-
1. 匿名 2025/08/20(水) 23:37:07
緊急銃猟により人身被害などが起きた場合の補償制度が設けられておらず、ハンターが発砲の責任を負う可能性があるとしている。
道猟友会の堀江篤会長は「市町村から要請があった場合、協議の段階で出動を断ることもあり得る」と話す。環境省に対して8月中に追加の回答を求めており「ハンターに不安を抱かせない環境づくりをしてほしい」と訴えた。+298
-3
-
2. 匿名 2025/08/20(水) 23:37:43 [通報]
くまさん逃げて〜返信+8
-74
-
3. 匿名 2025/08/20(水) 23:37:46 [通報]
そりゃそうだよね。返信+398
-4
-
4. 匿名 2025/08/20(水) 23:38:14 [通報]
生きるためには必要なのかも…返信+2
-0
-
5. 匿名 2025/08/20(水) 23:38:33 [通報]
猟友会はちゃんと会員を守ってる返信+440
-5
-
6. 匿名 2025/08/20(水) 23:38:35 [通報]
昔みたいに熊が町に出て来ないように出来ないのかな返信+21
-1
-
7. 匿名 2025/08/20(水) 23:39:03 [通報]
もう社会問題と言っていいほどなのに対策が整備されてなさすぎるよね。訳分からん公約抱えてる暇があったら、こういうところを解決できる人に投票したいよ。返信+350
-1
-
8. 匿名 2025/08/20(水) 23:39:36 [通報]
人間と熊、会わずにお互い平和に暮らしたいよね。返信
とりあえず餌付けしたら罰金50万くらいにしてみようよ。+251
-2
-
9. 匿名 2025/08/20(水) 23:39:51 [通報]
>>1返信
緊急銃猟により人身被害などが起きた場合の補償制度が設けられておらず、ハンターが発砲の責任を負う可能性があるとしている。
そんなのハンターに不利すぎる
環境省はちゃんと保証してほしい+283
-2
-
10. 匿名 2025/08/20(水) 23:41:24 [通報]
>>7返信
熊に限らない話だよね
どうして何度も被害が出ていることを対策せず放置されているんだろうってことがたくさんある+150
-1
-
11. 匿名 2025/08/20(水) 23:42:00 [通報]
>>1返信
後継者を育てるためにも、バックアップはしっかりして欲しい。このままだとほんとにやばいよ。+96
-2
-
12. 匿名 2025/08/20(水) 23:42:55 [通報]
>>1返信
ワニが出る川で泳ぐのを禁止してるよね??
ならクマが出る山は入山禁止にしたら??
街中に出てきた熊は処分しなきゃしかないけどこれ以上開発禁止にしてさ
+158
-10
-
13. 匿名 2025/08/20(水) 23:43:33 [通報]
クマを殺すなの人も何もしない、クマを殺せの人もハンターを支援するわけでもなく安全な所から好き勝手言うだけなの何故なんだろね。返信+15
-10
-
14. 匿名 2025/08/20(水) 23:43:34 [通報]
>>1返信
>>人身被害などが起きた場合の補償制度が設けられておらず、ハンターが発砲の責任を負う可能性があるとしている。
これをどうにかすればなり手が増えるわけじゃん?
山を切り崩して人が住むようになったり、環境汚染もあって人里に来ることが頻発しててド田舎では避けられないことだと思うし、責任は市や県がとれば?(増税はその市や県内で。国とか他の県は巻き込まないでくれたらそれでいいです)+22
-1
-
15. 匿名 2025/08/20(水) 23:46:27 [通報]
>>3返信
申し訳ないんだけどさ
人間が嫌いすぎて、私はクマに同情するし寧ろ人間がもっとやられればいいと思ってしまう
そもそも住処を奪ったの人間じゃん
クマより人間の方が地球にとったら害だよね?+6
-54
-
16. 匿名 2025/08/20(水) 23:46:41 [通報]
そりゃそうでしょ、ハンターだって自分の命や人生を守るのが最優先に決まってる返信
もし出動せずに犠牲者が出たとしてもハンターのせいではない+140
-0
-
17. 匿名 2025/08/20(水) 23:47:05 [通報]
>>3返信
つまりクマが街に出ても駆除する人がいなくなるってこと?
そうしたらなんかおもしそう
カオスな展開になりそう+13
-8
-
18. 匿名 2025/08/20(水) 23:48:05 [通報]
緊急銃猟制度なんていつできたのよ?返信+3
-0
-
19. 匿名 2025/08/20(水) 23:48:54 [通報]
>>1返信
命かけてるし
ボランティアじゃないもんね+71
-1
-
20. 匿名 2025/08/20(水) 23:49:10 [通報]
クマを殺すなって人が住む地域決めて、塀で囲んで、その中に日本中のクマも集約して、一緒に暮らして欲しい返信+60
-2
-
22. 匿名 2025/08/20(水) 23:49:41 [通報]
>>15返信
だったらあなたがクマの餌になれば良いじゃん+61
-0
-
23. 匿名 2025/08/20(水) 23:50:18 [通報]
昔の方がふわっとしてたんだろうな。返信
だから狩もできたけど今は法整備だらけでクマには天国。
でも誰でも銃を持てたら治安悪くなるしで国も迷ってんだろうね。
でも国は農業や漁業、研究職や介護や教育、そして命を守る仕事の人を法律やらなんやら並べて蔑ろにしすぎ。
観光に力入れてやってる場合じゃないんよ+42
-0
-
24. 匿名 2025/08/20(水) 23:50:43 [通報]
気候や環境が変わり返信
熊との共存が難しいくなり
熊も可哀想なんだよね!
お腹が空いて捜していたら
人間を発見して…
自然の原理と言うか…+6
-9
-
25. 匿名 2025/08/20(水) 23:51:00 [通報]
>>1返信
昔は主に山で熊撃ってたけど今はもう町中に出没するんだもんね
人に弾が当たる事故の確率は跳ね上がってるんだから行政も時代の変化に付いて行かなきゃ
猟友会だって困っちゃうよ+57
-0
-
26. 匿名 2025/08/20(水) 23:52:14 [通報]
>>5返信
権力に屈してなくてイイネ+82
-0
-
27. 匿名 2025/08/20(水) 23:53:37 [通報]
>>2返信
ああ、あんたの家に?+19
-0
-
28. 匿名 2025/08/20(水) 23:53:59 [通報]
あとはちゃんと危険に見合った報酬にしてあげて!返信
命張ってるんだから+48
-0
-
29. 匿名 2025/08/20(水) 23:55:50 [通報]
首相は外国の子供を守るのに800億円も出してないで、こんなときこそリーダーシップを発揮して号令を出してほしい!返信
過疎の地方の安全を守ってほしいです。+60
-1
-
30. 匿名 2025/08/20(水) 23:57:41 [通報]
はした金で命かけて、しかも弾丸とかお金かかるのにさ返信
やってられんて+45
-0
-
31. 匿名 2025/08/20(水) 23:58:56 [通報]
>>8返信
殺人罪で懲役がいい+23
-0
-
32. 匿名 2025/08/20(水) 23:58:59 [通報]
>>22返信
クマにも餌を選ぶ権利はあるんだけど+2
-2
-
33. 匿名 2025/08/20(水) 23:59:41 [通報]
>>21返信
ついでにお前も射殺で+8
-1
-
34. 匿名 2025/08/21(木) 00:00:16 [通報]
>>32返信
連日のニュース見てる?
クマは選ばないと思う+13
-0
-
35. 匿名 2025/08/21(木) 00:00:29 [通報]
>>8返信
わざとクマに与えた以外でも
人間が捨てたゴミを熊が見つけて食べたりも結果、餌付けのような状態になってるらしいよ
ゴミ捨て場荒らしたりでも人間のゴミはおいしいってなるらしい+39
-0
-
36. 匿名 2025/08/21(木) 00:03:26 [通報]
日当4800円じゃ誰もクマ狩りたくねえよな‥返信+41
-0
-
37. 匿名 2025/08/21(木) 00:03:42 [通報]
>>20返信
膝を交えて存分に説得したらいいよね+14
-0
-
38. 匿名 2025/08/21(木) 00:04:39 [通報]
>>7返信
今回のは行政の人災じゃない?
熊いるのも増えてるのも餌やる奴がいるのもそれによって熊との距離近く危険が迫ってたのも分かってたよね?
何やってたんだ?
何で未だにハンターの待遇1つ変わってないんだ?+25
-2
-
39. 匿名 2025/08/21(木) 00:05:07 [通報]
1週間なり10日なり住民は全員避難してから駆除できれば違いそうだけど、でも絶対に避難しないと言い張る人が出てくるよね。返信+7
-0
-
40. 匿名 2025/08/21(木) 00:05:19 [通報]
>>5返信
仲間を守るって素敵だわ。それだけで信用できる。+80
-0
-
41. 匿名 2025/08/21(木) 00:06:17 [通報]
熊を絶滅させればいいって言ってた人たち出番ですよー返信+1
-2
-
42. 匿名 2025/08/21(木) 00:07:14 [通報]
>>34返信
>>15みたいなガルババアなんて食いたがるゲテモノ好きがおるんか+5
-9
-
43. 匿名 2025/08/21(木) 00:13:08 [通報]
>>8返信
性犯罪者を熊駆除係兼エサになってもらおう+5
-1
-
44. 匿名 2025/08/21(木) 00:13:13 [通報]
猟友会に丸投げしてるけど本来警察の仕事だよね返信+20
-0
-
45. 匿名 2025/08/21(木) 00:32:51 [通報]
ビルゲイツに810億あげるよりも返信
国内のこうした問題に使ってほしい
+41
-0
-
46. 匿名 2025/08/21(木) 00:35:17 [通報]
こりゃ迂闊にくまの着包着てふざけられ無いね返信+0
-1
-
47. 匿名 2025/08/21(木) 00:38:32 [通報]
>>1返信
北海道高裁がトンチキ判断で銃取消したからね。
役人の皆さんで頑張って駆除してくださいねー知らんわでいいと思う。
「ヒグマの駆除はもうできん!」怒りの声を上げる北海道の猟友会…ヒグマ駆除ハンター“猟銃許可取り消し”の衝撃 | 文春オンライン「ヒグマの駆除はもうできん!」怒りの声を上げる北海道の猟友会…ヒグマ駆除ハンター“猟銃許可取り消し”の衝撃 | 文春オンラインshare.google「驚きを通り越して呆れた。今後我々はヒグマの駆除はできなくなるが、それでもいいのか?」 10月18日に札幌高裁が出した判決に対し、北海道猟友会会長・堀江篤氏は語気強く語る。猟友会メンバーがヒグマを駆除…
+45
-0
-
48. 匿名 2025/08/21(木) 00:48:02 [通報]
>>1返信
経験が豊富で山やクマの習性に詳しくて、クマにビビらず冷静に仕留められる人。1日山狩りしてクマを仕留めるられる体力と精神力。
基本的にクマは一発で仕留めないと反撃されるか、手負い状態で逃げられれば、違う人を巻き込んで仕返しされる可能性大。行政は役所の中から気軽にクマ被害出たから協力よろしく!って言うだけだけど、やる方は命かかってるんだよ。
そんなの限られてるのに、日当とか仕留めた報酬も激安で割に合わない。
しかも市街地や人里に現れたクマを仕留めるのに、何の補償もない。それどころか、危険行為とか言われていて書類送検された挙げ句に猟銃免許取り消しの判断が出る始末。
ただでさえ日本では猟銃を所持ようになるまでに、いくつものハードルがあるのに、ハンターになってすぐクマ仕留められるレベルになるわけじゃないからね。
+32
-1
-
49. 匿名 2025/08/21(木) 00:51:17 [通報]
>>12返信
富士山も入れなくなる+0
-0
-
50. 匿名 2025/08/21(木) 01:02:45 [通報]
>>6返信
住む場所を人間が潰してるせいもあるからなぁ
今年やたら多いのはクマのご飯が不作だったせいも大きいみたいだけど、今後も猛暑が続いたらどうなることか
まぁずっとご飯少ない状態なら人里に来ないクマも含めて減っちゃいそうな気もするけど、しばらくは要警戒だよね+8
-3
-
51. 匿名 2025/08/21(木) 01:06:57 [通報]
>>21返信
流石にさぁ・・・+11
-1
-
52. 匿名 2025/08/21(木) 01:12:05 [通報]
>>49返信
富士山、人間はもう入らなくていい。これ以上汚されたくない。ご利益が欲しけりゃ富士塚の開放日に行けば富士山登ったのと同じになるよ+41
-1
-
53. 匿名 2025/08/21(木) 01:16:31 [通報]
理不尽な苦情はナビダイヤルでおつなぎしてAIに相手してもらったら?返信+6
-0
-
54. 匿名 2025/08/21(木) 01:35:21 [通報]
>>27返信
こっちに来るな!+0
-7
-
55. 匿名 2025/08/21(木) 01:36:15 [通報]
岩手県でもいずれそうなる返信
警察官の拳銃では対抗不可能+1
-0
-
56. 匿名 2025/08/21(木) 01:40:08 [通報]
ハンター踏んだり蹴ったりで気の毒返信
そんなんじゃ誰もやりたがらない
取りあえず熊は、国会で熊との共生を訴えている参政党員支持者の家で全部飼ってもらおう+18
-3
-
57. 匿名 2025/08/21(木) 01:41:47 [通報]
>>53返信
理不尽な苦情を入れてるのは、国会で熊との共生を訴えている参政党員支持者達じゃないかな+1
-4
-
58. 匿名 2025/08/21(木) 01:44:21 [通報]
現場返信+0
-0
-
59. 匿名 2025/08/21(木) 03:12:35 [通報]
>>35返信
奈良の鹿も住宅街のゴミ箱漁るって聞いた
簡単に食べ物が手に入るし動物には人間のルールなんて適用できるわけがなく
人間は人間が作ったルールを守れる知能があるのに守らない人が一部いるからね…+6
-0
-
60. 匿名 2025/08/21(木) 03:50:11 [通報]
新学期になれば子供に被害出そうで怖い。返信+3
-0
-
61. 匿名 2025/08/21(木) 04:56:17 [通報]
>>7返信
裏金作りにならないからでしょ?
裏金作りになることなら速攻で対策をしてるよ
+10
-1
-
62. 匿名 2025/08/21(木) 05:24:13 [通報]
>>15返信
あなたは人間嫌いなんだから
未開拓な深い山にでも住んだらいいよ
人間はクマにもっとやられればいいのにとか言っちゃってやばいよあなたの精神+23
-0
-
63. 匿名 2025/08/21(木) 05:31:05 [通報]
>>1返信
ゴミ袋の有料化
釧路湿原はパネルまみれ
熊を駆除してくれる人は守らない
環境省も不要ですな!+13
-1
-
64. 匿名 2025/08/21(木) 05:34:36 [通報]
代わりに俺達が熊を全頭排除する返信+3
-2
-
65. 匿名 2025/08/21(木) 05:35:22 [通報]
>>3返信
これも性善説で成り立ってただけ+0
-0
-
66. 匿名 2025/08/21(木) 06:25:07 [通報]
>>21返信
ベトナム人クルド人も。+1
-2
-
67. 匿名 2025/08/21(木) 07:22:37 [通報]
環境省のトップって誰なの?返信+0
-0
-
68. 匿名 2025/08/21(木) 07:41:12 [通報]
>>12返信
メガソーラーで自然破壊されたら熊も人里に現れるのは当たり前だよね。+26
-3
-
69. 匿名 2025/08/21(木) 07:51:05 [通報]
>>2返信
あなた熊でしょ
山からおりてきちゃダメじゃない
反省して+6
-0
-
70. 匿名 2025/08/21(木) 07:53:43 [通報]
>>8返信
だね
罰金制度を厳しくやっていけばいいよ
特に無責任観光客の故意による悪質餌付けは高額罰金制度+氏名と在住県公表でいいと思う
+4
-0
-
71. 匿名 2025/08/21(木) 08:08:25 [通報]
警察の籐製で仕留めたのに裁判で負けて免許取り消しという不名誉な処分貰っちゃもう協力できないよね返信
日当8500円で命懸け
環境庁の職員が免許取って頑張れよ
あと判決下した裁判官もやる気になれば出来るよ熊と向き合って下さい+13
-0
-
72. 匿名 2025/08/21(木) 08:09:38 [通報]
>>47返信
本当に酷い。
まー銃以外にも対処法はあるからいいんじゃない?
罠仕掛けて捕獲とか地道にやれば?
撃つのは警察がやればいいよ。知らん知らん。+9
-0
-
73. 匿名 2025/08/21(木) 08:09:49 [通報]
市役所の人が猟銃免許取ったらええやん返信+5
-0
-
74. 匿名 2025/08/21(木) 08:11:33 [通報]
>>68返信
メガソーラーは無くして欲しいけど熊出没はメガソーラーが主な原因じゃないと思うわ
熊の生息地が拡大して人の居住地まで進出してるから全国でこんなにも熊被害が出てるんでしょ
あまりにも人との距離が近くなりすぎてる
+5
-5
-
75. 匿名 2025/08/21(木) 08:12:14 [通報]
>>73返信
警察に獣害対応部署作るべき+2
-0
-
76. 匿名 2025/08/21(木) 08:22:38 [通報]
>>15返信
人側の恩恵を受けて生きてるのに人間もっとやられろ発言をするとはえらい中途半端な生き方してるね
自分の尻尾を食らう蛇みたい
そこまでの思いがあるならば電子機器を持ちガルなんてしてはいけない
住処も捨て服も脱ぎ捨てて山に行き獣として生きるべき
+16
-1
-
77. 匿名 2025/08/21(木) 08:25:28 [通報]
>>74返信
メガソーラー 熊
調べたら?現地に住んでる人の声とかあるよ。アルピニストの野口健さんからも意見が出てる。
熊だけではなく、他の野性動物もね。自然破壊して温暖化の原因の一つとも言われてる。+9
-1
-
78. 匿名 2025/08/21(木) 08:42:40 [通報]
>>77返信
ソーラーが原因ってパターンもあるのかもしれないけど、全体像としては違うと思う
うちはツキノワ出没地域だけど近年ソーラー関係なく出てくるようになってるから
なんでこんなところまでってくらい市街地に出て動きまわってる
今年もちょいちょい地元でニュースになってるわ+6
-1
-
79. 匿名 2025/08/21(木) 09:11:47 [通報]
>>6返信
昔から出てたよ?
最近になってなぜかニュースになってるだけで地元では回覧板とかLINEで回ってきてたよ+3
-4
-
80. 匿名 2025/08/21(木) 09:11:57 [通報]
鹿も増えてるってみたけど、熊と鹿でどうにか折り合いつけてくれんか返信+0
-0
-
81. 匿名 2025/08/21(木) 09:12:43 [通報]
>>49返信
なんか問題ある?+4
-1
-
82. 匿名 2025/08/21(木) 09:16:19 [通報]
>>20返信
熊出る地域の北海道民だけど山の中のクマは殺さなくていいと思ってるし、陸の孤島だから囲まれてるようなもんだし、ずっと昔から一緒に暮らしてる感覚だけど?+3
-2
-
83. 匿名 2025/08/21(木) 09:20:28 [通報]
>>69返信
クマって頭がいいから違うと思う+0
-0
-
84. 匿名 2025/08/21(木) 09:24:45 [通報]
>>1返信
こんなの民間の道猟友会じゃなくて
警察なり自衛隊なりで射殺等対処できるようにすべきでは?
海外にお金ばらまいている余裕と暇があったら国会で立法すべきでしょ+14
-0
-
85. 匿名 2025/08/21(木) 09:30:11 [通報]
>>74返信
ただ資源も無い、放射能も嫌がる、でも電気は欲しい、ってなったらメガソーラー無くせないよね。
クマ絶滅させても、擁護派は少数派だから環境テロリストという事で逮捕すればOKだけど、電気のない生活しろは国民から反発されるね。+3
-2
-
86. 匿名 2025/08/21(木) 09:33:08 [通報]
>>77返信
熊情報拾い読みしてきたけど新しい情報がけっこう出てきてる
ここ20年で熊の生息域が拡大してるんだって
かなり人慣れしてて人間を避けない怖がらない個体が増えてるからこれまでの熊に対する常識がもう通用しない
熊に対しては今までと同じ感覚でいてはいけないってニュース記事に書いてあったよ
メガソーラーは一部要因であるかもしれないけど根本的には熊が増えて生息域が拡大したことが原因だと思う
+8
-0
-
87. 匿名 2025/08/21(木) 09:41:16 [通報]
>>6返信
最近テレビで見たんだけど、昔は熊の生活圏と人里の間に野犬の生活圏があったから、熊もなかなか人里には来なかったんだって。
狂犬病対策で「野犬狩り」をして野犬がいなくなったのも1つの要因らしい。
あと昔は外で犬を飼っていたから、人里に降りてきた熊は犬に吠えられて「人里はこわい」と思って来なかったみたい。
犬ってすごいな、と思った。+12
-0
-
88. 匿名 2025/08/21(木) 09:41:39 [通報]
>>20返信
塀の中で骨肉の血みどろの縄張り争いが起きて、強く巨大で獰猛な個体が残って、モンスター熊が生まれてその熊が塀を破って外に出てモンスターベアーが大繁殖しそう
+0
-0
-
89. 匿名 2025/08/21(木) 09:44:32 [通報]
命かけてるのに殺しても報酬は安いし文句も言われるって可哀想でしかない返信+2
-0
-
90. 匿名 2025/08/21(木) 09:44:46 [通報]
>>1返信
これねぇ、国できちんと保証してあげないとドンドン被害増えるよ、何気にハンター頼りなのだから。本州や熊でないトコのクレーム等シカトで!撃つ方も嫌だよね、責任有るから+6
-0
-
91. 匿名 2025/08/21(木) 09:48:32 [通報]
クレーム付ける馬鹿共は無視。電話もでなければいい。と言うかその対策だな。熊一頭の報酬上げて何かあった時の保証もする。無能な政治家の報酬から十分出るよ。ホント理不尽返信+7
-0
-
92. 匿名 2025/08/21(木) 09:53:21 [通報]
>>2返信
逃さねぇょ!+1
-0
-
93. 匿名 2025/08/21(木) 09:58:27 [通報]
>>1返信
出動時は臨時公務員扱いにすれば
今は超ブラックやろ+4
-0
-
94. 匿名 2025/08/21(木) 09:59:05 [通報]
戦国時代の最前列の足軽みたいやん返信+0
-0
-
95. 匿名 2025/08/21(木) 10:12:17 [通報]
>>47返信
110番して盾持ったお巡りさんに拳銃で駆除してもらえばいいんじゃない?
盾と拳銃でヒグマ仕留められるもんならやってみろよって感じだけど。
誰かが犠牲にならないと上も考え変えないんだろうからさ。+9
-0
-
96. 匿名 2025/08/21(木) 10:21:06 [通報]
>>15返信
あなたが熊を制御して管理したらいいと思うよ+9
-0
-
97. 匿名 2025/08/21(木) 10:21:22 [通報]
数年前の、民家での、熊駆除における返信
ハンターへの民家近くの発砲許可は、
その場で警察が、病む負えない場合として
出したはずなんだけど、
あとになって、難癖つけて、
ベテランハンターから免許取り上げたのは
北海道の国歌公安員会だそうです。
そのことが後引いてんだろうね・・・+7
-0
-
98. 匿名 2025/08/21(木) 10:24:48 [通報]
>>1返信
そりゃ拒否して当たり前だよ
頼られて仕事したら非難されるんだから酷すぎる
もう警察に対クマ部隊作れば良いと思うんだけど
+5
-0
-
99. 匿名 2025/08/21(木) 10:25:20 [通報]
>>80返信
エゾシカ狩るより人里で食料かっぱらう方がラクな事に気づいた。
人間は基本的に丸腰だからチョロいことに気づいた。+0
-0
-
100. 匿名 2025/08/21(木) 10:33:47 [通報]
>>86返信
そしてそれをそのまま放置してきた行政
しかも猟師から銃を取り上げる愚行
町まで下りてきて人襲うなんてとっくに予想出来てたはずなのに何もしないどころか熊に利することやっちゃってる+2
-0
-
101. 匿名 2025/08/21(木) 10:44:41 [通報]
>>15返信
人間嫌いって、町の皆んなの嫌われ者ですか?+7
-0
-
102. 匿名 2025/08/21(木) 10:56:36 [通報]
>>1返信
公務員にやらせろ+2
-0
-
103. 匿名 2025/08/21(木) 11:21:19 [通報]
>>97返信
吉本淳一だね。あいつは許したらダメだよ!+4
-0
-
104. 匿名 2025/08/21(木) 11:29:20 [通報]
>>6返信
難しいと思う
熊に配慮しすぎて人間を怖がらない熊が増えたし数もかなり増大した
そのうえ今年は酷暑と多湿が重なって7月の熊の重要な食糧である桑の実が腐って食べられないんだって
この影響で8月は人里にもっと出てくるだろうって見込みだったけどその通りになってる
人里で食糧にありつけることが一定数の熊に広がれば駆除しない限り次々と増えていく一方だろうね
+2
-0
-
105. 匿名 2025/08/21(木) 11:31:30 [通報]
>>95返信
大動物に拳銃なんてゴム鉄砲かよくて豆鉄砲だよ
貫通力の高いライフル装備でハンター訓練するべき+3
-0
-
106. 匿名 2025/08/21(木) 11:32:29 [通報]
>>15返信
今自分が住んでいる土地だって人間が自然をおこして街にしたんだよ?たくさんの動物昆虫爬虫類を死なせて人間は街を作った
だから土地には感謝の気持ちを持たなきゃいけないんだよ!
街に住んでれば動物たちの命を脅かしていないわけじゃない
生きるって事は大変なことなんだよ!+6
-0
-
107. 匿名 2025/08/21(木) 11:45:27 [通報]
>>6返信
熊は人間の食べ物の匂いを追跡して市街地まで降りてくるから
人間の食物を山に撒くレジャー産業、登山、釣りブームを終わらせ餌付ける人間を駆除できれば、人間の食物の匂いを追跡しなくなるよ
数十年前からハイキング客の捨てた空き缶や食物に誘われて野生動物が寄ってくると山の人は言ってたのに対して対策して来なかった
+2
-0
-
108. 匿名 2025/08/21(木) 12:24:40 [通報]
>>1返信
自衛隊主導で春🐻狩りを復活させないといけない
🐻だけでなく増加中の🐗🐵🦌も個体数制限して欲しい+3
-0
-
109. 匿名 2025/08/21(木) 12:27:14 [通報]
>>15返信
人の身体だけども心は🐻、珍しいLGBTQ+1
-2
-
110. 匿名 2025/08/21(木) 12:27:15 [通報]
>>84返信
無理だよ
今回みたいに普段は温厚の高齢母熊ならともかく、若い機敏な雄熊を追跡して至近距離から一発で仕留めるには10年20年かけて山と熊の生態を身体に叩き込むんでしょう
いっそ環境省か地域保健所管轄の半公務員にすればOBやライフル射撃競技選手が希望するかもしれないが+1
-0
-
111. 匿名 2025/08/21(木) 12:33:52 [通報]
自衛隊は雪祭りのお手伝いなんかしなくていいから熊退治の方に何とかご尽力頂きたいものです返信+2
-1
-
112. 匿名 2025/08/21(木) 12:46:05 [通報]
>>13返信
不景気で皆んな金がないんだよ。
全部、政治が悪いのさ!+1
-1
-
113. 匿名 2025/08/21(木) 12:49:50 [通報]
>>15返信
貴方みたいな人は加工処理されて、熊用猛毒入りの人肉ソーセージになれば良いんだけどね。+4
-0
-
114. 匿名 2025/08/21(木) 12:51:15 [通報]
>>47返信
これ心情的にはわかるけど法整備の問題であって北海道高裁を責めるのもおかしい話しだよ
裁判官は法律に基づいて判決を出すのであって、裁量や気分で判決を出すわけにはいかない
現在の法律に基づいて判決出したらそうならざるをえなかった
そうならないようにするためには、法整備するか現場で騒がず事をおさめるしかなかったんじゃないの
交通指導員が行っていいよってサイン出したところ交通事故が発生した場合、事故当事者同士の話し合いになるのと同じ事じゃないかな
+0
-0
-
115. 匿名 2025/08/21(木) 12:54:20 [通報]
>>15返信
お前も地球にとって害だけど、地球から出て行くのは難しいので、せめて日本から出て行って欲しい。+5
-0
-
116. 匿名 2025/08/21(木) 13:06:29 [通報]
>>1返信
60年前、北海道に押寄せるドドの殲滅作戦で自衛隊は戦闘機を飛ばし射殺を試みたんだよね。効果は薄かったみたいで自衛隊の目的や装備と対野生動物は根本的に噛み合わないんだろう。プロの猟師も急襲されるので特殊部隊訓練を受けたような頭脳戦能力が必要だとなり手は限られ負担が大きい。
まず山にレジャー客を入れない町中のゴミ管理を徹底するのが話が早いと思う。
生涯で63頭のクマを仕留めた73歳の男性は、9月24日にワナの見回りに銃を持って出かけたところ、翌日に背後から襲われて亡くなっているのが発見された。翌月、仇討ちに出た男性の息子も背後から襲われ負傷している。また、これもベテランのアイヌの猟師も市街地に近い場所で襲われて亡くなるなど、駆除に関わっていた猟師2名が亡くなる惨事となっていた。(2ページ目)「戦車が2両。部隊は完全武装し…」ベテラン猟師を殺した“凶悪ヒグマ”の駆除に自衛隊が立てた作戦とは | 文春オンラインbunshun.jp(2ページ目)家畜の被害のみならず猟師2名が亡くなる惨事に 1962年は、道東でヒグマ被害が相次いだ年だ。十勝岳が6月に噴火したことで道東の広範囲が降灰に見舞われ、夏の長雨もあって、クマの食料が不足していたと見られ…
+0
-0
-
117. 匿名 2025/08/21(木) 13:14:52 [通報]
>>114返信
法律に基づいて〜なんだけど、結局は裁判官によって判断がまちまちになったり、なんなら真逆の判断になることもある。
裁判官に夢見てるみたいだけど、必ずしも公正公平ではないよ。
しょせん役人だし、裁判官個人の価値観なども多少なりとも反映される。
あとは判決文が書きやすいかどうか、自分の出世。+6
-0
-
118. 匿名 2025/08/21(木) 13:16:10 [通報]
>>111返信
雪まつりは遊んでるんじゃなくて訓練の一環だよ+2
-0
-
119. 匿名 2025/08/21(木) 13:22:13 [通報]
>>47返信
50年ぐらい前の熊を仕留めた報奨金は現在の貨幣価値で30万程度らしい
今は数千円〜数万円かな
それだけ自治体や住民は命がけの猟師にも熊にも興味が無い、金をかける価値を感じてないんだよ
更に北海道では絶滅寸前のヒグマを道民共有の財産として保護し30年で倍数させたから喜ばしい限りでは
その割に線引き区域を設けず人間生活圏が疎らに点在するから熊もわけわからないよね
+4
-0
-
120. 匿名 2025/08/21(木) 13:23:02 [通報]
>>2返信
生物の多様性を護るには自然に一切手を付けない保護区が必要
乱開発して動物の住処を奪ったのは人間
切り拓いて作ったニュータウンも半世紀も経たないうちに廃墟同然
そこに住めなくなったら、新しいところを開発
これじゃあ、クマさん達も逃げるところも無くなる
その環境でないと生きられない種も多い
経済優先の乱開発を辞めないと
生きとし生けるものは死に絶え
やがてはゴミの国に
+1
-1
-
121. 匿名 2025/08/21(木) 13:39:19 [通報]
>>8返信
くまさん可哀想って富士山にどんぐりばら撒いて生態系崩そうとしてる人にも厳罰にして欲しい+5
-0
-
122. 匿名 2025/08/21(木) 13:45:05 [通報]
報奨金って一頭につき6000円だっけ?返信
猟師の人の書き込みみたら、銃弾1発で千円、1発で仕留められる訳なく、また1人で出来る訳もなく装備やガソリン代含め10万近くかかるとあった
費用が高額になるため尚更、若い世代はなかなか出来ない
完全なボランティア
その上、誹謗中傷に逮捕される可能性があるなら誰もやらないよ+0
-0
-
123. 匿名 2025/08/21(木) 14:15:36 [通報]
>>8返信
多分、テレビとか園でこういう人間の管理下に置かれる人工熊を見てるうちに熊慣れして熊に近づいて自分もリンゴやお菓子あげよ♥🐻可愛い❤🐻がカメラ見た♥もっと餌あげるほいっ食え〜❤
って気軽に餌付けしちゃうんだろうね赤ちゃんの頃から育てた熊と飼育員のお別れの日…大きな熊との微笑ましいやりとりですm.youtube.com「カドリーどうぶつえんつくる部」は視聴者の皆さんと一緒に「人間も動物も楽しい」動物園をつくるチャンネルです! 【カドリー・ドミニオン公式ホームページ】 https://www.cuddly.co.jp 皆様から”動物とやってみたいこと”を常時募集しています!どんな無茶なこと...
+0
-0
-
124. 匿名 2025/08/21(木) 14:31:17 [通報]
>>2返信
ねえ知ってる?あなたの可愛いって思ってるクマさんて人に近づく時仲良くしたそうにゆっくりよそ見しながら近付いてきたりあくびしたりいきなり座ってリラックスして可愛い所見せるけどある程度の距離縮めたらいきなり襲いかかってくる、獲物に見せる行動+0
-0
-
125. 匿名 2025/08/21(木) 14:32:51 [通報]
条件を満たせば自治体の判断で市街地でも銃猟できるようになったとはいえ、返信
砂川の狩猟免許取り消しみたいなことが再び起きない保証は無いし
司法が悪い例作ってしまったから、猟友会のハンターさん達の不信感は長らく残るだろうね+0
-0
-
126. 匿名 2025/08/21(木) 14:44:52 [通報]
こんな事になってれば人里に降りてくるかもねー返信+0
-0
-
127. 匿名 2025/08/21(木) 14:48:01 [通報]
>>125返信
【完全にアウト】横手市が中国人に猟銃免許+購入費助成!中国語で勧誘「試験のポイント教えます」の異常事態youtu.be?はいどうも~かっぱえんちょーです!チャンネル登録と通知設定をお願いします! チャンネル登録⇒https://bit.ly/2Soye2Q ?当チャンネルでは、正確で信頼性の高い情報を提供し、客観的かつ保守的な分析を行うことを心がけている風です。日本の伝統と文化を尊重し、...
+0
-0
-
128. 匿名 2025/08/21(木) 14:51:01 [通報]
メガソーラーが原因なんじゃないの。返信+1
-1
-
129. 匿名 2025/08/21(木) 15:09:23 [通報]
銃持って「クマーくまー」て言いながら逃げろ!!て事かな?返信+0
-0
-
130. 匿名 2025/08/21(木) 16:59:34 [通報]
>>5返信
本当に。何のための会なんだ。って所ばかりだからね。+5
-0
-
131. 匿名 2025/08/21(木) 17:44:08 [通報]
これ、文句言うのは筋違い。熊出たって周りに人居て流れ弾で傷付く可能性はある。で、当たれば責任問題。一頭処理しても安いしね。すっとぼけても良いとは思うわ。どれだけハンターが重要なのか判る。特にクレーマーね。居たら銃で何とかしてくれ!なんだろうね。自己中。返信+0
-0
-
132. 匿名 2025/08/21(木) 18:45:40 [通報]
>>44返信
野生動物相手なら
本来は他の組織があるべきでは
環境省主導で作るしかないんじゃない
+2
-0
-
133. 匿名 2025/08/21(木) 19:16:31 [通報]
>>36返信
ゼロ一つ以上足りないよね
この前スズメバチ駆除してもらったんだけど3万5千円だったよ+1
-0
-
134. 匿名 2025/08/21(木) 19:26:09 [通報]
>>118返信
遊んでるとは言って無いですけど
一時暖かい飲み物等の提供にまで文句付ける連中がいましたね
貴重な時間を祭りの手伝いを兼ねて訓練に費やすのはもったいないと思う+0
-0
-
135. 匿名 2025/08/22(金) 21:03:21 [通報]
>>15返信
おまえw、目線おかちいし
>>人間がもっとやられればいいと思ってしまう
おまえ人間じゃん 熊にやられたら嫌いな人間からバイバイできるよ
これに文句あっても、
自分こそ他人が熊にやられたらいいって言ってるからね そして自分自身を嫌ってるし
>>そもそも住処を奪ったの人間じゃん
個体数減るし 住むとこ無くなれば自然と淘汰されるじゃん
つまり、愛誤どもがいう人間が住処奪ったって理論は絶滅危惧種に当てはまるのであって 現状の熊には当てはまらなんだよ 淘汰されるべきだから つまり4ななきゃおかちいって事 縄張り争いに負けたとか 人間の食べ物の味覚えたとかそういう事 そりゃ、栄養満点の人間の食べ物食ってたら個体数増えるがな
普通は冬眠までに栄養蓄えるんだから
+1
-0
-
136. 匿名 2025/08/24(日) 00:19:14 [通報]
>>2返信
クマに殺された被害者遺族の前でも、ふざけられるの?+1
-0
-
137. 匿名 2025/08/25(月) 09:30:00 [通報]
>>71返信
日当8500円…
警官の指示に従い、追加で罰則もいただける超絶ブラック環境
むしろ今までよくぞ地域を守ってたよ+0
-0
-
138. 匿名 2025/08/27(水) 20:44:36 [通報]
>>102返信
国会で熊との共生を訴えている参政党議員 参政党員支持者にやらせたほうがいい
+1
-0
-
139. 匿名 2025/08/27(水) 20:45:56 [通報]
>>7返信
参政党は国会で熊との共生を訴えています+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
市街地に出没したクマとイノシシを銃駆除できる「緊急銃猟」制度が9月1日に始まるのを前に、北海道猟友会は20日、現場で状況に応じて発砲を断って良いと道内の全71支部に通知した。