-
1. 匿名 2025/08/20(水) 13:16:19
自己申告で私、水虫なんだよね~と。返信
先日、遊びに来て裸足で家に上がりました。
もう気になって気になって話しに集中出来ませんでした。
自分は他所の家に行く際には必ず靴下を持っていき履きます。
「靴下は?」とも言えず、帰った後二度拭きしました。
皆さんだったら靴下持参しますか?
自己申告しておいて、裸足だったのを見て指摘しますか?
すんごくモヤモヤしてます。+248
-6
-
3. 匿名 2025/08/20(水) 13:17:06 [通報]
そんなん、出禁だわ返信+401
-3
-
4. 匿名 2025/08/20(水) 13:17:13 [通報]
ぎゃーーーー!!!移す気マンマンかよ!???返信+244
-1
-
5. 匿名 2025/08/20(水) 13:17:18 [通報]
水虫と友達なん?返信+15
-13
-
6. 匿名 2025/08/20(水) 13:17:32 [通報]
とりあえず二度と家には上げないし温泉も一緒に行かない返信
気遣いなさすぎる人はなにかとやらかすから+285
-1
-
7. 匿名 2025/08/20(水) 13:17:43 [通報]
警察に相談した方がいい返信+8
-25
-
8. 匿名 2025/08/20(水) 13:17:47 [通報]
二度と家に上げない返信+122
-3
-
9. 匿名 2025/08/20(水) 13:17:47 [通報]
床をアルコール消毒して出禁返信+145
-3
-
10. 匿名 2025/08/20(水) 13:18:05 [通報]
クレナフィンあげる返信+4
-0
-
11. 匿名 2025/08/20(水) 13:18:07 [通報]
なんだっけ?ガルだっけな?水虫の人が、暑い夏にコンクリートを熱い!熱い!って言いながら歩き回ったら水虫が治ったっていうやつ。返信
(熱で水虫死んだ)+6
-16
-
12. 匿名 2025/08/20(水) 13:18:22 [通報]
>>1返信
ガルちゃん、靴下持参するか否かのネタ好きだねw
何回目?+34
-6
-
13. 匿名 2025/08/20(水) 13:18:44 [通報]
>>1返信
その水虫カミングアウトはいつなん?きた時に言われたってこと?
どっちにしてもお邪魔する時はサンダル履いてたとしても靴下持ってくわ。
来客用スリッパ出すとかは?+122
-1
-
14. 匿名 2025/08/20(水) 13:18:47 [通報]
そんなのテロやん返信+37
-0
-
15. 匿名 2025/08/20(水) 13:18:56 [通報]
>>7返信
主はお医者様に+14
-1
-
16. 匿名 2025/08/20(水) 13:18:56 [通報]
>>1返信
うつるよ
ブッ叩いてやりたいねそんな奴+54
-2
-
17. 匿名 2025/08/20(水) 13:19:02 [通報]
えー!ちょっとー!この前水虫って言ってたじゃんー!靴下あげるから履いてよー!返信
ぐらい言える仲では無いのかな+126
-0
-
18. 匿名 2025/08/20(水) 13:19:05 [通報]
自己申告の上に素足とは強すぎる・・・返信
私なら「なのにはだしで来たの?」ってつい言っちゃいそう。+100
-0
-
19. 匿名 2025/08/20(水) 13:19:15 [通報]
そんなん気にしてたら生きていけないよ返信+0
-19
-
20. 匿名 2025/08/20(水) 13:19:24 [通報]
出典:images-fe.ssl-images-amazon.com
+5
-0
-
21. 匿名 2025/08/20(水) 13:19:40 [通報]
うつるし、はっきり指摘しよう!返信+36
-0
-
22. 匿名 2025/08/20(水) 13:21:02 [通報]
わざわざ言わないだけで結構いそう返信+48
-0
-
23. 匿名 2025/08/20(水) 13:21:26 [通報]
水虫が友達返信+4
-1
-
24. 匿名 2025/08/20(水) 13:21:35 [通報]
水虫は仕方ないとしても、まず人様の家に行くのに素足で行かないからそもそも驚き…返信+97
-3
-
25. 匿名 2025/08/20(水) 13:22:00 [通報]
>>1返信
めちゃくちゃ嫌だけど、旅行行ったら部屋の中裸足で歩き回るしねー+8
-0
-
26. 匿名 2025/08/20(水) 13:22:24 [通報]
自分が人の家に行く時だったら靴下持ってくけど、迎える側だったらスリッパどうぞ〜でそのスリッパを捨てる返信+18
-0
-
27. 匿名 2025/08/20(水) 13:22:45 [通報]
>>9返信
アルコールは床の木の色ハゲるよマジで+31
-1
-
28. 匿名 2025/08/20(水) 13:22:47 [通報]
え!!水虫!!!新品の靴下あげるから履いてよww次は靴下持参ね頼むよ本当返信+10
-0
-
29. 匿名 2025/08/20(水) 13:22:54 [通報]
>>1返信
え、切りなよ 無理すぎる+19
-0
-
30. 匿名 2025/08/20(水) 13:23:51 [通報]
えー!私なら返信
ちょちょちょっとー!靴下履いてよー!と絶叫する+9
-0
-
31. 匿名 2025/08/20(水) 13:25:03 [通報]
他所の家では靴下履いて配慮しなければならないって知らない、気が付いてないのかな?返信
ちょっと〜靴下履いてね。
って、普通に言えばいいのに。
言ってあげるのは悪いことじゃないよ。
+13
-0
-
32. 匿名 2025/08/20(水) 13:25:06 [通報]
友達だろうとなんだろうと人の家に裸足で上がる神経は持ち合わせてないわ。返信+16
-0
-
33. 匿名 2025/08/20(水) 13:25:17 [通報]
家に来る前から水虫を申告されてたらそもそも家に呼ばないなぁ返信
だからわっちは友達少ないんだな+11
-0
-
34. 匿名 2025/08/20(水) 13:25:17 [通報]
>>1返信
水虫とは友達になれない+10
-6
-
35. 匿名 2025/08/20(水) 13:25:22 [通報]
>>1返信
指摘するよ〜「えっ裸足じゃんやめてよ〜!」ぐらい言わないと+43
-0
-
36. 匿名 2025/08/20(水) 13:25:39 [通報]
>>1返信
その友達は美人ですか?美人なら許してあげて下さい🙏+0
-16
-
37. 匿名 2025/08/20(水) 13:25:43 [通報]
素足はもちろん嫌だけど、靴下履けば水虫菌ガードできるのかな返信+19
-1
-
38. 匿名 2025/08/20(水) 13:27:12 [通報]
水虫は一生の友返信+0
-0
-
39. 匿名 2025/08/20(水) 13:27:17 [通報]
その日のうちに足をきれいに洗えば大丈夫らしい。うちの旦那も水虫になったことあるけどちゃんと指のすき間きちんと洗うようになって治ったよ返信+10
-0
-
40. 匿名 2025/08/20(水) 13:27:18 [通報]
クイックルウェットで床は拭きまくる。トイレのスリッパ等はアルコールシートで吹く。足は24時間以内ならしっかり爪まわりや指を特に洗えば大丈夫。返信+0
-0
-
41. 匿名 2025/08/20(水) 13:29:00 [通報]
とりあえずドラスト行って水虫薬買って塗っとく返信
コラージュフルフルか柿渋石鹸で洗う
そして100均でブラシと軽石ついたやつ買ってきて風呂で足と爪の間をゴシゴシする
私も水虫移ったことあるけど、医者で薬は足首まで塗りなさいって言われたよ
あと、友達とは疎遠にしよう+9
-0
-
42. 匿名 2025/08/20(水) 13:31:08 [通報]
>>1返信
あなたがコロナとかインフルエンザの時にマスクも付けず遊びに行けよ+0
-5
-
43. 匿名 2025/08/20(水) 13:32:11 [通報]
本人が水虫なのを気にしてないと返信
そういうがさつな行動になるのかも
なかなかきついw+7
-0
-
44. 匿名 2025/08/20(水) 13:33:18 [通報]
>>6返信
ほんとそれよ
自分の行動が相手にどう影響するか、何が気遣いか、それを常々考えてないのか、考えがズレてるのか…
水虫じゃない日常の生活やキャラにもそういうのが現れて、一緒にいてもイライラが募るだけだと思う
人をバイ菌扱いして失礼だね!って相手は言うかもしれないけど、水虫は白癬菌というカビで起こるれっきとした菌による感染症だからね…
ひどいと爪が剥がれて完治に時間がかかるしそれまでがしんどいから裸足でお邪魔とかありえないわ+23
-1
-
45. 匿名 2025/08/20(水) 13:33:45 [通報]
>>13返信
以前言われたんじゃない?
来た時に言ったとしたら、指摘できない主がおかしいよね。+7
-1
-
46. 匿名 2025/08/20(水) 13:35:14 [通報]
>>20返信
これ超いいよ
味の匂いも一発で消えるし、胸とかにニキビできた時主成分がニキビへ超有効なサリチル酸の入った医薬部外品だから、すごく重宝する
なんなら超絶酷いニキビできてるときはこれで顔洗うから、もうかれこれ20本以上はリピしてるし無いと不安なくらい依存してるwww
洗い上がりも気持ちいいし水虫以外にもおすすめ+6
-2
-
47. 匿名 2025/08/20(水) 13:35:58 [通報]
>>4返信
水虫と伝えた上で裸足とか絶対そうでしょ。主も道連れにしようとしてるんだよ+21
-0
-
48. 匿名 2025/08/20(水) 13:37:48 [通報]
>>1返信
嫌すぎる!
黙って入られるのも勿論嫌だけどわざわざ家主に言う気持ちも分からん!
私も友達に「子供がコロナ治ったばかりでなんか私も喉痛いけどガル子なら会っても大丈夫だなって〜」と言われて何で私なら良いの⁈ってモヤモヤした。+4
-0
-
49. 匿名 2025/08/20(水) 13:38:11 [通報]
>>11返信
50度のお湯に足を付けると菌が死ぬって動画も見た事ある+4
-2
-
50. 匿名 2025/08/20(水) 13:42:02 [通報]
>>1返信
アルコールスプレーで水虫菌は死ぬよ
皮膚について24時間以上放置しとくとうつるらしい
温泉行くときはアルコールスプレー持ってく
部屋に戻ったらすぐアルコールスプレー!+16
-0
-
51. 匿名 2025/08/20(水) 13:43:12 [通報]
モンダミンはどうだろう返信+0
-0
-
52. 匿名 2025/08/20(水) 13:45:06 [通報]
>>17返信
水虫って靴下はいてればうつらないし問題ないの?
靴下はいてても家にあげたくないな…+4
-0
-
53. 匿名 2025/08/20(水) 13:46:20 [通報]
>>1返信
テロやん…+4
-0
-
54. 匿名 2025/08/20(水) 13:46:50 [通報]
家族が水虫だけど私だけ一度も水虫になったことが無い返信
菌だから移ると言われてるのに不思議+2
-0
-
55. 匿名 2025/08/20(水) 13:46:54 [通報]
>>1返信
友達なら大声で言うわ!靴下あげるから履いて!って言う。そして二度と呼ばない。+9
-0
-
56. 匿名 2025/08/20(水) 13:49:18 [通報]
>>11返信
単純に足の裏だけならわかるけど
当たってない指の間とかしつこいから、無理だと思う+15
-0
-
57. 匿名 2025/08/20(水) 13:50:26 [通報]
水虫なんか皮膚科いけば一発で治るのに、そういう気もない人って罹るのもうつすのも大したことじゃないって思ってるよね返信+7
-0
-
58. 匿名 2025/08/20(水) 13:50:59 [通報]
>>1返信
家の古靴下を無理にでも履かせるけど、そしたらその人以後水虫だっていうのを隠すようになるかもね
そういう思いやりがなく無責任な友達は2度と家に上げないようにするしかない+6
-0
-
59. 匿名 2025/08/20(水) 13:51:13 [通報]
>>1返信
靴下は?って言ってよかったと思うよ。+6
-0
-
60. 匿名 2025/08/20(水) 13:52:09 [通報]
早く縁を切った方がいいと思う返信
コロナになっても普通に飲み会とかくるタイプだよ
理由は「大したことないから」+6
-0
-
61. 匿名 2025/08/20(水) 13:53:37 [通報]
>>54返信
お風呂で足をきちんと洗ってない?
水虫の父と同居していた時に旦那だけ一度も罹ったことなかったけど、そういう人だった+2
-0
-
62. 匿名 2025/08/20(水) 13:54:31 [通報]
>>1返信
持参も何も人様の家に裸足で上がるなんて信じられない
うちには来客ほぼゼロだけど、万が一裸足で来たらどこかで買って来てもらうよ+4
-1
-
63. 匿名 2025/08/20(水) 13:54:31 [通報]
私が水虫なら伝えて治るまでは他所のお宅にお邪魔しないよ返信
友達が裸足で来て水虫と申告してきたらスリッパ履かせて帰ったら捨てる+3
-0
-
64. 匿名 2025/08/20(水) 13:57:57 [通報]
>>3返信
衛生観念の薄い友達だから
友達やめはしないけど
付き合い方を考え直す
まず家には二度とあげない
外で会う
それ以外にも色々ありそうだけど
とりあえず家にはあげない+5
-0
-
65. 匿名 2025/08/20(水) 13:59:23 [通報]
>>1返信
他人に感染る、って自覚なさすぎでは
いま風疹にかかっててさ!と子供4人いる家にやってくるレベルのテロだと思う+4
-0
-
66. 匿名 2025/08/20(水) 13:59:43 [通報]
>>57返信
私の家にも無神経な水虫人いるよ
自分の事しか考えてない
人に移す病気だって事
理解してないのか
裸足で家中歩きます
そういう人間だから
水虫になりやすいのかなって思ってます
+2
-0
-
67. 匿名 2025/08/20(水) 14:01:03 [通報]
>>54返信
自分も
おそらくだけど
うちの家族は皆ワキガで湿った耳
自分だけワキガなしでカサカサ耳
だからだと思う
54さんはどうですか?+0
-2
-
68. 匿名 2025/08/20(水) 14:01:14 [通報]
ジムやヨガスタジオなんか水虫だらけだよ返信+7
-0
-
69. 匿名 2025/08/20(水) 14:02:35 [通報]
人のうちに上がる予定なら靴下履いてくけどな返信+3
-0
-
70. 匿名 2025/08/20(水) 14:03:23 [通報]
保育園や幼稚園だって解熱剤で隠蔽してゲボゲボしながら溶連菌やらコロナやらインフルやらバラマキにきてる親子いるよー返信+1
-0
-
71. 匿名 2025/08/20(水) 14:03:27 [通報]
靴下履いてても嫌だよ!返信
うつされる
水虫と歯周病を感染症だと分かってない人が多すぎてイライラする
自分は違うと思ってる若い女でも、親と同居してるなら父や母の水虫や歯周病をきっちり貰い受けて外に広げてることに気づいて欲しい+4
-0
-
72. 匿名 2025/08/20(水) 14:04:43 [通報]
皮膚科は待ち時間長いから行きたくないよね、うつすな返信+1
-1
-
73. 匿名 2025/08/20(水) 14:08:39 [通報]
>>52返信
確か移る…だから病院のスリッパとか履きたくない!!特に皮膚科なんにスリッパは…水虫のループやん!!
それとも客増やしたくてやってるのか…??+12
-0
-
74. 匿名 2025/08/20(水) 14:09:07 [通報]
>>1返信
私だったら水虫移りたくないからこれ履いてって自分の靴下履かせる
それ言えない関係なら家に呼んだらする付き合いやめた方がいいんじゃない?
それって本当に友達なの?+0
-0
-
75. 匿名 2025/08/20(水) 14:11:29 [通報]
>>54返信
私も子供の頃、実家で父親が水虫だったけどなぜかうつらなかった
後に水虫菌は24時間以内に洗い流せば大丈夫らしいって聞き齧った
確かに毎日お風呂入って体洗ってたけど、そのお陰だったのかな+2
-0
-
76. 匿名 2025/08/20(水) 14:12:16 [通報]
マージーでやめれー友達返信
簡単に考えてるんだろね
1番危ない奴ーw+1
-0
-
77. 匿名 2025/08/20(水) 14:14:59 [通報]
>>68返信
なんでわかるの?
足みてわかるの?
若い人で水虫って珍しくないの?+0
-0
-
78. 匿名 2025/08/20(水) 14:15:39 [通報]
私爪水虫です、、返信
皮膚科行って飲み薬で全然効きませんでした。
1年単位で何軒も皮膚科ハシゴして試したけど結局飲み薬どこの皮膚科のも全然効きませんでした。
治す方法がないと諦めて放置してます、、
どうしたらいいのでしょう。+1
-0
-
79. 匿名 2025/08/20(水) 14:16:55 [通報]
裸足はあかんな返信+0
-0
-
80. 匿名 2025/08/20(水) 14:18:46 [通報]
伸びそうなトピなのに返信
全く伸びないな
水虫のガル民多いんだなきっと
だから何も言えないんだ+2
-0
-
81. 匿名 2025/08/20(水) 14:19:33 [通報]
>>77返信
横だけど、温泉好きな親が水虫を治しても治しても水虫もらってくるわw
一度かかったことある人は温泉プールジムで感染しやすいと医者に言われたって。+6
-0
-
82. 匿名 2025/08/20(水) 14:22:24 [通報]
配慮無い人いる返信
会社で靴下脱いで水虫の薬を塗ってる人いるけどさ、それここでやる?って思うもの
周りに移すかもとか見ても不快ではないと思ってるんだろうね+4
-0
-
83. 匿名 2025/08/20(水) 14:22:56 [通報]
>>4返信
確かにそれされたら嫌なのはわかるけど、水虫って意外とそこまでうつりやすくないよ!私は出産した産院でもらってきたっぽくて皮膚科かかっていろいろ聞いたのよ。
菌がついても24時間以内に洗えば基本的には大丈夫だし、裸足だったら菌がついても繁殖しないから子どもはめったにうつらないんだって。そんなに強い菌ではないから、洗濯物一緒に洗うとかは全く問題ないと。
あと、ちゃんと毎日お風呂上がりに薬塗ってれば表面に菌はいないからその間誰かに移すことはないって。
水虫持ってた私含めみんな素足で生活してたけど誰にも移らなかったし、私も治って一度も再発してないよ〜+8
-0
-
84. 匿名 2025/08/20(水) 14:25:01 [通報]
>>37返信
靴下を履けば足自体の水虫が床につくのは防げる。
ただし、足を触った手であちこち触れば、そこに菌は付着する。
そして水虫はカビの一種だから繁殖するんよ。
+7
-0
-
85. 匿名 2025/08/20(水) 14:28:09 [通報]
>>9返信
水虫ってアルコール効く?
カビだよね+2
-0
-
86. 匿名 2025/08/20(水) 14:31:13 [通報]
>>20返信
これ、ダンナが公営ジム&プールに通うようになって
白癬菌もらってきたようで、かかとが角質で真っ白に
なったから使ったら元のツルツルに戻ったやつだ!
プラ柄の金属ヤスリみたいなので擦りすぎなくても、
マメにこれで洗ったら治ったっぽい+6
-0
-
87. 匿名 2025/08/20(水) 14:31:32 [通報]
>>1返信
遊びに来て後日に自己申告?
家に上がる前だったらその辺でスリッパ買ってくるように言うわ+1
-0
-
88. 匿名 2025/08/20(水) 14:31:49 [通報]
>>85返信
横だけど、60度以上の熱に弱いらしいよ。+2
-0
-
89. 匿名 2025/08/20(水) 14:32:32 [通報]
簡単にはうつらないよ返信
親が二人ともそうだったけど
私は大丈夫+2
-1
-
90. 匿名 2025/08/20(水) 14:37:37 [通報]
>>1返信
女って言えない生き物だから辛いな
男だったら「ちょ、おま水虫なのに裸足であがるな!伝染る!」って言って何某かを与える
適当な物が無かったら仕方ないから踵で歩かせる+2
-0
-
91. 匿名 2025/08/20(水) 14:37:46 [通報]
>>73返信
よこ
コロナ禍からはスリッパ自体を紫外線で殺菌するスリッパラックに
入れてない? 近所の内科や歯科は、そういうのに置き換わったよ
救急指定されてるような大きい病院は靴のままだけど、エントランス
に靴裏消毒の特殊マット(?)を敷いてたりするし
+2
-0
-
92. 匿名 2025/08/20(水) 14:40:11 [通報]
>>11返信
真夏のビーチの砂に足を埋めるようにして歩く方が指の間とかにも熱が浸透して良いのでは
コンクリートだと接触面しか熱くならないし+5
-0
-
93. 匿名 2025/08/20(水) 14:41:06 [通報]
介護施設で入浴介助の仕事してた時、終わったあと全員必ずボディソープで足の指の間を洗うよう言われてた返信+4
-0
-
94. 匿名 2025/08/20(水) 14:41:37 [通報]
>>78返信
ジェルとか軟膏みたいな塗り薬は併用しなかったんだ
実家の母親は飲み薬でほぼ綺麗になって、他の病気との
兼ね合いで軟膏のみになったけど良くなったと言ってた+0
-0
-
95. 匿名 2025/08/20(水) 14:41:51 [通報]
>>35返信
私もその場でそのくらいちゃんと言うべきだと思う。っていうかちゃんといわないと主友達ヤバいよ。ちょっとそんな考えの人とはちょっと距離置きたいわ・・・+5
-0
-
96. 匿名 2025/08/20(水) 14:43:41 [通報]
>>88返信
熱とアルコールは違うよね+2
-0
-
97. 匿名 2025/08/20(水) 14:43:58 [通報]
>>1返信
水虫関係なく人の家にサンダルで行って裸足で上がるな。汚い。
とは子供には言ってるわ+4
-0
-
98. 匿名 2025/08/20(水) 14:44:47 [通報]
>>91返信
通ってた歯医者も昔ながらの茶色のビニールスリッパで、自動で収納される紫外線ケースに戻す所だったけど、やっぱりスリッパ使い回し気持ち悪くて歯医者変えちゃった+2
-0
-
99. 匿名 2025/08/20(水) 14:45:29 [通報]
えー!最悪!!出禁よ出禁!!返信+0
-0
-
100. 匿名 2025/08/20(水) 14:47:14 [通報]
>>1返信
その水虫カミングアウトはいつなん?きた時に言われたってこと?
どっちにしてもお邪魔する時はサンダル履いてたとしても靴下持ってくわ。
来客用スリッパ出すとかは?+0
-0
-
101. 匿名 2025/08/20(水) 14:47:45 [通報]
>>73返信
横
スリッパに履きかえるタイプの病院に行く時はいつも靴下2枚履きして行くよ笑
帰る時に上側に履いてた1枚を裏返しに脱いでビニール袋に入れて持ち帰ってる
特にこの季節、ペタペタ音立ててるきっっったない裸足の人がいるから気持ち悪い
本当はマイスリッパ持参したいけどそんな人いなくて恥ずかしいから諦めてる+6
-0
-
102. 匿名 2025/08/20(水) 14:49:06 [通報]
>>77返信
皮膚科医が言ってました+6
-0
-
103. 匿名 2025/08/20(水) 14:49:45 [通報]
>>1返信
わかる〜
こないだ初めて義両親がうちに泊まり来たけど、義父が水虫らしい。玄関の靴がめっちゃくちゃ臭かった笑
夏だしお風呂上がりに裸足になるなとは言えず、我慢した。
帰ってからマット類は全て洗いました。
でもまぁ私の父もだし、24時間以内に洗えばうつらないと聞いたことあったので、、+1
-0
-
104. 匿名 2025/08/20(水) 14:50:44 [通報]
コラージュフルフルのボディソープ、よく効くよ!返信
薬剤師から勧められました
高いので足専用にしてます👣+0
-0
-
105. 匿名 2025/08/20(水) 14:54:24 [通報]
>>42返信
こいつ意味わかんねえのかな
ちゃんと把握して!+0
-3
-
106. 匿名 2025/08/20(水) 14:54:37 [通報]
>>5返信
直訳するとそういう事である+4
-0
-
107. 匿名 2025/08/20(水) 14:56:44 [通報]
>>1返信
水虫は仕方ないとして人のうちに裸足で上がるのはね
靴下やスリッパ履くとか最低限の気配りが出来ないのは無理
もう付き合いたくないレベルよ+3
-0
-
108. 匿名 2025/08/20(水) 14:59:17 [通報]
>>105返信
水虫靴下無し→水虫感染リスクがある
コロナマスク無し→コロナ感染リスクがある
目には目をって事じゃないの?あなたの方が理解力ないと思うよ+0
-2
-
109. 匿名 2025/08/20(水) 15:15:04 [通報]
水疱タイプだと最悪!!返信
皮をポロポロ落としていきそう!!+2
-0
-
110. 匿名 2025/08/20(水) 15:15:15 [通報]
>>50返信
24時間っていうよね。
だから毎日お風呂入る人はほぼならない。
私もよくスーパー銭湯行くし同居の義母が水虫だけど移ったことない。
+6
-0
-
111. 匿名 2025/08/20(水) 15:19:36 [通報]
>>1返信
使い捨てスリッパ買っといたら?
使ってねって渡せば良い。
あと、水虫にはアルコールが有効らしいよ。+0
-0
-
112. 匿名 2025/08/20(水) 15:21:31 [通報]
>>1返信
その友達がトイレ使ったならトイレのスリッパとか買い替えたほうがいいよ!!+2
-0
-
113. 匿名 2025/08/20(水) 15:30:55 [通報]
>>1返信
水虫って24時間以内に足洗えば決してうつらないと聞いたよ
だから水虫もちって不潔なんだと
絶対家にあげたくない+6
-2
-
114. 匿名 2025/08/20(水) 15:32:22 [通報]
水虫治さない人は縁切り返信+0
-0
-
115. 匿名 2025/08/20(水) 15:34:07 [通報]
>>111返信
アルコール有効なんだ!
新しい情報なんですね?
10年前は効かないって聞いたけど。
私が水虫にならないのはやはり有効なんだ+1
-0
-
116. 匿名 2025/08/20(水) 15:36:23 [通報]
>>1返信
とりあえず、毎日必ず足を洗って。
そうすればうつらないらしいって聞いた
その友達は疎遠にしよう+1
-0
-
117. 匿名 2025/08/20(水) 15:42:14 [通報]
>>1返信
友達なら「水虫だったら靴下履いて」と言えるでしょ。向こうがカミングアウトしてきたんだから。+0
-0
-
118. 匿名 2025/08/20(水) 15:54:09 [通報]
>>12返信
引っ越し屋さんが靴下持参してるイメージ+1
-1
-
119. 匿名 2025/08/20(水) 15:54:33 [通報]
>>17返信
むしろスリッパ+0
-0
-
120. 匿名 2025/08/20(水) 15:58:04 [通報]
>>91返信
紫外線マシンぜんぜん効いてないよ+0
-0
-
121. 匿名 2025/08/20(水) 16:00:17 [通報]
>>1返信
全く同じ経験ある!!!!ママ友なんだけど、人ん家きて親子で靴下脱ぎ始めてまず違和感。でも言えず。そのあと水虫だから靴下履いてたら風通し悪いから良くないんだよね〜って話ててもう本当びっくりしたよ。親子で水虫だよ。
出禁にしたしそのあとカーペットとかソファーカバーとかとりあえず全部洗った。
衛生概念終わってるからいつまでも水虫治らねーんだよ!!って思った。
水虫ってかなり引くよね。。てか気持ち悪い。本当に無理。+3
-3
-
122. 匿名 2025/08/20(水) 16:14:14 [通報]
>>52返信
逆に自分はずっと裸足でいた方が良いよ。私水虫経験あるから皮膚科でお医者さんに聞いたけど、裸足でいれば菌がついても繁殖できなくて棲みつかないから大丈夫だって。菌がついた状態で、特に革靴とかブーツとか長時間履いてるとヤバいんだそうで。+3
-0
-
123. 匿名 2025/08/20(水) 16:18:31 [通報]
>>54返信
元カレが水虫で私のスリッパ履いたりワザと足の裏に足を擦りつけてきたりと移そうしてきて7年、
全く大丈夫でした
因みに元カレが水虫になったきっかけは水虫の人の靴下を借りたらしい+2
-0
-
124. 匿名 2025/08/20(水) 16:18:59 [通報]
>>113返信
私、毎日欠かさず足洗ってるけど水虫持ちだよ
一度移されたら治らなくなった+4
-0
-
125. 匿名 2025/08/20(水) 16:23:58 [通報]
水虫は日本人の国民病なんだってね返信+0
-0
-
126. 匿名 2025/08/20(水) 16:32:14 [通報]
>>1返信
「そうなんだ。じゃあ風呂場で足洗ってから入って」って言って良いぞw+1
-0
-
127. 匿名 2025/08/20(水) 16:34:23 [通報]
>>1返信
父が水虫で同居してますが、毎日足の指の隙間とか丁寧にゴシゴシ洗ってるのでうつらないです。
ちゃんと洗えばそんなに簡単に感染しないです。+2
-0
-
128. 匿名 2025/08/20(水) 16:35:48 [通報]
>>101返信
どこでも嫌だけど皮膚科のスリッパは特に嫌だわ
裸足でスリッパ履いてる汚いジジイとかいるし
水虫だらけだと思う
+4
-0
-
129. 匿名 2025/08/20(水) 16:36:11 [通報]
え、水虫なんて言われたら絶対家上げないよ返信+0
-0
-
130. 匿名 2025/08/20(水) 16:44:15 [通報]
水虫の人って足凄く臭いよね?返信
母親水虫で家中臭い
+0
-0
-
131. 匿名 2025/08/20(水) 17:22:49 [通報]
>>115返信
治療できるわけじゃないけど、床などに付着してる場合には殺菌効果ありますよ。
人体への治療は薬を使ってください。+1
-0
-
132. 匿名 2025/08/20(水) 17:37:47 [通報]
カビキラーが効くって言うよね返信+0
-1
-
133. 匿名 2025/08/20(水) 17:45:33 [通報]
>>85返信
アルコールで消毒するくらいならドライヤーの熱風で温めたほうが殺菌できる+3
-0
-
134. 匿名 2025/08/20(水) 18:19:29 [通報]
>>131返信
ありがとう
肌が接触するところはアルコールで拭きまくってた。
何とか角質に侵入は防げてるんだね。
+0
-0
-
135. 匿名 2025/08/20(水) 18:21:48 [通報]
>>88返信
肌が触れるところはアルコールしまくって、体は石鹸で洗って、足の裏は時々熱い蒸しタオルで殺菌踏みしてる
完璧すね+1
-1
-
136. 匿名 2025/08/20(水) 18:25:50 [通報]
よく裸足で来るよな!!返信
うつるのにね。そりゃあ気になるよ。じゃあ靴下履いてって自分のをはかして、そのまんま捨てるかなぁ。。
私は汗疱ってやつで夏は特にひどいの。薬も塗るけど、めんどい時は塗らずに寝てしまう。うつりはしませんが必ず靴下はきます。+0
-0
-
137. 匿名 2025/08/20(水) 20:48:21 [通報]
>>50返信
洗う際は石鹸で普通に撫でるようにでOK、ゴシゴシ洗いだと皮膚が傷付き傷に菌が入り込むからNGってテレビで言ってた。+4
-0
-
138. 匿名 2025/08/20(水) 21:23:30 [通報]
>>1返信
え、水虫はうつるから裸足は辞めてよって言わないと
ドン引きだね
デリカシー無さすぎ+0
-0
-
139. 匿名 2025/08/20(水) 23:27:04 [通報]
>>1返信
せめて素足で来るなら水虫なんだよねーって言わないでほしかったね
というか自主的に靴下履いてほしいね+1
-0
-
140. 匿名 2025/08/21(木) 00:46:38 [通報]
60℃のお湯に足1秒突っ込めば治るらしいよ!返信
金髪の坊主のロイくんって子がやってた+0
-1
-
141. 匿名 2025/08/21(木) 13:27:32 [通報]
>>133返信
菌が飛んで行きそう+0
-0
-
142. 匿名 2025/08/21(木) 13:30:58 [通報]
えっ?靴下ないならスリッパはいてぇ〜!返信
って家にあげる仲の友人ならすぐ言っちゃう
でもたぶん目上の人だと言えない+0
-0
-
143. 匿名 2025/08/21(木) 13:44:54 [通報]
+0
-0
-
144. 匿名 2025/08/21(木) 22:27:50 [通報]
>>27返信
少し家賃のいい家にへやだと高いワックスなのかアルコールかけて乾拭きするとそれほど傷まない
アルコールは揮発するのでフローリングには残らない+0
-0
-
145. 匿名 2025/08/23(土) 08:58:30 [通報]
家の中だと裸足ではなくて素足。返信
今チコちゃんで言ってた。
+0
-0
-
146. 匿名 2025/08/23(土) 19:23:05 [通報]
水虫ならラミシールやピロエースよりも、木酢液やティーツリーオイルが私には効いた。返信
原液直塗りでくるぶしから下全部。
木酢液の足浴すると角質もよく取れた。
足を浸けた途端、かゆみ消滅。
薬は全然効かなかった。+0
-0
-
147. 匿名 2025/08/23(土) 19:29:32 [通報]
146 水虫には生徒時代の安旅館の合宿でのスリッパで感染。以来、長らく数十年間ずっと水虫。返信
夏になったら出る、冬は引っ込む。しかし今年は治ってもしつこく木酢液塗り続ける。
今は木酢液やティーツリーのおかげでかなり良くなってきた。
足指間の赤いジュクジュクが消えて瘡蓋になった。
予防にもこの二つはおすすめ。足洗いにはミューズがいい、ワキガの匂いも抑えられる。
爪水虫にも効く。+0
-0
-
148. 匿名 2025/08/26(火) 22:54:15 [通報]
水虫感染りたくないから毎日、足洗って欲しい。フローリングに皮膚のカスがたくさん落ちていてザラザラしてる。 汚いから水拭きしてるの知らないだろうな。臭いしツライ。返信+0
-0
-
149. 匿名 2025/08/27(水) 04:05:31 [通報]
146 百均の木酢液で指の間の水虫治った。今も念の為、かかとまで木酢液を塗り続けてる。返信
数ヶ月続けるつもり。踵はガサガサで、毎日削らねばならないほど。
古い水虫のついた靴はお湯か木酢液水溶液で洗ってから履く。+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する