- 1
- 2
-
1. 匿名 2025/08/19(火) 23:15:36
下世話なお話ですがネットじゃないと聞けないので…。皆さん月収おいくらですか?返信
主は
関東在住 40代 既婚子持ち 事務正社員 総支給30万前後です
ボーナスないです。欲しいです。
よろしくお願いします。
+190
-185
-
2. 匿名 2025/08/19(火) 23:16:13 [通報]
32歳 額面60万 コンサル返信+58
-91
-
3. 匿名 2025/08/19(火) 23:17:10 [通報]
外資系企業保険会社で月収200万で都内のタワマンに住んでいます。返信+36
-114
-
4. 匿名 2025/08/19(火) 23:17:15 [通報]
低見の見物に徹するわ返信+814
-9
-
5. 匿名 2025/08/19(火) 23:17:26 [通報]
ゼロです生きる価値無しです返信+369
-32
-
6. 匿名 2025/08/19(火) 23:17:32 [通報]
扶養内パートで、6万円後半。返信
7万円行けば嬉しい。
8万円ちょっとになるように考えてシフト組んでるつもりだけど、会社都合の休みとかもう帰っていいよ!とかで安くなる…。+560
-22
-
7. 匿名 2025/08/19(火) 23:17:38 [通報]
新潟返信
正社員
週五フルタイム
31歳
17万+565
-13
-
8. 匿名 2025/08/19(火) 23:17:52 [通報]
41歳返信
手取り24万
ボーナスは年額150万前後+181
-21
-
9. 匿名 2025/08/19(火) 23:18:09 [通報]
+15
-95
-
10. 匿名 2025/08/19(火) 23:18:11 [通報]
共働き夫婦です!返信
26歳です!
夫 年収560万(正社員)
公務員、ボーナスあり
私 年収300万(正社員)
事務員、ボーナスなし
+34
-187
-
11. 匿名 2025/08/19(火) 23:18:12 [通報]
+33
-15
-
12. 匿名 2025/08/19(火) 23:18:15 [通報]
独身 40代 総合職 額面41万くらい返信
残業は月25-35時間。
税金高い、、、+301
-11
-
13. 匿名 2025/08/19(火) 23:18:40 [通報]
ボーナスない人生もう疲れたよ返信+454
-7
-
14. 匿名 2025/08/19(火) 23:18:45 [通報]
週3短時間(4時間)パート返信
手取り7万〜7.5万+235
-7
-
15. 匿名 2025/08/19(火) 23:19:08 [通報]
アルバイト主婦返信
9万円
いわゆる一番損になる働き方してる…+233
-19
-
16. 匿名 2025/08/19(火) 23:19:17 [通報]
主婦アルバイト総支給は30万ぐらいかな返信+9
-21
-
17. 匿名 2025/08/19(火) 23:19:32 [通報]
聞いてどうするの?返信+22
-38
-
18. 匿名 2025/08/19(火) 23:19:42 [通報]
20代 パート 4〜5万返信
それ働いてる意味あるの?って言われそうだけど月5万あるかないかは意外とデカいと思ってる。+631
-12
-
19. 匿名 2025/08/19(火) 23:19:44 [通報]
私は、旦那と共働きをしていて旦那と私合わせて60万くらい稼いじゃってます。(子供2)返信
まぁ、こんな時代だからこそ共働きで60万ですかね...+8
-74
-
20. 匿名 2025/08/19(火) 23:19:52 [通報]
都内在住、ミドサー、既婚子なし、事務アルバイト。返信
フルタイムなのに手取り18万円!
これでフルリモートじゃなかったら迷いなく辞めてる!+64
-46
-
21. 匿名 2025/08/19(火) 23:19:56 [通報]
姪っ子が聞いてきた返信
どういう神経してんのかわらかない
夫もバカ真面目に答えてたし
トピズレだけど聞きたい
自分の子供が、オジやオバに年収を聞いたらどう思う?そして、どう対処する?
+13
-32
-
22. 匿名 2025/08/19(火) 23:20:08 [通報]
関西 医療事務 フルタイム正社員返信
手取り月16万 ボーナス1.5ヶ月
死にたい+319
-10
-
23. 匿名 2025/08/19(火) 23:20:44 [通報]
42歳返信
月々の手取り約40万
夏のボーナスは手取りで130万だった。+246
-11
-
24. 匿名 2025/08/19(火) 23:20:51 [通報]
気を付けて返信+2
-2
-
25. 匿名 2025/08/19(火) 23:21:01 [通報]
>>10返信
文章読めないのかな?+166
-4
-
26. 匿名 2025/08/19(火) 23:21:04 [通報]
>>21返信
トップシークレットだぜ〜+28
-1
-
27. 匿名 2025/08/19(火) 23:21:06 [通報]
医療事務 残業ほぼなし返信
手取りで月30〜33万くらい+13
-20
-
28. 匿名 2025/08/19(火) 23:21:08 [通報]
>>1返信
地方公務員33歳(事務職)
基本給267000円+61
-14
-
29. 匿名 2025/08/19(火) 23:21:19 [通報]
働きたくないけどお金は欲しい返信
生まれたくなかった+101
-13
-
30. 匿名 2025/08/19(火) 23:21:25 [通報]
奈良返信
既婚、中学3年の娘が1人
今年40
正社員の事務員
手取り18万〜22万をいったりきたり
ボーナスは年2回で30万あれば良い方。貰えるだけ有り難いと思ってます。+246
-5
-
31. 匿名 2025/08/19(火) 23:21:35 [通報]
>>7返信
なんの仕事ですか+21
-1
-
32. 匿名 2025/08/19(火) 23:21:39 [通報]
実家暮らし返信
15万+9
-2
-
33. 匿名 2025/08/19(火) 23:21:41 [通報]
正直問題。低過ぎて書く気力がないですー。返信+232
-1
-
34. 匿名 2025/08/19(火) 23:21:48 [通報]
>>8返信
ポーナス沢山で羨ましい!
何ヶ月分になるの?+97
-5
-
35. 匿名 2025/08/19(火) 23:21:54 [通報]
>>21返信
とりあえず何歳かによる+13
-2
-
36. 匿名 2025/08/19(火) 23:21:55 [通報]
北海道住み返信
既婚
子ども2人
ドラストパート収入20〜30万円
30代+7
-7
-
37. 匿名 2025/08/19(火) 23:22:04 [通報]
40代パート。週4、8時間勤務。総支給24万。ボーナスは1ヶ月分です。返信+12
-16
-
38. 匿名 2025/08/19(火) 23:22:27 [通報]
>>34返信
普通は半年分では?+4
-39
-
39. 匿名 2025/08/19(火) 23:22:29 [通報]
最低賃金の扶養内パートで6〜8万くらい。返信
ゆるく働けて休みも自由に取れるので最高だけど、潰れそうw+62
-5
-
40. 匿名 2025/08/19(火) 23:22:47 [通報]
31歳返信
ど田舎の工場勤務
正社員なのに総支給残業なしで20万…
ああ、普通に手取り20万もらうのが夢だよ。私は。+207
-1
-
41. 匿名 2025/08/19(火) 23:22:54 [通報]
フルタイムフルリモート派遣社員手取り25万返信+12
-4
-
42. 匿名 2025/08/19(火) 23:23:06 [通報]
トリプルワーク?クワドワーク?で月によって全然違う返信
30(本業の基本給)~100万くらい
ボーナスは50くらい
ボーナス3桁万な人が羨ましい+7
-14
-
43. 匿名 2025/08/19(火) 23:23:08 [通報]
正社員38万返信+4
-2
-
44. 匿名 2025/08/19(火) 23:23:08 [通報]
>>1返信
正社員でボーナスなしは辛いですね+157
-2
-
45. 匿名 2025/08/19(火) 23:23:12 [通報]
>>21返信
常識ないなって思う+58
-2
-
46. 匿名 2025/08/19(火) 23:23:29 [通報]
>>34返信
夏と冬以外に春先に月収分くらい出ます+23
-4
-
47. 匿名 2025/08/19(火) 23:23:44 [通報]
>>27返信
え、高くね?+109
-6
-
48. 匿名 2025/08/19(火) 23:24:04 [通報]
30代後半返信
大手メーカー 購買
45万(残業10時間くらい)
ボーナスは年2回で各120万くらい
+51
-13
-
49. 匿名 2025/08/19(火) 23:24:07 [通報]
30代 パート返信
18万から色々引かれて大体15万くらいです!+59
-3
-
50. 匿名 2025/08/19(火) 23:24:08 [通報]
>>21返信
親に聞けって言われたんか?と内心思う。+64
-3
-
51. 匿名 2025/08/19(火) 23:24:15 [通報]
医薬品卸 営業 基本給21万返信+5
-5
-
52. 匿名 2025/08/19(火) 23:24:21 [通報]
>>1返信
たぶん一般職のアラフォーだとだいたい額面30万円、手取23〜25万円で年収350〜450万円って感じだと思うよ。
私もそんな感じだもん。+203
-9
-
53. 匿名 2025/08/19(火) 23:24:23 [通報]
>>1返信
23区在住
既婚2人子持ち共働き 35歳
正社員
私の実家で敷地内同居
ゲーム会社勤務
交通費など差し引くと手取り36万
夏冬ボーナスとインセンティブあり
+25
-8
-
54. 匿名 2025/08/19(火) 23:24:25 [通報]
>>1返信
地方
一般事務正社員
交通費込みの総支給18.5万
ボーナスは年間で2カ月分
ガルではなんで転職しないの?正社員の意味ある?だの色々言われるけど地方だとこんなもんかと思う+236
-0
-
55. 匿名 2025/08/19(火) 23:24:25 [通報]
他人の収入と比較すぎると辛くなるよ。返信+8
-0
-
56. 匿名 2025/08/19(火) 23:24:35 [通報]
インフルエンサー的なやつ返信
50-100〜
変動激しい
これから考えてる人は
YouTubeよりインスタよりTikTokがいいよ+26
-13
-
57. 匿名 2025/08/19(火) 23:24:53 [通報]
47歳フルタイムパート。総支給18~22万円・ボーナス無し。返信+37
-1
-
58. 匿名 2025/08/19(火) 23:25:28 [通報]
>>10返信
夫は関係ないよね+168
-3
-
59. 匿名 2025/08/19(火) 23:25:46 [通報]
>>52返信
地方だとアラフォー勤続10年とかでも300万行かないんだよなあ+151
-1
-
60. 匿名 2025/08/19(火) 23:26:11 [通報]
>>19返信
稼いじゃってる、っていうほどの額ではないね+147
-2
-
61. 匿名 2025/08/19(火) 23:26:12 [通報]
欲しいものあっても贅沢できない月収返信
前はそんな事なかったのにな+6
-0
-
62. 匿名 2025/08/19(火) 23:26:27 [通報]
>>7返信
悲しい+82
-9
-
63. 匿名 2025/08/19(火) 23:26:55 [通報]
>>6返信
羨ましい
もっと休みたいけど扶養内ギリギリ働かされる+57
-3
-
64. 匿名 2025/08/19(火) 23:27:10 [通報]
>>1返信
41歳
大手製薬会社
基本給が約40万 残業代が約3万 その他諸々の手当4万 で今月は481,228円
手取りが351,996円
引かれるもの多すぎ!+219
-3
-
65. 匿名 2025/08/19(火) 23:27:45 [通報]
>>18返信
主婦?+33
-0
-
66. 匿名 2025/08/19(火) 23:28:09 [通報]
>>62返信
地方の事務職とかだと普通にあるよ。+76
-0
-
67. 匿名 2025/08/19(火) 23:28:17 [通報]
40歳。30分時短勤務。60万くらい。ボーナス夏冬で200万ちょい。SE。返信+16
-3
-
68. 匿名 2025/08/19(火) 23:28:35 [通報]
>>31返信
事務
電話番、掃除、事務、経理、接客
なんでもやる人
いつも事務所にいるから+81
-3
-
69. 匿名 2025/08/19(火) 23:29:08 [通報]
>>1返信
関東在住(40代後半)
既婚子無し
正社員 営業職
支給額(額面)73万円
支給額(手取り)54万円
ボーナスは年1回(7月末)今年は額面140万円+80
-5
-
70. 匿名 2025/08/19(火) 23:29:12 [通報]
>>21返信
3円だよって言う
大体年聞かれた時も3歳とか言ってる笑+65
-2
-
71. 匿名 2025/08/19(火) 23:29:39 [通報]
>>1返信
ボーナスなしなら同じくらい
地方 スーパー 正社員 40代転勤なし
+2
-0
-
72. 匿名 2025/08/19(火) 23:30:17 [通報]
43歳独身55〜60万くらい。返信
自営なのでボーナス無し、有給なし、退職金無しっす+46
-0
-
73. 匿名 2025/08/19(火) 23:30:22 [通報]
>>36返信
サツドラ?+2
-1
-
74. 匿名 2025/08/19(火) 23:30:22 [通報]
アラカン、平均3.5万返信
お小遣い稼ぎですから…+1
-0
-
75. 匿名 2025/08/19(火) 23:30:48 [通報]
>>7返信
最低賃金クリアしてるのかな?+63
-3
-
76. 匿名 2025/08/19(火) 23:31:07 [通報]
1日5時間週3パート返信
月8万+27
-0
-
77. 匿名 2025/08/19(火) 23:31:23 [通報]
>>62返信
田舎の事務職では良い方だったりするよ+62
-1
-
78. 匿名 2025/08/19(火) 23:31:24 [通報]
>>1返信
ネット関係の仕事、月によってかなり変動50万〜800万+7
-0
-
79. 匿名 2025/08/19(火) 23:33:37 [通報]
>>10返信
なんか負けたくないという気合いを感じるw+138
-6
-
80. 匿名 2025/08/19(火) 23:33:45 [通報]
B型作業所返信
1万5000円+9
-1
-
81. 匿名 2025/08/19(火) 23:33:49 [通報]
>>9返信
フェイク紙幣かな?
お風呂にお金浮かべても不衛生だし+60
-1
-
82. 匿名 2025/08/19(火) 23:34:08 [通報]
>>52返信
田舎だとその手取り金額が額面ですね。+85
-1
-
83. 匿名 2025/08/19(火) 23:34:45 [通報]
10年ぐらいかけて賃上げとかあって27万だけど手取り21万ぐらい…やっとの思いでもこんなぽっちかと悲しくなるわ返信+62
-1
-
84. 匿名 2025/08/19(火) 23:35:10 [通報]
古臭い店長と責任感のない若者に揉まれ返信
週五のパートで12万、、、
この国おわってる!+12
-6
-
85. 匿名 2025/08/19(火) 23:37:19 [通報]
>>21返信
りんご3つ分、ボーナスは桃2つ分って答えてる。
子どもらの友達も高学年くらいになると聞いてくる子いたよ。
地域柄と括るとダメかもしれないけど、今まで働いたどの職場でも明細の見せ合いとか昇給とか赤裸々にしてる人結構いたからそこまで抵抗はない。
が、子どもには教えないww+48
-0
-
86. 匿名 2025/08/19(火) 23:37:54 [通報]
契約社員返信
手取り18〜19万円。
ミニボーナス年2回.手取り8万円ほど。
+24
-1
-
87. 匿名 2025/08/19(火) 23:38:34 [通報]
手取りで52〜56万返信
通勤手当とか住宅手当込み
額面は見ないようにしてる、イラつくから+42
-4
-
88. 匿名 2025/08/19(火) 23:38:44 [通報]
大阪 51歳返信
経理総務全般
額面38万 賞与6ヶ月
+10
-2
-
89. 匿名 2025/08/19(火) 23:39:29 [通報]
>>73返信
なぜそこ聞きたいんだ笑+2
-0
-
90. 匿名 2025/08/19(火) 23:41:25 [通報]
エンジニア 23歳返信
手取り25+4
-1
-
91. 匿名 2025/08/19(火) 23:41:32 [通報]
>>18返信
デカいよ!+162
-0
-
92. 匿名 2025/08/19(火) 23:41:57 [通報]
>>1返信
3年前に地方移住したけど会社は東京
正社員32歳独身
手取りで38万くらい
+ボーナス年2回
独身だけど愛犬のためにマイホーム建てるんだ!
+92
-5
-
93. 匿名 2025/08/19(火) 23:42:36 [通報]
>>1返信
42歳、会社員、子供2人(中学生、高校生)
基本給31万円+残業代
手取りは毎月25万円くらい。
賞与は5か月分。+49
-1
-
94. 匿名 2025/08/19(火) 23:43:27 [通報]
京都 契約社員返信
手取り16万 ボーナス5万。終わってるー+27
-1
-
95. 匿名 2025/08/19(火) 23:44:24 [通報]
地方40代経理返信
手取り30万総支給40万くらい
プラスボーナス
老後資金の為になんか副業したい
+7
-2
-
96. 匿名 2025/08/19(火) 23:44:32 [通報]
>>19返信
うち旦那一馬力で月の手取り62万円+7
-25
-
97. 匿名 2025/08/19(火) 23:44:53 [通報]
>>52返信
あたいもそんな感じだけど、家賃補助で毎月全額もらえるから助かる。+10
-2
-
98. 匿名 2025/08/19(火) 23:45:13 [通報]
>>1返信
都内在住
正社員 基本給22万くらい
在宅勤務手当2000と使えてない交通費10000くらい
あとは残業代で増えて額面30前後
+10
-1
-
99. 匿名 2025/08/19(火) 23:45:25 [通報]
年俸制でボーナスなし、退職金なし。返信
残業もみなし残業込み。
35歳で額面月収71.2万です。+8
-2
-
100. 匿名 2025/08/19(火) 23:46:02 [通報]
>>63返信
無い物ねだりだねぇ…私はギリギリまで稼ぎたいよ。
いつも定時まであと2時間あったのに!2000円ちょっと貰えたのに!とか、1日休みなら5000円がー!とか思いながら帰ったり休んでる笑
(ほぼ最低時給で、9〜15時の実働5時間)
1年にすると12万円くらい変わってくるからね。+49
-0
-
101. 匿名 2025/08/19(火) 23:46:34 [通報]
>>9返信
大した額じゃなくてね?+57
-2
-
102. 匿名 2025/08/19(火) 23:47:24 [通報]
>>89返信
いや、給料高いなと思って+0
-1
-
103. 匿名 2025/08/19(火) 23:47:33 [通報]
>>68返信
薄給だー
地方だとそんなものなのかな
女性の貧困は深刻よね+79
-3
-
104. 匿名 2025/08/19(火) 23:48:12 [通報]
みんな結構もらってんなあ…返信+66
-0
-
105. 匿名 2025/08/19(火) 23:48:20 [通報]
44歳、独身返信
バイト17万
残りの人生も少ないのでバイクの免許を取ろうと思ってます+19
-2
-
106. 匿名 2025/08/19(火) 23:48:38 [通報]
40代後半、地方の事務正社員、中途で勤続12年返信
手取り30万前後(月残業0〜15h)
賞与夏冬で130万くらい(会社の業績次第なので年間50くらいの時もあった)
早くお金貯めてリタイアしたいよ…
+28
-1
-
107. 匿名 2025/08/19(火) 23:48:46 [通報]
>>7返信
私、千葉県浦安市で全く同じ条件で働いてるww
家賃と税金等々で最近毎月5万の赤字。
副業始めました…+106
-3
-
108. 匿名 2025/08/19(火) 23:48:47 [通報]
>>1返信
都内在住、アラフィフ、既婚、正社員
額面50くらいです。零細外資なのでこれで頭打ちかな。ボーナスが年俸の20%MAXで業績、査定連動なのでたいしてもらえません。
残業ほとんどなく、フレックス、テレワークなので、子供や家の事と両立しやすいからこのまま定年まで細々と続けたい。でも外資なのでいきなり撤退とかあり得て怖い。+49
-0
-
109. 匿名 2025/08/19(火) 23:48:53 [通報]
30代後半 管理部門の仕事 額面31万円返信
残業10時間未満
ボーナス年間120-140万円
+2
-1
-
110. 匿名 2025/08/19(火) 23:50:07 [通報]
>>19返信
年収720万で子供2人はきつくない?+18
-18
-
111. 匿名 2025/08/19(火) 23:50:34 [通報]
>>100返信
そうなんだ、体力あるね
私は4時間だけど週4.5くらいかな+8
-0
-
112. 匿名 2025/08/19(火) 23:52:02 [通報]
>>110返信
ボーナスあるかもじゃない?+3
-0
-
113. 匿名 2025/08/19(火) 23:53:27 [通報]
>>107返信
どんな副業を始めたのか聞いてみたい
+12
-1
-
114. 匿名 2025/08/19(火) 23:53:56 [通報]
>>110返信
よこ
手取りが額面かも書いてないし(普通は月収と書いたら額面だけど)
ボーナスなしとも書いてないし
地域もわからんし
そもそも年収720で子供2人って普通にいけると思うよ。
変に不安煽るのやめなよ。+46
-3
-
115. 匿名 2025/08/19(火) 23:54:34 [通報]
>>110返信
横だけどそれプラスボーナスがあると思う
あと60万円が手取りだとしたらボーナス抜きで考えても年収は1000万円くらいになるよ+9
-0
-
116. 匿名 2025/08/19(火) 23:54:43 [通報]
独身、介護、15万返信
寸志って表現この職場で初めて知った+21
-1
-
117. 匿名 2025/08/19(火) 23:54:48 [通報]
>>1返信
32歳 既婚子なし 月収53〜55万で、ボーナス150万×2回です。(全部額面)
仕事は、メーカーのIT職です。+31
-2
-
118. 匿名 2025/08/19(火) 23:56:00 [通報]
>>7返信
手取りだよね…?+40
-11
-
119. 匿名 2025/08/19(火) 23:57:05 [通報]
45歳 地方美容師 手取り40万 ボーナスなし返信
ボーナスほしいー+5
-0
-
120. 匿名 2025/08/19(火) 23:57:08 [通報]
>>1返信
関東って書いてるって事は東京じゃないんでしょ?
東京以外で既婚子ありでその稼ぎなら勝ち組だわ+2
-0
-
121. 匿名 2025/08/19(火) 23:57:34 [通報]
薬剤師です。返信
①新卒時病院勤務
残業月40〜50時間(ただし、給料に反映させられるのは20時間まで)、宿直月4回で
額面28万、手取り23〜24万ぐらい
②転職1回目ドラスト勤務(20代後半)
月残業10時間前後で額面38万、手取り31万ぐらい
③転職2回目外資系企業勤務(30代前半)
残業なし 額面56万、手取り43万
+42
-0
-
122. 匿名 2025/08/19(火) 23:58:02 [通報]
>>1返信
ボーナスなくても給料いいね
うちとこの事務色々引かれて14マンだって+11
-0
-
123. 匿名 2025/08/19(火) 23:58:49 [通報]
>>96返信
すごい!
うちの旦那もそんなのだったらなー+5
-5
-
124. 匿名 2025/08/20(水) 00:00:15 [通報]
パート主婦 6~7万返信+9
-1
-
125. 匿名 2025/08/20(水) 00:00:43 [通報]
>>19返信
夫、一応会社経営で一馬力で月平均400万前後
+4
-13
-
126. 匿名 2025/08/20(水) 00:01:05 [通報]
>>107返信
わたしは東京で同じ月収だけど週5フルタイムパートです。
時給は最低賃金。
でもうちの会社には70代になっても週5フルタイムで働いてる人たくさんいるから、細々と長く働き続けたいと思ってる。
かけもちで学童保育の送迎添乗員の副業を月に3日だけやってます。+39
-0
-
127. 匿名 2025/08/20(水) 00:01:25 [通報]
>>64返信
大手製薬ってもっともらってるイメージだった+48
-5
-
128. 匿名 2025/08/20(水) 00:01:35 [通報]
>>110返信
よこ
東京都内だと、ちょっと厳しいかもだけど…(元々東京出身で親から家・土地貰えるなら別)
その他の地域なら
世帯年収700万代で、子ども2人は可もなく不可もなくだと思う。(土地柄によっては、余裕持って育てられる可能性もある。)+14
-0
-
129. 匿名 2025/08/20(水) 00:02:54 [通報]
>>1返信
大阪
一般事務正社員
手取り17〜18
ボーナス 年間約70万+26
-1
-
130. 匿名 2025/08/20(水) 00:03:28 [通報]
医療事務員、週三日のパートで手取り15万円弱です返信+3
-3
-
131. 匿名 2025/08/20(水) 00:03:40 [通報]
>>10返信
年収じゃなくて月収だよ?
また中途半端だし!!+94
-1
-
132. 匿名 2025/08/20(水) 00:04:04 [通報]
>>52返信
私もそんなもん
手取り30欲しい+57
-1
-
133. 匿名 2025/08/20(水) 00:04:27 [通報]
>>84返信
1日何時間働いてるの?+3
-1
-
134. 匿名 2025/08/20(水) 00:04:47 [通報]
知的障害の為生活保護返信
144000円くらいです+4
-15
-
135. 匿名 2025/08/20(水) 00:05:33 [通報]
>>1返信
32歳/既婚/正社員/webサイト制作
月収:手取り27万&副業月3万
賞与は手取り50万程度×2回+7
-0
-
136. 匿名 2025/08/20(水) 00:06:50 [通報]
>>27返信
医療事務にしては、破格だと思う!
都会だと、飽和してて安い(だいたい手取り16〜22万ぐらい)けど…
よっぽど人手不足で困ってる僻地とか?
もしくは、親が経営してる医療施設(クリニックor歯科or薬局)で医療事務として雇われてるとか?+24
-1
-
137. 匿名 2025/08/20(水) 00:06:58 [通報]
>>98返信
横だけど、私もリモート多くて、交通費は全額支給だから2万くらい浮いてるw+4
-1
-
138. 匿名 2025/08/20(水) 00:10:32 [通報]
>>21返信
子供にいわないほうがいいよね
どこで話すかわからないよ
私教員なんだけど、給食の時間に突然親の年収発表会始まってる班あって聞き耳立てたもん+50
-0
-
139. 匿名 2025/08/20(水) 00:12:45 [通報]
>>38返信
よこ
半年分(6ヶ月分)もでる所って珍しいと思う….!
企業にもよるけど、年間3〜4ヶ月分貰えたらいい方じゃないかな?(半期毎に1.5〜2ヶ月分の賞与)
そもそもボーナスないって所もあるしね…。+27
-1
-
140. 匿名 2025/08/20(水) 00:14:07 [通報]
>>52返信
まさにこんな感じ
ただ今年からボーナス消えたから年収は減った+15
-0
-
141. 匿名 2025/08/20(水) 00:14:09 [通報]
フリーランスなので月によって変わりますが返信
大体手取りで25〜30万くらいです+6
-0
-
142. 匿名 2025/08/20(水) 00:15:27 [通報]
37歳返信
崖っぷち保険営業
(契約月1件とれるかとれないか)
手取り21万
ボーナスなし
来年は手取り19万になる予定
18万切ったら辞めるつもり+17
-1
-
143. 匿名 2025/08/20(水) 00:15:47 [通報]
旦那2000万返信
私200万
格差がすごい+2
-16
-
144. 匿名 2025/08/20(水) 00:16:44 [通報]
>>47返信
>>136
都内23区内の勤務です。
総合病院の社員になって今年で14年目です。ここ5年は傘下のクリニックに責任者として出向しています。総合病院では日祝正月出勤あったり残業も凄く多かったけど、クリニックはカレンダー通り休みだし、オペや入院・救急外来・残業ないしで最高です。
(他の病院で働いた事ないので、高い安いはあまり分からないです)+16
-4
-
145. 匿名 2025/08/20(水) 00:17:15 [通報]
こういうトピで決まって旦那の年収持ち出してくる人って、決まって働いてないか自分の稼ぎがものすごく低い人よね。返信+41
-1
-
146. 匿名 2025/08/20(水) 00:18:42 [通報]
月収だと残業で変動するから大体なんだけど80万〜40万円で幅がある返信
ボーナスは150万円/年くらい+6
-2
-
147. 匿名 2025/08/20(水) 00:19:16 [通報]
>>107返信
浦安、ディズニーの影響からか
何かと高くつく事が多いから結構しんどいよね…。
近隣の江戸川区とか、市川市とかの方が家賃とか地価とか…あれこれ安かったりする。+26
-1
-
148. 匿名 2025/08/20(水) 00:19:29 [通報]
>>69返信
保険営業?+4
-3
-
149. 匿名 2025/08/20(水) 00:21:50 [通報]
>>1返信
パート、既婚、子なし50歳
手取り20万前後+15
-0
-
150. 匿名 2025/08/20(水) 00:24:05 [通報]
>>1返信
これにマイナスつけてる人はなんでマイナスつけてるの?
+10
-2
-
151. 匿名 2025/08/20(水) 00:25:22 [通報]
関西 医療関係 看護師ではない。返信
手取り23万 ボーナス2ヶ月分
残業なし 30歳+5
-0
-
152. 匿名 2025/08/20(水) 00:26:44 [通報]
つき返信
おさむ
です+0
-4
-
153. 匿名 2025/08/20(水) 00:27:11 [通報]
額面58万円 ボーナスなし返信
社保が痛すぎる+4
-2
-
154. 匿名 2025/08/20(水) 00:27:32 [通報]
>>23返信
職業はなんですか?+79
-1
-
155. 匿名 2025/08/20(水) 00:28:52 [通報]
都内、大手企業、総合職 40代返信
ただし育児短時間勤務(7時間勤務)
22万くらい+0
-1
-
156. 匿名 2025/08/20(水) 00:30:06 [通報]
歯科衛生士(フルタイム)返信
都内 勤続5年(歴は20年弱)
月収 額面で50万
歯科衛生士の中では良い方だと思います🦷+26
-1
-
157. 匿名 2025/08/20(水) 00:30:19 [通報]
扶養内パート(事務)週4日でだいたい8万〜9万くらい。返信
週3日にしたいけど会社側はもっと出勤して欲しいらしくて転職も考えてる。+8
-0
-
158. 匿名 2025/08/20(水) 00:32:45 [通報]
>>153返信
いきなり同じ感じの人居た!
額面60万、手取り40万ちょい。何だか色々引かれすぎ!+4
-4
-
159. 匿名 2025/08/20(水) 00:33:17 [通報]
>>5返信
ゼロの人は書き込まなくていいのでは
36です+16
-18
-
160. 匿名 2025/08/20(水) 00:33:21 [通報]
>>36返信
薬剤師?+21
-1
-
161. 匿名 2025/08/20(水) 00:35:06 [通報]
医療事務 地方返信
手取り 24~ 月でバラバラ
15万からここまでくるのに10年かかった...+5
-0
-
162. 匿名 2025/08/20(水) 00:36:17 [通報]
>>1返信
40歳手取り32〜35万
ボーナス手取り60万ちょい+5
-0
-
163. 匿名 2025/08/20(水) 00:37:53 [通報]
>>1返信
関西 既婚子持ち
残業なしの総支給27万、ボーナス年間140万です。
+7
-2
-
164. 匿名 2025/08/20(水) 00:38:38 [通報]
48歳、額面40万円返信
もっと欲しいけどこれだけ貰えてればまあいいかと思っている+4
-0
-
165. 匿名 2025/08/20(水) 00:43:42 [通報]
>>1返信
品川区 45歳 子供成人済み 無職だけど在宅でネット小売 夫に大体平均ぐらい稼ごうと言われたので、月30万ぐらいゴロゴロ寝たり起きたりしながらポチポチ
ガッツリやると300万とかいくけど人間やめることになるから本当に適当に負担にならないように、ガルの合間にやってる。
結婚前も結婚後もずっと無職、就労経験ないから他の人が何してるのか知らない+1
-12
-
166. 匿名 2025/08/20(水) 00:44:00 [通報]
>>14返信
めっちゃ時給良くない?+170
-1
-
167. 匿名 2025/08/20(水) 00:45:41 [通報]
31歳で月収30万円ちょっとかな返信
手取りで24万くらいですね
夫の給料で生活しているので全額貯金+6
-0
-
168. 匿名 2025/08/20(水) 00:45:43 [通報]
>>158返信
分かってくれる同士いたーーー!!
この額面ならもっと手取り多いと思ってたのに、引かれるものが多すぎて……
月収抑えて、その分ボーナス支給にまわしてくれれば標準報酬抑えられるのに…と咽び泣いています+5
-3
-
169. 匿名 2025/08/20(水) 00:45:43 [通報]
>>23返信
私もおなじくらいです。
年齢は50代半ばでメーカー勤務の管理職。
+46
-1
-
170. 匿名 2025/08/20(水) 00:46:40 [通報]
>>152返信
シュウ
フウ
です+0
-0
-
171. 匿名 2025/08/20(水) 00:48:06 [通報]
独身34歳 580万返信
医療専門職だけの給与だとやってけないので水商売のバイトしてやっとこの程度。+1
-2
-
172. 匿名 2025/08/20(水) 00:48:32 [通報]
>>156返信
すごい+12
-0
-
173. 匿名 2025/08/20(水) 00:49:37 [通報]
>>1返信
派遣
週5日実働6時間
月だいたい14〜18万
(休むとそれだけ収入減)
もちろんボーナス無し。
正社員を探した方がいいのか悩む
+29
-0
-
174. 匿名 2025/08/20(水) 00:49:46 [通報]
>>165返信
大学生の子供に勧めてもやらない
昔からオサレなカフェバイト月6〜7万?高1からずっとそれで働き者だなーと思うけど、夫も仕事仕事で家にいないし、私以外みんな働き者
だけど本気出したら自分が一番稼げたから安堵して、またグウタラしてる
雇われじゃ無理だよなぁと思う+4
-1
-
175. 匿名 2025/08/20(水) 00:50:44 [通報]
>>1返信
パートなので、そんなに多くありません。
総額16万ちょっとで手取り13ちょっとです。
寸志はありません。
3年以上働くと、退職金として一律3万円頂けます。+24
-0
-
176. 匿名 2025/08/20(水) 00:51:45 [通報]
>>103返信
仕事選んでるだけじゃない?+3
-25
-
177. 匿名 2025/08/20(水) 00:53:17 [通報]
>>136返信
ニ〇イとかだと安いのかな?
実際病院はニ〇イの事務に時給の2倍払ってるらしいよ。+5
-1
-
178. 匿名 2025/08/20(水) 01:00:30 [通報]
40歳額面27万円、ボーナスは夏冬合わせて6ヶ月返信+5
-0
-
179. 匿名 2025/08/20(水) 01:13:38 [通報]
48返信
月収25〜28万
(朝:新聞配達 昼:ヤマト工場仕分け)+11
-0
-
180. 匿名 2025/08/20(水) 01:26:13 [通報]
44才、独身、東京、会社経営者返信
現在の月収は264万円ですが今月も大幅に減給する
社員は大幅賃上げしている
DX化などここ約5年で変化したビジネスシーンのスピードについていくのがやっとです
明日からも頑張らなきゃですね+16
-1
-
181. 匿名 2025/08/20(水) 01:30:43 [通報]
税込支給額70万返信
学歴と年齢とを考えたらもっともらいたいところ+5
-2
-
182. 匿名 2025/08/20(水) 01:44:40 [通報]
>>66返信
いや。今の時代に事務職ってさ+5
-11
-
183. 匿名 2025/08/20(水) 01:54:27 [通報]
>>22返信
転職した方がいいよ
次が望めないトシなのかな?+71
-2
-
184. 匿名 2025/08/20(水) 02:01:20 [通報]
手取り70万返信
税金は払ってません
住民税非課税世帯です+1
-17
-
185. 匿名 2025/08/20(水) 02:20:11 [通報]
40歳独身、手取りで15万円代返信
ちなみにボーナスなし+13
-0
-
186. 匿名 2025/08/20(水) 02:24:19 [通報]
>>6返信
夫の会社は会社都合で休みにされたらパート代出るらしい
警報出た時とか+20
-0
-
187. 匿名 2025/08/20(水) 02:55:32 [通報]
55歳 未婚 寮生活返信
月収16万 ボーナス無し
年金免除申請したので老後は生保かホームレス確実👍+4
-3
-
188. 匿名 2025/08/20(水) 03:07:45 [通報]
>>10返信
あんま仕事できない方?+86
-2
-
189. 匿名 2025/08/20(水) 03:16:59 [通報]
39歳 システム管理者返信
月収55万円+3
-0
-
190. 匿名 2025/08/20(水) 03:27:38 [通報]
夫 額面41万 手取り32万返信
私 額面20万~50万 手取り15万~40万
子ども2人の習い事などもあるので
貯金あんまりできない
税金も馬鹿馬鹿しい+7
-3
-
191. 匿名 2025/08/20(水) 03:30:58 [通報]
自営業返信
年収は約120万
月収は約10万+8
-0
-
192. 匿名 2025/08/20(水) 03:41:47 [通報]
介護福祉士返信
手取り28万
養育費30万で食べていける。+3
-3
-
193. 匿名 2025/08/20(水) 03:48:47 [通報]
>>13返信
😭😓【悲報】1995年→2024年で1人当たりGDPが減少した国、3カ国しかなかった「日本」「リビア」「ナイジェリア」 : なんJ政治ネタまとめj-seiji.blog.jp1: それでも動く名無し 2025/08/18(月) 14:00:01.57 ID:3DIIYDScM 恐ろしいことに、統計が明らかな177カ国のうち、1人当たりGDPを減らしたのは、日本、リビア、ナイジェリアの3カ国しかない。 https://weekly-economist.mainichi.jp/articles/20250902/se1/00m/...
+2
-2
-
194. 匿名 2025/08/20(水) 04:00:45 [通報]
>>92返信
フルリモートですか??
何系のお仕事か聞きたいです!+8
-0
-
195. 匿名 2025/08/20(水) 04:26:26 [通報]
>>27返信
私も都内の医療事務
額面で32〜35だから羨ましいわ+7
-0
-
196. 匿名 2025/08/20(水) 04:28:04 [通報]
>>1返信
40代既婚
手取り37〜40万
ボーナス28万
仕事はやり甲斐無し
+5
-2
-
197. 匿名 2025/08/20(水) 04:43:26 [通報]
事務で週5で7.5時間月収20万手取り16万 ボーナス年間4ヶ月分。
既婚 中学生と高学年の子ども2人。
今年の夏まで最低賃金の肉体労働で扶養内パートしてたから
ボーナスありの事務職に付けただけでもありがたい。+16
-0
-
198. 匿名 2025/08/20(水) 04:48:09 [通報]
自営業返信
月の売上60〜120万
年間の経費 120万〜200万くらい
年収 1000万弱+2
-0
-
199. 匿名 2025/08/20(水) 05:31:52 [通報]
46歳パート返信
週5の朝から夕まで
1年間波ある業界
手取りで8万円代+1
-0
-
200. 匿名 2025/08/20(水) 05:38:10 [通報]
シフト制のパート、月に3〜4万ぐらい。返信
先月までは8万ぐらいだったけど、更年期には勝てずに大幅にシフトを減らした。+7
-0
-
201. 匿名 2025/08/20(水) 06:00:43 [通報]
職業は旅人 月収0返信
一昨年地方宝くじで⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎万円当てて貯金切り崩しての生活をしてる+32
-1
-
202. 匿名 2025/08/20(水) 06:03:16 [通報]
>>1返信
地方 正社員 既婚子持ち2人 31歳 50万
旦那が今は再受験して医学生してるので
色々と私の扶養に入っていて
手取りは40万いかない。
+8
-2
-
203. 匿名 2025/08/20(水) 06:08:24 [通報]
>>21返信
姪も姪だが答える旦那さんもおバカよ。
お金の事は聞くもんじゃないよって言う。+23
-0
-
204. 匿名 2025/08/20(水) 06:12:41 [通報]
子供3人。40代。返信
額面47万。手取り38万。ボーナス100万✖️2+3
-4
-
205. 匿名 2025/08/20(水) 06:14:50 [通報]
>>22返信
医療事務ってめちゃめちゃ安いよね。
一度病院で仕事したくて資格まで取ったけど、安すぎてすぐに辞めた。
でも、その資格のお陰で今は↓
外資医療系会社 無期雇用派遣
月収38万~40万(額面)
コロナ禍以降は基本リモート、週に1~2出勤
+62
-3
-
206. 匿名 2025/08/20(水) 06:19:42 [通報]
>>1返信
27歳自営業
月によってバラバラだけど少なかったら約20万
多くて約40万
+0
-0
-
207. 匿名 2025/08/20(水) 06:21:05 [通報]
地方住み返信
CADオペパート 月18万
副業飲食 月5万前後
勤務時間は短いけど休みないです。+5
-0
-
208. 匿名 2025/08/20(水) 06:21:10 [通報]
30代 事務返信
5.5h 週5パート(扶養外れてます)
手取りで15万+ボーナス年間4ヶ月
正社員目指してたけど、もうずっとこのままでいいやと思えるほど恵まれてる。子供の体調不良でも休みやすい。+10
-0
-
209. 匿名 2025/08/20(水) 06:22:44 [通報]
まともな生活しとらんし月収なんて知らんわ返信
長時間労働、低賃金、独身、長時間労働、低賃金、独身拗らせてもう死んでるようなようなもんだしセミの抜け殻だよ抜け殻 アホか!!
毎日が地獄だよ中川家の寄席2021「一人暮らし」m.youtube.com#中川家 #コント #独身生活 毎週金曜日18:00にアップします! 時々、生配信も行います! 【オススメ動画】 ・となりのおっさん https://www.youtube.com/watch?v=IFFAc53o6ZM ・おばちゃんとおばちゃん https://www.youtube.com/watch?v=xUNhArVOo5Q 【企画...
+6
-4
-
210. 匿名 2025/08/20(水) 06:24:18 [通報]
神奈川返信
経理事務
月収34万 手取り26万
賞与あり
年収500万+9
-0
-
211. 匿名 2025/08/20(水) 06:32:40 [通報]
>>110返信
人の家庭に余計なお世話な
我が家は世帯で手取り60万、ボーナス入れたら世帯年収1500万になるよ
よこ+0
-11
-
212. 匿名 2025/08/20(水) 06:37:06 [通報]
>>1返信
死ぬまで働く日本人って海外でも報じられたのに月収聞いてどうすんだ?
日本は貧困国だよ
終わりなんだよ+2
-13
-
213. 匿名 2025/08/20(水) 06:41:29 [通報]
>>118返信
横
おそらく額面。
私が住んでいる地域はこういった条件の求人が多い。ちなみに愛媛
+70
-0
-
214. 匿名 2025/08/20(水) 06:42:13 [通報]
>>110返信
子育て費用は個人差ある
+1
-0
-
215. 匿名 2025/08/20(水) 06:45:18 [通報]
39才 歯科医師 72万返信+3
-0
-
216. 匿名 2025/08/20(水) 06:49:41 [通報]
>>127返信
横だけど額面と手取り的に会社の積立とかしての手取りだと思うよ。あとこれプラス福利厚生で家賃補助が大きい、ボーナス高いだから。結構もらってるけどマイナスつくから低めにいってる気がする+7
-1
-
217. 匿名 2025/08/20(水) 06:51:10 [通報]
>>1返信
都内在住 40代 独身 正社員 総支給105万円
ボーナス年間350万円くらい+10
-0
-
218. 匿名 2025/08/20(水) 06:52:18 [通報]
>>104返信
見栄を張ってるだけだよ
ガチのガチで日本は終わってるからな
国内、何処へ転職しようが日本は賃金低いよ
世界の最低賃金
スイス 4,476円 (24.48フラン)
ルクセンブルク 3,234円 (18.75ユーロ)
イギリス 2,441円 (12.21ポンド)
オランダ 2,425円 (14.06ユーロ)
オーストラリア 2,316円 (24.1豪ドル)
ドイツ 2,211円 (12.82ユーロ)
ベルギー 2,211円 (12.82ユーロ)
ニュージーランド 2,057円 (23.5NZドル)
スペイン 1,530円 (8.87ユーロ)
スロベニア 1,297円 (7.52ユーロ)
ポーランド 1,235円 (30.5ズウォティ)
日本 951~1,163円+6
-4
-
219. 匿名 2025/08/20(水) 06:57:19 [通報]
月収23万返信
年収320万
アラフォー保育士+8
-0
-
220. 匿名 2025/08/20(水) 07:06:21 [通報]
地方在住看護師、30歳返信
夜勤4〜5回して手取り28万円
ガルちゃんで看護師を目の敵にして叩く人いるけど、残業必須の不規則勤務でボケた患者に殴られ蹴られ暴言、唾吐かれ、極度のプレッシャーやストレス、抗がん剤や放射線、感染症の恐怖に晒されながら働いてこの金額よ。夜勤してないママさんナースは24万円と言ってた+21
-1
-
221. 匿名 2025/08/20(水) 07:06:33 [通報]
40歳 既婚子なし返信
月額34万
ボーナス年5ヶ月
家庭にちょっと入れてあとは自分の財布+0
-0
-
222. 匿名 2025/08/20(水) 07:07:27 [通報]
>>204返信
引かれる額少なすぎない?
介護保険も取られる年齢だよね?
本当?+4
-1
-
223. 匿名 2025/08/20(水) 07:09:01 [通報]
千葉県在住、26歳返信
食品工場で、品質管理の仕事してます。
月収33〜35万円。手取り26〜27万円。
残業月15h程度。
ボーナスは3ヶ月分/年
お盆は現場応援でフル出勤!(お弁当作ってきました☺)
いつもデスクワークだから、たまには体動かすのも楽しい
+0
-0
-
224. 匿名 2025/08/20(水) 07:12:57 [通報]
>>1返信
国家公務員 38歳 残業なし 手取り33万
2年間休職してたから、昇給止まってます+9
-1
-
225. 匿名 2025/08/20(水) 07:13:53 [通報]
既婚子なし 43歳 正社員返信
額面で月45万前後だけど、手取りだと35万ぐらい。+1
-0
-
226. 匿名 2025/08/20(水) 07:19:33 [通報]
>>107返信
ちなみに副業はどんなことされてますか?差し支えなければ教えて欲しいです。現在、わたしは9時14時のパートですが実質4時間なので、以前勤めていたところより全然働けなくて、この先プラス副業か転職するか迷っています。+2
-0
-
227. 匿名 2025/08/20(水) 07:22:00 [通報]
38歳事務職返信
手取り毎月30万円くらい
ボーナスは年4.6ヶ月+1
-2
-
228. 匿名 2025/08/20(水) 07:22:24 [通報]
正社員、週6、9~18時、17万。返信
ヤバイよね?求人と違いすぎるし違反しまくってるし辞める。でも、一番ヤバイのは老舗として周囲がチヤホヤしていること。+6
-0
-
229. 匿名 2025/08/20(水) 07:26:26 [通報]
34歳工場で35万〜39万です。残業で左右されますが…正社員、残業多めの部署で旦那も同じ会社にいるけど、旦那より残業してる。定時で帰れるところに異動したい💦返信+1
-3
-
230. 匿名 2025/08/20(水) 07:27:59 [通報]
>>216返信
一般的な感覚として、家賃補助は家賃補助手当なんだから、諸々手当の中に含めるはずだし、会社の積立って入ってくる給料の一部からするものでしょ?もし会社が積み立ててるんだとすると、それは退職金だし、まぁ普通のことだよね。
41歳額面で48万はちょっと夢ないな〜と思ってしまった。
こういうトピでは高収入はマイナスよりもプラスがつく傾向(旦那の給料書いてるとマイナスされちゃう)だし、嘘つく意味ある?+2
-10
-
231. 匿名 2025/08/20(水) 07:36:38 [通報]
地方 販売業 30代返信
手取り19〜20万
ボーナス10〜15万×2回
クレーム処理でメンタルがボロボロです+8
-0
-
232. 匿名 2025/08/20(水) 07:37:23 [通報]
28歳工場返信
13万ぐらいボーナス無し
これやばいよね?転職活動してるけどなかなか決まらない+8
-0
-
233. 匿名 2025/08/20(水) 07:41:26 [通報]
>>226返信
>>113
基本タイミーで工場勤務、たまにメンエスの受付業務(かかってきた電話対応・女の子たちのスケジュール調整)やってます。
でも月5万以上稼ぐのは正直大変です🥲+23
-0
-
234. 匿名 2025/08/20(水) 07:42:35 [通報]
>>232返信
あなたがそうなったのも日本が貧乏なのもコイツらのせい+13
-0
-
235. 匿名 2025/08/20(水) 07:43:39 [通報]
>>228返信
手取りは約14万円+2
-0
-
236. 匿名 2025/08/20(水) 07:43:45 [通報]
>>234返信+0
-2
-
237. 匿名 2025/08/20(水) 07:46:46 [通報]
>>230返信
入らないよ。
その額面プラスで家賃補助15万から20万の間つく感じだよ(家族の人数によって変わる)
だから最低限の金額?しか書いてないなって思っただけ
+2
-1
-
238. 匿名 2025/08/20(水) 07:48:02 [通報]
>>54返信
ボーナスすらないところも多いから2ヶ月分出るならいいなぁ。地方って信じられないような募集いっぱいあるもんな…。+57
-0
-
239. 匿名 2025/08/20(水) 07:50:26 [通報]
チェーン店グローバル社員返信
まだ若い方で42万くらい
同期は半分以上辞めた
残った者が50歳くらいから高給になるがまだまだ辞めてく業界+2
-0
-
240. 匿名 2025/08/20(水) 07:50:53 [通報]
20代 正社員事務 9時〜5時返信
手取り15万
副業で5〜7万 焼肉店
会社には申請済み
地方で一人暮らし
生活は厳しいです+14
-0
-
241. 匿名 2025/08/20(水) 07:51:52 [通報]
扶養内パートで10万返信
週5勤務
130万超えないように働いてる+5
-0
-
242. 匿名 2025/08/20(水) 07:58:40 [通報]
>>237返信
家賃補助手当なんだから、普通は入れるよ
あなたの感覚ではなく、定義的な話
そもそもあなたはコメ主じゃないんだから、知らんでしょ
妄想にすぎない+1
-5
-
243. 匿名 2025/08/20(水) 07:58:45 [通報]
>>176返信
地方は資格のいらない職業はみんなこんなもんよ。公務員とかは高いかもだけど。選ばなくても給料は20万くらいがほとんど+36
-1
-
244. 匿名 2025/08/20(水) 07:59:25 [通報]
>>156返信
すごーーい!
同じく衛生士だけど額面37だわ、、
ボーナスも高いですか?+4
-0
-
245. 匿名 2025/08/20(水) 07:59:56 [通報]
大阪返信
正社員2馬力看護師48歳
額面で42万
夜勤は次3〜4回だけど日勤続く方がしんどいのでもーちょい夜勤欲しい
子供が大学生と高校生で一番学費がえぐいので定年まで頑張るぞー+7
-0
-
246. 匿名 2025/08/20(水) 08:02:46 [通報]
>>1返信
福岡在住。43歳大高中学の子供3人
夜勤ありの看護師。総支給34万、年収490万くらい+5
-0
-
247. 匿名 2025/08/20(水) 08:04:01 [通報]
>>64返信
そんなに引かれたらガックリするね😭+81
-0
-
248. 匿名 2025/08/20(水) 08:08:28 [通報]
>>242返信
ごめん、私も製薬会社勤めだからわかるよ。
すごく最低限しか書いてないなって思ったから書いただけ。笑
そういう諸々の福利厚生(そこが製薬は高い)を含めてないなって思った。そこがこの業界は高いのに+5
-0
-
249. 匿名 2025/08/20(水) 08:10:04 [通報]
総支給65万8千円返信
ふるさと納税ほぼ上限までやってて、
手取り50万ギリギリ届かない。
+3
-0
-
250. 匿名 2025/08/20(水) 08:10:26 [通報]
36歳 学校給食責任者返信
額面30万 ボーナスは夏冬1ヶ月分ずつ
先日何気なく転職サイト見てたらただの社員で25〜30万の求人ばかりだった
責任者降りたいから転職するか悩んでいる
私が今の会社に入社した10年前は賃金買い叩かれてた+2
-0
-
251. 匿名 2025/08/20(水) 08:11:15 [通報]
>>40返信
私も田舎で高卒無資格。前職工場で総支給18万だった。田舎だと基本給17万は割と当たり前ですね。
今営業職転職して4年目成績は良いから月35万から39万くらい。
職場かなり近いし仕事自体は凄く好きだしやりがいあるけど、パワハラが酷くてたまに泣きながら仕事してる。
社長に相談したけど女社長で男には甘くてなんやかんや揉み消されてる。
家族の為に必死だけど子供が巣立ったら転職出来るものなら転職したいけど学歴無いし転職できる自信がない…+9
-1
-
252. 匿名 2025/08/20(水) 08:11:25 [通報]
関東 時短 30代 事務職 子ども2人返信
月収17万くらい。
ボーナス2回あるからなんとか続けてます。
+2
-0
-
253. 匿名 2025/08/20(水) 08:14:26 [通報]
>>238返信
総支給16万でボーナスなしの正社員の求人とかあるわ。
時給1000円のパートでフルタイムで働くのと変わらなくて、こうなるともはや正社員とは?ってなる。+40
-0
-
254. 匿名 2025/08/20(水) 08:14:26 [通報]
30代返信
図面屋
総支給30
手取り23
税金が無ければ・・・+2
-0
-
255. 匿名 2025/08/20(水) 08:15:08 [通報]
ここみるとみんな手取り思ったより多くてビックリする。日本人の平均年収400万だよね?返信
それより貰ってる人多くない?+20
-0
-
256. 匿名 2025/08/20(水) 08:15:16 [通報]
>>6>>186返信
もう帰っていいよ!でそのぶん給与あげずに帰すのは違法だよ。
全額ではなくとも最低本来もらえるはずの給与の7割だったか6割だったかあげないといけない+100
-1
-
257. 匿名 2025/08/20(水) 08:16:48 [通報]
>>255返信
1000万越えの男性って世間では数%なのに、ガルにはその妻って人が本当にゴロゴロいるんだよ。つまりどういうことかわかるよね+7
-1
-
258. 匿名 2025/08/20(水) 08:22:19 [通報]
ぶっちゃけ年収300万以下って男女関係なく無能扱いされても仕方ないと思うよ。返信
だって独身で自分ひとり食べるだけならまだしも、将来の貯金とか老後のこと考えたら完全にアウトでしょ。
もちろん「お金が全てじゃない」って言う人もいるけど、現実はお金なきゃ選択肢も自由もないんだよね。
夢追ってるとか事情あるのは分かるけど、いつまでも低収入に甘んじて努力しないならただの言い訳。
稼げない=生きる力不足って思われてもしょうがないよね。
+1
-11
-
259. 匿名 2025/08/20(水) 08:26:26 [通報]
>>202返信
未来の医者の嫁!+4
-0
-
260. 匿名 2025/08/20(水) 08:29:27 [通報]
35歳、総支給18万円。残業あると20万円。ボーナスは1ヶ月分。返信
民度の低いURで一人暮らし。実家なし。+8
-0
-
261. 匿名 2025/08/20(水) 08:29:43 [通報]
44歳 事務派遣 手取25万くらい返信
1人なら充分だけど夫が数ヶ月失業中で苦しい😂雇われじゃないから失業保険も無し+5
-0
-
262. 匿名 2025/08/20(水) 08:33:22 [通報]
>>64返信
別トピで製薬会社はヤバイとよく見ますが実際はどうですか?+3
-0
-
263. 匿名 2025/08/20(水) 08:40:21 [通報]
>>36返信
パートで凄い+8
-0
-
264. 匿名 2025/08/20(水) 08:42:34 [通報]
二十代後半独身返信
生保と彼氏(会社員)とで生活
泊まりは彼氏のマンション+0
-5
-
265. 匿名 2025/08/20(水) 08:47:56 [通報]
>>255返信
ガルちゃんの利用層って二極化してるよね。
こういうトピは二極化の中でも稼いでる人が主に書き込むからそう見えるだけだよ。+8
-2
-
266. 匿名 2025/08/20(水) 08:48:18 [通報]
>>18返信
二万でも三万でも意味あるでしょ!五万稼ぐって大変なことだよ。+180
-2
-
267. 匿名 2025/08/20(水) 08:50:10 [通報]
>>255返信
そりゃそうよ
自信持って自分の収入かける人は、自虐とか除くと基本的に平均より高い自負があるからだよ+17
-0
-
268. 匿名 2025/08/20(水) 08:51:21 [通報]
30歳返信
正社員手取り17万弱。責任は求められてこの収入
もうね、やってらんないから
先週退職して失業保険もらいきったら
扶養内パートになるつもり。+9
-0
-
269. 匿名 2025/08/20(水) 08:52:18 [通報]
>>21返信
本当のことは言わないよ。
+10
-0
-
270. 匿名 2025/08/20(水) 08:55:01 [通報]
>>1返信
愛知 27歳 一般事務
額面だけで言ったら26万くらいあるけど交通費が高い
定期代が月に2.5万かかってる...手取りだと20万ギリ切るくらい
ボーナス2ヶ月分+7
-0
-
271. 匿名 2025/08/20(水) 09:12:16 [通報]
>>255返信
低い人はあまり書き込まないから。
+18
-0
-
272. 匿名 2025/08/20(水) 09:22:11 [通報]
47歳子供3人のシングルマザー返信
手取り35万+5
-0
-
273. 匿名 2025/08/20(水) 09:25:14 [通報]
ウチの祖父祖母、80なのに医療費3割なんだってw可哀想返信+0
-2
-
274. 匿名 2025/08/20(水) 09:31:51 [通報]
33歳 関西 事務返信
額面30ちょっと。
ボーナス年間150万くらいです。
残業が月20時間あるので残業なくても30欲しい。
+1
-0
-
275. 匿名 2025/08/20(水) 09:37:54 [通報]
>>168返信
ごめんなさいミスタッチでマイナス押してしまいました。
社会保険料は賞与なしで月給上乗せの方が手取りが多くなるよ。ネットで調べてみてね。+0
-0
-
276. 匿名 2025/08/20(水) 09:46:17 [通報]
37歳 都内独身返信
手取り29万前後
基本は定時上がり、リモート勤務あり
勤続年数と都内を考慮すると少ない
最近は株高もあり、証券口座で月収の3.4倍くらいの額が毎月勝手に増えてる+0
-0
-
277. 匿名 2025/08/20(水) 09:55:31 [通報]
関東 建設業事務フルタイム 40歳 勤続12年返信
やっと手取りが20万こえた。
が、物価高に全然追いつかん。キツイ。+2
-0
-
278. 匿名 2025/08/20(水) 09:55:51 [通報]
>>40返信
私も田舎で高卒無資格。前職工場で総支給18万だった。田舎だと基本給17万は割と当たり前ですね。
今営業職転職して4年目成績は良いから月35万から39万くらい。
職場かなり近いし仕事自体は凄く好きだしやりがいあるけど、パワハラが酷くてたまに泣きながら仕事してる。
社長に相談したけど女社長で男には甘くてなんやかんや揉み消されてる。
家族の為に必死だけど子供が巣立ったら転職出来るものなら転職したいけど学歴無いし転職できる自信がない…+1
-0
-
279. 匿名 2025/08/20(水) 09:58:03 [通報]
関東 リハ職 既婚子なし返信
手取り25万+1
-0
-
280. 匿名 2025/08/20(水) 10:02:37 [通報]
25歳返信
月収30万 (残業15時間程度) ボーナス5ヶ月分
接客業
接客業の中ではだいぶホワイト寄りだけど業務内容がハードなので、社員の定着率はすこぶる悪い。+0
-0
-
281. 匿名 2025/08/20(水) 10:05:38 [通報]
34歳返信
公務員 時短1時間
額面で38万
手取り31万+0
-1
-
282. 匿名 2025/08/20(水) 10:07:17 [通報]
週5のパートのダブルワークで月20万くらい返信
9時〜15時とかで仕事も凄いラクで動画見たり今もガルやってるし本当美味しいパート見付けた+1
-3
-
283. 匿名 2025/08/20(水) 10:16:37 [通報]
田舎の施設で夜勤専門で勤務してます返信
45歳、準社員、バツイチ一人暮らし
手取り22万位
家賃に車の維持費で貯金できません
+2
-0
-
284. 匿名 2025/08/20(水) 10:17:49 [通報]
関東在住返信
正社員 30代
ボーナス年2回 各1ヶ月分
月収29万程度 手取り22万…
税金せめて3〜4万にしてくれ+1
-0
-
285. 匿名 2025/08/20(水) 10:25:18 [通報]
共働き34歳の派遣。返信
週5のフルタイムで17万前後。
祝日や休みが多かったりすると10万もない。+3
-0
-
286. 匿名 2025/08/20(水) 10:33:41 [通報]
夫1200万円、妻0円。返信+1
-2
-
287. 匿名 2025/08/20(水) 10:40:15 [通報]
都内返信
独身アラサー
一人暮らし
月収31万+2
-0
-
288. 匿名 2025/08/20(水) 10:41:36 [通報]
>>64えげつない引かれ具合だね返信
+28
-0
-
289. 匿名 2025/08/20(水) 10:43:32 [通報]
関西在住返信
30代
総支給33万円+2
-0
-
290. 匿名 2025/08/20(水) 10:43:43 [通報]
30歳 新潟 保健師返信
手取り30万+2
-1
-
291. 匿名 2025/08/20(水) 10:47:07 [通報]
50代、ずっと専業主婦だったんだけど去年から在宅フリーランスでクリエイター系の仕事を始めて月収52万返信+3
-1
-
292. 匿名 2025/08/20(水) 10:50:19 [通報]
別居で離婚裁判中返信
子どもあり 13万円+0
-0
-
293. 匿名 2025/08/20(水) 10:50:36 [通報]
独身、田舎で工場の夜勤専門返信
総支給28ちょい手取り24くらい
派遣なんでボーナスなしです
時給ゆえに長期連休の翌月は地獄+1
-0
-
294. 匿名 2025/08/20(水) 10:57:27 [通報]
40代手前/都内在住/不動産業界一般事務職正社員/勤続10年/総支給約26万円、手取り約19万円/ボーナスは約50〜60万円(4回に分けて支給)返信
独身で生涯を終える可能性が高いのでこの手取りで自分の面倒を最期までちゃんと見れるか不安。
転職するなら年齢的に今がラストチャンスだと思ってる。転職活動しつつ、何か副業始めようかな…。+4
-0
-
295. 匿名 2025/08/20(水) 11:00:09 [通報]
34歳 国家公務員(育休中です)返信
月の総支給34万 手取27万くらい
残業はないので満足してます+1
-1
-
296. 匿名 2025/08/20(水) 11:19:16 [通報]
埼玉返信
週4、7.5のパート
月13万
ボーナス年二回合計50万+1
-0
-
297. 匿名 2025/08/20(水) 11:34:10 [通報]
50万円返信
役員のためボーナスは無し+1
-0
-
298. 匿名 2025/08/20(水) 11:42:29 [通報]
36歳 事務返信
手取り30万
都内にしては少ないかなとも思うけどテレワークできるし休みやすいしまぁまぁ満足しています+1
-0
-
299. 匿名 2025/08/20(水) 11:43:48 [通報]
>>7返信
地方だとそんな正社員求人ザラ、足元見られてる感じ+72
-0
-
300. 匿名 2025/08/20(水) 11:44:42 [通報]
>>7返信
田舎だとこれが普通だよね…
タイミー無しでは生活が苦しい 泣+59
-1
-
301. 匿名 2025/08/20(水) 11:50:55 [通報]
>>3返信
住まい聞かれてないのにwww
相変わらず嘘松くせーな+33
-0
-
302. 匿名 2025/08/20(水) 11:52:54 [通報]
>>255返信
備蓄米の話題の時、批判すると
叩かれたよ
あっ!!やっぱり貧乏多いんだと
思ったw
あんな家畜の餌をありがたがる民だぜ+2
-1
-
303. 匿名 2025/08/20(水) 12:01:49 [通報]
>>160返信
これしかないよねドラストパートで高給もらえるの+13
-0
-
304. 匿名 2025/08/20(水) 12:15:06 [通報]
>>1返信
外資なので、月収65万の手取り50万です。ただ、年俸制なのでボーナスがない。
それに、上司とソリが合わない上、アメリカ本社から毎月のようにあれやれこれやれって命令されるのに嫌気が差してるので、転職活動中です。+9
-1
-
305. 匿名 2025/08/20(水) 12:15:18 [通報]
都内在住、アラフィフ、額面55万、ボーナスなし返信
+0
-0
-
306. 匿名 2025/08/20(水) 12:27:17 [通報]
大阪返信
24歳
事務員
手取15.9万、一定日数 朝早く出たら16.9万
ボーナス10万
ひとり暮らしキツイのでさすがに副業始めました+1
-0
-
307. 匿名 2025/08/20(水) 12:28:06 [通報]
>>257返信
男性の8.6%だから、単純計算で12人に1人だよ
普通にその辺にいる+4
-0
-
308. 匿名 2025/08/20(水) 12:29:22 [通報]
>>304返信
外資なので、ってどういう意味?
外資は年俸制でボーナスないって事?
横+0
-2
-
309. 匿名 2025/08/20(水) 12:29:51 [通報]
>>101返信
底上げしてるもんね+8
-0
-
310. 匿名 2025/08/20(水) 12:30:06 [通報]
正直に全ての収入書く。返信
リアルでこういう話できないよね。
パートで総支給13万
実家からのお小遣い毎月10万
あとは投資で毎月50万稼いでる。
ここまではいいけど
旦那は2000万の借金あり。
借金ってまじで精神的にくる。+5
-2
-
311. 匿名 2025/08/20(水) 12:33:07 [通報]
35歳 事務パートで6時間×週5返信
総支給17〜18万ぐらい、ボーナスは3ヶ月分。+4
-0
-
312. 匿名 2025/08/20(水) 12:35:01 [通報]
27歳独身返信
本業→在宅コールセンター
手取り22〜24万
副業→月に5万くらい
併せて手取り27はコンスタントにあります+1
-0
-
313. 匿名 2025/08/20(水) 12:35:47 [通報]
週3〜4返信
5時間パート
約9万+1
-0
-
314. 匿名 2025/08/20(水) 12:35:50 [通報]
地方返信
30代後半
正社員一般事務
額面22万
ボーナス年間約4ヶ月分
手取り20万ほしい…+6
-0
-
315. 匿名 2025/08/20(水) 12:38:13 [通報]
>>304返信
私も外資系なのでボーナスは決算賞与的なものだけー。
業績によってはお小遣い程度。
額面は50ちょっと、手取り40くらい。
今年ちょっと昇給したのに、年齢で介護保険が始まり、減税が終わり、手取りが減ったよw
+5
-1
-
316. 匿名 2025/08/20(水) 12:40:20 [通報]
パート7万返信+2
-0
-
317. 匿名 2025/08/20(水) 12:40:43 [通報]
>>25返信
すみません💦全然読んでなかったです〜😭+2
-39
-
318. 匿名 2025/08/20(水) 12:41:28 [通報]
>>310返信
はじめ読んでて良いな〜と思ったけど最後に旦那さんが借金なのね+2
-0
-
319. 匿名 2025/08/20(水) 12:41:39 [通報]
>>58返信
その家や夫婦の稼ぎって話と勘違いしました!
自分のだけなら月収25万です!+3
-23
-
320. 匿名 2025/08/20(水) 12:41:55 [通報]
>>79返信
読んでなかっただけです💦💦
なんかすみません!+2
-13
-
321. 匿名 2025/08/20(水) 12:42:21 [通報]
>>131返信
月収でしたね💦トピの内容読まずに書き込んで申し訳ないです!すみません!+2
-15
-
322. 匿名 2025/08/20(水) 12:42:47 [通報]
>>188返信
普通です!
トピ読まずに書き込んですみませんー!+3
-34
-
323. 匿名 2025/08/20(水) 12:45:24 [通報]
事務員返信
年に2回祝日出勤あるが、土日祝日休み
月手取り18万〜21万(残業により変わる)
ボーナス年2回 手取り28万くらいずつ
東北の田舎
客観的に見てどうだろうか+0
-0
-
324. 匿名 2025/08/20(水) 12:47:54 [通報]
>>22返信
わたしだって薄給
東北のちょっと都会在住
44歳 正社員事務総合職
手取り15万 ボーナス1.2ヶ月を夏と冬
額面月給20万超えてるのに、税金取りすぎ!
年収300万無い
経理人事総務全部私
給料少なすぎんか
安月給でこき使われてるので腹たってます
年齢で動けないのを足元見られてるのか
人生ってなんなんでしょうねぇ+87
-0
-
325. 匿名 2025/08/20(水) 12:49:07 [通報]
>>83返信
何十年務めても手取り15以下の人もいるよ…+4
-0
-
326. 匿名 2025/08/20(水) 12:50:09 [通報]
>>324返信
横だけど
煽りとかでなく転職したらいいと思うよ
経理できるならリモートでもっとお給料くれるところあるよ+8
-0
-
327. 匿名 2025/08/20(水) 12:50:34 [通報]
>>238返信
ありますね
求人に賞与ありとだけ書かれてたり
賞与全く記載無しの正社員募集とか
下手したら昇給も無い
地方って入ってみないとわからないし
大博打だよほんと+22
-0
-
328. 匿名 2025/08/20(水) 12:51:33 [通報]
>>59返信
これで田舎ほど車必須の地域だから
給料低いのなんで?って普通に思う
+32
-0
-
329. 匿名 2025/08/20(水) 12:52:49 [通報]
名古屋返信
派遣フルタイム
月給手取り18万
せめて手取り20万ほしい😭+5
-0
-
330. 匿名 2025/08/20(水) 12:55:00 [通報]
週4 3.5時間 10万前後返信
+0
-0
-
331. 匿名 2025/08/20(水) 12:58:30 [通報]
46歳 介護ヘルパー、週5フルタイムで21万くらい。返信+3
-0
-
332. 匿名 2025/08/20(水) 12:58:49 [通報]
>>255返信
余裕で貰ってるよー
パートさんが平均年収さげてるだけで正社員はそこそこ貰ってる人多いんじゃない?+1
-1
-
333. 匿名 2025/08/20(水) 13:02:02 [通報]
>>156返信
同じく歯科衛生士でパートしてます。
あと2年ほどしたら正社員予定ですが、
認定などお持ちですか?
50はすごいです!!憧れます!!+2
-0
-
334. 匿名 2025/08/20(水) 13:12:14 [通報]
無職返信
ゼロ
+0
-0
-
335. 匿名 2025/08/20(水) 13:13:54 [通報]
>>173返信
私も派遣で勤務時間同じ!
実働6時間てなかなかないですよね。
私は家庭と両立したくて納得しているけれど、
もう1時間働いたら20万超えるのになーとは思う。+6
-0
-
336. 匿名 2025/08/20(水) 13:16:36 [通報]
勤続20年返信
工事勤務の時短7時間
月収22万円。+0
-0
-
337. 匿名 2025/08/20(水) 13:20:48 [通報]
36歳 一般職 正社員フルタイム返信
東京在住 1歳子持ち
残業0時間 リモート
月収40万 年ボーナス70-80万+0
-0
-
338. 匿名 2025/08/20(水) 13:22:00 [通報]
31歳、高卒から勤続中の正社員。返信
車必須の田舎で週6フルタイム、隔週で土曜休み有。
新卒時手取り11万で現在14万。
車の維持費に精一杯で一人暮らしできない。+2
-0
-
339. 匿名 2025/08/20(水) 13:29:36 [通報]
間違えた。返信
一般職じゃなくて総合職
+0
-0
-
340. 匿名 2025/08/20(水) 13:35:25 [通報]
>>1返信
30代都内ネイリスト
大体45万から48万。歩合があるので月によって変動する+4
-0
-
341. 匿名 2025/08/20(水) 13:38:42 [通報]
株の利益で年150〜250くらい返信
nisaの利益は利確してないから含まず
+0
-0
-
342. 匿名 2025/08/20(水) 13:38:56 [通報]
>>266返信
横だけどその言葉嬉しい+41
-2
-
343. 匿名 2025/08/20(水) 13:49:00 [通報]
>>337返信
間違えた!
一般職じゃなくて総合職+0
-0
-
344. 匿名 2025/08/20(水) 13:53:17 [通報]
関東/30代/入社10年目/サービス業/シフト制夜勤あり返信
手取り28万前後くらい。
手取りはかなり減るけど、心身キツくなってきたので夜勤なしのところへ転職します。+1
-0
-
345. 匿名 2025/08/20(水) 13:54:51 [通報]
>>156返信
すご!!
わたしは額面25万です。歴は8年目です。+3
-0
-
346. 匿名 2025/08/20(水) 13:59:20 [通報]
>>59返信
首都圏住みなんだけど…
アラフィフ 勤続20年超でも、300いってない( ;∀;)+9
-0
-
347. 匿名 2025/08/20(水) 14:02:22 [通報]
30代前半返信
時短正社員6時間勤務(都内)
月収額面19万、賞与年間150万+0
-0
-
348. 匿名 2025/08/20(水) 14:04:47 [通報]
>>238返信
給料激安で年間休日も少ないのがうちの地方のデフォルト…+6
-0
-
349. 匿名 2025/08/20(水) 14:09:34 [通報]
>>326返信
地方ってこのくらいなんですよね
下手したらボーナスなしの正社員もある
求人にはボーナスの有無書いてなかったり
大体額面20万で手取り15万
地方だといい方なんですよ、、+18
-0
-
350. 匿名 2025/08/20(水) 14:12:52 [通報]
>>1返信
石川県の端っこ
事務とCAD
時給1500円
8:30~16:00(6.5時間勤務)
土日祝休み
手取17万
これでもここらでは高い方。
周りは同居が多い。+17
-0
-
351. 匿名 2025/08/20(水) 14:14:22 [通報]
栄養士返信
育休明け時短
手取り16万+0
-1
-
352. 匿名 2025/08/20(水) 14:18:29 [通報]
37歳返信
建設業事務
残業無し
給与総支給28万 賞与年間60万ぐらい+2
-0
-
353. 匿名 2025/08/20(水) 14:27:32 [通報]
30歳 都内 無期雇用派遣返信
手取り定期代も含めて24万円
残業なし、難しい仕事でもない、昇給も見込めないので諦めて週2~3スナックのバイト行ってる+2
-0
-
354. 匿名 2025/08/20(水) 14:36:34 [通報]
>>15返信
損もええとこ。扶養に入れないとか?なの?+5
-8
-
355. 匿名 2025/08/20(水) 14:37:36 [通報]
35歳、額面33万くらい。返信
フルリモフレックスだけど残業多いし残業代は出ない。
リモートじゃなかったらやめてる。+1
-0
-
356. 匿名 2025/08/20(水) 14:44:11 [通報]
>>1返信
33歳
看護師
月給39万 ボーナス4ヶ月分あり
美容クリニック勤務 日勤のみ
年収で見ると日本の平均って感じです。
休みが月12日程あり多めなので疲れるけど続けられてます。+11
-0
-
357. 匿名 2025/08/20(水) 14:46:03 [通報]
>>8返信
それくらい欲しい!
それで年収いくらになるの?+3
-0
-
358. 匿名 2025/08/20(水) 14:54:53 [通報]
この手のスレで夫の年収披露する人の生態がわからぬ。日本語が読めていないのか?読めていても虚栄心を抑えられないのか?返信+7
-1
-
359. 匿名 2025/08/20(水) 15:01:43 [通報]
看護師育休明け 正社員外来勤務で時短(残業なし)返信
手取り20万
夏のボーナス 手取り40万+2
-0
-
360. 匿名 2025/08/20(水) 15:03:11 [通報]
>>349返信
地方だと似たような給料だから、経験もあるみたいだしリモートいいんじゃないかなと思ったんだよね
東京の会社でリモートで募集してるところ結構あるから試しに求人見てみたらどうだろう+6
-0
-
361. 匿名 2025/08/20(水) 15:05:13 [通報]
四国返信
40代
アパレル正社員
総支給28万
ここから服代も引かれるんだぜ+3
-0
-
362. 匿名 2025/08/20(水) 15:18:30 [通報]
>>1返信
都内勤務正社員
40歳
フルタイム(週2在宅)
事務
手取り25万、ボーナス夏・冬あわせて100万
年収500万
子供関係で融通がきく職場でストレスもゼロ、
贅沢な悩みだとは思うけど働くのがしんどくなってきて辞めたい時がある…
+10
-1
-
363. 匿名 2025/08/20(水) 15:21:27 [通報]
北海道最低賃金週3返信
8万くらい
扶養範囲拡大したらもう少し働きたい
物価高で生活厳しい
+0
-0
-
364. 匿名 2025/08/20(水) 15:22:23 [通報]
>>307返信
ね。
年収の分布表とかグラフを見たことないんだろうか。
世帯年収も、例えば東京都では上がりまくりなのにね。+1
-0
-
365. 匿名 2025/08/20(水) 15:25:58 [通報]
30前半 40万とちょっと返信
残業10hくらい
額面なので、結局手元に残るのは少ないです+0
-0
-
366. 匿名 2025/08/20(水) 15:32:10 [通報]
>>143返信
どうしてマイナス?+0
-2
-
367. 匿名 2025/08/20(水) 15:35:24 [通報]
36歳パート主婦86000円くらい返信+0
-0
-
368. 匿名 2025/08/20(水) 15:37:36 [通報]
企業の医務室で保健師返信
総支給45万円(残業代別途)
昨年の賞与は約6ヶ月分
看護師の3交代も2交代も二度とやれない
死ぬ気で勉強して大学編入して(若者からババア乙って見られてるのも知ってたけど)保健師とってよかったよ…
+8
-3
-
369. 匿名 2025/08/20(水) 15:38:20 [通報]
>>12返信
私も全く同じ、アラフォー総合職でそんな感じの月収です。
額面そこそこ高くても天引きされる金額が凄いので、手取りが悲しい事になりますよね。。+26
-0
-
370. 匿名 2025/08/20(水) 15:41:36 [通報]
>>18返信
意味あるよ!!
光熱費や食費なりに回せる。
同じく月7万前後のパート主婦より。
うちは子供の習い事や自分の買い物に吸い取られて終わる。+82
-3
-
371. 匿名 2025/08/20(水) 15:41:54 [通報]
夫の会社の事務返信
月給30万円です+0
-0
-
372. 匿名 2025/08/20(水) 15:43:25 [通報]
自分がカス過ぎてみんなの給料よくみえる返信+3
-0
-
373. 匿名 2025/08/20(水) 15:44:14 [通報]
>>1返信
千葉県在住
45歳
月給33万
賞与2ヶ月分✕年2回
毎日定時上がりのめちゃめちゃ暇な事務職、
部署で一人きりの留守番が多く人間関係も良好なので最高だと思ってる+19
-0
-
374. 匿名 2025/08/20(水) 15:50:54 [通報]
四国返信
40代
アパレル正社員
総支給28万
ここから服代も引かれるんだぜ+2
-0
-
375. 匿名 2025/08/20(水) 15:54:12 [通報]
地方で夜勤専従看護師 30代返信
本業+副業でだいたい月75〜80万 手取りは55〜60ちょい+1
-1
-
376. 匿名 2025/08/20(水) 15:54:53 [通報]
>>251返信
ちなみに何系の営業でしょうか?あと、都内?地方ですか?差し支えなければ教えてください。+0
-0
-
377. 匿名 2025/08/20(水) 15:58:50 [通報]
>>22返信
関西 正社員 歯科助手 額面18万ボーナスなし
家族経営で俺様なじいさんを主に性格の悪い嫁のばあさん他2名での小さなところ
患者の口触った手袋でそこらじゅう触るし
人の口の中ってただでさえ汚いのに
この条件最悪すぎると思って2日で辞めた。
今は派遣だけど額面24万でリモート。
ストレスも金額も違う。
医療関係の仕事って仕事内容と金額わりにあわなさすぎじゃない?+22
-1
-
378. 匿名 2025/08/20(水) 16:06:24 [通報]
東京 派遣(時短6時間:週4くらい)返信
手取り14万くらい
子供が保育園児だから、テレワークに変更出来たりするのは有難い
職場までドアドアで45分くらいで、本当はもう少し近い場所で働きたいたいけど、融通がきく職場も中々見つからないかなと思って続けてる+2
-0
-
379. 匿名 2025/08/20(水) 16:09:07 [通報]
地方公立教員返信
24歳 総支給31万
手取り26万+3
-1
-
380. 匿名 2025/08/20(水) 16:13:20 [通報]
>>1返信
共働きの50代
正社員、週4日の時短勤務でボーナス込みで年収450万ほど。
もう少し稼ぎたいけど、フルタイムはキツくて無理
+0
-2
-
381. 匿名 2025/08/20(水) 16:13:59 [通報]
>>1返信
金の話ばっかり🥱+1
-6
-
382. 匿名 2025/08/20(水) 16:20:13 [通報]
>>272返信
なんのお仕事されてますか?+1
-1
-
383. 匿名 2025/08/20(水) 16:20:46 [通報]
ゼロ返信
無職なので
月々の浪費で50万くらい減る
不労所得手取り1200
暇です+1
-3
-
384. 匿名 2025/08/20(水) 16:21:04 [通報]
扶養ではないパート返信
月16万+0
-0
-
385. 匿名 2025/08/20(水) 16:21:38 [通報]
月収額面70万くらい返信
週4.5
土日は休み!+1
-0
-
386. 匿名 2025/08/20(水) 16:21:59 [通報]
週5パート返信
時給1220円
先月は頑張ったから、今月は手取り183000だった。
でももう疲れたからもう頑張らない。+5
-0
-
387. 匿名 2025/08/20(水) 16:22:17 [通報]
関東返信
ヤクルトレディ
手取り18万くらい+1
-0
-
388. 匿名 2025/08/20(水) 16:22:58 [通報]
>>310返信
投資の才能うらやま+6
-0
-
389. 匿名 2025/08/20(水) 16:23:17 [通報]
月1-3万くらい。お小遣い程度。返信+0
-0
-
390. 匿名 2025/08/20(水) 16:23:55 [通報]
>>387返信
あまり良い評判聞かないんだけどヤクルトレディいいな、やってみたい+0
-0
-
391. 匿名 2025/08/20(水) 16:27:21 [通報]
>>218返信
うわぁ日本ダッサ(笑)
先進国でもなんでもないじゃん+0
-0
-
392. 匿名 2025/08/20(水) 16:28:48 [通報]
関東在住 30代 独身 フリーター 月収55万返信+0
-0
-
393. 匿名 2025/08/20(水) 16:30:26 [通報]
>>244返信
ありがとうございます。
ボーナスは4ヶ月なので普通です🤣
+0
-0
-
394. 匿名 2025/08/20(水) 16:31:06 [通報]
既婚子持ち 40歳返信
地方住み
パート 手取り平均で15.16万 ボーナス寸志程度
扶養内でずっと子供産まれてから働いてたから
今は手取でも倍くらいになった。+1
-1
-
395. 匿名 2025/08/20(水) 16:36:54 [通報]
>>333返信
ありがとうございます😌
フルタイムへの復帰頑張ってください✨
認定は取得しておりません💦+2
-1
-
396. 匿名 2025/08/20(水) 16:38:52 [通報]
>>205返信
新潟の医療事務の求人 月給15万て書いてあった
ここから色々引かれたら切なくなる+10
-0
-
397. 匿名 2025/08/20(水) 16:39:22 [通報]
>>366返信
私はマイナスつけてないけど
誰も旦那の話聞いてないし
月収だし+5
-1
-
398. 匿名 2025/08/20(水) 16:41:06 [通報]
24歳 手取り38万返信+0
-0
-
399. 匿名 2025/08/20(水) 16:46:40 [通報]
>>6返信
恥ずかしながら、
扶養内パート、2万です…w
ゆるして+28
-2
-
400. 匿名 2025/08/20(水) 16:48:51 [通報]
関西在住返信
31歳 商社事務
額面32万 手取り25万 残業基本なし
ボーナスは夏冬3桁あります
事務職にしてはもらってる方かもです、、+4
-0
-
401. 匿名 2025/08/20(水) 16:59:18 [通報]
40代、小学生と幼稚園児の2人子持ち。返信
在宅フリーランスで月収15〜20万くらい。
正社員になりたいけど、子育て中で制約多い。+4
-0
-
402. 匿名 2025/08/20(水) 17:00:41 [通報]
派遣社員フルタイムフルリモート、固定月収30万です。返信
満足。+0
-1
-
403. 匿名 2025/08/20(水) 17:03:36 [通報]
>>46返信
決算賞与かな?いいね~+4
-0
-
404. 匿名 2025/08/20(水) 17:04:25 [通報]
39歳返信
子持ちパート
10万
(130万の扶養内で働いてます)+3
-0
-
405. 匿名 2025/08/20(水) 17:04:29 [通報]
>>15返信
パート先が大手チェーン店で扶養外れて同じくらい。
損してるよね…
扶養に戻りたい。+33
-1
-
406. 匿名 2025/08/20(水) 17:09:02 [通報]
40代 パート 会計事務返信
総額23万 地方+1
-0
-
407. 匿名 2025/08/20(水) 17:11:28 [通報]
43歳 正社員 時短勤務中返信
額面35万円
手取り27.7万円
ボーナス年間160万くらい
年収にすると530くらいかな?
夫が休職すると言っていて世帯収入減るので焦ってます。+1
-1
-
408. 匿名 2025/08/20(水) 17:14:24 [通報]
男女平等で働く女性が増え返信
定年まで働き続ける女性も当たり前になってるのに
みんなが楽な事務職を取り合うという悲惨な状態
+4
-0
-
409. 匿名 2025/08/20(水) 17:14:24 [通報]
41歳返信
ホステス
40〜50万円
将来が不安過ぎる+0
-2
-
410. 匿名 2025/08/20(水) 17:14:40 [通報]
>>176返信
横
地方はそもそも選択肢が少ない。選べるほど仕事がない。
保育士とか栄養士、調理師の資格を持っていても薄給よ。
男性でも手取り20万円以下の人は珍しくない。
+14
-0
-
411. 匿名 2025/08/20(水) 17:16:16 [通報]
>>408返信
でも子供いたら世話する負担が大きいのが女性になりがちだからまあ仕方ないと思う+2
-0
-
412. 匿名 2025/08/20(水) 17:16:48 [通報]
>>409返信
ホステスさんなら人当たりいいと思うから今から営業系の仕事に変えたらどう+0
-0
-
413. 匿名 2025/08/20(水) 17:20:02 [通報]
41歳 手取りで29万返信
30代前半まではトントン手取り増えてたけど、やっぱり出産したら私にばかりに負担かかってキャリア死んだよ。たぶんもう少ししたら辞める。もう頑張ることに疲れた。+7
-0
-
414. 匿名 2025/08/20(水) 17:21:12 [通報]
>>411返信
そういう言い訳が通用する上の世代ならいいけど
逃げ道のない若い世代は詰みそう
実際女性も自殺や無敵化する人増えちゃってるし+4
-0
-
415. 匿名 2025/08/20(水) 17:22:20 [通報]
>>338返信
最低賃金こえてるの?+0
-0
-
416. 匿名 2025/08/20(水) 17:22:21 [通報]
相変わらずの事務人気返信
+1
-0
-
417. 匿名 2025/08/20(水) 17:23:26 [通報]
>>395返信
認定取らないとそのお給料には届かないんだろうなと思ってました💦
395さんの技術力が評価されてるんですね☺️
私は歴18年、ブランク7年、復帰4年目です。
歯科衛生士の仕事が好きなので頑張ります!+2
-0
-
418. 匿名 2025/08/20(水) 17:23:29 [通報]
>>376返信
地方の不動産営業職です。+1
-0
-
419. 匿名 2025/08/20(水) 17:23:30 [通報]
>>414返信
若い世代は事務にこだわらず、子供が欲しい場合は男女とも家事育児をしっかりして仕事も2人とも総合職って家庭が増えてると思う+4
-0
-
420. 匿名 2025/08/20(水) 17:24:59 [通報]
男性「年収600万以下の女は無理」返信
って言われる時代がもうすぐそこまで来てそう
+6
-0
-
421. 匿名 2025/08/20(水) 17:27:13 [通報]
>>419返信
確かに
力仕事や配達など若い女性増えたよね
昔なら考えられなかったけど
数日前にもトラック運転手になりたいって人がトピ立ててたし
+3
-0
-
422. 匿名 2025/08/20(水) 17:28:01 [通報]
パート+アルバイト返信
手取り28万+0
-1
-
423. 匿名 2025/08/20(水) 17:29:05 [通報]
働く女性が右肩上がりで増え続けてるから返信
学歴の話や仕事の話や年収の話が目に見えて増えたね
+7
-0
-
424. 匿名 2025/08/20(水) 17:29:36 [通報]
ボーナス込みの月収でいいのかな、それだと月70万。返信
でも責任重いのと忙しさでほんとに潰れそうで年収落として転職考えてる。
どうせ独身だしなんとでもなるけど、年収それなりに貰ってると思うと迷う。+1
-1
-
425. 匿名 2025/08/20(水) 17:34:12 [通報]
地方の田舎返信
自営業で企業案件受けてる
月1会議1回10万×3件で30万
残りの時間は家で資料作ったりしてるけど短時間で済む
増やしてもいいけどゴロゴロしたいからこんな感じ
+0
-0
-
426. 匿名 2025/08/20(水) 17:36:17 [通報]
>>7返信
栃木
同じ位です。+3
-1
-
427. 匿名 2025/08/20(水) 17:36:47 [通報]
33歳 手取り17万+副業5万返信
周りは実家住みか既婚者がほとんどだけど
独身で頑張って一人暮らししてる+8
-0
-
428. 匿名 2025/08/20(水) 17:37:09 [通報]
>>1返信
34歳 既婚 子2人
医療職パート月手取り20万
ボーナス2回でそれぞれ手取り40万
パートといっても週5で1日7時間働いてます+2
-0
-
429. 匿名 2025/08/20(水) 17:39:39 [通報]
主婦でパート月18万〜20万。返信
もったいないから社員になったほうがいいと言われるけど、すぐ休めるパート7年目。+3
-1
-
430. 匿名 2025/08/20(水) 17:41:59 [通報]
54歳 販売フルタイムパート返信
総支給額20〜21万円。ボーナス無し。残業無し。
時給が上がらん。もう少し収入欲しい。ボーナス有ったらなあ。+1
-1
-
431. 匿名 2025/08/20(水) 17:44:48 [通報]
>>1返信
経営者で月150万
確定申告がイヤでこの金額設定です
物価高だし諦めて上げようか迷ってます。
+0
-0
-
432. 匿名 2025/08/20(水) 17:47:46 [通報]
フリーランス返信
31歳 20〜30万
保険料と住民税がきつい+1
-1
-
433. 匿名 2025/08/20(水) 17:50:55 [通報]
>>431返信
確定申告って会社の税理士とかに一緒にやってもらえるんじゃないの?+0
-0
-
434. 匿名 2025/08/20(水) 17:53:10 [通報]
45歳返信
ウェブデザイナー
手取り30万ちょっと
ボーナスなし
副業で月10〜20万
副業分の税金は確定申告で一気にお支払いです
税金高くてやる気無くす…+0
-0
-
435. 匿名 2025/08/20(水) 17:54:45 [通報]
>>427返信
私も副業頑張ってます!
手取りよりも副業で稼ぐ金額増やして個人事業主登録するといいですよ
副業で必要なものは経費にできます。+3
-0
-
436. 匿名 2025/08/20(水) 17:55:11 [通報]
>>409返信
私もそうだった
しばらく囲われてたあと起業した
お金貯めときなよ~
一番はいい人見つけることだよね
そんな友達はけっきょく幸せそう
昼職に戻っても意外に底辺からって考えたらなんでもできるしなんとかなるよ+0
-0
-
437. 匿名 2025/08/20(水) 17:56:51 [通報]
>>433返信
やってもらるよ。+0
-0
-
438. 匿名 2025/08/20(水) 17:57:44 [通報]
昼間の事務で18万、夜間の副業で30万。返信+0
-1
-
439. 匿名 2025/08/20(水) 17:58:09 [通報]
>>437返信
やってもらえるよ。
なんであんなラリった感じになった…ごめん+0
-0
-
440. 匿名 2025/08/20(水) 17:58:16 [通報]
40代フリーランス返信
35〜40万
ある程度自分の時間がとれることと、ストレスがほぼないので、まあ、納得。
ボーナスないけどね。+0
-0
-
441. 匿名 2025/08/20(水) 17:58:40 [通報]
>>28返信
ボーナスいくらでしたか?+3
-0
-
442. 匿名 2025/08/20(水) 18:01:39 [通報]
>>1返信
地方既婚37子供2人
零細の中の零細企業 名前だけ役員 月55+0
-0
-
443. 匿名 2025/08/20(水) 18:05:01 [通報]
>>180返信
毎月変動なの?+0
-0
-
444. 匿名 2025/08/20(水) 18:07:10 [通報]
神奈川県返信
一般事務員
独身
50代
独り暮らし
手取り23万円
標準報酬月額30万円
家賃7万円。
故郷の関西に戻りたい。
+1
-0
-
445. 匿名 2025/08/20(水) 18:07:54 [通報]
愛知県返信
42歳 介護事務 正社員
勤続年数1年半 月給22万 手取り17くらい
ボーナス年二回60万+1
-0
-
446. 匿名 2025/08/20(水) 18:12:58 [通報]
>>1返信
40代派遣社員、手取り18万
今の派遣先に勤続2年で賃上げは1回もなし
派遣は物価高についていけないし、損な働き方だよ+6
-0
-
447. 匿名 2025/08/20(水) 18:15:18 [通報]
名古屋アラサー、理系の専門職返信
手取り30前後
毎月40時間くらい残業してこれだからコスパ悪い…
業績良かったっぽくて夏のボーナスいっぱい出たのは嬉しかった♪+1
-0
-
448. 匿名 2025/08/20(水) 18:16:24 [通報]
>>338返信
ちょっとブラックすぎない?+0
-0
-
449. 匿名 2025/08/20(水) 18:20:54 [通報]
>>64返信
129,232円ってこと?+1
-0
-
450. 匿名 2025/08/20(水) 18:22:19 [通報]
>>449返信
自爆 手取りが書いてあった 12万引かれるってことね+2
-0
-
451. 匿名 2025/08/20(水) 18:23:51 [通報]
37才返信
額面は34万残業代込み+0
-0
-
452. 匿名 2025/08/20(水) 18:24:00 [通報]
>>421返信
ヨコ
友達がトラック乗ってるけどめちゃ楽で昼間だけで1人仕事で待機多くてスマホいじってばっかりみたい
内容も給料もピンキリみたいけどね
その子は月の手取り24でボーナスは寸志みたいけど楽すぎて一生それでいいっていってた+4
-1
-
453. 匿名 2025/08/20(水) 18:24:32 [通報]
48歳、支給140万、手取り88万。返信
月50万以上引かれてる。。
仕事は外資の部門長です。今日も夜9時から電話会議あります。+8
-2
-
454. 匿名 2025/08/20(水) 18:24:57 [通報]
>>1返信
手取り月収33万、ボーナスは雀の涙。ブラックで身体壊してやめた。前職は手取り月収24万、ボーナスなし。環境や上司には割と恵まれてたので、転職しなきゃよかったかな。+5
-0
-
455. 匿名 2025/08/20(水) 18:25:27 [通報]
42歳子なし返信
17年目正社員 福祉関係
今日給料日でした。だいたい22万円。
人間関係悪、モチベーション下がり、
退職考えてます。+1
-0
-
456. 匿名 2025/08/20(水) 18:25:50 [通報]
>>437返信
やってもらえるのに確定申告が嫌なのは何で?+0
-0
-
457. 匿名 2025/08/20(水) 18:27:00 [通報]
>>110返信
毎月手取り70万です+0
-0
-
458. 匿名 2025/08/20(水) 18:28:52 [通報]
42歳 調理パート返信
手取り17万
ボーナスみたいなやつが15万くらい+3
-0
-
459. 匿名 2025/08/20(水) 18:30:27 [通報]
>>453返信
そんなに引かれるってことは、ボーナスもかなり出るんだね
私は月収100万ちょっとで引かれる額は28万くらい
あ、でもふるさと納税をギリギリの額までやってるから本当は住民税はもう少し高いかもしれない+5
-0
-
460. 匿名 2025/08/20(水) 18:32:10 [通報]
11万くらい パートで週3~4返信+0
-0
-
461. 匿名 2025/08/20(水) 18:33:09 [通報]
33歳。額面32万で年収500万。返信
バツイチ資格無し状態から、なんとか1人で食べていける段階まで来れたから割と満足してる。+4
-0
-
462. 匿名 2025/08/20(水) 18:34:01 [通報]
>>64返信
ほぼ同じです!
うちはボーナスより基本給重視に。
41歳
大手製薬企業
基本給50万
その他手当10万残業代含む
厚生年金とかもありますが27万くらい引かれてます!引かれるもの多すぎる…
+24
-0
-
463. 匿名 2025/08/20(水) 18:39:25 [通報]
>>462返信
横だけど月収60万で27万も引かれるって何で??+4
-0
-
464. 匿名 2025/08/20(水) 18:40:29 [通報]
>>262返信
64さんでなくてすみません。
製薬会社で働いてます。
接待できなくなった、訪問ルール厳しくなった(夜遅くまで出待ちできない病院増えた)、医師の働き方改革で以前より早く帰ってる、オンライン面談とアポイント先の増加
などで勤務時間減りました、いまはヤバくないと思ってます。
ほかの業界がわからないからなんとも言えませんが。+1
-1
-
465. 匿名 2025/08/20(水) 18:42:39 [通報]
>>463返信
健康保険、介護保険、厚生年金保険、所得税、住民税
子供なしの独身です…+0
-0
-
466. 匿名 2025/08/20(水) 18:43:50 [通報]
>>216返信
そんなことないよ
別の職種だけど 、私とほとんど総支給も手取りも同じ。
積立なんかしてない。
普通に税金で引かれてる。
ちなみに独身。+1
-1
-
467. 匿名 2025/08/20(水) 18:45:54 [通報]
>>3返信
オマエ面白くない+12
-0
-
468. 匿名 2025/08/20(水) 18:47:34 [通報]
>>465返信
私も独身なんだけど、額面が40万くらい多くて引かれる額があまり変わらないから何でだろうと思って
ボーナスが多くて年収がすごく高かったりしますか?+0
-0
-
469. 匿名 2025/08/20(水) 18:48:34 [通報]
>>15返信
公務員主婦
月収40万
もっと損してる気がする
公的な助成支援は何も受けられないし驚くほど色々引かれていく+5
-12
-
470. 匿名 2025/08/20(水) 18:49:43 [通報]
39歳地方公務員、残業なし総支給32万円返信+0
-1
-
471. 匿名 2025/08/20(水) 18:50:20 [通報]
資格職パート3.5日 子2人 手取り25前後返信
頑張って見つけた高時給なところだから何が何でもしがみついてやめないよ。入れ替わり激しい職場だが七年経過し大分古株になった。夏休み、楽しいがきつい。
パートとはいえ、専業主婦の方々が日々夏休みおでかけしてるのを羨ましいと思う反面、私なら毎日雷落としそうだな、とも思ってる。+0
-1
-
472. 匿名 2025/08/20(水) 18:52:24 [通報]
30代後半返信
コーポレート部門
額面38万
手取り31万
週2-3出社
地方移住して通勤長時間耐えてるからどうにか貯金できるようになってきた。本当はもう少し手取り上げて会社の近くに住みたい。+0
-0
-
473. 匿名 2025/08/20(水) 18:52:45 [通報]
>>96返信
少ないね、+0
-6
-
474. 匿名 2025/08/20(水) 18:53:04 [通報]
>>468返信
年収額面で1200万くらいです。+0
-0
-
475. 匿名 2025/08/20(水) 18:53:05 [通報]
>>322返信
しかも公務員は社員じゃないよ+3
-2
-
476. 匿名 2025/08/20(水) 18:53:20 [通報]
保育士返信
フルタイム
保育士18年目だけど別の園に転職して
16万
せめて20万ほしい🥲+2
-0
-
477. 匿名 2025/08/20(水) 18:53:42 [通報]
>>6返信
週18時間で約10万。お金ないから扶養から出たいけど、これ以上給料払えないから時間も増やせないって言われてる。
でも仕事変えるのは面接とか考えるとしんどい。+4
-3
-
478. 匿名 2025/08/20(水) 18:53:59 [通報]
>>7返信
私なんか東京都千代田区の丸の内勤務、フルタイム正社員手取り20万いかないよww
楽な仕事だからもういいやって思ってる+45
-1
-
479. 匿名 2025/08/20(水) 18:54:38 [通報]
パート週2で額面16〜17万返信
勤務時間少なくて社保に入れず国保だからここからかなり引かれる…
+0
-0
-
480. 匿名 2025/08/20(水) 18:54:57 [通報]
医療事務返信
月手取り21万
ボーナス年手取り90万
41歳
+0
-0
-
481. 匿名 2025/08/20(水) 18:58:21 [通報]
44歳扶養内パート返信
パート代8万前後+株キャピタルゲイン3〜5万くらい
株上手くなって60歳までにはパート辞めたい+0
-0
-
482. 匿名 2025/08/20(水) 18:59:49 [通報]
>>479返信
週2ですごいね👏+1
-0
-
483. 匿名 2025/08/20(水) 19:01:20 [通報]
>>474返信
そうなんだ、何でだろう
ふるさと納税全然やってないですか?+0
-0
-
484. 匿名 2025/08/20(水) 19:02:13 [通報]
>>266返信
なんか自分まで救われた。
ストレスと過労で体調不良になるほど必死こいて働いた6万円が支払いで一瞬で消えたとき、悲しくて涙出てきてさ。+30
-2
-
485. 匿名 2025/08/20(水) 19:02:25 [通報]
風俗返信
しょぼいけど一応ナンバー1なので月250万くらい税金とか社会保険はわからない払ったこと無い
全部貯金してる+8
-1
-
486. 匿名 2025/08/20(水) 19:02:36 [通報]
>>28返信
同年齢公務員。ほぼ同じ+4
-1
-
487. 匿名 2025/08/20(水) 19:03:26 [通報]
>>456返信
どうせやるなら全部資料出したいけど
ちょっと恥ずかしいような抵抗あるっていうか
かといって医療費控除も寄付控除もしたいし
以前相続で確定申告したときもお願いしたけど
毎年になるとなぁって、
いやたぶん慣れないからってだけだと思う笑+0
-0
-
488. 匿名 2025/08/20(水) 19:08:50 [通報]
>>213返信
横
まじかい
額面17万なら手取り13、14とか?酷いな+24
-0
-
489. 匿名 2025/08/20(水) 19:09:11 [通報]
25万くらい返信
派遣だからボーナスなし
まぁ無能はこれくらいが限界+1
-0
-
490. 匿名 2025/08/20(水) 19:11:05 [通報]
月18日勤務返信
手取り18 ボーナス年110
50歳になって働き方セーブしました。
もうこれ以上働く体力ない
+0
-0
-
491. 匿名 2025/08/20(水) 19:11:58 [通報]
>>30返信
わたしも奈良〜
総支給25手取り19かな
ボーナス手取りで40あるかないか
4才の子供がいるから残業せず帰るけど、勤続18年なのに手取り20もないなんて悲しすぎる
+17
-0
-
492. 匿名 2025/08/20(水) 19:11:59 [通報]
>>1返信
自営業 建築
月収約75万
経費等諸々支払い
手取り55万
千葉+2
-0
-
493. 匿名 2025/08/20(水) 19:13:55 [通報]
>>485返信
まじかーやっぱり夜職系は払ってないんだ
所得税とか住民税とか…+8
-0
-
494. 匿名 2025/08/20(水) 19:14:25 [通報]
48歳 北海道返信
フルタイムパートタイマー
手取り交通費込みで18万くらい
ボーナスなくて寸志みたいのを年4.5万
体調崩してシフト減らしたから今月から16万くらいになっちゃうな
人間ドックの補助も出してくれるし有給も取りやすくて残業もほぼ無し。
地方で資格無しでパートでこれだけ貰えてありがたいです。+1
-0
-
495. 匿名 2025/08/20(水) 19:14:58 [通報]
>>64返信
意外と安いね。
私大手じゃないけど、額面40万はあって、だいぶひかれて30万近くになるけど。+3
-1
-
496. 匿名 2025/08/20(水) 19:15:53 [通報]
>>1返信
関東在住 40代 会社員
額面90万で手取り65万
毎月25万引かれるの辛い+5
-0
-
497. 匿名 2025/08/20(水) 19:19:26 [通報]
>>496返信
節税対策したらどうでしょう?副業して赤字だすとか。+0
-1
-
498. 匿名 2025/08/20(水) 19:19:45 [通報]
>>2返信
そんな人は2コメなんかしません!
と思ったんだけど帰りの電車の中でコメントしたとすれば有り得るかも?+4
-3
-
499. 匿名 2025/08/20(水) 19:19:48 [通報]
>>393返信
いやいやすごいです!!
私も頑張ります💪+1
-0
-
500. 匿名 2025/08/20(水) 19:20:13 [通報]
北海道返信
46歳
月収37万
母子家庭
+0
-0
- 1
- 2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する