ガールズちゃんねる

「東大、京大でも文系ならお金は一切出さない」医学部“3度留年”の22歳女性が明かす父との確執。大卒初任給程度の高額仕送りも「安上がり」

158コメント2025/09/06(土) 23:59

  • 1. 匿名 2025/08/20(水) 10:39:12 

            「東大、京大でも文系ならお金は一切出さない」医学部“3度留年”の22歳女性が明かす父との確執。大卒初任給程度の高額仕送りも「安上がり」  |  日刊SPA!
    「東大、京大でも文系ならお金は一切出さない」医学部“3度留年”の22歳女性が明かす父との確執。大卒初任給程度の高額仕送りも「安上がり」 | 日刊SPA! nikkan-spa.jp

    現役医学生であり、“放校リーチ”を掲げるインフルエンサー・koitanさん(@_silent2_)、22歳。フェリス女学院中学校・高等学校から滋賀医科大学に現役合格した才媛だが、3度の留年を経験。大学にも「馴染めていない」と話す。医師である父親との確執、それでも彼女が医師になることを諦めない理由とは――。


    koitan:私も大概ですが、父も極端な人だなと思います。最初、私が「文系に行こうかな」と言ったときは、「東大京大であっても、文系に行くならお金は一切出しません」と言っていました。実際、お小遣いもゼロ円だったんです。でも、ある模試で父の母校を志望校の欄に書いたら突然態度が変わって、「スタバカード、チャージまだある?」とか「必要なものは買ってあげるから言ってね」みたいな感じになって(笑)。父のことは正直、別に尊敬していませんね。

    (中略)

    ――koitanさんがご両親から仕送りをもらって留年し続けていることに対して、一部SNSでは厳しい意見もありますが。

    koitan:確かに私は、居住費などを含めたら大卒の初任給程度の援助を受けています。ただ、そんなに炎上するほどのことなのかなという気がします。私は学費の安い国公立大医学部に入学しているし、相当な学費のかかる某私大に通う妹に比べたら、たとえ仕送りの金額があったとしても、両親からしたら安上がりではないでしょうか。

    +40

    -71

  • 2. 匿名 2025/08/20(水) 10:40:15 

    文系はバカしかいないからね

    +20

    -94

  • 3. 匿名 2025/08/20(水) 10:40:58 

    相変わらず炎上要素しかないなこいつ。はい解散

    +78

    -8

  • 4. 匿名 2025/08/20(水) 10:41:24 

    お気持ち表明しなければ炎上しないのにね

    +61

    -1

  • 5. 匿名 2025/08/20(水) 10:41:28 

    この親にしてこの子あり

    +116

    -4

  • 6. 匿名 2025/08/20(水) 10:41:36 

    医者向いてなかったのかな。
    これも教育虐待みたいなものだよね。

    +150

    -3

  • 7. 匿名 2025/08/20(水) 10:41:57 

    >>2
    文系=バカだと思ってるあなたの知能がヤバい。

    +136

    -5

  • 8. 匿名 2025/08/20(水) 10:42:29 

    この事件思い出した。親が厳しいと子供は歪む。

    母から娘に与えられる厳しすぎる規範は呪縛となり、時に悲劇を招く。2018年には、医学部への進学を強要され、9年間もの浪人生活を強いられた娘が、母親を殺害する事件が起きた。
    58歳の母親を殺害した31歳の女子大生が、それでも「母の許し」を求めたワケ | ニュースな本 | ダイヤモンド・オンライン
    58歳の母親を殺害した31歳の女子大生が、それでも「母の許し」を求めたワケ | ニュースな本 | ダイヤモンド・オンラインdiamond.jp

    母から娘に与えられる厳しすぎる規範は呪縛となり、時に悲劇を招く。2018年には、医学部への進学を強要され、9年間もの浪人生活を強いられた娘が、母親を殺害する事件が起きた。事件の背後には、母の規範に縛られた娘の苦悩と、「母に許されたい」という強迫観念があ...

    +92

    -2

  • 9. 匿名 2025/08/20(水) 10:42:38 

    放校リーチって除籍?

    +17

    -0

  • 10. 匿名 2025/08/20(水) 10:43:21 

    >>1
    私も大概ここが一番なんか無理だわ

    +7

    -2

  • 11. 匿名 2025/08/20(水) 10:43:27 

    いやまあ親父も娘も好きにせーや
    叩かせトピか?

    +32

    -1

  • 12. 匿名 2025/08/20(水) 10:43:28 

    金持ちの家庭のことなんか参考にならない

    +76

    -0

  • 13. 匿名 2025/08/20(水) 10:43:31 

    こういう人が精神科医になったりしそうだな

    +62

    -3

  • 14. 匿名 2025/08/20(水) 10:43:43 

    父親の事は尊敬してないのね

    +33

    -1

  • 15. 匿名 2025/08/20(水) 10:44:18 

    >>2
    こんな昼間っからマウントとはご苦労なこった

    +28

    -1

  • 16. 匿名 2025/08/20(水) 10:44:20 

    >>8
    私もその事件思い出してた

    +21

    -0

  • 17. 匿名 2025/08/20(水) 10:44:21 

    別に炎上するような内容かとは思うけど発信しなければいいね。

    +6

    -0

  • 18. 匿名 2025/08/20(水) 10:44:25 

    >>1
    滋賀医科大学医学部に現役入学してるんだね
    すごいね

    +87

    -7

  • 19. 匿名 2025/08/20(水) 10:44:33 

    そう考えるとたむらかえちゃんとか親の期待もこたえて自分のやりたいこともやって偉いと思う

    +3

    -1

  • 20. 匿名 2025/08/20(水) 10:45:11 

    >>2
    そんなことはないけど、思想系はちょっと近寄りたくはないね。
    あと個人的には心理学系も苦手。
    人の心理を勉強して人をコントロールしたがる人が多い印象だから。

    +8

    -21

  • 21. 匿名 2025/08/20(水) 10:45:57 

    >>2
    理系は人の気持ちわからない人ばかりだからね

    +6

    -16

  • 22. 匿名 2025/08/20(水) 10:46:16 

    >少女は昨年、法令が規定する少年院収容上限である26歳となり、社会に復帰した

    しれっと書いてるけど怖すぎるだろ
    全然反省してないから収容継続になったような奴を上限が来たからってそのまま野に放っていいのかよ

    +15

    -3

  • 23. 匿名 2025/08/20(水) 10:46:56 

    >>2
    その文系が日本の上層を占めてるんだよ笑
    あなたがバカにしてる文系に支配されてるの恥ずかしいね🤣

    +19

    -15

  • 24. 匿名 2025/08/20(水) 10:47:52 

    >>1
    お父さんが機嫌とるのに「スタバカードの残高気にしたり」不器用なんだと思った

    お父さんよくないけど愛情あるのにねー

    +27

    -12

  • 25. 匿名 2025/08/20(水) 10:48:10 

    世の中色んな人がいるのね。お金があるなら好きにしたらいいと思うわ。

    +6

    -0

  • 26. 匿名 2025/08/20(水) 10:48:17 

    >>6
    どこかの母親みたいに殺されなくてよかったね

    +27

    -0

  • 27. 匿名 2025/08/20(水) 10:48:32 

    医者になりたくはないが医者になる女医の場合、
    その多くは皮膚科を選ぶそうです

    なぜなら、緊急オペや残業がないからだそう
    勿論、全員が全員そうではないにしても、
    患者のいない皮膚科は要注意

    更に言えば、日替わりで担当医が変わるような皮膚科は、
    藪医者が多いです

    +55

    -6

  • 28. 匿名 2025/08/20(水) 10:48:34 

    文系だろうが理系だろうが、問題はそこではなくて
    こういう異様に「コレ」ってのにこだわる
    親、(しかも自分のことではなく子供のことで)居るんだね

    なんだというのだろう?
    というか、世の中の仕事というか企業?に入るためにはってところでな6〜7割は文系からの方が有利なんじゃない?

    理系ってもちろん重要だし技術の発展に必要だけど、人数で言ったらそこまでたくさん必要でもない気が…

    +6

    -5

  • 29. 匿名 2025/08/20(水) 10:48:58 

    そもそもインフルエンサーって何?
    一般人でも誰でもSNSやってると名乗っていいの?

    +5

    -0

  • 30. 匿名 2025/08/20(水) 10:49:01 

    「直美」に行く人を増やすだけやろ
    いい加減にしろ

    +25

    -0

  • 31. 匿名 2025/08/20(水) 10:49:26 

    この間の群馬の子も親が医学部だったよね

    子供に医学部行けって強制するのは普通にあるみたいだけどね
    この前もヤフコメで周囲が皆子供が医学部だから自分の子も行ってほしかったって書いてるお医者さんいたわ
    可哀そうだよね

    +20

    -0

  • 32. 匿名 2025/08/20(水) 10:50:34 

    >>26
    これからわからないよね

    +13

    -0

  • 33. 匿名 2025/08/20(水) 10:51:17 

    顔はイモいのに派手髪…

    +3

    -2

  • 34. 匿名 2025/08/20(水) 10:51:40 

    >>1
    親の母校?を志望校欄に書いたとたん
    ≫「スタバカード、チャージまだある?」とか「必要なものは買ってあげるから言ってね」みたいな感じになって

    すごい変な親
    気持ち悪い

    +50

    -1

  • 35. 匿名 2025/08/20(水) 10:52:15 

    >>9
    あと一回留年したら退学かな

    +8

    -0

  • 36. 匿名 2025/08/20(水) 10:52:20 

    文系というか理系でも医学部以外認めないって感じなのかな
    しかも国立限定
    それでも受かっちゃうのはすごいけど

    +10

    -1

  • 37. 匿名 2025/08/20(水) 10:52:26 

    >>20
    わかる。
    心理学勉強した人って、勉強したテクニックで人をコントロールしようとするのよ。
    電話のワンギリとか、冷たくしたり優しくしたり、サプライズプレゼントしたりして、テクニックを実践してくる。
    もちろん距離置いたよ。

    +18

    -5

  • 38. 匿名 2025/08/20(水) 10:53:06 

    娘も父親も変な人だったってことか

    +5

    -1

  • 39. 匿名 2025/08/20(水) 10:53:14 

    >>1
    一つだけ言っておきたい
    東大や京大、その他高偏差値の有名大学に入れば人生の勝ち組だと考える馬鹿な人間がいる
    特に医学部や理系の学部を重要視する馬鹿な人間は多い
    しかしそれは大きな勘違い
    どこの大学であろうと学部であろうと、大学に入学してからの学生の行動がすべて
    学生の期間をただバイトにあけくれて遊んで過ごすなら例え高学歴の大学に入学しようが意味がない
    学生すべてに人生を成功させるチャンスが与えられている
    これは偏差値の低い大学の学生も同じ
    大学、学部問わず社会に出て人生を成功させた者が本当の勝ち組
    いくら東大出ようが遊んで、または自分にその学部が合わず無意味に時間を過ごして社会に出て失敗するならそれは完全な負け組

    +15

    -8

  • 40. 匿名 2025/08/20(水) 10:53:36 

    >>8
    この人スマホも監視されたり没収されたり破壊されたりしたんだよね。

    ネットで調べれば逃げて絶縁しても罪にならない事とか引っ越しの方法とか色々出てくるけど…
    物心ついた頃からずっと監視と脅しの繰り返しだと、思考も狭くおかしくなるし「○すしかない」って思ったんだろうな。

    実際「母と暮らしていた頃に比べれば刑務所は天国です」って言ってたみたいだね。

    +51

    -0

  • 41. 匿名 2025/08/20(水) 10:55:09 

    >>31
    どうして親が親の職業すすめるのか考えればわかると思うけど
    子供には通じなそうだね
    親が辛くて儲からない職業ならすすめないし

    +1

    -3

  • 42. 匿名 2025/08/20(水) 10:55:14 

    マイナスもらうだろうけど素朴な疑問

    親に強制されて何浪もしてやっと医学部に入れたとして、その先の勉強とか実習で乗り越えられるのかな
    入れば自動的に医者って訳じゃなくて少なくとも6年はまた続くわけで…

    今度は卓上のお勉強+患者や周囲とのコミュニケーションや連携も向上させていかないと行けないし
    なんなら医師国家試験もあるし

    面接はある程度テンプレで答えて乗り越えられるだろうけど、この人達に医学の道を極めたいっていうモチベーションは全くないワケだから
    またどこかで躓きそう

    あとシンプルに39歳で医学部入学、53歳で免許合格した人が取り上げられてたけどそこまで試験落ちまくる人に見てもらいたいって個人的には思えなくて…

    +8

    -0

  • 43. 匿名 2025/08/20(水) 10:56:42 

    医者は「奉仕の心」がある人になって欲しい…

    +5

    -1

  • 44. 匿名 2025/08/20(水) 10:56:42 

    >>8
    看護は受かったのにダメとか言われたんだっけ
    可哀想に

    +25

    -1

  • 45. 匿名 2025/08/20(水) 10:56:53 

    >>5
    それ褒め言葉だよ?褒めてるならいいけど。
    「親が親なら子も子」って言うんだよ。

    +19

    -0

  • 46. 匿名 2025/08/20(水) 10:57:23 

    >>35
    退学になったらインフルエンサーやるのかな

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2025/08/20(水) 10:57:40 

    >>39
    バイトとバイクに明け暮れて除籍された人もいるしね

    +9

    -0

  • 48. 匿名 2025/08/20(水) 10:58:42 

    ヤフコメにあったけど医者は子供が医学科に入らないと職場で立場が無くなるんだって
    子供が医学科以外に行くとたとえ東大理一みたいに学歴、偏差値は上でもゴミ扱いされるらしいよ

    本当に日本という途上国では医学科受験の闇って深いよね~

    +3

    -3

  • 49. 匿名 2025/08/20(水) 10:59:01 

    >>27
    そういう人こそ直美じゃないの?

    +13

    -0

  • 50. 匿名 2025/08/20(水) 11:00:16 

    >>37
    いるよね。人のことジーッと見てきたりして試してきたり気持ち悪かった。すごい不快だよね
    言いたいことあるなら言えよって思う

    +4

    -3

  • 51. 匿名 2025/08/20(水) 11:00:19 

    >>45
    横だけど勉強になるわ

    +11

    -0

  • 52. 匿名 2025/08/20(水) 11:00:45 

    >>27
    近所の美容皮膚科がそうだ

    +18

    -0

  • 53. 匿名 2025/08/20(水) 11:01:35 

    >>24
    条件付きの愛情だよね

    +21

    -0

  • 54. 匿名 2025/08/20(水) 11:02:27 

    全文読んできた
    くだらない理由で留年繰り返してるのに
    女性に寄り添える医師になりたいって変な人
    幼児のような見た目と言動で22歳って既に社会人の人も多いのになぁとしか思えなかった
    でも、試験は得意なようなので医師国家試験には受かるんだろうね

    +12

    -2

  • 55. 匿名 2025/08/20(水) 11:02:59 

    >>1
    次も留年なら医大中退、つまり4年分の学費と居住費が無駄になるわけで。
    全然安上がりではないと思う。

    +9

    -0

  • 56. 匿名 2025/08/20(水) 11:03:03 

    >>39
    やっぱり学歴は重要だよ。
    いくらステータスの高い人でもFラン出身だとわかるとがっくりくるからね。
    それに偏差値低いとステータスが高くてもハクがつかない。たとえ年収がそんなになくても東大や京大出身であればそれだけでその人の価値は上がる。

    +4

    -5

  • 57. 匿名 2025/08/20(水) 11:03:47 

    >>23
    マイナス付けられてるけど人の人生を左右させる事の出来る法曹三者はほぼ文系だよね。理系の私からすると絶対に文系バカには出来ないわ。

    +12

    -2

  • 58. 匿名 2025/08/20(水) 11:05:08 

    >>1
    この女の子がしたいことを見つけて自立すれば解決。お父さんが医者がいいと思ってるのも親ごころ。思春期みたいな期間。お金持ちに生まれて良かったね。頭もいいし。

    +9

    -4

  • 59. 匿名 2025/08/20(水) 11:05:49 

    >>47
    そういうことなんだよ
    大学で決まるのではなく、大学に入学してからの学生の行動によって人生は決まるんだよ

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2025/08/20(水) 11:06:11 

    >>55
    大卒になれる。ネットで稼いで編入すればいいかと。医大が入れてくれれば。

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2025/08/20(水) 11:06:51 

    >>1
    某私大に通う妹が文系だったら嫌だね

    +5

    -1

  • 62. 匿名 2025/08/20(水) 11:07:13 

    >>44
    何度も浪人してやっと看護学部に入る事を許されたけど、卒業する頃にいきなり「助産師になれ」って言われて助産師学校受けさせられたんだよね。
    いきなり言われたものだから結果は不合格。

    成績優秀で就職先も決まってたのに。
    それで「母親がいる限り自分は絶対に自由になれない」と思って○してしまった。

    学部は違うけど私も母親に似た様な事されて専攻も就職も滅茶苦茶にされたから、加害者を責められない。
    父親に止められたから実行せずに済んだけど、じゃなければ絶対に○してた。
    止めた父親の事も正直「いま止めるなら母親がヒスって妨害した時に止めろよ。ずっと傍観してたくせに。」って思う。

    +24

    -0

  • 63. 匿名 2025/08/20(水) 11:08:07 

    >>8
    これは厳しいなんてもんじゃなくて頭おかしい
    一般的な厳しい家庭と一緒くたにはできない

    +14

    -0

  • 64. 匿名 2025/08/20(水) 11:08:35 

    またインフルエンサーによる売名か。医大に入れる財力のある家庭に生まれたから学校もろくに行かずインフルエンサーなんてやってられるんじゃん

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2025/08/20(水) 11:09:19 

    >>53
    でもお父さんは若い女の子が何をしてほしいか、を考えたらスタバ。なんでしょ。

    平凡なお父さんが土産にケーキ買ってくるのと同じで、そこは微笑ましいよ。平凡なお父さんのケーキに『条件つき!』って言わないでしょうに。

    +0

    -16

  • 66. 匿名 2025/08/20(水) 11:09:37 

    >>46
    私立医学部受験すると思うよ

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2025/08/20(水) 11:09:51 

    >>61
    そこ知りたいね。

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2025/08/20(水) 11:10:05 

    >>40
    就職先決めても勝手に辞退され、逃げても探偵使って連れ戻されたんだよ

    +19

    -0

  • 69. 匿名 2025/08/20(水) 11:10:20 

    >>66
    それで留年したらすごいね。

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2025/08/20(水) 11:10:38 

    こんな子に医療関わって欲しくない
    FOしてくれないかしら

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2025/08/20(水) 11:10:57 

    >>56
    なら学歴にこだわるあなたに尋ねるけど、東大に入学はしたけどその後は反動で遊びまくる、または勉強はできても社会に対する常識はなく就職に失敗して入社した企業をすぐに退職、以降入社・退職を繰り返す
    それでもあなたの中ではそんな人の価値は高いの?

    +6

    -2

  • 72. 匿名 2025/08/20(水) 11:14:24 

    >>5
    まぁガル民は貧乏でバカだったけどこの子くらいの年の頃は根拠のない無敵感で世間や大人をなめてたやろ

    +5

    -5

  • 73. 匿名 2025/08/20(水) 11:16:47 

    >>1
    人として知り合いにもなりたくない父親だわ。
    そんな目で他人を見下ろしてるんだろうか、、
    文系以外を学ばせて何者にしたいの?ただ学部の問題?

    こういう親を嘆くなら、子供は自分の行きたい人生にしたらいいんじゃない?悩むのはなんで?

    +4

    -2

  • 74. 匿名 2025/08/20(水) 11:20:07 

    >>50
    小悪魔とかじゃなくて、○○さんが提唱した○○効果とかいうやつを実践してるんだよね。「なかなか引っかからない」とか言われた。
    そんな小手先で他人をコントロールできたら、営業とか楽勝だよね。

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2025/08/20(水) 11:20:42 

    >>65
    医学部目指す前はお小遣いナシにしてたんだから何も微笑ましくない。

    +16

    -0

  • 76. 匿名 2025/08/20(水) 11:27:20 

    ここの学校以外認めないって言われて、しにものぐるいで頑張って合格したあと、自◯した子もいたりするんだよね

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2025/08/20(水) 11:28:52 

    >>27
    子育てしながらだと、忙しい科は無理だからね。
    忙しい科に進んで子無しだと、結局、批判されるし。

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2025/08/20(水) 11:35:58 

    >>75
    勉強漬けだったんだと。だから受かるんでしょ。私立いっててお小遣いだせないわけないし。

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2025/08/20(水) 11:39:55 

    >>1
    私学の医学部はめちゃくちゃ高いから、国立が安上がりなのは確か。
    でも、別に褒められることでもないし、反感買うのは分かってそうなのにわざわざそれを世の中に公にして、反論ってめんどくさい人。

    あと、父親は
    「美容整形の方に進みまーす」
    って言っても医者ならOKなのかな。

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2025/08/20(水) 11:40:07 

    >>68
    実際その加害者とか今回のトピの人と同じ環境に生まれたら、常識人に育ってちゃんと自立できる人って何人いるんだろう?って思う。

    生育環境がズレてると「うちの親おかしい」って気付くのすら遅れるだろうし。

    +15

    -1

  • 81. 匿名 2025/08/20(水) 11:57:09 

    >>1
    まともな臨床の場で研修医しないで直美ちゃんになりそうな女だね

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2025/08/20(水) 12:02:21 

    大学の留年し過ぎると
    除籍(退学扱い)
    そこまでして,学生でいたいのか?

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2025/08/20(水) 12:05:24 

    >>24
    愛情?
    志望校を自分の出身大学にした途端にだが

    +12

    -1

  • 84. 匿名 2025/08/20(水) 12:09:04 

    >>1
    両親からしたら安上がりでも、税金を無駄にしてるからね。国公立大にはかなりの税金が下りてますからね。

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2025/08/20(水) 12:09:10 

    >>40
    父親も別居してたんだよね。見て見ぬふり。

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2025/08/20(水) 12:11:50 

    >>2
    経営者には文系のが多いんだけどね
    ちなみに社長の排出率は文系75%

    +7

    -2

  • 87. 匿名 2025/08/20(水) 12:13:41 

    一部の医家は秀才揃いかもしれんが毒親率も高い。
    プライドが天井だから平気で職業差別もする(特に子供の結婚時期)。
    子供に適正無いのに無理矢理勉強させて家族内○人も時々ある。
    節約家YouTuberくらまさんのchに出ていたゲストのとこも親がそんな感じ。
    ガルちゃんでも以前その人のトピ立ってた。

    +3

    -1

  • 88. 匿名 2025/08/20(水) 12:20:51 

    >>87
    海外の教育機関はよく知らないけど、日本みたいに試験結果だけで優劣を付けると、どうしても価値観が狭くて勉強さえできればいい、みたいな考え方の人の方が有利になる面はあるよね。勉強できても〜の人たちは社会に出ると困ってる人もいるみたいだけど実際学校って勉強の出来具合で優劣を付けてるもんね。

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2025/08/20(水) 12:22:40 

    >>85
    モラ&空気の夫婦の組み合わせって、大人しい方が良い人みたいに見えがちだけど…

    自分1人だけ別な場所へ逃げて娘を助けもしなかった時点で親として最低だし、娘が事件起こした後も優しさというより他人事で興味薄いみたいに見えた。

    世の中にもこんな感じで思考がバグって、大人しい方の親を守るために人生や金銭を犠牲にしてる子供いるけどさ。
    何年も子供に気を遣わせて平気なんておかしいと思う。

    +13

    -0

  • 90. 匿名 2025/08/20(水) 12:29:42 

    >>87
    めちゃくちゃ甘やかされてダメになったタイプも知ってるわ。
    あれもまた毒だよねー

    『息子達には、父親が医者(開業医)だからって無理に医者の道にすすまなくていいのよって伝えてるの』と言ってた人の息子は、2人揃って穀潰しに育ってた。

    人前で『うちの息子は💢』って怒りながらも、母親がぜんぶ尻拭いしてきたもんだから。
    しかも無駄にお金あるから、人間関係もお金で解決しようとするのよね。(俺が奢ってやるよ、俺が出すから遊びに行こう的な感じで、結果的にタカられておわる)

    2人と勉強もできないから、まじで親の遺産食い潰してた(家も売られてた)
    看護学校まで持ってて数億あったはずなのに、なんでこんな簡単に潰せるのか不思議だったわ⋯

    +4

    -1

  • 91. 匿名 2025/08/20(水) 12:29:57 

    >>2
    そういうのはせめて大学出てから言おうね

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2025/08/20(水) 12:31:07 

    >>71
    当たり前でしょ。あなたそんなこともわからないの?東大や京大、高偏差値の国公立大は卒業したというだけで世間の見方は全然違うんだよ。いくら社会に出て成功してる人でもFランや偏差値の低い私大なら意味がないのよ。それなら年収が低くても、仕事を変えても東大卒のほうがいいに決まってるでしょ。私なら絶対に高偏差値の大学出た人のほうが評価高い。Fラン出て高い年収の人って違法にはならなくてもグレーゾーンでなにか悪いことやずるいことしてお金を儲けてるイメージが強い。  

    +6

    -6

  • 93. 匿名 2025/08/20(水) 12:41:30 

    >>27
    昨今の医師不足の中こういうの聞くと、やっぱり医学部受験の男子に下駄を履かすのも、差別ではなく区別ではなかろうかと思ってしまう私は駄目ですか?

    +34

    -6

  • 94. 匿名 2025/08/20(水) 12:48:12 

    >>19
    東大卒ユーチューバーでしょ
    お金持ちのお嬢様、恵まれている高等遊民
    別に偉いとは思わない

    +1

    -2

  • 95. 匿名 2025/08/20(水) 12:50:30 

    >>92
    私の周り、大学出てない人多いけどみんな何かしら成功して余裕のある暮らしを楽しんでるよ
    でも今の世の中は大学出てた方がいいのかな

    +0

    -2

  • 96. 匿名 2025/08/20(水) 12:54:19 

    >>27
    西川先生が女は眼科やなんだっけ?忘れたが、選ぶから男優先で取るのは仕方ないみたいなこと言ってた。
    リアル知ってるなと、そんで納得した。

    +24

    -0

  • 97. 匿名 2025/08/20(水) 12:58:41 

    フェリスから滋賀医か
    大変だね

    +1

    -1

  • 98. 匿名 2025/08/20(水) 12:59:53 

    >>92
    あまりに低年収とか仕事が合わず転職ばかりの
    東大卒って本人が苦しいと思うよ

    +4

    -1

  • 99. 匿名 2025/08/20(水) 13:08:33 

    >>95
    大学を出ていたほうがいいのではなく、高偏差値のできれば国公立大を出ていたほうがいい。
    Fランや低偏差値の大学は全くダメよ。

    +6

    -1

  • 100. 匿名 2025/08/20(水) 13:10:46 

    >>98
    でも東大を卒業したという事実はある。これはすごく大切なこと。

    +2

    -2

  • 101. 匿名 2025/08/20(水) 13:26:44 

    >>8
    こういう事件見ても学歴コンプには響かなかったな
    「学歴つけさせてもらえていいじゃん」
    「私は医者になりたかったので羨ましい」

    +0

    -2

  • 102. 匿名 2025/08/20(水) 13:27:39 

    >>1
    >>62
    片方の親が止めてくれるのは羨ましい
    私は両親共に「国立大のこの学部に行け、行かないと学費も生活費も出さない、この職業でないとお前なんて雇ってくれる処なんて無い」と言われて、本当は文系の研究がしたかったのに理系へ進路変更して親の希望する大学・学部に進学した
    親は親戚に自慢できて嬉しかっただろうけれど、私は興味の無い事を勉強しないといけないし国試もあるし周りは皆恵まれた家庭で劣等感があるしで物凄く苦痛で憂鬱で、過食や極端なダイエットや自傷や自殺未遂する位病んだ
    それでもきちんと卒業して国試も合格して仕事を始め、仕事やそれに関わる勉強自体はそこそこ好きになれたけれど、仕事関係の人が嫌過ぎて結構お金貯めて今は休職中
    だから>>1に書かれてるインフルエンサーの気持ちが少しは解る

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2025/08/20(水) 13:35:22 

    >>92
    71だけど、あなたを見てるとつくづく思う
    憐れと言うか、かわいそうと言うか、悲しい人だなと
    おそらくあなたは50代くらいの年齢の人でしょ?
    私の親もそうなんだけど、その年代の人って「学歴の亡霊に憑かれた世代」って言われてるみたいだから
    学歴至上主義の思想をさらに上の親世代に植付けられた、洗脳された世代と表現するほうが適切かもしれない
    そしてそれに疑問を抱くこともなかなか許されなかった世代
    そのあたりは同情する
    でも、だからと言ってあなたの世代の価値観ですべてを決めつけるのは間違いだと思う
    私はあなたの生きてきた人生の半分かそれ以下しか生きていないかもしれない
    でも間違っていると断言できることは言わせてもらう
    今はあなたの時代とは全然違う
    あなたの価値観で、社会に出て成功を遂げた人に対し、偏差値の低い大学卒を理由にグレーゾーンだとか悪いことをしていると決めつけるのはよくない
    あなたの人間性を大きく落とすことにもなると思う
    これだけ言っても理解してもらえないのであれば、あなたとはどこまでも平行線でわかりあえることは皆無だと思う

    +5

    -5

  • 104. 匿名 2025/08/20(水) 13:40:04 

    >>27
    ドラマバチスタで医師免あるが臨床経験ほぼ皆無(研修医の時ぐらい)の白鳥さんが病院に潜入した時も、重篤な人が少なくて誤魔化しやすく、経験がない自分でも医療ミスが起こりにくいって理由で皮膚科だった 

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2025/08/20(水) 13:42:38 

    >>2
    理系科目が絶望的にできない時点でマーチでも高学歴ではない

    +2

    -5

  • 106. 匿名 2025/08/20(水) 13:44:08 

    >>1
    受験生が減って
    さらにコロナとワクチン問題で医学部人気低下で
    一時的にレベルダウンしてるから
    昔なら不可能だったレベルも受かってたりする

    +3

    -1

  • 107. 匿名 2025/08/20(水) 13:47:32 

    >>104
    病理医がよう書くわそんなざれ言
    海堂尊は恥を知れば良いわ

    +1

    -1

  • 108. 匿名 2025/08/20(水) 13:48:27 

    >>106
    コロナとワクチン?
    馬鹿馬鹿しい 医学部はずっと人気だよ

    +2

    -3

  • 109. 匿名 2025/08/20(水) 13:49:24 

    >>86
    もう文系の算数できないアホは社長に向いてない時代だよ

    +3

    -1

  • 110. 匿名 2025/08/20(水) 13:50:44 

    >>108
    一過性に人気は落ちてるのと
    AIブームで理系の最優秀層の男性は医学部以外に行ってるのが増えてる

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2025/08/20(水) 13:51:50 

    >>110
    だから工学部とか興味ないけど医学部に行きたい女子の医学部合格率がコロナ後増えてる

    +0

    -1

  • 112. 匿名 2025/08/20(水) 13:53:02 

    >>103
    いきなり憐れだとか50代って失礼じゃない?どんな家庭で教育されたの?私にもあなたと同じような年齢の娘と息子がいてるけどもっと素直よ。あなたのような人がいてるから今の世の中を駄目にしている。口の聞き方1つもまともに出来ないなんてね。あなたを見てるとすごく感じ悪いんだけど。あなたはFランか低偏差値の大学卒なんでしょ?だからそんなに必死に反論するんだろうけど。学歴は一生消えない。偉そうなこと言う前にFランや低偏差値の大学卒の刻印は社会に出て成功しようが一生消えないのを理解すべきだね。

    +5

    -3

  • 113. 匿名 2025/08/20(水) 13:58:49 

    >>17
    だよね
    お金あって仕送り出来る家庭ならそれで良いじゃん、て

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2025/08/20(水) 14:04:21 

    >>1
    何年も留年してるようなのに診てもらいたくない

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2025/08/20(水) 14:04:29 

    >>86
    75%は偏りすぎ。学閥が幅を利かせている証左なのかな。

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2025/08/20(水) 14:06:19 

    でも稼ぐのは大体文系就職した社会学系学部の学生だよね
    大企業の役員とか社長とか見たら軒並み社会学部、法学部、経済学部とか

    +1

    -1

  • 117. 匿名 2025/08/20(水) 14:06:53 

    >>92
    >なにか悪いことやずるいことしてお金を儲けてるイメージが強い。 
    イメージが強いww イメージなの?
    この人、頭がとても悪そう。

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2025/08/20(水) 14:08:10 

    >>116
    だから日本が落ちぶれたとも言えそうだけどね。

    +1

    -1

  • 119. 匿名 2025/08/20(水) 14:10:17 

    >>112
    もういいよ
    あなたには何を言っても通じない
    何を言っても無駄だとよくわかった
    あなたは自分の尺度でしか物事を見れない人
    どんな人生を歩んできたのかはわからないけど、歪んだ思考しかできない

    +2

    -2

  • 120. 匿名 2025/08/20(水) 14:17:47 

    >>119
    あなたは言いたいことだけ言って逃げるタイプだね。
    質問に答えられずそうやってはぐらかして逃げる。出身大学を言いたくないんでしょ?Fランか低学歴の大学卒だから言えないんだよね。そうやって隠して言わないのが私の言うことを認めてる証拠だよ。後ろめたくないなら言えるでしょ。あなたどこの大学なの?

    +1

    -4

  • 121. 匿名 2025/08/20(水) 14:26:23 

    >>92
    私の周り、大学出てない人多いけどみんな何かしら成功して余裕のある暮らしを楽しんでるよ
    でも今の世の中は大学出てた方がいいのかな

    +1

    -1

  • 122. 匿名 2025/08/20(水) 14:27:04 

    >>120
    もうあなたとはこれで最後ね
    どこの大学を基準に偏差値が高いか低いか決めるのは人それぞれだけど、あなたの基準は東大や京大のようだからそれを基準とするなら私の大学は偏差値が低い大学になるのかもね

    +1

    -1

  • 123. 匿名 2025/08/20(水) 14:33:34 

    >>122
    あなたとやり取りしてるとマジでイライラするわ。学歴関係ないと言い張るならそんな漠然とした言い方でなくはっきりと自分の出身大学を言えよ。

    +2

    -5

  • 124. 匿名 2025/08/20(水) 14:37:56 

    >>123
    上智大学

    これで満足?
    もうお互い関わらないほうがいいと思うからあなたをブロックするね

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2025/08/20(水) 14:44:24 

    >>124
    私立じゃない(笑)
    普通の国公立も行けなかったんだね(笑)どうりで駄目な訳だわ。

    +0

    -7

  • 126. 匿名 2025/08/20(水) 14:57:10 

    >>13
    精神科医バカにし過ぎでは?

    +6

    -2

  • 127. 匿名 2025/08/20(水) 15:27:09 

    >>1
    ??「東大医学部は頭悪い💢😡」

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2025/08/20(水) 15:50:56 

    >>8
    厳しいと言うか、別に事実じゃん
    現実教えない方がどうかと思う

    +0

    -3

  • 129. 匿名 2025/08/20(水) 15:55:28 

    >>39
    入学してから?
    気付くの遅過ぎだし、そこから頑張ったとしても追い付かない
    勘違いし過ぎ笑

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2025/08/20(水) 16:03:57 

    留年も芸になる
    働きたくないなら退学ギリギリを狙ってダブり続けるのはあり

    将来も親会社ってだけでこまることはないんで

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2025/08/20(水) 16:21:20 

    >>1
    金があるなら、別に遊んで過ごせばいいさ
    でも、国公立ってことは医学部だと莫大な税金が入ってるよな〜

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2025/08/20(水) 16:30:31 

    >>1
    医学部(医療系)ってのは生物系で理系の中でも文系よりだけどね

    ザ・理系ランキング(上位ほど理系色が大、下位ほど文系寄り)
    【Sランク】数学科 物理学科 天文学科
    【Aランク】電気電子工学科 物理工学科 数理工学科 制御工学科
    【Bランク】機械工学科 化学工学科 情報工学科
    【Cランク】建築土木学科
    【Dランク】化学科 工業化学科 地学科 地球工学科 環境工学科 原子力学科
    【Eランク】生物学科 メディア系学科 デザイン系学科
    【Fランク】医学科 看護学科 作業療法学科 理学療法学科 言語聴覚学科

    +2

    -2

  • 133. 匿名 2025/08/20(水) 16:57:28 

    >>131
    入ってないよ別に
    ただその枠を使っている

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2025/08/20(水) 17:05:37 

    >>2
    理系が社長を務める日本の家電メーカーは経営が分からず負け組になりさがってるけど

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2025/08/20(水) 17:10:01 

    >>102
    私は貯めたお金で自分の行きたかった学部のある通信大学に再入学したよ。
    あくまで仕事はお金のため。
    卒業までに別の仕事に就けるように準備中。
    親の言いなりに慣れすぎて自分の幸せのありかがブレてるんじゃない?
    やりたかったらいまやる!
    再入学してうちの親キレてたけど、仕事は親のいう通りに働いてるし、何も親の意向に反してない。
    親はどうせ先に死ぬと思ったら、解放の糸口が見えてきた

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2025/08/20(水) 17:11:12 

    親は選べないし、影響を受けない方がむずかしいけど、それを自分の看板にするのは呪縛が長引くからあんまりおススメはしない

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2025/08/20(水) 17:58:54 

    >>134
    役目が終わったんだよw
    貴方の言う家電はね
    完全に黒船外資と同じ戦略でやるなら別だけど
    10万と30万のテレビ、販売員の説明聞いても差がわからないどっちでもいい時代なの

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2025/08/20(水) 18:38:44 

    >>27
    本で読んだんだけど、東大など都会の難関国立に行けそうな優秀な娘を手元に置いておきたい親が、地元国立の医学部を勧めるケースもなくはないそう。医学部なら世間的にも体裁がいいし、手に職系だから。

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2025/08/20(水) 18:46:53 

    >>1
    医学部の貧乳より中卒の巨乳と結婚したいなぁ

    +1

    -5

  • 140. 匿名 2025/08/20(水) 19:23:36 

    >>39
    ばかだなお前

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2025/08/20(水) 21:33:19 

    >>56
    >>39
    別のトピでも書いたけど、私が現在かかっているお医者さんで付き合い長い人はみんな国公立卒だわ。

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2025/08/20(水) 23:24:23 

    >>13
    精神科医になりたいって令和の虎のYoutubeで言ってたね。ここまでの留年は、通学手段以外に他に原因があると思うよ。

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2025/08/20(水) 23:31:51 

    この子、フェリスでうちの娘と同級生だったらしい。
    親しくは無かったので親御さんのことは良く知らないけど。
    横浜住みで中1で鉄緑に通塾するのはキツかったんじゃないかな。
    都内住みで中1から鉄緑に通ってたフェリスのお友達は現役で首都圏の国立医学部に合格してた。

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2025/08/21(木) 00:58:32 

    >>143
    通学&通塾もだけど鉄緑のハードさに中1からついていくのは大変。体力面も鍛えられたんだろうね

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2025/08/21(木) 01:02:02  ID:AnTtVrFJyL 

    >>143
    koitanでーす!誰のお母様ですか?ぜひお子さんからLINEください🎵あ、親がガルちゃん書いてるなんて言えないっすよね...
    都内住み、鉄緑、首都圏の医学部っていなかった気がしますけど、ほんとにフェリス生のお母様ですか?🧐

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2025/08/21(木) 01:13:02 

    >>1
    別に普通じゃない?うちも士業で法学部以外お金は出さない、意味がないと言われて育った。医師家庭が、医学部以外意味がないなんてごく当たり前。

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2025/08/21(木) 01:19:39 

    >>1
    自分が大学サボってるのを馴染めてないと
    言い訳かましてるのおかしい。
    再受験すれば?ど田舎やだよね。
    でも6年だけなんだから我慢しなよ。都心の医学部に落ちたのは自分でしょ。
    ど田舎医学部にいってる東京、神奈川、大阪、兵庫の子供はみんな我慢してる。
    仕方ない。東大や医科歯科や京大や大阪大学の医学部なんて神童の中のトップで
    数学オリンピック出てるような人たちだけよ

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2025/08/21(木) 01:49:18 

    >>145
    いるってば。化学部の子。
    鉄緑にJ1からS3まで通ってたのはその子だけじゃないかな。

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2025/08/21(木) 02:18:51 

    医者になってはいけない人。
    きっとお父さんもヤブ医者なのだろう。

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2025/08/21(木) 04:22:33 

    医者になれたとしても美容外科とかそっち系だろうな

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2025/08/21(木) 08:44:28 

    >>135
    横、親なんて気にしないで自由に生きればいいのに
    私は絶縁したよ

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2025/08/21(木) 08:57:15 

    >>96
    他の女医さんも、同じ事を言っていた。

    男女差は仕方ない。
    男性と女性だと、どうしても体力や力も違うからって。

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2025/08/21(木) 09:50:31 

    こういう記事とか、事件とか見るたびに不思議に思う。

    自分国立医学部出身だけど、「親に憧れて」という人は多かったけど強制されてという人は1人しか見たことなかったから…
    働き出してからも、「子どもには医者だけにはなって欲しくない、ブラックだから」という上司は多い。
    2人の上司のお嬢さんは大学行って看護師さんされてるらしいし、あとはMARCHもよく聞く。
    子供を医学部入れたい、開成入れたい、みたいな先生は女性に多いわ…

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2025/08/21(木) 13:43:06 

    >>34
    この話、本当かどうかわからないし。

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2025/08/21(木) 18:04:10 

    X見に行ったら、がるちゃんやヤフーニュースにとりあげられて喜んでるねえ
    バスったらいくら貰えるんだろ
    仕送り無くても自分の才覚で収入は得れますってやりたいんだろうな
    最近の流れで毒親や教育虐待をネタにしようと思ったんだろうね
    浅はかだわ
    ネタにされる家族のことまで考えが及ばないのかな

    +6

    -0

  • 156. 匿名 2025/08/23(土) 23:21:42 

    >>66
    この人、私立医学部をすごくバカにしてた

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2025/08/24(日) 13:31:51 

    >>66
    私立医学部の方が留年しやすいよ

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2025/09/06(土) 23:59:29  [通報]

    >>2
    じゃあ弁護士もバカなのか?草
    3大難関資格だが。
    予備試験か法科大学院履修者しか司法試験受けれないが?
    法学部は文系だが。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。