    羊羹は結構好みが分かれる気がします
    お土産って難しいですね
    返信

    +2

    -0

  • 909. 匿名 2025/08/23(土) 10:55:29  [通報]

    >>137
    この女性の設定も施設育ちで大学出て、ソープ嬢になってから旦那と出会って結婚も嘘くさいよね
    返信

    +47

    -0

  • 910. 匿名 2025/08/23(土) 10:56:29  [通報]

    とらやの羊羹、あとは高級品であろう佃煮、塩昆布、お茶もゴミになりますって「私はジャンク育ちのバカ舌です」と言ってるようなもんだよなあ
    返信

    +13

    -0

  • 911. 匿名 2025/08/23(土) 10:56:49  [通報]

    >>665
    乃が美のパンが流行った頃で止まってるんじゃない?高級食パンが手土産になって喜ばれた頃w
    返信

    +20

    -0

  • 912. 匿名 2025/08/23(土) 10:57:11  [通報]

    >>432
    逆におもしろいな
    果物は害虫リスクで絶対にNGだし、パンは近所の焼きたてのほうが美味しいし、日持ちしないお菓子は着くころにはカビが生えてるよ
    返信

    +32

    -0

  • 913. 匿名 2025/08/23(土) 10:57:50  [通報]

    >>41
    他のツイート見たら、シュガーバターサンドとかガトーフェスタハラダが好きみたい。お土産のセンスエベレスト級だから出世するって褒めてた。
    返信

    +6

    -0

  • 914. 匿名 2025/08/23(土) 10:58:15  [通報]

    >>856
    ヨーロッパ駐在してたけど、虎屋の羊羹は重いし高いからねー、羊羹はあまり好きじゃないけど、その気持ちが嬉しかったよ
    くるみっ子を持ってきてくれた人がいて、初めて食べたけど入手困難?らしくてびっくりした
    ちな、夫は甘いもの食べないから何もわかってないw
    返信

    +8

    -0

  • 915. 匿名 2025/08/23(土) 10:58:16  [通報]

    >>752
    もうさあ、リアルでろくに女と会話してないような男が、ガルで女心リサーチなんかしたら終わりだと思うんだよね。
    ただでさえズレてる女への見方がさらに歪むから。
    少なすぎる周りのサンプルに当てはめたり、勝手な願望とか仮想敵に当てはめて変な取り方しかしないでしょ?

    女の私ですらガル見過ぎは危険と思うのに、モテない男なんかがそんな見るもんじゃないんだよ。
    返信

    +18

    -0

  • 916. 匿名 2025/08/23(土) 10:59:35  [通報]

    釣りだろうけど自分が価値のない人間てことに気づいてくれ!

    とらやの羊羹は私がいただきたい
    返信

    +5

    -0

  • 917. 匿名 2025/08/23(土) 11:00:01  [通報]

    ロンドン駐在の友人が欲しがったもの
    一流企業の駐在員Madameね。
    子供は平日は現地小学校、週末は補習校、その他の習い事で頑張ってますが、子供の送り迎えでバタバタな毎日だそうです。
    な訳で、簡単に食べられる日本の即席的で美味しいものは大歓迎。
    関西人の彼女はエースコックのワンタン麺が秘密の大好物です。

    ・サランラップ
    ・茅乃舎の出汁
    ・白だし
    ・めんつゆ
    ・乾麺
    ・おかき等
    ・マヨネーズ

    現地でも手に入るけど高いのよ、白だしは現地で1000円近くするしね
    返信

    +3

    -0

  • 918. 匿名 2025/08/23(土) 11:00:23  [通報]

    旦那さんまだ43歳ってことだよね
    現法の社長にでもなってから偉そうにしたらw
    (偉そうにしちゃダメだけど)
    返信

    +0

    -0

  • 919. 匿名 2025/08/23(土) 11:00:29  [通報]

    >>910
    浅草だかの佃煮いただいた事あるけどすごく美味しかった、あと高級感溢れる陶器の器に入ってる物も
    そういうの知らないでスーパーで売ってる日常的に食べるパックの佃煮のこと言ってそう
    返信

    +3

    -0

  • 920. 匿名 2025/08/23(土) 11:00:47  [通報]

    >>825
    よこ
    若いって言っても30代前半でしょ?私も同年代だけど羊羹は別に嫌いではないよ。10代や20代前半の頃より、和菓子を選ぶ機会も増えた。

    特に日本のこの湿気の高い夏には生クリーム、チョコレートって感じのベタっとした甘さより、水羊羹みたいな瑞々しくてさっぱりしたものが、合うなって感じる。
    返信

    +7

    -0

  • 921. 匿名 2025/08/23(土) 11:00:48  [通報]

    >>1
    日本在住のネカマ疑惑でてたよね
    返信

    +10

    -0

  • 922. 匿名 2025/08/23(土) 11:03:13  [通報]

    今度百貨店に行ったら虎屋でミニ羊羹買うわ
    季節の和菓子も買っちゃおう
    和菓子の株を上げる炎上だね
    返信

    +3

    -0

  • 923. 匿名 2025/08/23(土) 11:03:17  [通報]

    《佃煮、塩昆布、お茶、1カ月ほど放置してすべてゴミになります》えっ?
    食べないの?私なら嬉しいわ
    返信

    +4

    -0

  • 924. 匿名 2025/08/23(土) 11:03:57  [通報]

    >>1
    日持ちがして一番嬉しいよ
    いざという時、非常食にもなるらしい
    返信

    +5

    -0

  • 925. 匿名 2025/08/23(土) 11:05:02  [通報]

    >>2
    子羊から搾った血を固めた真っ黒なお菓子だよ。子供には食べられないし、高価だから滅多にみられないよ。
    返信

    +10

    -0

  • 926. 匿名 2025/08/23(土) 11:06:38  [通報]

    >>3
    頭悪いね
    返信

    +7

    -0

  • 927. 匿名 2025/08/23(土) 11:07:56  [通報]

    >>769
    うちの中高生の子供たち羊羹好きだけどな
    虎屋とか舟和の芋ようかんとか争奪戦になる
    返信

    +2

    -0

  • 928. 匿名 2025/08/23(土) 11:08:02  [通報]

    これXで見ててとらやの羊羹が食べたくなった。
    まだ食べたことないんだよねー。美味しいんだろうな😍
    返信

    +4

    -0

  • 929. 匿名 2025/08/23(土) 11:09:37  [通報]

    全てにおいて品がない
    返信

    +2

    -0

  • 930. 匿名 2025/08/23(土) 11:11:39  [通報]

    >>194
    ベルギー在住でピエールマルコリーニのチョコもらっても嬉しくないのと同じと思うのだけど、海外に住んでて虎屋も佃煮もだめじゃ、何持ってくんだよ🤭
    返信

    +20

    -0

  • 931. 匿名 2025/08/23(土) 11:12:36  [通報]

    めっちゃ嬉しいけどなぁ
    夜の梅貰った時はテンション上がった
    返信

    +1

    -0

  • 932. 匿名 2025/08/23(土) 11:14:33  [通報]

    >>1
    賢ければそんなものを晒さないしくだらん激怒を書き込まないと誰でも思う
    他人様がくださったお土産はありがたく頂いておけ
    わざわざ買ってきてくれたのに失礼にも程がある
    駐在員になるくらいの多分仕事の出来る旦那だろうけど、足を引っ張りそうなつまらない女房を持っちゃったね
    旦那の部下の奥さんたちにも偉そうにしているんだろうなあと容易に想像できるな
    返信

    +5

    -0

  • 933. 匿名 2025/08/23(土) 11:15:13  [通報]

    田舎民だから普通に食べたことない
    ネットでも買えるかな?
    返信

    +1

    -0

  • 934. 匿名 2025/08/23(土) 11:15:30  [通報]

    若い頃、他部署のちょっとしたお手伝いをしたらそこのボスがデスクから虎屋のミニ羊羹を出してくれた
    さりげなくセンスあるな~って思ったら
    医者一家のお坊ちゃまらしくて納得したよ
    返信

    +2

    -0

  • 935. 匿名 2025/08/23(土) 11:15:52  [通報]

    とらやの羊羹は日持ちするから
    何かの時に回せるのにね
    あるいは実家に送っちゃうとか
    確かに手土産や御進物でいただいて、これは…と思うものはぜったいあるけど、わざわざSNSで言う必要ない
    返信

    +3

    -0

  • 936. 匿名 2025/08/23(土) 11:15:52  [通報]

    >>404
    行きつけのお寿司屋さんとかあるだろうから、プレゼントしちゃえばよかったんじゃない?ご近所に配るとか?って当時思ってた。
    返信

    +9

    -1

  • 937. 匿名 2025/08/23(土) 11:15:57  [通報]

    >>133
    海外駐在だからかな?
    でも海外だと持ち込みできるかどうか分かりにくいから余計に定番や海外でも手に入りやすいものになるよね
    返信

    +0

    -0

  • 938. 匿名 2025/08/23(土) 11:16:09  [通報]

    >>50
    駐在で家族に何とか日本食食べさせてあげたい(買えても高い)から、工夫して苦労して料理してたらこんなこと思わない、海外に住んだこともなさそうな釣りかと。
    返信

    +4

    -0

  • 939. 匿名 2025/08/23(土) 11:16:55  [通報]

    すごく高飛車な言い方で嫌な感じだが、言ってる事は共感する
    返信

    +0

    -3

  • 940. 匿名 2025/08/23(土) 11:19:04  [通報]

    >>532
    真空パックとかでないと飛行機乗ったら気圧で歪んだり割れたりするかもしれないからやっぱりお煎餅とかは外すよね
    よくよく考えるととらやの羊羹の使い勝手の良さに驚く
    返信

    +20

    -0

  • 941. 匿名 2025/08/23(土) 11:20:27  [通報]

    >>1
    駐在員の妻は傲慢だねぇ〜
    (…というひともいるのでは?ということで、この方がそうとは言っていません)
    返信

    +1

    -0

  • 942. 匿名 2025/08/23(土) 11:20:43  [通報]

    人がわざわざ買ってくれたものに文句つけるなんて調子のってるね
    家族間で言うならまだしも、SNSでわざわざ発信するって恥ずかしいやつだな
    返信

    +2

    -0

  • 943. 匿名 2025/08/23(土) 11:21:03  [通報]

    >>364
    私アメリカに住んでた時アメリカからガルやってたよ
    国によってもまちまちだよね
    返信

    +7

    -1

  • 944. 匿名 2025/08/23(土) 11:22:16  [通報]

    >>34
    この炎上させた人は最低だけど、好き嫌いは仕方ないからね、和菓子が苦手な人を上品な甘さがわからないとか貶める言い方は良くないと思う。
    返信

    +8

    -7

  • 945. 匿名 2025/08/23(土) 11:22:40  [通報]

    >>4
    この人前も虎屋投稿したけどその時は炎上せず、今回写真付きで投稿したら炎上して逃げたってthreadsでバレてた
    そしてそういうような投稿ばかりしてる偽駐在妻じゃないかと
    返信

    +78

    -0

  • 946. 匿名 2025/08/23(土) 11:22:48  [通報]

    >>777
    最近はさ子供いるとこなら特に、アレルギーもあるから洋菓子より羊羮の方が無難な気はする。ま、駐在なら投稿主が嫌いでも、他の駐在仲間が喜んでもらってくれそうだけど。文句なら家庭内だけにしとけよ。SNSでわざわざ言うほどって怨霊レベル。
    返信

    +10

    -0

  • 947. 匿名 2025/08/23(土) 11:23:15  [通報]

    >>1
    ミニ羊羹なら食べられる。
    佃煮と塩昆布は元々苦手。。
    お茶🍵は大好きだから嬉しい!

    だけど、どれも今の若い日本人には、
    結構好き嫌い分かれるよね。

    流行りのデパ地下菓子なんて、
    似たりよったりだし、
    ヨックモックかユーハイムの焼き菓子、
    とか指定しておきなさい。
    返信

    +1

    -0

  • 948. 匿名 2025/08/23(土) 11:24:16  [通報]

    >>928
    これのせいで虎屋が人気でそう
    そしてこの人が称賛する逆に赤福が煽りを受けそう
    返信

    +1

    -0

  • 949. 匿名 2025/08/23(土) 11:25:24  [通報]

    >>826
    迷走がやばい。
    バレンタイン以外で売りが無いのが痛い。
    返信

    +0

    -0

  • 950. 匿名 2025/08/23(土) 11:25:53  [通報]

    >>909

    ソープ嬢が金持ちと結婚してセレブ妻になりました〜とかいう漫画思い出した
    無料で読んだ分の感想だけど、服装から何から何もかもおかしくて、社会人経験ゼロどころかまともな人付き合いもない人が描いた感じの漫画だった
    返信

    +25

    -0

  • 951. 匿名 2025/08/23(土) 11:27:48  [通報]

    >>940
    私アメリカ出張行く時、いつも草加せんべい買っていくよ
    個別で会う人は伊藤園の可愛いパッケージの抹茶缶や味噌源の味噌汁を持ってく
    それと別にオフィス用にみんなが食べる大袋菓子は、ハッピーターンと歌舞伎揚とキットカットイチゴとかが喜ばれる
    返信

    +12

    -1

  • 952. 匿名 2025/08/23(土) 11:28:25  [通報]

    とらやの羊羹高いから自分では買ったことなくて貰って初めて食べたらすんごい美味しくてやっぱり違うわ高いだけあるわと思った。私が代わりに食べたいよ。
    返信

    +15

    -0

  • 953. 匿名 2025/08/23(土) 11:28:29  [通報]

    >>432
    海外にいる時、日本からの出張者がよく食べ物のお土産持ってきてくれるんだけど、... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    海外にいる時、日本からの出張者がよく食べ物のお土産持ってきてくれるんだけど、... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。


    最近のトピなんだね。まだコメントつけられるじゃんw
    このコメントをブロックしてこのトピ見てコメント空いてたらご本人か
    返信

    +30

    -0

  • 954. 匿名 2025/08/23(土) 11:28:37  [通報]

    >>788
    夜の梅とはちみつ味結構違うので分からないのは味覚の問題では?
    元々あんこ嫌いな場合もあると思いますが、亜鉛等の栄養不足かもしれないので食事の際に意識してみると改善するかもしれません
    返信

    +5

    -1

  • 955. 匿名 2025/08/23(土) 11:29:02  [通報]

    >>906
    それ思った
    隠してるならまだしもこうして堂々と元泡姫って公表してる嫁なんて、駐在コミュで旦那肩身せまそう
    愛人とかならともかく
    返信

    +131

    -0

  • 956. 匿名 2025/08/23(土) 11:29:20  [通報]

    >>769
    いや今の若い子ってGODIVA喜ばないでしょ
    もっと見た目が可愛いやつのほうが喜ぶし人気あるでしょ
    更に駐在お土産なら海外で買えるGODIVAはないわ
    返信

    +13

    -1

  • 957. 匿名 2025/08/23(土) 11:29:46  [通報]

    >>435
    xで見た
    とらやの羊羹と同じようなキレ方しててなんなのって思った
    日本の昔からあるお菓子をディスるのが目的とか?
    返信

    +4

    -0

  • 958. 匿名 2025/08/23(土) 11:29:48  [通報]

    ベルギーへのお土産に、小麦粉・バター・パンみたいなやつは絶対選ばない。だって本場にいくらでもそういう系の味や菓子があるもん。ベルギーに住んでる友達いるけど、日本の味めちゃくちゃ喜んでくれるけどな。親しい間柄だから期限が短いものやそこら辺のスーパーで手に入る物も渡すけど、夫の取引先なんて友達ですらないし、日持ちする小分け高級羊羹が最適解でしかない。
    過酷な温度変化ばかりであるとわかってる海外への旅で知らん人が持ち歩いてきた生菓子(赤福)なんて頂いたら、いくら期限内でも気持ちだけ受け取って処分すると思う。
    返信

    +13

    -0

  • 959. 匿名 2025/08/23(土) 11:29:59  [通報]

    >>907
    脳内で想像した機内がなぜか新幹線みたいな感じだったんだろうね…
    赤福の紙袋持って海外便乗るんだよ。お盆とか年末年始は多分座る席なくて立ち乗り客もいる飛行機なんだよ笑
    返信

    +7

    -0

  • 960. 匿名 2025/08/23(土) 11:31:23  [通報]

    >>1
    日本文化下げチョン
    まじきもいわバカチョン
    返信

    +4

    -0

  • 961. 匿名 2025/08/23(土) 11:32:55  [通報]

    >>549
    海苔とお茶こそいい物は全然味が違うしね。普段は妥協して安い物買ってるから自分では買わないお高いいい物もらうととても嬉しい!現地では余計と手に入らないから貴重だし
    返信

    +14

    -0

  • 962. 匿名 2025/08/23(土) 11:33:47  [通報]

    >>435
    ひよこは元々福岡のお菓子だからね
    返信

    +9

    -0

  • 963. 匿名 2025/08/23(土) 11:34:59  [通報]

    >>1
    大使館職員の駐妻に地方から出て来た高卒がいたよ
    返信

    +0

    -0

  • 964. 匿名 2025/08/23(土) 11:35:56  [通報]

    >>435
    会社の出張土産にきびだんごバージョンもあった
    もらった上司が俺に手下になれと?って切れてるパターン。
    返信

    +4

    -0

  • 965. 匿名 2025/08/23(土) 11:37:11  [通報]

    >>432
    日本国内で受け取る土産でもちょっともらって困るやつが海外で喜ばれるのか
    会社で新鮮な果物や野菜もらっても持って帰えるの面倒
    出来立てパンや日持ちしない和菓子は貰った直後に食べれるならいいけど、これも持って買えるのは微妙
    その上で海外駐在への土産って、全部長距離土産に向かないのに
    想像で投稿したにしても浅はか
    返信

    +12

    -0

  • 966. 匿名 2025/08/23(土) 11:37:22  [通報]

    >>1
    ただ単にお前が嫌いなだけやんけww
    返信

    +0

    -0

  • 967. 匿名 2025/08/23(土) 11:37:52  [通報]

    >>1
    高いから二の足踏むけど逆にとらやの羊羹食べたくなった
    返信

    +4

    -0

  • 968. 匿名 2025/08/23(土) 11:38:04  [通報]

    >>1
    釣りだろうけど、少数意見を常識だとか基本だとか言うのやめて
    返信

    +0

    -0

  • 969. 匿名 2025/08/23(土) 11:38:14  [通報]

    >>964
    きびだんごも好き嫌い分かれそうだなって思ってる。岡山土産なら他にも色々あるから無難なやつにしてるわ。
    返信

    +2

    -0

  • 970. 匿名 2025/08/23(土) 11:38:20  [通報]

    >>5
    旦那の株を下げる発言だよね。
    下手したら商品で誰がこの人の旦那に送ったってバレそう。
    返信

    +17

    -0

  • 971. 匿名 2025/08/23(土) 11:39:11  [通報]

    >>801
    女装してるだけで女子トイレにはいらせろとか、災害時に自分にもナプキン配れとか強く主張するあの界隈に多いみたいよ
    女性として生きたいと言うより女性のシモ事情の内側に自分が入りこみたいようね

    今回の人は元風俗嬢って設定だけど、そこら辺も人気みたい
    男の自分はお金出してやる行為をお金貰って出来るなんて羨ましい状態に感じるのかしらね
    返信

    +26

    -0

  • 972. 匿名 2025/08/23(土) 11:40:10  [通報]

    >>954
    そこまで深刻に心配してもらわなくて大丈夫だが
    食べ比べたわけじゃないから
    頂いたときに前回は夜の梅食べたから今回ははちみつ選んだけど前回と味の違いがわからない、て程度の話
    逆にそんなに顕著な違いがあるんですか?
    返信

    +2

    -4

  • 973. 匿名 2025/08/23(土) 11:40:50  [通報]

    >>913
    中小企業で働く事務員の私が喜ぶチョイスですね
    シュガーバターサンドなんてコンビニでも売り出してるのに
    返信

    +19

    -0

  • 974. 匿名 2025/08/23(土) 11:40:54  [通報]

    虎屋,非常食として持ってるわ。
    返信

    +0

    -0

  • 975. 匿名 2025/08/23(土) 11:42:44  [通報]

    高いから滅多に食べられないよ
    嬉しいよ
    とらや、気にすんな
    返信

    +2

    -0

  • 976. 匿名 2025/08/23(土) 11:42:54  [通報]

    >>71
    日本在住のおじさんだと思う理由:

    FANZA で物販してるらしいけど
    (FANZA は最近 VPN をがつがつ遮断してて(予算投入?)海外からのVPNアクセスはムリじゃないかもだけどハードル高いと思う)
    そもそも FANZA は去年くらいから VISA マスター etc 海外のクレジット会社が使えなくなって
    (性的な消費に弊社のカードをつかわれるのヤダっていうアメリカ企業ぽい倫理感)つかえるのは JCB カードのみ

    日本発行の JCBカードを使う(またはすでに持ってるのを使い続ける)には、日本の住民票が必須
    海外赴任中ずっとカードをつかうために実家とかに住民票をうつしておくってワザも可能っちゃ可能だけど
    その期間、住んでもいない場所の住民税とかをずっと払うはめになるし
    そもそも駐在員を送るような企業だと1年以上の赴任なら「国外転出届けを役所に出しておけ」が大原則
    出さないでこっそり住民票を日本にキープしても税務の書類とかで会社にはあっさりバレる

    FANZAの決済にくわしい自分もなんなのって思うけど
    海外からFANZA 物販つかってる話はムリがありすぎ
    しかもブリュッセルって住んでる邦人数自体が 2,500人くらいだよ
    海外赴任旦那の嫁コミュニティの密接ぷりを舐めてるけど
    こんな方がいたら即身バレする
    返信

    +48

    -1

  • 977. 匿名 2025/08/23(土) 11:44:32  [通報]

    食べ慣れてないっていうのもあるんじゃない?私は祖父母と一緒に暮らしてたから、とらやの羊羹は子供の時から好きでよく食べてたから羊羹=おいしい&大好きだけどね。
    返信

    +3

    -0

  • 978. 匿名 2025/08/23(土) 11:44:42  [通報]

    自分は大事な方にはとらやを贈ります。
    とらやさん、こんなバカ女の少数意見気にしないで!
    頂いたら小躍りしちゃうよ!
    返信

    +2

    -0

  • 979. 匿名 2025/08/23(土) 11:47:39  [通報]

    >>906
    マジでそれ

    返信

    +65

    -0

  • 980. 匿名 2025/08/23(土) 11:49:16  [通報]

    >>976
    売ってる側で、作品やらを買うわけじゃないんだからクレカの登録いらないよね?
    返信

    +4

    -9

  • 981. 匿名 2025/08/23(土) 11:49:55  [通報]

    >>965
    果物野菜は論外だし、日持ちしないものってふつう要冷蔵だよねwww 機内の温度湿度とか、行き先の気候とか、海外に行ったことなくても想像できないものかしら アホすぎる
    返信

    +10

    -0

  • 982. 匿名 2025/08/23(土) 11:50:08  [通報]

    ここまで大問題になってると、誰だか特定されそうだね
    なかなか食べる機会ないからもらったらうれしいけどな
    あんこ嫌いだったのかな?
    返信

    +0

    -0

  • 983. 匿名 2025/08/23(土) 11:50:30  [通報]

    >>6
    そもそも、選ばれし総合商社のエリサラが施設育ちの風俗嬢と結婚するなんて聞いたことないしマジないだろ

    おっさんの妄想なんじゃないの?
    返信

    +33

    -0

  • 984. 匿名 2025/08/23(土) 11:51:43  [通報]

    >>102
    私は甘過ぎて無理だった😅
    返信

    +12

    -2

  • 985. 匿名 2025/08/23(土) 11:53:15  [通報]

    手土産にケチつける人、無理〜〜。手土産の内容で機嫌が変わる元友人を思い出した。まず、高級感ないお菓子はNG。和菓子は苦手だからNG。チョコ系持ってくと、自分の子供には虫歯になるから食べさせられないと言ってテンション低くなる。果物とケーキは洗ったり切ったり皿を用意するのが面倒だからとテンション低くなる(しかも偏食あるからケーキも苺のショートとか王道のタイプしか食べられない。)個包装のマドレーヌやクッキーは高級感もあってそのまま食べやすいから一番喜ぶ。何様だよ。いろいろ面倒な人だったから縁切った。
    返信

    +0

    -0

  • 986. 匿名 2025/08/23(土) 11:54:35  [通報]

    >>530
    私も昔駐在妻してたけど(ベルギー)虎屋の羊羹や塩昆布とか乾物系嬉しかった
    アメリカやタイとか日本人駐在員がいっぱいいる国は日本のものが手に入りやすいけど、ヨーロッパはなかなかないし高いし
    特に海鮮乾物系は手に入りにくかったから普通だったら嬉しいはず
    確かに虎屋の羊羹はお土産の定番化しちゃってるところはあったけど、日持ちする、ちゃんとしたもので美味しいものという気遣いもあるんだよね
    赤福とか日持ちしなくて何時間も飛行機載せてカピカピになっちゃう生ものなんてお土産で買ってくるかなぁ?
    返信

    +14

    -1

  • 987. 匿名 2025/08/23(土) 11:55:11  [通報]

    羊羹って自分では買わないから、貰ったら嬉しいけどな。
    返信

    +0

    -0

  • 988. 匿名 2025/08/23(土) 11:57:25  [通報]

    >>689
    私は脇毛処理してるのかと思ったよ
    返信

    +4

    -1

  • 989. 匿名 2025/08/23(土) 11:59:24  [通報]

    >>225
    互換な
    返信

    +0

    -0

  • 990. 匿名 2025/08/23(土) 12:00:45  [通報]

    賞味期限数日しかない赤福餅の方が絶対迷惑だろw
    返信

    +3

    -0

  • 991. 匿名 2025/08/23(土) 12:01:13  [通報]

    >>1
    叩こうと思ったけど気の毒な人だったからやめたわ
    「喜ばれない土産No1」“とらやの羊羹”貰った駐在員妻が激怒して論争勃発
    返信

    +26

    -1

  • 992. 匿名 2025/08/23(土) 12:02:43  [通報]

    >>1
    これは夫の足を引っ張り尽くすタイプ
    返信

    +0

    -0

  • 993. 匿名 2025/08/23(土) 12:03:27  [通報]

    >>705
    会社にマドレーヌとかフィナンシェと羊羹の箱を並べたら確実に前者の方が早くなくなるとは思う

    長年事務をやってるから手土産の実際のウケの良さは体感してる
    返信

    +3

    -2

  • 994. 匿名 2025/08/23(土) 12:05:34  [通報]

    ニセ駐在妻と聞いてなんか納得。虎屋の羊羮を見た事も食べたことなさそう。普通の羊羮だと思ってるんだろな。頂いた事あるけど、普通の安い甘いだけの羊羮とは違う絶妙な甘さと風味だし(高いって言ってもどうせ昔の羊羮だろ?と期待しないで食べたらびっくりした)、賞味期限もかなり長いんだよ。
    返信

    +4

    -0

  • 995. 匿名 2025/08/23(土) 12:06:02  [通報]

    過去ツイートからしてネカマっぽいみたいだよ
    返信

    +0

    -0

  • 996. 匿名 2025/08/23(土) 12:06:14  [通報]

    《佃煮、塩昆布、お茶、1カ月ほど放置してすべてゴミになります》と説明。駐在員として日本を離れて暮らしているからといって日本の“昔ながらの味”を欲しているわけではない、《日本のデパ地下で最近流行ってるお菓子持って来るのが基本中の基本》とつづった。

    何この偉そうな感じ
    過剰なマナー講師や着物警察と同じ様に面倒くさい
    返信

    +2

    -0

  • 997. 匿名 2025/08/23(土) 12:06:29  [通報]

    >>1
    恐ろしい心の汚さ

    読んで損した
    読まなきゃ良かった
    ただただ不快
    返信

    +0

    -0

  • 998. 匿名 2025/08/23(土) 12:06:51  [通報]

    >>432
    あのトピック、ようかん人気だったよね。
    なぜこれにいきなりマイナス?って感じることも多かったの覚えてる。
    返信

    +4

    -0

  • 999. 匿名 2025/08/23(土) 12:08:04  [通報]

    >>53
    >>73
    内祝いのカタログで羊羹見たことありますよ。とらやのも載っていたし、フルーツの入った水ようかんは見た目もかわいらしかったです。
    返信

    +6

    -0

  • 1000. 匿名 2025/08/23(土) 12:08:37  [通報]

    >>16
    それ笑 個人の好みの問題でしかない笑笑

    それで言うなら、流行りのお菓子よりとらやの羊羹のが定番で安パイって考えるのが普通よね笑
    返信

    +11

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード