ガールズちゃんねる

「タトゥーを入れている自分の責任です」青森の天然温泉施設“入店お断り”客の逆ギレ苦悩明かす

639コメント2025/08/24(日) 18:50

  • 1. 匿名 2025/08/21(木) 21:49:56 

    人気女性アイドルも同調「タトゥーを入れている自分の責任です」青森の天然温泉施設“入店お断り”客の逆ギレ苦悩明かす | Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]
    人気女性アイドルも同調「タトゥーを入れている自分の責任です」青森の天然温泉施設“入店お断り”客の逆ギレ苦悩明かす | Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]smart-flash.jp

    人気女性アイドルも同調「タトゥーを入れている自分の責任です」青森の天然温泉施設“入店お断り”客の逆ギレ苦悩明かす | Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]


    《当店は入れ墨、タトゥーを入れている方のご入浴は出来ません。仮にご入浴していたら上がっていただきます。玄関にもご入浴いただけない旨、貼り出しています。上がってからの逆ギレはおやめください。》

    8月20日、青森県の天然温泉施設「天然温泉 かっぱのゆ」がタトゥー客とのトラブルをX上で報告した。このメッセージに続けて、《注意書きを読んでない、入れ墨、タトゥーを入れている自分の責任です。自分を責めましょう》と、強めの言葉で客に注意している。21日夜の時点で、2200万回超えのインプレッションを記録するほどの注目度となっている。

    《サービス業はお客様の奴隷ではないんですよ?働いてる人にも意思があり、人権もあるんですよ?上がらせられたからと何を言って良いわけでもありません》
    返信

    +1601

    -3

  • 2. 匿名 2025/08/21(木) 21:50:25  [通報]

    それなwww
    返信

    +1527

    -4

  • 3. 匿名 2025/08/21(木) 21:50:33  [通報]

    それでいい
    返信

    +1700

    -4

  • 4. 匿名 2025/08/21(木) 21:50:35  [通報]

    バカ発見器
    返信

    +770

    -5

  • 5. 匿名 2025/08/21(木) 21:50:47  [通報]

    シールとか貼ってんのマジでダセェから。
    返信

    +897

    -17

  • 6. 匿名 2025/08/21(木) 21:50:53  [通報]

    タトゥ入れてる人は
    覚悟していれてるわけだから
    文句言う人いるんだね!笑笑
    返信

    +1358

    -4

  • 7. 匿名 2025/08/21(木) 21:51:05  [通報]

    本当にタトゥーってだけでなんでこんな言われてるのかずっと分からない
    返信

    +24

    -318

  • 8. 匿名 2025/08/21(木) 21:51:11  [通報]

    タトゥーとか馬鹿みたいwww
    返信

    +839

    -19

  • 9. 匿名 2025/08/21(木) 21:51:27  [通報]

    「わたしはアホです」っていってるようなものだよね
    返信

    +888

    -17

  • 10. 匿名 2025/08/21(木) 21:51:29  [通報]

    タトゥー入れ墨は温泉だめだって知らない人、今の時代にいる事にビックリ
    無知すぎない?
    返信

    +1259

    -9

  • 11. 匿名 2025/08/21(木) 21:51:29  [通報]

    ダメだっつってんの
    返信

    +502

    -4

  • 12. 匿名 2025/08/21(木) 21:51:30  [通報]

    タトゥキモすぎる。
    お前らは温泉入るな!
    返信

    +525

    -16

  • 13. 匿名 2025/08/21(木) 21:51:31  [通報]

    今時タトゥーしてる人がお風呂やプールにいても気にしないけどね
    返信

    +31

    -235

  • 14. 匿名 2025/08/21(木) 21:51:44  [通報]

    だよね。別にタトゥー入れなくても死なないんだから、温泉入れないのも自己責任
    返信

    +756

    -3

  • 15. 匿名 2025/08/21(木) 21:51:59  [通報]

    テーピングしてる人はタトゥー隠してるのか
    返信

    +271

    -4

  • 16. 匿名 2025/08/21(木) 21:52:42  [通報]

    入ってる人が入ってる人用の温泉施設作れば解決すんじゃね?
    で、入ってない人は入店禁止でさ。
    返信

    +625

    -7

  • 17. 匿名 2025/08/21(木) 21:52:44  [通報]

    タトゥーが入っている人がプールや銭湯に入らないのなんて当たり前だし、墨入れる前に説明されるから自己責任
    返信

    +534

    -4

  • 18. 匿名 2025/08/21(木) 21:52:53  [通報]

    根性を示すから
    入れ墨はいってると、かっこいい
    返信

    +3

    -129

  • 19. 匿名 2025/08/21(木) 21:52:54  [通報]

    >>1
    何でタトゥー入れてるだけでこんな酷い扱いなのまじで
    返信

    +15

    -227

  • 20. 匿名 2025/08/21(木) 21:53:05  [通報]

    >>10
    無知だから
    入れ墨いれる
    返信

    +433

    -10

  • 21. 匿名 2025/08/21(木) 21:53:17  [通報]

    タトゥーとか刺青入ってる人に上がってくれと声かけるのも怖いな
    ろくな奴じゃないし
    返信

    +410

    -6

  • 22. 匿名 2025/08/21(木) 21:53:29  [通報]

    「タトゥーの入った人も大歓迎」
    なんて入浴施設が言い出したら、タトゥーの入ってないまともな一般人は誰も行かなくなる
    そんな施設、治安が不安過ぎる
    返信

    +521

    -5

  • 23. 匿名 2025/08/21(木) 21:53:30  [通報]

    >>13
    銭湯なんてお爺さんお婆さん客が多いんだから今時の感覚で考えたらダメだと思う
    返信

    +176

    -2

  • 24. 匿名 2025/08/21(木) 21:53:31  [通報]

    そのデメリット知ってから入れてるだろ、タトゥー入れた日本人
    返信

    +303

    -2

  • 25. 匿名 2025/08/21(木) 21:53:34  [通報]

    ファッションならシール貼ればいいのに、なんで身体に絵描きしたいのか分からない。
    返信

    +200

    -4

  • 26. 匿名 2025/08/21(木) 21:53:35  [通報]

    日本もアメリカと同じように客と店員は対等な関係で良いと思う。
    日本は客がわがまま言い過ぎ。
    返信

    +433

    -5

  • 27. 匿名 2025/08/21(木) 21:53:57  [通報]

    時代遅れだね、ホント
    返信

    +9

    -67

  • 28. 匿名 2025/08/21(木) 21:54:06  [通報]

    タトゥーを入れることのデメリットより見た目を選んだのだから受け入れるしかないでしょ
    返信

    +222

    -1

  • 29. 匿名 2025/08/21(木) 21:54:07  [通報]

    そりゃそうだ!
    出来ない事がある事も承知の上で入れるものだからね
    知らないとか逆ギレとかバカ丸出しは恥ずかしいから施設側は毅然と対応してほしい
    返信

    +127

    -4

  • 30. 匿名 2025/08/21(木) 21:54:09  [通報]

    《サービス業はお客様の奴隷ではないんですよ?働いてる人にも意思があり、人権もあるんですよ?上がらせられたからと何を言って良いわけでもありません》

    そーだそーだ!
    そのくらい強く言っていいんだ
    返信

    +399

    -3

  • 31. 匿名 2025/08/21(木) 21:54:16  [通報]

    温泉どころかMRIも入れないのにつくづくアフォだなと思う
    返信

    +254

    -8

  • 32. 匿名 2025/08/21(木) 21:54:33  [通報]

    毅然とした態度でいいと思うし他の店もこれくらい毅然としてていいよ!
    お客様は神様じゃないしマナーが守れないなら自分の家の風呂に入浴剤でも入れて入ってろって思うわ(笑)
    返信

    +182

    -2

  • 33. 匿名 2025/08/21(木) 21:54:45  [通報]

    やっぱりヤカラだからキレるんでしょう
    返信

    +129

    -1

  • 34. 匿名 2025/08/21(木) 21:54:59  [通報]

    >>23
    爺さん婆さんこそ刺青入れた人間いくらでも見てきてるんだから気にしないよ
    返信

    +4

    -63

  • 35. 匿名 2025/08/21(木) 21:55:04  [通報]

    >>5
    元彼が入ってて、温泉旅行前にはシール準備してた
    若気の至りとか言ってたけど正直ダサいとしか思えなかった
    返信

    +380

    -19

  • 36. 匿名 2025/08/21(木) 21:55:04  [通報]

    >>13
    プールはラッシュとか着て隠せるからね…
    返信

    +13

    -5

  • 37. 匿名 2025/08/21(木) 21:55:11  [通報]

    >>22
    タトゥー入った人が意気揚々と行ったら和彫の人がずらっといて気まず過ぎてそのまま帰ってきそう
    返信

    +144

    -1

  • 38. 匿名 2025/08/21(木) 21:55:21  [通報]

    温泉好きでよく行くんだけどタトゥー結構入れてる職場のバイトの子にどこがおすすめ聞かれて困ったことあるわ
    返信

    +14

    -2

  • 39. 匿名 2025/08/21(木) 21:55:25  [通報]

    日本では入れ墨はヤクザと認識される
    返信

    +152

    -3

  • 40. 匿名 2025/08/21(木) 21:55:38  [通報]

    お店側がはっきり言ってくれないと平気で入ってくるもんね。
    返信

    +151

    -2

  • 41. 匿名 2025/08/21(木) 21:55:41  [通報]

    >>34
    いうほど見ないでしょ
    返信

    +23

    -3

  • 42. 匿名 2025/08/21(木) 21:55:41  [通報]

    タトゥーとか呼ぶせいでハードル下がってるようだけど日本ではそれ刺青なんだわ
    返信

    +208

    -2

  • 43. 匿名 2025/08/21(木) 21:55:45  [通報]

    >>35
    温泉来るなよまず。なんで注意せんの?
    返信

    +273

    -6

  • 44. 匿名 2025/08/21(木) 21:55:52  [通報]

    青森じゃ仕方ないね
    返信

    +0

    -30

  • 45. 匿名 2025/08/21(木) 21:56:00  [通報]

    前に、いつも行く銭湯に外国人が来てたけど、番台のおじさんと揉めてた。見えるところにタトゥーがびっしり。
    おじさんは入るのはダメだとジェスチャーと拙い英語で応戦してたけど、外国人は「先進国なら異文化も受け入れろ」みたいな事を英語とGoogle翻訳を使って反論してた。
    結局は外国人が暴言吐いて去って行ったけど、これを許したら日本人のタトゥー入れてる人もOKになるから、追い返したおじさんかっこよかったわ。
    返信

    +378

    -4

  • 46. 匿名 2025/08/21(木) 21:56:10  [通報]

    よく言った。
    怒鳴ったり威嚇したりすればどうとでもなると思ってる輩には、毅然に対応して欲しい
    身が危なくなったら、迷わず警察へ通報
    返信

    +128

    -2

  • 47. 匿名 2025/08/21(木) 21:56:23  [通報]

    >>35
    それはダサい。
    タトゥー入れた時に、プールとか温泉は今後入れなくても構わないって覚悟で入れてる、とかなら、おぉ、そこまでの覚悟なのね、と思うけど。
    返信

    +268

    -6

  • 48. 匿名 2025/08/21(木) 21:56:33  [通報]

    彼氏にタトゥーが入っています。
    私はタトゥーは否定派で絶対付き合うことのない人種だと思っていましたが人柄で付き合いました。
    親も真面目なのでタトゥーが入っている人と付き合っていると言ったらありえないというと思います。
    その彼氏が付き合う当初は私が嫌なら消すと言ったけど最近になって消すどころか冗談ぽくですが背中にも入れようかなと言います。言ってること違うくない?と思いました。普段はサポーターで隠しているからあまりバレませんが、やはり結婚になると親や周りの目、子どもが産まれたらプールなどマイナスなことばかりですよね?
    タトゥーだけで決めるのは大袈裟かもしれませんが結婚するか別れるかで悩んでいます。
    返信

    +0

    -86

  • 49. 匿名 2025/08/21(木) 21:56:34  [通報]

    >>18
    外国人のタトゥーと日本人のタトゥーって入れる意味にだいぶ差がない?
    返信

    +3

    -34

  • 50. 匿名 2025/08/21(木) 21:56:36  [通報]

    一生不自由するのわかっているのに、覚悟もないくせに刺青入れてイキってんじゃねー!って思う
    クソダサい
    返信

    +135

    -4

  • 51. 匿名 2025/08/21(木) 21:57:14  [通報]

    >>45
    おっちゃん、頑張ったやん
    カッコいい
    返信

    +167

    -2

  • 52. 匿名 2025/08/21(木) 21:57:26  [通報]

    >>23
    じゃあプールは?
    返信

    +1

    -17

  • 53. 匿名 2025/08/21(木) 21:57:27  [通報]

    >>22
    でも都内の銭湯は結構入れ墨OKだよ
    返信

    +7

    -22

  • 54. 匿名 2025/08/21(木) 21:58:17  [通報]

    >>37
    なんか分かる
    あ、ジャパニーズヤクザ(๑•́ ₃ •̀๑)ヤバイかもってね
    返信

    +39

    -0

  • 55. 匿名 2025/08/21(木) 21:58:18  [通報]

    >>10
    ゴリ押せば何とかなると思ってるだけでしょ
    そのための威嚇用の刺青なわけだし
    返信

    +221

    -3

  • 56. 匿名 2025/08/21(木) 21:58:22  [通報]

    今の子タトゥー入れてる子で溢れてて没個性だし
    次の世代がきたら一気に時代遅れになりそう
    返信

    +17

    -2

  • 57. 匿名 2025/08/21(木) 21:58:23  [通報]

    >>48
    子どもの付き合った人の親がタトゥー入ってて、いい方だったけど、結婚はちょっと…って思ったのが親としての本心でした。
    返信

    +98

    -0

  • 58. 匿名 2025/08/21(木) 21:58:35  [通報]

    >>1
    ガルでは反対意見しかないだろうけど
    基本は刺青してる人を入れないって差別だから
    そのうち風呂やプールは拒否権なくなる流れだよ
    返信

    +3

    -58

  • 59. 匿名 2025/08/21(木) 21:59:15  [通報]

    >>23
    高齢者じゃなくても嫌だわ
    覚悟もないのに入れ墨入れるなと言いたい。
    ダサいだけ。
    返信

    +57

    -2

  • 60. 匿名 2025/08/21(木) 21:59:15  [通報]

    >>22
    そう?
    タトゥーなんて無縁の地味な人生を送ってきたけど、タトゥーしてるから怖いとかあまり思わないんだけど
    タトゥーしてる人は今までたくさん見たことあるけど、別に襲ってくるわけでもないし
    返信

    +5

    -31

  • 61. 匿名 2025/08/21(木) 21:59:17  [通報]

    >>52
    幼児や老人の多い市民プールとかじゃなくてナイトプールやってるようなところに行けば良いよ
    返信

    +16

    -1

  • 62. 匿名 2025/08/21(木) 21:59:18  [通報]

    >>18
    っていう思考がもう…ねぇ?w
    返信

    +21

    -2

  • 63. 匿名 2025/08/21(木) 21:59:21  [通報]

    >>45
    郷に入っては郷に従えだよね。
    日本に来たなら日本の文化に従って観光するなり、住むなりしろって感じ。
    返信

    +150

    -0

  • 64. 匿名 2025/08/21(木) 21:59:22  [通報]

    郷に行っては郷に従えって言葉しらんのけ。
    返信

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2025/08/21(木) 21:59:49  [通報]

    >>6 >>1
    移民入れたらなし崩しでタトゥーOKにされてしまう
    日本人が減って 外国人増えて外国人参政権
    「タトゥーを入れている自分の責任です」青森の天然温泉施設“入店お断り”客の逆ギレ苦悩明かす
    返信

    +5

    -31

  • 66. 匿名 2025/08/21(木) 22:00:12  [通報]

    >>1
    自分で掘り当てるしかない♨
    返信

    +10

    -0

  • 67. 匿名 2025/08/21(木) 22:00:15  [通報]

    >>43
    元彼は温泉入れなくてもいいけど私は温泉入りたかったからね
    タトゥーとか入れてないし
    返信

    +4

    -59

  • 68. 匿名 2025/08/21(木) 22:00:16  [通報]

    >>62
    まぁ、あなたの頭の中よりはマシでしょ
    返信

    +1

    -15

  • 69. 匿名 2025/08/21(木) 22:01:00  [通報]

    タトゥー入れた人の半分以上は後悔してそうなんだが。
    返信

    +19

    -1

  • 70. 匿名 2025/08/21(木) 22:01:29  [通報]

    >>49
    たしかに
    グローバル時代で、外国人も増えてきたけど、とにかく、日本はまだまだ視野が狭い
    返信

    +0

    -26

  • 71. 匿名 2025/08/21(木) 22:01:52  [通報]

    >>52
    そもそもそう言う人はお断りって表明してるとこになんでそんな嫌がらせのように行きたいの?
    脳みそまでお花の入れ墨いれてるの?
    返信

    +56

    -0

  • 72. 匿名 2025/08/21(木) 22:02:12  [通報]

    タトゥー自体を否定してる訳じゃなく、タトゥーが入ってることで生じるルール破る性質について言及してるだけなのに逆ギレするとか呆れるしかないよね
    返信

    +21

    -0

  • 73. 匿名 2025/08/21(木) 22:02:20  [通報]

    入れるのは本人の自由だけど、日本では入れたら行動に制限が出るとわかってて入れたくせに文句言うなって思うよ
    返信

    +25

    -0

  • 74. 匿名 2025/08/21(木) 22:02:41  [通報]

    >>48
    やめな。なんか、結婚してからもめそう。
    返信

    +61

    -0

  • 75. 匿名 2025/08/21(木) 22:02:48  [通報]

    >>22
    外国人殺到
    返信

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2025/08/21(木) 22:03:11  [通報]

    このかっぱの湯、何年か前にYouTubeで食堂が密着取材されてた
    キッチンのオペレーションすごい早くてご飯が美味しいみたい
    地元の人が利用する施設のようだし、あんま変なことで騒ぎ起こさないで欲しい
    返信

    +31

    -0

  • 77. 匿名 2025/08/21(木) 22:03:12  [通報]

    >>53
    銭湯は入れ墨入ってても法律によって断れない
    返信

    +5

    -5

  • 78. 匿名 2025/08/21(木) 22:03:18  [通報]

    >>19
    にほんのれきしをおべんきょうしましょう
    返信

    +76

    -6

  • 79. 匿名 2025/08/21(木) 22:03:37  [通報]

    タトゥーも嫌だし、タトゥーを入れる精神性が理解できないから。
    返信

    +21

    -1

  • 80. 匿名 2025/08/21(木) 22:03:39  [通報]

    >>31
    肝炎とか感染るよね
    染料自体に発癌性があるって言われているし
    返信

    +83

    -2

  • 81. 匿名 2025/08/21(木) 22:03:40  [通報]

    >>60
    珍走団と同じカッコ悪さ
    半グレチンピラに憧れるのは知能が足りない
    返信

    +29

    -2

  • 82. 匿名 2025/08/21(木) 22:04:54  [通報]

    >>71
    私はタトゥー入れてないよ。
    入れてないけど、なんでそんなに拒否なのか不思議なだけ。
    返信

    +3

    -22

  • 83. 匿名 2025/08/21(木) 22:05:43  [通報]

    わざわざ時間とお金と後々のリスクやら感染リスクを背負って入れる価値がどこにあるのか、わかりやすく説明してほしい
    返信

    +13

    -1

  • 84. 匿名 2025/08/21(木) 22:05:43  [通報]

    外国人がタトゥー入ってるのと
    日本人でタトゥー入れてるのと
    そもそもその文化的背景が異なるのに
    その上で入れてる日本人が文句言うのは解せない
    返信

    +12

    -2

  • 85. 匿名 2025/08/21(木) 22:06:04  [通報]

    タトゥーは肝炎とか早死にしそう
    返信

    +6

    -1

  • 86. 匿名 2025/08/21(木) 22:06:30  [通報]

    >>16
    そんな儲からない上にヤバい客しか来ない施設誰が経営するのw。あ…そっち系の人か。
    返信

    +140

    -1

  • 87. 匿名 2025/08/21(木) 22:06:30  [通報]

    >>67
    シール準備してたの話はなに?
    返信

    +69

    -0

  • 88. 匿名 2025/08/21(木) 22:06:34  [通報]

    >>1
    公衆衛生法があるから、普通の風呂屋へ行くといいよ
    温泉代わりに電気風呂があるかもしれない
    返信

    +31

    -0

  • 89. 匿名 2025/08/21(木) 22:06:45  [通報]

    >>81
    別に憧れてないし私は入れないけど、カッコ悪いっていうのは温泉施設に入れない理由にはならないと思う
    返信

    +0

    -9

  • 90. 匿名 2025/08/21(木) 22:06:50  [通報]

    ど田舎の安温泉施設が好きにすればいいと思う
    この間ニセコのパークハイアット行ったけど、ホテルの温泉プールは各国の文化思想に配慮してタトゥーOKとわざわざ掲示してあった
    これが当たり前のグローバルスタンダードで超高級ホテルはこれが普通
    ろくに旅行も出来なくなった貧乏な日本人に阿って時代錯誤なこと言ってたら、そのうち潰れるんじゃないかな
    返信

    +0

    -22

  • 91. 匿名 2025/08/21(木) 22:06:58  [通報]

    タトゥー入れてる人はそれなりの人多い
    返信

    +15

    -0

  • 92. 匿名 2025/08/21(木) 22:07:13  [通報]

    >>22
    歌舞伎町のスパは背中ガッツリとか普通にいる
    まあ歌舞伎町だからな
    返信

    +18

    -0

  • 93. 匿名 2025/08/21(木) 22:07:44  [通報]

    もうさ、タトゥー屋さんが、彫ると温泉や銭湯には入れませんよ よろしいですか?って確認してやれよw
    タトゥー屋さんの意見は聞くんだろ?そういう人達ってw
    返信

    +47

    -1

  • 94. 匿名 2025/08/21(木) 22:08:03  [通報]

    入れ墨って社会的なリスクとか肝炎のリスクとか痛みとかあるのに、マゾ気質でもあるのだろうか
    返信

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2025/08/21(木) 22:08:21  [通報]

    温浴施設勤務です
    タトゥーは割と注意しやすいですが私が苦手なのは女の子を連れて男湯に入ってくるお父さん
    7歳以上は禁止の条例がありますがそれ以下でも女児はちょっと…ドキドキします
    注意しようにも父子家庭かも?とか考えてしまうし女児は屈託なく喜んでいるのでなんとも言えず
    返信

    +34

    -0

  • 96. 匿名 2025/08/21(木) 22:08:45  [通報]

    >>60
    和彫りのオジサンが交差点で近くにいたときはちょっと遠ざかっちゃった。
    両腕と首が和彫りビッチリて怖かったから
    返信

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2025/08/21(木) 22:08:59  [通報]

    貸切りの温泉行ったらいいよ。棲み分け大事。
    返信

    +14

    -1

  • 98. 匿名 2025/08/21(木) 22:09:12  [通報]

    >>31
    むしろそっちが主なデメリットだと思う。
    タトゥー入れる時に、国問わず説明されるよね。
    返信

    +95

    -2

  • 99. 匿名 2025/08/21(木) 22:09:13  [通報]

    >>48
    >冗談ぽくですが
    反応見てるんだろうけど、多分入れるよ。
    あとタトゥー否定するのは真面目だからとかとかじゃなく、普通の感覚だと思う。
    返信

    +63

    -0

  • 100. 匿名 2025/08/21(木) 22:09:25  [通報]

    >>22
    そうかな
    タトゥーなんか何とも思わないけど
    タトゥー入ってる人なんか銀座歩いてたらその辺いくらでもいるけど、困った目にあったことなんか一度もないよ
    具体的に何がそんなに怖いの?
    返信

    +3

    -18

  • 101. 匿名 2025/08/21(木) 22:10:59  [通報]

    Twitterで海外ではタトゥーに対してもっと寛容だってポスト見たけど、逆だよ。
    返信

    +5

    -1

  • 102. 匿名 2025/08/21(木) 22:11:23  [通報]

    >>12
    隠してセコく入ってるのもいたよ
    包帯巻いたまま湯船に使ったり不自然に腕にタオルを引っ掛けてたりね
    中には赤ちゃん抱っこして入って隠してるのもいたよ
    イキがってタトゥーを入れたわりにはコソコソした動きをしててみっともなくて呆れ果てたよ
    返信

    +61

    -1

  • 103. 匿名 2025/08/21(木) 22:11:55  [通報]

    >>70
    外国もタトゥーは 良い目で見られません。
    グローバリズムは形を変えた外国人参政権
    返信

    +23

    -1

  • 104. 匿名 2025/08/21(木) 22:12:15  [通報]

    汚いタトゥー入れんなよ
    ノータリン
    消してから来い乞食野郎
    返信

    +8

    -3

  • 105. 匿名 2025/08/21(木) 22:12:25  [通報]

    >>69
    もっとだよ。
    タトゥーを入れて「9割」が後悔、月100件以上の除去相談も 美容外科調査: J-CAST トレンド【全文表示】
    タトゥーを入れて「9割」が後悔、月100件以上の除去相談も 美容外科調査: J-CAST トレンド【全文表示】www.j-cast.com

    タレント・りゅうちぇるさんが「タトゥー」を入れていることを明かして以降、インターネット上ではその是非をめぐる議論が盛んに行われている。「日本のタトゥーのイメージを変えてほしい」と擁護する声も少なくないが、タトゥーを入れた人の9割が「後悔した」――との...

    返信

    +15

    -0

  • 106. 匿名 2025/08/21(木) 22:12:52  [通報]

    >>60
    無縁だからどうとでも言えるわけで、近しい人にいるとだいぶ変わってくるよ
    返信

    +13

    -1

  • 107. 匿名 2025/08/21(木) 22:12:54  [通報]

    >>93
    リスクについては説明して同意のサインとかさせてるはず。
    ただ残クレアルファードみたいに理解できてないかもしれないけど
    返信

    +10

    -0

  • 108. 匿名 2025/08/21(木) 22:13:05  [通報]

    自宅で入れ
    返信

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2025/08/21(木) 22:13:31  [通報]

    タトゥー入れたら温泉とか入れないって知ってるよね?脅せば入れると思ってるのかな?だからタトゥー入れてる人のイメージ悪いんだよね
    返信

    +16

    -0

  • 110. 匿名 2025/08/21(木) 22:13:39  [通報]

    ダメだって知ってるだろうに、わざわざ出向いて騒ぐところが、やっぱりな…って言われんねん

    タトゥー解禁してるとこだってあるのに、そこを調べて行かないその図々しさはなんなん?
    返信

    +15

    -1

  • 111. 匿名 2025/08/21(木) 22:13:54  [通報]

    >>106
    プールや温泉で出くわすくらいなら無害だよ
    返信

    +3

    -3

  • 112. 匿名 2025/08/21(木) 22:13:55  [通報]

    >>50
    不自由って言っても温泉ぐらいじゃない?
    返信

    +0

    -9

  • 113. 匿名 2025/08/21(木) 22:14:25  [通報]

    タトゥー入ってるの隠してプール行って中でバレて強制退場させられたっつってめちゃ怒ってる人が職場にいたわ
    「子供が全然遊んでないのに帰らされて信じられない!」って言ってたけどその神経の方が信じられない
    返信

    +31

    -0

  • 114. 匿名 2025/08/21(木) 22:14:26  [通報]

    皮膚癌なって早く三途の川逝け
    返信

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2025/08/21(木) 22:15:11  [通報]

    禁止だから守れよ、アタオカかよ
    返信

    +8

    -0

  • 116. 匿名 2025/08/21(木) 22:15:12  [通報]

    >>103
    海外(欧米と東南アジア、中東など)長く住んでたけど別にそんなことないよ
    好きじゃない人ももちろんいなくはないけど、そういう人も自分は入れないってだけで他人のタトゥーは気にしてない人がほとんどだと思う
    少なくとも日本よりははるかに寛容だよ
    ホワイトカラーの一流企業勤務だったけど、タトゥー入ってる同僚なんかいくらでもいたし
    返信

    +1

    -17

  • 117. 匿名 2025/08/21(木) 22:16:12  [通報]

    タトゥーを入れてる人間の何が嫌かと言うと
    周りが私達に合わせて当然と勘違いしているところが嫌。
    タトゥーを嫌がる連中が悪いというところも大嫌い。
    返信

    +27

    -0

  • 118. 匿名 2025/08/21(木) 22:16:15  [通報]

    >>1
    でも最近ワンポイントならいいよってとこ増えてきて、気が狂ったみたいなタトゥーアンチ銭湯ばかりじゃなくなってきててホッとしてる
    反社を除外するためのルールであってタトゥーそのものが悪いわけじゃないからね
    タトゥーしてるわけじゃないししてる家族もいないけどタトゥーばかり目の敵にしてもなって。
    タトゥーダサいとかあったけど、ダサい人が銭湯は入れないのならぶっちゃけ9割の人は入れないよ
    銭湯におしゃれしてくる人ほぼいないやん
    なんなら外に出歩く用の服じゃないパジャマ着てくる人もいるからね
    ダサいからって除外しちゃ駄目でしょ
    怖い印象あるからって話なら、鼻ピの人も口ピの人も除外してよ
    見た目いかにもヤンキーな人もチンピラな人も除外してほしいし、いかにも不幸全面に背負ってますって顔の人も除外してほしい(こういう人大抵クレーマー)
    返信

    +5

    -42

  • 119. 匿名 2025/08/21(木) 22:16:45  [通報]

    テメーは自己満だが、周りが不愉快になるんだから、家でシャワー浴びろ
    返信

    +9

    -0

  • 120. 匿名 2025/08/21(木) 22:17:13  [通報]

    >>113
    上司にチクれば?
    タトゥー入ってると健康診断に支障出るから、隠してると駄目なはず。
    返信

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2025/08/21(木) 22:17:56  [通報]

    >>118
    一言一句同意します
    返信

    +0

    -15

  • 122. 匿名 2025/08/21(木) 22:20:49  [通報]

    タトゥー入れて温泉やプールに入りたがる人って、自ら望んで人と違う姿の為にタトゥーを入れたのに何故人と同じ扱いを求めるんだろう
    返信

    +19

    -0

  • 123. 匿名 2025/08/21(木) 22:20:57  [通報]

    >>35
    そんなのと付き合ってたって…
    返信

    +121

    -2

  • 124. 匿名 2025/08/21(木) 22:22:20  [通報]

    >>118
    >気が狂ったみたいなタトゥーアンチ銭湯ばかりじゃなくなってきててホッとしてる

    本当それ
    トピタイみたいな爺婆専用のど田舎の施設なんか元々用事ないからどうでもいい
    都内とか、地方でも高級ホテルや旅館はいつまでもそんな時代錯誤なこと言ってたらお金落としてくれる客が来てくれないってようやくわかってきたみたいで、馬鹿の一つ覚えのようにタトゥー排除するところがだいぶ減ってきてよかった
    外国人の友人たちにも一々面倒臭い説明しないで済むし
    返信

    +5

    -29

  • 125. 匿名 2025/08/21(木) 22:22:32  [通報]

    >>69
    私は若い時ひとり親の母がなくなって、なめられてた丸か的な思いをタトゥーにしてしもーた。
    大人になって、めっちゃお金と時間かけて消した。
    返信

    +7

    -0

  • 126. 匿名 2025/08/21(木) 22:22:36  [通報]

    ドレスコードつくる権利は憲法で保障されてるよ
    断るなら逮捕できる
    返信

    +10

    -0

  • 127. 匿名 2025/08/21(木) 22:22:38  [通報]

    >>19
    入れ墨を入れるっていうのはその覚悟が必要なんだよ
    社会に背くヤクザや半グレが入れ墨を入れてる事実を知れ
    覚悟がないなら止めとけ
    返信

    +88

    -2

  • 128. 匿名 2025/08/21(木) 22:23:02  [通報]

    >>103
    外国では、タトゥーは普通で、日常にありふれてる。日本は遅れてるし、あなたは海外のこと知らないにもかかわらず、いかにも、知った口きくのは、やめたほうがいいよ。

    あと、グローバルの意味、辞書で引いてみ。ガルちゃんに来るのは、辞書を10回読んだあとにしよう♪
    返信

    +0

    -28

  • 129. 匿名 2025/08/21(木) 22:24:00  [通報]

    >>70

    視野は関係ないのでは?
    日本の価値観なので。
    なんでもヘラヘラ認めれば視野が広いというわけではないでしょ?
    返信

    +13

    -0

  • 130. 匿名 2025/08/21(木) 22:24:09  [通報]

    >>86
    分煙してません、て店が流行ってたりするから需要あるかもよ
    返信

    +22

    -0

  • 131. 匿名 2025/08/21(木) 22:24:13  [通報]

    >>16
    タトゥー入れてるやつもタトゥーや刺青入れた奴しかいない施設はビビって嫌がりそうw
    返信

    +101

    -1

  • 132. 匿名 2025/08/21(木) 22:24:22  [通報]

    タトゥーしてる人とスーパーでうっかり目が合ったらその後どこのコーナーにいってもこっち向いてて目が合って怖かった…気にするなら長袖すればいいのに
    返信

    +14

    -0

  • 133. 匿名 2025/08/21(木) 22:24:51  [通報]

    >>49
    そんなことないよ
    海外でも上級はそんなもん入れないよ
    返信

    +17

    -0

  • 134. 匿名 2025/08/21(木) 22:24:54  [通報]

    >>23
    銭湯は昔からOKです。
    返信

    +3

    -10

  • 135. 匿名 2025/08/21(木) 22:25:00  [通報]

    >>92
    歌舞伎町で刺青に文句言ってたら街に入れないもんね
    まともな人は行かない街だし住み分けできてる
    返信

    +23

    -0

  • 136. 匿名 2025/08/21(木) 22:25:51  [通報]

    >>10
    田舎は刺青が大丈夫なところが多い。
    看板に刺青禁止って書いていても、普通に入ってる。
    大体が地元の反社やヤクザと繋がってる。
    返信

    +8

    -33

  • 137. 匿名 2025/08/21(木) 22:26:15  [通報]

    入れるのはご自由にだけどダメなもんはダメなんだよ
    幼稚園児でも理解出来るのに逆ギレとか恥ずかしいw
    返信

    +7

    -0

  • 138. 匿名 2025/08/21(木) 22:26:21  [通報]

    >>104
    こういう人がタトゥー入ってないからってまともかどうかって話よね
    こんな汚い言葉遣いのタトゥー入ってない人より、タトゥー入ってても良識ある人の方が1000倍存在価値あると思うんだけど
    返信

    +3

    -11

  • 139. 匿名 2025/08/21(木) 22:26:38  [通報]

    >>52
    自宅のプール入りなよ
    返信

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2025/08/21(木) 22:26:47  [通報]

    >>129
    おしゃれ、信条、アート、アクセサリー感覚、そういう軽い意味合いで外国の人は、タトゥーを入れている。その考え方を理解できない日本人は、自分たちの価値観からしか物事をみてないのだから、視野が狭い。
    返信

    +0

    -15

  • 141. 匿名 2025/08/21(木) 22:27:30  [通報]

    >>138
    そりゃタトゥー入ってる良識ある人間はプールいかないw
    返信

    +13

    -1

  • 142. 匿名 2025/08/21(木) 22:27:42  [通報]

    >>31
    画像診断部門で働いてましたがMRIは受けられますよ
    熱感のリスクと変色のリスクに同意のサインは必要ですが特にトラブルになったことありません
    返信

    +57

    -1

  • 143. 匿名 2025/08/21(木) 22:27:45  [通報]

    あんまり知られてないけど城崎温泉は外湯全部タトゥーOKだから、どうしても楽しみたかったらそっち行ってみては…と思う。冬場はカニが美味しいよ
    返信

    +7

    -0

  • 144. 匿名 2025/08/21(木) 22:27:58  [通報]

    日本じゃタトゥー見せてたらまともな仕事につけないよ。そういう扱いだよ
    返信

    +11

    -0

  • 145. 匿名 2025/08/21(木) 22:28:18  [通報]

    >>124
    例外を拡大解釈をしても仕方がない
    ここは入れ墨を嫌う圧倒多数の日本人が住む日本である以上は極道の入れ墨者が入れる施設はごく一部
    返信

    +10

    -0

  • 146. 匿名 2025/08/21(木) 22:28:24  [通報]

    >>48
    タトゥー入ってる彼氏なんか絶対に付き合いたくないけど、違うくない?なんて変な日本語使う彼女も嫌だわ
    返信

    +45

    -2

  • 147. 匿名 2025/08/21(木) 22:28:46  [通報]

    >>118

    気が狂っているのはあなたでしょ。
    タトゥーお断りの場所に行って逆ギレするレベルを擁護するなんて。
    注意書きも読めないレベルなんだよね。
    返信

    +31

    -2

  • 148. 匿名 2025/08/21(木) 22:29:02  [通報]

    わたしタトゥー結構入ってるんだけどさ
    温泉(銭湯)大好きだったけど行けないのわかってていれたから騒いでる人本当みっともない。恥ずかしい。
    地元の銭湯はタトゥーOKだから、どうしても行きたいときはそこ行ってる。そんなに色んなお風呂行きたいならいれなきゃいいのに。
    返信

    +23

    -0

  • 149. 匿名 2025/08/21(木) 22:30:02  [通報]

    うちの隣家のDQ・N道路族一家の旦那が刺青入れてる腕をわざわざ見せてガレージでオレンジレンジ爆音でかけながら作業してるけどチビだしヒョロいし馬鹿丸出しだし一体どっから突っ込んだらいいやら┐( ̄ヘ ̄)┌
    返信

    +8

    -0

  • 150. 匿名 2025/08/21(木) 22:30:21  [通報]

    >>122
    威嚇のために入れてるくせにね
    まだうっすい線でハートとか描いてるならギリわかるけど、変なドクロとか描いてプール入りたいもん!はバカかと
    返信

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2025/08/21(木) 22:30:29  [通報]

    >>138
    よくいった!
    返信

    +1

    -6

  • 152. 匿名 2025/08/21(木) 22:31:18  [通報]

    >>113
    子どもは最強の矛であり盾であると思ってるタイプの親だね
    返信

    +5

    -0

  • 153. 匿名 2025/08/21(木) 22:32:16  [通報]

    ピアスは良くてタトゥーはダメなのはなんで!?ってタトゥー入れてる友達言ってたけどタトゥー入れるような人って根本的におバカなんだよね笑笑
    返信

    +26

    -0

  • 154. 匿名 2025/08/21(木) 22:33:05  [通報]

    >>82
    嫌がる人がいるからだよ。日本では入れ墨は長いこと反社の象徴とされてきた文化があるし、今だって日本人は入れてない人が大半。外国では普通って言ってもここは日本なんだから何でもかんでも受け入れなくてもいいでしょう。タトゥーあっても受け入れてくれる施設あるんだからそこ探して行けばいいだけだけ。
    返信

    +28

    -0

  • 155. 匿名 2025/08/21(木) 22:33:21  [通報]

    >>140

    イスラム教の国にいって酒は飲めないのは視野が狭いと言うのかな?
    地域ごとの文化の違いや習慣の違いを認められない方が視野が狭いというのでは?
    返信

    +11

    -0

  • 156. 匿名 2025/08/21(木) 22:33:34  [通報]

    >>2
    昔ながらの銭湯ってどう?
    返信

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2025/08/21(木) 22:33:48  [通報]

    >>10
    それが最近けっこう見るだよね…
    女湯でワンポイント系の人
    いやそれもダメだろって思ってガン見するけどツーンってかんじなのよ
    返信

    +136

    -4

  • 158. 匿名 2025/08/21(木) 22:33:52  [通報]

    >>17
    説明してくれるの?
    そんな世界知らいからへーって感じ
    返信

    +5

    -1

  • 159. 匿名 2025/08/21(木) 22:33:55  [通報]

    >>1
    高校生の頃、スーパー銭湯のフロントでバイトしてて、巡回で女子脱衣所に入ったら太ももにバカでかい薔薇のタトゥーしてるDQNがいたから注意したら、受付で何も言われなかったとか謎言い訳された。
    チェックインするときに該当するもの(泥酔とかタトゥー)ないか聞いたことも覚えてるし、カメラにも録画しているので確認しますねと言ったら、「早くしろクソ女💢」って逆ギレからの社員さん呼んで対応してもらった。
    あいつら今まで生きてきてタトゥーだめって知ってるだろうし、制限されることも多くなるのにその覚悟ないなら入れんなよwww
    返信

    +86

    -0

  • 160. 匿名 2025/08/21(木) 22:34:31  [通報]

    >>32
    駄々こねてゴキブリダンスする客にキッパリNOと言わずに甘やかすのやめた方がいいよね
    カスハラ法案だって来年あたり施行させれそうな流れなんだから
    返信

    +11

    -0

  • 161. 匿名 2025/08/21(木) 22:35:34  [通報]

    タトゥーを入れてしまう短絡的な人間が怖い
    タトゥーそのものよりも
    しかもわざわざ痛みを伴って
    返信

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2025/08/21(木) 22:35:41  [通報]

    >>10
    温泉どころか基本シャワーとか浴びて肌出すところはアウトだよね

    ホットヨガも申し込んだ時にタトゥーのこと言われた。
    うちの祖母80歳であっても笑
    返信

    +96

    -0

  • 163. 匿名 2025/08/21(木) 22:35:42  [通報]

    >>13
    あなたが経営者でオッケーすれば良いんだろうが、そうでなければ無意味な話だよね
    返信

    +16

    -1

  • 164. 匿名 2025/08/21(木) 22:36:28  [通報]

    >>1
    完全に同意!
    刺青は温泉に入れない、プールに入れない、ジムに入会できないことがほとんど
    そんなのわかってて、覚悟してるんでしょ?って思う
    それで後から文句言うとか、よっぽど頭おかしいね
    返信

    +87

    -0

  • 165. 匿名 2025/08/21(木) 22:36:29  [通報]

    >>128 >>116
    外国人参政権振りかざさないで
    返信

    +7

    -0

  • 166. 匿名 2025/08/21(木) 22:37:39  [通報]

    >>159
    バイトで高校生だったのにちゃんと対応してて本当えらいなぁと思った。
    日本はバイトの質が高いんだよね、本当。
    返信

    +59

    -0

  • 167. 匿名 2025/08/21(木) 22:38:42  [通報]

    >>128
    ここ日本だから!
    日本のルールに従えないなら母国に帰れ
    返信

    +16

    -0

  • 168. 匿名 2025/08/21(木) 22:38:44  [通報]

    >>27
    宗教上の理由の人もいるからね。
    以前も東京都が筆頭株主のサマーランドで入れ墨客を高圧的に排除していたよね。
    公共施設でもそれだから。時代遅れが顕著だよ
    返信

    +4

    -17

  • 169. 匿名 2025/08/21(木) 22:38:53  [通報]

    >>140

    視野が広い狭いの問題ではない
    ここは日本、入れ墨が社会的に容認されていない国である以上は多勢に無勢
    圧倒的強者は入れ墨反対派である
    すなわち論議する意味も持たない
    社会的に容認されている国に行きなさい
    返信

    +9

    -0

  • 170. 匿名 2025/08/21(木) 22:39:27  [通報]

    >>1
    もう20年以上前の話だけど福島の温泉施設行ったら大浴場で太ももから膝にかけて虎がいたり腕に龍がいたり背中に孔雀がいたり目のやり場に困ったことがある。当時小学生だったけどまじまじと見てたら怒られそうだしビクビクして。
    今考えるとすこしでも周りにそう思わせてる時点で影響ないなんて言えないんだよね。価格は同じなのになぜ周りがびくつかなければいけないのか
    返信

    +52

    -0

  • 171. 匿名 2025/08/21(木) 22:40:34  [通報]

    >>1
    これこそ差別じゃなくて区別なんじゃないの?
    返信

    +17

    -0

  • 172. 匿名 2025/08/21(木) 22:40:43  [通報]

    >>5
    これはちょっとどうなん?シールを貼ればOKだよと言われて守ってるなら別に構わないし、そのシールって、絆創膏やテーピングみたいな見た目ではないの?
    病気や怪我や、コンプレックスで貼ってる人もいると思うけど、区別つかなくない?
    シールがダサい、なら来るな、みたいなのはちょっと。
    返信

    +33

    -51

  • 173. 匿名 2025/08/21(木) 22:41:06  [通報]

    >>128
    外国でも軍人や警官、消防士以外で入れてる人変人扱いだよ
    返信

    +16

    -0

  • 174. 匿名 2025/08/21(木) 22:41:37  [通報]

    >>155
    そのてんは、たしかに、そのとおりかも。

    思ったのですが、入れ墨、タトゥーの人、銭湯お断りではなく、暴力団の人、銭湯お断りにしては?

    そうすれば、おしゃれ感覚で、蝶々やら、パイナップルやら、鮫やらを入れてる、外国人の人が銭湯に入れる
    返信

    +0

    -10

  • 175. 匿名 2025/08/21(木) 22:41:45  [通報]

    >>159
    タトゥーしてるやつってそんな印象。タトゥーはバラだろうがサクラだろうがDQNって入れてるのと一緒。
    返信

    +41

    -0

  • 176. 匿名 2025/08/21(木) 22:42:36  [通報]

    >>101
    そうだね
    ホワイトカラーで入れ墨入れてる人はほとんどいない
    ブルーカラーは入れ墨だらけ
    これが現実
    返信

    +12

    -2

  • 177. 匿名 2025/08/21(木) 22:44:14  [通報]

    >>172
    飛躍しすぎ。
    タトゥーにシール貼ってるやつがダサいって言ってる。怪我のテープとかは言ってない。
    その根性がダサいの。カッコつけて信念持ってタトゥー入れたんなら、禁止と言われるところに来るなよ。
    返信

    +73

    -5

  • 178. 匿名 2025/08/21(木) 22:44:22  [通報]

    >>173
    しかもそれは下手したら頭を吹き飛ばされて死ぬかもしれないから死体確認の文化が下敷きにあるよね
    返信

    +5

    -0

  • 179. 匿名 2025/08/21(木) 22:46:51  [通報]

    >>16
    実はあるよ
    それなりに混んでるし棲み分けできていいと思う
    返信

    +27

    -1

  • 180. 匿名 2025/08/21(木) 22:47:26  [通報]

    >>19
    外道の証なんだよ
    日本人ならいい加減な気持ちで入れてはいけない
    返信

    +62

    -4

  • 181. 匿名 2025/08/21(木) 22:47:42  [通報]

    >>128
    グローバリズムについて調べてから言いなよ
    だからいい歳こいて入れ墨入れてんだよ
    返信

    +8

    -0

  • 182. 匿名 2025/08/21(木) 22:48:18  [通報]

    タトゥー入れててまともな人ってマジで2割くらいしかいないと思う
    返信

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2025/08/21(木) 22:49:27  [通報]

    >>177

    シールは、ダサいんじゃなくて、かわいいやろ
    返信

    +0

    -20

  • 184. 匿名 2025/08/21(木) 22:50:01  [通報]

    >>133
    海外ってどこよw
    上級って何よw
    何にも知らないくせにいい加減なこと言うの辞めたらw
    返信

    +0

    -16

  • 185. 匿名 2025/08/21(木) 22:50:18  [通報]

    >>130
    是非あなたが事業を立ち上げて欲しい
    稟議書書いて銀行に融資仰げば?
    需要あるんでしょ?
    返信

    +4

    -13

  • 186. 匿名 2025/08/21(木) 22:51:41  [通報]

    >>6
    言わない人の方が多いんだけどね〜。
    返信

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2025/08/21(木) 22:52:00  [通報]

    >>176
    ブルーカラーも様々だけど、ちょっと踏み込むとすぐ和彫りに辿り着く
    返信

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2025/08/21(木) 22:53:17  [通報]

    >>118
    最近はダメと言いつつも受付で売ってる肌色シールで隠せる範囲ならOKとか増えてるからね
    返信

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2025/08/21(木) 22:55:05  [通報]

    >>3
    タトゥー入れてるヤツはこんな記事は見ない。残念ながら。
    返信

    +11

    -0

  • 190. 匿名 2025/08/21(木) 22:55:10  [通報]

    >>16
    スーパー銭湯でそういうとこあった。
    がっつりモンモンのおばちゃんに常連の入り方を注意されたんだけど、それよりあなたのモンモン…と全く話しが頭に入って来なかった笑
    もちろん2度と行かなかったわ。
    返信

    +30

    -0

  • 191. 匿名 2025/08/21(木) 22:55:19  [通報]

    >>178
    入れ墨入れてない職員がいるからそれもちょっと眉唾を感じる
    全部が全部とは思わないけど、入れ墨入れてる、入れ墨入れたい人が後付けで言ってるかも知れないな
    返信

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2025/08/21(木) 22:59:58  [通報]

    >>58
    まあ今のご時世、タトゥーを拒否する理由が弱いよね
    この宿も強面の本筋の人にはこんな強気で言えてないと思うし、Xでネット民の賛同を得たいって感じだよね
    返信

    +0

    -22

  • 193. 匿名 2025/08/21(木) 23:00:51  [通報]

    >>135
    しかもそこのスパは日本人男性はダメという謎ルール
    外国人と女性はタトゥーオッケー
    返信

    +9

    -0

  • 194. 匿名 2025/08/21(木) 23:01:07  [通報]

    >>138
    タトゥーて簡単には消せないのに、医療知識もない闇医者による整形みたいなもんだしな。
    入れて人から嫌われても、傷口腐っても構わないんどろうから、まともな精神状態の人ではない。唯一のメリットは類友から「いいじゃん👍」て言われるくらい。
    そんな人ら基本お断りしたいでしょ。まともな客が逃げる。
    返信

    +5

    -2

  • 195. 匿名 2025/08/21(木) 23:01:07  [通報]

    >>168
    日本人で宗教的に入れ墨入れなきゃならない人が居るって初めて聞いたけど
    どんな宗教なの?
    返信

    +10

    -0

  • 196. 匿名 2025/08/21(木) 23:01:25  [通報]

    >>145
    >入れ墨を嫌う圧倒多数の日本人
    これってどこ調べ?ソースは?
    自分では別に入れなくても、特別嫌悪してる人も今時少ないと思うんだけど
    うちの子たちも海外暮らし長いから、全然抵抗ない
    そんな若い人はどんどん増えてるし、人のファッションや外見にギャーギャー口出すのはマナー違反て意識も浸透しつつあるからね
    返信

    +1

    -11

  • 197. 匿名 2025/08/21(木) 23:01:58  [通報]

    いくら何でも騒ぎすぎ
    タトゥーは今やれっきとした個性の一種だし、ファッションとしても広く浸透していて国によっては重要な文化のひとつだよ
    タトゥーがある人でもこの調理人の女性のようにきちんと真面目に働いてる立派な人や常識のある人は大勢いるし、逆に言えばタトゥーのない犯罪者や非常識な人だっていくらでもいる
    タトゥーの有無で人間性を判断するなんて流石にどうかしてるし、もうそういう時代じゃないと思う



    返信

    +5

    -87

  • 198. 匿名 2025/08/21(木) 23:03:36  [通報]

    >>176

    ブルーカラーを見下してるの?
    だから日本人ブルーカラーが減って外国人ブルーカラーを入れるしかなくなるんだよ
    自業自得だね
    返信

    +0

    -9

  • 199. 匿名 2025/08/21(木) 23:04:33  [通報]

    かっぱの湯のスタッフさん、その入れ墨の輩に言えたのかな?ファッションタトゥーなのかそうでないのかわからないけど、勇気いることだと思う。ヤだと報復(嫌がらせ)もありそう…
    返信

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2025/08/21(木) 23:05:59  [通報]

    >>195
    日本には日本人だけかな?外国人お断りかな?
    返信

    +0

    -11

  • 201. 匿名 2025/08/21(木) 23:08:38  [通報]

    >>194
    >そんな人ら基本お断りしたいでしょ。まともな客が逃げる

    そう思いたんだねw
    例えばニセコのパークハイアットはプールも温泉もタトゥーOKのホテルなんだけど、日本人にも大人気
    日本人宿泊客も一杯いたよー
    あなたみたいな庶民には値段が高すぎる高級ホテルだけど、富裕層はタトゥーなんか気にしないみたいねw



    返信

    +1

    -11

  • 202. 匿名 2025/08/21(木) 23:09:01  [通報]

    >>192
    暴対法がある以上は凄んで来たら警察呼ばれて逮捕されるのにどこの国のヤクザが反論するんだよ
    そもそもあなたの思考はまんまヤクザだな
    馬脚を現すとはそういうことだよ
    入れ墨入れてる者が排除される典型的な例だよ
    返信

    +19

    -0

  • 203. 匿名 2025/08/21(木) 23:11:28  [通報]

    お店側のキレッキレの言い分がとても気持ちいいけどw
    実際はキレたヤカラに怒鳴られたりするんだろうね。
    怖いだろうに、偉いなぁ。
    返信

    +4

    -0

  • 204. 匿名 2025/08/21(木) 23:11:39  [通報]

    墨で健康被害でるわけじゃないならいいでしょ
    返信

    +0

    -5

  • 205. 匿名 2025/08/21(木) 23:12:24  [通報]

    >>26
    店員の対応に問題があったケースもある
    客ばかりを悪者扱いは納得できないね
    返信

    +1

    -22

  • 206. 匿名 2025/08/21(木) 23:12:51  [通報]

    >>30
    そういう責める言い方よくないね。
    クレームに反論してはいけません
    返信

    +0

    -15

  • 207. 匿名 2025/08/21(木) 23:13:09  [通報]

    >>157
    そりゃ反社だからだよ
    返信

    +41

    -2

  • 208. 匿名 2025/08/21(木) 23:13:36  [通報]

    プール温泉NGと知らずに彫り物するわけないだろうにね。
    外国人旅行客にもごり押しは効かないと広めるべき。
    貸しきりふろやビジホのシャワーはOKなんだから。
    返信

    +4

    -0

  • 209. 匿名 2025/08/21(木) 23:13:51  [通報]

    >>32
    >>160

    店員の対応に問題があったケースもある。
    店員の味方ばかりして客ばかりを悪者扱いはやめましょう
    返信

    +1

    -7

  • 210. 匿名 2025/08/21(木) 23:14:19  [通報]

    >>35
    少し前に大型露天風呂で混浴で有名な所に行って。
    男性は半ズボンで女性は短めの湯浴み着で入るんだけど、30代位のカップルが全身シールだらけで。
    ほぼミイラ。
    間違いなくタトゥー隠しシールなんだけど、途中でスタッフに追い出されてた。
    入り口の注意書きにもシールで隠してもダメって書いてあった。
    結構揉めてたよ。
    「誰にも迷惑かけてないじゃん!」だの「わざわざテープ買ったんだけど!」とか言ってて。
    全身墨だらけで温泉入ろうとする根性がすごい。
    返信

    +175

    -1

  • 211. 匿名 2025/08/21(木) 23:14:24  [通報]

    >>204
    論点はそこじゃない
    周囲が迷惑だってこと
    返信

    +2

    -0

  • 212. 匿名 2025/08/21(木) 23:14:35  [通報]

    >>160
    店員を擁護して客ばかりを責める法律なので納得できないね。
    店員だってクレームに言い訳とかして客を怒らせたりとかしてるし
    返信

    +0

    -3

  • 213. 匿名 2025/08/21(木) 23:16:35  [通報]

    店員のクレーム対応に問題があるケースもあるはずなのにどうして客ばかりを悪者扱いするの
    返信

    +1

    -4

  • 214. 匿名 2025/08/21(木) 23:16:46  [通報]

    そりゃ皮膚炎症起こしてるかも知れないのに
    それが公共の湯に入るなって話だよね
    返信

    +4

    -0

  • 215. 匿名 2025/08/21(木) 23:17:55  [通報]

    店員の味方して客ばかりを悪者扱いする報道に納得できないね。
    最初はそれほど怒ってない客も店員の対応のまずさで怒った場合もある
    返信

    +0

    -7

  • 216. 匿名 2025/08/21(木) 23:18:08  [通報]

    >>197
    ガルは、ど田舎のろくに海外にも出たことのない高卒おばさんの巣窟だから仕方ないんだよ
    タトゥーアンチってそういう層
    外国人ていえば農家で這いずり回ってるベトナム人ぐらいしか見たことないし、外資の超高級ホテルにも足を踏み入れたこともないし、グローバルスタンダード何それ美味しいの?って人たちだから、タトゥー=刺青→怖い、輩?みたいな短絡的な思考しかできないんだよね
    返信

    +0

    -29

  • 217. 匿名 2025/08/21(木) 23:18:39  [通報]

    日本の視野が狭い、とか、グローバルの意味、辞書で調べて、とか書いたのは私です

    返信ボタンが出なくなったり、コメントが増えてきて、一度に書けないので、再度、私の考えをここに書きます

    思ったのですが、入れ墨、タトゥーの人、銭湯お断りではなく、暴力団の人、銭湯お断りにしては?

    そうすれば、おしゃれ感覚で、蝶々やら、パイナップルやら、ミニタトゥーを入れてる外国人や、ヤクザではない日本人が銭湯に入れる
    返信

    +0

    -10

  • 218. 匿名 2025/08/21(木) 23:19:04  [通報]

    >>1
    そんなバカな奴らには
    YOUボイスで「バーカ」でオッケー
    返信

    +2

    -0

  • 219. 匿名 2025/08/21(木) 23:19:12  [通報]

    店員のミスで客が怒った場合もその程度で怒る客が悪いと店員擁護の意見が来るのに納得できないね
    返信

    +0

    -2

  • 220. 匿名 2025/08/21(木) 23:19:27  [通報]

    何イキってんだか
    返信

    +2

    -0

  • 221. 匿名 2025/08/21(木) 23:19:55  [通報]

    >>26
    タトゥー拒否してるの日本だけ
    返信

    +1

    -30

  • 222. 匿名 2025/08/21(木) 23:19:59  [通報]

    >>201

    そりゃ入れ墨OKの風呂に喜んで入る輩は入れ墨入れてる異常者だからねえ
    返信

    +2

    -0

  • 223. 匿名 2025/08/21(木) 23:23:56  [通報]

    >>221
    そこじゃないでしょ
    入れ墨を嫌う日本文化があなたの嗜好に合わないってだけでしょ
    それが嫌なら他国へ移れば良いだけ
    返信

    +18

    -0

  • 224. 匿名 2025/08/21(木) 23:25:14  [通報]

    >>200
    日本は日本人の国です 日本のルールに不満があるなら出ていけばいいだけです
    返信

    +15

    -1

  • 225. 匿名 2025/08/21(木) 23:25:27  [通報]

    >>178
    身元確認のためにタトゥー入れてる場所データーベースに保存するけど全ての人が入れてるわけじゃないし、任務に着くからってタトゥー入れなきゃいけないとかもない
    返信

    +2

    -0

  • 226. 匿名 2025/08/21(木) 23:25:57  [通報]

    >>222
    日本に二軒しかない最高ランクのパークハイアットのうちの一軒に宿泊する日本人がみんな異常者なら、日本の富裕層はみんな異常者だねw
    あなたもそんな異常者にこき使われてる安月給の社畜なんでしょ?
    ここでタトゥーにギャーギャー文句言ってるの虚しくない?w
    返信

    +0

    -8

  • 227. 匿名 2025/08/21(木) 23:28:45  [通報]

    店員と客は対等というのを客に罵声を浴びせてもいいと捉えてる人多いね
    返信

    +0

    -2

  • 228. 匿名 2025/08/21(木) 23:43:38  [通報]

    逆ギレとか最悪だね
    返信

    +2

    -0

  • 229. 匿名 2025/08/21(木) 23:45:26  [通報]

    >>217
    ミニタトゥーでも入れ墨でも同じ。
    おしゃれ感覚でも入れ墨は入れ墨。
     モラルやルールは守って当たり前。
    返信

    +4

    -0

  • 230. 匿名 2025/08/21(木) 23:45:48  [通報]

    >>1
    素っ裸でそんな頭がイカれてる人種と関わり合いたくない
    返信

    +9

    -0

  • 231. 匿名 2025/08/21(木) 23:46:21  [通報]

    >>128
    普通じゃないわ。
    返信

    +8

    -0

  • 232. 匿名 2025/08/21(木) 23:50:10  [通報]

    >>172
    そもそも絆創膏だってつけたまま入ると衛生的にどうよ?
    自分ちの風呂じゃないんだからさ
    周りの人が不快に思うとか考えられないのかね〜
    返信

    +24

    -1

  • 233. 匿名 2025/08/21(木) 23:59:05  [通報]

    夫婦でタトゥー入ってる美容師だけど、銭湯行かないしプールも行かないよ
    子供達もいるけど「これがあると公共施設は行けない」と言ってある
    旅行行くときは、部屋に露天風呂か貸し切り風呂のところ限定
    まぁ親族でも私しかタトゥーしてないし、批判的なのはわかってるからわざわざ見せてないけど
    返信

    +6

    -0

  • 234. 匿名 2025/08/22(金) 00:00:08  [通報]

    女湯入っててもたまにタトゥーのひと見るよ金髪のね
    怖くて近寄れないし、、
    返信

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2025/08/22(金) 00:01:10  [通報]

    青森が、地元だが
    刺青とかタトゥー流行ったのもあって30代後半とかの奴でも入ってるやつ多い
    馬鹿だなぁと思って見てる
    返信

    +2

    -0

  • 236. 匿名 2025/08/22(金) 00:17:33  [通報]

    >>10
    入口に書いてあるのに、日本語読めないんだろうか。海外ではファッションなのに~って言ってる人、ここは日本。タトゥーと表現しようが刺青は反社の人間がやること。
    返信

    +99

    -4

  • 237. 匿名 2025/08/22(金) 00:18:59  [通報]

    >>233
    率直に聞くけれど、そんな不自由な思いしてまでタトゥーって入れたいもの?誰にも見せないならあまり意味もない気がするけれど。
    返信

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2025/08/22(金) 00:20:35  [通報]

    >>217
    無理にそういう人たちを入れなくていいです。海外の真似をする必要もないしね。
    返信

    +5

    -0

  • 239. 匿名 2025/08/22(金) 00:21:28  [通報]

    >>204
    肝炎がうつるから嫌だよ
    返信

    +1

    -1

  • 240. 匿名 2025/08/22(金) 00:26:20  [通報]

    反社じゃなければタトゥー入れてても利用OKと勝手に解釈するような人や異文化を受け入れろと強要してくる外国人とは同じ施設を使いたくない
    ルールを捻じ曲げようとするところが他人へのリスペクトないのがわかるし
    返信

    +6

    -0

  • 241. 匿名 2025/08/22(金) 00:44:36  [通報]

    >>1
    いいぞ!かっぱ
    返信

    +24

    -1

  • 242. 匿名 2025/08/22(金) 00:55:47  [通報]

    国内外のアーティストはタトゥー入れがちだけど、そういう類の人達は基本的に貸切可能な場所選べばいいのか
    返信

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2025/08/22(金) 01:01:19  [通報]

    >>229

    日本での入れ墨は、暴力団を連想して怖いから禁止。それは分かるけど、ではなんで、ミニタトゥーでも、おしゃれ目的の、怖くないタトゥーでも、一緒くたに全部、禁止にするんですか?

    それとも、入れ墨の禁止の理由が違う?
    返信

    +0

    -4

  • 244. 匿名 2025/08/22(金) 01:01:49  [通報]

    >>48
    期限決めて、消してもらってから入籍すれば?1分でも守れなかったり、残ってたら、守れないだらしない人と言うことで、さようならで。
    返信

    +12

    -0

  • 245. 匿名 2025/08/22(金) 01:02:44  [通報]

    >>5
    シール貼ってる人見た事ないけどあなたの周りだけじゃない?
    返信

    +8

    -20

  • 246. 匿名 2025/08/22(金) 01:03:59  [通報]

    >>238
    ミニタトゥーや、おしゃれ感覚の入れ墨の人が、銭湯楽しめないじゃない
    返信

    +0

    -6

  • 247. 匿名 2025/08/22(金) 01:57:59  [通報]

    差別するな!!って喚き散らすけど、普通の第三者からしたら、お洒落のつもりでタトゥー入れてる一般人と本業ヤクザの見分け何て出来るかよって話よ。自分が心が綺麗な人畜無害な人間です!って、その場で証明出来るんか?不可能でしょ。心の中までは見れないから外見で判断するしか方法が無いやん。馬鹿だろ。
    返信

    +5

    -0

  • 248. 匿名 2025/08/22(金) 02:20:01  [通報]

    タトゥーはヤクザの入れ墨とは違うのに何がダメなんだって
    こういう公衆のルール守れない人が多いから印象いつまでも悪いのよ
    返信

    +4

    -0

  • 249. 匿名 2025/08/22(金) 02:24:56  [通報]

    >>202
    私はタトゥーは入っていないよ
    今までは入れ墨を入れているだけで排除の理由が、ヤクザだから、でしょ
    じゃあヤクザじゃない外国人はいいやん、和彫りでなくタトゥーならいいやんと言われているよね?
    タトゥーをした人が増えて、他の人が不快だから入らないでという時代は過ぎ去ろうとしているんだよ
    そもそも入れ墨が違法でないのに入れ墨をした人を排除するのは不当なのでは?
    タトゥー施術は医師免許不要 最高裁が初判断 - 日本経済新聞
    タトゥー施術は医師免許不要 最高裁が初判断 - 日本経済新聞www.nikkei.com

    タトゥー(入れ墨)の施術は医師免許が必要か――。最高裁第2小法廷(草野耕一裁判長)は医師法違反事件の上告棄却決定で、医療行為に当たらず医師免許は不要とする初判断を示した。健康被害のリスクは「医師が独占的に施術する以外の方法で防ぐしかない」としている。...

    返信

    +1

    -16

  • 250. 匿名 2025/08/22(金) 03:16:52  [通報]

    >>249
    横だけどルールはルール。
    タトゥーしてる人の方が少数なんだから客商売なら沢山の人に楽しんでもらいたいし多数派に向けて商売しないと儲からない。
    慈善事業でやってるワケじゃない。その多くのお客様がタトゥー入ってる人は嫌だという意見が多数である以上は仕方ない。

    そんなに温泉に入りたいならタトゥー入ってる人もOKな温泉に行けばいいだけ。別にそんな場所もあるでしょ。タトゥー入れる時にデメリットで入れない場所が増える事、よく思わない人がいる事なんてわかりきって入れてるでしょ。結果ルール違反で逆ギレならやっぱり一定の客の質保つためにタトゥーはNGにしないとトラブルが増えるだけ。店側も仕事が増えるから効率も悪くなるしサービスの質が落ちる。

    結局ルール守らない人がタトゥーしてるって事実の記事だよね?
    なら余計に店はタトゥーの人いれたくないよ。
    民度低いし設備壊される可能性もあるし何するかわからないし。今もタトゥーNGが多いのは昔から今に至ってタトゥーの人が全然いい人がいない結果でしょ。タトゥーの人がいい人ばかりなら少しは偏見もなくなりそうなのに未だにそうなれてないのはもうそっち側の落ち度でしかない。怖い人苦手な人がいるんだから棲み分けたらいいってだけでそれって真っ当でしょ。

    タトゥーしてる人が成功してる人が多いなら大金で温泉つくればいいよね?タトゥー専用の温泉つくれば?
    他人のビジネスやサービスにいちゃもんつけてダサいと思う。自分でやれば?としか思わないし会社がタトゥーの人はNGにしてる以上それがルールだから
    サッカーや野球もルールがあるから楽しめる。
    ルール破ってOKなら全ての事がつまらなくなる
    マトモな人ほど離れてそのコンテンツはなくなる
    返信

    +13

    -0

  • 251. 匿名 2025/08/22(金) 03:21:39  [通報]

    >>10
    開き直って堂々としてる人いそう。
    タトゥ見せておけばビビって誰も何も言わないでしょ的な…
    返信

    +41

    -1

  • 252. 匿名 2025/08/22(金) 03:38:17  [通報]

    この夏、温泉施設に5回は行ったけど、タトゥーのある人入浴禁止の注意書きが入り口にデカデカ書いてあっても、普通に入ってたよ。五回中、2回はタトゥー入ってる人がいたよ。どっちもがっつりタトゥーの人だった。注意とかできないよね。やんちゃ度高そうだし、めんどくさい事になりそうだし。
    タトゥー入ってる人って肝炎とかの感染症にかかってる可能性があるから昔から温泉やプールは禁止されてるのかと思ってた。
    返信

    +4

    -2

  • 253. 匿名 2025/08/22(金) 03:44:01  [通報]

    背中に和彫りあるけどタトゥーNGの所は行かないから何も困らないかな。都内だと入れる施設も多いしそういう所に行けばいい。プールや海はラッシュガードOKだし温泉旅行は貸し切りできる宿を選んでる。
    服を着てれば誰にも知る由がないし見せびらかさなければいいだけだと思ってる
    返信

    +7

    -0

  • 254. 匿名 2025/08/22(金) 04:27:12  [通報]

    そりゃそうだろう
    タトゥー入れるなら覚悟持っていれなさいよ
    風呂のプールもあかんで
    返信

    +3

    -0

  • 255. 匿名 2025/08/22(金) 04:28:18  [通報]

    タトゥーかっこいいと思ってる人の頭の中が分からない
    汚いよ入れ墨とかタトゥーって不潔に見えるし
    返信

    +5

    -0

  • 256. 匿名 2025/08/22(金) 05:22:55  [通報]

    >>19
    ここは田舎の婆さんが大多数だからさ
    返信

    +4

    -23

  • 257. 匿名 2025/08/22(金) 05:40:47  [通報]

    そこまで強めに言うってことは刺青が入ってる以外に
    何かトラブルというか不快な思いをすることがあったのだろうか?
    それはそうと、前に海で刺青入ってる人を見かけたけどめっちゃ腰が低かったわ
    一般人と普通に会話してたし、ああいう人もいるんだなと
    返信

    +0

    -1

  • 258. 匿名 2025/08/22(金) 06:03:59  [通報]

    >>2
    子供にも病気になりやすいし、温泉とかプールとか行けなくなるよってずっと言ってる。
    返信

    +18

    -0

  • 259. 匿名 2025/08/22(金) 06:23:53  [通報]

    >>15
    悪く見せたいがために入ってもいないのにやってる人もいるよ
    返信

    +6

    -12

  • 260. 匿名 2025/08/22(金) 06:27:49  [通報]

    入れる時の覚悟の問題だと思ってる
    ギャーギャー騒ぐのは威嚇等のハッタリとかのハンパな人 騒がないのはしっかりした覚悟の人
    チラ見せして強い気になってるのが文句言って威嚇してるだけ
    返信

    +2

    -0

  • 261. 匿名 2025/08/22(金) 06:31:42  [通報]

    そもそも始まり考えたら良いよ 普段からパヨクとか言ってる人はまさか入れてないよね?もし入れてたら大笑いだわ
    返信

    +1

    -0

  • 262. 匿名 2025/08/22(金) 06:34:57  [通報]

    そんなに温泉入りたきゃ温泉買って自分家に輸送してもらって家の風呂で入ったら良い
    返信

    +2

    -0

  • 263. 匿名 2025/08/22(金) 06:45:28  [通報]

    かっぱのゆって
    店名ジワる
    返信

    +1

    -0

  • 264. 匿名 2025/08/22(金) 06:51:12  [通報]

    >>45
    オジサンえらい
    その場にいたらお礼言いたい 
    返信

    +46

    -1

  • 265. 匿名 2025/08/22(金) 07:09:11  [通報]

    温泉施設で働いてたことあります!インバウンドのおかげでタトゥーOKになりました。(迷惑行為は当たり前に禁止です。)
    源泉かけ流しで源泉が熱めなのですが、若いタトゥー集団がシャワーの水を浴槽内に入れて冷ましたりバシャバシャやって暴れてました。
    他のタトゥー入った外国人客たちは大人しく見てました。日本の恥だな、だからタトゥーした人は禁止なんだよと思いました。店長が退店を促したあとも、ヘラヘラと仲間内でお前のせいで怒られた!とか話してて謝りもしない態度でした。
    返信

    +7

    -0

  • 266. 匿名 2025/08/22(金) 07:27:34  [通報]

    >>1
    私が働いているスポーツジムもタトゥーを見えないようにしてくださいっていうルールになってるんだけど

    注意しても逆ギレする人多いんだよね
    隠してくれない
    特に外国人
    母国では当たり前のタトゥーなのに、なんでダメなの?って開き直るよ

    タトゥーOKにしろって…

    個人的にはタトゥーOKでいいと思うんだけど、ルールではダメになってるからどうしようもできないのに…


    返信

    +6

    -0

  • 267. 匿名 2025/08/22(金) 07:30:50  [通報]

    >>21
    温浴施設で働いていますが、受付で見えず、そのまま入ってしまうことがあります。

    お客様から指摘があり、出てもらうように言いに行きますが本当にいやです。

    向こうがルール違反なのに(入り口にもホームページにも記載あり)こちらが「すみません、申し訳ありませんが…」と言わなければならない。

    そして返金しろと。
    うちも同じ張り紙をしたいです!
    返信

    +58

    -1

  • 268. 匿名 2025/08/22(金) 07:50:56  [通報]

    >>6
    入れた理由を愛だ恋だ友情だ家族だ伝統だ…で、誇りを持って入れてる~とか言う癖に
    タトゥーNGにギャーギャーグチグチ言う人って何なの?って思う。
    シールで隠してまで入る方が、そこまでして入りたいの?でみみっちいし、そんな場所こっちからお断りだで行かなきゃ良いのにって思う。
    返信

    +61

    -0

  • 269. 匿名 2025/08/22(金) 07:53:01  [通報]

    >>1
    全然関係ないけど、学生時代のバイト先で手の甲に自作の刺青してる人いてこういうの見るとその人のこと思い出す。
    めちゃくちゃ下手な絵の刺青。首筋にも自作の下手なキスマーク刺青入れてた。
    返信

    +2

    -0

  • 270. 匿名 2025/08/22(金) 08:01:12  [通報]

    タトゥーの良さが全然分かんないんだよねー

    元キンプリの岩橋くんも全然似合ってないし
    「タトゥーを入れている自分の責任です」青森の天然温泉施設“入店お断り”客の逆ギレ苦悩明かす
    返信

    +28

    -0

  • 271. 匿名 2025/08/22(金) 08:07:11  [通報]

    >>210
    店員に迷惑かけてるじゃんなw
    だめと言われてることを隠してやっちゃうような腐った性根ってことだよね
    タトゥー入っててもちゃんとしてる人なら素直にスイマセンて出ていくか、そもそも隠して入ったりしないんだから隠して入ってくる奴はろくでなし判定でOK
    返信

    +63

    -1

  • 272. 匿名 2025/08/22(金) 08:08:46  [通報]

    元旦那の親族が代々彫り師で、結婚決まった後に言われてモヤった…

    結局モラハラで離婚したけど、彫り師のおにいさんもそのお父さんもがっつり全身入ってたし、何かと気遣うからなかなか一般人には理解できない世界だわ…

    そこの小学生の娘も将来彫り師になりたいとか言ってて、やばかった
    返信

    +4

    -0

  • 273. 匿名 2025/08/22(金) 08:09:36  [通報]

    >>1
    可哀想🥹

    タトゥー入れて最悪→恥ずかしい消したい
    タトゥー入れて良かった!→聞いた事ない
    返信

    +13

    -0

  • 274. 匿名 2025/08/22(金) 08:09:54  [通報]

    >>270
    ヒョロヒョロの人がタトゥーあると弱さを隠すために彫ってるように見えて余計かっこ悪い
    返信

    +23

    -0

  • 275. 匿名 2025/08/22(金) 08:12:07  [通報]

    >>197
    この女性は違う意味で成功例
    あなたのタトゥーは失敗!夢見過ぎ
    返信

    +5

    -1

  • 276. 匿名 2025/08/22(金) 08:13:09  [通報]

    >>266
    なんでダメ?って聞かれたら「他のお客さんが威圧されてるみたいで怖いと訴えてくるからです」って答えたら?
    返信

    +10

    -0

  • 277. 匿名 2025/08/22(金) 08:16:25  [通報]

    >>197
    タトゥートピにいつもこの画像の人を貼り付けてるんだよねー自分の晒せば?恥ずかしいよねー
    返信

    +14

    -0

  • 278. 匿名 2025/08/22(金) 08:20:43  [通報]

    >>253
    聞きたいんだけど、背中にいれるのって自分で見えないからもったいなくない?
    どうせならいつでも見られる前側とか手の平に入れたらいいのに
    あなたは違うかもしれないけど後ろ側に彫るのは結局他人に見せたくて威圧したくて彫ってるんだろうなって思っちゃう
    返信

    +2

    -2

  • 279. 匿名 2025/08/22(金) 08:30:25  [通報]

    乳がんの乳房再建で乳輪部分はタトゥーだけど追い出されたことはない
    どうしても入れたいなら乳輪タトゥーおすすめ
    返信

    +0

    -0

  • 280. 匿名 2025/08/22(金) 08:31:10  [通報]

    金子ノブアキさんは温泉行けなくなるから彫り物入れないって言っていたな。
    返信

    +1

    -0

  • 281. 匿名 2025/08/22(金) 08:45:23  [通報]

    >>266
    When in Rome, do as the Romans doとお伝えください
    返信

    +4

    -0

  • 282. 匿名 2025/08/22(金) 08:48:01  [通報]

    テメーの自己責任だろ、チンカス
    返信

    +1

    -0

  • 283. 匿名 2025/08/22(金) 08:54:26  [通報]

    >>236
    それな。
    でも、その手の人に限って、一度も海外に行ったことがなかったりする。
    もちろん、留学の経験もない。
    何なら、地元からも実家からも一歩も出たことのないような人。
    英検すら一度も受験したことのない人からドヤ顔で、海外では〜といわれても説得力ない。
    返信

    +9

    -5

  • 284. 匿名 2025/08/22(金) 08:54:56  [通報]

    >>20
    一言一句、同意。
    返信

    +15

    -1

  • 285. 匿名 2025/08/22(金) 08:55:56  [通報]

    >>111

    イチャもんつけられたわけじゃないのに、無駄に気にして怖がってってしてる人は自他境界線ガバガバなんだろうなって思ってる
    返信

    +1

    -5

  • 286. 匿名 2025/08/22(金) 08:56:14  [通報]

    >>77
    いいこと聞いた!
    ありがとう!
    返信

    +1

    -5

  • 287. 匿名 2025/08/22(金) 08:58:37  [通報]

    >>245
    たまにいる
    シールと言うより肌色の湿布みたいなやつだよね
    返信

    +18

    -0

  • 288. 匿名 2025/08/22(金) 09:00:14  [通報]

    >>39
    その考えが古いって、言うんだよ。
    ファッションで入れた人達は。
    自分の常識が全てで、普通の人の常識が非常識、ダサい、堅いと小馬鹿にしてる。
    返信

    +2

    -9

  • 289. 匿名 2025/08/22(金) 09:05:11  [通報]

    >>24>>28
    結婚して親になってから、入れた人がいる。
    デメリットなんて、考えないんだよ。
    その場のノリで入れちゃう。
    田舎のDQN達。
    地元のズッ友と盛り上がって、入れたそう。
    親の自覚ない、親としての責任感もおかしい。
    返信

    +10

    -1

  • 290. 匿名 2025/08/22(金) 09:12:37  [通報]

    >>277
    毎回貼られるからもう本人なんじゃないかと疑いだしている
    返信

    +0

    -1

  • 291. 匿名 2025/08/22(金) 09:13:28  [通報]

    >>1
    なかなかの気骨を感じた
    かっぱの湯に入りに行くわ
    返信

    +16

    -0

  • 292. 匿名 2025/08/22(金) 09:14:44  [通報]

    >>19
    タトゥーを入れたらそういう扱いを受けると理解しよう
    返信

    +41

    -0

  • 293. 匿名 2025/08/22(金) 09:15:44  [通報]

    >>197
    仕事ちゃんとしてて立派だとは思うんだけど
    タトゥーの入れ方といい、顔つきといい病んでるように見えるんだけど
    返信

    +27

    -1

  • 294. 匿名 2025/08/22(金) 09:19:52  [通報]

    >>10
    知らないんじゃないんだよ。タトゥー入れてるから脅せば
    なんとかなると思ってるんだよ。
    こういう輩はタトゥーや刺青を入れることで相手を威圧して
    自分の要望を通そうとする人間だから、こういう禁止されて
    るところでも自分の要望を通そうとしたがる。
    普通の人よりも我慢ができないのは当然だよ。
    返信

    +68

    -2

  • 295. 匿名 2025/08/22(金) 09:20:04  [通報]

    >>285
    入れ墨を不快と感じる人がとても多いのにその気持ちを理解せずタトゥー側の意見をゴリ押しする人達もたいがいだよ
    返信

    +7

    -0

  • 296. 匿名 2025/08/22(金) 09:22:38  [通報]

    >>286
    だからといってタトゥー不可の温泉に入りに行けばやっぱり断られるでしょ
    いちいち店に絡んで迷惑掛けるの?
    そういうところだよ
    返信

    +9

    -0

  • 297. 匿名 2025/08/22(金) 09:22:58  [通報]

    >>31
    まだ古い情報はやめてね
    全身入ってても入れるよ
    返信

    +8

    -8

  • 298. 匿名 2025/08/22(金) 09:23:12  [通報]

    >>1
    立派な施設だね
    入れ墨お断り謳ってても黙認してるところ結構ある
    返信

    +17

    -0

  • 299. 匿名 2025/08/22(金) 09:24:48  [通報]

    >>1
    子供の幼稚園にもいる。
    田舎なのでDQNファミリーが多い。
    そんな田舎で美男美女ご夫婦で知られている保護者。
    いつも、お近づきになりたいパパさんママさんが群がっていた。
    人当たりも良くて、好印象なご夫婦だった。
    が、パパさんがガッツリ刺青入れて来た。
    サポーターやラッシュガードで全身覆っていた。
    私も暑さでちょっと袖をずらした時に見てしまった。
    その時を境に、一気に群がる人が激減。
    刺青入れている保護者同と一緒にいる。


    返信

    +13

    -0

  • 300. 匿名 2025/08/22(金) 09:25:40  [通報]

    ガチモンの倶利迦羅紋紋が来ても毅然とお断りできるのかな?
    返信

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2025/08/22(金) 09:25:42  [通報]

    タトゥー擁護派だけど
    こう言う入れた覚悟ない奴のせいで余計叩かれるのやめて欲しい
    返信

    +2

    -0

  • 302. 匿名 2025/08/22(金) 09:28:16  [通報]

    殆どの人が覚悟なんてしないでしょう。
    メリットしか考えない。それで拒絶されれば逆ギレ。
    返信

    +6

    -0

  • 303. 匿名 2025/08/22(金) 09:47:05  [通報]

    >>1
    押し寄せるインバウンド
    ただでさえ増税なのに
    あれこれ高騰して格差拡大

    DEI、ヘイト法
    在日特権、売国総理、野党連合とか外国人参政権
    返信

    +0

    -0

  • 304. 匿名 2025/08/22(金) 09:47:26  [通報]

    アメリカではタトゥー除去が流行り始めてるって記事を読んだよ
    返信

    +2

    -0

  • 305. 匿名 2025/08/22(金) 09:48:23  [通報]

    今、銭湯とか廃業してるからタトゥーしてる人がタトゥー専用の公衆浴場を経営してもいいんじゃない
    返信

    +0

    -0

  • 306. 匿名 2025/08/22(金) 09:57:17  [通報]

    見た目の不快感はもちろん、衛生的にも無理
    要は傷口なわけだからそんなのを露出してお湯にバイ菌でも入ったらどうすんのという懸念
    返信

    +4

    -0

  • 307. 匿名 2025/08/22(金) 09:58:16  [通報]

    >>19
    昔は罪人だからね
    嫌なら入れなきゃいいだけ
    生まれつきじゃないんだから
    返信

    +41

    -0

  • 308. 匿名 2025/08/22(金) 10:04:27  ID:5OHiV8dhNU  [通報]

    >>8
    下手な絵とか下手な文字を入れているのを見ると
    バカ通り越して憐れ

    肌に描かれた消せない他人の落書き、ずっと見て生きるのか―、と…
    返信

    +19

    -0

  • 309. 匿名 2025/08/22(金) 10:13:55  [通報]

    >>296

    タトゥー不可の温泉に行くとは書いてないと思うけど
    レス間違えてる?
    返信

    +2

    -2

  • 310. 匿名 2025/08/22(金) 10:17:25  [通報]

    >>15
    浴内タオルがダメなのにテーピングはイイとかマジ意味分らん
    あれも衛生面で排除しろよ
    返信

    +138

    -2

  • 311. 匿名 2025/08/22(金) 10:18:18  [通報]

    >>197
    人間性だけの問題じゃない
    健康、衛生面などの問題点がある

    働いたり常識を持って生活するのは大前提
    でも自分の健康に無頓着な人が他人を思いやれるかというと疑問

    健康面を二の次に墨を入れるのは自傷行為にも見える
    返信

    +16

    -0

  • 312. 匿名 2025/08/22(金) 10:20:43  [通報]

    >>297
    赤や黒の濃い色には未だに金属を含むインクを使用している場合があるから火傷の可能性を考えて断る事もあるよ

    絶対、金属インクを使っていないとわかっていればいいけどわからない場合は断る病院もある
    返信

    +20

    -1

  • 313. 匿名 2025/08/22(金) 10:21:25  [通報]

    タトゥーしてる人がタトゥーオッケーの入浴施設作ればいいのよ!
    何故それを自分達で作らずに、他人(タトゥーは嫌)の作った風呂に入ろうとするんか?

    今時タトゥーしとる奴が山ほどいるなら、その人達で色々作れ!儲かるぞ!
    返信

    +7

    -0

  • 314. 匿名 2025/08/22(金) 10:49:58  [通報]

    >>127
    時代遅れの考え方じゃない???
    返信

    +0

    -24

  • 315. 匿名 2025/08/22(金) 10:51:57  [通報]

    >>159
    注意されなきゃ行けるみたいな感覚よ
    言葉がわかってても無理やり行く迷惑客
    返信

    +19

    -0

  • 316. 匿名 2025/08/22(金) 10:53:01  [通報]

    >>314
    逆に散々温泉行けないとかわかってても入れて銭湯にも行くって時代遅れ
    返信

    +22

    -0

  • 317. 匿名 2025/08/22(金) 10:54:22  [通報]

    てか何年も同じ柄入れてるとかダサくない?
    流行りに合わせて変えれないとか
    返信

    +1

    -0

  • 318. 匿名 2025/08/22(金) 10:54:32  [通報]

    タトゥーある人が温泉やプールに入れないのは昨日今日決まったわけではないので、自己責任でいいと思う。自分で入れるって判断したんだし。
    返信

    +3

    -0

  • 319. 匿名 2025/08/22(金) 10:54:42  [通報]

    タトゥー入れてるなら温泉に近寄るなよ
    返信

    +4

    -0

  • 320. 匿名 2025/08/22(金) 10:59:51  [通報]

    いまだにタトゥーって衛生的に不信感持ってる。感染症になる人もいるんじゃない?
    返信

    +3

    -0

  • 321. 匿名 2025/08/22(金) 11:02:50  [通報]

    身体髪膚之を父母に受く。

    自分の身体を傷つけずに生きていこうって考えの人がまだまだ多いのだから。
    返信

    +1

    -0

  • 322. 匿名 2025/08/22(金) 11:17:07  [通報]

    >>157
    私も同じ経験たまにする
    流石に太腿にがっつり綺麗な薔薇の花園描いてた人は追い出されてたけど
    地味なワンポイントの人は何食わぬ顔で入ってくる
    しかも子連れ率高い
    返信

    +58

    -1

  • 323. 匿名 2025/08/22(金) 11:30:11  [通報]

    >>304
    そもそもがアメリカでも堅気の仕事をしたいなら絶対入れないし親も怒るし泣く。
    10年以上前出向した際は、タトゥーを入れている人も普通にいたけどそれはクリエイティブな仕事をするフリーランサー側の人間で運営側となるホワイトカラーには全くと言っていいほどいなかったしタトゥーに関する価値観は日本とおなじだったよ。
    返信

    +3

    -0

  • 324. 匿名 2025/08/22(金) 11:35:38  [通報]

    >>48
    元ヤクザの父親持っている今思えば外道寄りの当時の友人が「一度パパみたいな刺青入れたいって言ったらものすごい迫力で反対された」って言って入れなかったし周囲にも入れない方がいいんだと思う的な事言ってたから、一般人がオサレで入れるモンじゃないなって思うよ
    返信

    +13

    -0

  • 325. 匿名 2025/08/22(金) 11:45:04  [通報]

    >>210
    シールが不衛生…
    返信

    +57

    -0

  • 326. 匿名 2025/08/22(金) 11:47:44  [通報]

    >>15キムタクがテレビでやってたね
    足首のタトゥー
    返信

    +23

    -2

  • 327. 匿名 2025/08/22(金) 11:48:58  [通報]

    >>1
    刺青 = 反社会的集団の一員

    嫌なら入れなさんな
    返信

    +9

    -0

  • 328. 匿名 2025/08/22(金) 11:52:54  [通報]

    タトゥーの何がウザいか

    マウント取ってくるやろ。

    それがウザい
    返信

    +3

    -0

  • 329. 匿名 2025/08/22(金) 11:55:02  [通報]

    >>18
    和彫とかこえーょ
    返信

    +4

    -1

  • 330. 匿名 2025/08/22(金) 11:57:21  [通報]

    >>2
    と言うかキレればまた評価下がるんだよ、タトゥ入れてる連中のね。
    返信

    +13

    -0

  • 331. 匿名 2025/08/22(金) 11:58:25  [通報]

    >>13
    それは入れてる奴らな
    返信

    +9

    -0

  • 332. 匿名 2025/08/22(金) 12:10:42  [通報]

    >>226
    そういう言い方しか出来ないから偏見持たれるんだぞ。嫌われるのにも理由あり
    返信

    +0

    -0

  • 333. 匿名 2025/08/22(金) 12:13:13  [通報]

    >>6
    最近始まった差別でもなく、ずっと前からそうじゃんね?
    返信

    +18

    -0

  • 334. 匿名 2025/08/22(金) 12:15:54  [通報]

    >>1
    銭湯やホテルによっては、入れ墨入ってる人用の入浴時間って作ってるよ。知らずに一般の人が入ったら悲惨なことになるけど。
    返信

    +1

    -0

  • 335. 匿名 2025/08/22(金) 12:17:08  [通報]

    >>332
    ここでタトゥーにギャーギャー言ってる人達は偏見の塊なのはその通りだけどそれを人のせいにしてるとは救いようがないわ
    今の時代に自分のものの見方がどうなんだろうという客観的な視野が決定的に欠けた、近視眼的な人たちの極みね
    ところで嫌う理由があれば誹謗中傷してもいいという考え方はびっくり
    理由があれば虐めを容認する人たちなのねタトゥーアンチって
    返信

    +3

    -4

  • 336. 匿名 2025/08/22(金) 12:24:44  [通報]

    >>283
    海外に長く住んでたからタトゥーに何の偏見もないよ
    このトピ読んでるとタトゥーに偏見持ってる人こそが、日本から出たこともないし、英語に不自由だから海外の情報も正しく取れないし、そのくせ外人叩きのしょうもないネット情報だけは鵜呑みにしてるってよくわかってものすごく滑稽なんだけどw
    返信

    +3

    -17

  • 337. 匿名 2025/08/22(金) 12:25:48  [通報]

    >>19
    普通の人は基本墨なんて入れないからね
    893もしくは関連団体扱いされてるんじゃないかな
    返信

    +21

    -1

  • 338. 匿名 2025/08/22(金) 12:26:34  [通報]

    >>256
    ほんとそれに尽きる
    ガルって元々田舎の婆さんが多いと思うけど、タトゥートピは特にそう
    返信

    +3

    -11

  • 339. 匿名 2025/08/22(金) 12:26:52  [通報]

    >>2
    今時の言い方するな
    返信

    +0

    -0

  • 340. 匿名 2025/08/22(金) 12:27:35  [通報]

    >>283
    自己紹介乙笑
    タトゥーアンチってまさにそういう人たちだよね笑
    返信

    +3

    -5

  • 341. 匿名 2025/08/22(金) 12:29:20  [通報]

    >>283
    海外留学を引き合いに出して叩いたり煽ったりしても共感は得られないと思うよ
    返信

    +6

    -0

  • 342. 匿名 2025/08/22(金) 12:34:48  [通報]

    >>296
    53です

    私は入れ墨入ってる人間ですが事前に調べますし、当然不可のところには行きません
    嫌な思いをたくさんされたのかと思いますが、住み分けしている人に突っかかるのはお門違いかと
    返信

    +5

    -2

  • 343. 匿名 2025/08/22(金) 12:36:50  [通報]

    >>210
    ほぼミイラか(笑)今後の人生辛いね(笑)
    返信

    +26

    -0

  • 344. 匿名 2025/08/22(金) 12:37:35  [通報]

    >>1
    タトゥー入ってても最近は温泉もプールも入れるよーって言う人いるけど現実見ろや
    とりあえずジジイババアの時に若い時に入れたタトゥーあるのクソダサいからな
    返信

    +2

    -1

  • 345. 匿名 2025/08/22(金) 12:40:43  [通報]

    >>326
    ファフ姉が夜更かし出る時にヨレヨレのテーピングを沢山貼り付けてるのは何故か笑える
    返信

    +0

    -6

  • 346. 匿名 2025/08/22(金) 12:40:58  [通報]

    入れないの承知で入れてるんじゃないの?
    それわかってて騒ぐのどんだけダサいんだか。
    返信

    +3

    -0

  • 347. 匿名 2025/08/22(金) 12:44:52  [通報]

    >>159
    黙れクソバカ女💩
    って言いたい!!!!!

    主、
    ちゃんと対応して偉かったね✨
    すばらしい✨
    返信

    +14

    -0

  • 348. 匿名 2025/08/22(金) 12:45:51  [通報]

    >>247

    和彫り、龍、阿修羅、鬼とか
    肩から腕全部にガッツリとか、背中全部とか
    暴力団の人、暴力団関係者

    タトゥー、tatoo、花、蝶々、綺麗なクジラ、好きな言葉、赤ちゃん
    ワンポイント、一部だけ
    おしゃれ目的、一般人

    簡単に見分けつく、外見だけで分かるよ



    「タトゥーを入れている自分の責任です」青森の天然温泉施設“入店お断り”客の逆ギレ苦悩明かす
    返信

    +3

    -15

  • 349. 匿名 2025/08/22(金) 12:46:48  [通報]

    関係ないけど、このアカウントかっぱの湯非公式って名前だから公式なのか非公式なのかよくわからんかった。
    かっぱの湯公式ではないけどかっぱの湯店長自体のアカウントだからほぼ公式
    「タトゥーを入れている自分の責任です」青森の天然温泉施設“入店お断り”客の逆ギレ苦悩明かす
    返信

    +0

    -0

  • 350. 匿名 2025/08/22(金) 12:47:53  [通報]

    >>247

    あとワンポイントのやつ
    ミニタトゥー
    「タトゥーを入れている自分の責任です」青森の天然温泉施設“入店お断り”客の逆ギレ苦悩明かす
    返信

    +0

    -0

  • 351. 匿名 2025/08/22(金) 12:48:00  [通報]

    >>16
    近所にはできてほしくない施設だね(笑)
    返信

    +13

    -0

  • 352. 匿名 2025/08/22(金) 12:49:51  [通報]

    >>19
    罪人にペイントしてたからでしょ。
    返信

    +8

    -0

  • 353. 匿名 2025/08/22(金) 12:51:55  [通報]

    いれる日に温泉諦めたはずだぞ!
    返信

    +1

    -1

  • 354. 匿名 2025/08/22(金) 12:52:03  [通報]

    >>14
    タトゥ入れなくても死なないし、タトゥのせいで温泉入れなくても死なないのよな
    返信

    +11

    -0

  • 355. 匿名 2025/08/22(金) 12:58:26  [通報]

    >>19
    入れなきゃいいだけの話
    返信

    +14

    -0

  • 356. 匿名 2025/08/22(金) 12:58:55  [通報]

    何で刺青が禁止になったんだろうね 昔の銭湯では普通に入れ墨の人がいたけどね
    返信

    +1

    -3

  • 357. 匿名 2025/08/22(金) 13:06:10  [通報]

    >>210
    シールが不衛生…
    返信

    +23

    -0

  • 358. 匿名 2025/08/22(金) 13:15:17  [通報]

    なんか貼っておけばよくない?
    私はアザがあるからなんか貼って入ってる
    返信

    +0

    -2

  • 359. 匿名 2025/08/22(金) 13:21:07  [通報]

    >>356
    昔いた?
    今よりは少ないような
    地域によるのかな
    返信

    +0

    -0

  • 360. 匿名 2025/08/22(金) 13:28:22  [通報]

    >>123
    恥ずかしいよね

    子連れの施設や海や川で、イカつい刺青入れてるお父さんも結構な頻度で見るよね。
    わざわざタンクトップやハーフパンツ履いて威嚇してるw
    よく結婚して、そんな人の子供産むよなぁって思うわ
    返信

    +30

    -4

  • 361. 匿名 2025/08/22(金) 13:34:54  [通報]

    >>22

    地方だけど刺青OK割とあるよ
    返信

    +2

    -0

  • 362. 匿名 2025/08/22(金) 13:46:38  [通報]

    日本はもともと刺青、タトゥーに良い印象無いから、それを今になって正当化する必要があるの?
    しかも今の若い子は圧倒的に韓国・中国の影響じゃん。
    本来人間の体に無いものがあったら、拒否反応するの仕方なくない?
    返信

    +4

    -0

  • 363. 匿名 2025/08/22(金) 13:48:11  [通報]

    >>271
    近くで見てたんだけど、スタッフはベテランパートさんって感じの女性。
    慣れてるのかキレてるカップルに動じず「入り口にもご遠慮いただきますよう案内をだしてます。他のお客様の迷惑にもなるので騒がずご退店お願いします。」って。
    そこで男性の方が「誰にも迷惑かけてないじゃん!」って言ってたんだよね。
    彼女の方も同類で「ならお金返してよ!交通費もね!」って騒いでた。
    面白いもん見れたなと。
    でも近くにいた何組かの子連れ客とかはその場を離れてた。
    帰り際にフロントの方に「タトゥー客をさばいてたスタッフの方、感心しました。おかげで安心して楽しめました。」と一言言って帰ったよ。
    スタッフも大変だよね。
    返信

    +23

    -2

  • 364. 匿名 2025/08/22(金) 13:54:01  [通報]

    >>343
    男性の方は半ズボンなんだけど、見えてる所のほとんどにテープ貼ってたからもう全身だよね。
    女性の方も湯浴み着から見える所ほとんどに貼ってた。
    プールも無理だと思うし。
    いくつの時に入れたのかは知らないけど、将来のことなんて考えられなかったのかなと不思議。
    背中とかどうやって貼ったのかな?
    脱衣所は男女別だから家から貼ってきた?
    それだとかなり不衛生だよねえといろいろ疑問。
    返信

    +6

    -1

  • 365. 匿名 2025/08/22(金) 13:57:08  [通報]

    軍人や漁師が身体に彫ってるような、いざという時の身元判別のための刺青ならわかるけどタダの一般人がデメリットしかないタトゥーを入れる意味がわからない
    返信

    +1

    -0

  • 366. 匿名 2025/08/22(金) 14:03:16  [通報]

    >>285
    いちゃもんつけられたことはないが
    タトゥーした人がマナー悪くて不快ってのはよくあるけど?
    返信

    +4

    -0

  • 367. 匿名 2025/08/22(金) 14:04:44  [通報]

    >>130
    数年前まで都内にタトゥーOKのプールあったらしいけど
    マナーが悪すぎて結局やめたって聞いた
    そこしかないからタトゥーの家族連れが大集合だったらしい
    マナーが悪すぎて閉鎖って
    タトゥーいれる人の大半はマナーを守れない社会秩序から逸脱した人っていい証明になった事例だと思う
    プールの名前忘れちゃったけど覚えてる人いないかなー?
    返信

    +16

    -0

  • 368. 匿名 2025/08/22(金) 14:07:16  [通報]

    店にだってお客さんを選ぶ権利があるから仕方がない。タトゥー入れてる人はタトゥー可のところに行きましょう。
    返信

    +2

    -0

  • 369. 匿名 2025/08/22(金) 14:10:57  [通報]

    >>154
    ほんとその通り。
    日本の歴史上、犯罪者に刑罰として入れ墨を彫られてたんだから。
    時代は変わってきているとしても、入れ墨に関しては受け入れる必要ないかと。
    温泉施設もボランティアでやってるわけではない。
    ほとんどの人が入れ墨にいい印象を持ってないはず。 
    受け入れた施設の客が減るのは容易に想像できる。
    実際外国人だらけの観光地での日本人客は減ってるし。
    私だってタトゥーだらけのお風呂には入りたくない。
    露天風呂の素敵な景色が楽しめない。
    返信

    +11

    -0

  • 370. 匿名 2025/08/22(金) 14:11:03  [通報]

    馬鹿だよ、ルールに従え!逆ギレなんかしたら益々立場悪くなるのを分かってない。単なる輩やチンピラ。そこで我慢してすみませんでした!と一礼したら見直すわ。勿論入れ無いが
    返信

    +1

    -0

  • 371. 匿名 2025/08/22(金) 14:14:46  [通報]

    最近、シールなのか本物なのかわからないけどタトゥーぽいものがある人をよく見かけるぞ
    返信

    +2

    -0

  • 372. 匿名 2025/08/22(金) 14:19:01  [通報]

    >>314
    タトゥー禁止のところへ行って逆ギレするのは知恵遅れ
    返信

    +21

    -0

  • 373. 匿名 2025/08/22(金) 14:21:39  [通報]

    入れ墨叩いてる人多いけど別に違法でもなんでもないし個人の自由なんだけどな
    日本にはなぜか法的には問題ないのに社会的にはダメみたいなものが多すぎる
    返信

    +0

    -4

  • 374. 匿名 2025/08/22(金) 14:27:23  [通報]

    >>356
    昔より今の方がチラホラみるようになった
    女湯だから?
    昔女湯で見たことなかった
    男湯は地域で差があるっぽい
    返信

    +4

    -0

  • 375. 匿名 2025/08/22(金) 14:31:07  [通報]

    >>16
    とあるガラ悪い地域にあるタトゥーNGの入浴施設、めちゃくちゃ民度よくてびっくりした
    棲み分け大事
    返信

    +18

    -0

  • 376. 匿名 2025/08/22(金) 14:31:22  [通報]

    海外の方多めだから黙認してくれてる温泉施設で
    全身タトゥーの男が威嚇してくるって口コミに入ってて
    ただでさえ黙認なんてしくれる温泉少ないのに
    そこでやらかすって何だろ
    返信

    +5

    -0

  • 377. 匿名 2025/08/22(金) 14:34:29  [通報]

    タトゥー入れてるので、銭湯とか行きません。銭湯は別に行かなくていいけど後悔してる部分もあります。
    返信

    +5

    -0

  • 378. 匿名 2025/08/22(金) 14:39:44  [通報]

    タトゥー入れたら日本の温泉には入れないってだけだよね
    文句言う人ってなんでこうも厚かましいんだろ
    返信

    +4

    -0

  • 379. 匿名 2025/08/22(金) 14:40:11  [通報]

    市の温泉に若い女の子
    胸に薔薇の入れ墨が入ってました
    影でアホな子やなと囁いてましたわ
    返信

    +3

    -0

  • 380. 匿名 2025/08/22(金) 14:44:17  [通報]

    >>5
    たまに湿布だらけの人いて、事故にあって湯治しにきてるとばかり思ってた
    返信

    +20

    -0

  • 381. 匿名 2025/08/22(金) 14:46:01  [通報]

    タトゥーとか子供に絶対見せたくない。
    本当、子供来るとこは全て禁止にしてほしいし、近寄ってほしくない。
    返信

    +5

    -0

  • 382. 匿名 2025/08/22(金) 14:46:03  [通報]

    >>6
    タトゥー入れる人って温泉やプールとかのルールわかったうえで入れるもんかと

    独身のうちは気づかないかもだけど、子供ができたら一緒にそういう場にいけない。行動範囲が狭くなることもわかると思うんだけど
    返信

    +13

    -0

  • 383. 匿名 2025/08/22(金) 14:52:17  [通報]

    >>5
    往生際悪いよね
    シールで隠してるのに何が悪い!?って反論してくるのも含めてめんどくせえから来るなって話
    シール貼ってる時点でタトゥーあるのバレバレだし
    返信

    +53

    -0

  • 384. 匿名 2025/08/22(金) 14:58:04  [通報]

    >>7
    ヤクザの刺青と区別つかないからじゃないかな
    返信

    +10

    -1

  • 385. 匿名 2025/08/22(金) 14:59:25  [通報]

    キムタク夫婦はどや顔でテーピングでかくして入りに行きそう
    世間にばれてるけど自分たちは特別感だしてるから従業員も
    何も言えないんだろうな
    返信

    +2

    -1

  • 386. 匿名 2025/08/22(金) 15:03:27  [通報]

    刺青入れてる彼氏と付き合ってる彼女さん、そんな男どこがいいの?って思うし、一気にああその彼女も大した女じゃ無いんだあってなる笑
    前を走ってる車(レンタカー)から刺青の腕出してた若い男の子見た時は笑った
    返信

    +0

    -0

  • 387. 匿名 2025/08/22(金) 15:06:57  [通報]

    >>243

    まともな人間は基本タトゥーは入れないからじゃない?
    ミニタトゥーだろうがお洒落タトゥーと言われてるものだろうが、タトゥーはタトゥー
    第三者には区別がつかず反社にしか見えないんだと思う
    返信

    +8

    -0

  • 388. 匿名 2025/08/22(金) 15:07:24  [通報]

    >>386
    見せたいんやなw
    返信

    +0

    -0

  • 389. 匿名 2025/08/22(金) 15:09:40  [通報]

    >>362
    >>368
    >>369
    >>370
    >>378
    >>379
    >>381

    グローバル時代なのに、視野が狭い
    外国、異文化への理解が、圧倒的に足りてない
    もっと自分の頭でよく考えた方がいい

    おしゃれ、個性を示すタトゥーの人は、怖くないから、銭湯に入れてもいいと思う。

    暴力団の和彫りの刺青と、おしゃれ目的の外国人、日本人のタトゥーはまったくの別物
    「タトゥーを入れている自分の責任です」青森の天然温泉施設“入店お断り”客の逆ギレ苦悩明かす
    返信

    +1

    -26

  • 390. 匿名 2025/08/22(金) 15:10:19  [通報]

    >>5
    言い方(書き方に)念がある
    何があった?
    返信

    +0

    -1

  • 391. 匿名 2025/08/22(金) 15:10:33  [通報]

    >>375
    街を汚くしてると治安が悪化する
    掃除をしてクリーンにしてると治安が良くなっていくって話しを思い出した
    タトゥー入れてる人がたくさんくると普通のお客さんが逃げて治安悪くなりそう
    返信

    +8

    -0

  • 392. 匿名 2025/08/22(金) 15:11:03  [通報]

    温泉入りたいなら家族湯入れって!
    家族風呂はタトゥーダメとかないんだよね?
    違う?
    返信

    +0

    -0

  • 393. 匿名 2025/08/22(金) 15:12:00  [通報]

    >>1
    最近タトゥー入れてる人多いね
    男女ともに
    宿泊施設の温泉もタトゥー禁止って書かれてたけど、腕にバリバリ入ってる女性何人も普通に入ってきた

    やっぱり怖いし、子供も見てるから棲み分けしてほしい
    返信

    +4

    -0

  • 394. 匿名 2025/08/22(金) 15:12:31  [通報]

    >>366
    ずいぶん治安悪いとこに住んでるんですね…
    返信

    +1

    -5

  • 395. 匿名 2025/08/22(金) 15:12:54  [通報]

    >>389
    怖いよやっぱり
    海でタトゥーだらけの男女が集まって騒いでたの怖かった
    返信

    +13

    -0

  • 396. 匿名 2025/08/22(金) 15:12:55  [通報]

    >>314
    時代とかじゃないよ
    ダメなものはダメなんだから、ルールを守れば良いだけ
    返信

    +11

    -1

  • 397. 匿名 2025/08/22(金) 15:12:59  [通報]

    >>131
    ドリフのやつw
    「タトゥーを入れている自分の責任です」青森の天然温泉施設“入店お断り”客の逆ギレ苦悩明かす
    返信

    +46

    -2

  • 398. 匿名 2025/08/22(金) 15:14:39  [通報]

    >>387
    389の画像をみると、簡単に区別つくけど・・・
    ようは、タトゥー、入れ墨いれてるひとは、みんな、まともじゃないから、全員禁止ってわけですな?
    それは思考停止では?
    返信

    +0

    -6

  • 399. 匿名 2025/08/22(金) 15:18:46  [通報]

    >>348
    見分けつかんわぁ
    ワンポイントタトゥーの場合、反社の関連団体の若い子かなって思うもん
    返信

    +13

    -0

  • 400. 匿名 2025/08/22(金) 15:20:38  [通報]

    >>210
    そこまで入れてたらもう気質の仕事はできないんじゃない
    結局反社落ちするルートだよね
    返信

    +4

    -0

  • 401. 匿名 2025/08/22(金) 15:25:17  [通報]

    >>336
    私も
    ヨーロッパ育ちだから日本住んでる友達も皆入ってるし、娘なんて4歳で入れたがってたから大人になってからまた考えなって言ってる状態
    インバウンドで経済回してるのにいつまでタトゥーで温泉禁止とか時代錯誤な事言い続けるんだろうと思いながら見ている
    返信

    +1

    -18

  • 402. リオ 2025/08/22(金) 15:25:29  [通報]

    >>399

    反社会的勢力の場合、同じく和彫りだと思うよ
    和彫りかそうでないかで、区別がつくのでは?
    でも、たしかに分かりづらいケースはあるかもしれない
    「タトゥーを入れている自分の責任です」青森の天然温泉施設“入店お断り”客の逆ギレ苦悩明かす
    返信

    +1

    -14

  • 403. 匿名 2025/08/22(金) 15:28:30  [通報]

    >>356

    ■「暴対法」で入れ墨への見方も否定的に
     長く、ヤクザに対する世間の目がそうであったように、昭和の終戦直後までは入れ墨はさほど否定的に捉えられていなかった。ヤクザのしのぎ手段が大きく変化するに伴ってヤクザと入れ墨に対する見方も変わっていき、1991年に「暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律」、通称「暴対法」が成立してからは否定的な見方が圧倒的となる。公衆浴場や温泉地、公営のプールなどでは、入れ墨を排除する動きが加速した。

    らしいよ
    子供が真似したら嫌だから個人的に排除のままでいいけど
    返信

    +0

    -0

  • 404. 匿名 2025/08/22(金) 15:28:38  [通報]

    >>5
    シールオーケールールの銭湯なら別によくね?
    返信

    +6

    -4

  • 405. 匿名 2025/08/22(金) 15:33:41  [通報]

    >>283
    いわゆる帰国子女だけど、タトゥー入れたくないし、一生体に残るものなのに考えなしに入れまくる人も苦手だわ。
    公衆浴場はタトゥー禁止じゃないところもあるよ。風呂なしアパートもまだ残っているしね。
    返信

    +4

    -1

  • 406. リオ 2025/08/22(金) 15:34:20  ID:9clvYVMQeL  [通報]

    >>395
    ・・・・そうか。ワンポイント、おしゃれ目的でも怖いか
    外の世界には、バッタとか、ギャルとか、いるから、外には出ないほうがいいかもしれない
    基地の中のフリーマーケットとかで、フィリピン人、アメリカ人なんかを見てると、慣れるかも

    まぁ、夜中で集団で騒いでる連中がいたら、入れ墨関係なく怖いかもしれんけど
    返信

    +1

    -10

  • 407. 匿名 2025/08/22(金) 15:35:53  [通報]

    >>307
    鬼滅の刃で猗窩座の過去を見れば子どもでも理解出来そう
    返信

    +2

    -0

  • 408. 匿名 2025/08/22(金) 15:35:56  [通報]

    >>348
    そんなに人の刺青ジロジロ見て判断するなんてそれこそマナー違反だしどれが良くてどれがNGなんて個人の主観になるものを導入する方がリスク高いよ
    和彫のワンポイントとかの人が来たらどうするの?
    がっつり和彫の人が来て他のタトゥーしてる人は良くて何で俺はダメなんだ?って言われたら?
    タトゥーは全てNGが色んな意味で最適解だよ
    返信

    +13

    -0

  • 409. 匿名 2025/08/22(金) 15:40:16  [通報]

    留学してたけど、場所によって入れてる人も多いってだけで、海外だからみんな入れてるわけでもない。
    入れてない方の人もいるし、海外では普通だよ!みたいなのもうーんって感じ。別に入れるのは好きにしたらいいと思うけど。海外の人もわかってきてるだろうし、入れる施設もあるからそういうのもっと発信したらいいのにと思う。日本で入れる人は偏見の目で見る人もいるよってことを分かった上で入れてるのかと思ってた。
    返信

    +3

    -0

  • 410. 匿名 2025/08/22(金) 15:43:32  [通報]

    >>304
    同じじゃないかもしれないけど記事を見てきたよ

    「鏡を見て恥ずかしくなった。ひとりで部屋にいたのに、恥ずかしかった。だからタトゥーが消えて、胸元の開いたシャツを着ても恥ずかしくないなんて、魔法のよう」(ケインさん)

    「20代、30代が中心」とサドフ氏。「年齢が上の人はタトゥーと折り合いを付けるか、別のことにお金を使いたいのだと思う」

    レーザーに加え、小さなタトゥーなら切除も可能だとサドフ氏は説明する。

    「タトゥーを入れる前に、万一後悔した時にどうなるのか、何が必要になるのかを理解してほしい」とも語った。

    ハワード氏は、もしタトゥーが悩みやストレスの種になっているなら、選択肢があることを知ってほしいという。

    「人生の妨げになっていたかもしれない重要な問題の解決を手助けできるのは、本当に満足感がある」(ハワード氏)


    人生の妨げって・・・
    アメリカでもタトゥーは日本と同じネガティブな扱いでしかないね
    時代遅れって言ってるタトゥー擁護派の言ってることと真逆だった
    返信

    +0

    -0

  • 411. リオ 2025/08/22(金) 15:47:15  ID:9clvYVMQeL  [通報]

    >>408
    和彫のワンポイントの人がきたら困りますね、たしかに
    おっしゃるとおり、主観に頼らないような、きちんとした基準を作らないといけない
    たとえば、和彫りは禁止する。和彫りとは、日本特有、和風の柄、模様のこと
    例、鬼、龍、般若のお面、不動明王など

    そうすると、和彫のワンポイントの人は、和彫りなのでダメ。

    がっつり和彫りの人に、何で俺だけダメなんだ? って言われたら、和彫りはダメになっていて、
    ダメな理由は暴力団に和彫りが多いからです、って答える。
    返信

    +2

    -4

  • 412. 匿名 2025/08/22(金) 15:48:32  [通報]

    >>216
    私は農家で這いずり回ってるベトナム人を見たことないのですが。要するにグェンさんって事?かなりのヘイト発言で笑う。
    タツー入れてる人を仕事上、色々見てきましたけど、やっぱり心療内科、精神科、発達障害者と思ったね。かつ昔の人だとほぼC肝もち。
    そして、一般社会で仕事ができない人らなのでこちらの常識が通じない事が多い。たまに通じるか?と思う人がいても、やっぱり精神科だったりする。そこのサークルをぐるぐる
    なので養護したい人らはその安全地帯を崩されたくないんだよ、タツーがその人らのアイデンティティだったりするから、恐ろしいのよ。
    返信

    +1

    -0

  • 413. 匿名 2025/08/22(金) 15:49:37  [通報]

    >>348
    乳毛どうにかせんのか、
    そこの醜形は気にならんのか
    頭わっるいのー
    返信

    +8

    -0

  • 414. 匿名 2025/08/22(金) 15:49:38  [通報]

    背中に「私は良い人です 誰も攻撃しません」って言葉とちいかわのキャラの入れ墨でもダメなのかな
    返信

    +2

    -0

  • 415. 匿名 2025/08/22(金) 15:50:11  [通報]

    >>348
    体もだるんだるんで、見苦しい男や!
    返信

    +5

    -0

  • 416. 匿名 2025/08/22(金) 15:54:56  [通報]

    >>402
    先に右腕入れたんだね、色が落ちてる
    背中は割と最近なんやろけど、ヘッタクソな彫師やな、色も悪いし、普通女の顔は観音様やろがい
    痛かったろうなー
    それより髪の毛ぱっさぱさ。
    お尻の割れ目上の皮膚が黒ずんでて汚い。
    病的に細いので何らかの精神疾患もちと思われ。背中を見せたいのなら、見せられる皮膚状態を保ちなさい!
    返信

    +2

    -8

  • 417. リオ 2025/08/22(金) 15:55:04  ID:9clvYVMQeL  [通報]

    >>413

    >>415

    これは私じゃないです
    返信

    +0

    -1

  • 418. 匿名 2025/08/22(金) 15:57:12  [通報]

    >>417
    え?
    解るよ?
    それくらい…
    それ専用の雑誌あるでしょ
    返信

    +4

    -0

  • 419. 匿名 2025/08/22(金) 16:00:16  [通報]

    >>401
    こういうまともな方がいてホッとするなあ
    ガルの常識は世間の非常識とはよく言ったもんだ
    返信

    +1

    -9

  • 420. リオ 2025/08/22(金) 16:00:44  ID:9clvYVMQeL  [通報]

    >>414
    w   GOOD
    返信

    +1

    -0

  • 421. リオ 2025/08/22(金) 16:03:46  ID:9clvYVMQeL  [通報]

    >>418
    だって、返信ついてたから・・・
    コメントの投稿主は私なんですよ
    混乱させてしまってたら、申し訳ないけど、途中からニックネームを名乗り出したので
    いつまでも、お子様みたいに匿名で言い合ってるのもどうかと思って
    あなた方は、ニックネーム、IDすら晒す勇気もないくせに、文句だけはいっちょまえだしね

    入れ墨は根性を示す、グローバルを辞書で調べろ、視野が狭い云々いったのも私ですよ
    返信

    +0

    -7

  • 422. 匿名 2025/08/22(金) 16:06:29  [通報]

    >>124
    自演くさ
    返信

    +1

    -0

  • 423. 匿名 2025/08/22(金) 16:06:42  [通報]

    >>417
    素朴な疑問なんだけど何人ですか?
    返信

    +0

    -0

  • 424. リオ 2025/08/22(金) 16:07:09  ID:9clvYVMQeL  [通報]

    >>416
    これも私じゃないです
    まぁただの釣りかもしれないけど、コメント主に文句書くならまだしも、画像の人にいちいち文句書かれても・・・
    返信

    +2

    -2

  • 425. 匿名 2025/08/22(金) 16:07:17  [通報]

    以前太ももに大きな赤い牡丹の刺青入れた方が小さなお子さん連れて温泉に来てたよ
    身体チェックがある訳じゃないから普通に利用してるよ
    返信

    +0

    -0

  • 426. 匿名 2025/08/22(金) 16:13:42  [通報]

    >>411
    色々ひっくるめて対応するのは施設側の人からしたら重労働だしがっつり和彫の人がその説明で納得するとは限らないよね
    この記事同様逆切れしてる人もいるんだから
    ワンポイントの和彫を見落として前は入れたって聞いたけど差別するのか?と言われたり
    そういういちゃもんレベルの対応も求められる危険性あるんだからタトゥーは全てNGでいいよ
    返信

    +6

    -0

  • 427. 匿名 2025/08/22(金) 16:14:17  [通報]

    最近農家始める若い人はタトゥーいれてる人が多い
    返信

    +0

    -0

  • 428. 匿名 2025/08/22(金) 16:18:28  [通報]

    >>278
    私はそれでいいんですよ
    返信

    +1

    -1

  • 429. 匿名 2025/08/22(金) 16:20:34  [通報]

    >>412
    タツーって何?
    返信

    +0

    -0

  • 430. 匿名 2025/08/22(金) 16:22:04  [通報]

    >>421
    やば…www
    ほらこういう人らなんよ…

    誰もあなたに文句言ってないしね…
    入れ墨が根性を示す?本当に?

    あだ名?ニックネーム?って何のこと?
    幻覚でも見えてる?幻視あるかもよ?
    返信

    +3

    -1

  • 431. 匿名 2025/08/22(金) 16:23:11  [通報]

    >>8
    彫り師も馬鹿ってことか?
    返信

    +8

    -1

  • 432. 匿名 2025/08/22(金) 16:26:31  [通報]

    >>429
    めんどくせぇからそう打った
    そんな細かい所を突いてくるあたり、同じ人だね?もう止めなよ

    まず、流れで解るよね?
    そして、そんな所より本質に対する答えは?早く答えてよ、教えてよ
    入れ墨が根性と何の関連があるのか教えてよ
    返信

    +0

    -0

  • 433. 匿名 2025/08/22(金) 16:27:48  [通報]

    >>7
    日本人かな?日本の刺青の歴史を学んでみたら刺青をタトゥーと言い換えあたかもファッション的であるように論じるのは日本では違う気がする
    返信

    +15

    -0

  • 434. 匿名 2025/08/22(金) 16:28:04  [通報]

    >>431
    はい!そうです!
    あははは
    やっばいね、全部同じ人がリプしてる…
    返信

    +11

    -0

  • 435. 匿名 2025/08/22(金) 16:28:10  [通報]

    >>24
    若い頃に若気の至りで入れた人って、本当に何も考えてないんよ
    返信

    +0

    -0

  • 436. 匿名 2025/08/22(金) 16:31:27  [通報]

    >>16
    大阪のIRの中に作ったら?

    タトゥーOKの人のみ20歳未満禁止
    全館喫煙OK シーシャ施設あり
    返信

    +1

    -0

  • 437. 匿名 2025/08/22(金) 16:32:12  [通報]

    >>5
    本当にそう思う
    百歩譲って湿布だとしたら自宅ならまだしも
    公共浴場で湿布や絆創膏等を貼ったまま入るのは非常識と思う
    (浴槽に入る前に全身を洗浄するから絆創膏を貼った箇所も洗浄されているだろうし)
    返信

    +15

    -0

  • 438. 匿名 2025/08/22(金) 16:32:16  [通報]

    >>428
    馬鹿だね〜
    って後ろの人が言ってるのも知らずに?それで良いの?
    きったねーなーと思われてるよ?
    いつ入れたんか知らんけど、恐らく入れてる最中から思われてるよw
    それにね、悪いけど圧なんてかかってないよ、逆だよ逆。哀れに思われてるか、センス悪いな私(もしくは俺)の方が綺麗だわとしか思われてないよ?
    返信

    +3

    -2

  • 439. 匿名 2025/08/22(金) 16:33:47  [通報]

    >>270
    こんなに薄いタトゥーがあるのか!
    尚更シールでよくね?
    返信

    +6

    -0

  • 440. 匿名 2025/08/22(金) 16:36:44  [通報]

    >>267
    同じ張り紙をしてもらえばいい
    返信

    +12

    -0

  • 441. 匿名 2025/08/22(金) 16:39:22  [通報]

    >>37
    和彫の人がずらーっといる銭湯に夫(タトゥーなし)が通っている、通勤経路にあるので

    彫ってない奴が入ってくんなや!とか言われたらどうしようと心配なんだけど、みなさん静かに肅々と入浴してるから何も気にならないらしい
    返信

    +5

    -0

  • 442. 匿名 2025/08/22(金) 16:41:32  [通報]

    >>245
    この間若いママでいたよ 小さい子どもが「ズレてるー」って言ってた。
    あとはデッカイバスタオル浴室に持ってきてずっと引っ掛けてるママとかいたよ
    ◯パホテルは今はタトゥーや入れ墨OKなのかな?他にもワンポイントなんかの子は隠してすらなかったし
    返信

    +2

    -0

  • 443. リオ 2025/08/22(金) 16:47:03  ID:9clvYVMQeL  [通報]

    >>441
    意外とそんなもん、とも思うけど、一般人が怖がるのも分かる。自分も怖いと思うかも。
    そういえば、そっち系の人達専用の床屋があるとか
    返信

    +9

    -0

  • 444. リオ 2025/08/22(金) 16:54:57  ID:9clvYVMQeL  [通報]

    >>426

    「和彫りは禁止してます」
    「和彫りとは、日本特有の、和風の柄、模様のことです」
    「禁止理由は暴力団に和彫りが多いからです」
    3行言うだけで重労働??

    納得しない人にも、毅然とした態度をとって、再度拒否するしかないでしょう。
    大声、度を越えない威嚇文句、距離を詰める、だけでなく、
    「刺すぞ、殺すぞ、家族に手を出すぞ」等の脅迫文句が出てきた、
    または、「物を壊す、殴ってくる、どつく、体の襟を掴む」などの脅迫、器物損壊行為があった
    その場合は、速やかに通報します。
    到着した警察官に現状を説明し、帰ってもらいます。

    それだけのことでしょう。
    返信

    +0

    -5

  • 445. 匿名 2025/08/22(金) 16:56:44  [通報]

    >>411
    私は和彫りの刺青があるけどタトゥー禁止の所は和洋と範囲は区別せず禁止でいいと思ってるよ。細かく区別したら判別で揉めるだろうしね。とにかくルールを守らない人が悪い

    だけど和彫り=反社で、洋彫りはマイルドみたいな扱いは嫌かな。私は技術の高さと美しさが好きで入れたけど和彫りはその技術の高さから世界的にも人気がある。〝ガラの悪い人と一緒にお風呂は嫌だな〟はわかるんですよそれが嫌な人もいる。だからルールを設けるのは賛成

    だけどそれとは別に和彫りが反社の証だと言ってまで日本の素晴らしい技術を無くしてしまいたい外国人勢も絶対いると思う。神社仏閣に落書きしたり火をつけるようなバカが。犯罪者への強制刺青(印)と江戸に大流行した刺青はものが違う。一緒にしないでほしい
    返信

    +1

    -0

  • 446. 匿名 2025/08/22(金) 16:59:52  [通報]

    >>438
    馬鹿って言いたいだけでしょ。見えないし見せないので言われることはないです
    返信

    +1

    -0

  • 447. 匿名 2025/08/22(金) 17:00:12  [通報]

    >>432
    タツーもタトゥーも手間は一緒だよ
    打ち方がわからないならそう言いなよお婆ちゃんw
    返信

    +1

    -1

  • 448. 匿名 2025/08/22(金) 17:01:33  [通報]

    >>245
    私もないや
    大体今時日本人しかいない入浴施設なんかある?
    地方でも観光地にはない気がする
    返信

    +1

    -0

  • 449. 匿名 2025/08/22(金) 17:04:06  [通報]

    >>444
    多分個別に和彫を区別したくないんだよ
    それ系の人に直接説明しなきゃいけない局面が出てくるから
    タトゥー全部お断りってしとけば、個別に対応する必要がないから
    返信

    +1

    -0

  • 450. 匿名 2025/08/22(金) 17:04:51  [通報]

    >>278
    それでいうと豊胸してる人は胸を見せなきゃいけないの?入れた途端に見せたがる人もいるみたいですけど私の中では刺青を見せびらかす人と同様に下品だわ
    返信

    +0

    -0

  • 451. 匿名 2025/08/22(金) 17:06:39  [通報]

    >>5
    なんのシール?
    返信

    +0

    -0

  • 452. 匿名 2025/08/22(金) 17:07:16  [通報]

    >>310
    みんながみんな浴槽内でタオル浸けたら、タオルの繊維で循環器がつまるからかと思ってた。
    返信

    +6

    -0

  • 453. 匿名 2025/08/22(金) 17:07:20  [通報]

    >>380
    風呂のとき湿布なら剥がさないとwww
    返信

    +22

    -0

  • 454. 匿名 2025/08/22(金) 17:08:49  [通報]

    >>444
    それを徹底してやるのが重労働だよ
    いちいち客の体を和彫があるか隅々までチェックすんの?
    それに自分でも書いてるけど警察沙汰になる可能性があるんだよね?
    そんなリスク背負ってまでタトゥーOKにする必要はないし従業員からしたら無駄な仕事が増えるだけ
    返信

    +5

    -0

  • 455. 匿名 2025/08/22(金) 17:08:50  [通報]

    >>6
    頭いい人でタトゥー入れてる人ってあんまりいないよね
    アホ発見器やと思う
    返信

    +22

    -2

  • 456. 匿名 2025/08/22(金) 17:10:35  [通報]

    >>210
    わざわざテープ買ったとか知らん笑笑
    返信

    +6

    -0

  • 457. 匿名 2025/08/22(金) 17:11:51  [通報]

    >>438
    横だけど、私も背中に親指の頭ほどの蝶が入ってる
    これがもう見事な技術と造詣で、頼み込んで大金払ってお願いした
    元々ある傷を活かしたデザイン
    出していいところでは、それが見えるドレスを着るので色んなところで褒められるよ
    あなたみたいな頭悪そうな偏見の塊の人には理解できない芸術だし、理解して欲しいとも思わない
    でもなんか偏見と先入観で凝り固まっててつまんなそうな人生だなあと気の毒になるわ
    返信

    +2

    -13

  • 458. 匿名 2025/08/22(金) 17:12:48  [通報]

    >>356
    都市部や街中は風呂無し当たり前だったからじゃ?
    あと昭和だと漁師さんとかまだ職業によっては刺青文化が必要っていうのもあったみたいだし
    現代の日帰り温泉はほぼ娯楽じゃない?
    町営温泉で銭湯ないところだとたまに制限ない場合もあるけど
    返信

    +0

    -0

  • 459. リオ 2025/08/22(金) 17:15:44  ID:9clvYVMQeL  [通報]

    >>449
    >>タトゥー全部お断りってしとけば、個別に対応する必要がないから
    これは確かに一理あるかも
    和彫りのみ、の方が少しめんどくさいかもしれない
    でも、それだけのことで、ほとんど変わらない
    タトゥー全部お断りで、げんに既にトラブルになってるじゃないですか
    (冒頭の記事参照のこと)

    >>454
    あなたは、入れ墨銭湯反対派なんでしょ?
    警察沙汰のリスクって言うけど、入れ墨を禁止してる、今の銭湯も同じじゃん
    そんなにトラブルが嫌なら、入れ墨許可すればいいじゃん
    返信

    +1

    -3

  • 460. 匿名 2025/08/22(金) 17:16:24  [通報]

    >>285
    発想がカスハラ客側そのものなんだが、ヤンチャども許せてるあんたのセンサーがガバガバなんだろ
    返信

    +1

    -0

  • 461. 匿名 2025/08/22(金) 17:17:11  [通報]

    ドレスコードがある店でなんでTシャツじゃだめなの?って言ってるようなものだよね
    返信

    +7

    -0

  • 462. 匿名 2025/08/22(金) 17:19:25  [通報]

    >>253
    そういう人が今まではほとんどだから何もトラブルなかったんだよね

    余談だけど私は傷は傷のままにしてるよ
    腕と足に複数だけど傷隠す気ない
    傷にスミしないの?って話もあったけど私がいる世界は刺青より傷の方が全然マシって世界だから
    後々温泉趣味の人と結婚したから入れないでよかったと思ってる
    返信

    +6

    -0

  • 463. 匿名 2025/08/22(金) 17:22:01  [通報]

    >>459
    >そんなにトラブルが嫌なら、入れ墨許可すればいいじゃん
    私は>>449だけど、ほんとこれに尽きると思う
    ガルで話題になるのって決まって「刺青禁止」の施設なんだよね
    刺青全面的にOK、という施設でトラブルになった話って聞いたことない
    返信

    +2

    -5

  • 464. 匿名 2025/08/22(金) 17:26:00  [通報]

    >>461
    それは根本的に違うなー
    海外で暮らしてきた者としては、感覚としては肌の色で区別するのに近い(黒人はダメ的な)くらい理不尽なこと言ってると思った方がいい、と言っておきます

    返信

    +0

    -3

  • 465. 匿名 2025/08/22(金) 17:27:18  [通報]

    >>389
    温泉でタトゥー入れてる人を受け入れることが視野が広いってことになるの?
    異文化を理解してることもそう?
    自分の頭でよく考えてもそれは違うとしか言えない。
    公衆浴場という全裸で逃げ場も限られる特殊な場所だよ。
    入墨はダメでしょ。
    それがワンポイントなのか、高範囲なのか、おしゃれで入れてるのか、輩がイキって入れてるのか、誰がどう判断するの?明確な判別方法ある?
    貼ってくれた2枚の画像は私の目には確かに違いがあるとは思うけど、それって主観だしだから何?って感じ。
    異文化がとゔこう言う前に私は日本の文化や価値観を大事にしたいな。
    389さんはタトゥー入れてるのかな?
    その前提で話せば、タトゥーを入れるのは本人の自由だけど、受け入れてもらえないからって視野がどうこうとこっちが間違ってるって言うのは格好悪いよ。
    返信

    +15

    -0

  • 466. 匿名 2025/08/22(金) 17:29:19  [通報]

    >>1
    「タトゥー入れたけど銭湯行きたいの!🥺💢」←他人の迷惑考えてね
    「タトゥー入れてる人を差別しないで!🥺💢」←差別じゃない、区別
    「海外ではみんな入れてる!🥺💢」←ダウト、しっかりした職の人は入れてないって外国人の人が言ってたポストがバズってました

    自業自得なのにキレんなよ分かっててタトゥー入れたんでしょ?
    見苦しいってことに気づけって
    返信

    +8

    -0

  • 467. 匿名 2025/08/22(金) 17:32:44  [通報]

    >>464
    よこ
    外国で麺類啜る日本人みたいなもんって方が通じる?
    返信

    +0

    -0

  • 468. 匿名 2025/08/22(金) 17:35:15  [通報]

    >>17
    この前、MRI撮ったんだけど、そこもタトゥーの入っている方はお断りだった
    できることの幅が狭まるのは覚悟の上で入れないとね
    返信

    +3

    -0

  • 469. 匿名 2025/08/22(金) 17:35:42  [通報]

    >>245
    西麻布のテル◯ー湯で遭遇したことあるよ
    多分夜の仕事の女性
    返信

    +0

    -0

  • 470. 匿名 2025/08/22(金) 17:37:21  [通報]

    >>465
    >公衆浴場という全裸で逃げ場も限られる特殊な場所

    でさ、タトゥーだけを排除すれば全ての危険が排除できると思ってるのはお花畑な思い込みではないの?
    タトゥー全面禁止の施設で客に誰にもタトゥーなんか入ってなくても、盗撮する人もいればロッカーから窃盗をする人もいるし他の客に危害を加える人だっているよ?
    逆にタトゥー禁止じゃない施設でも、利用料金がバカ高くて客がある程度選別されてる施設はそんなトラブルは起こりにくい

    タトゥーにギャアギャア言ってる人たちは、要はそういう民度の低い施設に日常出入りする層です、という自己紹介を一生懸命してるようにしか見えないんだよねー
    返信

    +1

    -11

  • 471. 匿名 2025/08/22(金) 17:38:50  [通報]

    >>467
    それも違う
    海外ではタトゥーはマナーの問題とは全く違うから
    一緒にしない方がいいと思うよ
    返信

    +0

    -2

  • 472. 匿名 2025/08/22(金) 17:39:05  [通報]

    >>380
    それはそれで嫌だな
    湿布の薬剤とかがお湯に溶けてそう
    返信

    +9

    -0

  • 473. リオ 2025/08/22(金) 17:39:32  ID:9clvYVMQeL  [通報]

    >>465

    ただの悪口、根拠のない攻撃、差別的な発言があったので、
    外国人の人の気持ちや、タトゥーを入れる様々な人の文化的背景、個人的事情などを
    まったく考えないで、発言してると思いました。
    なので、私も強く指摘したまでです。
    (入れ墨を入れる人は一般人から暴力団、日本人から外国人まで幅広く存在します)

    明確な判別方法は、和彫りかどうか、です。
    389こと、リオですが、タトゥー、入れ墨は入れてません。

    追伸
    私とあなたでは価値観が合わないかもしれませんが、あなたの書き方は、しっかりしてると思いますよ
    返信

    +0

    -7

  • 474. 匿名 2025/08/22(金) 17:41:16  [通報]

    >>112
    ぐらいのことなのだから温泉我慢したらいいのに
    返信

    +8

    -0

  • 475. 匿名 2025/08/22(金) 17:44:23  [通報]

    >>10
    わかっててやってると思う。
    バカだから。
    返信

    +5

    -0

  • 476. 匿名 2025/08/22(金) 17:44:57  [通報]

    >>367
    綺麗で有名な人気海水浴場行ったら刺青入ってる人だらけだった。
    上半身ガッツリ色まで入ってる男性はたくさんだし、ママさんも若い女の子も二の腕や脚に入ってたり
    やっぱりこういう所に集まってくるんだね。
    ガラ悪いしそれ以降そこの海に行くのはやめた
    返信

    +6

    -0

  • 477. 匿名 2025/08/22(金) 17:45:13  [通報]

    >>459
    刺青禁止なら禁止にしてますだけで終わるでしょ
    それでも逆切れするようなトラブル起きてんのに和彫はNG、その他はOKにして個別対応と無駄な労働力、トラブルの元増やす必要ないって言ってるの
    タトゥーするのは個人の自由だけど拒絶する自由も施設側にはある
    普通に利用したければ施設側のルールを守ればいいだけなのに何故自分を顧みず施設側にルール変更を求めるの?図々しいよ
    返信

    +3

    -0

  • 478. 匿名 2025/08/22(金) 17:45:35  [通報]

    >>466
    >・「海外ではみんな入れてる!🥺💢」←ダウト、しっかりした職の人は入れてないって外国人の人が言ってたポストがバズってました

    海外()行って自分の目で見てきたことを信じた方がいいと思うなあー
    こういうN=1で頭から信じ込んでしまうの危険だと思うんだけど
    国際ロマンス詐欺とか多いしさ
    返信

    +2

    -2

  • 479. 匿名 2025/08/22(金) 17:45:50  [通報]

    >>471
    じゃあジャパーンのカルチャーよ
    オッケー?
    返信

    +0

    -0

  • 480. 匿名 2025/08/22(金) 17:46:18  [通報]

    いまオシャレでタトゥー入れてる人多いし今の昭和世代が居なくなったくらいにはOKになりそうだけどね
    返信

    +2

    -8

  • 481. 匿名 2025/08/22(金) 17:46:47  [通報]

    >>389
    ここは日本なので。
    なぜ日本が他所から来る人に合わせなければいけないのか謎で、あなたの言い分は全く理解できません。
    タトゥーでも入れ墨でも、そんなものがある人と一緒に入浴したくはないし、見たくもありません。
    返信

    +14

    -0

  • 482. 匿名 2025/08/22(金) 17:48:33  [通報]

    入店したら店との契約で貼り紙があれば注文したら契約成立とか聞いたな 法的根拠や条文は知りませんが
    返信

    +0

    -0

  • 483. 匿名 2025/08/22(金) 17:49:31  [通報]

    >>471
    ヨコ

    ここは日本なのに、海外の話をされましても。

    日本には日本のルールがあるし、別に海外まで行ってタトゥー入れるのやめろとか言ってわけじゃないじゃん。

    日本ではアウトだよって話をしてるだけだが。
    返信

    +4

    -0

  • 484. 匿名 2025/08/22(金) 17:52:24  [通報]

    >>480
    オシャレとは思えないなぁ。
    ダサッとしか思えないけど。

    まだ春先の寒い時期にスーパー行ったとき、半袖の男と膝丈のパンツのヤンキー夫婦?カップル?がいたんだけど、案の定そこにはガッツリタトゥーが入ってた。

    なんで見せたがるんだろ。
    バカだよね。
    みんなまだコート着てる季節、絶対寒いだろって思うんだけど、寒くても見せたがるのなんでだろねーww
    返信

    +4

    -1

  • 485. リオ 2025/08/22(金) 17:52:56  ID:9clvYVMQeL  [通報]

    >>481
    私だって、ここをフランスかイギリスのどっかだとは思ってませんよ
    あなたが、中国やイタリア、レソト行ったときに、まったく日本の文化、考え方、価値観に
    配慮してもらえなかったら、嫌だったり、傷ついたりしませんか?
    今は、相互協調の時代ですから。
    あなたが今着ている服の原料の石油は、カナダやオーストラリアから運ばれてきてるかもしれませんよ
    返信

    +0

    -13

  • 486. 匿名 2025/08/22(金) 17:54:18  [通報]

    タトゥーは海外では普通 とかよくいうけど真実は「海外でもまともなは人は入れてない」だよ 
     
    返信

    +4

    -0

  • 487. 匿名 2025/08/22(金) 17:55:06  [通報]

    >>197
    マイナスの多さでタトゥーをファッションとか個性って認知されていないって事

    日本では罪人や輩の印象でしかない
    と言うのが大半の人間の考え

    カッコよくても仕事しててもいくら立派な事をやっていても、その考えは変わることはない
    歴史が変わらない限り
    返信

    +0

    -0

  • 488. 匿名 2025/08/22(金) 17:56:36  [通報]

    >>7
    じゃあ、タトゥーOKの温泉作ってあげなよ
    返信

    +8

    -0

  • 489. 匿名 2025/08/22(金) 17:56:55  [通報]

    >>468
    火傷しちゃうんだよな たしか。
    返信

    +2

    -0

  • 490. 匿名 2025/08/22(金) 18:00:22  [通報]

    >>459
    入れ墨を禁止してる、今の銭湯も同じじゃん

    これ以上のトラブルが嫌だからタトゥー禁止にしてるんでしょ
    今のままの温泉施設で問題なく運用できてるのにトラブルになるかもしれないのに許可する理由ないじゃん
    追い返されるのが嫌ならタトゥーやめるかOKの施設行けばいいじゃん
    返信

    +3

    -0

  • 491. 匿名 2025/08/22(金) 18:00:28  [通報]

    私の発言のどこにタトゥーだけを排除すれば〜とか書いてあったのかな?
    あくまでもタトゥーお断りについてのトピだよね? 
    公衆浴場での禁止事項は他にもいろいろあるのはもちろん認識してるよ。 
    タトゥーにギャアギャアという表現もどうかと。
    世の中タトゥー容認派の人もいるのも理解してる。
    でもお断りしてる施設にわざわざ出向いて追い出されたらキレるって…
    それこそ自分達は民度が低いですと自己紹介してるって思ってもよい?
    実際20代の若い頃は周りにタトゥー入れてる知人は何人もいた。
    やっぱみんな世の中の大多数が持つタトゥーのイメージ通りの人達だったよ。
    自然に付き合いはなくなる。
    結婚する時に必死で消してた人もいたけど、全然消えてなかった。
    で、相手の親にものすごく反対されて結局勘当されてたし。
    ここでタトゥー入れてる人に強く反感を持ってる発言の多くは、入れたらどうなるか分かってて入れたはずなのに、いざ拒絶されると逆ギレってねえ…ってことじゃない?
    それをギャアギャア言ってるって思っちゃうのは余計笑われるよ。
    返信

    +2

    -0

  • 492. 匿名 2025/08/22(金) 18:01:11  [通報]

    >>1
    評価されてる有名な欧米のロックスター、メタル系ミュージシャンなら入れててもなんとも思わない。
    タトゥー入れる部族も別に

    それ以外はアホ丸出しだと思ってる

    実際その辺のスーパーやコンビニにいる客でタトゥー入れてる人たまに見かけるけど、揃いも揃ってみんな頭の悪そうな顔してるし
    偶然会話も聴こえてきたけどやっぱり頭悪そう会話してた。

    もし東大理三行くレベルの人が大勢タトゥー入れてたら私も考えを改めようかな
    返信

    +1

    -0

  • 493. 匿名 2025/08/22(金) 18:01:55  [通報]

    >>463
    そりゃ入れ墨全面OKの場所で入れ墨してることがトラブルになるわけないじゃん
    返信

    +1

    -0

  • 494. 匿名 2025/08/22(金) 18:03:33  [通報]

    海外に感化さるてるのかな?
    日本のカッコ良さはそこじゃないんだけどな。
    返信

    +0

    -0

  • 495. 匿名 2025/08/22(金) 18:04:43  [通報]

    >>491
    自己レス。 
    470さんへのコメントです。
    失礼しました。
    返信

    +1

    -0

  • 496. 匿名 2025/08/22(金) 18:05:13  [通報]

    消えなきのがダサいよね。
    返信

    +0

    -0

  • 497. 匿名 2025/08/22(金) 18:06:26  [通報]

    >>485
    よこ
    他国に行って日本の文化や考え方に配慮してもらえなくても傷つかないし配慮なんて求めないよ
    他国にお邪魔させてもらっているんだから配慮よりその国の考え方や価値観に沿って行動するわ
    あなた日本人じゃないでしょ?
    返信

    +9

    -0

  • 498. 匿名 2025/08/22(金) 18:08:48  [通報]

    >>6
    【【もう一度言おう タトゥーは公衆浴場禁止】】

    言い方を変えよう
    タトゥーは「私は金輪際公衆浴場に入りません」の目印
    返信

    +3

    -0

  • 499. 匿名 2025/08/22(金) 18:09:14  [通報]

    タトゥーをサポーターで隠すのなぜ?
    堂々としてればいいのに。
    返信

    +0

    -0

  • 500. 匿名 2025/08/22(金) 18:10:52  [通報]

    ほとんどの風呂屋、温泉ダメなのに文句とかアホだな。
    返信

    +1

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす