ガールズちゃんねる

複数ヒット作がある漫画家

217コメント2025/08/24(日) 18:16

  • 1. 匿名 2025/08/23(土) 00:51:00 

    冨樫義博
    幽☆遊☆白書とHUNTER×HUNTER
    返信

    +131

    -6

  • 3. 匿名 2025/08/23(土) 00:51:32  [通報]

    高橋留美子
    返信

    +338

    -4

  • 4. 匿名 2025/08/23(土) 00:51:43  [通報]

    森本梢子
    返信

    +152

    -0

  • 5. 匿名 2025/08/23(土) 00:51:44  [通報]

    そらもう鳥山明
    返信

    +235

    -7

  • 6. 匿名 2025/08/23(土) 00:51:53  [通報]

    高橋瑠美子
    返信

    +110

    -7

  • 7. 匿名 2025/08/23(土) 00:52:19  [通報]

    手塚治虫
    返信

    +194

    -1

  • 8. 匿名 2025/08/23(土) 00:52:26  [通報]

    萩尾望都
    返信

    +83

    -2

  • 9. 匿名 2025/08/23(土) 00:52:30  [通報]

    一条ゆかり
    返信

    +147

    -3

  • 10. 匿名 2025/08/23(土) 00:52:53  [通報]

    あだち充
    返信

    +150

    -0

  • 11. 匿名 2025/08/23(土) 00:53:04  [通報]

    あだち充
    返信

    +62

    -0

  • 12. 匿名 2025/08/23(土) 00:53:11  [通報]

    北条先生
    キャッツ・アイ
    シティハンター
    返信

    +161

    -1

  • 13. 匿名 2025/08/23(土) 00:53:22  [通報]

    >>4
    ごくせんもアシガールもデカワンコも好き!
    返信

    +114

    -2

  • 14. 匿名 2025/08/23(土) 00:53:25  [通報]

    鈴木由美子

    白鳥麗子
    カンナさん
    おそるべし可憐

    ドラマになってるよね
    返信

    +140

    -2

  • 15. 匿名 2025/08/23(土) 00:53:35  [通報]

    藤子不二雄
    返信

    +125

    -1

  • 16. 匿名 2025/08/23(土) 00:53:41  [通報]

    >>1
    セブンシーズの田村由美
    篠原ちえさん


    複数ヒット作がある漫画家
    返信

    +169

    -4

  • 17. 匿名 2025/08/23(土) 00:53:42  [通報]

    井上雄彦
    返信

    +62

    -5

  • 18. 匿名 2025/08/23(土) 00:53:52  [通報]

    漫画家って小説家よりすごいよね。ストーリーも考えられるし、漫画も描けるなんて。すごすぎ。
    返信

    +171

    -30

  • 19. 匿名 2025/08/23(土) 00:53:53  [通報]

    原哲夫
    返信

    +7

    -2

  • 20. 匿名 2025/08/23(土) 00:54:02  [通報]

    荒川弘

    鋼の錬金術師と銀の匙
    まさか女性だとは思わなかった
    返信

    +183

    -5

  • 21. 匿名 2025/08/23(土) 00:54:05  [通報]

    海外で手塚治虫先生や鳥山明先生以上のレジェンド、高橋留美子先生
    世界的スーパースターも高橋留美子先生の作品を見ながら寝るとか
    返信

    +14

    -10

  • 22. 匿名 2025/08/23(土) 00:54:42  [通報]

    CLAMP
    返信

    +49

    -2

  • 23. 匿名 2025/08/23(土) 00:54:52  [通報]

    松本零士
    返信

    +34

    -0

  • 24. 匿名 2025/08/23(土) 00:55:07  [通報]

    >>13
    高台家の人々もオススメ
    返信

    +67

    -2

  • 25. 匿名 2025/08/23(土) 00:55:46  [通報]

    こやまゆかり
    返信

    +6

    -2

  • 26. 匿名 2025/08/23(土) 00:56:04  [通報]

    ネウロ
    暗殺教室
    逃げ上手の若君

    作者さんすごいと思う
    返信

    +89

    -4

  • 27. 匿名 2025/08/23(土) 00:56:48  [通報]

    渡瀬悠宇
    返信

    +19

    -2

  • 28. 匿名 2025/08/23(土) 00:58:36  [通報]

    瑠美子
    複数ヒット作がある漫画家
    返信

    +27

    -11

  • 29. 匿名 2025/08/23(土) 00:59:49  [通報]

    水島新司さん
    返信

    +25

    -0

  • 30. 匿名 2025/08/23(土) 00:59:58  [通報]

    留美子😫
    複数ヒット作がある漫画家
    返信

    +90

    -5

  • 31. 匿名 2025/08/23(土) 01:01:07  [通報]

    矢沢あい
    返信

    +39

    -13

  • 32. 匿名 2025/08/23(土) 01:02:14  [通報]

    弘兼憲史
    返信

    +9

    -0

  • 33. 匿名 2025/08/23(土) 01:02:19  [通報]

    >>1
    鳥山明さんはドラゴンボール5年ほどで終わらせてさっさと別の作品描けばよかった
    売上 人気に関係なくとにかく好きな世界を描きのこして欲しかった、勿体なかった
    返信

    +57

    -14

  • 34. 匿名 2025/08/23(土) 01:02:33  [通報]

    >>4
    中学生の頃に漫画雑誌YOUで「わたしがママよ」を毎回楽しくて読んでた
    この頃から好きな漫画家さんのひとりだわ
    返信

    +29

    -2

  • 35. 匿名 2025/08/23(土) 01:02:52  [通報]

    池田理代子
    返信

    +21

    -6

  • 36. 匿名 2025/08/23(土) 01:03:44  [通報]

    >>18
    小説家も文字だけでその情景を伝えなきゃいけないから、その点は漫画よりすごいと思うよ
    返信

    +123

    -3

  • 37. 匿名 2025/08/23(土) 01:04:26  [通報]

    >>12
    この方の漫画にはキャラの声だけでなく、背景や雑踏の音まで繊細に脳裏に浮かんでくるからずっと好き
    返信

    +4

    -3

  • 38. 匿名 2025/08/23(土) 01:05:15  [通報]

    小畑健
    大場つぐみ先生原作で作画として担当した「DEATH NOTE」「バクマン。」
    ほったゆみ先生原作で「ヒカルの碁」
    返信

    +72

    -1

  • 39. 匿名 2025/08/23(土) 01:05:50  [通報]

    >>18確か漫画家唯一
    進撃が夏目漱石超えもうすぐとか言われてるのみかけたわ

    複数ヒット作がある漫画家
    返信

    +5

    -14

  • 40. 匿名 2025/08/23(土) 01:06:12  [通報]

    いくえみ綾
    返信

    +46

    -1

  • 41. 匿名 2025/08/23(土) 01:06:47  [通報]

    篠原千絵
    返信

    +45

    -2

  • 42. 匿名 2025/08/23(土) 01:07:37  [通報]

    北条司『CAT'S EYE』『CITY HUNTER』
    返信

    +21

    -0

  • 43. 匿名 2025/08/23(土) 01:07:37  [通報]

    >>3
    ずっと違う作品を描き続けてるのにほとんどアニメやドラマになってて素直に凄い。これだけ違う話を作り続けるって頭の中どうなってるんだろ?
    私は大好きで漫画持ってるけど絵も見やすいし全部面白い
    複数ヒット作がある漫画家
    返信

    +139

    -5

  • 44. 匿名 2025/08/23(土) 01:08:15  [通報]

    浦沢直樹
    返信

    +65

    -0

  • 45. 匿名 2025/08/23(土) 01:08:56  [通報]

    >>39
    変な比較基準
    返信

    +5

    -4

  • 46. 匿名 2025/08/23(土) 01:12:52  [通報]

    >>1
    てんで性悪キューピッドもね?
    返信

    +6

    -8

  • 47. 匿名 2025/08/23(土) 01:14:49  [通報]

    >>20
    しかもその間子供3人出産してるのが驚き
    返信

    +76

    -0

  • 48. 匿名 2025/08/23(土) 01:15:07  [通報]

    吉住渉
    返信

    +21

    -2

  • 49. 匿名 2025/08/23(土) 01:16:27  [通報]

    >>39その領域
    いわゆる『百刷本』ってやつだねw
    令和にもう一度読みたい!100回以上増刷されてきた『百刷本』|世界一受けたい授業|日本テレビ
    令和にもう一度読みたい!100回以上増刷されてきた『百刷本』|世界一受けたい授業|日本テレビwww.ntv.co.jp

    【国語】 今村 翔吾 先生 2017年『火喰鳥 羽州ぼろ鳶組』でデビュー。同作で第7回歴史時代作家クラブ賞・文庫書き下ろし新人賞を受賞。2018年「童神」で第10回角川春樹小説賞を受賞、同作は、第160回直木三十五賞候補に…

    返信

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2025/08/23(土) 01:21:55  [通報]

    昴とかめ組の大吾描いてる曽田さん
    返信

    +14

    -0

  • 51. 匿名 2025/08/23(土) 01:22:54  [通報]

    車田正美
    リングにかけろ、風魔の小次郎
    返信

    +17

    -1

  • 52. 匿名 2025/08/23(土) 01:23:06  [通報]

    佐々木倫子
    返信

    +59

    -1

  • 53. 匿名 2025/08/23(土) 01:23:54  [通報]

    >>21
    へ~何が受けるんだろう。いやわたしは好きだし面白いと思うけどさ。日本らしいものがたくさん登場するけどそういうのは関係あるのかしらね
    返信

    +4

    -3

  • 54. 匿名 2025/08/23(土) 01:24:27  [通報]

    ひうらさとる
    返信

    +18

    -0

  • 55. 匿名 2025/08/23(土) 01:25:15  [通報]

    西炯子
    返信

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2025/08/23(土) 01:26:46  [通報]

    羽海野チカ
    返信

    +16

    -1

  • 57. 匿名 2025/08/23(土) 01:27:08  [通報]

    東村アキコ
    返信

    +15

    -6

  • 58. 匿名 2025/08/23(土) 01:28:41  [通報]

    安野モヨコ
    返信

    +21

    -1

  • 59. 匿名 2025/08/23(土) 01:29:46  [通報]

    長谷川町子
    返信

    +4

    -1

  • 60. 匿名 2025/08/23(土) 01:30:30  [通報]

    >>20
    あと百姓貴族もアニメ化してるね
    アルスラーン戦記は原作じゃないけど、それもアニメに
    返信

    +46

    -0

  • 61. 匿名 2025/08/23(土) 01:30:56  [通報]

    >>53
    分からないけど海外ではすごく人気がある
    海外のSNSで日本のアニメ(漫画)が語られる時は必ず高橋留美子先生がレジェンドとして登場してる
    返信

    +11

    -3

  • 62. 匿名 2025/08/23(土) 01:31:07  [通報]

    >>21
    そうなの?海外に住んでたけどドラゴンボールとスラムダンクがやっぱり有名だなという印象
    返信

    +14

    -1

  • 63. 匿名 2025/08/23(土) 01:31:09  [通報]

    くらもちふさこ
    返信

    +21

    -0

  • 64. 匿名 2025/08/23(土) 01:31:57  [通報]

    よしながふみ
    返信

    +35

    -1

  • 65. 匿名 2025/08/23(土) 01:32:06  [通報]

    岡田あーみん
    返信

    +10

    -5

  • 66. 匿名 2025/08/23(土) 01:32:08  [通報]

    >>61
    私のまわりではカードキャプターさくらだな
    自分では読んだことないけど
    返信

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2025/08/23(土) 01:38:47  [通報]

    >>18
    どっちの方がって話じゃなくて、別の能力って感じするけど。
    返信

    +65

    -0

  • 68. 匿名 2025/08/23(土) 01:40:22  [通報]

    高橋留美子 先生
    永井 豪  先生
    返信

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2025/08/23(土) 01:41:37  [通報]

    >>34
    30年以上前の育児漫画だから今じゃありえないことも書いてあるんだけどめちゃくちゃ面白い
    わたしは子供たち世代だからかなぜか懐かしさも感じる
    もうあの子達40手前くらいだと思うんだけど何やってるのかな〜
    ごくせん描いてた時、甥っ子くんたちが高校生くらいで参考にしてたとか言ってたね
    返信

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2025/08/23(土) 01:42:10  [通報]

    >>62
    あなたはたぶん40代かそれより上かな?
    今はワンピースも古くて鬼滅の刃とかがタイムズスクエアを占拠する時代ですよ
    あと世界的には進撃の巨人がもはやルーブル美術館で扱うレベルになってる
    あなたの世代だとジョジョの奇妙な冒険が世界的スーパーモデル、セレブの間で大人気
    返信

    +2

    -17

  • 71. 匿名 2025/08/23(土) 01:43:49  [通報]

    本宮ひろ志
    水島新司
    栗原正尚
    板垣恵介(ほとんどやってること同じだけど)
    森恒二
    福本伸行
    返信

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2025/08/23(土) 01:48:51  [通報]

    >>46
    ヒット作、、?
    返信

    +5

    -2

  • 73. 匿名 2025/08/23(土) 01:52:08  [通報]

    河原和音
    返信

    +16

    -0

  • 74. 匿名 2025/08/23(土) 01:52:48  [通報]

    吉田秋生
    バナナフィッシュ有名だけど海街diaryもよい
    返信

    +38

    -0

  • 75. 匿名 2025/08/23(土) 01:53:18  [通報]

    >>16
    田村由美さんは7SEEDSもBASARAもミステリと言う勿れも全部好き。
    人間というものを凄く熟知されてて、言葉選びだとか情景とか…描き方がとにかく天才
    返信

    +118

    -3

  • 76. 匿名 2025/08/23(土) 01:53:55  [通報]

    最近徐々に欧州を中心に人気が拡大してる伊藤潤二先生も
    日本のホラー漫画は海外から見たらこれから開拓されるであろう優良なコンテンツの宝庫
    返信

    +8

    -1

  • 77. 匿名 2025/08/23(土) 01:54:47  [通報]

    >>43
    MAOもアニメ化熊ったよね
    返信

    +8

    -1

  • 78. 匿名 2025/08/23(土) 01:55:57  [通報]

    >>61
    よこ、日本のシティ・ポップとか流行ったけどそれっぽい絵柄だからかな
    返信

    +3

    -2

  • 79. 匿名 2025/08/23(土) 01:57:53  [通報]

    吉田秋生

    BANANA FISH
    海街diary
    返信

    +13

    -1

  • 80. 匿名 2025/08/23(土) 01:59:10  [通報]

    >>20
    ほんと凄いよねー!生きる偉人だと思ってる
    アルスラーン戦記を描いてる時は実家の家業を手伝いながら、間違ってたらごめんだけど100kmくらい先だかのコンビニでコピー取りながら毎日2~3時間しか寝ないで描いてたっていう…
    百姓貴族も凄く好きなんだけどそれもアニメ化してるし子ども育てて描いて家事して面白すぎる作品描いてほんと凄すぎる。
    でも身体だけは壊さないで欲しいと願うばかり
    返信

    +35

    -0

  • 81. 匿名 2025/08/23(土) 02:01:33  [通報]

    高河ゆん
    返信

    +2

    -3

  • 82. 匿名 2025/08/23(土) 02:04:10  [通報]

    >>74

    >>79です。
    確認せずに同じ内容投稿しちゃいました💦
    すみません🙇‍♀️
    返信

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2025/08/23(土) 02:11:43  [通報]

    篠原健太
    返信

    +11

    -0

  • 84. 匿名 2025/08/23(土) 02:19:50  [通報]

    >>18
    逆に絵の表現無しで文字だけで全て伝えなきゃいけないのも凄いよ
    返信

    +37

    -2

  • 85. 匿名 2025/08/23(土) 02:30:11  [通報]

    >>43
    いい意味で時代の流れに乗らない人だなーって思った

    絵柄も流行りに流されるんじゃなくて、どの世代でもぱっと見で高橋先生ってわかるし
    作品ひとつひとつも描きたい世界観がしっかりある感じ
    返信

    +56

    -1

  • 86. 匿名 2025/08/23(土) 02:31:57  [通報]

    >>69
    あの小さな子たちが40手前とは考えただけでもニヤニヤしちゃうわ
    仲良くやっているかな

    >>ごくせん描いてた時、甥っ子くんたちが高校生くらいで参考にしてたとか言ってたね
    そうだったんだね、知らなかったよ
    教えてくれてありがとう

    返信

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2025/08/23(土) 02:32:40  [通報]

    >>20
    アニメ化発表されてる黄泉のツガイも面白いですよ!
    返信

    +20

    -0

  • 88. 匿名 2025/08/23(土) 02:46:17  [通報]

    尾田栄一郎
    返信

    +0

    -8

  • 89. 匿名 2025/08/23(土) 02:48:58  [通報]

    >>70
    いや、アラサーだよ
    むしろ進撃もだいすきだけど




    返信

    +3

    -3

  • 90. 匿名 2025/08/23(土) 03:00:33  [通報]

    藤崎竜

    封神演義
    屍鬼
    銀河英雄伝説

    この人は原作あるほうがいい
    返信

    +2

    -3

  • 91. 匿名 2025/08/23(土) 03:08:28  [通報]

    >>82
    🫶
    返信

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2025/08/23(土) 03:08:56  [通報]

    松井優征
    返信

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2025/08/23(土) 03:16:38  [通報]

    >>51
    なぜそこに聖闘士星矢が出てこないのだw
    返信

    +41

    -0

  • 94. 匿名 2025/08/23(土) 03:24:54  [通報]

    江口寿史
    ・進め!パイレーツ
    ・STOP!ひばりくん
    返信

    +6

    -1

  • 95. 匿名 2025/08/23(土) 03:32:16  [通報]

    >>50
    曽田正人さんの、シャカリキ!が大好きすぎて、自転車で登り坂登るの、めちゃめちゃ頑張ってしまう
    返信

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2025/08/23(土) 04:05:13  [通報]

    真島ヒロ

    RAVE
    フェアリーテイル
    EDENS ZERO

    コンスタントにヒット作出しててかなり凄いと思うけど、知名度はマガジン故にそこそこって感じなのかな
    返信

    +3

    -1

  • 97. 匿名 2025/08/23(土) 04:09:20  [通報]

    >>1
    冨樫義博の真骨頂はレベルEなのよ
    返信

    +22

    -4

  • 98. 匿名 2025/08/23(土) 04:09:47  [通報]

    浦沢直樹
    返信

    +9

    -0

  • 99. 匿名 2025/08/23(土) 04:11:42  [通報]

    桂なんだっけ
    電影少女の方
    返信

    +6

    -1

  • 100. 匿名 2025/08/23(土) 04:26:46  [通報]

    石ノ森章太郎
    返信

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2025/08/23(土) 04:27:56  [通報]

    川原正敏
    返信

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2025/08/23(土) 04:28:39  [通報]

    江口夏実先生

    鬼灯の冷徹
    出禁のモグラ
    返信

    +5

    -2

  • 103. 匿名 2025/08/23(土) 04:30:54  [通報]

    池上遼一
    返信

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2025/08/23(土) 04:31:21  [通報]

    ちばてつや先生
    返信

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2025/08/23(土) 04:45:33  [通報]

    永井豪
    デビルマン
    マジンガーZ
    ゲッターロボ
    キューティーハニー
    バイオレンスジャック
    手天童子
    など
    返信

    +11

    -0

  • 106. 匿名 2025/08/23(土) 04:54:32  [通報]

    村上もとか
    赤いペガサス
    六三四の剣
    龍 RON
    JIN 仁
    返信

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2025/08/23(土) 05:04:52  [通報]

    >>4
    存じ上げなかったから検索したらめちゃくちゃヒットメーカーで驚いた
    返信

    +19

    -0

  • 108. 匿名 2025/08/23(土) 05:06:04  [通報]

    >>13
    全部ドラマ化しててすごい!
    返信

    +12

    -1

  • 109. 匿名 2025/08/23(土) 05:08:43  [通報]

    >>97
    このマウントよく見るけど、どう考えてもハンターハンターや幽遊白書と比べてあんまり面白くない。
    返信

    +6

    -4

  • 110. 匿名 2025/08/23(土) 05:09:06  [通報]

    咲坂伊緒
    ストロボエッジ、アオハライド、思い思われ〜など
    返信

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2025/08/23(土) 05:16:18  [通報]

    横山光輝
    返信

    +11

    -0

  • 112. 匿名 2025/08/23(土) 06:16:38  [通報]

    >>96
    エデンズゼロはマガジンの忖度だったと思うけどね
    漫画全然売れてなかったし、最終回迎えた時は作者すら特に反応してなかった
    返信

    +0

    -1

  • 113. 匿名 2025/08/23(土) 06:16:46  [通報]

    >>18
    普段本を読まない人なのかね
    漫画なら一コマで済むものを、絵もないのに何行にも渡って記述しその情景を万人に分からせるの凄いことだよ。小説はあえて行間を読ませたり、想像させる事で解釈に幅を持たせたり。
    叙述トリックなんて小説でしか無理だし。
    素晴らしい小説を漫画化すると陳腐になるのはその読者の解釈次第の点がなくなっちゃうのも大きい

    どちらにも良さがあるし、そもそも比較するものでもないのに〇〇の方が凄いとかいうのやめなよ
    返信

    +45

    -2

  • 114. 匿名 2025/08/23(土) 06:16:48  [通報]

    一条ゆかり
    『有閑倶楽部』
    『プライド』
    『砂の城』ほか
    複数ヒット作がある漫画家
    返信

    +25

    -1

  • 115. 匿名 2025/08/23(土) 06:21:35  [通報]

    藤子不二雄さん
    複数ヒット作がある漫画家
    返信

    +23

    -0

  • 116. 匿名 2025/08/23(土) 06:24:50  [通報]

    高橋留美子
    『うる星やつら』
    『めぞん一刻』
    『らんま1/2』
    『犬夜叉』ほか
    複数ヒット作がある漫画家
    返信

    +20

    -1

  • 117. 匿名 2025/08/23(土) 06:25:47  [通報]

    >>16
    表紙見ただけで読み返したくなった
    返信

    +19

    -0

  • 118. 匿名 2025/08/23(土) 06:38:16  [通報]

    >>18
    マンガは連載が続くとストーリーが空中崩壊する確率が高いと思います
    読者の語彙力や読解力を小説ほど必要としなくて受け入れられやすいので一長一短です
    返信

    +12

    -0

  • 119. 匿名 2025/08/23(土) 06:40:46  [通報]

    >>39>>49
    ここまで
    単にアニメ化、ドラマ化すごーい
    売れてるなぁ

    このトピ面白いなぁって
    って見てたけど

    百刷本とやら調べ見てみたら
    漫画家とか数限られてるやん
    なんやそのレベル😅
    返信

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2025/08/23(土) 06:46:57  [通報]

    >>16
    僕が〇〇した理由なんかはドラマ化したらええのにと思ってしまう
    返信

    +25

    -0

  • 121. 匿名 2025/08/23(土) 06:46:59  [通報]

    >>4
    この人ハズレなしってぐらいどれもおもしろい
    少女漫画のドキドキとコメディを同時にできるのすごい才能
    返信

    +42

    -0

  • 122. 匿名 2025/08/23(土) 06:48:52  [通報]

    >>117
    パソコンで絵を描き始めたのが早いのかな
    もともと絵にシズル感ある
    返信

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2025/08/23(土) 06:50:27  [通報]

    >>18
    どっちに長けてるかで道がわかれてる気が
    漫画は絵が描けないと無理か
    あとドMな気もするw
    返信

    +0

    -1

  • 124. 匿名 2025/08/23(土) 06:56:15  [通報]

    >>13
    私がママよ
    以前の作品も面白いよ!
    返信

    +4

    -1

  • 125. 匿名 2025/08/23(土) 06:56:22  [通報]

    複数ヒットさせるってほんと凄いと思う
    今はデビュー作がドーンとヒットして
    もう次の作品描かないよね
    返信

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2025/08/23(土) 06:58:54  [通報]

    竹宮恵子(変奏曲・風と木の詩・地球へ他)
    池田理代子(ベルサイユのばら・お兄様へ他)

    返信

    +5

    -1

  • 127. 匿名 2025/08/23(土) 07:07:52  [通報]

    木原敏江
    山岸涼子
    返信

    +9

    -0

  • 128. 匿名 2025/08/23(土) 07:14:26  [通報]

    ロボット刑事三太夫
    キックボクサーマモル
    キン肉マンⅡ世
    たくさんあるゆでたまご! 
    返信

    +0

    -2

  • 129. 匿名 2025/08/23(土) 07:25:23  [通報]

    >>34
    子育て漫画リアルだし、その後の漫画もリアリティあるよね!
    わたしがママよ、読んでました!
    返信

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2025/08/23(土) 07:25:59  [通報]

    >>29
    エースの火浦健
    投げ終わるといつもこのアゴを引いた決めポーズ
    キャラの描き分けがすごい
    複数ヒット作がある漫画家
    返信

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2025/08/23(土) 07:29:07  [通報]

    >>26
    この人が最初に思い浮かんだ。
    作品全て最後までちゃんと終わらせて全部アニメ化してる。
    逃げ若もここまでくればもう終わり見えてるし
    返信

    +25

    -0

  • 132. 匿名 2025/08/23(土) 07:34:12  [通報]

    >>36
    漫画も小説も好きなんだけどさ
    小説読んで始めに
    あ、なんかこの人の書く文章全然頭の中で思い浮かばない…読むのキツイ
    っていうのがある。
    返信

    +17

    -1

  • 133. 匿名 2025/08/23(土) 07:38:20  [通報]

    鈴木由美子シリーズ全部すきー!
    返信

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2025/08/23(土) 07:40:17  [通報]

    徳弘 正也

    ジャングルの王者ターちゃん
    シェイプアップ乱
    返信

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2025/08/23(土) 07:42:31  [通報]

    藤田日出郎が出てないよー
    うしおととら
    からくりサーカス
    最近は劇団四季でゴーストレディしてるよ
    返信

    +10

    -0

  • 136. 匿名 2025/08/23(土) 07:42:54  [通報]

    >>29
    野球漫画ばかりでヒット何本も出してるのすごい
    返信

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2025/08/23(土) 07:44:09  [通報]

    福本伸行•••!!
    複数ヒット作がある漫画家
    返信

    +8

    -0

  • 138. 匿名 2025/08/23(土) 07:47:36  [通報]

    和田慎二

    スケバン刑事
    ピグマリオン

    他、多数作品があるけど
    どの漫画も面白い
    返信

    +8

    -0

  • 139. 匿名 2025/08/23(土) 07:48:49  [通報]

    里中満智子

    あした輝く
    アリエスの乙女たち
    あすなろ坂
    返信

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2025/08/23(土) 07:49:08  [通報]

    >>18
    漫画家が小説家に転向はよくあるけど
    逆は滅多に見ない
    返信

    +5

    -1

  • 141. 匿名 2025/08/23(土) 07:51:59  [通報]

    原作だけど梶原一騎さん

    あしたのジョー
    空手バカ一代
    タイガーマスク
    プロレススーパースター列伝
    巨人の星
    侍ジャイアンツ
    愛と誠

    自身のアニメ化作品が同じ時間に重なった(あしたのジョー2とタイガーマスク二世が月曜日19時から重なった)のはこの人ぐらいだと思う
    返信

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2025/08/23(土) 07:54:35  [通報]

    >>20
    ご本人いわく
    「自画像をホルスタイン(乳牛=メスが共通認識だと思っていたそうだ)にしてるから、女性と思われていなかった事に驚いた」
    だそうだ
    返信

    +9

    -0

  • 143. 匿名 2025/08/23(土) 07:57:23  [通報]

    >>47
    産休無しでね。
    それはすごいと思うけど、荒川先生が特別なだけだから!
    バカ男が出産が楽だと勘違いしちゃうやん!
    返信

    +23

    -1

  • 144. 匿名 2025/08/23(土) 07:58:21  [通報]

    >>36
    下手な人の小説は情景描写がまるで無くて
    会話だけで進行したりするけどね
    返信

    +4

    -1

  • 145. 匿名 2025/08/23(土) 07:58:43  [通報]

    >>15
    F氏
    ドラえもん
    キテレツ大百科
    パーマン
    お化けのQ太郎
    チンプイ
    エスパー魔美
    21エモン  など

    A氏
    笑ゥせぇるすまん
    忍者ハットリくん
    怪物くん
    プロゴルファー猿
    お化けのQ太郎
    魔太郎がくる  など

    タイトル忘れたけど、タイムパトロールみたいな話とか、ミノタウロスに喜んで生贄にされる女の子の話とか怖くてダークな話もいっぱいあったよね。


    返信

    +7

    -0

  • 146. 匿名 2025/08/23(土) 07:59:13  [通報]

    つのだじろう

    空手バカ一代
    うしろの百太郎
    恐怖新聞
    返信

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2025/08/23(土) 07:59:30  [通報]

    >>113
    それはまともな本しか読まない人の意見だと思う
    返信

    +1

    -9

  • 148. 匿名 2025/08/23(土) 07:59:33  [通報]

    >>16
    アニメで観て続き気になって漫画集めようかと迷ってる。
    ハッピーエンド?
    返信

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2025/08/23(土) 07:59:56  [通報]

    東村アキコ
    返信

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2025/08/23(土) 08:01:13  [通報]

    篠原健太
    SKET DANCE
    彼方のアストラ
    ウィッチウォッチ
    どれも大好き
    返信

    +6

    -0

  • 151. 匿名 2025/08/23(土) 08:01:58  [通報]

    >>18
    漫画も小説も読むけど、小説も想像力膨らむし泣けるし、こう来たか!って思えるし、漫画とは違った素晴らしいものだと思うよ。
    返信

    +1

    -1

  • 152. 匿名 2025/08/23(土) 08:04:24  [通報]

    >>114
    好き嫌い分かれるんだろうけど、絵が丁寧で綺麗な作者さんだなって思う。
    有閑倶楽部憧れた。
    返信

    +7

    -0

  • 153. 匿名 2025/08/23(土) 08:05:56  [通報]

    >>120
    わかる!
    大好きな作品。
    泣ける話し多いよね。
    返信

    +6

    -0

  • 154. 匿名 2025/08/23(土) 08:13:08  [通報]

    >>18
    ビジュアルで説得できるから古今東西、過去から未来、異世界まで舞台として設定出来るのが強みだよね。漫画はどちらかと言うと映画に近いくて小説とは似て非なるものだと思うよ
    返信

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2025/08/23(土) 08:17:06  [通報]

    >>4
    高台家の人々もめちゃくちゃおもしろい!
    返信

    +34

    -0

  • 156. 匿名 2025/08/23(土) 08:17:11  [通報]

    稲垣理一郎

    ・アイシールド21
    ・Dr.STONE
    ・トリリオンゲーム
    返信

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2025/08/23(土) 08:28:23  [通報]

    >>119
    これだけの才能ある漫画家いっぱいいるし
    平成、令和で100刷超える人でてくるといいね

    それに作品のファンや買ってる人からしたら
    100刷目の作品は欲しいものだろうね

    私、今は好きな漫画家はあまりないけどこの中から
    その上に成る人がいるかもしれないって思っただけで楽しみになってきたよ
    返信

    +1

    -1

  • 158. 匿名 2025/08/23(土) 08:29:56  [通報]

    >>3
    真っ先に思い浮かびました!!
    この人より多くアニメ化、ドラマ化されてる作品つくってる漫画家さんいるんでしょうか?🤔
    返信

    +8

    -3

  • 159. 匿名 2025/08/23(土) 08:37:37  [通報]

    さとうふみや
    返信

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2025/08/23(土) 08:39:05  [通報]

    >>4
    今さらながらハマってる!どれを読んでも面白い!
    返信

    +8

    -0

  • 161. 匿名 2025/08/23(土) 08:43:23  [通報]

    >>114
    >>152 この人は連載作品も良いが、長編読み切りや
    単行本1冊完結の名作が結構ある

    子供心に読んで、心にズシッと痛みと重みを
    良くも悪しくも残す人…
    返信

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2025/08/23(土) 08:43:37  [通報]

    >>16
    田村由美さん大好きです。7SEEDS、最近ブックオフで全巻買いました。とらじも面白くて可愛くて早く続きが読みたい!
    返信

    +15

    -2

  • 163. 匿名 2025/08/23(土) 08:48:52  [通報]

    >>148
    明るい終わり方ですよ。誰かが不幸になるとかではなく未来に希望を感じられるような。
    返信

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2025/08/23(土) 08:53:34  [通報]

    >>18
    漫画家さんが描いた小説はイマイチ文章が読みにくかったな。やっぱり餅は餅屋。
    返信

    +3

    -1

  • 165. 匿名 2025/08/23(土) 08:53:54  [通報]

    >>18
    小説より漫画が好きな私ですらそんなこと思わないよ、、
    何かを褒めたいときに他を下げる癖やめたほうがいいよ
    返信

    +15

    -3

  • 166. 匿名 2025/08/23(土) 08:59:43  [通報]

    くらもちふさこさんの本は一通り買った、どれも素敵。
    東京のカサノバだけは今も持ってる。
    返信

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2025/08/23(土) 09:01:44  [通報]

    >>18
    説得力の違いが、絵か文章かの違いなので比べられるものではないと思う

    運動という括りでは同じだけど、水泳とサッカーで比べる位、ナンセンスな事だと思う
    返信

    +8

    -1

  • 168. 匿名 2025/08/23(土) 09:10:25  [通報]

    >>158
    数だけなら手塚治虫、石ノ森章太郎、永井豪らの方が多いよ。
    たとえば石ノ森章太郎には特撮やアニメ以外にもホテルやおみやさんといったシリーズ化されたドラマもあるしね。
    返信

    +8

    -1

  • 169. 匿名 2025/08/23(土) 09:13:06  [通報]

    >>18
    向き不向きだよ。
    原作者として大ヒットを連発した梶原一騎は元々小説家やスポーツライター志望だったけど、そちらでは成功できず漫画原作者になった。
    後に漫画原作者を引退して小説家に転身しようとしていた時期に病に斃れて亡くなった。
    返信

    +1

    -2

  • 170. 匿名 2025/08/23(土) 09:14:15  [通報]

    >>18
    映画監督とシナリオライターを一人で兼ねてるようなもんだよね。
    返信

    +2

    -2

  • 171. 匿名 2025/08/23(土) 09:14:21  [通報]

    >>16
    田村さん作品といえばとらじ!
    返信

    +8

    -0

  • 172. 匿名 2025/08/23(土) 09:14:54  [通報]

    室山まゆみ
    あさりちゃん以外にどろろんぱっ!もアニメ化されていたと思う。
    返信

    +6

    -0

  • 173. 匿名 2025/08/23(土) 09:21:09  [通報]

    >>12
    シティハンターの描き下ろし色紙持ってるけど
    北条先生めっちゃ絵が上手いなと思う
    返信

    +5

    -0

  • 174. 匿名 2025/08/23(土) 09:23:02  [通報]

    >>157
    漫画の場合は豪華愛蔵本やら復刻版やら違う形で再発売されることが多いから百刷に届くのはなかなか難しいかもね。
    返信

    +1

    -2

  • 175. 匿名 2025/08/23(土) 09:31:38  [通報]

    >>18
    小説家が漫画家の下位互換みたいな言い方は良くない。両方真剣に書いたことあるし身内にそれぞれのプロいるけど、違うものだよ。文字でしか伝わらない空気がある。

    和食すごい!洋食よりすごいよねって言わないから。
    返信

    +10

    -1

  • 176. 匿名 2025/08/23(土) 09:47:50  [通報]

    >>153
    言葉も熱いよね
    返信

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2025/08/23(土) 09:48:44  [通報]

    >>135
    藤田和日郎ね!
    返信

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2025/08/23(土) 09:55:44  [通報]

    大島やすいちさん
    出世作は「おやこ刑事」、50代になってからのロングセラーが「剣客商売」。
    「バツ&テリー」など他にもヒット作があるけど上記二作品のために父子ものの印象が強い。
    返信

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2025/08/23(土) 09:56:45  [通報]

    >>176
    漫画家が夢のお姉さんの話し好き。
    返信

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2025/08/23(土) 09:58:42  [通報]

    >>163
    ありがとう。
    現実辛いからハッピーエンドが読みたいw
    暇だし買いに行こうかな。
    返信

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2025/08/23(土) 10:21:15  [通報]

    >>26
    この人はちゃんとまとめて終わらせることができるのが凄い
    返信

    +14

    -0

  • 182. 匿名 2025/08/23(土) 10:24:01  [通報]

    >>144
    漫画良かったから原作小説読んだら目が滑るってのはこういうことを言うのか…ってなった作品がある
    逆に小説良かったからコミカライズ楽しみにしてたらひどかったものもある
    返信

    +6

    -0

  • 183. 匿名 2025/08/23(土) 10:51:13  [通報]

    >>3
    天才だよね✨️
    返信

    +8

    -1

  • 184. 匿名 2025/08/23(土) 10:51:20  [通報]

    >>129
    子育ても格好つけずにそのまんま書いてくれているかのようで面白かったです
    その後の漫画のキャラも表情が淡々としていたり、時に表情豊かだったりとそのタイミングがリアリティありますよね
    返信

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2025/08/23(土) 10:54:13  [通報]

    >>33
    ヨコ
    確かに!ドラゴンボールをダラダラ続けなければ もう1作ヒット作あったろうね
    返信

    +2

    -1

  • 186. 匿名 2025/08/23(土) 10:56:16  [通報]

    安野モヨコ

    ハッピーマニア、シュガシュガルーン、働きマン、さくらん
    返信

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2025/08/23(土) 11:37:34  [通報]

    >>34
    うちにも文庫本揃ってる!
    今頃甥っ子君たちはいくつかなー。
    返信

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2025/08/23(土) 11:38:42  [通報]

    >>4
    デカワンコ以外、持ってます。
    面白いんだよね。
    返信

    +4

    -0

  • 189. 匿名 2025/08/23(土) 11:49:11  [通報]

    田村由美
    清水玲子
    吉田秋生

    もうほぼ全作好き!
    返信

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2025/08/23(土) 12:03:15  [通報]

    >>5
    ダイの大冒険
    ドラゴンボール
    アラレ
    返信

    +0

    -6

  • 191. 匿名 2025/08/23(土) 12:04:52  [通報]

    >>18
    最近は絵と
    原作は別の作品もあるよ
    返信

    +1

    -1

  • 192. 匿名 2025/08/23(土) 12:07:48  [通報]

    CLAMP
    xxxHOLiC
    レイアース
    カードキャプターさくら
    返信

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2025/08/23(土) 12:52:51  [通報]

    北川みゆき地味にすごいと思ってる
    今も絵が進化してて綺麗ですごい
    返信

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2025/08/23(土) 15:20:04  [通報]

    >>18
    ストーリーを絵とコマで伝えるか語彙力を駆使するかの違い
    体力的には漫画を書くほうがしんどいと思います
    姿勢良くペン入れって難しいですから
    返信

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2025/08/23(土) 16:03:54  [通報]

    >>43
    漫画を描きながら、気分転換に別の漫画を描いてるらしいからね。
    人魚シリーズなんかも面白いし。
    BAKUMANの新妻エイジは、留美子がモデルなんじゃないかと勝手に思ってるw
    返信

    +5

    -0

  • 196. 匿名 2025/08/23(土) 16:28:44  [通報]

    >>168
    手塚とトキワ荘の世代は別格というか、
    漫画家じたいの数が少なかったしね。
    貧乏でも、続けることが才能のうちだった。
    返信

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2025/08/23(土) 16:35:39  [通報]

    >>113
    小説を漫画化したもの、漫画をノベライズしたものが好まれないのも、それぞれの媒体で最適な表現してたからだよね
    ドラマ、映画化なんて原作ファンはあまり喜んでない事も多いし
    返信

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2025/08/23(土) 17:23:59  [通報]

    あくまで自分の中で。


    手塚治虫
    高橋留美子

    鉄板
    もんでんあきこ
    森本梢子
    田村由美(絵は苦手)

    最近
    小玉ユキ
    小池ノクト
    返信

    +2

    -1

  • 199. 匿名 2025/08/23(土) 17:37:14  [通報]

    >>196
    月刊誌で連載できる漫画家は、まだラッキーだった。
    「貸本」漫画家は「餓4」する人もいたらしい。
    水木しげるは、生き残った稀有の人だった。
    返信

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2025/08/23(土) 18:08:54  [通報]

    >>196
    それに80年代以降は一度ヒットすると編集が長く引っ張らせるようにしたから作品数が少なくなったよね。
    それ以前のいわゆる巨匠は20巻以上はあまりなくて10巻以下の作品が多い
    返信

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2025/08/23(土) 18:33:09  [通報]

    >>196
    つのだじろうは、師匠にデビュー作を20回だか
    書き直しさせられたと愚痴ってたね。
    「たまにトキワ荘に遊びに行ってたけど、連中は達者だし
    落ち込んでばっかりだった。」その後に心霊路線に行ったけど
    トキワ荘グループは応援してくれたらしい。
    返信

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2025/08/23(土) 18:52:14  [通報]

    >>45比較なの?
    例え話と思ってた 

    まず比較対象の100刷超えてる漫画、漫画家は今年に入ってもあまりいないんだし
    返信

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2025/08/23(土) 18:56:13  [通報]

    >>35
    ベルばら
    オルフェウスの窓
    両方とも好き
    返信

    +2

    -0

  • 204. 匿名 2025/08/23(土) 18:57:52  [通報]

    >>43
    めぞん一刻も入れてあげて。
    返信

    +5

    -0

  • 205. 匿名 2025/08/23(土) 19:00:33  [通報]

    >>16
    最初絵が受け付けなかったけど、作品の完成度の高さに気にならなくなった。
    返信

    +4

    -0

  • 206. 匿名 2025/08/23(土) 19:19:15  [通報]

    小畑健
    最近はもうダメだけど
    返信

    +0

    -1

  • 207. 匿名 2025/08/23(土) 19:21:04  [通報]

    >>190
    ドラクエのキャラデザは鳥山明先生だけどダイの大冒険は堀井雄二(監修)、三条陸(原作)、稲田浩司(作画)だよ。
    返信

    +3

    -0

  • 208. 匿名 2025/08/23(土) 20:22:17  [通報]

    >>97
    レベルEはめちゃくちゃストーリー面白いけど
    少年マンガっていうより青年マンガだよね
    キャラに華がないし、爆発的なヒットするタイプの漫画じゃない感じ
    返信

    +3

    -1

  • 209. 匿名 2025/08/23(土) 21:34:25  [通報]

    やぶうち優
    返信

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2025/08/23(土) 21:38:40  [通報]

    村枝賢一
    返信

    +1

    -0

  • 211. 匿名 2025/08/24(日) 00:54:56  [通報]

    >>3
    複数ヒット作がある漫画家
    返信

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2025/08/24(日) 01:00:54  [通報]

    >>30
    ぜんぶ持って行きました
    複数ヒット作がある漫画家
    返信

    +1

    -2

  • 213. 匿名 2025/08/24(日) 01:35:48  [通報]

    >>193
    少コミ→別コミ?プチコミ?→姉プチ

    長いよね、編集さんもいいんだろうね
    返信

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2025/08/24(日) 01:37:14  [通報]

    >>207
    漫画なかった?旦那漫画持ってた気がする
    返信

    +0

    -1

  • 215. 匿名 2025/08/24(日) 06:30:33  [通報]

    >>18
    まぁ需要と供給じゃないけど道は違うよねそれぞれ

    統計からもわかる通り

    漫画は読者の年齢層は子供から中高生が高い
    娯楽、趣味、何も考えず読みたい等

    小説の読者の年齢層は成人から60代以上と幅広く
    学問、自己啓発、読解力や想像力、教育にも取り入れられる等
    複数ヒット作がある漫画家
    返信

    +1

    -1

  • 216. 匿名 2025/08/24(日) 10:32:47  [通報]

    人気があった人無かった人で絵柄が好き設定が面白いで掴まれるのに、後で知ったアングラから来ていた人だと終わらせずにそのままや続きは自分で出版とかで当時は手に入りにくくて続きを読めなくなったのがほとんどだった。
    それから少女漫画は読まなくなった。
    返信

    +0

    -1

  • 217. 匿名 2025/08/24(日) 18:16:58  [通報]

    >>191
    それは大昔からあるよ……
    返信

    +3

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード