ガールズちゃんねる

加齢臭、男子臭、汗臭すべて消し去りたい

173コメント2025/09/08(月) 18:34

  • 1. 匿名 2025/08/19(火) 18:33:47 

    アラフィフ夫、中高生のこどものトップスと下着の臭いが色々試しても手強く、洗濯とりこんでまたつけ置きとか手間がかかります  
    今まで試したのは、粉ハイター、液体ハイター、粉洗剤、レノアクエン酸
    前日の夜にハイター+お湯でつけ置きしています
    もうすぐ粉洗剤なくなりそうなので、おすすめあったら終えてください!

    +61

    -7

  • 2. 匿名 2025/08/19(火) 18:34:38 

    そして私も消えよう

    +83

    -2

  • 3. 匿名 2025/08/19(火) 18:34:47 

    これ良き❤︎
    加齢臭、男子臭、汗臭すべて消し去りたい

    +11

    -20

  • 4. 匿名 2025/08/19(火) 18:34:54 

    ワイドハイター

    +20

    -1

  • 5. 匿名 2025/08/19(火) 18:34:55 

    鍋で煮沸

    +58

    -4

  • 6. 匿名 2025/08/19(火) 18:35:18 

    毎日お風呂に入ってちゃんと頭と身体を洗いましょう
    まずはそれから

    +71

    -7

  • 7. 匿名 2025/08/19(火) 18:35:35 

    汗かいたらすぐ着替え、これが確実
    一日中着て濡れて乾いてを繰り返してるから臭くなるんや

    +134

    -0

  • 8. 匿名 2025/08/19(火) 18:35:52 

    洗濯槽が臭うんじゃない?

    +65

    -2

  • 9. 匿名 2025/08/19(火) 18:36:05 

    >>1
    買い替えしかない

    +10

    -1

  • 10. 匿名 2025/08/19(火) 18:36:17 

    >>1
    ばい菌の排泄物と死骸の臭いなので
    滅菌して洗浄すればOK

    +8

    -2

  • 11. 匿名 2025/08/19(火) 18:36:22 

    おばさんの加齢臭も自分じゃわからないがなかなかキツイよ

    +41

    -21

  • 12. 匿名 2025/08/19(火) 18:36:31 

    刑務所のブルースティック
    これで下洗いしたら大概のものはスッキリすると思う

    +46

    -0

  • 13. 匿名 2025/08/19(火) 18:36:36 

    そこまでしても臭いって、臭いの発生源からどうにかしたほうがいいと思う。
    家族全員柿渋のボディソープ使って、クロロフィル飲ませるとか

    +93

    -1

  • 14. 匿名 2025/08/19(火) 18:36:37 

    使い捨てにするしかない

    +8

    -0

  • 15. 匿名 2025/08/19(火) 18:36:38 

    >>1
    シャツと下着使い捨て最強w

    +21

    -1

  • 16. 匿名 2025/08/19(火) 18:37:14 

    オスバン

    +19

    -0

  • 17. 匿名 2025/08/19(火) 18:37:16 

    使わなくなったフライパンでお湯を沸かして煮沸する。
    うちは煮沸専用のフライパンを洗面所に閉まってるよ。

    +28

    -2

  • 18. 匿名 2025/08/19(火) 18:37:18 

    煮沸じゃね?

    +10

    -0

  • 19. 匿名 2025/08/19(火) 18:37:22 

    自分で調べなよ
    調べもしないの?

    +1

    -20

  • 20. 匿名 2025/08/19(火) 18:37:25 

    神経質すぎる

    +3

    -11

  • 21. 匿名 2025/08/19(火) 18:37:29 

    体の洗い方が適当だと洗濯頑張っても臭い時もある

    +36

    -1

  • 22. 匿名 2025/08/19(火) 18:37:39 

    >>7
    でもまあ学校や仕事行ってたら、現実的にそんなん無理だよね

    +86

    -1

  • 23. 匿名 2025/08/19(火) 18:37:39 

    >>1
    うちのアラフィフ夫もなかなか臭いますが、レノアクエン酸in(青)を付属のカップの表面張力ギリギリまで入れて消えてます。あまりにキツイときは洗濯機のニオイ取りモードみたいなので念入りめに洗ってます

    主さんのところはレノアクエン酸inでは足りないってことですか?


    +17

    -1

  • 24. 匿名 2025/08/19(火) 18:37:42 

    >>1
    衣類のストック少ないんじゃない?
    7枚は用意しなきゃ

    +8

    -0

  • 25. 匿名 2025/08/19(火) 18:37:46 

    スマホがあるなら調べなよ

    +2

    -13

  • 26. 匿名 2025/08/19(火) 18:38:16 

    >>1
    自分が臭いので色々試したけど、ビオレの肌をなめらかにするマッサージ洗顔ジェルをボディソープ洗浄後に体に使用、までいってもなんか臭うよ。

    +4

    -2

  • 27. 匿名 2025/08/19(火) 18:38:17 

    生地にナイロンが入ってたら終わりよ
    匂いが染み付いて何しても無理

    +59

    -1

  • 28. 匿名 2025/08/19(火) 18:38:43 

    若い頃はいい匂いしてたのにおばさんになったら加齢臭しかしなくなった

    +24

    -1

  • 29. 匿名 2025/08/19(火) 18:39:50 

    臭ピタ のサプリメント飲ます?

    +2

    -0

  • 30. 匿名 2025/08/19(火) 18:40:10 

    >>8
    これあるかも
    うちも旅行中に中に残留してた水が腐って洗濯物にニオイついた
    洗濯槽クリーナー×層洗浄モードで2回洗わないと洗濯槽の臭い取れなかったし

    +27

    -0

  • 31. 匿名 2025/08/19(火) 18:40:12 

    >>11
    そういうのも含めて何かいいやつないか聞いてんでしょ

    +61

    -2

  • 32. 匿名 2025/08/19(火) 18:40:15 

    臭いにはオスバン
    薬局に売ってるよ

    希釈して200倍から400倍にうすめた水でつけおきした後、よくすすぐか洗濯機で脱水してから1回すすぎして 普通の洗濯する

    ちすすがないと逆性石鹸?だから普通の洗濯洗剤と効果打ち消しちゃうらしいのでそこお気をつけください。
    夏場のブラの間も匂わなくなりました!
    加齢臭、男子臭、汗臭すべて消し去りたい

    +38

    -0

  • 33. 匿名 2025/08/19(火) 18:40:18 

    シーツや枕カバーも洗ってる?
    お風呂入っても臭いなら
    寝床で雑菌が繁殖してるのかも

    +13

    -1

  • 34. 匿名 2025/08/19(火) 18:41:05 

    >>1
    柿渋石鹸で体を洗わせなさいな笑
    あと体の洗い方を一度きっちり教える(ここは臭いから洗えよってポイントがあるので)
    本体の臭さをどうにかしないと、洗濯がんばっても意味無いよ

    +34

    -1

  • 35. 匿名 2025/08/19(火) 18:41:07 

    >>22
    運動系の部活のウエアとか明らかに枚数足りないよね

    +16

    -1

  • 36. 匿名 2025/08/19(火) 18:41:11 

    加齢臭、男子臭、汗臭すべて消し去りたい

    +3

    -8

  • 37. 匿名 2025/08/19(火) 18:41:41 

    >>1
    部屋も臭そう
    換気してる?

    +14

    -1

  • 38. 匿名 2025/08/19(火) 18:42:08 

    モリンガ飲ませる

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2025/08/19(火) 18:42:27 

    乾燥機しても臭う?

    +1

    -1

  • 40. 匿名 2025/08/19(火) 18:42:38 

    カシスとヨーグルトを食べると体臭が減るらしい

    +14

    -0

  • 41. 匿名 2025/08/19(火) 18:42:49 

    炭酸シャンプーいいよ!

    子供の頭が臭いなって時にしてあげると無臭になる

    +6

    -2

  • 42. 匿名 2025/08/19(火) 18:44:31 

    >>1
    下着は定期的に買い替える
    臭いもんは何してもくさいんよ

    我が家も私以外は男3人

    +28

    -2

  • 43. 匿名 2025/08/19(火) 18:44:51 

    油控えて和食や蒸し料理にしたら臭い消えるよ

    育ち盛りじゃ難しいかもだけど。。

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2025/08/19(火) 18:44:54 

    粉洗剤もどんどん廃盤になって色々使って、一番効果があったのは
    粉のスノール+粉の酸素系漂白剤
    すすぎの時にクエン酸入れてる
    パジャマや肌着の臭いほぼとれるし、首もとの黄ばみも無いよ

    +18

    -0

  • 45. 匿名 2025/08/19(火) 18:45:16 

    >>1
    重曹いいよ

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2025/08/19(火) 18:45:19 

    >>1
    女の臭いは男性の比じゃないのよ、だから言わない方がいいよ。

    +1

    -18

  • 47. 匿名 2025/08/19(火) 18:45:46 

    >>1
    うちの夫が使ったものもかなり臭い
    夕方ジムのサウナで汗を流し、夜自宅では湯船に浸かり、朝もシャワー浴びてるのに臭い
    鍋でグツグツ煮て天日干ししたらかなり良くなるよ

    +23

    -1

  • 48. 匿名 2025/08/19(火) 18:46:30 

    >>3
    これの無香料愛用してる
    最高

    +9

    -0

  • 49. 匿名 2025/08/19(火) 18:47:52 

    >>11
    おばさんの加齢臭は割と自分でもわかるよ。
    今まで気をつけてて匂わなかったのに、自分が臭いんだもん。ショックだけど気をつけてるわ

    +54

    -7

  • 50. 匿名 2025/08/19(火) 18:50:26 

    >>3
    思わず「美味しそう!」と思ってしまった
    缶ジュースかと思った

    +34

    -1

  • 51. 匿名 2025/08/19(火) 18:50:51 

    同じマンションのおじさんが臭い。洗えるならあのおじさん丸ごと勝手に洗いたい。

    +19

    -1

  • 52. 匿名 2025/08/19(火) 18:51:14 

    >>1
    海へ っていう粉洗剤
    最強だったけど扱いは面倒だった

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2025/08/19(火) 18:51:54 

    >>24
    着て臭くなった服を何日も放置していると雑菌が繁殖してさらに臭くなるからまめに洗濯されていて、洗剤の減りが早い(しかも複数種類)という話なんじゃないですかね?

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2025/08/19(火) 18:52:01 

    >>1
    柔軟剤はやめたほうがいい
    洗濯槽が臭うようになる

    +25

    -1

  • 55. 匿名 2025/08/19(火) 18:52:17 

    加齢臭って一番手ごわい気がする
    復活してる

    +10

    -0

  • 56. 匿名 2025/08/19(火) 18:52:53 

    >>3
    ツルハにしか売ってないよねライチの匂い
    このシリーズ大好き

    +20

    -0

  • 57. 匿名 2025/08/19(火) 18:53:15 

    >>47
    ワキガ体質??

    +4

    -2

  • 58. 匿名 2025/08/19(火) 18:53:40 

    >>38
    むかしウチの犬がそのサプリ食べてた
    ウンチの匂い消すの

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2025/08/19(火) 18:54:06 

    >>51
    エレベーターの中に加齢臭が残ってるおじさんいるわ🙄‬

    +9

    -1

  • 60. 匿名 2025/08/19(火) 18:54:35 

    >>49
    それ以外に臭ってるんだよ、他の人が嗅ぐと

    +9

    -5

  • 61. 匿名 2025/08/19(火) 18:54:36 

    >>31
    絶対、自分は含んでないよ。
    普通の頭してれば自分が臭い自覚ある人が家族の臭いの話ばかりしないでしょ。まず自分じゃん。

    +3

    -18

  • 62. 匿名 2025/08/19(火) 18:55:22 

    >>11
    おばさんおばあさんから加齢臭感じたことないしレベルが違うと思う
    男性は若くてもニオイするしおじさんおじいちゃんはよく臭ってくる

    +32

    -12

  • 63. 匿名 2025/08/19(火) 18:55:45 

    >>7
    農家ですけど、外仕事してたら一度汗かいたくらいで着替えられないよ…
    5分で汗だくだもの…

    +47

    -2

  • 64. 匿名 2025/08/19(火) 18:55:54 

    >>46
    本気で言ってる?
    娘の部屋と息子の部屋では明らかににおいが違うよ。
    女性のほうが香料の入った化粧品を使うからだという理由では説明できないにおいの違い。

    +34

    -1

  • 65. 匿名 2025/08/19(火) 18:56:07 

    >>1
    まずは全員柿渋ボディーソープで体を洗うようにして、髪の毛はデオコでシャンプー
    衣類はオキシクリーン(アメリカ製)+液体洗剤(ファーファ)でぬるま湯で洗っています。
    漬け置きはしませんが、臭いは取れています。

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2025/08/19(火) 18:58:12 

    >>47
    私も鍋でグツグツが最強だと思う。
    でも最強に手間かかる。

    +14

    -0

  • 67. 匿名 2025/08/19(火) 18:59:39 

    >>2
    バイキンマン?

    +1

    -1

  • 68. 匿名 2025/08/19(火) 19:00:41 

    うちの夫も肌着のにおいが酷かったけど、綿100%のに変えたらだいぶ良くなった。
    エアリズムみたいなのはダメ!

    レノアの消臭ビーズとNANOXで、こまめに洗って天日干ししてる。

    +18

    -0

  • 69. 匿名 2025/08/19(火) 19:02:19 

    >>61
    トピ読めない空気読めないTHEガル民w

    +10

    -2

  • 70. 匿名 2025/08/19(火) 19:02:33 

    臭い洗濯物には温度が必要
    ニオイが取れないものはお風呂より熱めのお湯に適量の倍の洗剤と漂白剤で一晩漬け置き

    翌日洗剤液を全部捨てて、脱水
    その後普通に洗濯

    化繊が入ってると洗濯しても汚れが蓄積しやすいから、偶にリセット必要

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2025/08/19(火) 19:03:26 

    思春期男子と外仕事夫婦です。
    洗剤はナノックスの紫+ワイドハイター。
    柔軟剤はソフラン。
    脇の乾きにくい部分までカラカラになるくらい、裏返して日光に当てて干す。
    更に柿渋石鹸とシャンプーはオクト。
    それでも大量に汗をかくから、臭くなる。
    ある程度は諦めてるよ…

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2025/08/19(火) 19:03:47 

    洗濯機の機能で、毎回温水で洗濯してる
    匂いしなくなったと思う

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2025/08/19(火) 19:04:51 

    >>1
    うちの旦那、HPVウイルスとヘルペスウイルス、コンジローマ、クラミジア、ガンジタ、肝炎、ブドウ球菌、水虫、その他諸々の細菌ウイルスもりもりで、頭皮ブツブツでボリボリ掻いて顔はヘルペスやトビヒで出血じくりでボリボリ触りまくりで、長い足指爪にそれが詰まりまくってて脂でベタベタなくせに風呂全く入らないわ虫歯だらけなのに歯磨きしないわ目くそモリモリで出社するテロみたいな男なんだけど、トランクスも靴下も使い捨てだよん。
     
    声もデカいから飛沫がエグくてリビング出禁、でも電車とかでずっとゴホゴホしてるからウイルス飛ばしまくってると思うし、手すりとかエレベーターのボタンとかガンジス川並だと思う。

    +2

    -18

  • 74. 匿名 2025/08/19(火) 19:04:55 

    本体のにおいに関しては、外国製のデオドラントをおすすめします。
    脇毛を剃ったうえで、欧米の塗るタイプデオドラントを塗れば、日本のとは比較にならないくらい脇のにおいを防いでくれます。

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2025/08/19(火) 19:05:38 

    >>2
    ナイスセンス

    +3

    -1

  • 76. 匿名 2025/08/19(火) 19:06:19 

    マッシュルーム食べると良いよ

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2025/08/19(火) 19:06:40 

    >>73
    数多の洗剤や漂白剤試したけど洗濯機が腐るだけだから、そもそも触りたくないから捨てる。靴下は15円トランクスは40円ぐらい、肌着は背中のおできがつぶれてよく血がついてるからほぼ捨てるけど、ほんのり綺麗っぽいのは結局面倒くさいけど熱湯にハイターしてる。

    +3

    -2

  • 78. 匿名 2025/08/19(火) 19:08:54 

    >>1
    荒々しい方法なんだけど、ケルヒャーの家庭用高圧洗浄機でジェット噴射して、繊維の元から汚れや菌を洗い流してから洗濯すると良い。ただ小物系の靴下だと吹き飛ぶので注意…難しいときは素材によるけど熱湯をかけてしまうのもあり。あとは洗濯槽が臭いってケースもあるよね

    +4

    -2

  • 79. 匿名 2025/08/19(火) 19:09:19 

    メーカー純正の洗濯槽クリーナー
    2000円前後するけど試してみては

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2025/08/19(火) 19:11:10 

    >>65
    大きめのバケツにお湯とオキシ入れて一晩漬け置き
    翌朝、洗濯機に入れて普通に洗うだけで臭いは全くしなくなる
    汗や体臭でお困りなら試してみて欲しい

    +10

    -0

  • 81. 匿名 2025/08/19(火) 19:12:11 

    >>77
    女性ホルモンでも食事に混ぜようかな
    とっ捕まえて爪切って風呂いれるの面倒だし
    旦那の部屋に空気清浄機4台あるけど、バルミューダとナノイー、ペットのトイレ用、除菌用のバルサンみたいなやつを週一、旦那の部屋用自動収集ルンバ、布団は廃止にして床に軽いマットと使い捨てベットシートと枕、床材はタイルだからベタつきをアルコールで一掃できる

    服は安いものをその都度捨てて、目が合ったらクッサ!といって注意喚起して、二十年経ってしまった。昔は優しかったんだけど、鬼になってしまったわ。


    とにかく煮沸プラスお好みの洗剤が良い

    +2

    -5

  • 82. 匿名 2025/08/19(火) 19:12:36 

    >>73
    すごいね
    結婚前からそんな感じだった?

    +8

    -1

  • 83. 匿名 2025/08/19(火) 19:13:13 

    >>1
    スティック状の洗剤、タンポンみたいだと批判があったけど、2本で100円のお試し品をつかったら、めちゃくちゃ良かったよ。
    試しに使ってみて。
    うちもアラフィフ夫と2人の男子大学生がいて臭いに悩まされたけど、これは余洗いも必要なく1発でスッキリ!
    本当にオススメ。

    +9

    -0

  • 84. 匿名 2025/08/19(火) 19:13:14 

    >>1
    液体洗剤と乾太くんだと生乾き臭も無いし干さなくていいから快適

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2025/08/19(火) 19:14:29 

    >>73
    よく結婚したね

    +14

    -1

  • 86. 匿名 2025/08/19(火) 19:15:32 

    >>73
    マジでこういう会社員を公共施設で見かけたら気をつけて、リアルに飛沫と空気で病気になるよ。

    だらしないから大概社員証ぶら下げてるし、顔には大抵ヘルペスができてる。よく見たら社会の窓あいてたり、なんか無駄に咳払いしがち。注意ですよ、肩が当たるだけで洗濯物臭くなるよ

    +17

    -1

  • 87. 匿名 2025/08/19(火) 19:15:50 

    >>85

    +1

    -1

  • 88. 匿名 2025/08/19(火) 19:16:17 

    >>57
    ワキガじゃない
    加齢臭なのかな
    歯石も定期的に取ってもらってるし、健康診断も異常なしなのに臭いの

    >>66
    いろんな洗剤を使い分けたり洗い分けたりするのが(しかも当たり外れがある)場所も取るし面倒だったから、大鍋グツグツが楽に感じる

    酵素洗剤を混ぜて煮れば靴下やワイシャツの襟も綺麗になるから子供のものも一緒に着ちゃう

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2025/08/19(火) 19:17:17 

    洗濯槽も掃除してから、新しい洗剤つかった方がよさげ
    またゴミ受けもたまったままだと、そこもにおいのもとだし

    先日身内男性が帰省しめちゃくちゃ洗濯臭くて、何やっても臭くて洗濯槽洗ったらマシになった。

    +2

    -1

  • 90. 匿名 2025/08/19(火) 19:17:36 

    >>1

    洗剤だけでもだいぶかかりそうだね
    お湯(うちは60度)で洗う洗濯機買ったら?
    時間はかかるけど雑巾臭してたタオルが濡れても臭わないよ

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2025/08/19(火) 19:17:58 

    >>87
    そんな分かりやすく不潔な人が会社でちゃんと昇給できる?

    +5

    -1

  • 92. 匿名 2025/08/19(火) 19:19:12 

    >>91
    不労収入の相続者とか?

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2025/08/19(火) 19:19:18 

    >>11
    木村文乃さんなら良い匂いするかも

    +2

    -2

  • 94. 匿名 2025/08/19(火) 19:19:38 

    >>78
    おう…荒々しいな
    ケルヒャー構えて、服に当ててる姿を想像したら笑けてくる。

    +12

    -0

  • 95. 匿名 2025/08/19(火) 19:19:49 

    >>87
    その旦那金持ちってこと??
    それなら普通の一般的な収入で清らかな男と結婚した方が断然よくない?と思ってしまった

    +7

    -1

  • 96. 匿名 2025/08/19(火) 19:19:59 

    >>82
    若い頃(20代)は色白で坂口健太郎みたいな綺麗だったよ、趣味がバックパッカーみたいなところがあって、ややだらしなかった。違和感はありありだった。
    30代前半はまだ虫歯もなかったし時々ヘルペスができるぐらい、爪は長くて気持ち悪いけど今ほど臭くない。なんならカッコいいカッコいいと会社でチヤホヤされてた。私は不潔で汚くておえ!って感じだったけど、金が欲しいから我慢。40代前半から終わった。太ったし浮浪者みたい化け物。

    +5

    -1

  • 97. 匿名 2025/08/19(火) 19:20:07 

    主です。まだすべてコメントみれてませんが、アドバイスありがとうございます!
    洗濯槽は定期的に掃除してて、ズボンやハンカチ、タオル類など、直接上半身触れるもの以外はにおいません
    なので、洗濯槽は大丈夫そうです
    ボディソープはメンズのボディソープ→柿渋→デオコ→今はパーフェクトバブル
    今のところパーフェクトバブルが加齢臭に効果あるようです
    (夫が洗面所からでてきても残り香がマシになった)
    肌着は全員綿100%に変えました。

    +11

    -0

  • 98. 匿名 2025/08/19(火) 19:20:45 

    >>2
    広州へ?

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2025/08/19(火) 19:21:19 

    >>88
    訂正
    ×子供のものも一緒に着ちゃう
    ◯子供のものも一緒に煮ちゃう

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2025/08/19(火) 19:22:22 

    >>95
    一般的な収入って800万とか?700万とか? 
    どうやって生活するのかわからん

    +2

    -2

  • 101. 匿名 2025/08/19(火) 19:23:21 

    >>100
    え?嫁も訳ありだな笑

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2025/08/19(火) 19:24:07 

    >>97
    パーフェクトバブルとやら買ってみます!

    ところで臭いって伝えてますか?

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2025/08/19(火) 19:24:47 

    >>101
    あなたのいう一般的な収入な清潔な男の年収っていくらですか?

    +2

    -1

  • 104. 匿名 2025/08/19(火) 19:24:57 

    >>1
    せっけんはミューズ
    白いのと青いのもあるよ

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2025/08/19(火) 19:26:59 

    >>97
    臭いの発生源は上半身なんだね。
    加齢臭は背中からっていうもんな。

    洗濯の前に、身体からの臭い移り防止に、脇はオールドスパイスみたいなのを使ったらどうだろう?
    背中は朝シャワー浴びるとか。
    加齢臭のもとになる物質は寝ているあいだに出てくるから、洗剤にお金かけるくらいなら、本体から臭いを断とう。

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2025/08/19(火) 19:29:26 

    >>103
    40代前半で1300万円かなあ

    +0

    -2

  • 107. 匿名 2025/08/19(火) 19:29:32 

    >>1
    ホタテパウダー入れて洗う。

    +0

    -1

  • 108. 匿名 2025/08/19(火) 19:31:35 

    >>34

    うちの夫の場合なんだけど朝から柿渋でかなりしっかり洗って出てくけどそれでも駄目なんだよ…

    睡眠時間・食生活・ストレスなども全て改善しないと難しいのだと思う。食生活だけでも変わると思うけど、それだけでもないんだよなぁ

    +9

    -1

  • 109. 匿名 2025/08/19(火) 19:33:36 

    >>3
    まだ良きって言う人いるんだ

    +5

    -6

  • 110. 匿名 2025/08/19(火) 19:34:14 

    >>102
    伝えてます!
    特にこどもたちは大人になってもマナーとして気をつけてほしいのもあるので。汗をかく時期は汗ふきシートでこまめに汗ふくのと、朝デオドラント系のロールオンをやらせてます

    夫は多分加齢臭に気づいてなくて、直接的に加齢臭が〜というとプライドが傷ついて拗ねそうなので、つけ置きしたいからこの中入れてね、くらいにしてます

    +9

    -1

  • 111. 匿名 2025/08/19(火) 19:34:50 

    >>105
    オールドスパイスというものがあるんですね!調味料みたいですね!調べてみます

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2025/08/19(火) 19:36:36 

    湯が出る洗濯機なら湯で洗うと臭い,汚れ落ちが全然違う

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2025/08/19(火) 19:38:11 

    どなたかのおすすめしてくれたスティックのアタック、You Tubeでも使ってる人が臭いとれたと言ってたのを思い出しました
    ちょっと割高だなーと思っていましたが、乾いた洗濯物取り込んではガッカリするのが嫌になってきたので試してみたいと思います

    枕カバーは週一くらいで洗ってますが、シーツは月1くらいなので頻度増やします!

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2025/08/19(火) 19:39:04 

    >>106
    非常識

    だが自分は最低でも3800万ぐらいないと無理

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2025/08/19(火) 19:40:18 

    意外と盲点なのが
    アラフィフ夫、中高生のこどもの匂いを消しても
    自分の臭いを移してる可能性

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2025/08/19(火) 19:42:22 

    >>111
    オールドスパイスでも、エティアキシルでもなんでもいいんですが、外国製のもののほうが、はるかに効果があると思います。
    以前、フランス人の彼氏と付き合っていたとき、帰国する友人に必ず頼むのはデオドラントと言っていました。脇毛を剃ってロールオンすると、脇が1日中サラサラです。
    息子さん、年頃なら脇毛を剃るの嫌がるかな…。でも清潔にはなるので試してみてください。

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2025/08/19(火) 19:43:22 

    >>5
    洗濯用の鍋買ってみます

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2025/08/19(火) 19:54:02 

    >>17
    どうしてフライパンなの?鍋より良いの?

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2025/08/19(火) 19:56:08 

    >>6
    5分以内でシャワー出てくる人って頭皮も身体もちゃんと洗えてないよね
    上がってすぐに加齢臭する
    身体も手で洗ってるし肝心の背中届いてないだろと思う

    +16

    -1

  • 120. 匿名 2025/08/19(火) 19:56:29 

    >>5
    主が熱中症で倒れちゃいそう

    +3

    -3

  • 121. 匿名 2025/08/19(火) 19:59:33 

    >>85
    高齢独身の結婚出来なかった恨み辛みの
    創作被害妄想かと思った
    違うの??

    +4

    -4

  • 122. 匿名 2025/08/19(火) 20:06:44 

    >>118
    テフロンが傷んできて買い替えだなって思ったのがきっかけなんだけど、表面積が広いから服が入れやすいよ。

    +13

    -0

  • 123. 匿名 2025/08/19(火) 20:09:26 

    うちは毎日言ってるのに気にしてない
    プライドの高いバカなおじさんには効果がないのかも
    不機嫌になってハラスメント返しに追いハラスメントでもはや訳が分からない状態だし

    結局臭い臭い伝えても本人はムキになるし、本人にはわからないので、お前がおかしいってなるし、周りに聞いても臭くないよ^^;としか言われないとか言い出すし、子供は嫁のマネして臭い臭い言ってるだけ扱いになるし、もしや私の鼻がおかしいのか?とか、子供はマインドコントロールしてしまったせいで臭く感じてるだけなのか?とか、悩んだ時期も。

    実母と養母の協力を得て臭いチェックしてもらったらヤベェと言われたので一安心。しかし抜本的な解決にはなっておらず、ただ臭いだけ。諦めて臭いの強いものは使い捨て(temuで激安)気色の悪い下着拾いと洗濯と洗剤からの解放を得た。が、本人は臭いまま。

    終わりだよこの男
    なんとなく風俗行きだしてから臭くなった気がする。
    なんとなく私も臭い終わりだよもう

    女性ホルモン飲ませまくれば加齢臭は一発で治りそう、抗生剤はもう効かないだろうな…いつしぬんだらう
    本体が消えなきゃ悪臭は消えないよね
    こんなにおっさんが臭いなんてどうなってたんだよ
    なんで気にならないんだよ臭いのに頭おかしいの?
    私はオバハンだけどレベチだわ
    思春期の息子ですら無臭(神経質)なのに、ていうかおっさんが家の中にいるせいで息子まで臭くなりそう

    本当に臭いって自己管理で防げるものなのに、なぜ?
    なんでなの、どうして、なんでこんなに苦しめるの?手を煩わせるの?私が一ヶ月、夫と中身変わってあげられたら無臭化できる自信があるのに、やつを思い通りに動かせない許せない臭い汚い終わりだよもう

    きたねー耳の裏、頭髪は一度剃ったほうがいい頭皮がマラセチア菌で詰まってそうだし、脱毛して、口腔内除菌、歯槽膿漏と虫歯治療、歯石取りしっかり、足の爪は水虫だろうからレーザー治療、皮膚もズルズルきたねーからレーザー、ヘルペスは注射、毎日しっかり抗菌剤で体を洗って、爪切りはまめにして、マルチビタミン、野菜中心の食生活にしっかりと運動を、睡眠もしっかり、ストレスを溜めないように、清く正しく美しく生きるだけなのに、女性ホルモンとって、シャンピニオンも乳酸菌もしっかり、ジャンクフードやめろ臭くなる、タバコ酒ありえない、こまめに手洗い、地面に鞄を置かない、靴は毎日取り替える、人混みではマスクをして携帯アルコールしっかり、顔は触らない荒れる、髪の毛は短く顔に当たらないように、歯磨きフロスうがいしっかり、水をたくさん飲んで、利尿剤で水どんどん出して、季節の変わり目は栄養のあるものをしっかり、ただ笑顔で楽しく平和になぜ過ごせない?

    私にはわからない
    衣類が臭いなんてこと、ありえない
    理解できない言うことを聞かないのもわからない
    もしかして嫁をころそうとしている?

    まあ離婚しないけどさ

    +0

    -5

  • 124. 匿名 2025/08/19(火) 20:09:28 

    >>114
    うちの会社の人たちを思い浮かべただけだけど…

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2025/08/19(火) 20:10:38 

    オキシクリーン

    +4

    -1

  • 126. 匿名 2025/08/19(火) 20:14:06 

    >>60
    そうかもね、若い子も臭い子いるもんね。
    自分じゃわからないって怖いね。

    +8

    -2

  • 127. 匿名 2025/08/19(火) 20:14:32 

    >>1
    すすぎを水の濁りが完全になくなるまで追加でやるといいとか、すすぎを一回足すといいとか最近見るな。
    あと洗濯機は6分目までしか洗濯物入れない。とか

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2025/08/19(火) 20:15:33 

    職場で着る服が油臭くて洗濯しても臭くて萎える

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2025/08/19(火) 20:16:42 

    ぬるま湯必須

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2025/08/19(火) 20:17:54 

    >>5
    ノンアイロンシャツとかスポーツウェアなんかで、煮沸してた時のシワがそのまま戻らない時あるから気をつけて。

    +9

    -0

  • 131. 匿名 2025/08/19(火) 20:18:04 

    >>128
    第一石鹸 作業服専用液体洗剤

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2025/08/19(火) 20:18:40 

    >>1
    介護してます。
    これ匂いを消してくれる
    のでいいと思います!
    加齢臭、男子臭、汗臭すべて消し去りたい

    +9

    -1

  • 133. 匿名 2025/08/19(火) 20:19:04 

    びっくりしたことがあるんだけどさぁ…この年になって眼鏡のツルの部分が加齢臭臭いの… やばいよ…

    +7

    -1

  • 134. 匿名 2025/08/19(火) 20:20:39 

    >>68
    エアリズムみたいな化学繊維のインナーはニオイ取れないですよね!うちもくっさくなるしニオイは取れないし捨ててグンゼの綿100%に買い替えました。

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2025/08/19(火) 20:20:56 

    >>1
    2時間以上つけ置きの後1回水を捨てて新しい水と洗剤で洗う。これで結構違う。

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2025/08/19(火) 20:21:08 

    >>1
    袖に生魚が付いて、何しても臭い取れなくて色々試したけどこれは凄かった
    加齢臭、男子臭、汗臭すべて消し去りたい

    +7

    -0

  • 137. 匿名 2025/08/19(火) 20:21:28 

    オールドスパイスのピュアスポーツは良かった
    匂わない

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2025/08/19(火) 20:24:40 

    >>2
    行かないでっ!

    +1

    -1

  • 139. 匿名 2025/08/19(火) 20:25:17 

    旦那が使った後の洗面所のタオルで顔拭こうとしたら、めっちゃ臭かった。

    +3

    -1

  • 140. 匿名 2025/08/19(火) 20:32:31 

    男子の話はわからないけど
    お湯で洗って2回濯ぐようにするだけでもマシになったよ
    すすぎもお湯
    洗剤はアタック抗菌EX

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2025/08/19(火) 20:40:12 

    >>136
    うちもこれの青使ってる。
    すごいよね。

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2025/08/19(火) 20:40:45 

    >>134
    68です。
    うちの夫もグンゼにしました。
    グンゼ最強説w

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2025/08/19(火) 20:41:58 

    >>49
    頭皮、耳の裏、首の後ろ〜背中はしっかり洗うようにしてる
    特に髪じゃなくて頭皮もしっかり洗わないと電車とかで臭い人いる

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2025/08/19(火) 20:43:26 

    >>137
    いいですよね。
    スティック自体からは匂いがするけど、香水みたいに強く香らないので、若い男子にはエチケットとしてつけてほしいです。

    高温多湿だし、食生活も欧米化してるし、デオドラントをマナーとして新人教育とかで教えてほしい。とくに飲食業、接客業の人。

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2025/08/19(火) 20:46:48 

    うちも夫と運動部の高校生の洗濯物の匂いが強烈で悩んでた
    洗濯物をひと晩洗濯機に入れて朝に仕上がるようにタイマーしてたんだけど
    濡れた物はまず洗濯
    それから煮沸レベルの消臭ビーズとワイドハイター入れてタイマーセット
    2度洗いになるけどこれで匂いはマシになった

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2025/08/19(火) 20:53:58 

    >>2
    これがホントのドロンじょ。

    +2

    -1

  • 147. 匿名 2025/08/19(火) 21:11:52 

    >>2
    ネオエクスデス!

    +3

    -1

  • 148. 匿名 2025/08/19(火) 21:41:46 

    >>22
    男子とか特にめんどくさがってやらない😭

    +2

    -1

  • 149. 匿名 2025/08/19(火) 21:58:31 

    >>146
    今日はじめてひと笑いしたわありがとう

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2025/08/19(火) 22:03:41 

    >>1

    加齢臭、男子臭、汗臭、いずれもシーブリーズ使ってる人に多くない?あれに汗や皮脂が混ざると臭い気がするのは私だけかな
    シーブリーズに罪はないが

    +3

    -1

  • 151. 匿名 2025/08/19(火) 22:11:01 

    >>143
    耳の後ろ同士を結ぶラインに分泌腺があるから加齢臭はそこからするらしいね

    だからシャンプーする時は一番そこを洗うべきだけど、だいたいのひとが淡々と洗いがちな場所でもあるみたい

    +4

    -1

  • 152. 匿名 2025/08/19(火) 22:19:10 

    ウタマロの固形石鹸でこすって、ウタマロ漬けにしとく。蛍光漂白剤いりだけど、下着だから気にしない。臭いのが重視。暫く放置してからゆすいでから洗濯機で洗う。かなり手間だが、、

    +6

    -1

  • 153. 匿名 2025/08/19(火) 22:32:38 

    鍋に食器用洗剤と重曹orセスキ炭酸ソーダと水を入れて熱湯にして煮沸消毒。皮脂を溶かし出すイメージ。冷めるまで1時間放置してそのあと洗濯機で普通に洗濯。これが一番効果ある

    +5

    -0

  • 154. 匿名 2025/08/19(火) 22:40:01 

    >>153
    どんなにおいも取れそうだけど、めんどくさいなあ。

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2025/08/19(火) 23:00:06 

    >>22
    できるビジネスマンはワイシャツの替え持ってるよ

    +3

    -1

  • 156. 匿名 2025/08/19(火) 23:06:00 

    ボディタオルで全身しっかりと洗わせてる?
    泡洗いだと垢落ち切らず肌着に臭いつきやすくなる

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2025/08/19(火) 23:19:41 

    >>10
    オートクレーブでもするのか?笑

    +6

    -0

  • 158. 匿名 2025/08/20(水) 00:24:08 

    >>63
    農家じゃないけど5分分かります!作業着にしてる服の泥汚れと汗臭が取れてないことに気づいたのですが、洗濯どうされてますか?

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2025/08/20(水) 00:40:44 

    >>5
    鍋で煮るくらいなら買い替えでしょ、今どきは。

    +1

    -1

  • 160. 匿名 2025/08/20(水) 01:43:56 

    >>6
    飲んで帰ってからめんどくさいからそのまま寝る、朝ちゃんとシャワー浴びてるよとか言ってるオッサン、日々の積み重ねでそんな事してるから加齢臭強烈になってくるんだよ
    そんなんじゃきっと歯も磨かずに寝るんだろうね、汚ねー

    +5

    -1

  • 161. 匿名 2025/08/20(水) 02:02:05 

    そこまでしても匂うってこと?なら毎日お湯で洗剤液に30分漬け置きしたあとに洗濯機をまわす
    あと詰め込みすぎもよくないよ

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2025/08/20(水) 02:08:03 

    ハードル高いけど乾燥機
    煮沸もお湯洗いもスチームも色んな洗剤やら何やら試したけどどれもダメだったが、乾燥機導入により7色の悪臭を放つ旦那からやっと解放された
    あまりにクサイのは2回必要だけど

    +4

    -1

  • 163. 匿名 2025/08/20(水) 05:50:58 

    >>97
    洗い方は工夫されているようなので
    乾燥のさせ方に手を加えたら?

    独立した乾燥機を使って匂いのもとになる雑菌を死滅させたらどうだろうか

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2025/08/20(水) 07:54:36 

    >>7
    10回位着替えなきゃならないけど。そんなに着替えてたら異常者じゃない

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2025/08/20(水) 07:56:08 

    >>5 
    鍋で洗えるものなんてタオルと綿100の無地のTシャツ位だよ。今はほぼポリが入ってるし無理無理

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2025/08/20(水) 09:46:33 

    もう存在ごとなくす

    +1

    -3

  • 167. 匿名 2025/08/20(水) 10:16:33 

    >>1
    洗濯槽の掃除用に買ってきた顆粒の酸素系漂白剤をお湯で溶いて洗濯前のタオルやTシャツ漬け置きにしてるけど
    洗濯後の色合いや匂いまで違っててびっくり
    夏の洗濯は適宜漂白が必要だなと

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2025/08/20(水) 13:53:22 

    >>1
    離婚して身体ひとつで家を出る

    +0

    -2

  • 169. 匿名 2025/08/20(水) 19:53:55 

    >>47
    何分煮てますか?

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2025/08/20(水) 20:34:19 

    >>158
    粉洗剤と二層式の洗濯機を使ってます。
    あとはすすぎをよくして、おひさまによく当てて干す。
    それでも落ちない汚れはありますけどね!

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2025/08/20(水) 21:34:13 

    >>170
    やっぱり粉洗剤ですか。そして二層式とは!すぐに真似できないですが、すすぎをよくするのは真似できそうです。参考になります、ありがとうございます!

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2025/08/24(日) 21:02:41 

    >>97
    過疎ってから3日経ったから誰も見てないと思うけど、
    パーフェクトバブルのボディーソープを検索したら「生産終了」って出たよ

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2025/09/08(月) 18:34:26  [通報]

    頭皮はブラシを使って洗髪
    身体は垢すりが効果的

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード