-
1. 匿名 2025/08/21(木) 10:57:31
カラオケでオール
今や数曲で喉壊れる+132
-2
-
2. 匿名 2025/08/21(木) 10:58:16
オシャレにメイク…+78
-3
-
3. 匿名 2025/08/21(木) 10:58:18
お祭りの出店
不衛生だし反射と繋がってそうで今はもう何も食べたくない+171
-5
-
4. 匿名 2025/08/21(木) 10:58:27
酒を浴びるほど飲む+46
-1
-
5. 匿名 2025/08/21(木) 10:58:37
昔のディズニーはワクワクして楽しかった
今はもうあのワクワクはない+129
-4
-
6. 匿名 2025/08/21(木) 10:58:38
絶叫系+42
-1
-
7. 匿名 2025/08/21(木) 10:58:43
焼肉食べ放題+57
-3
-
8. 匿名 2025/08/21(木) 10:58:46
朝までクラブで踊る+26
-1
-
9. 匿名 2025/08/21(木) 10:58:53
>>1
美容課金、可愛いと思った服をすぐ買う
何かを行動する
化粧して遊びに行く
161の46キロキープ
結婚してからもう全部無理引きこもり
20代頑張りすぎた+34
-8
-
10. 匿名 2025/08/21(木) 10:58:54
ジェットコースター+41
-3
-
11. 匿名 2025/08/21(木) 10:58:57
スタンディングライブでのヘドバン
腰が⋯腰が〜+16
-1
-
12. 匿名 2025/08/21(木) 10:59:00
クラブ
何であれが楽しかったのか今となっては分からない
早く寝たい+64
-0
-
13. 匿名 2025/08/21(木) 10:59:04
今ないだろうけどオールで朝まで映画館で過ごす
5本連続見たよ+10
-1
-
14. 匿名 2025/08/21(木) 10:59:05
夏フェス+50
-0
-
15. 匿名 2025/08/21(木) 10:59:07
食べ放題。もう胃がついていけない+68
-0
-
16. 匿名 2025/08/21(木) 10:59:08
小説や漫画を読むこと
あんなに夢中になって読めてたのに、今は集中力が持続しない+102
-1
-
17. 匿名 2025/08/21(木) 10:59:11
オール
今もう眠くなるし体力持たない+22
-1
-
18. 匿名 2025/08/21(木) 10:59:12
気晴らしの外出、害人多くてストレス+81
-3
-
19. 匿名 2025/08/21(木) 10:59:13
ゲーム
夢中になりきれない自分がいる+18
-2
-
20. 匿名 2025/08/21(木) 10:59:16
週末の遠出
休みの日は寝ていたいです+49
-1
-
21. 匿名 2025/08/21(木) 10:59:18
RPGゲーム+9
-1
-
22. 匿名 2025/08/21(木) 10:59:21
徹夜でゲームや漫画
体力的なものもどけどそもそもそんなにハマらなくなった+15
-1
-
23. 匿名 2025/08/21(木) 10:59:23
ディズニーランド。外部を完全シャットアウトでディズニーの世界に浸れたのに、携帯電話が出てから浸れない。+22
-2
-
24. 匿名 2025/08/21(木) 10:59:30
花火大会
人込みに行ってまで見たいと思わなくなった+99
-2
-
25. 匿名 2025/08/21(木) 10:59:48
ゲーム
子ども時代は何時間も座ってやってたのに腰も肩もバッキバキになって2時間が限界
私がいつも観てるYouTuberも同じゲームやってるけど何時間もゲームしながら喋り配信やるの凄いなと思う+20
-2
-
26. 匿名 2025/08/21(木) 10:59:49
真夏のフェス+12
-1
-
27. 匿名 2025/08/21(木) 10:59:53
難波とか梅田でショッピング
もう人が多い中をたくさん歩けない+28
-1
-
28. 匿名 2025/08/21(木) 11:00:01
心霊特番+10
-1
-
29. 匿名 2025/08/21(木) 11:00:04
プールとか温泉。なんかほんとに無理になった。特にプール。+60
-2
-
30. 匿名 2025/08/21(木) 11:00:23
ひとりしゃぶ葉で豚バラ20箱完食+2
-2
-
31. 匿名 2025/08/21(木) 11:00:36
カラオケ。
高校生〜大学生くらいまでは、とにかく楽しくてしょっちゅう行ってた。
大人になってもそうだろうなと思ってたけど、アラサー以降カラオケに行きたい欲が全くない。+14
-2
-
32. 匿名 2025/08/21(木) 11:00:42
ペコちゃんでまったり
でもペコちゃんはパクリで不二家は韓国企業だとわかった今ではもう無理+7
-11
-
33. 匿名 2025/08/21(木) 11:00:56
>>18
本当に増えたよね
かなりの田舎に住んでるけど、こんな田舎にも来てるよ
驚くわ+25
-0
-
34. 匿名 2025/08/21(木) 11:01:10
海に行く
暑いし熱いし+26
-1
-
35. 匿名 2025/08/21(木) 11:01:26
ディズニー
もうなにがなんだか専門用語みたいなのもわからないし、スマホ必須だっていうし+32
-0
-
36. 匿名 2025/08/21(木) 11:01:29
初売りと夏のバーゲン。
昔は必ず行ってたけど、今は通販でちょこっと覗く程度。+21
-0
-
37. 匿名 2025/08/21(木) 11:02:20
>>3
今って反社撲滅の動きで、テキ屋締め出されてる祭りの方が多いよ。
うちの地元田舎だけど、もう何年も前からテキ屋いないし飲食店が店出したりキッチンカーで販売してる+14
-0
-
38. 匿名 2025/08/21(木) 11:02:30
+0
-0
-
39. 匿名 2025/08/21(木) 11:02:30
>>18
日本人とすれ違ったと思ったら、聞こえてくる会話が中国語ってことがほんと増えた+43
-0
-
40. 匿名 2025/08/21(木) 11:02:37
あてもなく人の多い所に出て服や雑貨を見ること
年々人疲れして本当に買いたいものや欲しいものが無ければ出歩くのも億劫になっちゃった
大抵のものはネットで買ってる
+28
-0
-
41. 匿名 2025/08/21(木) 11:02:58
友達との旅行で同部屋で寝泊まり
20代の頃は平気だったけど30超えたらもう無理
お風呂など気を使うし寝る時くらいは1人になりたい+40
-0
-
42. 匿名 2025/08/21(木) 11:03:07
10㎝のハイヒールで街を闊歩すること+23
-0
-
43. 匿名 2025/08/21(木) 11:03:13
ライブハウス
椅子ないのが辛い+18
-0
-
44. 匿名 2025/08/21(木) 11:03:25
スタバのフラペチーノが最後キツくなってきた…
昔は余裕だったのに+6
-0
-
45. 匿名 2025/08/21(木) 11:03:36
オールどころか、1人カラオケのフリータイムが既にキツイ
+9
-0
-
46. 匿名 2025/08/21(木) 11:03:39
恋愛
大人になると時間も体力もないし、収入やら職業やら家族との関係、気にすることが多くてなかなか踏み出せなさそう
10代からずっと恋愛体質の人すごいと思う+20
-0
-
47. 匿名 2025/08/21(木) 11:03:47
>>1
大作映画
国宝の3時間でおしりが痛くなった+11
-1
-
48. 匿名 2025/08/21(木) 11:03:54
真夏のディズニー
暑すぎて死ぬ+7
-0
-
49. 匿名 2025/08/21(木) 11:03:58
夜更かしですね。
+15
-0
-
50. 匿名 2025/08/21(木) 11:04:05
ライブ+9
-2
-
51. 匿名 2025/08/21(木) 11:04:11
>>1
大人になってカラオケって酒ないと恥ずかしくて歌えなくなった。
ソフドリでシラフで歌える人、他の人の歌聞いてる人、すごいと思ってる。+6
-1
-
52. 匿名 2025/08/21(木) 11:04:13
虫とり
バッタも蝶も地蜘蛛も手づかみ
高校生くらいまで全然平気だった
今はミリ単位の大きさの羽虫が顔に当たるだけで超不快+10
-0
-
53. 匿名 2025/08/21(木) 11:04:15
友達と昼から終電まで遊ぶこと
正直2時間で帰りたくなる+9
-0
-
54. 匿名 2025/08/21(木) 11:04:29
ランチでも飲みでも、誘われる事自体が面倒というか行きたくない気持ちでいっぱい。
いつも断ってるから誘ってこなくなった人もいるし減ったけど。
+15
-0
-
55. 匿名 2025/08/21(木) 11:04:37
海水浴
もう海なんて行きたくもない+18
-0
-
56. 匿名 2025/08/21(木) 11:04:39
海で泳ぐこと
今も行きたい気持ちはあるけど日差しがジリジリ痛すぎて。
日焼け気にせずプールだ海だ楽しんでた頃が懐かしい+11
-0
-
57. 匿名 2025/08/21(木) 11:05:03
串揚げ食べ放題
自分で揚げるのは楽しいのに、においと胃がついていけない+4
-0
-
58. 匿名 2025/08/21(木) 11:05:07
>>37
そうなんだ
うちの地元は明らかにそっちの筋の人ですよね…?って感じの人が店番してる+9
-0
-
59. 匿名 2025/08/21(木) 11:05:11
スポーツ全般
いつもよりちょっと余分に歩いただけなのに足が攣る+3
-0
-
60. 匿名 2025/08/21(木) 11:05:17
洋服やアクセサリー、バック、靴。
なんであんなにジュエリー欲しかったんだろう?
今は機能と値段、アクセサリーはハンドメイドしてる+9
-0
-
61. 匿名 2025/08/21(木) 11:05:30
友達と色んなお店見ながらお買い物
途中カフェでお茶しながら「あれ買っちゃいなよー」とか相談したり
もう無いな、、体力気力がw+6
-0
-
62. 匿名 2025/08/21(木) 11:05:48
人付き合い、交遊
歳を重ねるごとに、人間の醜さが透けて見えたり猜疑心が強くなってるので今では人間が大嫌い!!プライベートは一人が断然楽しい〜!!
人に気遣うのはオンだけで、オフは只管単独行動か引きこもりが最高
ノンストレスこそが至高!+30
-2
-
63. 匿名 2025/08/21(木) 11:06:33
涙もろくなった
友達の赤ちゃんが寝返り打てたようになっても泣けてくるし
あと、この前は戦争番組で号泣した+7
-0
-
64. 匿名 2025/08/21(木) 11:07:21
レイトショーで映画観て深夜に一人で徒歩帰宅
いまは治安が悪すぎて恐いからできない+7
-0
-
65. 匿名 2025/08/21(木) 11:07:23
長電話
今は無理だわ、なんであんなに無駄にだらだら話せたんだろー+15
-0
-
66. 匿名 2025/08/21(木) 11:07:28
昔はゲームに激ハマりして毎日何時間もやってたけど、最近はいくら面白そうって思って初めてもどんなゲームも情熱が続かない…+3
-1
-
67. 匿名 2025/08/21(木) 11:07:56
アニメを見続ける
今は全く興味なし
中学の時の連中はまだ私が暗い部屋で
アニメ観てるとおもってるんだろうな~
何十年経ってんだよ+4
-1
-
68. 匿名 2025/08/21(木) 11:08:29
>>1
昔は歌えてた原キーがきつくなってきた
無理して歌うと 喉おわる+5
-0
-
69. 匿名 2025/08/21(木) 11:08:45
>>5
もう行ってないけど、ショートで流れてくる一日プランみたいなので、課金しないとこれ乗れないの?ってなって冷める+3
-1
-
70. 匿名 2025/08/21(木) 11:08:49
>>3
分かるわー
100円とかの時代と違って大した事ないもんが定食の値段になってる
不衛生もそう、砂埃でじゃりじゃりのイカの串焼きとか生焼けの豚バラ串とか
散々な目に遭ってからはもう何も買わない+8
-0
-
71. 匿名 2025/08/21(木) 11:10:18
若い頃は下ネタ好きだった
今では何でそんなに好きだったのか、自分でも疑問+5
-0
-
72. 匿名 2025/08/21(木) 11:10:21
徹夜でネット掲示板+3
-0
-
73. 匿名 2025/08/21(木) 11:11:06
ディズニーとかユニバーサルスタジオとか
トキメキ感じなくなった…+2
-0
-
74. 匿名 2025/08/21(木) 11:11:15
>>18
京都好きだけど外国人多くて行ったら疲れるんだろうな
+4
-0
-
75. 匿名 2025/08/21(木) 11:11:16
>>47
3時間って舞台とかなら幕間あるレベルなのにね
普通に疲れる+1
-0
-
76. 匿名 2025/08/21(木) 11:11:18
>>34
ほんとあのベタベタ塩水が受け付けなくなった+8
-0
-
77. 匿名 2025/08/21(木) 11:11:25
昔もそんな楽しくなかったかもだけど、学生の時の規律行動
(決まった時間に全員出席。体育の前に習え!とか)
大勢の人と一緒にいる教室で、ずっと皆と授業受けないといけないとか、社会人になった今なら絶対ムリ‼️って本気で思う(;´Д`)
大学生になると、自由度は広がったかもしれないけど、それでも提出物や先生のルールに従った紙の大きさやルールで仕上げる。
働く今もしんどいけど、学生の時の規律に従って皆で行動したり、ルールに従わなきゃいけない不便さなんてもう絶対戻りたくない‼️💦
+9
-0
-
78. 匿名 2025/08/21(木) 11:11:41
ウィンドウショッピング
前はネットよりも実際の店舗で商品を見たり、選んだりしたくてよくショップ巡りしていた
今は人も多いし(観光客)、悩んで少し長めに迷ってると万引き疑惑?みたいな感じで店員に見られるから落ち着いて買い物できなくなった
昔はブラブラ散歩がてら歩いて、新しいお店とかお気に入りの隠れ家?とか発見して楽しかったんだけどね
+1
-0
-
79. 匿名 2025/08/21(木) 11:11:55
夏祭り、花火大会
暑いし疲れるし夜に出歩かなくなったから+6
-0
-
80. 匿名 2025/08/21(木) 11:12:10
>>16
若い頃は常に小説読んでたのにな
集中力が無くなって没頭できなくなったのが悲しい
読んだことのない小説に手を出すのも億劫になってしまった 何度も読んだ本にしか手が出ない+25
-0
-
81. 匿名 2025/08/21(木) 11:14:59
>>59
ミネラルが足りなくなってる場合もあるかも?+0
-0
-
82. 匿名 2025/08/21(木) 11:15:22
>>14
倒れる自信しかない
もしくは尿意限界突破+7
-0
-
83. 匿名 2025/08/21(木) 11:17:12
>>34
倒れる自信ある+3
-0
-
84. 匿名 2025/08/21(木) 11:17:22
>>27
私の場合は名古屋栄の買い物だけどあの規模でも
買うもの買ったらすぐ撤退
暑すぎ高すぎ+4
-1
-
85. 匿名 2025/08/21(木) 11:18:00
>>5
ワクワクする気持ちは、大切よ😁😁+2
-5
-
86. 匿名 2025/08/21(木) 11:19:25
服を買うこと
歩き回って探して試着して…。
面倒すぎる。
誰か一式コーディネートして送って欲しい。+4
-0
-
87. 匿名 2025/08/21(木) 11:19:46
腐女子だったのに今はR18作品ををあえて避けるようになった
健全で両片思いのうだうだみたいなストーリーの方がキュンキュンする
歳を重ねて下ネタに関心がなくなり、乙女度が増した+7
-0
-
88. 匿名 2025/08/21(木) 11:21:36
夜中、アニメやドラマイッキ見+4
-0
-
89. 匿名 2025/08/21(木) 11:22:42
12時間連続爆眠
今は3時間おきに目が冷めてトイレに行ってまた寝るみたいな
長時間寝られない+9
-0
-
90. 匿名 2025/08/21(木) 11:22:52
ライブ遠征
地元でも躊躇する
とにかく座りたい+6
-0
-
91. 匿名 2025/08/21(木) 11:24:06
>>3
お祭り自体行かなくなったな〜
暑いし人混みつらいし+26
-0
-
92. 匿名 2025/08/21(木) 11:24:44
>>1
今期のクールの気になるアニメを追うこと
アニメ自体大好きだし見たい気持ちはあるんだけど、どうやっても見始めるパワーが湧いてこなくてただただマイリストにアニメが溜まっていくだけ…
いつか見れる時に見るしって思ってるけど、そうしてるうちに配信終了するものもあるし見なきゃなって思うんだけど中々腰が重い+5
-0
-
93. 匿名 2025/08/21(木) 11:27:26
中学生くらいまでだけど、鉄棒とかバック転とか体操系が大好きで、選手レベルには程遠いものの、学校の体育館開放の時なんかにマメに行って汗だくになっていた。時々怪我したけど大したこともなかったし大好きだった。
ブリッジどころか逆上がりも危うい中年になった今は、汗もかきたくないし、なんであんなことができていて楽しかったのか本当にわからない。+7
-0
-
94. 匿名 2025/08/21(木) 11:29:02
>>15
私今もたくさん食べる自信ある。
でも2年くらい前から急に便通悪くてあの量食べてそのあと出なかったらと思うと怖くて行けなくなった+2
-1
-
95. 匿名 2025/08/21(木) 11:31:07
>>34
海も海の家も「夏だーー」って感じで好きだったのに
もう暑すぎてどうでも良くなってしまった
+2
-0
-
96. 匿名 2025/08/21(木) 11:35:55
>>1
私も8時間くらいいけたのに今は4時間くらいでいいかな+2
-0
-
97. 匿名 2025/08/21(木) 11:38:10
>>69
課金なしでも乗れるけど長時間待つことになる
昔と違って入場者数がえげつないんよね
でもランドの方は比較的空いてる日もあるからシーよりはスムーズだよ+3
-0
-
98. 匿名 2025/08/21(木) 11:40:00
>>1
フリータイムですらしんどくなってきたよ+1
-0
-
99. 匿名 2025/08/21(木) 11:47:13
>>5
中国人とかいそうだね+3
-0
-
100. 匿名 2025/08/21(木) 11:53:13
>>1
女子会
友達の恋愛話聞いてられない+1
-0
-
101. 匿名 2025/08/21(木) 11:55:44
乙女ゲーム
プレステの頃から、ずっと嵌ってたのにここ2〜3年買わなくなった
アプリも入れてないし+2
-0
-
102. 匿名 2025/08/21(木) 12:00:21
徹夜でクラブのはしご。
今は夜は寝ていたい。+1
-0
-
103. 匿名 2025/08/21(木) 12:20:19
そこそこいいホテルでランチバイキング
食べる量が半減したのと
中国人の団体がロビーにいるのを見ただけで萎える+3
-0
-
104. 匿名 2025/08/21(木) 12:24:08
遠距離恋愛。+2
-0
-
105. 匿名 2025/08/21(木) 12:27:03
子供の頃はスーパーなどで噴水になってりして循環してるジュース見てるだけで楽しかったけど今は別に+2
-0
-
106. 匿名 2025/08/21(木) 12:59:49
大阪住んでるけど20代だったらせっかく大阪住んでるし万博行っただろうなと思ってる。今は体力的に歩かされるの無理。+3
-0
-
107. 匿名 2025/08/21(木) 13:24:37
>>62
私も。親とも無理になってきてる、電話ぐらいでちょうど良い。友人とはLINEで良い。娘たちが一番気を使わない。+4
-0
-
109. 匿名 2025/08/21(木) 13:51:13
>>1
カラオケに行く気力すら起きない+2
-0
-
110. 匿名 2025/08/21(木) 14:09:51
>>46
大人になるほど結婚までが現実的になるから、無理だろうなってなる
あとデートするのも面倒…+2
-0
-
111. 匿名 2025/08/21(木) 14:16:29
>>101
年齢的に一番上のおじさましか対象にならない…笑
+1
-0
-
112. 匿名 2025/08/21(木) 14:20:44
ゲーム実況動画が見られなくなった
集中できなくなった
生配信だとまだ見られるけど、1時間くらいで飽きる+1
-0
-
113. 匿名 2025/08/21(木) 14:23:50
>>1
むちゃくちゃわかる
個人的にはオールじゃなくてもカラオケ自体が好きじゃなくなった。若い頃は無邪気で周りを気にせず好きな曲歌いまくってたけど、アラサーになってからなんか選曲に物凄く使うようになっちゃったし、歌うま自慢大会みたいな気がしちゃって歌いたくない。ずっとマイクを持たずに歌ってる人の合いの手をしてたい。でも好きでもない曲の合いの手も内心疲れるからカラオケ行きたくない。+0
-0
-
114. 匿名 2025/08/21(木) 15:47:16
>>91
張り切って浴衣着て花火見に行ったりとか、ビキニ着て海やプールへ行ったりとか…
ほんと若いからこそ出来たなって思う。
今やクーラーの効いた涼しい室内から出たくないもん。+0
-0
-
115. 匿名 2025/08/21(木) 15:50:23
>>5
ミセスとのコラボとかもやめてほしいわ
それこそ夢と魔法の世界のディズニーそのものを楽しみたいだけなのに+0
-0
-
116. 匿名 2025/08/21(木) 15:50:45
海水浴とかもう無理。暑いならエアコン効いた部屋でごろ寝が一番。+1
-0
-
117. 匿名 2025/08/21(木) 15:51:47
>>11
腰もそうだけど、頭が無理
絶対頭に悪影響あると思う+2
-0
-
118. 匿名 2025/08/21(木) 16:52:26
>>5
ハーバーショーってもうディズニーはやる気無いのかな…キャラ乗せた船グルグルやプロジェクションマッピング流しとけば良いやと思ってるんかな+2
-0
-
119. 匿名 2025/08/21(木) 16:53:47
>>1
そもそもの話、近所にカラオケが無くなった+0
-0
-
120. 匿名 2025/08/21(木) 18:29:24
>>15
たまにならまだ全然いけるけど、スイーツビュッフェだけはダメ。あとからどーんとくる。+0
-0
-
121. 匿名 2025/08/21(木) 18:33:09
>>64
住む場所によるのかな?
日本はまだまだ治安いいし、夜中もとくに気にせず歩くよ。+0
-0
-
122. 匿名 2025/08/21(木) 19:08:48
>>18
大阪に住んでるけど心斎橋とかやばい
日本人の方が余裕で少ない+2
-0
-
123. 匿名 2025/08/21(木) 20:50:28
>>32
藤井林右衛門は韓国人だとでも言いたいの?
あとメリーちゃんと似ているってのは有名な話だけど?
何をいまさら言ってんの?この情弱が
+1
-1
-
124. 匿名 2025/08/21(木) 23:52:55
>>24
テレビで十分ですよね。
登山もです。私は。
山は登るより遠目から見る、眺める派。
おかしいですか?+1
-0
-
125. 匿名 2025/08/21(木) 23:54:21
>>29
私も人前に晒すのが無理になって、
個室サウナのみ。
スーパー銭湯とか温泉大好きだったんだけどな。+2
-0
-
126. 匿名 2025/08/21(木) 23:57:09
>>62
単独行動ってストレスフリーですよね。
悩みの大半は人間とのしがらみですしね。
日本はおひとり様に優しいから、何も困らないしね。+2
-0
-
127. 匿名 2025/08/22(金) 00:22:47
プリクラ。自然な姿で写れるのが最高に自分可愛くて好きだったのに(若さもあったけど)今のは目がでかすぎて変に加工されてバケモノみたい。+0
-0
-
128. 匿名 2025/08/22(金) 01:24:13
推しの異性への興味は結婚して無くなりました子育てで忙しいし楽しいし、それが生き甲斐です。いい年して誘惑してくる独身の奴はタヒねと思ってる。+1
-1
-
129. 匿名 2025/08/22(金) 08:54:13
都会でショッピング、飲み会後、2時間半掛けて帰宅
20代の頃は月一で行ってた
アラフィフの今は、都会に行く事すら躊躇する+1
-0
-
130. 匿名 2025/08/22(金) 09:17:28
>>123
☆不二家の汚鮮 まとめ
・取締役に韓国キリスト教牧師にして反日左翼活動家「峯野龍宏」を任命(2019/6月に退任)
・峯野の後任取締役の酒井美紀(女優)は峯野が会長をしてるWVJ(韓国キリスト教団体)の広告塔
・不二家は東日本大震災の善意の募金を峯野が会長の韓国キリスト団体に横流し寄付
・ホームページで韓国アゲ&日本サゲ(現在は削除)
・峯野が牧師をしてる淀橋教会の所在地はコリアンタウン新大久保
・その淀橋教会は学生などへの強引な勧誘で大問題になりカルト指定される
・峯野取締役が会長をしてるクリスチャントゥディは狂信的な超反日韓国キリスト教団体
・在日韓国人の故郷の家を後援する集い:峯野峯野取締役が行っている在日支援活動(『日本の税金』で在日専用の老人ホームを建設、運営させる活動)
・韓国コスメ「MISSHA」「HOLIKA HOLIKA」「AQUASABON(韓国押しの日本コスメ)」韓国ファッション「chuu」などと次々にコラボ
・韓国マカロン「トゥンカロン」を発売
・ローソンのGODIVA(韓国企業)のチョコは不二家が製造
・ルック バナナ牛乳&イチゴ牛乳(ローソン限定)に日本語よりも大きくハングル表示
・子会社のサーティワンの社長は日本生まれの韓国系米国人 J・キム
・何度でも繰り返される衛生関連の不祥事、まさに半島クォリティ!異常!
・ブラジルワールドカップでペコにチマチョゴリを着せて韓国を応援
不二家は「これは乙姫」と必死に言い訳してるけど、
何故か北朝鮮や韓国の国旗と同じ色
などなど多過ぎて書ききれないけど全部真実です。+0
-0
-
131. 匿名 2025/08/22(金) 09:52:53
>>123
メリーちゃんと似ているんじゃなくて、不二家が丸パクリしたんだよ。
不二家はヤマザキパンに買収されたのは知ってる?
そのヤマザキの社長一族(帰化人の噂あり)が韓国大好きで日本が大嫌いな真っ赤な反日パヨクなの。
ヤマザキは社長をはじめ韓国キリスト教にどっぷり浸かってる。
経営基本方針を韓国キリスト教の教えにするほど。
ヤマザキパン「いのちの道の教えの言葉に従い、神のみこころにかなう永続する事業の実現を期す」経営基本方針が宗教感あふれる内容に改定girlschannel.netヤマザキパン「いのちの道の教えの言葉に従い、神のみこころにかなう永続する事業の実現を期す」経営基本方針が宗教感あふれる内容に改定 公式サイトに掲載されたプレスリリースによると、綱領の変更部分はこちら。 「わが社は、企業経営を通じて社会の進展と文...
嘘だと思ったらFIDR(国際開発救援財団)とWVJ(World Vision Japan)っていう韓国キリスト教団体をを調べてみて。
ヤマザキの社長の飯島と不二家の峯野元取締役、酒井美紀現取締役が仲良く役員に並んでるから。
この峯野元取締役が韓国キリスト教の重鎮で、在日の為の反日活動をせっせとやってる。
ちなみにFIDRとWVJの両団体ともヤマザキが「韓国を助けるため」設立した。
ヤマザキの飯島社長が株主総会ではっきりと明言してる。
+0
-1
-
132. 匿名 2025/08/22(金) 09:53:21
海外旅行
コロナ前に比べて3倍になったのもあるけど
色んな計画自体が億劫でもう新幹線移動か国内線しか乗れない
+0
-0
-
133. 匿名 2025/08/23(土) 21:25:00
+0
-0
-
134. 匿名 2025/09/21(日) 06:36:35 [通報]
既読+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する