-
1. 匿名 2025/08/22(金) 23:10:18
派遣で入社したものの入ってからあっここハズレだ!と思ったことありますか?返信
主は今の会社がそうです
引き継ぎはおろか、マニュアルもなく途方にくれています+227
-8
-
2. 匿名 2025/08/22(金) 23:10:50 [通報]
派遣先の社員が偉そうな人が多すぎる返信+276
-2
-
3. 匿名 2025/08/22(金) 23:11:00 [通報]
いつもハズレよ返信+202
-2
-
4. 匿名 2025/08/22(金) 23:11:01 [通報]
みんなで昼食食べないといけない。返信+275
-2
-
5. 匿名 2025/08/22(金) 23:11:25 [通報]
ガル民なんて下等生物が来た時点で会社・組織からしたら大外れだわ返信+2
-28
-
6. 匿名 2025/08/22(金) 23:11:38 [通報]
>>4返信
ダルすぎ!!!+123
-5
-
7. 匿名 2025/08/22(金) 23:12:05 [通報]
派遣のことを駒としか見ていない奴がいた時。返信
あの、私だって親に愛されて育った1人の人間なんですけど、て感じ(*´>∀<`*)キャハッ+332
-16
-
8. 匿名 2025/08/22(金) 23:12:08 [通報]
>>4返信
私それ断ることにした+107
-4
-
9. 匿名 2025/08/22(金) 23:12:20 [通報]
仕事のない職場返信
なのに出勤が必要
出勤して30分で暇になるから地獄で即やめた+217
-3
-
10. 匿名 2025/08/22(金) 23:12:26 [通報]
パソコン使う仕事なのに自分の席が無い返信+121
-2
-
11. 匿名 2025/08/22(金) 23:12:29 [通報]
派遣って、とにかく人が辞めちゃうポジションに入れられるイメージ・・・返信+195
-2
-
12. 匿名 2025/08/22(金) 23:12:36 [通報]
派遣と火遊びするけど妻が同じ会社にいる返信
+2
-25
-
13. 匿名 2025/08/22(金) 23:12:45 [通報]
>>5返信
そうやってがる民バカにする人たまに見るけど良くないよ+50
-0
-
14. 匿名 2025/08/22(金) 23:12:51 [通報]
>>4返信
社員食堂使うなの方が外れ+106
-3
-
15. 匿名 2025/08/22(金) 23:13:09 [通報]
>>5返信
黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ+6
-2
-
16. 匿名 2025/08/22(金) 23:13:24 [通報]
+10
-0
-
17. 匿名 2025/08/22(金) 23:13:29 [通報]
>>1返信
何歳?
25以下ならまだ分かる。25以上なら自己責任でしょ。
派遣は即戦力を求められるのが普通ですが
40そこらの派遣で「マニュアルが〜」とかほざいてるマヌケなんて大ハズレだね+7
-107
-
18. 匿名 2025/08/22(金) 23:13:48 [通報]
前の会社かなー。返信
病気治療で休む人の代わりに入って、その人はよくできる人で引き継ぎもキッチリしてくれたのに。
お休みした途端、他の人からまったく仕事を振ってもらえなかった。
休んだ人が出来すぎるから、わたし信用されてなかったみたい。
治療を終えて帰ってきた時は、よかったよー!これかはもよろしくねー!
て大歓迎されて、私は何もしないまま契約終わった。+145
-1
-
19. 匿名 2025/08/22(金) 23:13:57 [通報]
うちは逆に派遣さん強い、束になって強い返信+3
-18
-
20. 匿名 2025/08/22(金) 23:13:59 [通報]
派遣でなくても、働く場所って大当たりの方が逆に少ないよね?返信+201
-3
-
21. 匿名 2025/08/22(金) 23:14:09 [通報]
>>17返信
なんの引き継ぎもなければ仕事なんて出きるわけないでしょ+127
-2
-
22. 匿名 2025/08/22(金) 23:14:22 [通報]
>>5返信
そんなあなたもガル民+14
-2
-
23. 匿名 2025/08/22(金) 23:14:48 [通報]
>>3返信
私もハズレのところしか紹介されない+44
-0
-
24. 匿名 2025/08/22(金) 23:14:53 [通報]
>>5返信
オマエモナー+15
-1
-
25. 匿名 2025/08/22(金) 23:15:00 [通報]
>>17返信
今時たかが派遣に即戦力とか笑う
さして仕事出来ないから派遣なんだけどw+142
-16
-
26. 匿名 2025/08/22(金) 23:15:33 [通報]
>>2返信
うちは圧倒的にパートだな
社員さんはみんなで働く上で誰が偉いとかないって言ってたけどパートの圧がすごい
あとは派遣でリーダー自称してる男がいた
俺の会社と言わんばかりの威張りようだったけどいきなり飛んだ
派遣男は物凄い良い人かこういう変な人の差が激しい+89
-0
-
27. 匿名 2025/08/22(金) 23:16:14 [通報]
複数の派遣会社が入ってて同じ業務をしてるのに一番時給が安かった返信
しかも交通費全額至急なのに半分くらいしか出して貰えず
会社名書きたいくらい+103
-2
-
28. 匿名 2025/08/22(金) 23:16:29 [通報]
>>7返信
そもそも派遣会社が駒としか思ってない+126
-0
-
29. 匿名 2025/08/22(金) 23:16:33 [通報]
>>1返信
自己責任なんてアラフォーの専売特許だから。
派遣だったら営業に言って辞めさせてもらえばいい。
次もすぐ見つかるよ!+29
-3
-
30. 匿名 2025/08/22(金) 23:16:50 [通報]
>>2返信
なんであんなに偉そうなんだろう
派遣に助けられてるくせに+107
-12
-
31. 匿名 2025/08/22(金) 23:16:54 [通報]
>>8返信
かっこいい
私それやったら協調性ないってイジメ始まった+37
-1
-
32. 匿名 2025/08/22(金) 23:17:33 [通報]
>>1返信
「私は全くの未経験でこの職種についたやんか(歯科受付)だーれも教えてくれへんし、レセプトだって自分で業者に電話して1から教えてもらってん。患者さんの名前かて最初はようわからん!全部覚えんねん!治療内容だってな、カルテ読めんしわからんし、覚えんねん」
つって、何一つ教えてくれなかったおばさんがいた
+94
-2
-
33. 匿名 2025/08/22(金) 23:17:38 [通報]
>>23返信
当たりが出るまで引くのが大事+25
-1
-
34. 匿名 2025/08/22(金) 23:18:23 [通報]
>>31返信
ごめんね参考にはならないけど、入ってすぐなここの会社無理だって思って一抜けしたの
辞める予定+62
-0
-
35. 匿名 2025/08/22(金) 23:18:53 [通報]
あんまりにも社員との待遇が悪過ぎるところは嫌だった。返信
食堂や駐車場は別ぐらいならいいけど、同じ空間に社員がいるのに、絶対に話かけるなとか。
いや、どうしても聞きたい時はどうすんの?と思ってた。
聞くなって決まりだから 派遣同士で話し合ってたぶん、こうだろうなで仕事してた。+92
-2
-
36. 匿名 2025/08/22(金) 23:19:08 [通報]
イケメンがいないとハズレ返信+1
-16
-
37. 匿名 2025/08/22(金) 23:19:53 [通報]
そもそも派遣がやるべき業務を把握しておらず正社員並みの業務と責任を押し付けてくる返信+150
-0
-
38. 匿名 2025/08/22(金) 23:19:59 [通報]
>>17返信
マイナスだらけだw
ざまー+30
-1
-
39. 匿名 2025/08/22(金) 23:20:38 [通報]
丸投げされてルール作れとか言われて個人情報根掘り葉掘り聞かれて、仕事しない派遣の尻拭いさせられて、いじめられて、最後もう来るなまで言われた。大外れだった。返信+95
-0
-
40. 匿名 2025/08/22(金) 23:20:45 [通報]
>>7返信
駒だとしても使いこなせてないから。
仕事ができないからこそ派遣が付け入る隙がある。+44
-2
-
41. 匿名 2025/08/22(金) 23:21:01 [通報]
派遣先は大企業の方が楽だよ。基本的に分業制だから、他の人の仕事やらされるってあまりない。中小だと派遣は何でもやってくれると勘違いしてる人多い。返信+182
-5
-
42. 匿名 2025/08/22(金) 23:21:38 [通報]
>>39返信
仕事しない派遣を切らないのがまずダメ+26
-1
-
43. 匿名 2025/08/22(金) 23:21:57 [通報]
飲み会飲み会歓迎会送別会ばかり返信
派遣を巻き込むな+57
-0
-
44. 匿名 2025/08/22(金) 23:22:05 [通報]
>>9返信
やる事やったらネットサーフィンし放題
上司が仕事中みんなで食べる用にとお菓子をいつも沢山用意してくれる
離席して30分以上社内ぷらぷらしてても何も言われない
社員さん達優しい
時給も高いから満了まで居座ったよw+100
-8
-
45. 匿名 2025/08/22(金) 23:22:13 [通報]
トイレが男女共用、女子更衣室がカーテン1枚で仕切られただけ返信
1日で辞めた+86
-0
-
46. 匿名 2025/08/22(金) 23:22:18 [通報]
>>41返信
中小は派遣を使う余裕がない+5
-14
-
47. 匿名 2025/08/22(金) 23:22:47 [通報]
>>17返信
何歳?と聞いているのに年齢決めつけてるの意味わかんない+15
-0
-
48. 匿名 2025/08/22(金) 23:22:51 [通報]
テンキー打つのがめっちゃ速いだけの私を採用してくれた一部上場企業返信
良い時代だったなぁ+28
-3
-
49. 匿名 2025/08/22(金) 23:23:06 [通報]
>>45返信
しかもカーテンが短くて下半身まる見え+21
-0
-
50. 匿名 2025/08/22(金) 23:23:11 [通報]
>>1返信
雑用全部丸投げ+27
-0
-
51. 匿名 2025/08/22(金) 23:23:22 [通報]
>>4返信
社員食堂使えるから助かってるよ+21
-1
-
52. 匿名 2025/08/22(金) 23:23:26 [通報]
>>42返信
その派遣、きられないで更新されてるのが謎だった。その派遣のこと悪く言ったら私の攻撃が始まった時は意味わからなかった。+17
-0
-
53. 匿名 2025/08/22(金) 23:23:49 [通報]
>>48返信
えっ?社員になったんだね+3
-1
-
54. 匿名 2025/08/22(金) 23:23:53 [通報]
>>5返信
🪃+10
-0
-
55. 匿名 2025/08/22(金) 23:24:24 [通報]
>>52返信
3年後が楽しみだ+1
-0
-
56. 匿名 2025/08/22(金) 23:24:32 [通報]
>>12返信
若い時に派遣してたけど、結婚に焦って男漁りに来ている未婚アラサーが独身社員に相手にされず既婚社員に引っかかってるの数回見た。+6
-7
-
57. 匿名 2025/08/22(金) 23:24:54 [通報]
>>5返信
まず公言してる人が少ない+5
-0
-
58. 匿名 2025/08/22(金) 23:25:06 [通報]
>>7返信
愛されて育ったし、楽しい人なのになんで派遣になってしまったの?+4
-32
-
59. 匿名 2025/08/22(金) 23:26:17 [通報]
>>27返信
派遣元の取り分が多いのかもよー+23
-0
-
60. 匿名 2025/08/22(金) 23:26:21 [通報]
>>50返信
雑用を嫌がって1週間もたずにやめていったアイツ+2
-8
-
61. 匿名 2025/08/22(金) 23:27:41 [通報]
>>59返信
派遣先の人がよく理解しないで雇ってるからね
直接パートを雇うほうがコスパ良し+23
-4
-
62. 匿名 2025/08/22(金) 23:28:35 [通報]
妊娠したら派遣先に言いますか?返信+0
-7
-
63. 匿名 2025/08/22(金) 23:29:03 [通報]
派遣でも家が遠いから〜くらいの理由で在宅勤務させてもらったり、フル出勤の人がいたり、結局上司のお気に入りかどうかって所が微妙にムカつく。返信+44
-0
-
64. 匿名 2025/08/22(金) 23:29:09 [通報]
>>58返信
そういう人ってどこに行っても空気を良くしてくれるよね
出会えたらラッキーだね+4
-3
-
65. 匿名 2025/08/22(金) 23:29:25 [通報]
派遣さんと呼ばれる返信
名前を呼んでもらえない
+24
-4
-
66. 匿名 2025/08/22(金) 23:29:48 [通報]
>>46返信
中小でも派遣いるよ~。+20
-0
-
67. 匿名 2025/08/22(金) 23:31:28 [通報]
>>33返信
なんかソシャゲの課金みたい+8
-0
-
68. 匿名 2025/08/22(金) 23:31:49 [通報]
>>7返信
一応私と会話するときは名前で呼んでくれるけど、いないところでは派遣さんって呼んでるの知ってる♪ナチュラルにこちらを下に見てるっていうのしっきり伝わってるぞ♪+85
-4
-
69. 匿名 2025/08/22(金) 23:32:39 [通報]
>>56返信
仕事ぶりが良ければブスでもモテるようになれるのに
自ら都合の良い存在に成り下がってるね+4
-4
-
70. 匿名 2025/08/22(金) 23:32:56 [通報]
やる仕事が明確ではなく、とりあえず人員不足だから入れた的な所はもれなく暇なのに、急な激務とか多かった。返信
どんなんか突っ込んで聞いてく様にしてる。お互いミスマッチは防ぎたいし。+12
-2
-
71. 匿名 2025/08/22(金) 23:34:41 [通報]
>>30返信
あなたに助けられるような会社の人間がまともなはずないでしょ+0
-22
-
72. 匿名 2025/08/22(金) 23:34:48 [通報]
>>66返信
人気ない企業ならギリ決まるよね+8
-0
-
73. 匿名 2025/08/22(金) 23:36:01 [通報]
>>62返信
みんなに言いたいなら言えば?言いたくないなら無理しないで+8
-0
-
74. 匿名 2025/08/22(金) 23:36:17 [通報]
マニュアルってある会社行ったことないけど返信
全てマニュアル化してるってある?+2
-4
-
75. 匿名 2025/08/22(金) 23:38:02 [通報]
社員が全員クセモノでどんどんやめていく。返信+25
-0
-
76. 匿名 2025/08/22(金) 23:39:39 [通報]
>>71返信
誰かが電話取ってくれたら楽だよね〜
ていうか電話取らなきゃ仕事覚えないから!
自分のためだから
+1
-0
-
77. 匿名 2025/08/22(金) 23:40:08 [通報]
>>55返信
3年後?+0
-0
-
78. 匿名 2025/08/22(金) 23:40:28 [通報]
>>7返信
痛い+6
-4
-
79. 匿名 2025/08/22(金) 23:40:43 [通報]
>>2返信
横
そういうのほんと多いよね
私も何社もあたったけど、満たされてなくて会社への不満を派遣にぶつける稚拙な人の多さにゲンナリします
当たり強くして感じ悪くして萎縮させて失敗させて、ネガティブを蓄積させようとしているのが分かります。
誰か敵を作ってその人の文句を嬉々として言ってる姿は小者そのもの。だから人が辞めていくし定着しないから派遣をアサインするしか無くなるのに、それって会社の役に立ってると言えるのかね+52
-1
-
80. 匿名 2025/08/22(金) 23:41:18 [通報]
役職者が全員プライド高く権力集中してて返信
社員の意見を聞いたりは絶対しないトップダウン型の会社
下の人間に裁量を与えてくれないから毎回上に確認しないといけない
尋常じゃなく仕事に時間がかかるし、イレギュラーの場合はこうするとかのシステム化もしてくれなかった
士業の団体だからか本当プライドだけは高くて組織としてはボロボロだけどって心配になったわ+5
-0
-
81. 匿名 2025/08/22(金) 23:41:21 [通報]
・マニュアルがない返信
・社員の説明が雑、加えて、なぜそうなのか背景をや理由を一切教えてくれないからちょっとした変化球が来た時に自分で判断できない、他の人に聞かれても答えられない
・質問してもその時によって回答がバラバラ、それでミスっても「そんなこと言ったっけ」な態度をとられる
・適当すぎる
・必要な情報が共有されない
・モラハラ気味、派遣は空気というか見えてないらしい
・派遣上がりの人のプライドがエベレスト級に高く、それより目立ってはいけない
・何か問題が発生するとよく調べずすぐ私のところへすっ飛んでくる(犯人扱い)
・社風が合わない
半年頑張ったけどもう無理やめる+82
-1
-
82. 匿名 2025/08/22(金) 23:41:21 [通報]
>>44返信
その時間でスキルアップしたい+56
-0
-
83. 匿名 2025/08/22(金) 23:41:26 [通報]
>>44返信
メンタル強いね。
終わったなら「他にやることありますか?」とかも聞かずにネットサーフィンって…
せめて掃除ならまだわかるけどネットサーフィンはありえない。
業務中なんでしょ?休憩時間じゃないのに何してんだよ。
社員さんたちは優しいんじゃなくて仕事をなめてる図々しい派遣なんかに注意すらしたくないからほっといたんだよ。
満了まで居座れるメンタルに引くわ。
+12
-43
-
84. 匿名 2025/08/22(金) 23:42:11 [通報]
>>74返信
上司による。マニュアルあろうが無かろうが上司による。+8
-0
-
85. 匿名 2025/08/22(金) 23:43:29 [通報]
>>81返信
保育士?介護士?調理?+1
-5
-
86. 匿名 2025/08/22(金) 23:45:12 [通報]
>>9返信
やめれないのなら、時短して欲しいって営業に言ったら担当者が捕まらないからいえないとか言って逃げた。毎日担当者いるのに。+22
-0
-
87. 匿名 2025/08/22(金) 23:47:26 [通報]
前担が3ヶ月持たなかったと聞いて嫌な予感したら案の定…w返信+60
-0
-
88. 匿名 2025/08/22(金) 23:51:47 [通報]
ちょっと前まで派遣だった奴に「派遣さん」と言われたくねんだわ返信+33
-1
-
89. 匿名 2025/08/22(金) 23:52:13 [通報]
初日に説明もなく、ここに立ってて!と2時間放置返信
お手洗い行きたいと言ったら昼休憩まで我慢しろ
1日で辞めたわ+53
-0
-
90. 匿名 2025/08/22(金) 23:52:37 [通報]
>>85返信
事務系+12
-0
-
91. 匿名 2025/08/22(金) 23:54:19 [通報]
スポットで入った先でレギュラーの備品私物化とか返信
なんであんな偉そうなんだろう
こっちにも仕事選ぶ権利はあるんだわ+9
-1
-
92. 匿名 2025/08/23(土) 00:05:23 [通報]
>>4返信
私はソレを読書が趣味って事で回避した!+21
-1
-
93. 匿名 2025/08/23(土) 00:07:30 [通報]
>>41返信
大手から中小に行ったけど本当にそうだと思った
当たり前だけど福利厚生も全然違うし、まだ2日しか出勤していないのに派遣にこれ任せるのかと思うことがあった
+59
-1
-
94. 匿名 2025/08/23(土) 00:07:30 [通報]
とある研究施設で、いきなり先生が返信
"探し物得意よね?"って言われたので、意味が分からず聞いたら
"電波を探してほしい"って言われた…
当然そこの研究室はなくなりました。探せるわけない!+13
-0
-
95. 匿名 2025/08/23(土) 00:10:07 [通報]
自社製品以外飲むの禁止!(飲料メーカー)返信
ラジオ体操やるから10分前に来い!無休な!
この2社は、すぐやめた。
+30
-0
-
96. 匿名 2025/08/23(土) 00:14:46 [通報]
>>83返信
何故そんなに怒ってるんだ…
やる事ないか聞いて仕事を貰い、それらも終わってしまうから「ネットサーフィンや雑誌でも読んでて」と言われてたんだよ
一応電話やお客さん対応もしてたから待機時間も業務の内!って事で仕事してたことになってたよ。
+50
-2
-
97. 匿名 2025/08/23(土) 00:15:04 [通報]
>>85返信
医療事務かー+0
-0
-
98. 匿名 2025/08/23(土) 00:16:26 [通報]
>>41返信
大企業のグループ会社が割と楽だし
コンプライアンスもしっかりしてる+48
-1
-
99. 匿名 2025/08/23(土) 00:20:10 [通報]
職場の雰囲気も悪くて社員も陰湿で返信
2人同時に採用されて2人同時に辞めた
後任も引き継いでるときに辞める決意していた
その後の人たちもすぐ辞めたと風のうわさで聞いた
その後どうなったかは知らない+22
-0
-
100. 匿名 2025/08/23(土) 00:25:13 [通報]
>>83返信
掃除は専門の業者がやるよね+27
-2
-
101. 匿名 2025/08/23(土) 00:36:21 [通報]
有給の使用を拒否返信+17
-0
-
102. 匿名 2025/08/23(土) 00:36:28 [通報]
>>1 15時の休憩の5分前に派遣の人に呼ばれて返信
コーヒーカップ6人分をこれはあの人、コーヒーの濃さはこれ、この人はお茶とか言われて覚えるように言われた。1人ずつにお疲れ様ですーと声をかけて
すみっこの狭い1畳ぐらいのとこに並べられたパイプ椅子に座りながら休憩。
+17
-5
-
103. 匿名 2025/08/23(土) 00:40:33 [通報]
>>83返信
掃除の業者に迷惑じゃん勝手に掃除したら+21
-1
-
104. 匿名 2025/08/23(土) 00:42:33 [通報]
>>39返信
もう来るなってw
やばすぎて笑ったごめん
やめてよかったね
幸せになって+42
-0
-
105. 匿名 2025/08/23(土) 00:43:52 [通報]
>>1返信
下っ端の新入社員みたいな扱いをされた
はあ?派遣は外部の人間なんですけど
なんか勘違いしてるよねと思った+81
-0
-
106. 匿名 2025/08/23(土) 00:52:25 [通報]
>>17返信
自己責任って言葉を多用する人の平均IQは35以下だって。+25
-0
-
107. 匿名 2025/08/23(土) 01:06:51 [通報]
介護士派遣だけど腕にタトゥー入れてるバカがいて速攻やめたw返信+4
-0
-
108. 匿名 2025/08/23(土) 01:11:22 [通報]
>>94返信
私は電波探してみたい+11
-0
-
109. 匿名 2025/08/23(土) 01:16:46 [通報]
>>33返信
そうなんだ!
+7
-0
-
110. 匿名 2025/08/23(土) 01:34:42 [通報]
社員食堂が暗黙のルールで席が決まっているところ返信
自由だと聞いたから適当に座ったらそこ私の席なのに~とネチネチ言う奴がいた
どんな昭和のババアかと思ったら若い子でビックリしたw
+38
-0
-
111. 匿名 2025/08/23(土) 01:39:44 [通報]
>>62返信
所属している派遣会社に言う
派遣先には会社から言ってもらう
派遣先で業務はしていても所属している訳じゃないからね+11
-0
-
112. 匿名 2025/08/23(土) 02:01:14 [通報]
>>11返信
正規が務まらないから派遣で埋めるんだよね+66
-0
-
113. 匿名 2025/08/23(土) 02:02:21 [通報]
>>111返信
辞める理由も言わなくていいらしい
派遣会社経由で+4
-0
-
114. 匿名 2025/08/23(土) 02:03:11 [通報]
>>110返信
若い子も派遣にはパワハラえげつないよ+19
-0
-
115. 匿名 2025/08/23(土) 02:04:27 [通報]
>>38返信
たまにはこういうトピがあってもいいね+2
-0
-
116. 匿名 2025/08/23(土) 02:06:05 [通報]
>>52返信
仕事してたんじゃないの?
他人の仕事からを監視してる派遣なんて嫌すぎ+0
-0
-
117. 匿名 2025/08/23(土) 02:08:06 [通報]
>>83返信
部外者なのにここまで怒れるメンタルに引いた+29
-2
-
118. 匿名 2025/08/23(土) 02:54:14 [通報]
朝礼で社員が軍隊みたいに社訓を読み上げてたとき返信+9
-1
-
119. 匿名 2025/08/23(土) 02:59:44 [通報]
仕事教えてもらう上司が忙しいとヒス起こしたりぞんざいな対応したり嫌味言ってくるお年寄りがいると知った時。それも複数人。返信
職場はほぼ女ばかりの企業で社員の高年齢化が進んでるらしい。若い人もいるけど。
ただ人間性に問題ありな人は色んな人からクレーム入るからか違う部署に飛ばされることになったから本当に良かった。+2
-1
-
120. 匿名 2025/08/23(土) 03:03:09 [通報]
>>32返信
なぜかドリカムの歌で再生されたわ+5
-2
-
121. 匿名 2025/08/23(土) 03:25:06 [通報]
人事よりの人事総務で入った返信
給与計算や社保とかやってみたかったのに
庶務みたいな出先へのお使いばかり
即効で辞めた
今の炎天下を思うと辞めて良かった
この時期の歩きはきつ過ぎる
+24
-1
-
122. 匿名 2025/08/23(土) 03:49:55 [通報]
前任が正社員なのに、私時短派遣。返信
同じ仕事量求められて、スピード感持ってだと。
トイレ男女別だけど、倉庫の中にあってすぐそこに男性いる事が多くて行きづらい。
更衣室なし、昼食は自席で電話なったら昼休みであろうと出なければならない。
上司が気分屋、最悪。
早く辞めたい!!
+53
-0
-
123. 匿名 2025/08/23(土) 03:57:47 [通報]
>>1返信
すごいキツイ人がいた外資の会社
大抵アメリカ人の方は優しいけど、日本人はキツイ、特に女
3ヶ月契約を2ヶ月で辞めた
仕事がキツイのは耐えられるけど、人間性がキツイのは無理+70
-0
-
124. 匿名 2025/08/23(土) 04:26:39 [通報]
>>1返信
そういうとこ多いよ
+6
-0
-
125. 匿名 2025/08/23(土) 05:32:11 [通報]
>>62返信
今は辞める理由をはっきり話さないほうがいいみたいよ。結婚できない正社員が寿退社をピリピリしながら聞いているw+6
-3
-
126. 匿名 2025/08/23(土) 06:29:46 [通報]
自分がどう働きたいかにもよるよね返信
今の派遣先は大当たり中の大当たりだろうけど自分がやりたい業務とはズレていたから苦しい
都心のゆったりした名建築のビルに改装したてのおしゃれかつ最新機器が揃ったオフィス、大企業で業務量も多くなく各フロアに広いトイレ、きちんとした態度で接してくれる社員達…
一般的に見たら大当たりなんだろうなと思う+30
-0
-
127. 匿名 2025/08/23(土) 06:37:18 [通報]
>>56返信
これにマイナス押した人って図星の男漁り派遣の人なのかな+3
-1
-
128. 匿名 2025/08/23(土) 06:38:21 [通報]
>>30返信
ボランティアじゃないよね
お給料もらっているのに助けているって+13
-7
-
129. 匿名 2025/08/23(土) 07:04:42 [通報]
派遣じゃなくて正社員なんだけどさ、休憩がなかったりサービス残業多かったり業務時間外の電話連絡とかしょっちゅうあって辞めたい。ただ、自分を採用するときに転職会社に紹介料として80万支払っているようで、なんだか申し訳なくて簡単に辞めれない。その支払い稟議書を見せてきた上司も嫌な人だなぁと思ってる。返信+12
-5
-
130. 匿名 2025/08/23(土) 07:04:45 [通報]
>>106返信
そうかもw+3
-0
-
131. 匿名 2025/08/23(土) 07:16:45 [通報]
今働いてる派遣先が初めての派遣で働く会社なんだけど返信
(正社員とパートの経験はあり)、
お昼のまあまあ量が多いお弁当無料(野菜サラダ付き)、
ウォーターサーバーの水飲み放題、
コロナになったら3日間有給扱い、
避難訓練が日勤・夜勤どちらでもちゃんとある、
仕事が遅い人はやばい人以外はクビにせず講習がある、
人間関係は合わない人いるけど嫌がらせとかは特になし、
派遣だからといって見下す直雇用者もいない。
初の派遣だけどこんな良い会社ないですよね?
頑張って3年で切られないようにしたいな、、+45
-0
-
132. 匿名 2025/08/23(土) 07:35:44 [通報]
>>61返信
直雇用したら社保等あるし
簡単に切れないよだから派遣の方がいいんだよ+14
-0
-
133. 匿名 2025/08/23(土) 07:45:12 [通報]
派遣は辞める事前提だからどうでもいいのよ返信
+3
-0
-
134. 匿名 2025/08/23(土) 07:54:42 [通報]
>>17返信
?
仮に前の職場と同じ業種の会社に派遣されたとしても、作業の進め方なんて分からんだろ
だからマニュアルが必要になる訳で…
もしかして無職だったりする?
なら分からんか、なんかゴメンな+30
-0
-
135. 匿名 2025/08/23(土) 07:56:47 [通報]
>>32返信
こういう人いるわ
こんな人間が教育係だった時の絶望感よ+35
-0
-
136. 匿名 2025/08/23(土) 07:57:04 [通報]
>>104返信
言ってきたやつ、いじめてきて喧嘩とか言ってきて笑いながら謝ってきたり、お菓子はずし、挨拶無理、私が話したこと全てバラしたり、態度悪いやつだった。さっさと死ねと思った。+15
-0
-
137. 匿名 2025/08/23(土) 07:58:22 [通報]
>>11返信
前の派遣人が早々にやめてるって話の酷い環境のところばかりだった
瑕疵案件のロンダリング
+35
-0
-
138. 匿名 2025/08/23(土) 08:05:41 [通報]
地味にムカついたのが、新人社員で上がる時返信
社員には「お疲れ様でした」
派遣には「ご苦労様でした」
と差別してる奴がいた時
そいつには挨拶しないで他の社員に挨拶して帰ってたわ
別に1年いるか分からないしどうでもいいよね+40
-0
-
139. 匿名 2025/08/23(土) 08:06:44 [通報]
>>17返信
即戦力なんて都合のいいものを求めるなら、ちゃんと中途採用でとるべきなんだよ
あるいは時給3000円以上とかのプロ派遣だよ
正直、派遣は末端の社員がやるレベルかつお手伝いさんていう位置付けなのに、わかってないよね+61
-0
-
140. 匿名 2025/08/23(土) 08:10:09 [通報]
その部署に派遣1人しかいない返信
という職場はハズレの事が多い
+12
-0
-
141. 匿名 2025/08/23(土) 08:12:37 [通報]
試用期間で辞めそうな派遣先の歓迎会返信
どう断っていいのかいつも悩む+4
-0
-
142. 匿名 2025/08/23(土) 08:12:43 [通報]
今!返信
就業1週目にしてハズレ確定でキッツイw
仕事を教えてくれるあっちはテキパキ体で覚えろ派、教わるこっちはじっくりマニュアル(自分のメモを含む)で覚える派だから感覚が全く合わない
延長の可能性があるとは言え、現段階では期間限定の契約
仕事の浅い部分だけ教えてくれればいいのに、浅い部分が中途半端なまま深い部分や広い範囲まで「良かれと思って」(本人談)教えてくる
しかもそれを短期間で覚えさせようとする
会社や担当の事情があってのことなんだろうけど、それじゃまた人が離れますよって感じ+27
-0
-
143. 匿名 2025/08/23(土) 08:20:26 [通報]
>>4返信
これ本当にやだ
前からいる人には当たり前なんだろうけど、仕事してた机でそのままおじさん(無言)とランチ…
昼休が苦痛でしかない…
あまりに無音だから話しかけたら自分語り始めるおじさん…
いや、あんたに興味1ミリもないせめて雑談で広げてくれ+34
-1
-
144. 匿名 2025/08/23(土) 08:22:05 [通報]
一番酷かったのは盗難が多発してるところだった返信
人の入れ替わりもすごかったから、多分犯人も一人二人じゃない+9
-0
-
145. 匿名 2025/08/23(土) 08:26:19 [通報]
>>135返信
私、今まさにこのノリの人に教わってるわ
「前任者が急に辞めることになって、それまで全く関わらなくて知識もなかった自分が任されることになって〜」と自伝を延々
そして「とにかく経験を積むしかないね。体で覚えるもんだから」で締める
体…?
私の仕事は事務であって、ジムじゃないんだけどな+42
-0
-
146. 匿名 2025/08/23(土) 08:26:53 [通報]
>>116返信
仕事してないと書いたよ。携帯触ってるの。+2
-0
-
147. 匿名 2025/08/23(土) 08:32:16 [通報]
レンジがない職場返信
給湯室でお茶やカップスープは作れたけど、お弁当が温かくないだけであんなにテンションが下がるとは思わなかった+7
-0
-
148. 匿名 2025/08/23(土) 08:33:23 [通報]
>>7返信
ほんとだw親に愛されてそうw(褒めてる)+19
-0
-
149. 匿名 2025/08/23(土) 08:44:23 [通報]
女性の派遣が2人入ったら返信
片方にはフレンドリーに接して丁寧に説明。雑談したり、お菓子渡したり
もう片方には雑に教える上に厳しい、わざと間違えるように教えて、ミスしたら虐めレベルの説教、叱責。
前者からしたらホワイトだけど、後者からしたら超絶ブラック
自分は後者で、とっくにそんなところ辞めたけどコンビニで遭遇した時冷めた目で見てやったw
そしたら、辞めたにも関わらず派遣会社にクレームいったらしいw
「挨拶がなかった、態度が悪い」みたいな内容で+38
-0
-
150. 匿名 2025/08/23(土) 08:54:58 [通報]
>>94返信
道具があったら簡単に探せるよ
スマホでも
その先生も言い方が悪いけどね+1
-0
-
151. 匿名 2025/08/23(土) 08:58:33 [通報]
>>149返信
辞めた人間にクレームって意味わからんね
私も昨日、コンビニで以前の派遣先の指揮命令者と遭遇したけど当然知らないふりした
向こうも覚えてないと思う+32
-0
-
152. 匿名 2025/08/23(土) 09:14:08 [通報]
>>50返信
いいじゃん雑用
私は雑用でガンガン稼いでる
責任ある仕事じゃなくて気楽
昨日なんか大量スキャン依頼で
2時間残業代稼いできたよ
感謝もされるしね
最高〜+31
-1
-
153. 匿名 2025/08/23(土) 09:30:40 [通報]
新人教育やフォローまでやらされる。返信
同じ派遣同士ならまあフォローするけど知識もスキルも無い中途採用の正社員の教育を断ったら、次回更新しないかもと脅されたので担当営業にチクって即辞めた。
そんなの社員同士でやってよ+33
-0
-
154. 匿名 2025/08/23(土) 09:31:49 [通報]
>>40返信
まじそれー。
駒すら上手く扱えない時点でお察し+19
-0
-
155. 匿名 2025/08/23(土) 10:18:40 [通報]
どんな超大手でも、嫌な思いをしすぎて、派遣についてもっと理解して欲しいとおもった。人間関係とか以前に、派遣のことを何でもやらせていい人だと思ってる。契約外のことに自分からは手を出さないでいたら、もっとやる気をもって積極的に仕事をして欲しいって言われたり。他の社員の指導頼まれたり。返信+46
-0
-
156. 匿名 2025/08/23(土) 10:20:00 [通報]
>>7返信
あたんま、駒だよ
駒として見あがってーキーってダサいじゃん
優秀な奴隷を目指してます わたくし+3
-6
-
157. 匿名 2025/08/23(土) 10:21:09 [通報]
>>132返信
派遣社員→派遣先の正社員にするには派遣会社に手数料だか紹介料だか払うんだよね。それ嫌って派遣のままって事もある。+12
-0
-
158. 匿名 2025/08/23(土) 10:27:33 [通報]
>>155返信
派遣に積極性?
根本的に理解してない派遣先ですね+35
-0
-
159. 匿名 2025/08/23(土) 10:31:34 [通報]
皆さんに告ぐ返信
優秀な奴隷を目指しましょう+1
-11
-
160. 匿名 2025/08/23(土) 10:40:14 [通報]
>>158返信
そうなんですよね。でも企業、というか派遣のいる部署で働く社員さんにとっては、下っ端で社員ではない何でもやらせられる新人が入ってきた!くらいにおもっていそう。
はじめはこの郵便送っておいて、くらいのことでも、どんどん要求エスカレートしていって部をまたいで仕事させるのが当たり前になったり契約内容にないと断ることに気を遣う状態になったり。
やる気をもってバリバリやりすぎると疎まれたり逆に社員の仕事押し付けられそうになったりする+24
-0
-
161. 匿名 2025/08/23(土) 10:43:37 [通報]
>>159返信
嫌です。
奴隷って、人間としての自由が認められずに道具みたいに労働させされることだよ。あなたがそういうスタンスで派遣をするのは自由だけど他の人に告ぐのは失礼だよ+19
-0
-
162. 匿名 2025/08/23(土) 10:53:51 [通報]
言っても無駄返信
時間の無駄+3
-0
-
163. 匿名 2025/08/23(土) 11:05:53 [通報]
初日から普通にパワハラあり返信
誰でも知ってるような会社だから普通にハラスメント講習とか受けてるんだろうなって思ってだけどリーダーがナチュラルにパワハラしてきて絶望
3か月続かなかった
+14
-0
-
164. 匿名 2025/08/23(土) 11:13:52 [通報]
単発派遣やってた時にプライベートな携帯電話に電話してきた派遣先のクソババアがいた返信
電話番号は派遣元に聞き出したらしい
着信に気づかず留守電に怪電話が入ってて
しばらく経って「これあのババアか!」って気づいた+9
-0
-
165. 匿名 2025/08/23(土) 11:25:41 [通報]
>>17返信
お前は以上と以下の使い方も知らないようなので学校も出てないのかな?+8
-0
-
166. 匿名 2025/08/23(土) 11:26:38 [通報]
>>21返信
引き継ぎなくてもやるよ
高い時給もらってるから+4
-3
-
167. 匿名 2025/08/23(土) 11:31:14 [通報]
>>32返信
私は誰からも何もも教えてもらえなくてもがんばったんだから、あなたも頑張りなさい。
てタイプと、
私は苦労したから、他の子にはそんな苦労させたくない。なのでしっかり教えていくね。
てタイプに分かれますよね。
前者だとほんと最悪。+49
-0
-
168. 匿名 2025/08/23(土) 11:40:38 [通報]
結婚式場の仕事で社員の人がみんな鬼みたいに怖かった。ここに派遣されてもう二度とそこの派遣会社を使わなくなった人が多かったな。返信+7
-0
-
169. 匿名 2025/08/23(土) 11:50:06 [通報]
>>123返信
私は悔しいから最後まで続ける+4
-0
-
170. 匿名 2025/08/23(土) 12:07:06 [通報]
>>11返信
業務も社員もクセ強な場所だよね+12
-0
-
171. 匿名 2025/08/23(土) 12:17:42 [通報]
コルセンばっかりハシゴしてるけど近年は当たりなんて無くてハズレばっかり。返信
てか昔は発信と受信が当然のように別れてたのに、最近の求人見てると受信も発信もやらせる所ばっかりで腹立ってる。
2つやらせるなら給料も倍よこせって思う。+8
-0
-
172. 匿名 2025/08/23(土) 13:06:48 [通報]
>>4返信
そんなに広い食事室があるなら
大きな会社じゃない?+0
-0
-
173. 匿名 2025/08/23(土) 13:09:00 [通報]
田舎の工場で男はみんな高卒で学歴コンプレックス持ちでやたらと揚げ足取ってバカにしてくるからバカの振りしてたら「わざとでしょ?」って言われてそういうのは分かるんだと思った。返信
職場主催で外部の人も参加出来る夏祭りが毎年あるけど、和彫の人が普通に歩いててヤバいと思った。
上場してる会社なのに。+6
-0
-
174. 匿名 2025/08/23(土) 13:13:50 [通報]
派遣社員は3年で切られるんですか返信+0
-0
-
175. 匿名 2025/08/23(土) 13:36:59 [通報]
正社員よりも圧倒的に給料低いのに、仕事内容や残業時間は社員と同じ。返信
前に大企業に派遣で行ってたことあるけど、PC持って帰って夜中2時くらいまで仕事してた。+7
-0
-
176. 匿名 2025/08/23(土) 13:43:13 [通報]
>>170返信
大抵クセ強な社員のサポート要員として募集される。事情知ってる社員は嫌がるから。
今、私がそれに引っかかってしまった。機嫌悪い時には真横で話ししてもガン無視されるし、スイッチに触れたら癇癪起こす男性社員のアシスタント。やっちゃった車の会社。まともな人はもう残ってない。毎日殺意を押し殺して働いてる。+25
-0
-
177. 匿名 2025/08/23(土) 14:10:33 [通報]
>>152返信
契約外だし
雑用無しって言われて入ったのに丸投げは無いわ
マジで+8
-0
-
178. 匿名 2025/08/23(土) 14:23:11 [通報]
>>17返信
困るのは派遣元と派遣先なので勝手にすればいいじゃん
派遣スタッフは辞めれば終わりで
本質的には派遣元にも派遣先にもなんの関係もない人間ですし+8
-1
-
179. 匿名 2025/08/23(土) 14:28:52 [通報]
>>156返信
してみあがってーキーってダ の意味がわからなくて読み直してしまったw
あたんま とかも珍しい言い回し
さすが優秀な奴隷さん+6
-0
-
180. 匿名 2025/08/23(土) 14:42:30 [通報]
>>6返信
無理の無理のムリだよね
意を決して抜けて1人で食べたよ
外食だったり、自分のデスクでさ
もう、変わり者扱い!でもね、どーでもいい話に付き合うのにバカらしくてね
限界に達した…+20
-0
-
181. 匿名 2025/08/23(土) 14:46:07 [通報]
>>166返信
なんの引き継ぎもないのにするの逆に怖くない?高い時給もらってるということはすごいプロフェッショナル部門の派遣てことなのかな+10
-0
-
182. 匿名 2025/08/23(土) 15:42:09 [通報]
>>68返信
いないところで派遣さんと呼んでいるのは、職場の周りの人も派遣だから名前を知らない可能性もありそうよ
同じ部署で働いてる人同士の会話だったらごめん+12
-0
-
183. 匿名 2025/08/23(土) 15:45:07 [通報]
>>166返信
普通は高い時給ももらって引き継ぎも受け取るんだよ
その上で給料分くらいの改善もするんだよ
アホだなー+3
-3
-
184. 匿名 2025/08/23(土) 15:57:49 [通報]
>>155返信
そこに正社員で入ったとしても成長できなそう+5
-1
-
185. 匿名 2025/08/23(土) 15:59:32 [通報]
>>177返信
殿様がお成り〜+0
-1
-
186. 匿名 2025/08/23(土) 16:00:40 [通報]
>>174返信
奴隷契約終了だけど、無期に更新できないこともない+0
-0
-
187. 匿名 2025/08/23(土) 16:02:15 [通報]
>>171返信
コルセン究めてから普通の事務やると楽勝じゃない?+2
-0
-
188. 匿名 2025/08/23(土) 16:03:29 [通報]
>>11返信
安い案件なんじゃない+0
-0
-
189. 匿名 2025/08/23(土) 16:05:16 [通報]
>>159返信
私は奴隷卒業したよ+0
-0
-
190. 匿名 2025/08/23(土) 16:08:40 [通報]
>>106返信
小泉、竹中時代の死語だからもうやめて+2
-0
-
191. 匿名 2025/08/23(土) 16:15:26 [通報]
正社員になったところで奴隷を使う奴隷になるだけなんだよね返信
それなのになぜあんなに偉そうなのかw+7
-0
-
192. 匿名 2025/08/23(土) 16:16:28 [通報]
>>180返信
謎に宇宙人扱いされるよね
こっちから見たらあなたがたの方がアレですが、と思っちゃう+11
-0
-
193. 匿名 2025/08/23(土) 16:17:49 [通報]
>>177返信
派遣で働いたことないんですが、
そんなにきっちり契約に仕事の内容まで
決められているのですか?
雑用はしなくていいとか。
契約では倉庫内での立ち仕事なのに、事務所内の座業の雑用を任されたとか?+0
-2
-
194. 匿名 2025/08/23(土) 16:19:51 [通報]
>>179返信
やめなよ。
あおりにつきあわなくていいよ。+2
-0
-
195. 匿名 2025/08/23(土) 16:43:09 [通報]
>>193返信
派遣知らないマウントじゃないよね?
バイトやパートと変わらないよ+3
-0
-
196. 匿名 2025/08/23(土) 16:57:06 [通報]
大企業に派遣いったことあるけど、とにかく偉そう。最初は雑務だったはずなのに、休職した社員の業務させられるし。返信
何より声かけてくる馬鹿な既婚男性社員多いわ。大企業だから縁故採用多いので自社の女性社員には声かけないけど、派遣女性なんか底辺だから声かけて遊ぶだってよ。
部の飲み会行った時に酔って話してたわ。その底辺に仕事任せてるお前らはどうなんだと。
大企業ゆえに他の企業しらないから自分達が一番仕事できると思ってる人多いよね。普通より出来ない人達いるのに。+13
-2
-
197. 匿名 2025/08/23(土) 17:01:13 [通報]
>>123返信
自分もアメリカの立場だと思ってイキってるね+5
-0
-
198. 匿名 2025/08/23(土) 17:07:51 [通報]
>>138返信
新卒なら変な挨拶してるとこ上司に見られたらおしまいだね。ちょっと叱られただけで一発でやめちゃうね。+5
-0
-
199. 匿名 2025/08/23(土) 17:11:08 [通報]
>>142返信
教えるの下手なのは改善できないから営業か派遣先の有力者に伝えなきゃ+3
-0
-
200. 匿名 2025/08/23(土) 17:17:27 [通報]
まさしく今ですわ!返信+1
-0
-
201. 匿名 2025/08/23(土) 17:24:51 [通報]
>>44返信
むちゃくちゃうらやましい!!そういう職場に行きたいのにハズレばかりで転職歴ハンパない😂時間いっぱいコキ使われるのはもうウンザリよ+21
-2
-
202. 匿名 2025/08/23(土) 17:26:06 [通報]
入社初日から隣のデスクの中年のダサいおばはんに嫌味言われた返信+8
-0
-
203. 匿名 2025/08/23(土) 17:31:38 [通報]
>>131返信
お昼無料うらやましい!物価高なのに気前の良い会社だね+11
-0
-
204. 匿名 2025/08/23(土) 17:52:19 [通報]
>>186返信
何もなければ契約終了なんですね
+1
-0
-
205. 匿名 2025/08/23(土) 18:08:14 [通報]
「あの人キツいけど気にしないでね」返信
これ言われたら確実にお局を放置してる職場。会社ガチャハズレ。私みたいなコミュ障は絶対に目を付けられる。早めの退散が吉。+36
-0
-
206. 匿名 2025/08/23(土) 18:09:52 [通報]
>>30返信
わかるー。
そのわりに辞めると言うとひきとめてくる。
+13
-0
-
207. 匿名 2025/08/23(土) 18:39:55 [通報]
>>102返信
辞めさせていただきます+15
-0
-
208. 匿名 2025/08/23(土) 18:54:20 [通報]
中小ってどのくらいの規模ですか?返信
従業員200人は中小?大手?(グループ会社)+0
-3
-
209. 匿名 2025/08/23(土) 20:03:13 [通報]
>>149さんが辞めた後、返信
その前者も後者のような対応されたはず。+1
-0
-
210. 匿名 2025/08/23(土) 20:05:09 [通報]
>>203返信
夜勤の時は食事手当として500円もらえる!+4
-0
-
211. 匿名 2025/08/23(土) 20:09:04 [通報]
>>1返信
社員が優しくて差別もなく当たりだと思ってたら、飲み会の時になんか気持ち悪い雰囲気になったからすぐ辞めた
仲が良いのはいいけど社内不倫が多かったらしい
一部上場企業だったけど
+9
-1
-
212. 匿名 2025/08/23(土) 20:27:03 [通報]
入金消込み業務と納品書チェック業務で就業したんだけど教える人が別々で、しかも席がフリーアドレスなのに毎日出社してから今日はどっちから教える?って社員同士が話してるから、せっかく席に座っても移動しないといけないのが面倒だったのと、教える社員が意地悪だったから精神面からくる体調不良と言って1週間で辞めたよ。返信
社員も入れ替わりが激しいみたいで、部長も課長も転職組でまだ3年しか働いてない人だった!+10
-0
-
213. 匿名 2025/08/23(土) 20:38:35 [通報]
>>167返信
教える時間もないとこ多いんだよね
余裕があればちゃんと教えたいけどここはこういう環境ってことを理解してもらう必要はある…
申し訳ないけどうちの会社みんなそうなので+7
-0
-
214. 匿名 2025/08/23(土) 20:39:59 [通報]
>>138返信
頭おかしすぎない?
不気味だね。+9
-0
-
215. 匿名 2025/08/23(土) 20:41:16 [通報]
>>4返信
あの同調圧力は本当に地獄だよね+8
-0
-
216. 匿名 2025/08/23(土) 20:42:41 [通報]
>>21返信
マニュアル渡されて終わりってのも結構あるわ+4
-0
-
217. 匿名 2025/08/23(土) 20:42:57 [通報]
>>102返信
コロナで消滅した悪しき慣習かと思ってたけど
まだそんな化石みたいな作業させてるんだね。
飲みたきゃ好きなタイミングで
自分でやるよ。
人にいれてもらうと
悪いから飲みたくなくても飲まないといけないし。+11
-0
-
218. 匿名 2025/08/23(土) 20:43:24 [通報]
>>128返信
正社員もな。+5
-1
-
219. 匿名 2025/08/23(土) 20:46:51 [通報]
>>1返信
8月から派遣された会社が最悪!!
物流倉庫内の事務なんだけど、人手不足らしく社員から新人に構ってる暇ないオーラ出されまくりで、1日ほぼ放置されてる。
しかも私の教育係の女性社員が声もかけられないほど殺気立ってて、現場のスタッフからめちゃめちゃ評判が悪く、その女性を他部署へ異動させるために私が採用されたという事情があり、パートさん達から辞めないで!頑張って!と引き留められてる…
仕事じっくり覚えたいけど、口頭で一気に詰め込まれるからメモ取る余裕もなく、もう心が折れました。+22
-0
-
220. 匿名 2025/08/23(土) 20:57:11 [通報]
>>1返信
⚪︎松さんですかね?もう来てくださってから1ヶ月になろうというのに本当に申し訳なく思います
女ボスの隙をついて仕事をお教えしますので、もうしばらくお待ちください+2
-8
-
221. 匿名 2025/08/23(土) 21:00:41 [通報]
>>65返信
コンプラ違反なので報告しましょう。+4
-1
-
222. 匿名 2025/08/23(土) 21:08:13 [通報]
>>191返信
正社員は正式な奴隷よ。それが嫌な人は起業する。+6
-1
-
223. 匿名 2025/08/23(土) 21:20:29 [通報]
>>4返信
飲食店開拓が趣味っていうことにして回避してるわ。よかったら試してみてくれ+13
-0
-
224. 匿名 2025/08/23(土) 21:31:55 [通報]
ものすごく昔の話だけど、隣の上司が別の社員をお手本のようにいじめてた返信
パワハラ
「お前生きてて恥ずかしくねーの?」とかそんなこと毎日言ってた
周りは止めない
私は怒鳴られたりとかはなかったけど仕事を教えてもらえなくて、なぜかCADでずっとトンネルのイラスト描かされてた
契約満了まで我慢して、もっと偉い人に◯◯さん(パワハラ上司)と別の部署にするから更新してって言われたけど断って辞めた+5
-0
-
225. 匿名 2025/08/23(土) 21:35:07 [通報]
>>145返信
あなたの言語化最高!教えたくない&教えるスキルがないという怠慢を「体と感覚で覚える」で誤魔化す人いますよね。
+9
-0
-
226. 匿名 2025/08/23(土) 21:36:27 [通報]
>>155返信
昨今、正社員側に問題ある人が多い印象。
派遣を利用するなら派遣法学べよって感じ。+19
-1
-
227. 匿名 2025/08/23(土) 21:43:17 [通報]
>>142返信
めちゃくちゃ分かります。体と感覚で覚えろの職場は私も合いません。
事務職なんだから、エクセルの関数とか汎用スキルは別として、
その職場でしか使ってないシステムの操作方法やその他の関連作業諸々、
マニュアルないし文章化したメモは必要ですよね。
私の今の派遣先も、悪い人ではないんだけど、
こちらが背景とか何も理解が進んでないまま、
ぶつ切りで作業内容を伝えてきて、
且つ補足情報から話し始める社員だったから、
まあ整理と理解が追いつかず、すごい遠回りさせられた感が満載でした。
ちなみにご本人には「〇〇さんおまけ情報をたくさんくださいますが、
私にその下地がないので概要だけ捉える感じでもいいですか?」と
冗談めかした感じで伝えたことはありますw
+11
-0
-
228. 匿名 2025/08/23(土) 21:49:55 [通報]
>>219返信
その人は異動したくないだろうから仕事教える気ないですよね。
覚えちゃったら不要になるから。
パートさん達は自分に被害があると嫌だからやめないでって言いますよね。
社内で解決してから派遣を採用してほしいですよね。+16
-0
-
229. 匿名 2025/08/23(土) 21:52:33 [通報]
20代の若い女性社員とベテランおじさん社員がずっとキャバクラのように話している。お誕生日何か買ってあげるとか、何が良い?って。私には、仕事の話で話しかけても、は?え?と睨まれる。淡々とやるしかなく耐えてます。返信+8
-0
-
230. 匿名 2025/08/23(土) 21:58:00 [通報]
>>225返信
臨機応変に〜、これが仕事だから〜、好きな仕事出来るわけじゃないから〜でしたね。
仕事できない人が誤魔化すセリフ。+6
-0
-
231. 匿名 2025/08/23(土) 22:08:22 [通報]
>>10返信
まさにそういう職場だった
一応自席は用意してくれたけど隣の部署の端っこを借りてる感じ
荷物はそこに置いて仕事はこっちにきてみんなのところでやってって
チームのお休みの人の席に座るんだけど今日はここ明日はここみたいな
ほんとバカじゃねーのって昨日辞めた+14
-0
-
232. 匿名 2025/08/23(土) 22:11:43 [通報]
前の派遣先でなんかすごい個性的で高低差激しいババアに嫌われて怖かった。返信
そこそこ偉い立場のババアで
話さないわけにはいかないし、体強張ったわ。
平均年齢高い所はやりにくいように感じる。
40代くらいが中心で回してる所は感じ良い。+9
-0
-
233. 匿名 2025/08/23(土) 22:54:07 [通報]
地元の大手会社いつも募集してる。単に色んな部署から募集か返信
入れ替わる訳ありか気になる+4
-0
-
234. 匿名 2025/08/23(土) 22:57:27 [通報]
>>95返信
自社製品以外飲むの禁止!(飲料メーカー)
↑多分同じとこで働いてたわ
何故かスタバのコーヒーは見逃されてた+5
-0
-
235. 匿名 2025/08/23(土) 23:01:58 [通報]
>>44返信
うらやましいなぁ
そういう職場の満了って、どういう理由でなるの?
私なら更新しまくって居座りたいよ+1
-5
-
236. 匿名 2025/08/23(土) 23:07:14 [通報]
>>171返信
昔1回だけ半年やったけど悪くなかったな
多分奇跡の1回だったと思ってる+1
-0
-
237. 匿名 2025/08/23(土) 23:41:29 [通報]
>>234返信
私も飲料メーカーで制約を受けていました
カフェのコーヒーはタリーズ以外ならOKでした
(タリーズが競合の伊藤園系だから)
いまは別の飲料関係にいるけどやはり社内で飲めるものに制約はありますよ+5
-0
-
238. 匿名 2025/08/23(土) 23:41:32 [通報]
>>1返信
私も全く同じ。今月末で契約終了だから、更新しませんって言った。
仕事のこと聞いてもさわり程度しか教えてもらえないし、お客さん対応は全部私に丸投げだった。
早めに言っておいたはずなのに、代わりの人が決まっていないらしい。知らんがな…+11
-0
-
239. 匿名 2025/08/23(土) 23:50:34 [通報]
社長が威張り散らして怒鳴り散らしてる。返信
直接雇用の人も派遣もバンバン辞めてる。+5
-0
-
240. 匿名 2025/08/24(日) 06:21:52 [通報]
>>208返信
大手じゃない+0
-1
-
241. 匿名 2025/08/24(日) 06:23:22 [通報]
パソコン得意では無い返信
社内のパソコンのヘルプデスク辞めたほがいいかな
うちから近い会社なんだよなあ+0
-2
-
242. 匿名 2025/08/24(日) 07:30:14 [通報]
>>219返信
そんな会社の事情、こっち関係ないし
と言いたいトコロですね+9
-0
-
243. 匿名 2025/08/24(日) 09:22:43 [通報]
前任派遣が初回終了しているところ返信
それを隠して募集するがそんなのは入ってすぐに気づくっつーの
正社員が試用期間中に飛んでいた会社もあった
口の聞き方をわきまえない派遣がいるところ
そういう奴に限って無期化して残り続ける
ID、アクセス権、メーリングリスト関係の付与が異常に遅い会社
個人の感想ですが外資系で極端に酷いところがある
最長4か月、文句も言わず待ちましたよ…+6
-0
-
244. 匿名 2025/08/24(日) 10:37:55 [通報]
一緒に仕事する正社員の人返信
私が使うファイルやフォルダをあらかじめ整えといてくれてたり、何回も聞いてるであろう質問にも丁寧に答えてくれるし、ちょっとした時間の他愛もない会話もほのぼのしてて良い人なんだけど、いかんせん教え方が乱雑(まだ一つも理解してないのにあの業務は〜この業務は〜と説明する。補足情報も詰め込むから、そこからまた別の業務の話になって脱線する)すぎて辛い…
余裕がないから派遣を雇ってるんだろうけど、この調子じゃ長く続けられないよ+9
-0
-
245. 匿名 2025/08/24(日) 12:32:19 [通報]
>>167返信
ヨコ
何もほとんど 教えてもらってなくてイチからマニュアルを作って、後任に引き継いだ時に後任がその苦労を分かってくれることはまず無い。
後任は自分の評価を上げるのに精一杯だから、マニュアル見てちゃっちゃとやっちゃうし、なんなら引き継ぎ者である私をだんだん馬鹿にしだして態度が大きくなる事が殆ど。「自分はやっぱりシゴデキだ」と勘違いし出す。
いや、あなたが今仕事出来る風なのは私のマニュアルありきだよ?って言いたいのをぐっとこらえて去る。
+14
-0
-
246. 匿名 2025/08/24(日) 12:53:38 [通報]
>>205返信
先輩はコミュ症でもキツイお局に気に入られて、直接雇用になってたよ!私は3年間戦って負けて契約満了した。おつぼね迷走してたので結構弱らしたと思う。
年配者は先に消えるから良い会社は手放さないで!
+4
-0
-
247. 匿名 2025/08/24(日) 12:56:16 [通報]
>>245返信
理解が早い後任のほうが良いって〜言っても見せてもわかんないやつが来たらずっと頼られるや〜ん+4
-0
-
248. 匿名 2025/08/24(日) 13:01:50 [通報]
もうすぐ3年満了の方いますか?返信+0
-0
-
249. 匿名 2025/08/24(日) 13:13:08 [通報]
>>32返信
こういう人に教えるのは無理だから、勝手に覚えてもらったんだろうね。やり方が違ったりするから別の人に教えてもらいたいな。+3
-0
-
250. 匿名 2025/08/24(日) 13:46:46 [通報]
>>5 そんな自己紹介せんでも返信+1
-0
-
251. 匿名 2025/08/24(日) 13:52:30 [通報]
何て言ったら良いか悩むけど職場にいる人間が「性格悪い」なのかな。なんかイライラしてる人や人を小馬鹿にする人が多い。返信
ガルのトピでたまに見るブラックな職場の内容にほぼ全て当てはまってるような所だった。
良いなと思ってる人ほど辞めていき万年人手不足ってやつ。
パワハラモラハラの自覚ない人が多い。大外れな職場だった。+20
-0
-
252. 匿名 2025/08/24(日) 15:26:39 [通報]
派遣から正社員になった人が誰よりも他の派遣を見下してくる&私情でゴリ押ししてオキニを正社員にする返信
社内キャバ嬢みたいなことしておじさん社員に取り入って仕事はしないけど社員になったこと人がいると、
人事から学歴、勤務態度で難色示されたのに揉める寸前までのゴリ押しで正社員に推したおじさん(管理職)がいるってことを入って早々に聞かされてげんなりした+7
-1
-
253. 匿名 2025/08/24(日) 20:55:54 [通報]
>>226返信
正社員が派遣法理解してないですよね。
コレが全ての諸悪の根源の気がする
せめて指揮命令者と密に業務する人は知っておいた方が派遣先のためでもあるよね。
+14
-0
-
254. 匿名 2025/08/24(日) 23:30:21 [通報]
社内ルールひけらかしてドヤ顔する社員ってあたまおかしいんかな返信
こっちは別に御社に興味があって来てるわけではない
御社と派遣会社が契約して自分がたまたま条件とタイミングが一致したから一瞬だけ来てるだけ
社員を尊敬するとか崇めるとかいっさいないので勘違いしないで欲しい+22
-0
-
255. 匿名 2025/08/25(月) 00:22:56 [通報]
派遣に意欲とか成長とか求める派遣先が多くて困る返信
社員になりたがってると妄想するのもやめてけれ
こちとらそういうものとは無縁でいたいから派遣やってるんで+28
-0
-
256. 匿名 2025/08/25(月) 00:24:37 [通報]
>>251返信
上司にきついこと言われて派遣にイライラをぶつける小者とかいるよね+7
-0
-
257. 匿名 2025/08/25(月) 00:26:32 [通報]
>>44返信
素敵すぎる派遣先で裏山
ほんと派遣先次第で天国にも地獄にもなるよね
ガチャすぎる+5
-1
-
258. 匿名 2025/08/25(月) 00:28:09 [通報]
>>222返信
正式な奴隷ってそれは素敵なの?+0
-0
-
259. 匿名 2025/08/25(月) 00:31:38 [通報]
>>232返信
まあまあの地位にいるババアはまじで地雷
そんなんが複数いる職場は恐ろしすぎる地雷源
心の中でジライヤーとあだ名をつけている+1
-1
-
260. 匿名 2025/08/25(月) 01:01:36 [通報]
>>225返信
あなたの言語化好きだわ!
(145とは別人です)+0
-0
-
261. 匿名 2025/08/25(月) 10:02:09 [通報]
>>235返信
ラクしてると40過ぎて苦労しそう+1
-2
-
262. 匿名 2025/08/25(月) 16:03:33 [通報]
>>245返信
だからマニュアルは基本ざっくりしか残さないよ+6
-0
-
263. 匿名 2025/08/25(月) 20:19:38 [通報]
新卒採らなくて社風が昭和で止まってる。返信
最初は みんな優しい と聞いてたけど
いざ入ったら当たりが強い、電話対応の態度の悪さ、愚痴ばっかり
空気悪すぎて逃げるように辞めた。
1ヶ月契約だったのが救い……+8
-0
-
264. 匿名 2025/08/25(月) 20:37:36 [通報]
>>164返信
派遣元もハズレだね。最低+1
-0
-
265. 匿名 2025/08/25(月) 22:12:02 [通報]
終了日が決まった返信
爽快+15
-0
-
266. 匿名 2025/08/25(月) 22:56:54 [通報]
>>106返信
IQ35は読み書きどころか会話できないよ+1
-0
-
267. 匿名 2025/08/26(火) 15:42:38 [通報]
>>265返信
めちゃくちゃ喜ばしいね
その幸せを噛み締めてほしい
+5
-0
-
268. 匿名 2025/08/26(火) 17:09:47 [通報]
派遣で採用をいただいたんだけど、断った事ある人いる?返信
断ると次なかなか紹介してもらえないのかな。+2
-0
-
269. 匿名 2025/08/26(火) 22:55:42 [通報]
>>268返信
変だと思ったらすぐ断った方がいいよ
次決まるかどうかなんて運だから気にしない+8
-0
-
270. 匿名 2025/08/26(火) 22:57:39 [通報]
最終日が楽しみすぎて返信
派遣元にとっては収入源が減る話なので気を遣って喜んでないフリしてるけど
ほんとうはちょーーーーーーーー楽しみ
+8
-0
-
271. 匿名 2025/08/26(火) 23:00:27 [通報]
>>166返信
引き継ぎって派遣先のバカ共のためにやるもんだと思うよ
急に新任の派遣が好きなやり方に変えたら派遣先のバカどもは手も足も出ないやん
それはそれで面白いけど+6
-0
-
272. 匿名 2025/08/27(水) 02:35:35 [通報]
東◯水◯返信
マジで社員ほとんどクソだった
なら社員だけでやれや
派遣雇ってるくせに仕事与えない+9
-0
-
273. 匿名 2025/08/27(水) 06:17:25 [通報]
就業開始日の関係で3ヶ月の期間限定の仕事を1ヶ月半契約→次に2ヶ月契約ってなってるんだけど、もう1ヶ月半が終わった時点で辞めたい返信
これって契約違反?
営業にどういえばそうしてもらえるのかな+3
-0
-
274. 匿名 2025/08/27(水) 07:01:58 [通報]
派遣が自分しかいない現場ってやめた方がいいかな?返信
今までは自分以外にも沢山派遣がいる現場だったんだけど、次の現場はどうやら自分だけっぽい。
しかも今就業中の派遣の方の後任ポジションって言われて、気が引けてる。
もし今就業中の派遣さんより仕事出来なかったら...とか思っちゃう。+4
-0
-
275. 匿名 2025/08/27(水) 18:56:57 [通報]
>>219返信
私も物流倉庫事務だけど来月で辞めます!
物流系って人の入れ替わり激しくて人手不足な所多いし、忙しいと社員がもうピリピリしてて大変。私は今の会社そこまで酷くなかったけど、時給低くて限界なので辞めます。当たり外れ大きい業界だと思う+5
-0
-
276. 匿名 2025/08/27(水) 22:37:15 [通報]
ハズレも大ハズレだった。挨拶しても〝はっ??〟ってな顔されてとにかく知らない人とは話したくないオーラがすごい人達数人。と常に監視してるかのように少しでも動けば即注目!の人達とか…。キョロキョロキョロキョロ落ち着かない人と、接客業なのに見えるところに少しだけ入れ墨してる人…。←これだけは謎だけど最近の接客業は入れ墨していても採用なの?とよく分からんのが色々いてて、まぁ要するにめちゃくちゃつまらない職場だった。返信
+9
-0
-
277. 匿名 2025/08/27(水) 23:09:16 [通報]
正社員が勤務中に寝てる、自分より先に帰るのが気に食わなく派遣よりも1番先に帰る正社員、派遣で長くいる人が偉そうな態度で新しく入った自分にだけ挨拶無視の嫌がらせ、上司の正社員に話しかけられた時だけ媚びを売るのが上手い。真面目に勤務している自分がアホらしくなる。返信
+6
-0
-
278. 匿名 2025/08/28(木) 00:56:15 [通報]
基本派遣ってハズレなとこばっかじゃない?返信
3年満期で居たいと思った事ない+18
-0
-
279. 匿名 2025/08/28(木) 06:48:14 [通報]
ハズレな派遣先ほど「ガル山さんは将来的には直接雇用で働きたいと思っていますか?」とか直接聞いてくる。返信
人が足りなくて採用力もない会社が、使えそうな派遣がくると欲を出すんだよね。
だったら最初から紹介予定派遣で募集すればいいのに。+14
-0
-
280. 匿名 2025/08/28(木) 10:42:36 [通報]
>>273返信
そのまま辞めたいっていう。
でも営業が熱心な人だとその後も紹介してもらえるけど適当な奴だと仕事なくなるよ+1
-0
-
281. 匿名 2025/08/28(木) 12:06:56 [通報]
>>274返信
私もひとりぼっちだよ
むしろ1人の方が比べられなくていいと思う
2人いたらいたでどっちかが劣ってたとしたら比べられるじゃん+6
-0
-
282. 匿名 2025/08/28(木) 18:15:26 [通報]
>>231返信
同じだ。
初回更新決定した途端、あなたは休みの人がいたらそこでその日は仕事して、前任もそうしてたからって。自席はあっても根なし草のようで落ち着かず。
残り4か月更新ににしてしまったけど辞めたいわ。+6
-0
-
283. 匿名 2025/08/29(金) 14:38:08 [通報]
>>279返信
まったく思っていません
って言ってやりたいねぇ
前の派遣先には権限もないくせに正規雇用ちらつかせて派遣をおちょくって遊んでる課長がいた
本気にして履歴書持ってくる人がたまにいて可哀想だった+8
-0
-
284. 匿名 2025/08/29(金) 14:49:29 [通報]
>>279返信
なりたいとしてもお前のとこじゃねーわw
としか+7
-0
-
285. 匿名 2025/08/29(金) 17:36:54 [通報]
>>275返信
物流の事務エントリーしてしまった
運転手点呼とか、ピッキング梱包あり
辞めたほうがいいかな
見学だけするべきかな+4
-0
-
286. 匿名 2025/08/30(土) 11:45:01 [通報]
「ひょっとして覚えるのの苦手?」って冷笑されてドン引き返信
まだ週3〜4勤務の2週目、OJT・マニュアルなし、ぶっつけ本番の作業をブツ切りで教えてくる、メモがぐちゃぐちゃだから清書の時間を貰えないかと申し出たらコレよ
「体で覚えろってことですか?スポーツみたいですね!」って笑顔でイヤミを言ってやったけど「体で、っていうよりは感覚かな」って返されてポカーン
え?何?何?職人?超能力者?マジ意味不明+10
-0
-
287. 匿名 2025/08/30(土) 15:47:31 [通報]
>>286返信
「ひょっとして説明するの苦手?」と言ってやりたいね+9
-0
-
288. 匿名 2025/08/30(土) 17:03:44 [通報]
>>98返信
でもグループの3番手以下だともうその辺の中小企業と変わんないと思う。パソコンもままならない能無しのおじいちゃんおばあちゃんも多いし。Windows2000のときまだ35歳とかなのに。+3
-0
-
289. 匿名 2025/08/30(土) 23:26:46 [通報]
>>155返信
せめて指揮命令者が直接指示出してくるなら仕方ないというか割り切るしかないけど、それを見た他の社員、しかも業務で直接関わらない人が、なんの前触れも説明もなく「これ郵便出しといて」みたいな指示はやめてほしい。私は指揮命令者に説明して断ってるけど。他の派遣が唯々諾々と指示されるままやってるから迷惑千万。+4
-0
-
290. 匿名 2025/08/31(日) 00:09:18 [通報]
>>157返信
本当は雇用安定措置とかの関係から払わなくて良いんだけど、派遣元がそれをあえて言わない。黙ってれば貰えるかもしれない金だし。+3
-0
-
291. 匿名 2025/08/31(日) 18:17:32 [通報]
いちゃもんつけて健康診断受けさせてもらえない返信
社会保険加入させといてお前の勤務形態だと健康保険にしろと言われる
今の会社がそう
社会保険問題は社会保険継続と言う形でかたはついたけど
健康診断問題は…
+1
-0
-
292. 匿名 2025/08/31(日) 23:36:25 [通報]
>>286返信
私もいま
初めてそういう体で覚えろみたいな派遣先に当たって、やめたい+4
-0
-
293. 匿名 2025/09/01(月) 07:42:03 [通報]
>>17返信
マニュアルないと無理でしょ?
なにを基準に仕事するの?
もう一度よく考えてほしい+3
-0
-
294. 匿名 2025/09/01(月) 17:51:42 [通報]
>>285返信
275です。倉庫によって雰囲気も待遇も違うから何とも言えないけど、条件が良いなら見学だけしてみるのはありじゃないでしょうか…?一応私の感じた物流事務の良いとこは、土曜も稼働してるからシフト制で平日休みが割と取りやすいし長期連休も一応ある(担当案件によるので取れない人もいる)PCスキルは入力出来ればOKなので、仕事自体は覚えちゃえば楽。現場と事務所を行き来するので、少しは気分転換出来る…位です!
ピッキング梱包ありなら、重い物は無いか、エアコン完備かとかは確り確認された方が良いかと思います。+1
-0
-
295. 匿名 2025/09/01(月) 20:53:25 [通報]
>>294返信
コメント嬉しいです。ありがとうございます。
それが顔合わせしたいと、派遣内務の方に伝えてから、土日抜いても2日放置。
初めからなかなか進まない、担当営業が
いい加減そうで、、、なんかあっても対応
遅いですよね?
私少し自転車乗りすぎただけで膝痛いし、
腰痛持ちです。+1
-0
-
296. 匿名 2025/09/02(火) 04:12:23 [通報]
>>295返信
営業がいい加減そうって少しでも感じたなら微妙ですね…、営業の人を信用し過ぎるのも良くないと思ってるんですけど、初めからそんな感じだと不安になるかも。
ピッキング梱包にも色々だけど、腰痛持ちでしゃがみ作業が多いときつそう…。+3
-0
-
297. 匿名 2025/09/02(火) 16:35:06 [通報]
>>9返信
「何かしら仕事探してやって」って言うけどさ、そもそも何したらいいかわからないのにやったらやったで文句よ…+1
-0
-
298. 匿名 2025/09/02(火) 18:23:38 [通報]
>>296返信
返信ありがとう。
自分がアラフィフおばちゃんで、地元の小さな会社で働いてばかりだから、派遣会社みたいな街の営業マンなんかみんなまぶしい笑
敬語も自分下手すぎ
授業参観の1時間立つのもしんどくなるから
8時間これは無理かなあ
+1
-0
-
299. 匿名 2025/09/04(木) 07:01:55 [通報]
医療や調剤事務どうなんだろ返信
残業多く給料安いとは聞いた+0
-0
-
300. 匿名 2025/09/04(木) 21:02:08 [通報]
H4という派遣会社に登録したら、返信
↓
PR【他社審査落ちでもOK】 即日お金が必要な方へ
『今すぐ、お金が必要な方へ』
最短即日審査のカードローン
「24時間、WEBでお申し込み可能」
~あなたに合ったカードローンが選べます!~
↑
というメールが来たのだけれど、いろんな会社に登録してしまったので、この会社に、どこまで個人情報を教えたかわからなくなってしまった。
なんだか不安。+2
-0
-
301. 匿名 2025/09/05(金) 15:45:43 [通報]
まさに今!返信
フリーアドレスの綺麗なオフィスって聞いて入ったのに、一年で部署ごと古いビル且つ汚いオフィスに移動。
一応まだフリーアドレスだけど、狭くて結局同じ部署の人と隣り合わせになる。
この古いビルに移動してきてから今まで気にならなかった嫌な点が目についてきて...
伝書鳩•問い合わせ窓口的な役割だから自分の範囲外で起きた社員のミスについて私あてに連絡が入っても、
今までその社員のせいにはしないで全部対応してきたのに...
今回全く違う部署の方に対してのメールのなかで吊し上げかのような内容を返信されてドン引きした。
誰もそれについて責任を問うてないメールにいきなり名指しで「派遣さんがこう貼り付けたせいです!」
ってミスを指摘する文面送るって令和だとパワハラでは?
しかも数式ズレたレベルのことだし正直私のミスなの?って感じなんだけど...
このメールパワハラですし契約内容にない業務なので外してくださいって所属長にメール転送しようかな。+3
-0
-
302. 匿名 2025/09/06(土) 09:56:52 [通報]
一緒に仕事する社員の教え方が苦手(ここでもよく出てる体で覚えろ派)で辞めることになったんだけどそれよりも上長の態度と口調が無理なのに気づいた返信
先輩やシゴデキには下手に出てそれ以外はぞんざいに扱う典型的なタイプ
「それできるんですよね!?○○さんがやってくれるんですよね!?」って離れたデスクから大きい声で圧をかけたり「(物をしまう場所を顎で差しながら)そ!こ!まったく(ブツブツ)…」ってロクでもない指示でですますもつけずに言ったり
昨日の台風の折にこいつが私と同じ地域に住んでる事がわかってもうゲボ吐きそう+1
-0
-
303. 匿名 2025/09/08(月) 01:21:14 [通報]
9月から入ったけどハズレやー!返信
給料低いし職員さんのフォロー的なものかと思ったらガッツリメイン的な仕事だった…
教育係の人が苦手だし、覚える事が山の様にあるし(しかもメモは情報漏洩の為持ち出し禁止)家で思い出しながら復習しようとしても抜けがあったりで無理…
窓口対応のやり方も1回教えてさあ行け!的にやらされてちんぷんかんぷんだし、お客様には悟られない様にニッコリしていないといけない(中身は嵐で荒ぶってるぐらいテンパってる)から胃が痛い。
1人でもうやらされて、トイレ休憩や水分補給したいけどお客様が途切れない…
それで処理間違ってたら「何でこうなるの?」と怒り気味に言ってくるんだが、はぁ?
1回教えたからってそれで完璧に教えた気になるの辞めて下さいよ。
人手不足みたいだし、初日でここ無理って思ったら大体ヤバい所だし。
行きたくないしもう辞めたい、眠れない
+3
-0
-
304. 匿名 2025/09/08(月) 12:38:12 [通報]
>>303返信
自分が書いたんだっけ?って思ったぐらい同じ環境の人がいてびっくり
辛いよね…
私は幸い2ヶ月半で切れるから月末で辞められるけどそこまでまだ長いからしんどい
営業に胃が痛くなるしもうブッチしたいって言っても宥められておしまい
だからもう愚痴サンドバッグにして「いつでも飛ぶ気はあるからな」って脅して溜飲を下げてる
あなたも無理しないでね
私達の代わりなんて唸るほどいるんだし就業先がどう思うなんて知ったこっちゃないし+4
-0
-
305. 匿名 2025/09/09(火) 10:51:34 [通報]
>>10返信
某ディーラー受付で派遣はPCも共有、自席も無い。空いたタイミングでPCを使い、ちょっと席を外して戻ると別の社員が座っている環境のところがあった。初回で辞めた。+3
-0
-
306. 匿名 2025/09/10(水) 22:51:18 [通報]
短期派遣で行ってたところ、教育係の教え方が下手くそすぎたのとまだ1週間しか経ってないのに「とっととやっちゃって」って言われたりしてかなりムカついた。返信
しかも教育係は男なんだけどジロジロ見てきたり、仕事が暇なのに私が座ってる席周辺をうろちょろしてきたりしてキモかった。
仲良くなった同期にそれを話して確認してもらい「ホントにジロジロ見てるね、ヤバいね」と信じてもらえたのが救いだった。
態度もモラハラだし教え方も下手で顔もブサイクでマジで良いところがなくキモかったから、これ以上接近して来ないように同期と会話する時、わざと本人に聞こえるように悪口を言ってた。
短期派遣だったのと同期がいたからよかったけど、いなかったらマジでヤバかったと思う。+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する