ガールズちゃんねる

義母から、あんたを見ているとイライラすると言われました

1122コメント2025/08/27(水) 00:34

  • 501. 匿名 2025/08/21(木) 11:27:20  [通報]

    >>485
    義母から気が利かない、冷たい、恩知らずの嫁と言われて、その後の冠婚葬祭でも無視されてから一切会ってないよ。
    そこまで言われてへりくだる必要もないしね。

    夫が子ども連れて行く分には構わないけど、子どもも会いたがらない。
    返信

    +15

    -0

  • 502. 匿名 2025/08/21(木) 11:29:06  [通報]

    >>1
    おっとりの度合いにもよるよねw
    返信

    +5

    -1

  • 503. 匿名 2025/08/21(木) 11:29:31  [通報]

    >>2
    まじわる事はない
    返信

    +2

    -0

  • 504. 匿名 2025/08/21(木) 11:30:35  [通報]

    >>498
    今の時代普通にいると思う
    これからの関係なんて続ける気ないと思うよ
    返信

    +44

    -0

  • 505. 匿名 2025/08/21(木) 11:31:19  [通報]

    >>6
    もしかしたら…言わずにはいられない程の何かがあったのかもよ?

    きゅうり1本洗うのに10分かけて3本で合計30分
    小ネギ1束洗うのに40分とか
    (弟嫁の実話です)
    返信

    +18

    -11

  • 506. 匿名 2025/08/21(木) 11:32:33  [通報]

    >>1

    せっかちさんはそう思うとは思うけど、
    基本的に血が繋がらない嫁に対してそんなこと言わない。

    ちょっと義母さん、性格に難ありと思う。
    返信

    +11

    -0

  • 507. 匿名 2025/08/21(木) 11:32:47  [通報]

    >>504
    うん、いったよ。
    だって義母に嫌われても困らないし。向こうに非があるなら夫も納得するでしょう。

    これから体が弱っていくのは向こうなんだから、むしろ困るのは義両親の方では?
    返信

    +38

    -2

  • 508. 匿名 2025/08/21(木) 11:34:32  [通報]

    >>1
    そんなあなたにジェラードンの義母と嫁の動画を観て欲しいw
    返信

    +2

    -0

  • 509. 匿名 2025/08/21(木) 11:34:42  [通報]

    >>24
    ハウス!
    自分がいるべき場所に帰れば?
    返信

    +12

    -1

  • 510. 匿名 2025/08/21(木) 11:34:50  [通報]

    >>157
    そうそう、
    『そんな事、言われたことない』とかね。
    返信

    +22

    -0

  • 511. 匿名 2025/08/21(木) 11:35:01  [通報]

    >>1
    自分で自分のことを『おっとり』とか言う人は要注意だと思ってる。
    『のんびり』とか『とろい』とか言う人の方がまとも。
    返信

    +9

    -2

  • 512. 匿名 2025/08/21(木) 11:39:46  [通報]

    >>469
    仕事だと困るよね。でも、あんたにイラつくって相手に言ってしまったら、それはパワハラなのよね〜
    しかも主の義母は、合わないので辞めます(帰省やめます)と言ったら怒りだしそうな感じしない?
    支配下に置いた上で、部下でもない人に給料もなしで思い通りにしたいって事だと思う。
    返信

    +7

    -2

  • 513. 匿名 2025/08/21(木) 11:40:41  [通報]

    >>2
    私はおっとりというか、鈍くさいんだけど、めちゃくちゃ急いでてもせっかちさんには追いつけないので、せっかちな職場のお局さんからだいたい嫌われて無視される。義母は認知症でおっとりしてるから諍いにならなくてよかった
    返信

    +23

    -1

  • 514. 匿名 2025/08/21(木) 11:42:04  [通報]

    >>511
    せっかちや短気な人の大部分が、自己評価さえできてない感じあるよ笑それよりマシかも
    返信

    +3

    -0

  • 515. 匿名 2025/08/21(木) 11:42:16  [通報]

    >>507
    今は嫁の方が強いもんね
    私は義母に直接言う事はしなかったけど、旦那にこんなことされて気分悪いからと言って、もう義母と何年も会ってない
    関係絶っても何も困ることないよ
    葬式も出ないよ
    返信

    +34

    -0

  • 516. 匿名 2025/08/21(木) 11:43:38  [通報]

    >>485です

    >>495
    私はやっぱりそんなにひどい事を言われてるんだろうか?
    だんだん感覚が麻痺してきてるのかもしれない
    「根に持つ性格ですか?」「ある意味すごい人ですね、感服します」とかね
    やっぱり、変だよね?

    >>501
    私ももう義実家には行きたくないんだ
    夫と子どもは行ってくれたらいいんだけど、夫も子どもも義実家に行きたがらなくて
    で、余計に義母が怒るという…
    返信

    +3

    -0

  • 517. 匿名 2025/08/21(木) 11:43:40  [通報]

    >>1
    「それならもうお会いしない方がいいですね」って返せるから最高じゃん
    返信

    +11

    -0

  • 518. 匿名 2025/08/21(木) 11:44:36  [通報]

    >>505
    小姑さん、そこまでの人に任せる方もなかなかよ。
    時間まではかって見守ったなら、きゅうりの時点で弟にやらせるとかして合理的配慮しよう。
    返信

    +14

    -4

  • 519. 匿名 2025/08/21(木) 11:44:51  [通報]

    >>380
    そうなの?上沼恵美子って息子の容姿を差し置いて息子の嫁がブスは嫌、やりがいない(何を???)ウキウキしない(何が???)って言ってた姑だよ?(なお長男はスピード離婚)

    【1ページ目】上沼恵美子が語る“嫁姑論”「嫁がブサイクだとイヤ」「やりがいがない。ウキウキしない」 | 東スポWEB
    【1ページ目】上沼恵美子が語る“嫁姑論”「嫁がブサイクだとイヤ」「やりがいがない。ウキウキしない」 | 東スポWEBwww.tokyo-sports.co.jp

     タレントの上沼恵美子(65)が11日放送の読売テレビ「上沼・高田のクギズケ!」に出演。嫁との特別な関係性について語った。 この日はTBS系「渡る世間は鬼ばかり」などを手掛けた脚本家・橋田寿賀子...

    返信

    +9

    -0

  • 520. 匿名 2025/08/21(木) 11:45:40  [通報]

    >>5
    私せっかちな上に要領いいからやることが早すぎる
    動き早い人は遅い人みてるとイラつくんだよね
    でもまあこれも個性。
    親子だからって同じじゃないからさ
    返信

    +11

    -10

  • 521. 匿名 2025/08/21(木) 11:46:09  [通報]

    >>516
    え!横だけど、誰も行きたくないなら行かなきゃいいし、電話に出なきゃ縁切れるよね?!
    子供が行きたがってるとかなら仕方ないけどさ。
    返信

    +9

    -0

  • 522. 匿名 2025/08/21(木) 11:46:39  [通報]

    >>519
    >特に長男は20回以上のお見合いの末に見つけた女性で、上沼も「ようやく肩の荷が下りた」と喜びもひとしおだったという。上沼に何があったのか。取材を進めると、仰天の事実が判明した。

    「先月末、長男がもう離婚しちゃったんです。年明けにハワイで挙式したばっかりなのに…。帰りの飛行機で、奥さんは“この家に嫁ぐのは無理だ”と言っていたそうですから、よっぽどのことですよ」(上沼の知人)


    https://www.news-postseven.com/archives/20160318_395265.html?DETAIL
    返信

    +6

    -0

  • 523. 匿名 2025/08/21(木) 11:47:10  [通報]

    >>1
    私もイライラします
    合わないですねー離れましょう
    返信

    +5

    -0

  • 524. 匿名 2025/08/21(木) 11:49:23  [通報]

    >>19
    男の子2人の生粋の男の子ママ
    返信

    +9

    -0

  • 525. 匿名 2025/08/21(木) 11:49:33  [通報]

    >>365
    本当のおっとり?
    義母は1を本当のおっとりだと舐めてかかってるんたよね。言い返されると思ってない。
    でもさ、1が一見おっとりだった場合は別だよ。

    本当のおっとりだと勘違いしてる義母
    1が咄嗟に長文で言い返せずに黙り込んで思考停止するだろうと言いたい放題できると舐めてかかったのに反撃される様子を見てみたいと思わない?

    面白いよ。
    返信

    +1

    -0

  • 526. 匿名 2025/08/21(木) 11:49:58  [通報]

    >>20
    絶対いい歳したぶりっ子
    返信

    +33

    -5

  • 527. 匿名 2025/08/21(木) 11:52:17  [通報]

    >>505
    野菜担当で畑から収穫してきた土混じりの野菜で尚且つ潔癖症なのかなってくらい時間かけるね
    返信

    +1

    -1

  • 528. 匿名 2025/08/21(木) 11:52:52  ID:HxFo4NLUUW  [通報]

    >>1
    「知るか、ボケ」で返し定位と思う
    返信

    +2

    -0

  • 529. 匿名 2025/08/21(木) 11:53:15  [通報]

    >>5

    私も全く同じです。「アンタの顔見るだけでイライラする」って言われるだけでなく、殴られるというオマケ付きだったので、家の中では顔を合わせないようにしてました。口もきかないし、一生分かり合えない存在でしたね。
    返信

    +29

    -2

  • 530. 匿名 2025/08/21(木) 11:53:47  [通報]

    おっとりって褒め言葉だよ
    自分で自分褒めるのは、日本人はNGな場合が多い

    そう言うのも含めて無神経なところがあって、義母さんイライラしたんじゃない?
    返信

    +1

    -3

  • 531. 匿名 2025/08/21(木) 11:54:02  [通報]

    >>512
    帰省時なのかな
    同居とかだと、溜まった家事を誰がするかで変わってくるよね
    義母の負担が多いなら可哀想と思うかも
    逆に嫁の負担が多いなら嫁が可哀想だし
    返信

    +0

    -3

  • 532. 匿名 2025/08/21(木) 11:54:07  [通報]

    >>442
    それじゃ面白くないよ。
    舐めてきた奴にはきちんと反撃しないと。
    とりあえず3倍返しして様子見する。
    せっかちな奴はミスが多いから、それを一切見逃さずに指摘する。笑って誤魔化してきても表情ひとつ変えることなく無視。
    返信

    +3

    -0

  • 533. 匿名 2025/08/21(木) 11:54:41  [通報]

    >>518
    ホラホラ〜
    勝手な想像でコメントするからー

    弟嫁から相談されたんです
    ご飯の支度に時間がかかってしょうがないんだけど、どうすればいいかって
    悪い人じゃないけど、ちょびっと特性があるんだと思う

    もし同居してたら黙って見守ってる自信はない
    返信

    +2

    -5

  • 534. 匿名 2025/08/21(木) 11:54:42  [通報]

    >>176
    おっとりって褒め言葉だもんね
    容量が悪くって書いてたら何も思われなかった
    返信

    +14

    -2

  • 535. 匿名 2025/08/21(木) 11:56:11  [通報]

    >>266
    それ、お義母さんに上手く操られているのでは…
    返信

    +18

    -0

  • 536. 匿名 2025/08/21(木) 11:58:00  [通報]

    >>514
    せっかちな人の中には脳に問題がある人が一定数いる
    スーパーのレジで前の人を待てずに無意識にぐいぐい押してる婆とか
    返信

    +4

    -0

  • 537. 匿名 2025/08/21(木) 11:58:51  [通報]

    >>521
    だよね…

    でも行かなかったり、野菜の受け取りを拒否したりしたらすごいんだよ
    「孫に食べてもらいたいという私の楽しみを奪うのか」とか「祖父母に会いに来るくらいの優しさを孫に持たせろ」とかLINEしてくる
    (結局この夏は誰も義実家に行ってないけど)

    近距離だから電話に出ないだけでは縁は切れない
    この間はうちまで義母来たよ、すぐ帰ったけど
    返信

    +3

    -0

  • 538. 匿名 2025/08/21(木) 11:59:11  [通報]

    あなたのほうが長生き出来るよ
    返信

    +0

    -0

  • 539. 匿名 2025/08/21(木) 12:01:52  [通報]

    >>46
    後の文から察するに、あなたの性格が悪いんだよ
    返信

    +30

    -4

  • 540. 匿名 2025/08/21(木) 12:02:25  [通報]

    >>537
    近距離かー
    返信

    +1

    -0

  • 541. 匿名 2025/08/21(木) 12:02:56  [通報]

    >>504
    凄い。
    同居や近所だとなかなか難しいのもあるかもと思って。
    返信

    +13

    -0

  • 542. 匿名 2025/08/21(木) 12:04:08  [通報]

    「もしかして義母さんもお姑さんにそんなふうに言われてたんじゃないですか?かわいそうに…。私の代で不幸を断ち切りますからね。」
    からの絶縁
    返信

    +1

    -0

  • 543. 匿名 2025/08/21(木) 12:06:55  [通報]

    同居してないなら「イライラするなら、もうお邪魔しません」と言って嘘泣きのひとつもしておく。旦那には大袈裟に伝えて味方に付ける。旦那次第だけど。

    同居なら「そうですか(棒)」でスルー。姑のイヤミなんて個人の感想だよ(笑)
    返信

    +0

    -0

  • 544. 匿名 2025/08/21(木) 12:06:57  [通報]

    >>533
    そ、相談?!わたしきゅうり30分洗うのにかかるんですーと言って義姉に相談してきたの?なんてアドバイスしたの?
    あまりにトンチンカンなやりとりで、想像の壁を超えちゃってるって。
    返信

    +5

    -0

  • 545. 匿名 2025/08/21(木) 12:06:58  [通報]

    >>1
    自称おっとりはトロい、鈍いだけ
    自称天然みたいなもん
    自己評価高すぎでしょ
    返信

    +1

    -2

  • 546. 匿名 2025/08/21(木) 12:10:51  [通報]

    >>536
    たぶん多動系のADHD入ってると思う。だから咄嗟の言動や感情も抑制できない。トピの義母のように。そして自分で気づいてない。トロイ人の方が、自分で自分を分かってる事が多い。
    返信

    +4

    -0

  • 547. 匿名 2025/08/21(木) 12:12:23  [通報]

    >>1
    この義母は自分の友人にもこういうこと言うのかな?
    なんで口に出して言う必要ある?
    嫌われたいのか?
    男側の親ってほんと人間性に問題ある場合が多い。
    返信

    +4

    -0

  • 548. 匿名 2025/08/21(木) 12:15:07  [通報]

    >>1
    私も昔からそう。義母に限らずせっかちな人には嫌われる。そういう人って大体感情抑えられないから、こっちが普通に生きてるだけでも「あの子きらい!イライラする!」と周りに悪口言いまくって、それ聞かされる周りもそのうち「言い過ぎだよね」って思われて嫌われて、一人で大騒ぎして自分の価値落として消えていくから、私は自分を変えることなくのほほんと生きてる。一応長男嫁だけど、旦那に「お義母さんと私、相性悪いみたい。向こうもイライラしてるし、私も何か言われるたび落ち込んじゃう。敷地内どころか近くにも住めないね」って言ったら、お盆や正月も私だけ行かなくて良くなって、義実家から離れた所に家買うことになった。
    返信

    +8

    -1

  • 549. 匿名 2025/08/21(木) 12:15:54  [通報]

    絶縁したら?
    私は義母の嫌味にぶち切れて言い返して、その後一切の連絡を拒否した。
    そしたら1年くらいして、「もう許してあげるから連絡してきなさい!」という手紙が届いた。
    どういう経緯や原因で今に至ってるのか全く理解しようとしない義母。
    いつでも上から目線。
    はい、無視継続です。
    まずは謝罪しろや!です。
    返信

    +6

    -0

  • 550. 匿名 2025/08/21(木) 12:18:15  [通報]

    >>5
    見ないように瞼は自分で閉じれますよね
    返信

    +8

    -0

  • 551. 匿名 2025/08/21(木) 12:21:01  [通報]

    >>477
    自分が嫁イビりされたから、息子に嫁が来たらイビり返してやろうってババアは結構いる!
    返信

    +13

    -3

  • 552. 匿名 2025/08/21(木) 12:22:52  [通報]

    >>1
    「至らず申し訳ないですー」と言い
    金輪際合わない。

    次会う時は棺桶越しでどう?
    私、旦那の祖母とはそうしてるわ。
    返信

    +2

    -1

  • 553. 匿名 2025/08/21(木) 12:23:11  [通報]

    >>117
    だよねぇ。
    のんびりするのが好きな方だけど、せっかちな人に気分害してるわ。
    返信

    +15

    -0

  • 554. 匿名 2025/08/21(木) 12:23:17  [通報]

    >>41
    ノロノロ走る車を煽るタイプ?
    法定速度を守ってるだけなのにイライラする人っているよね
    返信

    +15

    -13

  • 555. 匿名 2025/08/21(木) 12:23:38  [通報]

    >>20

    いい年しておっとりしている人って、その状況が許される環境にいるんでしょう。
    羨ましいわ〜(棒読み)
    返信

    +25

    -7

  • 556. 匿名 2025/08/21(木) 12:26:44  [通報]

    >>44
    ねw
    大変ですねーうふふっておっとり笑ってりゃいいよ
    返信

    +5

    -0

  • 557. 匿名 2025/08/21(木) 12:26:55  [通報]

    >>505
    わざとかな?
    大嫌いで手伝う気が無いんでは
    返信

    +7

    -0

  • 558. 匿名 2025/08/21(木) 12:27:38  [通報]

    >>3
    何があかんの?平仮名だから? 
    思われるのでしょうか?って使い方間違えてるの?
    返信

    +80

    -16

  • 559. 匿名 2025/08/21(木) 12:28:34  [通報]

    >>20
    自分は悪くない、っていう主張よね
    返信

    +28

    -2

  • 560. 匿名 2025/08/21(木) 12:28:35  [通報]

    わたしもおっとりですが、
    せっかちを見ると、
    あの人は何をせかせかイライラしてるのかしら?くすっ!
    と思います。
    返信

    +7

    -4

  • 561. 匿名 2025/08/21(木) 12:30:02  [通報]

    >>505
    それはおっとりというより病的な潔癖症とか強迫性障害かもね
    返信

    +15

    -0

  • 562. 匿名 2025/08/21(木) 12:31:11  [通報]

    横かもしれんが
    私がせっかち
    義母はおっとり

    理由あって義実家宅に泊まった事あって
    お義母さんのんびりだったな〜
    えっ?これ放ったらかしで出ていくの!?え?何でこの状況で起きるのがいつもと同じなの!?
    義父はせっかちイライラ
    いつも義母へ姑かのように言ってる
    返信

    +0

    -2

  • 563. 匿名 2025/08/21(木) 12:32:15  [通報]

    >>1
    昔の職場ならおばさんは若い子に普通に言ってたイメージ
    返信

    +0

    -1

  • 564. 匿名 2025/08/21(木) 12:32:46  [通報]

    >>557
    サボタージュかな
    返信

    +0

    -0

  • 565. 匿名 2025/08/21(木) 12:33:38  [通報]

    2世帯で住んでるお嫁さんです
    せっかちな義母なら言うと思います
    気にしたらダメです
    お嫁さんつとまりません
    仕事と同じ、いちいち気にしていたら長く働けない
    なんでもそう
    私はそう思って生きています笑
    返信

    +1

    -2

  • 566. 匿名 2025/08/21(木) 12:33:50  [通報]

    >>35
    参考になりました!
    ありがとうございます!
    返信

    +5

    -0

  • 567. 匿名 2025/08/21(木) 12:34:17  [通報]

    せっかちじゃなくてもおっとりタイプにイラっとすることはあるなぁ。基本時にはおっとりしてる人が好きだし自分もなりたいくらいなんだけど、急いでる時とかでも全然変わらない人にはイラっとする。
    返信

    +3

    -1

  • 568. 匿名 2025/08/21(木) 12:34:36  [通報]

    >>10
    お義母さん、
    何で生き急いで
    いるんですか〜?
    残り時間が少ないから
    ですかぁ〜?と
    聞いてみる笑
    返信

    +48

    -2

  • 569. 匿名 2025/08/21(木) 12:36:07  [通報]

    >>20
    おっとり=マイペースで要領が悪い、気が利かない

    他人がいうおっとりと自称おっとりは違う

    返信

    +45

    -4

  • 570. 匿名 2025/08/21(木) 12:37:01  [通報]

    >>1
    私も割とゆっくりと確認しながらするタイプだから仕事でせっかちな人に言われたことあるよ。
    でもゆっくり派だってせっかちな人のせかしすぎる感じとか間を置かない仕事のやり方で合わないなとか思ってるからお互い様だと思ってる。
    でもそれをイライラするとか感情論の方向から口にしたら終わりだと思ってる。
    返信

    +3

    -0

  • 571. 匿名 2025/08/21(木) 12:37:18  [通報]

    >>433
    ワロタ
    返信

    +66

    -2

  • 572. 匿名 2025/08/21(木) 12:38:00  [通報]

    早口でまくしたてて義母の脳を混乱させよう
    返信

    +0

    -0

  • 573. 匿名 2025/08/21(木) 12:39:47  [通報]

    >>1
    ほっとけばいいよ。いつかは義理母さんの方が先になくなるんだし。でもそんなんだと義理母さんが困った時に親身になれないよね。
    返信

    +0

    -0

  • 574. 匿名 2025/08/21(木) 12:39:50  [通報]

    >>16
    義母も主さんなら言い返さないって踏んだ上で言ってるよ。
    舐めてかかっている。
    主さんのご主人はその場にいたのかな?
    不在のタイミングだったら1000%嫁いびり。
    ご主人いるタイミングで言ったのなら、更年期か本当に腹に据えかねて。
    あと、ご主人がどう対応したのかも気になる。

    自分は、「お前の態度悪いから、嫌がらせされて当然」と夫から。
    「家事も育児もなっていない」と義母と親族と夫から言われた。
    同居破綻させました。夫婦関係も破綻しましたが。
    子供がやっと成人するので、離婚っス!
    返信

    +21

    -0

  • 575. 匿名 2025/08/21(木) 12:40:24  [通報]

    トロイ人が自分の事マイペースだからとか言ってんのは腹立つね。
    返信

    +3

    -1

  • 576. 匿名 2025/08/21(木) 12:41:59  [通報]

    >>1
    ありがとうございますー と返事して余計いらつかせる。
    イライラする相手なら疎遠になれば最高じゃない?
    返信

    +2

    -0

  • 577. 匿名 2025/08/21(木) 12:42:46  [通報]

    >>2
    でもせっかちとせっかちが気が合うのかと言われたらそうでもないんよな。
    おっとりは人をイライラさせるけど、その代わり人のことに寛容どころかアラに気づかないことが多い。だから相手からのイライラ感情があまりこない。
    せっかちは自分のスピーディーな計画があるからそれから外れた人が気になりやすい。
    だからせっかち同士だとやり方でイライラしあったりする。
    不思議とせっかちものんびりもどっちもいた方が仕事場の空気感はいいなと思う。
    職場でおっとりさんが1人辞めた時のみんなシャキシャキした空間になった時の息苦しさを思い出す。
    返信

    +48

    -2

  • 578. 匿名 2025/08/21(木) 12:42:51  [通報]

    一緒に暮らせませんねって言えば
    返信

    +2

    -0

  • 579. 匿名 2025/08/21(木) 12:43:28  [通報]

    >>306
    わかります!
    あー私がやった方が早い💢
    お願いだから邪魔しないで!!💢

    ってかんじですよね
    返信

    +4

    -0

  • 580. 匿名 2025/08/21(木) 12:45:00  [通報]

    義母が年齢を重ねて思うように動けなくなった時に同じこと言ったらいいよ。
    初めてそうしたいけどそうできない感覚について理解してくれると思うから。

    返信

    +0

    -0

  • 581. 匿名 2025/08/21(木) 12:47:50  [通報]

    ギスギスガツガツ生き急いでるババァは見苦しいよ
    返信

    +2

    -0

  • 582. 匿名 2025/08/21(木) 12:52:45  [通報]

    お互いさまですよって言ってやれ
    返信

    +2

    -0

  • 583. 匿名 2025/08/21(木) 12:53:29  [通報]

    >>114
    うちも
    それで私が「うるせーじゃあお前がやれ!!」って言って、母がテキパキ()やろうとしてアホみたいな事故して「ほれみろ!」ってなる
    返信

    +9

    -3

  • 584. 匿名 2025/08/21(木) 12:56:28  [通報]

    >>1
    うちも一緒で言葉にこそしなかったけど義母の顔がずっとイライラしてた
    でもある程度の年齢になると義母も身体の自由がきかなくなるせいかおだやかになって今は仲良く会話できるようになったよよ
    返信

    +0

    -0

  • 585. 匿名 2025/08/21(木) 12:57:13  [通報]

    私なんて
    せっかちの慌てん坊のおっちょこちょいの怠け者で頭の回転悪すぎるし何かしようとすれば空回り。
    でも変な度胸と人前では明るく見せてるから
    なんかそういう人にあまりキツく言われない
    距離取られるタイプだからそこまでいくと楽よw
    返信

    +1

    -0

  • 586. 匿名 2025/08/21(木) 12:57:59  [通報]

    >>550
    冷静なおっとりは好きよ
    返信

    +6

    -0

  • 587. 匿名 2025/08/21(木) 13:01:22  [通報]

    >>516
    >>501です。
    私は嫌なことは嫌という性格なので、自分に不愉快なことをしてくる人と付き合うメリットがないと思い、関係も連絡も絶ちました。

    うちは小学生と幼児が三人いますが、冠婚葬祭以外ではもう2年会ってないですよ。夫も自分の親に1年半くらい会ってないです。ちなみに距離は車で3時間です。
    ぶっちゃけなんの実害もないですね。

    七五三などに私の親だけ呼ぶのは角が立つので、家族のみでやりました。親も納得済みで、何でもないときに会いに来ます。
    返信

    +4

    -0

  • 588. 匿名 2025/08/21(木) 13:01:22  [通報]

    >>188
    え~…
    この方、けっこうグチグチした性格よね?
    怨念持ち続けるタイプ。
    「あんなに世話してやったのに」
    「あれだけ可愛がってあげたのに」とか
    たぶんお嫁さんの陰口凄い言うと思う。

    というか、我慢して口にしないように頑張るけど、いったん口から出てしまったら止まらない止められない、という感じw

    まあ、私の想像だけど。

    返信

    +11

    -0

  • 589. 匿名 2025/08/21(木) 13:01:47  [通報]

    >>575
    なんで?
    他人のペースに合わせる必要なくない?
    返信

    +0

    -0

  • 590. 匿名 2025/08/21(木) 13:02:16  [通報]

    じゃあ、見ないで
    返信

    +1

    -0

  • 591. 匿名 2025/08/21(木) 13:04:11  [通報]

    >>436
    ノロマな大人になったなら周りのペースには合わせられてないんじゃない?
    合ってる人はノロマじゃないよ
    返信

    +2

    -6

  • 592. 匿名 2025/08/21(木) 13:05:22  [通報]

    >>1
    似たようなことを言われたことがあるんだけど
    夫がブチ切れて縁切れました
    返信

    +3

    -0

  • 593. 匿名 2025/08/21(木) 13:07:38  [通報]

    >>551
    横だけど、いびる事ができるんなら、やられた相手を思い切りいびり返せばいいのにと思う。
    返信

    +6

    -0

  • 594. 匿名 2025/08/21(木) 13:07:41  [通報]

    >>283
    複数の人に言われるならなんかしら迷惑かけてそう
    返信

    +0

    -9

  • 595. 匿名 2025/08/21(木) 13:08:44  [通報]

    >>46
    話すの下手そう
    返信

    +27

    -2

  • 596. 匿名 2025/08/21(木) 13:10:21  [通報]

    >>1
    「わたしもそう思ってました!奇遇ですね!」って返事する
    返信

    +3

    -0

  • 597. 匿名 2025/08/21(木) 13:10:41  [通報]

    >>115
    これがなんだかんだ無難な気がする
    会わないですむならもちろん距離とるのが一番だけど、たまに会うならこれがいいよ
    たぶん、主がやることなすこと気に食わない気もするから、頼りにしてるふりして、やってもらっちゃえばいいよ
    返信

    +0

    -1

  • 598. 匿名 2025/08/21(木) 13:11:05  [通報]

    >>261
    自分のペースが正しくてそれより遅ければトロイとかのろまって決めつける方が自己中じゃない?ww
    まわりからみたらあなたの方がせっかちすぎて落ち着かないって思われてるかもしれないじゃん。
    返信

    +9

    -1

  • 599. 匿名 2025/08/21(木) 13:17:16  [通報]

    そんな言い方してくる義母だったら
    会わない大義名分できてよくない?
    義母にこんなこと言われて弱ってる風を演じて
    もう会うのが怖い、義母さんにもストレスかけてしまいそうで申し訳ないし‥って事にしましょー
    返信

    +3

    -0

  • 600. 匿名 2025/08/21(木) 13:17:56  [通報]

    こっちもお前を見てるとイライラするんじゃボケが!!と言い返すべき
    返信

    +1

    -0

  • 601. 匿名 2025/08/21(木) 13:19:00  [通報]

    >>10
    私も言い返せるし、ラリーを楽しめるタイプだけど、
    この手の嫁の姑は嫁にあんまりきつくないんだよ。
    キツイタイプはお互い楽だし。
    ウチはお義母さんいい人過ぎて、嫁姑問題何もなくてつまらないくらいだよ。

    多分他の人には普通の人でも気弱に見えておっとりしてる嫁って加虐を誘うと言うかイライラもするだろうけど、人をいじめて楽しみたい欲求の人には餌なんだと思う。

    私らみたいに正当性を盾にストレートパンチかますのが好きなタイプにはいじめっ子タイプこそ餌だけどね
    返信

    +12

    -12

  • 602. 匿名 2025/08/21(木) 13:21:18  [通報]

    >>551
    負の連鎖だね……
    部活とかでもそうだけど、なんで理不尽な辛さを下にも強いるんだか
    返信

    +6

    -0

  • 603. 匿名 2025/08/21(木) 13:22:29  [通報]

    >>5
    私は子供の頃からノロマ連呼されてた
    返信

    +2

    -0

  • 604. 匿名 2025/08/21(木) 13:23:01  [通報]

    >>537
    近距離か、大変だね。
    私はもうラインブロックしちゃった。動悸がひどくて…
    返信

    +3

    -0

  • 605. 匿名 2025/08/21(木) 13:23:30  [通報]

    >>591
    377、436です。
    私は医療系で、実習がある業種なんだけど、実習生の頃や新人の頃は、遅い、多少荒くてもいいからもうちょっと手早く、あなたの担当だけ遅れてるとか散々言われたし、患者さんから直接クレームを受けた事もある。
    多少遅いのは不慣れあるあるだけど、私の場合それに輪をかけて遅かったと思う。
    そこから努力して、何とか人並みになったのかなとは思うけど、多分スピードは決して早くないと思う。
    返信

    +7

    -0

  • 606. 匿名 2025/08/21(木) 13:23:48  [通報]

    >>9
    まあ見ててイライラするんなら見なきゃいいよね
    返信

    +80

    -1

  • 607. 匿名 2025/08/21(木) 13:25:22  [通報]

    なんで上沼恵美子の写真が w
    返信

    +0

    -0

  • 608. 匿名 2025/08/21(木) 13:25:27  [通報]

    >>6
    夫に「〜というように言われて、辛いから接触を減らしたい」と相談、実行

    ↑計画的にだったら凄いのに笑
    返信

    +12

    -0

  • 609. 匿名 2025/08/21(木) 13:30:36  [通報]

    >>485
    会わなきゃいいよ
    家の裏に住んでるけど年に1回ばったり会うかどうか
    返信

    +1

    -0

  • 610. 匿名 2025/08/21(木) 13:32:54  [通報]

    >>577
    ヨコ せっかちを集めると喧嘩を始めるけど、のんびりだけの場合は平和だよ。
    返信

    +24

    -0

  • 611. 匿名 2025/08/21(木) 13:33:31  [通報]

    >>157
    「あなたの為を思って言ってあげてる」って返してくると思うよ
    モラハラだよこの姑
    同じ性格でも権力者の娘とかにだったら「おしとやかで優雅で素敵ね」って媚びるんだよ
    返信

    +17

    -0

  • 612. 匿名 2025/08/21(木) 13:34:03  [通報]

    自分の事をおっとりと書いてる時点で
    人間性が出てる気がするw
    返信

    +2

    -3

  • 613. 匿名 2025/08/21(木) 13:35:26  [通報]

    >>26
    せっかちな人の方が人をイラつかせてると思うよ
    でもおっとりしたや普通の人は人間が出来てるからスルーしてくれてるのよ
    返信

    +37

    -8

  • 614. 匿名 2025/08/21(木) 13:35:46  [通報]

    他人に対してイライラすると言えちゃう人間性がびっくりする
    いじめっこと同じじゃん
    返信

    +18

    -0

  • 615. 匿名 2025/08/21(木) 13:36:19  [通報]

    私超せっかちだけどおっとりさん好きよ。お淑やかで余裕を感じる。イラつくのは天然ちゃん。
    返信

    +1

    -1

  • 616. 匿名 2025/08/21(木) 13:37:21  [通報]

    >>465
    鮮やか
    返信

    +22

    -0

  • 617. 匿名 2025/08/21(木) 13:39:30  [通報]

    イライラするぐらいなら黙って離れてくれりゃいいのにね。わざわざ言う神経が分からん。
    返信

    +3

    -0

  • 618. 匿名 2025/08/21(木) 13:40:18  [通報]

    >>89
    この問題をスルーしてたらトピ主は病むよね
    それだけならいいけどそのストレスを子供にぶつけたりもよくあるからね
    返信

    +17

    -0

  • 619. 匿名 2025/08/21(木) 13:40:51  [通報]

    >>611
    「嫁になら傷つこうが、なに言っても構わない、だって本当の事だもん」
    「よその人には絶対に言わないわ、私はいい人、いい姑だから」
    人を選んで言うのよ、こういう性格の人は…。
    返信

    +9

    -0

  • 620. 匿名 2025/08/21(木) 13:42:41  [通報]

    >>20
    自分のこと「ほんわかしてる」とか「不思議ちゃん」って言ってる同僚思い出した
    返信

    +27

    -5

  • 621. 匿名 2025/08/21(木) 13:44:04  [通報]

    だから何?って聞いてみたら?
    返信

    +1

    -0

  • 622. 匿名 2025/08/21(木) 13:45:59  [通報]

    >>94
    私おっとりしてるって言われるけどめちゃくちゃ気強いから、おっとりしてる=気弱いってのは違うと思う。逆にせかせかしてるけど気が弱い人もいるよね。私はわりとハッキリもの言うから、せかせか系の人に対して言い返すとビビられること多い。笑
    返信

    +23

    -0

  • 623. 匿名 2025/08/21(木) 13:45:59  [通報]

    「私もです、お義母様~。気が合いますねぇ」と言う。

    無駄に年取ってるだけで
    嫁に合わせる器がないねんからほっといたらええねん。
    返信

    +4

    -0

  • 624. 匿名 2025/08/21(木) 13:47:24  [通報]

    >>615
    おっとりしてる人は体感8割くらい天然だよ。
    おっとりしてるけど実はしっかり!みたいな人のほうが少ない。
    返信

    +2

    -4

  • 625. 匿名 2025/08/21(木) 13:47:32  [通報]

    >>1
    年取ったら義母の方がヨボヨボになって動きが遅くなるからその時になったら「あんたみてるとイライラする」って言ってやりなよ
    返信

    +4

    -0

  • 626. 匿名 2025/08/21(木) 13:48:02  [通報]

    >>1
    私も義母から仕事のことで色々言わて、アドバイス?めいたことを言われて、はいはい聞いてて、ちょっと意見したら、需要ある?とか言われたり、いちいち嫌味言われて連絡とりたくない。旦那に即愚痴ったら、俺がもう連絡すんなって言うわって言われたけど、それ言われたら気まずくなりそうで、悩む。
    お節介すぎて、自分から連絡とりたくない
    返信

    +2

    -0

  • 627. 匿名 2025/08/21(木) 13:48:10  [通報]

    >>593
    序列意識が強いんだと思う
    縦社会では正解かもしれない
    返信

    +1

    -0

  • 628. 匿名 2025/08/21(木) 13:48:17  [通報]

    >>555
    どんな辛い人生を送ってきて、この人はこんなにギスギスとせきたてられるように生きているんだろう…(おっとり視線)
    返信

    +9

    -3

  • 629. 匿名 2025/08/21(木) 13:48:36  [通報]

    >>20
    他人が言うセリフだよね。自分で言うのは違和感あるわ。
    たぶん主、ちょっと特性あるタイプだと思う。
    発達グレーかな。
    返信

    +33

    -9

  • 630. 匿名 2025/08/21(木) 13:48:54  [通報]

    せっかちな人って職場でも仕事できてないよね
    慌ててこなしてミスばっかり
    テキパキしてるから有能ではないんだよ
    周りの仕事増やしやがって
    返信

    +4

    -1

  • 631. 匿名 2025/08/21(木) 13:49:58  [通報]

    >>310
    発達障害じゃない?
    それか、知的グレー。検診で発達遅れてるって指摘されたことはない?
    返信

    +7

    -10

  • 632. 匿名 2025/08/21(木) 13:50:09  [通報]

    >>558
    ちゃうちゃう、もう思われてんでってこと。気づけよって案に言いたい
    返信

    +9

    -38

  • 633. 匿名 2025/08/21(木) 13:52:06  [通報]

    >>554
    そんなバカはイライラし過ぎて追突事故起こしてるよ
    返信

    +1

    -0

  • 634. 匿名 2025/08/21(木) 13:53:33  [通報]

    >>630
    わかる
    しかもミスしてもイライラしながら他人のせいにして誤魔化してるから面倒くさい
    仕事増やすなって思う
    返信

    +3

    -0

  • 635. 匿名 2025/08/21(木) 13:54:03  [通報]

    >>41
    これ。
    おっとりじゃなくてただの愚図。
    返信

    +25

    -5

  • 636. 匿名 2025/08/21(木) 13:54:42  [通報]

    >>1
    「気が合いますわねお義母様。私も全く同じことを思っていましたの。」
    返信

    +3

    -0

  • 637. 匿名 2025/08/21(木) 13:57:24  [通報]

    あんたてなんやねん、わたしもイライラするのでお互いの為に会わないようしましょー!て言って、会う機会あったら、イライラするんでしょ?体に悪いからーってアホのフリして逃げる
    返信

    +2

    -0

  • 638. 匿名 2025/08/21(木) 13:58:17  [通報]

    振り込み期限まであと10日ある振り込みをお願いされ(義母が車ぶつけてその修理代)、翌日(振り込み期限まで残り9日)に「あれは振り込んだか?」って聞かれて「まだです」って答えたら、「普通振り込むだろ!」って言われた。
    黙って振込に行ったけど、3年経ってもまだ覚えてるわ。
    せっかちな人って目の前にあるものをとにかく終わらせないと気が済まないだけのように思うんだけど、どういう思考回路なのか理解できない時がある。しかもそんなに気が気でないなら自分ですれば良いのになぜ…
    そしてせっかちな人って車しょっちゅうぶつけてない?関係あるよね?
    返信

    +3

    -1

  • 639. 匿名 2025/08/21(木) 13:58:27  [通報]

    >>610
    平和だけど仕事だと効率重視の人がいた方がピンチの時とか回りやすいから結局はどっちもいた方が仕事的にはありがたい。
    友人とかだとみんなおっとりが楽だけど。
    だからどっちにもいい面はあるんよね
    返信

    +19

    -1

  • 640. 匿名 2025/08/21(木) 14:00:16  [通報]

    >>522
    旦那さんが気難しい感じだもんね
    えみちゃん離婚したいのに旦那さんに拒否されたから別居って形なんだし
    息子さんも似たような感じなのかも
    返信

    +8

    -0

  • 641. 匿名 2025/08/21(木) 14:00:19  [通報]

    >>2
    相性良くないのかなぁ。
    私は超せっかちだけど、おっとりの人といると勉強になるし羨ましくなる事も多いよ。足して2で割れば丁度良いのにねって笑いあったりできるし。せっかち同士の方がキツい。
    返信

    +17

    -0

  • 642. 匿名 2025/08/21(木) 14:00:26  [通報]

    それは私も同じですぅ〜ってゆったり言い返すか、ぎゃくに早口で言ってみる。
    この前私もうちの子に関する事で周りが褒めてるのに何かちがう事を言ってきて、まくし立てるように言い返したわ。今まで黙ってたけど。そのくせ、なんかあったら頼むよ〜とかよく言うわ。誰が介護なんてするか!!
    優しく出来ない奴の介護なんて、権利もないのにするわけないし。実子がやること。私は跡取りの息子2人産んだ自慢するくせに、そこは頼まないのね。実子がやるのが当たり前。
    私は娘じゃないし。
    お金貯めておいてくださーいって言った。
    返信

    +2

    -0

  • 643. 匿名 2025/08/21(木) 14:01:44  [通報]

    そりゃそうだろ
    返信

    +0

    -0

  • 644. 匿名 2025/08/21(木) 14:02:11  [通報]

    >>437
    それは何かきっかけがあって覚醒した感じですか?
    それとも徐々に慣れてきて気がついたらって感じでしょうか?
    そんなに変わるケースもあるんだ!って興味津々です笑
    返信

    +18

    -0

  • 645. 匿名 2025/08/21(木) 14:02:38  [通報]

    >>4
    生理、遅れる方がイライラするし身体もキツイ…
    返信

    +9

    -0

  • 646. 匿名 2025/08/21(木) 14:02:46  [通報]

    >>10
    私も面と向かって喧嘩売ってきたなら言い返すなぁ。
    あはは、そうですか?まぁ私もお義母さん見てて生き急いんでんなー、ちょっとは落ち着いたらいいのに、と思ってましたけど(笑)
    くらいは言う。
    私はせっかちだから言い返せるけど、おっとりしてる主さんは無理なのかも。
    返信

    +54

    -0

  • 647. 匿名 2025/08/21(木) 14:06:23  [通報]

    >>570
    わかる。私も周り見ながら確実に、ゆっくりやるタイプだけど、先輩がせっかちで自分がミスしてもスルー、何故かこっちに来て、私に違う指摘してくる。仕事中見張られてる感覚になるし、やりにくい。違う性質なのは仕方ないけど、攻撃してこないでほしい。こっちだって受け流してるんだから
    返信

    +3

    -0

  • 648. 匿名 2025/08/21(木) 14:07:16  [通報]

    >>214
    ねーちょっとおもろいww
    女2人て
    返信

    +13

    -3

  • 649. 匿名 2025/08/21(木) 14:08:46  [通報]

    わざとさらにゆっくり動いてゆっくりしゃべるようにしてもっとイラつかせて遊ぶかな
    返信

    +3

    -0

  • 650. 匿名 2025/08/21(木) 14:12:25  [通報]

    >>638
    頼まれた事とお礼はすぐにする事で何も問題無くなるよ。
    早くて悪い事は無いけど、遅れたらまずいものだから。
    期限があるからって直ぐに出来ないなら「○○の都合で△日になります」と予め伝えておけば間違い無いよ。

    せっかちな人を相手にしてる認識があるなら、あなたに本当に余裕があるなら合わせてあげたら良いのでは。
    それが出来ないならただのどんくさい人なんだと思うよ。

    3年経っても蟠りになるような出来事なら、あなたがとても気になる事のようだから今後はそのように対処した方が精神衛生上良いのでは。
    そしてせっかちを責めるような思考では永遠に、そういうタイプの人とは対立した思考で対峙する羽目になるから止めた方が良いよ自分の為に。

    車をぶつけるのは認知力の衰えた老人も多数、注意力の散漫なタイプも居るから一概にせっかちだからだけでは無いよ。
    返信

    +0

    -1

  • 651. 匿名 2025/08/21(木) 14:12:37  [通報]

    こいつは言い返してこないだろうなって謎の上から目線なんだろうね
    ほっとこう
    同じ土俵に立つのも恥ずかしいよ
    返信

    +5

    -0

  • 652. 匿名 2025/08/21(木) 14:13:05  [通報]

    >>310
    発達障害だよ。病院行きなよ。うちも一緒だけど処理速度ってやつが人より低い。その分他の部分が優れてるから、成績はとても良いし見た目には普通の子にしか見えないと言われるし、同じタイプのよその子もそんな感じ。全部ダメなら境界かもしれない。3月生まれじゃないなら、就学前に検査しておいた方がいいよマジで。
    返信

    +15

    -13

  • 653. 匿名 2025/08/21(木) 14:13:30  [通報]

    >>31
    自分も〜って呼んでくる義母
    返信

    +0

    -0

  • 654. 匿名 2025/08/21(木) 14:14:21  [通報]

    >>425
    うちのお局様思い出した。
    あー忙しい!って扉バンってしめて棚の上に乗っていた書類ぶちまけたり
    仕事何種類も同時並行して机の上散乱、全てが中途半端、なのに他の人の仕事振りが気になり会話に首を突っ込んでくる。
    何で私だけこんな忙しいの!皆もマルチタスクで動いて!って喚いている。
    いや、私達も複数業務持っているけど優先順位つけたり、進捗管理しやすいよう区切りよく仕事を組み立てているのですが。なんなら1日の仕事量ならこっちの方が多いですが。
    マルチタスクってそんな散乱させることじゃない。
    返信

    +9

    -1

  • 655. 匿名 2025/08/21(木) 14:17:13  [通報]

    >>614
    わかる
    一生懸命やってる店員さんにも
    「気が利かない」「あの店員さん、容量悪かったよね~」とか言う人ね

    あなたはそんなに仕事できるんだ~すげぇって思って引く
    返信

    +7

    -0

  • 656. 匿名 2025/08/21(木) 14:17:19  [通報]

    >>554
    まあでも法定速度を守ってさえいれば自分は問題が無いと勘違いしてる迷惑運転手もいるから…
    他人をイライラさせるトロさもある事を理解した方が良い
    運動神経悪くていつまでも右折できない奴とか
    返信

    +8

    -4

  • 657. 匿名 2025/08/21(木) 14:17:44  [通報]

    >>1
    ヨコだけど、介護の現場から言わせりゃせっかちな婆の方が介助しづらいわ。
    半ボケの身体もガタが来ているから油断は出来ない婆がせっかちだと介護事故に繋がるんよ。自分自身で完結したいのは分かるけど、厄介なんだよな~。

    普段全く介護に携わらない人は何言ってるんだお前?って思うだろうが、介護関連の人なら理解出来るでしょ?
    返信

    +6

    -0

  • 658. 匿名 2025/08/21(木) 14:20:05  [通報]

    >>649
    人生に無駄な時間が多そうだね
    返信

    +0

    -2

  • 659. 匿名 2025/08/21(木) 14:25:35  [通報]

    >>1
    じゃあ見ないでって言っときな
    返信

    +2

    -0

  • 660. 匿名 2025/08/21(木) 14:25:37  [通報]

    >>535
    266です

    それね、確かに。
    それは私も分かってる。
    操られてるというか、甘えられて上手く使われてるのは。でも実際できない人だから、たまの帰省だから義親孝行だと思って私は頑張ってる。
    こういうお義母さんだから、義父と夫はちょっとお義母さんに軽んじた対応を普段からしてるから、嫁子ちゃん嫁子ちゃんといった感じで。

    ただ、無理なことは無理と私もはっきり言ってるし、義母からの相談事は「私は分からないので、夫くんに直接聞いてみて下さい、仕事から帰ったら夫くんから電話するよう伝えますね」って言ってる。

    ほんと優しい人なんだよ。
    ご本人なりにとても気を使ってくれるし。
    多少、愚痴っぽく裏表をお持ちの様だけど
    キツかったり、意地悪な姑さんじゃなくて
    私はホッとしてるんだ〜
    返信

    +19

    -0

  • 661. 匿名 2025/08/21(木) 14:26:47  [通報]

    >>591
    多分普通の人が歩くペースでもこの人は小走りになる
    それがずっと続いてる感じなんじゃないかな
    大変な努力だと思うよ
    返信

    +11

    -0

  • 662. 匿名 2025/08/21(木) 14:30:08  [通報]

    >>81
    両家親戚、義母友達、ご近所さん全員呼んで盛大に祝いましょう。
    「お義母さん生理おめでとう!」っていう垂れ幕も作って飾りましょう(笑)
    返信

    +5

    -4

  • 663. 匿名 2025/08/21(木) 14:30:55  [通報]

    奇遇ですね。と言っておけば良い。
    返信

    +0

    -0

  • 664. 匿名 2025/08/21(木) 14:32:26  [通報]

    >>632
    そういうことか
    ありがとう
    返信

    +6

    -20

  • 665. 匿名 2025/08/21(木) 14:33:37  [通報]

    >>1
    せっかちの私から見ておっとりしてる人がいれば
    おっとりしてるな〜とは思いますよ
    でも言わないしやっぱ私はせっかちなんだろうなって自分に向きます
    みんなそれぞれペースがあるのにイライラするのは
    自分と重ねて自分が正しいと思ってるからかな?
    せっかちは関係なく精神的な年齢の低さが問題かな?
    返信

    +3

    -0

  • 666. 匿名 2025/08/21(木) 14:35:24  [通報]

    >>1
    義母って早くしねばいいよねマジで
    返信

    +5

    -2

  • 667. 匿名 2025/08/21(木) 14:40:58  [通報]

    ほっとけほっとけ
    勝手に一人でイライラしてQOL下げとけば良いやん
    返信

    +6

    -0

  • 668. 匿名 2025/08/21(木) 14:44:44  [通報]

    >>1
    一緒に暮らすのやめたら良いし、暮らしてないなら盆暮対応のみにしたら?
    返信

    +2

    -0

  • 669. 匿名 2025/08/21(木) 14:50:48  [通報]

    >>10
    うん。これしかない。

    気が合いますねー。私もイライラします。ニコニコで
    良いかと思います。
    返信

    +24

    -0

  • 670. 匿名 2025/08/21(木) 14:51:57  [通報]

    >>84
    パッケージは紫色??
    返信

    +16

    -0

  • 671. 匿名 2025/08/21(木) 14:53:06  [通報]

    >>551
    SNSやガルだとそんなババアだらけだけど、周りは良い意味で他人扱いしてくれる優義母が多い
    返信

    +1

    -2

  • 672. 匿名 2025/08/21(木) 14:54:24  [通報]

    >>588
    プライベートの彼女に仕事で関わった知人が言うには、テレビのイメージとは違い、静かで落ち着いた感じのいい人だったらしい
    返信

    +1

    -4

  • 673. 匿名 2025/08/21(木) 14:54:27  [通報]

    >>666
    こんなママ友とか嫌だ
    返信

    +0

    -0

  • 674. 匿名 2025/08/21(木) 14:55:31  [通報]

    そんなこと言う義母いるんだ。その時点で、もう付き合いたくない。
    返信

    +2

    -0

  • 675. 匿名 2025/08/21(木) 14:55:39  [通報]

    >>188
    懐に入れる様なコミュ力ある人、ここには少なそう笑
    返信

    +6

    -0

  • 676. 匿名 2025/08/21(木) 14:58:09  [通報]

    何でせっかちが偉いみたいな感じなんだろうね。ガサツだよね。
    返信

    +5

    -0

  • 677. 匿名 2025/08/21(木) 14:58:16  [通報]

    >>671
    横、確かにね
    ベタベタしてこないキチンとした義母が多いよ
    うちも友達の義母も
    都内だからかな
    返信

    +0

    -0

  • 678. 匿名 2025/08/21(木) 14:59:21  [通報]

    >>632
    案て…
    返信

    +48

    -1

  • 679. 匿名 2025/08/21(木) 15:00:27  [通報]

    >>551
    意地悪を自認してるタイプと私は正しい!タイプどっちが厄介なのかな
    返信

    +0

    -0

  • 680. 匿名 2025/08/21(木) 15:00:33  [通報]

    >>1
    あら~私達気が合いますね~。私もお母様見ていると慌ただしくてイライラしますわ〜。
    と返したらいいよ。
    返信

    +3

    -0

  • 681. 匿名 2025/08/21(木) 15:01:50  [通報]

    >>671
    羨ましい
    うちの義母は「家族(義実家+我が家)」「長男の嫁」を連呼してる
    返信

    +0

    -0

  • 682. 匿名 2025/08/21(木) 15:03:49  [通報]

    >>310
    私もそうだったから分かるけど、早くするように伝えるのは大事だけど迷惑だから早く早くって感じだと急ぐ割に早くなくてさらに恐怖の中で何かをする癖ができて本来はしないであろうミスをしやすい子になると思う。
    だから効率的にするにはどうするかを一緒に考えてクリアするたびに褒めるようにしてみて。

    私は昔親が悩んでいろんな教育の人と話し合ってそうして大人になるまでに人並み程度に改善させたらしい。
    急げば急ぐほど失敗したり自己肯定感下がって割と後から大変だったと言われた。

    ちなみに私は何度発達障害の調査しても健常者の診断だったから、焦らすことの弊害が大きいタイプの性格だったみたい。
    追い詰められると余計にうまくいかない性格
    返信

    +33

    -1

  • 683. 匿名 2025/08/21(木) 15:04:33  [通報]

    >>310
    すごく軽度の何かある子は高学年くらいまでは付いていける子が多いけど年長さんで本人がしんどそうなら一度市の発達相談でも良いから相談してみたら?小学生になったら辛いと思う。
    返信

    +8

    -0

  • 684. 匿名 2025/08/21(木) 15:06:28  [通報]

    >>677
    周りの友人知人、都内も田舎もいるけどいずれも義母との仲は良好だし実家より居心地が良いという人も少なくない
    今は娯楽もあるし働く場所もあるし、祖父母側も自分たちだけで楽しめる人が増えたのかなと思う
    返信

    +1

    -0

  • 685. 匿名 2025/08/21(木) 15:07:58  [通報]

    イライラさせちゃってすみませーん。イライラしてますよね?今日ってイライラしてます?
    イライライライラ言いまくってイライラさせよう。親戚の集まりでも私ってトロいらしくって、義母さんにいつもイライラするって怒られちゃうんですよ!ってニコニコしながら報告しよう。
    イライラさせるから介護もしなくて良いし。

    返信

    +4

    -0

  • 686. 匿名 2025/08/21(木) 15:14:33  [通報]

    おぞましき結婚生活
    返信

    +1

    -0

  • 687. 匿名 2025/08/21(木) 15:14:50  [通報]

    犬神家?
    返信

    +1

    -0

  • 688. 匿名 2025/08/21(木) 15:14:52  [通報]

    >>463
    年寄りあるあるで嫌だよね。うちの義両親もそう。
    早く来ることがいい事だと思ってる。
    指定した時間の20分前に来るから20分遅い時間を言えばそう言う時に限ってピッタリの時間に来やがる。
    こっちも準備終わってないし、指定時間の5分前後に来て欲しい。
    返信

    +9

    -0

  • 689. 匿名 2025/08/21(木) 15:18:33  [通報]

    あんたとか、イライラするって実母でも言わないよ
    性格だからね
    言葉使いがもう無理
    私はどちらかと言うとせっかちな方だけど
    マーペースな友人数人いるけどなんとも思わない
    ただ、同居の姑が滅茶苦茶とろく要領が悪くて一緒に住むのは嫌だわ
    何しろ、人の倍以上時間がかかる
    トロイわりには意地悪なところあるからバランスの悪い人だわ
    返信

    +3

    -1

  • 690. 匿名 2025/08/21(木) 15:26:19  [通報]

    >>657
    どの業界もですよ。
    「待てない」「自分の思い通りに行動したい」っていうのはトラブルの元。
    コロナ禍の時に特によく見かけました。
    ソーシャルディスタンスの中でもスーパーのレジ待ちの列を詰めてきたり、在庫あるのに我先にトイレットペーパーにダッシュしてきたり、陰謀論にはまるタイプもこれ。ゆっくり考えられない、損したくない、結論を急ぐ。
    関わる方としては、せっかちにメリットってほとんどないと思います。
    返信

    +5

    -0

  • 691. 匿名 2025/08/21(木) 15:27:40  [通報]

    >>1
    でもまあ思っても言う事では無いよね
    何がしたいんだろう

    むしろ大人としてのその自制心の無さが心配になるよね
    認知症とか前頭葉の衰えとか
    気持ちが弱ってきてる現れだと思う
    返信

    +1

    -0

  • 692. 匿名 2025/08/21(木) 15:27:49  [通報]

    >>1
    勤務先のおばさんに似たようなこと昔言われたわ
    別にこっちは普通にしてるだけでミスもしてないのに普通のことでも突っかかってきて意味がわからなかった
    別に私のこと嫌いなのはどうでもいいけどお互い仕事なんだし普通にできないのかと呆れた
    返信

    +5

    -0

  • 693. 匿名 2025/08/21(木) 15:29:37  [通報]

    前に見た人生相談。相談者が、自分のことを「おっとりしているので」て書いてたら、「自分をおっとりと表現する言動が相手を苛つかせている」と回答されてた。おっとりして上品な人、などの言い回しはオッケーだけど、自分に使うのはちょっと違うみたい。
    返信

    +3

    -3

  • 694. 匿名 2025/08/21(木) 15:30:41  [通報]

    >>685
    〇しに行ってるね(笑)
    ストレスが一番健康に悪いもんね~
    人間、いかに自分がストレス溜めないようにって事に人生かけるのが一番だよね
    イライラするなんて嫁に言っても損するの義母の方なのに…
    返信

    +4

    -0

  • 695. 匿名 2025/08/21(木) 15:34:04  [通報]

    >>1
    極力会わないようにする
    こっちもせかせかしてる人見るの嫌だわ
    返信

    +1

    -0

  • 696. 匿名 2025/08/21(木) 15:34:41  [通報]

    >>679
    正しい!って確信してるタイプタチ悪いよ
    なんせ押し付けてくるし違う意見を間違いとしか認識しないから話聞かないもん

    自称意地悪でーすってのは悪いのは自覚してるし公言してるなら付き合わなきゃ良いだけ
    返信

    +3

    -0

  • 697. 匿名 2025/08/21(木) 15:41:50  [通報]

    >>587
    お盆や年末年始も義実家には行ってないですか?
    めっちゃ文句言われませんか?
    うちはこのお盆に義実家に行かなかったら(墓参りには行きました)、義母の嫌味がしつこくて
    無視してますがイライラします
    返信

    +3

    -0

  • 698. 匿名 2025/08/21(木) 15:45:17  [通報]

    >>694
    義母なんて他人なんでね、その辺の知らん婆が勝手にイライラしてるだけの話よ。嫌われても別にダメージ無いよ。
    返信

    +3

    -0

  • 699. 匿名 2025/08/21(木) 15:46:26  [通報]

    まずアンタという呼び方が無理。義母にアンタなんて言われたら、お前と呼び返すわ
    返信

    +2

    -0

  • 700. 匿名 2025/08/21(木) 15:47:25  [通報]

    >>1
    逆に私がせかせか動いてたら、職場で落ち着いたお局さんにあなたを見てるとイライラすると言われた。2回目。それからはゆっくり行動するようには気をつけている。けど難しい。
    どうも私は、たまに緊張からか慌ててしまうらしい。
    前に、スピーディに!と言われる事が多かったから、言われたくないとせかせかしてしまうようになったんだと思う。
    返信

    +2

    -0

  • 701. 匿名 2025/08/21(木) 15:50:18  [通報]

    感情は見せずにあっけらかんとそれこそおっとりででもいいから「そうなんですかー?」とか疑問系で返す
    怒ったり悲しさを見せたら相手の養分になる可能性があるから
    返信

    +6

    -3

  • 702. 匿名 2025/08/21(木) 15:51:23  [通報]

    そうですかって言っとけ
    返信

    +4

    -0

  • 703. 匿名 2025/08/21(木) 15:51:57  [通報]

    そう思っていたとしても、口に出すのがおかしい。

    返信

    +3

    -1

  • 704. 匿名 2025/08/21(木) 15:53:01  [通報]

    まともな人なら思っても口に出さないよ
    その義母がおかしい
    返信

    +17

    -0

  • 705. 匿名 2025/08/21(木) 15:54:22  [通報]

    >>84
    命の義母😂
    返信

    +18

    -0

  • 706. 匿名 2025/08/21(木) 15:56:29  [通報]

    そうですかとだけ伝えて二度と会わない
    返信

    +3

    -0

  • 707. 匿名 2025/08/21(木) 15:56:52  [通報]

    >>1
    義家族の関係に限らずだけど、そんなこと面と向かって言える時点で相手のことナメてるんだよね。マトモな人間なら内心何を思っていようが態度や言動には出さないものだけど、未熟な馬鹿ほど平気で出す。
    縁切って疎遠にしな。その歳までそんな様子じゃもう改心もできないだろうから。
    返信

    +13

    -0

  • 708. 匿名 2025/08/21(木) 15:58:34  [通報]

    勝手にイライラして、どうぞ。あなた中心に生活出来ません。
    返信

    +2

    -1

  • 709. 匿名 2025/08/21(木) 15:59:49  [通報]

    >>551
    返して?ないよね、それ。
    やってきたヤツに返せよって思う。(笑)
    返信

    +3

    -0

  • 710. 匿名 2025/08/21(木) 16:00:49  [通報]

    で、旦那さんはどう対処してくれたの?
    返信

    +3

    -0

  • 711. 匿名 2025/08/21(木) 16:00:58  [通報]

    >>632
    暗に
    返信

    +33

    -1

  • 712. 匿名 2025/08/21(木) 16:01:01  [通報]

    私せっかちだけどおっとりしてる子みると羨ましいよーそれぞれの性格あるしね。でもなぜか義母に言われるとイラッとするのは言い方が嫌味なんよね。そんなもんよ義母なんてと笑スルーするようにしたわ。
    返信

    +1

    -0

  • 713. 匿名 2025/08/21(木) 16:01:44  [通報]

    >>10
    同じ言葉返されてどんな気持ちですか?
    とも聞きたいね
    返信

    +21

    -0

  • 714. 匿名 2025/08/21(木) 16:02:56  [通報]

    >>1
    奇遇ですね☺️
    私も同じこと思っていましたぁ☺️
    っておっとりした口調で返してみてください
    返信

    +4

    -0

  • 715. 匿名 2025/08/21(木) 16:03:29  [通報]

    イライラさせちゃうからもう会わないほうがいいね
    あちらが望んでる事だから仕方ないよね
    返信

    +5

    -0

  • 716. 匿名 2025/08/21(木) 16:07:49  [通報]

    >>20
    そういうとこだろうねw
    返信

    +7

    -2

  • 717. 匿名 2025/08/21(木) 16:09:02  [通報]

    イライラするって言われちゃうし、申し訳ないので会わない方がいいかなって、の理由で縁切り。
    義母さんテキパキしてて何でも物凄く速いから私みたいな嫁じゃ駄目みたいです~!申し訳ないので~!
    だね。
    返信

    +7

    -2

  • 718. 匿名 2025/08/21(木) 16:09:31  [通報]

    >>20
    ちょっと自分を卑下して、「要領が悪いから」とか「どんくさいので」って言う人と比べると、「おっとり」って自己肯定感高い言い方だよね。良し悪しは別として。
    返信

    +30

    -2

  • 719. 匿名 2025/08/21(木) 16:09:39  [通報]

    私も実母からさんざん言われたわ

    とんま!グズ!のび太!とか…。
    ゆっくりした動きの動物(ハシビロコウやナマケモノ)がテレビに映るとこちらを見てニンマリしてさ、だから何なのって感じだけど。実母でさえこれだから分かりあえないと思う
    返信

    +4

    -0

  • 720. 匿名 2025/08/21(木) 16:10:42  [通報]

    >>190
    嫁の素性を知ってるからでは?
    働き者だけど、うそつきで過去に不倫してたとか
    好きになれない何かがあるのよ



    返信

    +2

    -28

  • 721. 匿名 2025/08/21(木) 16:13:14  [通報]

    変な義母
    イライラするなら勝手にどうぞ!あなたの老後の面倒は一切看ないので!で縁切っても良し
    返信

    +8

    -0

  • 722. 匿名 2025/08/21(木) 16:13:38  [通報]

    >>10
    私なら
    「息子さんはお母さん見て真逆の私と結婚したんですねえ〜〜お母さんのお身体に障るから近付くのやめておきますね」って言う
    返信

    +41

    -0

  • 723. 匿名 2025/08/21(木) 16:14:47  [通報]

    物理的距離をおく。
    最低限のお付き合いにする。
    返信

    +5

    -0

  • 724. 匿名 2025/08/21(木) 16:15:16  [通報]

    >>645
    義母さんはもう生理ないこと多い
    返信

    +3

    -0

  • 725. 匿名 2025/08/21(木) 16:16:29  [通報]

    まぁせっかちはイラつくよ
    ただ何だろうおっとりでも色んなタイプあるよね…
    私は動きとかはあまり気にならないけど話が回りくどい上に遅いと結論を先に言ってとはなる笑
    返信

    +2

    -1

  • 726. 匿名 2025/08/21(木) 16:17:04  [通報]

    >>718
    私がもし自分の事を他人に言う時は
    鈍臭いか、気が利かないタイプって反省込めて言うかな
    返信

    +7

    -2

  • 727. 匿名 2025/08/21(木) 16:17:14  [通報]

    ならもう極力会わないようにしましょう、で良いと思うな
    返信

    +8

    -0

  • 728. 匿名 2025/08/21(木) 16:18:37  [通報]

    >>727
    最近は
    義母に会う事もない人が増えてると思うよ
    昔ならもっと盛り上がったこの話題も
    最近はあんまり盛り上がらないし
    返信

    +3

    -0

  • 729. 匿名 2025/08/21(木) 16:21:33  [通報]

    >>26
    あはは、旦那さんがそれを母親に言ってくれたら良いのにね。
    返信

    +8

    -0

  • 730. 匿名 2025/08/21(木) 16:22:00  [通報]

    >>1
    私も言われた。
    見ててイライラすんねんって面と向かって。
    そうなんですね。じゃあ見なきゃいいですよ(^^)って返したよ。
    普段絶対に言い返さない嫁から言い返されたから一瞬固まってた(笑)
    返信

    +9

    -1

  • 731. 匿名 2025/08/21(木) 16:22:39  [通報]

    >>178
    トロい人の中に、本当に低能なのもいるから
    頭悪くてトロい嫁なら、機敏で頭の切れる姑ならイライラするでしょうよ
    返信

    +8

    -3

  • 732. 匿名 2025/08/21(木) 16:22:47  [通報]

    >>1
    かわいい息子をとられたからなだけだよ。気にしないのが一番
    返信

    +3

    -0

  • 733. 匿名 2025/08/21(木) 16:23:26  [通報]

    >>1
    鈍臭いなぁとは思う
    でもわざとじゃ無いのも分かる
    多分親しいんだろうね親しくなかったら言えないからいい関係なんだろうなと思ったわ
    返信

    +0

    -1

  • 734. 匿名 2025/08/21(木) 16:24:20  [通報]

    >>2
    私、せっかちだけど、せっかち大嫌い
    返信

    +9

    -0

  • 735. 匿名 2025/08/21(木) 16:25:12  [通報]

    >>730
    それは違う意味で固まってたんじゃない
    返信

    +0

    -1

  • 736. 匿名 2025/08/21(木) 16:26:00  [通報]

    ガル民って、せっかちネタ大好きだよね?ww

    せっかちネタになると
    コメント数多い。ww

    返信

    +1

    -1

  • 737. 匿名 2025/08/21(木) 16:28:36  [通報]

    >>192
    姑である自分と相性悪くても息子が相性良くて結婚したお嫁さんなんだからそんな酷いこと言ってやるなよなと思うZ E
    返信

    +19

    -0

  • 738. 匿名 2025/08/21(木) 16:28:49  [通報]

    人生の残り時間が短いからw

    気にしなくてOK!
    あなたはマイペースで生きましょう。
    返信

    +0

    -0

  • 739. 匿名 2025/08/21(木) 16:30:45  [通報]

    前の職場のオババも
    人の事を何かとせっかち、せっかち
    とにかく、うるさかった。

    その人、のんびりタイプじゃなくて、
    ただ、先を越されるのが大嫌いな負けず嫌いな
    オババでした。

    あだ名も、せっかちババーになってるのも
    知らずに、いつも、せっかち文句また始まったーって感じでした。

    せっかちと聞くと、あのオバサン思い出す。

    返信

    +2

    -0

  • 740. 匿名 2025/08/21(木) 16:31:52  [通報]

    >>670
    とーぜん紫
    返信

    +7

    -0

  • 741. 匿名 2025/08/21(木) 16:34:27  [通報]

    >>2
    義母がThe関西おかんでせっかちでめっちゃ急かされる
    私もおっとりでもないんだけど、はよしーな!とかはよせんねぇ!っとか言われると私のペースでさせてくれ!ってすごい思う
    せっかちの人ってなにそんなに生き急いでるん
    返信

    +24

    -0

  • 742. 匿名 2025/08/21(木) 16:36:35  [通報]

    縁を切りましょ。
    返信

    +2

    -0

  • 743. 匿名 2025/08/21(木) 16:36:37  [通報]

    >>688
    うちもです。
    徒歩で来れる距離だから渋滞とかないのに。
    10時に来てくださいって言っても9時30分にくる。
    洗濯掃除終わってません。私もすっぴんだったり。
    気にしないで、と言われても気になります…。
    返信

    +8

    -0

  • 744. 匿名 2025/08/21(木) 16:41:29  [通報]

    >>114
    同じ。親子なのに性格がなぜこんなに違うのかと思った。私はグズな亀と呼ばれたよ
    返信

    +8

    -0

  • 745. 匿名 2025/08/21(木) 16:46:34  [通報]

    >>1
    私もですってついいっちゃいそう
    返信

    +1

    -0

  • 746. 匿名 2025/08/21(木) 16:51:39  [通報]

    >>172
    マイナス付いてるけど
    うちも名古屋に近くて
    「あんた」と呼ばれることがある
    義母さんからもたまに「あんた」と言われる
    別に仲は悪くないし全く気にならないけどね
    仲の良い人とか近しい人とかに
    「あなた」を親しみを込めて呼ぶ感じ
    決して見下しているわけじゃないんだけど
    うちの方の方言はキツイと言われる
    よそでは「あんた」は使わないけどね
    返信

    +2

    -0

  • 747. 匿名 2025/08/21(木) 16:52:43  [通報]

    >>11
    お互いイライラするんだから二度と会わない様にしましょうとも
    返信

    +21

    -0

  • 748. 匿名 2025/08/21(木) 16:58:15  [通報]

    >>2
    高嶋ちさ子とはいだしょうこ、相性悪いんかな?笑
    返信

    +5

    -0

  • 749. 匿名 2025/08/21(木) 17:00:42  [通報]

    義母なんてみーんな嫁の事嫌いなんだよ
    仲良くしているように見えてもうっすら嫌いなの

    私の言う事にハイしか言えないでしょ?位の上から目線の気持ちでいる
    仲良くしようと努力すればするほどあちらは調子に乗るんだよ
    返信

    +5

    -2

  • 750. 匿名 2025/08/21(木) 17:01:16  [通報]

    >>376
    3歳1歳の子連れて行ったら、祭りの手伝いくらい子供おんぶしてしろ!ってキレられたからキレ返した
    そっから行ってない
    返信

    +17

    -1

  • 751. 匿名 2025/08/21(木) 17:03:55  [通報]

    >>266
    お義母さん、おっとり系に見えて実は結構したたかそうで草
    それはそうと、手のひらで転がされてる感あるけど、義実家で頑張って料理させられてもその程度の愚痴で済んでるって、貴女も面倒見良くていい人そう
    返信

    +23

    -1

  • 752. 匿名 2025/08/21(木) 17:04:11  [通報]

    >>1
    その発言を理由に疎遠にする

    私が言われたら距離取る理由できたわって内心喜んじゃうね
    返信

    +6

    -0

  • 753. 匿名 2025/08/21(木) 17:05:01  [通報]

    >>175
    それやって、遺産分け一切無視された人いた
    遺産なんていらねえ~その金で施設いけ~面倒見ねえわって兄嫁が言ってて
    弟夫婦に全額遺産相続されてた。
    兄嫁の言葉を知らずにいて一円も貰えなかった兄は嫁と大喧嘩して離婚したw
    返信

    +1

    -3

  • 754. 匿名 2025/08/21(木) 17:07:43  [通報]

    >>1
    いい仕事してんじゃん
    そのままでいて
    返信

    +1

    -0

  • 755. 匿名 2025/08/21(木) 17:09:23  [通報]

    >>753
    ていうか法律的におかしいから創作だねそれ
    返信

    +5

    -0

  • 756. 匿名 2025/08/21(木) 17:09:47  [通報]

    私だったらうーん、、、即ぐーぱんかな?笑
    返信

    +0

    -0

  • 758. 匿名 2025/08/21(木) 17:14:56  [通報]

    >>589
    これだよこれ。職場でも何人も見てきたけど人より明らかに遅いのに絶対に急がないんだよ。他の人が10個作ってる間に2個しか作れてなくても絶対に急がない。
    とにかく今、急いだ方がいいという空気さえ読めない。
    だから誰にも相手にされてないがそれすらも気にしてない。
    返信

    +6

    -3

  • 759. 匿名 2025/08/21(木) 17:15:10  [通報]

    >>231
    表向き言葉がゆっくりなだけで、内面めっちゃキッツくて気強いじゃん🤣
    返信

    +4

    -1

  • 760. 匿名 2025/08/21(木) 17:17:31  [通報]

    私はバツイチのアラフィフです。
    かつて結婚していた期間に姑から、
    「アンタは痩せていて色黒のゴボウみたいな女だね。色白は七難隠すというけれどね。何の役にもたたないし、ウチの息子とは釣り合いが取れないよ!」と言われました。

    元旦那も、今にして振り返れば発達と二次障害の精神障害で、
    私は離婚しました。
    返信

    +4

    -1

  • 761. 匿名 2025/08/21(木) 17:19:12  [通報]

    >>1
    だとしても人様に向かってそんなこと言わないよね
    お嫁さんだからとかじゃなくて自分の子にだって言わなくない?
    うちのクソ義母も言わなかったわ
    デブとか言われたけど 笑
    返信

    +1

    -0

  • 762. 匿名 2025/08/21(木) 17:25:33  [通報]

    急いでる時にトロトロやられるのもいらつくけどね
    相性合わないんだよ
    気にしなけりゃイイじゃん
    返信

    +1

    -2

  • 763. 匿名 2025/08/21(木) 17:27:42  [通報]

    私はおっとりです、(笑)
    なかなか自分では分からんものやけどね、おっとりしとるか。
    真のおっとりさんは自分じゃ普通のつもりやない?(笑)
    返信

    +1

    -1

  • 764. 匿名 2025/08/21(木) 17:29:04  [通報]

    >>200
    いけずや
    返信

    +1

    -0

  • 765. 匿名 2025/08/21(木) 17:31:51  [通報]

    よそ様の娘によくそんなこと言うよね
    近いうちに動けなくなるくせに
    返信

    +3

    -0

  • 766. 匿名 2025/08/21(木) 17:33:25  [通報]

    >>1
    私がせっかち、息子がのろい
    イライラするよ
    この日にこれがあると決まってても前日まで何時に家を出るかとか考えないし、時間もギリギリで行こうとする
    私は早め早めに動くタイプだから遅刻してもいいやみたいな神経はわからない
    返信

    +2

    -5

  • 767. 匿名 2025/08/21(木) 17:33:27  [通報]

    >>1
    無視しな
    返信

    +0

    -0

  • 768. 匿名 2025/08/21(木) 17:35:30  [通報]

    みないでください。
    返信

    +1

    -0

  • 769. 匿名 2025/08/21(木) 17:35:56  [通報]

    >>10
    はっ!でしょーね😊で終わり‼︎
    返信

    +4

    -0

  • 770. 匿名 2025/08/21(木) 17:36:41  [通報]

    >>1
    あら一緒ですねー
    私もお義母さん見てるとイライラしますって言う
    返信

    +1

    -0

  • 771. 匿名 2025/08/21(木) 17:36:55  [通報]

    >>109
    仲良いほど言う場合もあるよ。
    言い方だね。
    違ったニュアンスで伝わってると文章では見解分かれるだろうね。(笑)
    返信

    +0

    -1

  • 772. 匿名 2025/08/21(木) 17:48:13  [通報]

    >>656
    特に奈良ナンバーw
    返信

    +1

    -0

  • 773. 匿名 2025/08/21(木) 17:48:30  [通報]

    >>200
    京都ディスり泣くー😭😭😭
    返信

    +1

    -0

  • 774. 匿名 2025/08/21(木) 17:49:26  [通報]

    >>697
    もう行ってないです。
    お墓は義父の田舎にあるので義実家の近くにはありません。

    結婚してしばらくは大晦日と元日は義実家、その後私の実家(順番も指定された)に行っていたのですが、
    夫の使っていた子供部屋に家族全員で寝るのは難しくなり、それぞれの実家に泊まって食事だけするようになりました(実家同士は近い)。
    ところが、それに文句を言うようになり、すぐに帰るから不公平、私は良い嫁だったのに…などなど嫌味を言われるようになったので、じゃあ行きませーんと言ったのがコロナの頃。
    それ以後喧嘩したのを機に一切行ってません。
    返信

    +5

    -0

  • 775. 匿名 2025/08/21(木) 17:49:38  [通報]

    うちの義母もあんたって言ってくるけどムカつくわ
    親しき仲にも礼儀ありがまるでない
    娘みたいに受け入れてて仲良く出来てるとか思ってそうだけど私の母親は実母だけだから
    返信

    +5

    -1

  • 776. 匿名 2025/08/21(木) 17:50:10  [通報]

    >>20
    うん
    そこはからだ
    返信

    +1

    -1

  • 777. 匿名 2025/08/21(木) 17:51:12  [通報]

    >>68
    説明するために書いてるだけでしょ。
    返信

    +10

    -6

  • 778. 匿名 2025/08/21(木) 17:51:22  [通報]

    >>376
    本当にね 
    お嫁さんに嫌われたら
    やがて息子にも嫌われるのに
    どうしてそこが理解できないんだろう
    返信

    +19

    -3

  • 779. 匿名 2025/08/21(木) 17:51:43  [通報]

    >>35
    そうだよね
    私なんかがそばにいるとお義母さん不快でしょうから、と伝えたいとこだね
    主の旦那さん、無神経でせっかちな母を見て育ち真逆の女性を選んだのかな
    私のおっとりした所が好きみたいですよーと惚気てもいい
    返信

    +9

    -0

  • 780. 匿名 2025/08/21(木) 17:52:47  [通報]

    >>376
    義母って嫁は私にさからえないって思ってるからね
    対等な立場なのに夫を産んだアタクシの方が立場上って本気で思ってる
    それが全ての原因なんだよね
    「対等な立場」であって指導者目線を辞めない限り嫁姑問題はなくならない
    返信

    +30

    -1

  • 781. 匿名 2025/08/21(木) 17:53:07  [通報]

    >>9
    仮にもしこのセリフを思い切って言ったとて、おっとりVSせっかちじゃあ最初から勝負は決まってるよ。
    旦那が止めておけず主さんに直接言うくらいだから、旦那が味方でも大した戦闘能力にはならなそうだし。
    そもそも最初から主に勝ち目があるなら、義母だって直接対決に挑まないんじゃない?w
    返信

    +4

    -2

  • 782. 匿名 2025/08/21(木) 17:53:19  [通報]

    >>14
    私も言われた
    イライラさせる私が悪いのかと思ってたが勝手にイライラしてる人のことなんか知らね~よと今は思う
    返信

    +15

    -1

  • 783. 匿名 2025/08/21(木) 17:53:46  [通報]

    >>75
    優しいコメント
    返信

    +21

    -3

  • 784. 匿名 2025/08/21(木) 17:54:31  [通報]

    >>1
    「すみません、録音しますのでもう一回言ってもらえます?
    息子さんにも『お母さんにこんなこと言われた』って聞かせたいので」
    返信

    +4

    -0

  • 785. 匿名 2025/08/21(木) 17:55:40  [通報]

    >>1
    奇遇ですね♡
    私もお義母さんを見てると虫唾が走ります♡
    って言っとく
    返信

    +2

    -0

  • 786. 匿名 2025/08/21(木) 17:55:48  [通報]

    >>1
    私もよく遅いと言われるけど、せっかちな人の作業が雑すぎてやり直しているだけです。
    返信

    +1

    -0

  • 787. 匿名 2025/08/21(木) 18:01:29  [通報]

    せっかちの方がイライラされてるよ
    返信

    +3

    -0

  • 788. 匿名 2025/08/21(木) 18:04:23  [通報]

    >>1
    上等じゃねーかで取っ組み合いがいいよ
    返信

    +0

    -0

  • 789. 匿名 2025/08/21(木) 18:10:10  [通報]

    義母ってうざいよね
    返信

    +3

    -0

  • 790. 匿名 2025/08/21(木) 18:11:06  [通報]

    >>1
    イライラさせて申し訳ないので、見ないでいただきたいです。って言いたいね。
    言えないけどね。
    同居だったら辛いけど、別居なら距離をとるかな。
    返信

    +1

    -0

  • 791. 匿名 2025/08/21(木) 18:12:38  [通報]

    >>3
    >>632
    たかたが「おもわれる」と書いたことを指摘する底意地の悪さで、「案に」と誤字をさらしていくスタイルは草。
    返信

    +107

    -5

  • 792. 匿名 2025/08/21(木) 18:13:51  [通報]

    >>5
    実母にイライラするって言われたトピかと思った。
    (私も言われていたタイプ)

    姑が言うってすごいよね😭
    返信

    +11

    -0

  • 793. 匿名 2025/08/21(木) 18:15:04  [通報]

    >>1
    百歩譲って性格が相容れないとしても
    それを相手に向かって棘のある言い方をする時点で
    義母が間違ってるから気にしなくて良いよ
    返信

    +4

    -0

  • 794. 匿名 2025/08/21(木) 18:15:07  [通報]

    >>46
    ほら、そうやって人の悪口言う。
    その当時に本人の目の前で言えなくて、昔の事をこんな所で今さらチマチマ言ってるあなたの現在も、こんなもんじゃない。
    返信

    +9

    -3

  • 795. 匿名 2025/08/21(木) 18:16:15  [通報]

    >>117
    それ、安田美沙子みを感じるw
    おっとりなのに気が強い。正直私は一番嫌いなタイプかな。(見た目も性格もきつかったら嫌われるけど、前者の人は隠れてる分陰湿で)
    返信

    +4

    -9

  • 796. 匿名 2025/08/21(木) 18:19:23  [通報]

    自分のこと【おっとり】って書く嫁側も癖強そう
    返信

    +0

    -4

  • 797. 匿名 2025/08/21(木) 18:19:29  [通報]

    >>134
    意味が分からない。
    意地の悪い嫁に対して「将来はあなたがやられるよ」なら分かるけど、この話はもともと性格の悪くてきつい姑に〈言い返す〉って話で、なんでいずれあなたがやられるになるのよ。言われたまんま耐えてろってこと?

    あなた姑側なんかな?理解力も乏しいようで。笑
    返信

    +8

    -0

  • 798. 匿名 2025/08/21(木) 18:19:40  [通報]

    >>628

    いけずねぇ
    返信

    +2

    -1

  • 799. 匿名 2025/08/21(木) 18:19:52  [通報]

    >>60
    おっとりからするとセカセカしてるだけの人には何も悪い印象はないしアクティブだねと思うけど
    自分のペースが標準、自分に合わせろよみたいにイライラピリピリしてる人はウゼーなってなるよ
    合わないよね
    返信

    +38

    -1

  • 800. 匿名 2025/08/21(木) 18:21:19  [通報]

    >>1
    自分のことおっとりって言う人なんか嫌w
    ただトロいだけかもしれないし
    返信

    +2

    -3

  • 801. 匿名 2025/08/21(木) 18:27:50  [通報]

    >>1
    妹がせっかちで自分の子供が虐められていた話で「なんで?普通の子じゃない?」って私が言ったら「あの子スピード遅いからだよ。ゆっくりしてる子ってイライラするじゃん」って言ってきて、初めてせっかちさんの気持ちを知ってびっくりした
    返信

    +7

    -0

  • 802. 匿名 2025/08/21(木) 18:28:07  [通報]

    >>10
    せっかちだと血圧あがりますよぉ〜( ̄∀ ̄)っていいたい

    でもテキパキしてる嫁はまだしも
    テキパキしててせっかちな嫁のほうが嫌われること多いよね
    エプロンとか持参したりきっちりしてる嫁のが、きっちりしてる義母には嫌われるイメージある
    なんだかんだで自分が一番できる女なのが気持ちいいから、家に来た年下の女ができる人より不出来な人のが可愛いと思われる説あると思う
    返信

    +16

    -1

  • 803. 匿名 2025/08/21(木) 18:30:32  [通報]

    >>10
    この手のタイプの嫁には言ってこないよね
    返信

    +3

    -1

  • 804. 匿名 2025/08/21(木) 18:31:09  [通報]

    >>266
    義母末っ子
    266さん長女
    の育ちでしょ!
    返信

    +0

    -0

  • 805. 匿名 2025/08/21(木) 18:32:23  [通報]

    >>72
    遠慮してるんとちゃうくて?
    返信

    +4

    -2

  • 806. 匿名 2025/08/21(木) 18:33:19  [通報]

    親戚中にTELして「こう言われてしまいました。顔も見たくないようなので(←言われてないけどちょっと盛るw)年始の挨拶集まり等はご遠慮いたしますので宜しくお願いします。申し訳ありません」とバラしまくる
    返信

    +7

    -1

  • 807. 匿名 2025/08/21(木) 18:33:20  [通報]

    >>1
    こっちもイライラしてますと言いそう
    無駄にせっかちな人嫌い
    返信

    +4

    -0

  • 808. 匿名 2025/08/21(木) 18:34:41  [通報]

    イライラするんですね、それでは義母さんの為に会わないようにしますね、で疎遠。
    返信

    +4

    -0

  • 809. 匿名 2025/08/21(木) 18:35:32  [通報]

    >>10
    義母から、あんたを見ているとイライラすると言われました
    返信

    +12

    -0

  • 810. 匿名 2025/08/21(木) 18:35:48  [通報]

    >>744
    ノロマな亀だったらスチュワーデス物語!教官!
    返信

    +3

    -1

  • 811. 匿名 2025/08/21(木) 18:38:45  [通報]

    >>1
    向こうのお母さんはチャカチャカずっと掃除してるよ。子供の相手もしないから綺麗だけどうちの旦那とか会話下手だよ。掃除してないで遊んでやれよって思うし食事の最中もみんなの食器片付けるために椅子に座らず立って食べててえらいって旦那は言うけど行儀悪くない?みんなで食べてるのにって思っちゃう。私も片付けてるけど自分の母親と比べられてイライラするよ。
    返信

    +2

    -0

  • 812. 匿名 2025/08/21(木) 18:39:04  [通報]

    >>310です。
    個別に返信できずすみません。

    発達障害については、念のため何度か検査してもらいました。
    結果、知能検査は平均より高い数値で、他の検査もクリアしていて、「発達障害ではないし、普通の子と同じように育てていけばいいですよ。むしろ人懐こくて明るいし、受け答えもきちんとしてます。」と言われました。

    園の先生からも「後から伸びる子もいるし、普段見ててもそんなに心配なことろはない。」と言われました。

    とはいえ、周りに迷惑かけたり、それで怒られるのは、周りも本人も嫌な気持ちになって辛いと思うので、コミュニケーションや生活に関することを色々教えていて、本人もとても頑張っています。

    色々とご心配いただきありがとうございました。
    返信

    +2

    -4

  • 813. 匿名 2025/08/21(木) 18:39:48  [通報]

    >>774
    返信ありがとうございます
    もう義実家には行かれてないんですね
    私ももう行きたくないな…


    返信

    +1

    -0

  • 814. 匿名 2025/08/21(木) 18:39:57  [通報]

    >>1
    そんな義母にイライラしている人はいるよね。
    ただ、みんな口には出さないだけで。
    「お母さんに、あんた見てるとイライラするって言われちゃって、申し訳ないからもう実家に行くの控えるね」
    って、旦那に告げ口するw
    返信

    +3

    -0

  • 815. 匿名 2025/08/21(木) 18:40:48  [通報]

    こういうのって「主さんからの投稿だけ」じゃ、分からないよ
    なんというか…本当に
    主体的に動かなくて、周囲が尻拭いをすることになって
    困っちゃうような人、実際にいるからね
    で、問題が発生する度に、被害者っぽくふるまったり…

    別に義母さんの肩もつわけじゃないから、誤解しないで欲しいんだけどさ
    返信

    +2

    -4

  • 816. 匿名 2025/08/21(木) 18:44:36  [通報]

    >>1
    男児ママはさっぱりのはず
    返信

    +0

    -2

  • 817. 匿名 2025/08/21(木) 18:44:42  [通報]

    >>1
    義母がヨボヨボになって、足元がおぼつかないくらいに動作がゆっくりになった時に同じこと言ってやりたいわぁ。
    「お母さん見ているとイライラします。私も同じこと言われましたね。今なら、よく分かります」って。
    返信

    +3

    -0

  • 818. 匿名 2025/08/21(木) 18:45:55  [通報]

    直接には言われないけど、イライラしてるオーラを感じる事が度々ある。知らんふりして自分のペース貫いてます。
    返信

    +4

    -0

  • 819. 匿名 2025/08/21(木) 18:47:09  [通報]

    まず「あんた」なんて下品な呼び方する人嫌い。
    「私もお義母さんと全然合いません〜別々に暮らしてて正解ですね!」って言うわ。
    まさか同居?それなら数倍言い返して出ていく。
    私は親に大事に育てられたので、あんたなんて言う人とは関わりたくないって。
    返信

    +7

    -0

  • 820. 匿名 2025/08/21(木) 18:47:17  [通報]

    >>22
    主さんの文章のどこらへんから分かるの?
    全然そんなふうに感じなかった。
    返信

    +8

    -0

  • 821. 匿名 2025/08/21(木) 18:47:55  [通報]

    >>1
    >>2さんの“せっかちとおっとりは、相性悪いよね”で答えが殆ど出てると思うけど、親子だからって似てるわけじゃないし、真逆の性格ってのもあるし、しゃーないね。

    >>132>>310が仰ってる通り、【マジですべてのペースが合わん】【人それぞれペースは違うし、しょうがない部分もある】みたいな部分はあるし。

    別にどっちも間違ってない。
    おっとりさんからしたら、せっかちが焦って動き過ぎよ、落ち着きなさい。思うだろうし、
    逆にせっかちさんからしたら、ノンビリし過ぎ、もっとテンポよく動きなさい。思うだろうし。

    このトピだと、実母や姉や先輩から言われたじゃなく“義母”から指摘されたなので、嫁イビリしてる!そんなの嫁に言う事じゃないでしょ!!とヒス起こすガル民多そうだけど
    (じゃあ、姑さんはテンポ違いすぎでイライラを一切我慢して主に全部譲れってか。嫁姑の関係なくどっちかが延々と我慢なんて精神疾患発症するよ。)

    義理母さん、言ってくれるだけいいと思うよ、それで発散出来てるだろうし、
    嫁側の主さんは掲示板でトピ化して愚痴り出来てるので心軽くなってるでしょうし笑

    同居だとしたら、正直一緒に暮らすには、ちゃかちゃかのせっかちと、のそのそのおっとりは合わないので、別居考えた方がいいかもです。
    たまーに義理母様に合う機会があって、言われたのであれば、『あー、私も義理母様せっかちで目まぐるしいな思ってたんですよ、お互い様だったんですね』とでも言っておいたら如何だろうか?
    返信

    +0

    -2

  • 822. 匿名 2025/08/21(木) 18:50:34  [通報]

    >>1
    多分嫁が従うふりで舐めてるのがバレてた。
    返信

    +3

    -3

  • 823. 匿名 2025/08/21(木) 18:51:08  [通報]

    >>160
    せっかちには、謎の出来るワタシアピールみたいなのが多分に含まれていて、それはそれでイライラさせられるよね。面倒だから誰も指摘しないだろうけど。
    返信

    +5

    -0

  • 824. 匿名 2025/08/21(木) 18:51:10  [通報]

    「えっ!奇遇ですね!私も同じ事思っていました!あはは!」って言ったれ。
    返信

    +5

    -0

  • 825. 匿名 2025/08/21(木) 18:51:20  [通報]

    >>1
    お義母さんとは気が合わないな〜って私も思っていたんですよアッハハハッって笑い飛ばしてスカしとけばいいんだよ。籍は入っても血が繋がってない他人様なんだからw
    返信

    +1

    -0

  • 826. 匿名 2025/08/21(木) 18:52:02  [通報]

    >>1
    義母さん無神経通り越して、もしかして障害かも…
    でも言われたら悪い気しかしないので私なら暫く距離を置くかな。それでも同じ感じなら相手にしない。一生存在をスルーする。

    返信

    +1

    -0

  • 827. 匿名 2025/08/21(木) 18:53:04  [通報]

    >>5
    私も言われたことあるー。

    あんたはおっとりしてるから、
    嫌われるって言われたよ。

    実母に言われるのもひどいのに、
    義母とかやばいね。

    義母の性格はせっかちというか、
    ただの性格悪い女やな。
    返信

    +20

    -0

  • 828. 匿名 2025/08/21(木) 18:53:17  [通報]

    >>1
    女ばかりの職場にいた時に意地悪な先輩からそう言われたな。
    理不尽すぎてすぐ辞めたけど。
    私はその先輩のキツイ性格が苦手で、辞める時も上司に理由はその先輩の言動だって言った。
    新しい人が続かないのは、あの先輩にも原因があるんじゃないかと言ってやったよ。

    返信

    +9

    -0

  • 829. 匿名 2025/08/21(木) 18:53:56  [通報]

    >>803
    結局下に見て言い返せないと思ってるから言ってくるんだろうね
    返信

    +8

    -0

  • 830. 匿名 2025/08/21(木) 18:54:53  [通報]

    じゃあ暫く距離置きます〜!
    ってさっさと帰るわ💢
    返信

    +2

    -0

  • 831. 匿名 2025/08/21(木) 18:57:28  [通報]

    初見で自分からおっとりっていう人に違和感を感じた
    相性悪い人とは距離取るしかないと思う
    返信

    +0

    -2

  • 832. 匿名 2025/08/21(木) 18:58:35  [通報]

    >>1
    私は周りからはせっかちだと言われるのですが、上には上がいるもので、もっとせっかちな義母から、あなたはおっとりしすぎてる!と怒られました。
    返信

    +0

    -0

  • 833. 匿名 2025/08/21(木) 18:58:52  [通報]

    私もあんた見てるとイライラするって言うたれ〜
    返信

    +0

    -0

  • 834. 匿名 2025/08/21(木) 18:59:30  [通報]

    >>5
    その義母からも、このくらい遠慮の無い事を言っても良い関係性があると思われているのかも

    だとしたら嫁もストレートに返しても良いってことになるね
    賭けだけど
    返信

    +4

    -0

  • 835. 匿名 2025/08/21(木) 19:00:56  [通報]

    私はすごいせっかちで娘はのんびりふんわりの人なので相性は良くないかもしれないけど小言は言わないようにしてる
    私のスピード感でやりたいことは相手には要求しないで全部自分でする方が精神衛生上良い
    逆にのんびりの人にはせっかちな人が嫌だ思うので、どちらの為にも口に出さないのがいいと思う
    私の母は私よりさらにせっかちですが同じく私に何も要求しないので上手くやれる
    義母はせっかちでものんびりでもないマイペースを絵に書いたような人なので他人にとやかく言わないのでさらに助かる
    周りに自分の価値観を要求しなければ、せっかちもマイペースもそれはただの個性になるので問題なく受け入れらる
    返信

    +0

    -0

  • 836. 匿名 2025/08/21(木) 19:01:24  [通報]

    >>72
    わかる!
    食べる食べないってすぐ答えれるやろ!

    しかも、アイス食べるけど要る?って冷凍庫まで歩いてる数歩の間に答えろってなる。

    うーん。って旦那が言い出して、うざいから自分の分だけ持ってきたら食べるって。

    本当にうざい。

    返信

    +13

    -5

  • 837. 匿名 2025/08/21(木) 19:02:31  [通報]

    >>831
    …というか、ガルもうだめだね

    少し前からよくないな~と感じてたけど
    悪意の吐きだめみたいになっちゃってるじゃん?
    他人の心の悪い部分が見えすぎる
    末期なんだろうな
    返信

    +0

    -0

  • 838. 匿名 2025/08/21(木) 19:03:56  [通報]

    せっかちでものんびりでも拘らない人が最強!
    返信

    +0

    -0

  • 839. 匿名 2025/08/21(木) 19:05:25  [通報]

    >>1
    せっかちな義母見てるとイライラするわ〜て言い返す
    返信

    +1

    -0

  • 840. 匿名 2025/08/21(木) 19:06:32  [通報]

    >>192
    おっとりなので、怒らんとか思ってそう……
    返信

    +17

    -0

  • 841. 匿名 2025/08/21(木) 19:06:47  [通報]

    >>821です続き。
    821の意見について追記させて。

    前半の『親子だからって似てるわけじゃないし、真逆の性格ってのもある』は、
    『(義理の)親子だからって似てるわけじゃないし(人間はパートナーに親とどこか類似点ある人を選ぶ傾向高いので)』という意味合いで書いてます。

    こっちはちょっとイラっとする意見も書いちゃってます、でも私はこういうのこそ人間的なんだと考えてるけど。

    >>1
    >>2>>132>>310

    >>11さんが言ってることが私は真理の1つだと思うが
    【姑はどんなに良い嫁でも簡単に褒めないだから気にしなくていいよ(逆の嫁側もどんなによい姑でも簡単に褒めない認めないもそう)】
    なので、距離は適度ぐらいでいいかな思うよ。

    嫁の方が立派とか、姑の方が賢いとか、そんな下らない議論は要らないです。
    若ければ嫁で、歳とりゃ姑で、どっちの立場にも既婚ママはなるんですから。時期が違うだけ。
    んで、その時の自分の立場から主観視点での語りなだけ。

    11さんや>>376さんにアンカーしてる人達の『如何に姑という生き物が悪魔で馬鹿であって価値ない』声高々主張みても分かるように、結構多くの既婚女性ってこういう一面ある。
    これは上年代の姑立場の人の相談の場合は『嫁という生き物が如何に意地悪で馬鹿であるか』投稿で埋め尽くされるって立場逆転になってるだけで。

    皮肉な事に母になりたい結婚したい欲が強い女性の方がその傾向強い。←のタイプってどうしてもテリトリー意識強く感情豊かな論理より感覚と主観で判断する人達が多いので。

    その逆が冷たくも見えるAIっぽいような論理派の割り切り型のシステマティックなタイプの女性。
    でもこの系統は子供無し選択とか、未婚や事実婚選択しちゃうのが多め。感情強くないと恋愛に発展しづらいや家庭を持ちにくいので相対からの結果ってのもあるが。

    嫌味かもしれないけど…息子さんいる人は将来は自分が姑となって、嫁からそう扱われる未来が待ってるのに、こういう風にしちゃんだよ。

    そして嫁を虐める姑は大事な妻を虐めるとして息子に軽蔑されるように、
    姑を虐める嫁は大事な母をぞんざいにしてるとして夫から嫌われるのに、
    息子産んだ、夫に抱かれてるとして、自分アタクシのが(その男の愛を多く獲得してて)上ポジにいると思ってて、お互い対等な立場だというのを忘れてしまって目が曇る。

    んで、自分が嫁の時は姑に攻撃するは許される思い、姑になった時は息子の嫁に口出ししても許されるで、自分だけは例外感覚の人が多いのよ。
    (↑互いに攻撃してる思ってない、善意の注意だとすら考えてる場合もある。大体が悪気なくしてるんだけどね。)

    これ…ちょっと気持ち悪い言い方しちゃうと、オンナとして1人の男(嫁からみたら夫、姑からしたら息子)を取り合いして、互いに牽制してガルルしてる状態。
    でもとっても人間くさくて動物的でドラマだなぁ思って見てる。

    長い語り入れちゃったが💦
    あくまで個人的推察だけど、せっかちとおっとりという相違はあれど、主さんと義理母さん、典型的な感情論と感覚で判断する女性っぽいあたりは、よく似てるよ。
    やっぱり、人間って親とどこか同じような所ある異性に惹かれるもんなのね。

    おそらくだが無自覚だろうけど、主さん旦那さんの取り合いをよく義理母さんとしちゃってませんか?もしくは自分の方が愛されてますからね?マウントしあったりとか。
    たぶんお互いにライバルだと認識してそうな間柄っぽいと思いまして。

    似てる部分あるので、どっちもせっかちORどっちもおっとりだったら、相性抜群だったかもだが、
    スピードという相性齟齬大きい所は真逆なので残念ながら相性は悪いだろう。

    どっちも感情論と感覚で判断する女性で、スピード感覚は真逆というのから考えても距離感持って付き合っていった方が互いの為かなと判断しました。
    返信

    +2

    -17

  • 842. 匿名 2025/08/21(木) 19:08:38  [通報]

    長すぎて読む気すらおこらんのよなぁ
    返信

    +0

    -1

  • 843. 匿名 2025/08/21(木) 19:09:14  [通報]

    同居じゃないならもう、会わなくていいんじゃない?
    義母に「イライラさせると悪いので義母の葬式まで会うのやめますね(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)ニコニコって
    返信

    +2

    -0

  • 844. 匿名 2025/08/21(木) 19:10:05  [通報]

    >>9
    やだ!!カッコイイ(⁠◕⁠ᴗ⁠◕⁠✿⁠)😍
    返信

    +27

    -0

  • 845. 匿名 2025/08/21(木) 19:10:27  [通報]

    >>1
    自分を「おっとり」って言ってる人はちょっと危ういと思う
    義母を叩いて欲しいんだろうけど自分がおっとり(どんくさい)って自覚あるならそりゃそうだよなーってならない?
    私はどんくさい(>>1で言うおっとり)だから気を使う相手にはより気を使うし相手と合わないにしても「私はおっとりしてるので〜」とはならない
    そしてみてるとイラつくなんて義母もありえない
    返信

    +1

    -3

  • 846. 匿名 2025/08/21(木) 19:10:36  [通報]

    >>842
    まじで、ちょっとメンタルがあれな人も
    どんどんガルに集まってるんではなかろうか
    ここ最近は異様だと思う

    専業だのパート主婦も、いわゆる底辺層だろうな、という意見ばかり

    返信

    +2

    -2

  • 847. 匿名 2025/08/21(木) 19:11:01  [通報]

    >>1
    『きぐうですね!私も同じですー』
    って一か八かで言ってみる。
    返信

    +3

    -0

  • 848. 匿名 2025/08/21(木) 19:11:04  [通報]

    >>20
    人から言われるってことじゃないの?
    いちいち人から言われることが多く~って説明入れてたら今度は長すぎって言われるだろうし。端折っただけでは。
    別に主さんから「私っておっとりしてて~」って周りに言ってるわけじゃないと思うしそんなにキレなくても、、
    返信

    +7

    -3

  • 849. 匿名 2025/08/21(木) 19:11:12  [通報]

    >>812
    私もガルで聞いた話だけど、幼稚園ぐらいの頃と大人の頃のIQ検査の方法は違って下がる可能性があるから今大丈夫だからって安心しない方がいいよ
    返信

    +2

    -2

  • 850. 匿名 2025/08/21(木) 19:12:21  [通報]

    >>3
    なんかおおらかで優しい人なのが何故か伝わってきた
    返信

    +0

    -9

  • 851. 匿名 2025/08/21(木) 19:13:03  [通報]

    >>1
    せっかちは何で気が強いんだろうねぇ。嫌だわぁ。ワザとゆっくり喋るともっとイライラするから面白いよ。イライラするって言われたら「あら、ごめんなさい^^」くらいでいいんだよw
    返信

    +7

    -1

  • 852. 匿名 2025/08/21(木) 19:13:45  [通報]

    うちの義母は何も出来ない…婿養子で、実親にさせてきた。
    そこに、料理を仕事とする嫁の私が来たので、義父とか褒めてくれるやん…
    義母キーッてなってるわ笑😆
    何とかアラを探そうと必死!!
    胸がデカイ自慢されたけど…私も大きいのよ…
    義父に言われたのが気持ち悪いけど…😱💧
    義母さん勝ちまくりでごめんなさいねハハハ
    返信

    +7

    -0

  • 853. 匿名 2025/08/21(木) 19:16:16  [通報]

    >>840
    こんな奴に誰が気を遣うかと傲慢な気持ちで人をなめると結局自分が損でつまらない人生になるんだよね
    返信

    +15

    -0

  • 854. 匿名 2025/08/21(木) 19:18:11  [通報]

    せっかちでイライラする人は早死にしそう
    返信

    +4

    -0

  • 855. 匿名 2025/08/21(木) 19:19:10  [通報]

    >>849
    それはホントそう!
    なんなら発達障害の診断基準ってIQだけじゃないしね、WAISとか色々あるし、数値が健常者基準に当てはまっていても普段の生活能力を見て医者が発達障害って診断する場合もあるのよ。
    私の実体験
    >>812
    返信

    +1

    -1

  • 856. 匿名 2025/08/21(木) 19:20:01  [通報]

    仲間いてちょと笑った。
    私も最初は「よいご家庭の育ちだから、すべてに品があって穏やかで素敵だわー家の娘にはないから新鮮」から「おっとりしてて可愛い」からの「その余裕がイライラする」になりましたよ笑
    返信

    +8

    -0

  • 857. 匿名 2025/08/21(木) 19:21:24  [通報]

    無視無視
    結婚して10年経つと義母から悪口言われても気にならなくなるよ。
    返信

    +3

    -0

  • 858. 匿名 2025/08/21(木) 19:23:27  [通報]

    あらあ、お母様、イライラセカセカしたら早死にしますわよー
    ぐらい言ってやったらいいわ
    返信

    +1

    -0

  • 859. 匿名 2025/08/21(木) 19:23:50  [通報]

    こんなことを言わせる環境にしているご主人が問題。
    母親をしっかり管理しろ。
    返信

    +7

    -0

  • 860. 匿名 2025/08/21(木) 19:23:55  [通報]

    >>1
    私なら咄嗟に私もイライラしますって言うわ。
    絶縁ですね。
    返信

    +1

    -0

  • 861. 匿名 2025/08/21(木) 19:24:30  [通報]

    ちなみにわたし、義母にクソババアって言ったことある
    正直大嫌い
    返信

    +5

    -0

  • 862. 匿名 2025/08/21(木) 19:25:02  [通報]

    私はせっかち自覚してるけど、おっとりさんに憧れます。義母ひどいね。旦那に泣きついて距離おいてみたら。
    返信

    +1

    -1

  • 863. 匿名 2025/08/21(木) 19:25:32  [通報]

    >>554
    ノロノロ走るのはよくないね
    返信

    +3

    -2

  • 864. 匿名 2025/08/21(木) 19:27:18  [通報]

    >>554
    ノロノロ走られると逆に危ない
    返信

    +5

    -2

  • 865. 匿名 2025/08/21(木) 19:27:45  [通報]

    >>834
    ヨコだけど

    私は言い始めると止まらなくて、すごく攻撃的になってしまう
    だから嫌だと思っても義母には自分の気持ちを言えなくて、返信しない・なるべく避けるみたいな対応に落ち着いている

    夫や子どもからの情報だと、義母は私のこの対応にムカついているらしい
    返信

    +9

    -0

  • 866. 匿名 2025/08/21(木) 19:27:50  [通報]

    >>3
    最後まで言いきらず…で察してってのがもう…
    返信

    +33

    -1

  • 867. 匿名 2025/08/21(木) 19:27:53  [通報]

    >>739
    え?
    同じ様なおばさんいた。
    せっかち、せっかちと、常に人にせかす、
    せっかち、おばさん。

    手際の良さに嫉妬する、おばさん。
    面倒くさいし消えてほしい。 

    せっかちと人に言う人ほど
    せっかちです。
    人を焦らせた発言しないで下さいね
    返信

    +2

    -0

  • 868. 匿名 2025/08/21(木) 19:29:24  [通報]

    >>813
    おつかれさまです。

    行きたくないのには理由がありますよね。
    食事外しとかはされたことがないのですが、嫌味を言われる前から
    子どものことで質問攻めにされるし、タバコ臭いし、愚痴ばっかりサンドバッグのように聞かせられるし、
    ずっと行きたくない場所ではありました。

    それでも正月や夏休み(夫が忙しいときは子連れで私だけでも)に訪問していたのは、子どもを可愛がってくれていたからです。
    ところが揉めたときに「女ばっかり産んで、こんなに孫を可愛がっていろいろ買ってやってるのに恩知らず」と言われ、もう無理だなとなって切りました。
    返信

    +3

    -0

  • 869. 匿名 2025/08/21(木) 19:29:42  [通報]

    実の親から常にずっとこう思われてたわ
    こういう人が家にいると嬉しいことがあって浮かれてるとチッと睨まれる。幸せそうだと憎まれる。常に私よりも不幸でいろの圧が凄くて、辛くて泣いてたら超ニヤニヤして嬉しそうに、どうしたのぅ~話聞いてあげるよわよって浮かれ巻を隠さずに近寄られる
    生きてる限り不愉快になられるので、自然と自分が生きてることが悪に設定される
    どちらかが死ぬまで合わない方がいい

    返信

    +0

    -0

  • 870. 匿名 2025/08/21(木) 19:29:43  [通報]

    >>812
    子供の時は良くても、成人後に診断される大人の発達障害もあるからね…
    返信

    +2

    -2

  • 871. 匿名 2025/08/21(木) 19:29:51  [通報]

    >>861
    お義母さんの反応、いかがでしたか?
    その後、喧嘩になりませんでしたか?
    現在の関係は良好ですか?
    (すみません、とても興味深いコメントで…)
    返信

    +2

    -0

  • 872. 匿名 2025/08/21(木) 19:30:09  [通報]

    >>1
    私もあなた見てイライラするって言い返しちゃえ。

    てかそもそも同居なんてするもんじゃないよ。
    返信

    +4

    -0

  • 873. 匿名 2025/08/21(木) 19:30:42  [通報]

    >>856
    僻まれてるだけ😆
    余裕綽々でいきましょう
    返信

    +5

    -0

  • 874. 匿名 2025/08/21(木) 19:31:30  [通報]

    「じゃあ見んといて(意味…見ないでください)」が正解ではないかな?
    返信

    +0

    -0

  • 875. 匿名 2025/08/21(木) 19:31:48  [通報]

    おっとりというか、動きが悪い義母にイラついているけど言わないよ。接触を減らしている。
    返信

    +2

    -1

  • 876. 匿名 2025/08/21(木) 19:33:12  [通報]

    >>34
    境界線が曖昧になる人ってだけなのに世話好きとか姉御肌とか言われてご満悦の人たちね
    返信

    +6

    -0

  • 877. 匿名 2025/08/21(木) 19:37:27  [通報]

    >>1
    「イライラすると血圧上がりますよ」っておっとり煽ってみる
    返信

    +1

    -0

  • 878. 匿名 2025/08/21(木) 19:38:39  [通報]

    >>190
    女あるある
    返信

    +9

    -1

  • 879. 匿名 2025/08/21(木) 19:38:40  [通報]

    >>2
    職場のせっかちはおっとりにイライラしてる。
    おっとりはせっかちのイライラに気づいても気にしていない。
    せっかちは早とちりでミスやトラブルがあるが、おっとりはそういうことはない。
    ただ、おっとりは仕事の速度は遅い。
    それぞれ、良い面悪い面がある。
    返信

    +9

    -0

  • 880. 匿名 2025/08/21(木) 19:39:20  [通報]

    >>859
    分かります
    自分の母親に何も言わない夫、妻の味方をしない夫は多数いると思います

    ただ、うちの場合は夫や子ども(義母にとっては孫)が「やめて」と言っても、義母は私に連絡するのをやめません
    蛇のように執念深いし被害者意識も強い義母です
    返信

    +3

    -0

  • 881. 匿名 2025/08/21(木) 19:39:43  [通報]

    >>294
    境界性認知
    返信

    +1

    -0

  • 882. 匿名 2025/08/21(木) 19:40:49  [通報]

    >>2
    安定して、せっかちがおっとりをイジメるという構図よね。
    返信

    +5

    -0

  • 883. 匿名 2025/08/21(木) 19:40:54  [通報]

    >>740
    りょーかい
    返信

    +4

    -0

  • 884. 匿名 2025/08/21(木) 19:42:23  [通報]

    >>102
    不倫肯定派だよね
    ガル民の民度最悪
    返信

    +0

    -0

  • 885. 匿名 2025/08/21(木) 19:44:25  [通報]

    うちの義母もせっかち!昔、数カ月先のことを数日後かのように電話してきていた。私はぎりぎり派なので合わなすぎた。
    義姉のことをのろいだとか、なんもできんだとか、いつまでたっても云々だとか愚痴ってた
    私のこともそう思ってるよねぇっと感じながら聞いたけど、返事はできなかったよ。義母ひとりがイライラしてるんだもん、そりゃ嫁ののんびりに相当怒り心頭だったろうな、もういい!嫌われてるし私もきらい
    返信

    +1

    -0

  • 886. 匿名 2025/08/21(木) 19:45:22  [通報]

    >>1
    わぁ!気が合いますね♡私もお義母さんといるととってもイライラします♡
    って言ってやりゃいいのに
    返信

    +1

    -0

  • 887. 匿名 2025/08/21(木) 19:45:55  [通報]

    >>632

    それを言いたいなら「でしょうか」がもう…じゃないの
    意図するところが全く伝わらないわ
    返信

    +2

    -4

  • 888. 匿名 2025/08/21(木) 19:47:04  [通報]

    >>1
    えみちゃんが言われたんじゃないよね
    写真紛らわしいな
    返信

    +0

    -0

  • 889. 匿名 2025/08/21(木) 19:48:19  [通報]

    >>10
    それじゃあ相手にダメージを与えられないよ
    「うわぁ・・・・お義母さん、こわぁぁい・・・」って、ゆっくり言うんだよ
    自分のリズム崩されるのが、こういうせっかちタイプは一番イラつくから
    返信

    +9

    -0

  • 890. 匿名 2025/08/21(木) 19:48:24  [通報]

    >>1
    鳥みたいにせっかちなのもイライラするわ
    返信

    +1

    -0

  • 891. 匿名 2025/08/21(木) 19:48:26  [通報]

    >>880
    電話を取らなければ良いよ。
    こっちの都合も考えず、仕事中も電話してきたりしたし、義父母からの要求だから断りにくいと分かって、私にばかり要求連絡してきていたから、一切取らなくしたら1年でかかってこなくなったよ。
    返信

    +1

    -0

  • 892. 匿名 2025/08/21(木) 19:49:11  [通報]

    その義母、可哀想ですね、
    私の義母によく似てます
    返信

    +0

    -0

  • 893. 匿名 2025/08/21(木) 19:50:11  [通報]

    やっぱり?私もイラッイラします!
    なんでジャッジできる側と思ってんの?

    レベルの反撃はして大丈夫だと思った
    返信

    +1

    -0

  • 894. 匿名 2025/08/21(木) 19:51:21  [通報]

    >>1
    私は超せっかちだから、おっとり、のんびりさんが羨ましいです
    常に不安で慌てるから見習いたいです。

    こんな性格だから友達もいないよ。
    あなたの性質は私から見たら長所です
    返信

    +1

    -2

  • 895. 匿名 2025/08/21(木) 19:51:46  [通報]

    >>376
    お金かけて行っても、いつも仏頂面されるよ、笑笑
    なにがそんなに気に入らないのか分からないし、最初にケンカ売ってきたの向こうだし、なんか気の毒というか可哀想な人というか損な人というか
    返信

    +6

    -0

  • 896. 匿名 2025/08/21(木) 19:52:23  [通報]

    それはお互い様ですわよ~
    と微笑んでおっとり返したい
    返信

    +1

    -0

  • 897. 匿名 2025/08/21(木) 19:52:43  [通報]

    >>889
    わざと泣くのもいいね
    仲良くしたいのに悲しいいい!って泣く

    あと服装はスーツで行く。
    悪く見えるような服は着ない
    返信

    +4

    -0

  • 898. 匿名 2025/08/21(木) 19:54:26  [通報]

    >>849
    >>855
    >>870

    実は長年教育関係の仕事をしています。
    何千人というお子さんを見てきましたし、昔から発達障害についても繰り返し勉強してきました。
    なので、皆さんがご指摘されるようなケースがあるのは認識しています。
    いわゆるグレーゾーンなのかもしれませんが、医学的にはグレーゾーンという言葉は適当ではないですし、私も医者ではないので、「本当は発達障害なんじゃないの?」と簡単には言えません。

    「安心しないでね、後から発達障害って診断されるかもしれないから」と言われましたが、それは私が1番思ってると思います。
    だからこそ、子供のことは人一倍気をつけて見てるつもりだし、寄り添ってるつもりです。
    返信

    +2

    -3

  • 899. 匿名 2025/08/21(木) 19:54:39  [通報]

    >>897
    笑ったwwwここに来るのは仕事なんですアピールしてやればいいんだわwww
    返信

    +9

    -0

  • 900. 匿名 2025/08/21(木) 19:55:08  [通報]

    >>879
    私、せっかちだからLINEも誤字が多い。
    ガルの投稿も。読み返す前に送信しちゃうんだろうな。指が動いちゃう。
    返信

    +2

    -0

  • 901. 匿名 2025/08/21(木) 19:55:29  [通報]

    長い目で見てやれよ義母
    お母さんになったら嫌でもそのうちチャカチャカ動くわ
    返信

    +5

    -3

  • 902. 匿名 2025/08/21(木) 19:59:38  [通報]

    >>583
    そんな風に言い返せるの羨ましい
    私は口答えしようもんなら何発もブン殴られるから黙ってた
    返信

    +9

    -0

  • 903. 匿名 2025/08/21(木) 20:00:32  [通報]

    >>899
    自己愛と戦う時に、大学のスクールカウンセラーから
    周りが見て、言われても仕方がないような服より
    スーツのようなしっかり見える服の方が
    正しいように見えるよって教えてもらった

    私は普段ふわふわな服を着てたけど
    スーツをしまむらで買って、かっちり髪型で挑んだよー
    返信

    +9

    -0

  • 904. 匿名 2025/08/21(木) 20:01:57  [通報]

    >>1
    ①ウチが夫の姉に贈ったお祝いの金額が少なかった!と文句を言われた。
    ②夫が「お母さんがガル子にこういう発言したから傷ついてるからさあ」って言ったら「ええ??ガル子ちゃん、あれくらいで傷つくのぉ?大袈裟じゃない?私そんなつもりで言ってないし」 夫「お母さんにそのつもりなくても傷ついてるからガル子に謝って?」
    予想通り、謝ってこなかった。
    ③私のこと嫌いなわりに、私が何年義実家に行ってないか数えてる。
    ④人がやってくれたことより、人にやってもらえなかったことばかりに着眼する。
    返信

    +3

    -1

  • 905. 匿名 2025/08/21(木) 20:01:58  [通報]

    私も義父母に言ってみようかな。
    あなたたちの言動にイライラするって。実際イライラして家に帰ると夫と喧嘩していたから、本音を伝えてみようかな。
    義父母、私のことだけあんたって呼ぶから私もあんたって呼んでみても良いね。
    返信

    +9

    -0

  • 906. 匿名 2025/08/21(木) 20:03:01  [通報]

    頑張れーー
    クソババアに負けるなーー!!
    応援してる!
    返信

    +6

    -0

  • 907. 匿名 2025/08/21(木) 20:04:03  [通報]

    >>903
    初めて義実家に挨拶いったとき、義父はくたびれたシャツとステテコで出てきました。
    返信

    +3

    -0

  • 908. 匿名 2025/08/21(木) 20:05:27  [通報]

    >>743
    外で待たせるわけにもいかない、家に上げればお茶出さない訳にいかないし準備が余計に遅れますよね。
    時間通りに来てくれたらこっちもスムーズに準備できてサッと出れるのになとイライラします。
    返信

    +3

    -0

  • 909. 匿名 2025/08/21(木) 20:13:44  [通報]

    >>1
    気が合いますねー😊
    返信

    +0

    -0

  • 910. 匿名 2025/08/21(木) 20:14:29  [通報]

    それ言われた時点でもう会わない
    なんでそんなのと会う必要があるの?
    自分の気持ちの方が大事でしょ
    返信

    +3

    -0

  • 911. 匿名 2025/08/21(木) 20:15:54  [通報]

    どうして嫁と姑は相性が悪いのか…。
    返信

    +3

    -1

  • 912. 匿名 2025/08/21(木) 20:20:08  [通報]

    もし義母に直で言われたら!
    別居やったら
    2度と会いに行けへんわ笑
    同居やったら口を聞かへんな
    返信

    +4

    -1

  • 913. 匿名 2025/08/21(木) 20:20:21  [通報]

    >>10
    お互い様ですね とニッコリした顔で言う
    返信

    +2

    -0

  • 914. 匿名 2025/08/21(木) 20:22:56  [通報]

    >>1
    まあね、あなた側だけの話じゃわからないけど、あなたが義母を悪者にしたいことだけははっきり伝わってくるね。
    返信

    +2

    -5

  • 915. 匿名 2025/08/21(木) 20:23:01  [通報]

    私もせっかちの方だけど、上をいくせっかち見ると
    イライラするよ。ちょっと待てよ!って思う。
    返信

    +4

    -0

  • 916. 匿名 2025/08/21(木) 20:23:40  [通報]

    わたしも天然なところが、イライラすると言われました
    返信

    +3

    -1

  • 917. 匿名 2025/08/21(木) 20:25:28  [通報]

    >>273
    頭の回転の速度もね
    返信

    +1

    -1

  • 918. 匿名 2025/08/21(木) 20:26:15  [通報]

    >>905
    あんたぐらいで良いよ
    うちも、あんた呼びやったのに
    急にガルちゃん呼びになったら
    気持ち悪い!
    返信

    +0

    -0

  • 919. 匿名 2025/08/21(木) 20:29:01  [通報]

    >>205
    せっかちさんて、自分基準で考えがちだよね。
    こうあるべき、できるはず、なんでできないの?って。
    でもせっかちさんに何か言ったらめんどくさいからと、言うべきことを言ってもらえないことあるよね。だから自分はできてると勘違いしちゃう。
    返信

    +7

    -0

  • 920. 匿名 2025/08/21(木) 20:29:53  [通報]

    >>911
    行きたくない家(義実家)、会いたくない人たち(義父母)

    最初からこんな気持ちだったわけではないよ
    積み重ねだね
    返信

    +3

    -0

  • 921. 匿名 2025/08/21(木) 20:33:26  [通報]

    >>1私はせっかちで、義母がおっとり。正直おっとりしてる人に対してたまにイラッとするけどそんな事口に出して言わないよ。普通は。
    私も急かされてイライラします~位言ってやったらいいよ
    返信

    +3

    -1

  • 922. 匿名 2025/08/21(木) 20:34:56  [通報]

    >>613
    おっとりのうほが人間出来てるなんてそれは絶対ない。空気読めない人多い。
    返信

    +8

    -4

  • 923. 匿名 2025/08/21(木) 20:35:08  [通報]

    >>901
    歳とって動けなくなったら、言い返してやりたい
    返信

    +4

    -0

  • 924. 匿名 2025/08/21(木) 20:35:25  [通報]

    大体、男の母親はせっかちだよ。
    返信

    +1

    -3

  • 925. 匿名 2025/08/21(木) 20:37:52  [通報]

    >>914
    そりゃそんな失礼なこと言う奴は悪者だろw
    嫁にしか言わない卑怯者だろうし。
    返信

    +2

    -0

  • 926. 匿名 2025/08/21(木) 20:38:51  [通報]

    旦那とか義父とかに壮大にマヤってみたらいいよ
    返信

    +0

    -0

  • 927. 匿名 2025/08/21(木) 20:42:17  [通報]

    おっとり?
    自分で言うか?

    おっとりを意識してるの発言ですね。
    返信

    +2

    -2

  • 928. 匿名 2025/08/21(木) 20:43:35  [通報]

    >>924
    4人姉妹。
    せっかち母ちゃん。

    男女、関係ないとは思いますよ。

    返信

    +2

    -0

  • 929. 匿名 2025/08/21(木) 20:43:46  [通報]

    >>1
    わたしもせっかちで要領もいいのでわかりすぎる
    返信

    +1

    -3

  • 930. 匿名 2025/08/21(木) 20:44:43  [通報]

    >>1
    伝えたい事をたった4行で済ませる人が何故おっとりと言われるのか不思議でならない
    義母殿は主の伸び代を見抜いていないのではないか
    返信

    +2

    -1

  • 931. 匿名 2025/08/21(木) 20:45:08  [通報]

    私も言われたことある!あっそうなんですかっ!?私も義母さん見ていると凄いイライラするんで一緒ですねって言ってやったわw
    返信

    +2

    -0

  • 932. 匿名 2025/08/21(木) 20:48:14  [通報]

    せっかちなくせに 
    おっとり見せてる人は周りに沢山居る

    頭の回転早いし、要領いいのに
    ポカーンとしてるキャラ作り。

    なのに、誰よりも先読み鋭いww
    返信

    +3

    -1

  • 933. 匿名 2025/08/21(木) 20:50:21  [通報]

    >>2
    相手を好きかどうかだと思う。私が超せっかち、親友がとてもおっとりしてるけど、親友のこと好きだし仲良いよ!あとは、違いを認めてお互い妥協することかな。
    例えば、私はトイレとかも早いけど親友はその逆。でも急かしたりせずに、私はのんびりメイク直したりしてるよ!あと、親友と会食すると早食いを防げるから、痩せたよ笑
    あと、せっかちだと見落としや早とちりも多いから親友に助けてもらったりすることも多い。スピード勝負の事は私が担うけど、急ぎじゃないものは親友が率先してやってくれるよ。
    相手を好き+補いあう関係だからいいのかもしれない
    返信

    +5

    -1

  • 934. 匿名 2025/08/21(木) 20:51:11  [通報]

    まず、あんたとか言われた時点で疎遠にする。
    返信

    +2

    -0

  • 935. 匿名 2025/08/21(木) 20:51:48  [通報]

    >>891
    電話に出ない、返信しない
    これを貫くしかないですね
    つい根負けしてしまうのが良くないんだな
    返信

    +1

    -0

  • 936. 匿名 2025/08/21(木) 20:53:23  [通報]

    >>1
    でも、せっかちから生まれた息子はおっとりとくっついたワケだ。
    返信

    +0

    -0

  • 937. 匿名 2025/08/21(木) 20:54:23  [通報]

    >>841
    めんどくさ!
    返信

    +10

    -0

  • 938. 匿名 2025/08/21(木) 20:57:50  [通報]

    奇遇ですねー、私もですぅー
    セッカチな年寄り見てると◯したくなりますぅー
    返信

    +1

    -0

  • 939. 匿名 2025/08/21(木) 20:58:59  [通報]

    >>1
    うん 私も初めて見た時から変わらないよせっかちとかおっとりとかじゃなくて面白くもないしレジェンド扱いされてるのが不思議です
    返信

    +0

    -0

  • 940. 匿名 2025/08/21(木) 20:59:34  [通報]

    >>937
    この人どっかのスレでも見たよ。
    自分のコメントに病的な長文で返信するの。
    頑張って読んでも中身スッカスカ。
    返信

    +2

    -0

  • 941. 匿名 2025/08/21(木) 21:00:27  [通報]

    これ言ってきたら、クソトメじゃん

    仕事場でおばちゃんに言われたなら、お金もらってるから仕方ないにしても、別にトロかろうとなんだろうと、息子が選んだ奥さんというだけで、息子の嫁って息子の親族に対して何らかの戦力に駆り出された存在ではないのよ
    返信

    +2

    -1

  • 942. 匿名 2025/08/21(木) 21:00:32  [通報]

    >>931
    👍️
    返信

    +2

    -0

  • 943. 匿名 2025/08/21(木) 21:01:39  [通報]

    堂々と疎遠に出来るからラッキーじゃん。
    嫁を大切にするフリしてネチネチやられるより大分マシかも。
    むかつくけどね!
    返信

    +2

    -0

  • 944. 匿名 2025/08/21(木) 21:02:51  [通報]

    お前の息子はアンタに似て早漏だけどな、って言ってやれ。
    返信

    +1

    -1

  • 945. 匿名 2025/08/21(木) 21:04:53  [通報]

    >>943
    あっそうですか!私もあなたの顔、見たくないですねぇ!

    と言って、ほんとに行かないといいよねw
    返信

    +1

    -0

  • 946. 匿名 2025/08/21(木) 21:06:29  [通報]

    >>19
    義母がこの人そっくり
    返信

    +1

    -0

  • 947. 匿名 2025/08/21(木) 21:10:43  [通報]

    >>910
    だよね、これでハッキリ縁が切れるじゃないね!
    返信

    +1

    -0

  • 948. 匿名 2025/08/21(木) 21:13:48  [通報]

    >>1
    今時そんな言い方する義母なんているの?!
    返信

    +0

    -0

  • 949. 匿名 2025/08/21(木) 21:16:13  [通報]

    >>1
    おっとりなんて持ち上げて義母を叩かせるのがもう姑息
    ガル民なんてクソウジ虫みたいな陰気オバばっかなんだし
    もう見た目から気色悪いし
    しかもガル民ワキガ説だから
    もうどんな言葉で誤魔化そうが存在自体が不愉快なんだよ
    匿名掲示板だからはっきり言える
    返信

    +0

    -3

  • 950. 匿名 2025/08/21(木) 21:16:55  [通報]

    >>1
    「聞いたか夫〜!帰るよ!」

    でもこういうこと言う義母って、息子のいないところで言うんだよね…
    返信

    +2

    -0

  • 951. 匿名 2025/08/21(木) 21:17:08  [通報]

    >>10
    私なら「奇遇ですね!!」だわw
    返信

    +10

    -0

  • 952. 匿名 2025/08/21(木) 21:17:37  [通報]

    >>532
    相手方の心拍数すごい事になってそうね最高!!
    返信

    +1

    -0

  • 953. 匿名 2025/08/21(木) 21:17:59  [通報]

    私はせっかちだけど
    おっとりに憧れる
    余裕があるし、なんかいい
    返信

    +2

    -2

  • 954. 匿名 2025/08/21(木) 21:19:23  [通報]

    >>1
    私は普段おっとりというか興味がないことには消極的なんで分かります。
    自分で言うのもあれですけど、仕事は金銭発生してるのでめちゃくちゃ速いです。
    ただ、親戚付き合いで集まった時って、色んな人がキッチンでわちゃわちゃして効率悪いのにいかに自分が動いてるか見せ合うじゃないですか?
    あれがめっちゃ無駄、人員少ない方が最短で事が回ると思って黙ってたら動かない人認定されるんですよね。

    パフォーマンスなんですよね、ああいう親族人間付き合いて。
    だから、ある程度動いてる風にして仕切りたい人に任せれば良いと思います。
    返信

    +9

    -2

  • 955. 匿名 2025/08/21(木) 21:20:03  [通報]

    私なら
    私はお義母さん見てると忙しなくて息切れします、血圧上がりますよ心配です
    って嫌味を言ってしまう
    返信

    +1

    -0

  • 956. 匿名 2025/08/21(木) 21:20:42  [通報]

    >>949 >>1
    せっかちVSおっとり
    勝手に問題をすり替えてるしそんな戦い答えは決まってる 
    あなたはおっとりなんて表現の女じゃない
    そもそもガル民こんなのばっかだしリアルじゃ目の前から消えて欲しいくらいの陰気婆だよ 間違いない
    1. 匿名 2025/08/18(月) 19:28:45

    主は若い時はSMショーに出てたりメンエスで働いてましたがいまは普通の会社員です
    地味な感じで生きてる

    2. 匿名 2025/08/18(月) 19:29:22 [通報]

    私もSMの仕事してた
    今は普通の主婦

    8. 匿名 2025/08/18(月) 19:30:08 [通報]

    長いことキャバクラにいたしタトゥーも入ってるけど地味なパート主婦。

    9. 匿名 2025/08/18(月) 19:30:11 [通報]

    ヘルスで働いてたけど今は医師の嫁

    38. 匿名 2025/08/18(月) 19:36:56 [通報]
    返信

    私は元売れないAV女優だったけど、夫は医師。
    人生どうなるか分からないね。

    17. 匿名 2025/08/18(月) 19:31:14 [通報]
    風俗嬢でした。今はちんぽ4000本の歴史を誰にも知られることなく会社員しています笑

    36. 匿名 2025/08/18(月) 19:36:15 [通報]

    風俗嬢でした
    10年前に店辞めたけど、いまだにお客さんからメール来る

    55. 匿名 2025/08/18(月) 19:39:42 [通報]
    キャバクラからの風俗に行きAVもやってたけど今は普通に結婚して髪も真っ黒ピアスもすべて塞ぎタトゥーも隠してパートしてます!

    79. 匿名 2025/08/18(月) 19:43:58 [通報]
    風俗やチャットレディを長くやっていました
    今は普通のパート主婦です

    136. 匿名 2025/08/18(月) 19:54:12 [通報]
    NNソープやってたけど今は子持ち主婦
    店がある地域と保育園の地域が意外と近いけど、なんも知らないですみたいな顔して保育園の送り迎えしてる
    ただ、子宮頸がんの高度異形成

    161. 匿名 2025/08/18(月) 19:58:08 [通報]
    返信

    +0

    -3

  • 957. 匿名 2025/08/21(木) 21:22:57  [通報]

    >>956 >>1

    きっしょ
    26. 匿名 2024/06/18(火) 12:09:10 [通報]
    結婚式に呼ばれない
    58. 匿名 2024/06/18(火) 12:13:10 [通報]
    輪の中に入りたくない
    62. 匿名 2024/06/18(火) 12:13:30 [通報]
    呼ぶ友達がいなくて結婚式したくなかった
    84. 匿名 2024/06/18(火) 12:16:44 [通報]
    わたしアラフォーで自分も独身で、結婚式に行った経験は幼稚園児くらいのときに叔父のに行ったのしか経験無い… 
    95. 匿名 2024/06/18(火) 12:20:44 [通報]
    結婚式行ったのは兄だけ 
    同級生にただの人数合わせで呼ばれて断った 
    職場でも呼ばれたことない
    96. 匿名 2024/06/18(火) 12:21:25 [通報]
    友達がいないので行きたいところがあれば一人で行く 
    一人ディズニー、焼肉、競馬場、カラオケ、ライブとか色々行く 
    大学でぼっちになったおかげで一人行動できるようになった
    183. 匿名 2024/06/18(火) 12:48:48 [通報]
    返信
    私は腹だけが異常にでかいブスだよ 
    友達はいないよ 
    お互いがんばって生きていこうね
    1005. 匿名 2024/06/22(土) 11:09:22 [通報]
    私はワキガなので海外の使ってるから、もっと浸透がすごそう(笑) 
    でも周りを不快にさせたくないしずっと使ってる 
    6.匿名 2024/08/11(日) 22:35:28
    駅のホームにいてたら、男子高校生からぶーす!って言われた
    1308. 匿名 2024/08/12(月) 21:39:16 [通報]
    ブスなのにスタイルも悪い筋肉がないせいか太ってるわけじゃないのに二の腕が太くて、貧乳なのに垂れてる
    ワキガだし口臭あるし体毛濃いし、手もブスだしヘソの形も変だし乳首が黒い
    413.匿名 2025/04/30(水) 14:43:29
    中学時代に臭いと何度か言われたことがあり20年近くたった今もそれがトラウマ
    391. 匿名 2025/07/10(木) 22:46:14 [通報]
    私は先輩(男)社員から指示を仰ぐ時に椅子に座って聞いてくれって言われた事が有る
    そんな事、生意気で出来ないですって答えたら
    立って聞いてたら更にデカクて偉そうだしって言われた
    まあ、168センチで60キロあったんだよね
    親からは女子プロ入りしたらとか言われてたし。

    返信

    +0

    -3

  • 958. 匿名 2025/08/21(木) 21:25:11  [通報]

    >>2
    でもさ、おっとりはあまり顔に出さないけど、せっかちって積極的に傷つけてこない?
    返信

    +8

    -0

  • 959. 匿名 2025/08/21(木) 21:25:13  [通報]

    棺桶に片足突っ込んでるクソババァの意見とかシカトで良いと思う
    返信

    +2

    -0

  • 960. 匿名 2025/08/21(木) 21:26:05  [通報]

    >>1
    男でもせっかちの同僚いるけどさ、
    せっかちな人って短気よね!
    こっちが合わせてると疲れるから、マイペースにするのが吉。
    返信

    +5

    -1

  • 961. 匿名 2025/08/21(木) 21:27:35  [通報]

    >>601
    嫁姑問題なにもなくてつまらない??

    揉めるのが生き甲斐なの?
    返信

    +8

    -0

  • 962. 匿名 2025/08/21(木) 21:30:26  [通報]

    この人もテレビで結構な事を言ってる気がするけど。
    返信

    +0

    -0

  • 963. 匿名 2025/08/21(木) 21:31:29  [通報]

    >>84
    息子さんが婚約?結婚?した人が飲むやつですよね
    返信

    +9

    -0

  • 964. 匿名 2025/08/21(木) 21:36:51  [通報]

    >>498
    言うも言わないも自分のためなんだから
    言った方がストレスにならないなら言えばいいし
    そうでないなら黙って耐えるしかないね
    返信

    +3

    -0

  • 965. 匿名 2025/08/21(木) 21:37:35  [通報]

    >>10
    こういうの言い返せる人尊敬する
    返信

    +4

    -0

  • 966. 匿名 2025/08/21(木) 21:41:59  [通報]

    >>19
    嫌な姑代表みたいな風貌だけど、本人は口出さず金を出す精神なんだよね!
    返信

    +6

    -2

  • 967. 匿名 2025/08/21(木) 21:42:10  [通報]

    >>16
    言う必要の無い事を言って人を不快にさせる人っていますよね~。この人には何言ってもいいって馬鹿にしてるんですよ。反撃すると意外とビビったりする笑
    返信

    +7

    -0

  • 968. 匿名 2025/08/21(木) 21:42:21  [通報]

    >>1
    わたしも言われたよ、
    あんた見てると要領わるくて無性に腹が立つ!!って。
    だからそれ以降一度も会ってないし孫にも会わせてないよ。だってわたしの産んだ子だもん。

    言われたときは、義父がそんなこと言うなって庇ってくれたけど、旦那はなにも言わなかった。
    だから旦那も義母側なんだなって諦めた。
    その場ではなにも言い返さなかったけど、あとで義母に電話して、
    あんなふうに言われて嫌だった、いくら要領よい女性でもあなたみたいなヒステリックな母親にはなりたくないし子供にも怒鳴りちらしてるところは見せたくないから二度と会わないと、あなたの息子も甲斐性がなくて大変迷惑しながらなんとかやってるんですよ、と言ってやりました。
    返信

    +7

    -1

  • 969. 匿名 2025/08/21(木) 21:47:42  [通報]

    >>1
    もうお盆もお正月も帰省しない。お母様をイライラさせて申し訳無いので〜と堂々と言い訳できる
    返信

    +3

    -0

  • 970. 匿名 2025/08/21(木) 21:47:58  [通報]

    >>804
    義母は中間子
    私が末っ子だよ

    でも、義母さんはお姉さん(私の義伯母)と仲良くて、甘えてる
    返信

    +0

    -0

  • 971. 匿名 2025/08/21(木) 21:50:27  [通報]

    >>1
    ほっとけくそばばあと私がかましてやります!
    返信

    +1

    -0

  • 972. 匿名 2025/08/21(木) 21:54:59  [通報]

    >>42
    >>1
    学のないアホが書いてそう
    返信

    +0

    -0

  • 973. 匿名 2025/08/21(木) 21:55:28  [通報]

    ノロマでイライラすると言われたのなら、10年後には逆転しますから〜ってにっこり笑顔で言うかな。
    返信

    +1

    -1

  • 974. 匿名 2025/08/21(木) 21:56:28  [通報]

    >>3
    >>1
    これじゃない?
    何かしら羨ましい要素があるからイライラするんだよ

    「幸せそうな人を見るとイライラ」する原因
    「幸せそうな人を見るとイライラ」する原因girlschannel.net

    「幸せそうな人を見るとイライラ」する原因 自分を愛せず自己否定を抱えている状態の人は、幸せそうに見える人に対して、わけもなく苛立ったり嫌悪感を抱いたりすることがあります。特に、幸せそうな家族連れ、カップル、そして無邪気に騒いでいる子どもなどを見る...

    返信

    +13

    -1

  • 975. 匿名 2025/08/21(木) 21:58:42  [通報]

    昔義母から面と向かって「あんた嫌い」って言われたから「そうですか、私もお義母さんの事嫌いです(^^)」って言い返したな
    そっから疎遠になったから結果オーライ✨
    返信

    +6

    -0

  • 976. 匿名 2025/08/21(木) 21:58:47  [通報]

    苦手な人と居ると落ちつかなくて
    せかせか、せっかちになってしまう。  
    落ち着く人だと、落ち着いた行動できる。

    同じ人いるかな? 
    返信

    +1

    -0

  • 977. 匿名 2025/08/21(木) 22:01:31  [通報]

    🤣🤣🤣🤣🤣
    私だったら命の母を可愛くラッピングしてテーブルに置いておく
    無理しないでくださいね とメモ付きで
    返信

    +0

    -0

  • 978. 匿名 2025/08/21(木) 22:02:49  [通報]

    >>953
    おっとりが余裕あるように見えるなんて
    単純馬鹿になっちゃうよ?
    見た目で判断しないよーに。
    見せかけもあるし心は分からない。

    おっとりが余裕あるとは一概に言えないよ。

    返信

    +1

    -2

  • 979. 匿名 2025/08/21(木) 22:05:05  [通報]

    こういう時に京都弁で返すとしたらどんなふうに言うの?
    おっとりな主は京都弁でのらりくらりと返せばいいと思うよ

    義母さん自身が嫁姑問題で苦労してそうな感じだね
    「自分が嫁の立場だった時は一生懸命頑張ったのに!嫁のあなたがのんびりしてるのが許せない!」こんな心理だったりするかもね
    返信

    +1

    -0

  • 980. 匿名 2025/08/21(木) 22:05:06  [通報]

    >>14
    どちらかというとせっかちな人の方が他人に迷惑かけると思うわ。早とちりで暴走したりするし。
    返信

    +12

    -0

  • 981. 匿名 2025/08/21(木) 22:07:22  [通報]

    >>974
    よこ
    しかも最愛の息子を奪った憎い嫁と思われてる可能性もあるw
    返信

    +4

    -0

  • 982. 匿名 2025/08/21(木) 22:10:47  [通報]

    >>59
    クソデブスって言ってやりたいですよね!気持ちわかるよ!
    返信

    +2

    -0

  • 983. 匿名 2025/08/21(木) 22:12:35  [通報]

    >>1
    まあまあ、おせんべいとアルフォートどっちがいいですか?
    返信

    +0

    -0

  • 984. 匿名 2025/08/21(木) 22:14:08  [通報]

    自称おっとりはイライラするかも笑
    返信

    +1

    -1

  • 985. 匿名 2025/08/21(木) 22:16:10  [通報]

    >>1
    思うよ
    せっかちは本当にトロいの嫌い
    トロいのにおっとりとか綺麗に変換するようなんもっとキライ
    返信

    +1

    -3

  • 986. 匿名 2025/08/21(木) 22:16:38  [通報]

    イライラさせとけばいいよ
    仲良くなんてしなくていい
    返信

    +5

    -0

  • 987. 匿名 2025/08/21(木) 22:17:32  [通報]

    >>968
    冷静に話す方が効くから、すぐ言い返さないで自宅から電話はいい方法だったね。
    返信

    +3

    -0

  • 988. 匿名 2025/08/21(木) 22:20:07  [通報]

    >>773
    この場合ディスりではないんじゃない!?見習うところがあるよね!って思った。言い方が遠回しでも何でも、言いたい事は言うって自分の気持ちの整理でも大事な事だと思うよ!嫌味の一つでも言ってやった方が、スッキリするかも知れない!
    返信

    +2

    -0

  • 989. 匿名 2025/08/21(木) 22:25:10  [通報]

    うちも同じです。
    私は穏やか平和主義で
    義母は気性が荒く戦闘民族かっていうくらい喧嘩ばかり。
    同居なので早くタヒんでほしいですわ。
    返信

    +0

    -0

  • 990. 匿名 2025/08/21(木) 22:28:13  [通報]

    >>2
    うちは旦那がせっかち、私がおっとりだけど一応長く続いてる
    返信

    +1

    -0

  • 991. 匿名 2025/08/21(木) 22:29:31  [通報]

    >>985
    お互いに嫌いだと思う
    とろいとか人のこと悪く言うようなキツイ女が大嫌い
    返信

    +4

    -0

  • 992. 匿名 2025/08/21(木) 22:30:19  [通報]

    せっかちで器用だからとろくて不器用な人見ると本気でイライラしてくる。
    返信

    +0

    -2

  • 993. 匿名 2025/08/21(木) 22:30:31  [通報]

    >>2
    一生分かり合えないなと思う
    同じ空間になるべくいない方がお互いのため
    返信

    +1

    -0

  • 994. 匿名 2025/08/21(木) 22:30:41  [通報]

    >>989
    私も平和主義だからわかるわ
    いつもイラついてるような人とは関わりたくない
    よく同居したね
    返信

    +2

    -0

  • 995. 匿名 2025/08/21(木) 22:32:46  [通報]

    >>308

    こういう天才がいるからガルちゃんやめられないwww
    返信

    +7

    -0

  • 996. 匿名 2025/08/21(木) 22:32:58  [通報]

    >>114
    よくスーパーとか出先でキツイ性格の母親が子供に怒鳴ってるよね
    サッサとやれみたいに
    本当かわいそう
    返信

    +12

    -0

  • 997. 匿名 2025/08/21(木) 22:33:49  ID:OCkl3FKiVX  [通報]

    女の敵は女
    すぐに揉める
    返信

    +0

    -1

  • 998. 匿名 2025/08/21(木) 22:34:20  [通報]

    >>883
    CMは誰にする??
    返信

    +0

    -0

  • 999. 匿名 2025/08/21(木) 22:35:46  [通報]

    ひいたらひく
    返信

    +0

    -0

  • 1000. 匿名 2025/08/21(木) 22:36:32  [通報]

    それ言ったほうがいいのでは?
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード