-
1. 匿名 2025/08/20(水) 19:02:40
ナッツが好きです返信
しかし食べると肌アトピーの症状が悪化
肌が痒くなります
他にはダークチョコレートなんかも
+35
-7
-
2. 匿名 2025/08/20(水) 19:03:13 [通報]
銀杏返信+3
-7
-
3. 匿名 2025/08/20(水) 19:03:26 [通報]
生クリーム返信
胃もたれする+32
-6
-
4. 匿名 2025/08/20(水) 19:03:30 [通報]
クリーム系のスパゲッティ返信
途中で気持ち悪くなる+31
-10
-
5. 匿名 2025/08/20(水) 19:03:32 [通報]
+29
-7
-
6. 匿名 2025/08/20(水) 19:03:41 [通報]
生卵。トイレ直行になる。温泉卵でガマン。返信+5
-8
-
7. 匿名 2025/08/20(水) 19:03:51 [通報]
+7
-7
-
8. 匿名 2025/08/20(水) 19:03:53 [通報]
>>1返信
わたしがかわりに食べちゃうぞ🥜🥜🥜🥜🥜
+4
-10
-
9. 匿名 2025/08/20(水) 19:04:17 [通報]
辛いもの返信+12
-2
-
10. 匿名 2025/08/20(水) 19:04:17 [通報]
飲み物だけど…返信
コーヒー
2杯くらい飲むとカフェイン中毒になってしまう+23
-2
-
11. 匿名 2025/08/20(水) 19:04:25 [通報]
キムチ返信
ここ数年食べるとお腹を下すようになってしまった+8
-0
-
12. 匿名 2025/08/20(水) 19:04:27 [通報]
キノコ類返信
下痢するので全部だめです…+2
-3
-
13. 匿名 2025/08/20(水) 19:04:28 [通報]
納豆返信
ある日突然アレルギーになった+6
-1
-
14. 匿名 2025/08/20(水) 19:04:37 [通報]
唐辛子系の辛い物。とにかく汗がスゴイ。人前では、無理。返信+6
-0
-
15. 匿名 2025/08/20(水) 19:04:38 [通報]
友達が甲殻類アレルギー発症してて本当可哀想だった返信
元々海老も蟹も大好きだったのに。
美味しさ知ってて後から食べられなくなるのは辛いよね+51
-0
-
16. 匿名 2025/08/20(水) 19:04:49 [通報]
バニラアイス返信
喉の違和感が数日間続く+2
-2
-
17. 匿名 2025/08/20(水) 19:04:55 [通報]
マックのフィレオフィッシュ。返信
大好きな味なんだけど、食べると必ずお腹壊す。マックのほかのバーガーは大丈夫なのに、何が合わないんだろう。+5
-3
-
18. 匿名 2025/08/20(水) 19:04:59 [通報]
エビ、カニなど返信
大好きだったけど 甲殻類アレルギーで食べれなくなった。
+19
-1
-
19. 匿名 2025/08/20(水) 19:05:02 [通報]
>>1返信
マンゴー。アレルギーになっちまった。+11
-1
-
20. 匿名 2025/08/20(水) 19:05:08 [通報]
コーヒー返信
不整脈になってからカフェインがダメになった+14
-1
-
21. 匿名 2025/08/20(水) 19:05:19 [通報]
エビとサバ返信
アレルギー検査しても反応はないけど食べると吐き気が凄い。+7
-0
-
22. 匿名 2025/08/20(水) 19:05:24 [通報]
ハイチュウとかキャラメル大好きだけど返信
銀歯とれてから食べてない+8
-1
-
23. 匿名 2025/08/20(水) 19:05:52 [通報]
お米返信+2
-1
-
24. 匿名 2025/08/20(水) 19:05:55 [通報]
半熟卵返信
大好きだったけど、出産を機に
全身が震えて嘔吐、失禁する(汚くてごめん...+4
-1
-
25. 匿名 2025/08/20(水) 19:05:59 [通報]
グレープフルーツが大好きなのに降圧剤飲んでるからグレープフルーツジュースを飲んだら駄目らしい返信+9
-1
-
26. 匿名 2025/08/20(水) 19:06:02 [通報]
>>17返信
ポテトとかは大丈夫?+1
-2
-
27. 匿名 2025/08/20(水) 19:06:35 [通報]
>>21返信
アレルギー検査の数値よりも反応が出るかどうかの方が大事 らしい。数値が低くても反応が出るなら危険だと。+13
-0
-
28. 匿名 2025/08/20(水) 19:06:37 [通報]
納豆や豆乳、味噌とかの大豆系食品返信
甲状腺の数値めっちゃ悪化する😭+5
-0
-
29. 匿名 2025/08/20(水) 19:06:44 [通報]
にんにく返信
生の玉ねぎ+12
-0
-
30. 匿名 2025/08/20(水) 19:06:52 [通報]
牡蠣返信
3回も当たったから流石に食べるの躊躇してる+19
-0
-
31. 匿名 2025/08/20(水) 19:07:40 [通報]
お酒。返信
元々弱いが30超えてから本当に飲まなくなった。
ほろよいも半分でストップ。+9
-0
-
32. 匿名 2025/08/20(水) 19:08:07 [通報]
牡蠣、あたってからは返信
火通してあっても怖い+9
-0
-
33. 匿名 2025/08/20(水) 19:08:17 [通報]
>>26返信
大丈夫!大好き!!!(笑)+1
-0
-
34. 匿名 2025/08/20(水) 19:08:32 [通報]
雑穀米返信
必ず下痢する+2
-0
-
35. 匿名 2025/08/20(水) 19:08:42 [通報]
牛乳返信
めっちゃ好きなのにお腹壊す。
休みの日にトイレにこもる覚悟でたまに飲む。+12
-0
-
36. 匿名 2025/08/20(水) 19:08:45 [通報]
長芋、山芋のアレルギー返信
味は好きですが痒みと呼吸困難が起きます。
とろろご飯、とろろ蕎麦、まぐろ山かけ食べたい。
鳥貴族の山芋の鉄板焼きみたいなやつも食べてみたい。+12
-0
-
37. 匿名 2025/08/20(水) 19:09:08 [通報]
高カカオチョコ何故かくしゃみが出る返信
駄菓子のチョコは平気なのに+1
-0
-
38. 匿名 2025/08/20(水) 19:09:36 [通報]
>>25返信
拮抗剤から変えてもらうのはダメかいな?+0
-0
-
39. 匿名 2025/08/20(水) 19:09:56 [通報]
>>22返信
自分はチーズで持ってかれた+2
-0
-
40. 匿名 2025/08/20(水) 19:10:21 [通報]
メロンとキウイ返信
喉と舌が痛くなる&口の周りが痒くなるから食べられん+7
-0
-
41. 匿名 2025/08/20(水) 19:10:26 [通報]
ゴマ・ナッツ類・卵・ホイップクリーム・イチジク返信+0
-0
-
42. 匿名 2025/08/20(水) 19:11:31 [通報]
生パイナップル返信
口が痒くなる+5
-0
-
43. 匿名 2025/08/20(水) 19:12:31 [通報]
>>1返信
牡蠣!
また食べられたらなー
とにかく当たる当たる何度も当たるでまるでダメ
生牡蠣もう一度食べないなー+4
-0
-
44. 匿名 2025/08/20(水) 19:14:15 [通報]
>>4返信
安い植物油脂の偽物生クリーム使ってるやつなのでは?
私は本物の生クリームはおいしく食べられるけど
偽物の生クリームのホイップクリームは気持ち悪くなる+9
-1
-
45. 匿名 2025/08/20(水) 19:15:27 [通報]
>>33返信
お答えありがとう。
フィレオフィッシュだけって書いてあったから油が合わないのかと思ったけど謎だわ。+4
-0
-
46. 匿名 2025/08/20(水) 19:15:44 [通報]
かき揚げ。返信
食べたい気持ちに胃が追いつかない…+9
-0
-
47. 匿名 2025/08/20(水) 19:16:06 [通報]
チョコ返信
肌荒れする!
たまに本当に我慢できなくて食べちゃうけど秒で肌荒れる+3
-0
-
48. 匿名 2025/08/20(水) 19:16:21 [通報]
>>1返信
それはしんどいナッツ
チョコはダーク以外ならいけナッツ?+0
-4
-
49. 匿名 2025/08/20(水) 19:16:26 [通報]
>>27返信
そうなの…好きだけどこのまま食べないように気をつける。+0
-0
-
50. 匿名 2025/08/20(水) 19:17:00 [通報]
カフェインの入った飲み物全般返信
コーヒーだけカフェインレスのを買って飲んでる+6
-0
-
51. 匿名 2025/08/20(水) 19:17:14 [通報]
カップ焼きそば大好きなのにめちゃくちゃ胃もたれする返信
小さいやつでも
強靭な胃が欲しい+6
-0
-
52. 匿名 2025/08/20(水) 19:17:40 [通報]
>>10返信
カフェイン中毒って具体的にどんな症状になりますか?+0
-0
-
53. 匿名 2025/08/20(水) 19:18:01 [通報]
朝マック返信
高確率でお腹下す
たぶんハッシュポテトがお腹に合わないんだと思う+0
-0
-
54. 匿名 2025/08/20(水) 19:26:40 [通報]
>>1返信
生海老
高校生までは食べれていたのに急にアナフィラキシーが起きてしまって、最近は生蟹もダメなのが分かった。
火が通っていれば大丈夫なのがせめてもの救い。+4
-0
-
55. 匿名 2025/08/20(水) 19:29:06 [通報]
チョコ返信
痒くなるのと虫歯なる+0
-1
-
56. 匿名 2025/08/20(水) 19:29:51 [通報]
パスタ返信
すぐお腹下す+2
-0
-
57. 匿名 2025/08/20(水) 19:30:52 [通報]
>>1返信
からあげ‥揚げ物類全部
ダイエット中だから、ついさっきまでケンタッキーが無性に食べたくなる発作と必死に闘ってた+7
-1
-
58. 匿名 2025/08/20(水) 19:31:17 [通報]
>>27返信
分かります!私もアナフィラキシー起こすくらいエビアレルギーと金属アレルギーなのに検査だと何も出ません。+0
-0
-
59. 匿名 2025/08/20(水) 19:33:50 [通報]
>>1返信
納豆
食後少しすると吐いてしまうように
白米、お餅
エグい便秘に…+3
-0
-
60. 匿名 2025/08/20(水) 19:34:23 [通報]
>>1返信
牡蠣。美味しいのに加熱しようが何しようがくだして熱が出る。+0
-0
-
61. 匿名 2025/08/20(水) 19:35:57 [通報]
いくら返信
食べたら吐き気とめまいがひどくて泣く泣く封印してしまったよ…
海育ちなのに悲しい+3
-0
-
62. 匿名 2025/08/20(水) 19:39:13 [通報]
>>9返信
私もだよ
出す時のことも考えなきゃいけないからね+1
-1
-
63. 匿名 2025/08/20(水) 19:40:41 [通報]
>>22返信
私は干し芋で銀歯外れた+0
-0
-
64. 匿名 2025/08/20(水) 19:41:56 [通報]
>>52返信
私はお腹が痛くなって下したり、寒気がしたり、胃がムカムカしたりしてました
血圧も下がってた気がします
翌日も胃が変でご飯がちゃんと食べられなかったです+3
-1
-
65. 匿名 2025/08/20(水) 19:44:55 [通報]
シャインマスカット返信
値段が高すぎ+4
-0
-
66. 匿名 2025/08/20(水) 19:47:52 [通報]
>>31返信
飲まないで済むなら飲まないほうがいいです…+4
-0
-
67. 匿名 2025/08/20(水) 19:54:17 [通報]
さくらんぼ返信
ふた粒くらいで唇がジンジンしてくるからアレルギーなんだと思う+1
-0
-
68. 匿名 2025/08/20(水) 19:54:51 [通報]
チョコレート。返信
微量の金属に反応してアレルギーが発動する。+3
-0
-
69. 匿名 2025/08/20(水) 19:58:07 [通報]
>>64返信
教えていただきありがとうございます!
私はコーヒー、特に濃いめのブラックコーヒーを飲んで運動すると低血糖みたいな症状にいつもなるのて、これってカフェイン中毒なのかな?と思って聞いてみました。
エナジードリンクとか他のカフェイン系ドリンクでは起こらないのに、なぜかコーヒーだけそういう症状になります。+1
-0
-
70. 匿名 2025/08/20(水) 19:59:15 [通報]
>>69返信
カフェインの種類でも症状が変わることもあると聞いたことがあるので、もしかしたらそれかも…?+3
-0
-
71. 匿名 2025/08/20(水) 20:01:22 [通報]
>>70返信
そうなんですね!
コーヒー豆由来のカフェインと相性が悪いのかもしれません。昔からブラックコーヒー好きだったんですが。飲む時は甘いものを携えて飲んでいます。+3
-0
-
72. 匿名 2025/08/20(水) 20:06:21 [通報]
>>47返信
気になる!
カカオがダメなのかな?
高級チョコなら大丈夫とかあるのかな?と思って気になった!+3
-0
-
73. 匿名 2025/08/20(水) 20:07:11 [通報]
>>53返信
これよく聞くし、私も一時期ポテト食べたらアウトだった
お店の油だと思う+2
-0
-
74. 匿名 2025/08/20(水) 20:10:00 [通報]
>>72返信
たしかに普段食べるチョコはその辺で売ってる安いやつだからなあ!
高級チョコ食べる機会あったら検証してみる+3
-0
-
75. 匿名 2025/08/20(水) 20:10:57 [通報]
チーズ大好きだけど腹痛と下痢返信+0
-0
-
76. 匿名 2025/08/20(水) 20:12:33 [通報]
>>31返信
昔からお酒飲むと寒気と吐き気がするけど好きだから飲み続けていたけど、30超えて遺伝子検査したらアルコールを分解できない遺伝子でした。
お酒飲み過ぎたら癌になりやすいらしいから、知って以来、本当に少ししか飲まなくなりました。ノンアルビールばかりです。+0
-0
-
77. 匿名 2025/08/20(水) 20:28:43 [通報]
和牛返信
脂がダイレクトにお腹に来てトイレ直行+5
-0
-
78. 匿名 2025/08/20(水) 20:29:45 [通報]
>>74返信
はっきり原因はわからないんだねー😭
チョコ欲求限界の時にでも!
是非結果を聞きたい+0
-0
-
79. 匿名 2025/08/20(水) 20:33:44 [通報]
橋本病なのでこんぶを控えてる返信
子持ち昆布のおにぎり大好きなのに+3
-0
-
80. 匿名 2025/08/20(水) 20:36:51 [通報]
>>1返信
餅類です
痒くなります
死ぬ前に大福をたらふく食べる予定です+0
-0
-
81. 匿名 2025/08/20(水) 20:38:37 [通報]
パイナップル。返信
食べると激しい胃痛になる。缶詰めとか生でなければ大丈夫。+2
-0
-
82. 匿名 2025/08/20(水) 20:41:40 [通報]
コーヒー。アレルギーになってしまって飲めなくなっちゃった…返信+3
-0
-
83. 匿名 2025/08/20(水) 21:03:32 [通報]
>>45返信
ありがとう!そうなの、ポテトもナゲットも大好きだから、そう考えると、もうあの魚かバンズ?くらいしか違うところが見つからないんだよね。それか自分で自分を洗脳してるか!+1
-1
-
84. 匿名 2025/08/20(水) 21:12:53 [通報]
親が入院してて見舞いに行った帰り道に牛丼屋に入った。返信
牛丼と生卵を注文して、ひと口食べたら身体が金縛りみたいになってそれ以上食べれなかった。
いろいろ試して生卵の白身が原因と分かったのが2ヶ月後くらい。
それまで平気で卵かけご飯とか食べられてたのに無理になった。+3
-0
-
85. 匿名 2025/08/20(水) 21:29:11 [通報]
ニンニク好きだけどお腹ピーピーになる返信
中華もイタリアンも食べに行けない
付き合いで1回ぐらいいいかとパスタ食べたら、1週間ぐらいお腹下し続けた+4
-0
-
86. 匿名 2025/08/20(水) 21:29:18 [通報]
>>5返信
添加物なのか何なのか、食べたら下す。特にバーガー+4
-0
-
87. 匿名 2025/08/20(水) 21:38:24 [通報]
高いお肉 下痢になる返信+0
-0
-
88. 匿名 2025/08/20(水) 21:39:14 [通報]
>>53返信
私もハッシュポテトダメ
フライドポテトは大丈夫なんだけど
+3
-0
-
89. 匿名 2025/08/20(水) 21:48:35 [通報]
>>32返信
私はあたった事ないんだけど
周りであたった事ある人がたくさんいて
元々大好きなわけでもないから怖くて食べなくなった+2
-0
-
90. 匿名 2025/08/20(水) 21:49:57 [通報]
>>76返信
アルコールどんどん弱くなって今は飲まなくなった
顔やら全身真っ赤になった後、寒くなって歯がガチガチ鳴り出すように…
歯がガチガチなるのは低体温症で死ぬことあるとか読んで怖くなって飲まなくなった
たまに旦那のビールの泡舐めるぐらい+1
-0
-
91. 匿名 2025/08/20(水) 22:25:34 [通報]
辛い物返信
好きだけど辛さ耐性はない…+0
-0
-
92. 匿名 2025/08/20(水) 22:26:03 [通報]
>>1返信
私は桃、好きなんだけど食べると偉いことになる+1
-0
-
93. 匿名 2025/08/20(水) 23:22:20 [通報]
>>25返信
降圧剤ではないけど、私も飲んでる薬と飲み合わせ悪いのでグレープフルーツは実もジュースも一切禁止😢 一生飲まなきゃいけない薬なので。+3
-0
-
94. 匿名 2025/08/21(木) 00:58:41 [通報]
どこかのトピにも買いたんだけど、フルーツジュースとかフルーツゼリー。好きなんだけどちょっとでも多めに摂ると必ず肩の辺りが痛くなって呼吸が苦しいのが10分くらい続く。多分、果物に入ってる糖分が合わないんだと思ってる。粉砂糖入ったお菓子とか煮物とかは全然平気。返信+2
-1
-
95. 匿名 2025/08/21(木) 01:01:29 [通報]
>>35返信
同じです。
牛乳大好きなのに、必ずおなか壊す。
乳糖不耐症になってしまった。大人になると、多くの人がなるらしい。
ホットで飲むと防げるのと、アカディ牛乳や、乳糖不耐症用のA2ミルクがいいよ。
+9
-0
-
96. 匿名 2025/08/21(木) 02:12:42 [通報]
>>1返信
ピーナッツ
ピーナッツクリーム好きだったのに食べたら必ず嘔吐する+0
-0
-
97. 匿名 2025/08/21(木) 02:38:30 [通報]
>>1返信
海藻系と辛いもの
40超えた辺りから激しい腹痛と下痢を起こすようになった+0
-0
-
98. 匿名 2025/08/21(木) 02:44:04 [通報]
>>40返信
私もアラフォー辺りから舌がヒリヒリするようになった
家族もみんな同じような感じ
今夏メロンを戴いたんだけど、シロップ煮にして冷凍したのをミキサーでガーッとやってフローズンドリンクにして飲んでる+2
-0
-
99. 匿名 2025/08/21(木) 02:46:48 [通報]
>>90返信
横
今年の春頃、唐揚げに使った料理酒の影響だと思うけど初めてガタガタ震えるほど寒くなったことを思い出した
教えてくれてありがとう
お互い気をつけよう+1
-0
-
100. 匿名 2025/08/21(木) 03:24:15 [通報]
>>3返信
何のアレルギーもないけど何故かショートケーキ食べると頭グラ〜ってなる。+1
-0
-
101. 匿名 2025/08/21(木) 04:00:16 [通報]
>>85返信
油で下してるんじゃなくて?
ニンニクのみ食べてもそうなるの?+0
-0
-
102. 匿名 2025/08/21(木) 04:55:52 [通報]
>>1返信
わたしニッケルの金属アレルギーなんだけどコーヒーやナッツ類チョコはニッケルが入ってるから発疹がでる。
主さんも金属アレルギーがあるんじゃないですか?+0
-0
-
103. 匿名 2025/08/21(木) 07:36:11 [通報]
>>5返信
ハンバーガー大好きだったけど、小麦アレルギー発症して食べられなくなった
食べたらアナフィラキシー 起こす+1
-0
-
104. 匿名 2025/08/21(木) 08:20:44 [通報]
外食全般返信
食が細くなってから一皿完食できなくなった。
無理に食べるとお腹壊す。
外出先のお昼は抜きにするかマックのナゲット。
ラーメン屋さんのラーメン食べたい、トンカツ屋さんのヒレカツ食べたい😭+1
-0
-
105. 匿名 2025/08/21(木) 08:50:20 [通報]
グミが好きでしたが、妊娠してつわりが終わったら受け付けなくなってしまいました。返信
レモン味と梅味が特に。レモン風味のクッキーやカリカリ梅も微妙になってしまって悲しい。
あんなに好きだったのに。
つわりの時食べてたので、気持ち悪かったの思い出しちゃうからかな…
+0
-0
-
106. 匿名 2025/08/21(木) 12:20:17 [通報]
半熟卵のオムライスや親子丼返信
卵アレルギーになって、しっかり火を通したものしか食べられなくなった・・・+0
-0
-
107. 匿名 2025/08/21(木) 15:16:12 [通報]
>>100返信
血糖値?+0
-0
-
108. 匿名 2025/08/21(木) 16:08:08 [通報]
>>101返信
キムチでもなるからニンニクだと思う
脂ギトギトの料理は平気+0
-0
-
109. 匿名 2025/08/22(金) 10:00:09 [通報]
カフェラテとかミルクコーヒー大好きだったのに、コーヒーがどうしても胸悪く、胃もムカムカしちゃう返信
+0
-0
-
110. 匿名 2025/08/22(金) 22:17:33 [通報]
ジュースやスイーツ全般返信
反応性低血糖症になってしまい、インスリンが通常の3倍も出ているらしく糖質に過剰反応してしまう為必ず低血糖を起こすので甘いものは食べられなくなりました…
先日、調子が良い事もあり調子に乗ってしまい草餅を食べて大変なことになりました+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する