- 1
- 2
-
1. 匿名 2025/08/18(月) 23:45:41
「いばらき」を「いばらぎ」と言う人が
結構いるってこと+144
-3
-
2. 匿名 2025/08/18(月) 23:46:08
都心から車なら1時間ぐらいよ+111
-7
-
3. 匿名 2025/08/18(月) 23:46:10
筑波サーキット+51
-3
-
4. 匿名 2025/08/18(月) 23:46:26
栃木、群馬と目くそ鼻くそ+10
-56
-
5. 匿名 2025/08/18(月) 23:46:44
結構広い
海岸線も長い+117
-1
-
6. 匿名 2025/08/18(月) 23:46:52
空港がある+126
-2
-
7. 匿名 2025/08/18(月) 23:47:02
今日ゲリラ雷雨があった+9
-13
-
8. 匿名 2025/08/18(月) 23:47:02
実質東北地方+9
-53
-
9. 匿名 2025/08/18(月) 23:47:05
修羅の国+4
-33
-
10. 匿名 2025/08/18(月) 23:47:09
万博の会場になったことがある+153
-7
-
11. 匿名 2025/08/18(月) 23:47:21
美味しいお菓子があること。
お団子みたいなのを紫蘇みたいので包んだみたいなやつ。+69
-6
-
12. 匿名 2025/08/18(月) 23:47:33
土浦は自転車の街+51
-4
-
13. 匿名 2025/08/18(月) 23:47:36
令和納豆+1
-6
-
14. 匿名 2025/08/18(月) 23:47:38
>>1
三浦春馬の出身地かなあ+122
-6
-
15. 匿名 2025/08/18(月) 23:47:41
茨城県民、そんなに毎日納豆食べてない+112
-15
-
16. 匿名 2025/08/18(月) 23:47:49
あんこう料理+89
-0
-
17. 匿名 2025/08/18(月) 23:47:53
>>10
筑波の?科学万博のことかな+73
-1
-
18. 匿名 2025/08/18(月) 23:47:57
牛久大仏+125
-2
-
19. 匿名 2025/08/18(月) 23:48:03
>>1
重罪+11
-3
-
20. 匿名 2025/08/18(月) 23:48:09
干し芋+119
-1
-
21. 匿名 2025/08/18(月) 23:48:14
>>15
毎日食えや+4
-18
-
22. 匿名 2025/08/18(月) 23:48:26
水戸黄門+54
-1
-
23. 匿名 2025/08/18(月) 23:48:33
干し芋の生産全国1位+93
-0
-
24. 匿名 2025/08/18(月) 23:48:47
鹿島アントラーズ+102
-2
-
25. 匿名 2025/08/18(月) 23:48:53
霞ヶ浦湖がある+63
-4
-
26. 匿名 2025/08/18(月) 23:48:56
>>11
水戸の梅かな+100
-0
-
27. 匿名 2025/08/18(月) 23:49:03
スタミナラーメン+47
-1
-
28. 匿名 2025/08/18(月) 23:49:31
お菓子ロードみたいなのがあって、芋推ししてた。+3
-1
-
29. 匿名 2025/08/18(月) 23:49:34
筑波山+82
-0
-
30. 匿名 2025/08/18(月) 23:49:41
>>1
つくばの中心部は富裕層の街+123
-2
-
31. 匿名 2025/08/18(月) 23:49:43
メロン🍈+66
-0
-
32. 匿名 2025/08/18(月) 23:50:07
全国で唯一民放テレビ局が無い。カミナリはとちぎテレビで冠番組持ってる。+69
-0
-
33. 匿名 2025/08/18(月) 23:50:13
今度、茨城編のドラマやるから楽しみ+65
-0
-
34. 匿名 2025/08/18(月) 23:50:26
干し芋の種類がハンパない+58
-0
-
35. 匿名 2025/08/18(月) 23:50:26
>>14
ジーコは世田谷から毎日茨城まで自分で車運転して練習場に通ってたらしい
どんだけ茨城に住むの嫌だったんやw+83
-4
-
36. 匿名 2025/08/18(月) 23:50:32
石井竜也さん
栗山千明さん
渡辺直美さん
黒沢かずこさん+54
-0
-
37. 匿名 2025/08/18(月) 23:51:04
U字工事に勝手にライバル視されている+56
-2
-
38. 匿名 2025/08/18(月) 23:51:11
取手二高ってまだある?野球強い所+36
-2
-
39. 匿名 2025/08/18(月) 23:51:19
>>1
茨城と栃木の位置関係がどうしても頭に入らないまま
地理は苦手だとしても30年以上関東圏住みなのに、、
群馬が混じるともっとわからなくなる+2
-29
-
40. 匿名 2025/08/18(月) 23:51:41
家は千葉だけど茨城の高校通ってました+38
-1
-
41. 匿名 2025/08/18(月) 23:51:48
永作博美+32
-2
-
42. 匿名 2025/08/18(月) 23:52:15
>>30
頭のいい人の集まりだからね…+47
-9
-
43. 匿名 2025/08/18(月) 23:52:17
筑波山+36
-0
-
44. 匿名 2025/08/18(月) 23:52:46
常陸牛+64
-0
-
45. 匿名 2025/08/18(月) 23:53:20
笠間焼+53
-0
-
46. 匿名 2025/08/18(月) 23:53:20
昔あった珍来ってラーメン屋さんに行きたくてしょうがない😭今住んでるとこから遠過ぎて行けない+36
-1
-
47. 匿名 2025/08/18(月) 23:53:20
>>25
「霞ヶ浦湖」なの?「霞ヶ浦」だと思ってた+90
-0
-
48. 匿名 2025/08/18(月) 23:53:35
メロン+23
-0
-
49. 匿名 2025/08/18(月) 23:53:46
霞ヶ浦ではでかいアメリカナマズが釣れる+9
-2
-
50. 匿名 2025/08/18(月) 23:53:59
>>6
「東京茨城空港」の名称計画流れて正解
どんだけ東京ぶるのって感じだよ+64
-4
-
51. 匿名 2025/08/18(月) 23:54:01
みほーす+9
-2
-
52. 匿名 2025/08/18(月) 23:54:17
>>21
水戸の納豆は高くて買えない+9
-7
-
53. 匿名 2025/08/18(月) 23:54:20
なんだべこれぇー?
って言う+5
-21
-
54. 匿名 2025/08/18(月) 23:54:27
白菜丸+0
-1
-
55. 匿名 2025/08/18(月) 23:54:37
サッカーJリーグ
常勝軍団の鹿島アントラーズ
万年2部のパッとしない水戸ホーリーホック+30
-1
-
56. 匿名 2025/08/18(月) 23:54:39
>>39
茨城だけ海がある+46
-0
-
57. 匿名 2025/08/18(月) 23:54:45
茨木の人もいばらぎで怒るのかな?+1
-3
-
58. 匿名 2025/08/18(月) 23:54:58
ハッスル黄門+14
-0
-
59. 匿名 2025/08/18(月) 23:55:03
>>38
茨城といえば…ですね!
常総学院も強かった(今もでしたらすみません)
木内監督でしたっけ+70
-0
-
60. 匿名 2025/08/18(月) 23:55:39
茨城美女7
永作博美
磯山さやか
白石美帆
岡部麟
渡辺梨加
渡邉理佐
野口衣織
茨城イケメン四天王
七五三掛龍也
長妻怜央
荒木飛羽
駒木根葵汰+10
-4
-
61. 匿名 2025/08/18(月) 23:55:46
水戸には藁で包んだ納豆が売ってて、信じられないくらいおいしい+37
-2
-
62. 匿名 2025/08/18(月) 23:55:52
羽田美智子さん+35
-1
-
63. 匿名 2025/08/18(月) 23:55:52
牛久大仏+28
-0
-
64. 匿名 2025/08/18(月) 23:56:09
>>47
霞ヶ浦であってるはず+45
-0
-
65. 匿名 2025/08/18(月) 23:56:41
>>55
納豆のように粘り強く+4
-2
-
66. 匿名 2025/08/18(月) 23:56:42
牛久シャトー+37
-0
-
67. 匿名 2025/08/18(月) 23:56:43
>>45
マイナーだけどYouTuberさんが福島と茨城の中間あたりに住んでて、お気に入りでよく行くみたいだった+0
-1
-
68. 匿名 2025/08/18(月) 23:57:13
国営ひたち海浜公園+81
-0
-
69. 匿名 2025/08/18(月) 23:57:14
>>1
笠間市は栗が有名で、モンブランがめっちゃ美味しいので、秋になったら是非食べていただきたい🌰!+82
-1
-
70. 匿名 2025/08/18(月) 23:57:19
>>59
そうそう、取手二高も常総もどっちも木内監督だったような+26
-1
-
71. 匿名 2025/08/18(月) 23:57:30
いばらぎって言われると怒るけど訛ってるからいばらぎに聞こえる+26
-4
-
72. 匿名 2025/08/18(月) 23:58:12
東京の人は伊勢崎を茨城の発音で言いがち+1
-2
-
73. 匿名 2025/08/18(月) 23:58:31
袋田の滝+53
-0
-
74. 匿名 2025/08/18(月) 23:58:35
常総の道の駅いつも混んでる+46
-0
-
75. 匿名 2025/08/18(月) 23:59:21
れんこん+36
-0
-
76. 匿名 2025/08/18(月) 23:59:27
関東の人はゆう字工事の茨城ネタにウンザリしている。+1
-21
-
77. 匿名 2025/08/18(月) 23:59:29
>>70
取手二高を優勝させた腕を買われて常総へ行ったんです+39
-0
-
78. 匿名 2025/08/19(火) 00:00:07
>>77
そうだった!ありがとうございます。どっちも強かったね+14
-0
-
79. 匿名 2025/08/19(火) 00:00:30
>>1 他県からするといばらきはなんか間抜けな感じがするけどきばらぎだとカッコよく感じるんだよなぁー。
+3
-24
-
80. 匿名 2025/08/19(火) 00:00:49
茨城出身VチューバーでNo.1のチャンネル登録者数はホロライブの鷹嶺ルイ+4
-1
-
81. 匿名 2025/08/19(火) 00:01:29
納豆が有名だけど剣道具も特産品+1
-4
-
82. 匿名 2025/08/19(火) 00:01:34
地上波テレビ局がない
新幹線の駅がない+45
-0
-
83. 匿名 2025/08/19(火) 00:01:37
>>1
もうえじゃん、イバラギでwww+7
-18
-
84. 匿名 2025/08/19(火) 00:02:22
>>1
西山荘がある+20
-1
-
85. 匿名 2025/08/19(火) 00:02:55
日立、ひたちなか、常陸大宮、常陸太田+34
-2
-
86. 匿名 2025/08/19(火) 00:03:08
ねばーるくん+31
-0
-
87. 匿名 2025/08/19(火) 00:03:13
>>70
その木内監督の教え子で、取手ニ高の時に桑田さん清原さんのKKコンビようするPL学園に延長の末勝利して優勝した時のメンバーだった小菅勲さん、下妻第二高校で野球部の監督されてる時も春の選抜出場、土浦日大高校でも夏の甲子園出場されてるんですよね。+20
-0
-
88. 匿名 2025/08/19(火) 00:04:01
うまい棒は茨城県で作られている+63
-0
-
89. 匿名 2025/08/19(火) 00:04:03
県庁所在地が過疎化+29
-3
-
90. 匿名 2025/08/19(火) 00:04:09
なんかこういう看板がやたらある+98
-1
-
91. 匿名 2025/08/19(火) 00:05:06
>>23
メロン🍈も!
じゃなかったっけ?+27
-0
-
92. 匿名 2025/08/19(火) 00:06:08
やみこう
初めてその存在を知った時にそんなとこ行かなきゃ免許取れないやつは運転するなよと思った
茨城では当たり前らしいね+16
-7
-
93. 匿名 2025/08/19(火) 00:06:21
>>55
今回調子いいじゃん
ホーリーホック+20
-0
-
94. 匿名 2025/08/19(火) 00:06:43
ヤンキーとギャル家族が多い+11
-3
-
95. 匿名 2025/08/19(火) 00:06:49
日本全国酒飲み音頭を歌ったバラクーダのベートーベン鈴木は守谷市出身
酒が飲める飲めるぞ〜
酒が飲めるぞ〜+18
-1
-
96. 匿名 2025/08/19(火) 00:07:56
鹿島アントラーズ
霞ヶ浦
鉾田メロン
水戸納豆+26
-0
-
97. 匿名 2025/08/19(火) 00:08:28
下妻物語+38
-0
-
98. 匿名 2025/08/19(火) 00:08:37
>>1
イバライガーっていう茨城県を守るヒーローがいるんですが、ご存知の方いらっしゃいますか??+96
-0
-
99. 匿名 2025/08/19(火) 00:08:47
日立駅が映えスポット+103
-0
-
100. 匿名 2025/08/19(火) 00:08:58
下妻物語+24
-0
-
101. 匿名 2025/08/19(火) 00:09:00
ロケ地が多い+38
-0
-
102. 匿名 2025/08/19(火) 00:09:00
千葉と埼玉と茨城で停電対決。+6
-8
-
103. 匿名 2025/08/19(火) 00:09:02
>>86
個人的おすすめ茨城ゆるキャラはカミスココくんです♡+17
-1
-
104. 匿名 2025/08/19(火) 00:09:03
なんか今年すごいスイカが安かった!普通のスーパーで1500〜2000円するようなサイズが800円くらいで買えた!なんでだろ+5
-4
-
105. 匿名 2025/08/19(火) 00:09:30
>>76
U字工事は栃木だっぺ+17
-0
-
106. 匿名 2025/08/19(火) 00:09:41
セイコーマートが北海道の次にたくさんある+80
-0
-
107. 匿名 2025/08/19(火) 00:10:11
海も山も川もある!
+28
-0
-
108. 匿名 2025/08/19(火) 00:10:28
魚が美味しい+19
-0
-
109. 匿名 2025/08/19(火) 00:10:49
ほんとに「〜だっぺ」って言う+18
-10
-
110. 匿名 2025/08/19(火) 00:11:03
龍ヶ崎大学がある。高校の時私の好きなクラスメイトの人が高校卒業後関西から茨城に引っ越してその大学通った。+2
-16
-
111. 匿名 2025/08/19(火) 00:11:04
>>1
そもそも茨城県民が言う「いばらき」が「いばらぎ」に聞こえるから、全国的に「いばらぎ」がそれなりに定着しているのでは?+7
-18
-
112. 匿名 2025/08/19(火) 00:11:41
>>19
だな
必ず言い返すわ
いばらギ!あ?
いばらキですからっ!ってな
+9
-0
-
113. 匿名 2025/08/19(火) 00:12:03
>>91
蓮根、ピーマン、水菜、栗、鶏卵も一位だよ+27
-0
-
114. 匿名 2025/08/19(火) 00:12:27
話し方に特徴がある
+18
-2
-
115. 匿名 2025/08/19(火) 00:12:50
千葉県の威を借りて「栃木県・群馬県よりちょっと上」感を出している+1
-16
-
116. 匿名 2025/08/19(火) 00:13:09
>>111
んなことないからっ!怒、からの笑
訂正するけどな
県民愛としてはダメなんだ+8
-0
-
117. 匿名 2025/08/19(火) 00:13:20
ばんどう太郎+62
-0
-
118. 匿名 2025/08/19(火) 00:13:33
サザコーヒー☕️+63
-0
-
119. 匿名 2025/08/19(火) 00:14:02
山あり海あり田舎だけど、都心に近い。茨城さいこーだっぺよ!!!+32
-3
-
120. 匿名 2025/08/19(火) 00:14:04
干し芋が美味い+26
-0
-
121. 匿名 2025/08/19(火) 00:15:09
ヤンキー漫画だと優遇される+2
-0
-
122. 匿名 2025/08/19(火) 00:15:22
龍ヶ崎コロッケ+8
-0
-
123. 匿名 2025/08/19(火) 00:15:46
行方バーガー+4
-0
-
124. 匿名 2025/08/19(火) 00:16:00
悠仁様が通う大学がある+28
-5
-
125. 匿名 2025/08/19(火) 00:16:02
みつだんご+11
-0
-
126. 匿名 2025/08/19(火) 00:16:14
>>113
ああ、目に浮かぶ
蓮根沼のあの景色!胸までのアノ作業服きて我らが蓮根を育ててくれたんだよ
美味い、美味すぎる蓮根 愛だな
あ、さつまいも梨柿もピカイチ美味い+18
-1
-
127. 匿名 2025/08/19(火) 00:16:51
>>124
まさか、ココになるとは思わなかったよな+31
-0
-
128. 匿名 2025/08/19(火) 00:17:23
グルービー+41
-0
-
129. 匿名 2025/08/19(火) 00:17:47
>>40
ちばらき!+21
-0
-
130. 匿名 2025/08/19(火) 00:17:51
>>114
そっけ?
+6
-1
-
131. 匿名 2025/08/19(火) 00:18:03
>>109
「ぺ」で終わる言い方はあまりない
「~だっぺよ」はあるけどね
あとメディアはやたら「ぺ」表現使うけど、「違うそうじゃない」なんだよね+19
-0
-
132. 匿名 2025/08/19(火) 00:18:09
水戸駅のオーパが来年潰れる+20
-0
-
133. 匿名 2025/08/19(火) 00:18:27
>>59
土浦第一もね+7
-1
-
134. 匿名 2025/08/19(火) 00:18:31
ゆでまんじゅう+0
-0
-
135. 匿名 2025/08/19(火) 00:18:37
>>120
悪いけど乾燥芋
かんそーいも!+9
-2
-
136. 匿名 2025/08/19(火) 00:18:52
>>14
茨城県ぽくない人ばかり、梅宮辰夫も満州生まれ水戸育ち
渡辺徹とデーブ大久保は茨城感あるけど+33
-0
-
137. 匿名 2025/08/19(火) 00:19:05
水戸駅って通勤には良いかもだけど遊ぶ場所じゃないんだよね。
きっとイオンとか行きそう+22
-0
-
138. 匿名 2025/08/19(火) 00:19:38
>>130
そうだっべよー、+3
-2
-
139. 匿名 2025/08/19(火) 00:19:39
>>109
だっぺよ〜
+5
-0
-
140. 匿名 2025/08/19(火) 00:20:29
観光には良い+3
-0
-
141. 匿名 2025/08/19(火) 00:20:49
美人が多すぎる+7
-5
-
142. 匿名 2025/08/19(火) 00:21:06
>>138
んだよなぁ
ごめん、って言ってんだよ〜⤴️
+5
-0
-
143. 匿名 2025/08/19(火) 00:21:33
いばらのしろ
茨城+5
-0
-
144. 匿名 2025/08/19(火) 00:21:33
>>110
流通経済大学の事かな?+11
-0
-
145. 匿名 2025/08/19(火) 00:21:49
>>136
女性は、まったり系?
あと磯山さやか、白石美帆、檜山沙耶とか+19
-1
-
146. 匿名 2025/08/19(火) 00:21:53
>>40
逆もあるよね。
茨城県民が千葉県の公立高校に通っている子いた。+31
-0
-
147. 匿名 2025/08/19(火) 00:21:56
>>90
他県はないんですか…??+26
-0
-
148. 匿名 2025/08/19(火) 00:22:00
おばんです+3
-1
-
149. 匿名 2025/08/19(火) 00:22:10
>>133
てかさ、マジ全国に誇る公立だっべよ〜
東大コースだかんね〜
+14
-1
-
150. 匿名 2025/08/19(火) 00:22:47
>>142
んだ、わかったっぺよ+5
-4
-
151. 匿名 2025/08/19(火) 00:23:08
つくばエクスプレス+38
-0
-
152. 匿名 2025/08/19(火) 00:23:42
>>143
内向的な県民性が県名に出てるとなんかの専門家が言っててなるほど!と思った
よその人が入ってこないように茨で囲ってたんだってね+9
-0
-
153. 匿名 2025/08/19(火) 00:24:14
>>141
おめ〜冗談も休み休み言えって〜笑
ブの産地で有名なんだってってよぉ〜
ブじゃなきゃ県人じゃねぇっ
+6
-1
-
154. 匿名 2025/08/19(火) 00:24:49
>>51
美浦村か?+6
-0
-
155. 匿名 2025/08/19(火) 00:24:57
大洗磯前神社+31
-0
-
156. 匿名 2025/08/19(火) 00:25:50
>>83
ダメなんだって言ってべよぉー
このごじゃっぺが!+18
-1
-
157. 匿名 2025/08/19(火) 00:26:10
>>98
先週の有吉の壁に出てたよ!+13
-0
-
158. 匿名 2025/08/19(火) 00:26:22
>>103
誰?+3
-0
-
159. 匿名 2025/08/19(火) 00:26:46
47都道府県 魅力度最下位+4
-11
-
160. 匿名 2025/08/19(火) 00:27:10
>>105
んだよ
+4
-1
-
161. 匿名 2025/08/19(火) 00:27:13
>>39
『翔んで埼玉』見ると意外と頭に入るよ+6
-0
-
162. 匿名 2025/08/19(火) 00:27:31
>>124
そのうち御所建てて首都になる+5
-3
-
163. 匿名 2025/08/19(火) 00:27:36
>>159
県民です…否定できないのが悔しい…+8
-1
-
164. 匿名 2025/08/19(火) 00:28:14
>>124
ちゃんと通ってるんだろか+15
-1
-
165. 匿名 2025/08/19(火) 00:29:46
麺将軍 王騎+0
-0
-
166. 匿名 2025/08/19(火) 00:30:28
>>52
昔は安かったんだよぉ〜
藁に入ったナット(オ無し)も気軽に買えたんだよぉ
アレはマジ美味しいからぁ〜県民以外のガルも一度はかって見て欲しいんだっべよぉ〜+5
-7
-
167. 匿名 2025/08/19(火) 00:31:16
>>1
マンウィズの前身バンドがつくば出身らしい+7
-0
-
168. 匿名 2025/08/19(火) 00:31:23
>>53
なんだっぺなぁ〜?+8
-3
-
169. 匿名 2025/08/19(火) 00:31:24
>>98
中の人が逮捕された事がある+3
-0
-
170. 匿名 2025/08/19(火) 00:31:25
>>42
それはちがう笑+12
-15
-
171. 匿名 2025/08/19(火) 00:31:56
>>170
はい、違います 笑+6
-7
-
172. 匿名 2025/08/19(火) 00:32:28
ガマの油+16
-0
-
173. 匿名 2025/08/19(火) 00:32:39
>>46
珍来美味しいよね!
牛久にあるお店の餃子が大好き!+9
-0
-
174. 匿名 2025/08/19(火) 00:32:48
>>1
茨城県出身の人は拘りがちだが
当の本人がイバラギと発音している
そう聞こえる
父が茨城県出身+6
-2
-
175. 匿名 2025/08/19(火) 00:33:21
>>147
よこ
全国にあると思うw+24
-0
-
176. 匿名 2025/08/19(火) 00:33:26
>>1
大河とか見てると必ずと言っていいほどロケ地として「つくばみらい」みたいな地名出てくる+18
-0
-
177. 匿名 2025/08/19(火) 00:34:42
たいていの野菜は作ってる+18
-0
-
178. 匿名 2025/08/19(火) 00:34:52
>>60
う〜う〜
苦しい…苦しい羅列…
バリバリ茨城生まれ茨城育ちです…+9
-1
-
179. 匿名 2025/08/19(火) 00:35:13
人口が広島より多い+7
-0
-
180. 匿名 2025/08/19(火) 00:35:34
木村屋総本店の創業者木村安兵衛さんは現在の牛久市出身+19
-0
-
181. 匿名 2025/08/19(火) 00:35:57
オタクの聖地巡礼という概念を世に植え付けたガルパン+20
-0
-
182. 匿名 2025/08/19(火) 00:36:32
>>169
ええーっと思ってググったら思ったようなことじゃなくてよかった+4
-0
-
183. 匿名 2025/08/19(火) 00:37:44
>>144
あっ、間違えてました。そうです、流通経済大学が正しいです。ありがとうございます+5
-2
-
184. 匿名 2025/08/19(火) 00:38:47
海岸沿いに小洒落たグランピング?サウナ?とかの施設できてるよね最近。
日の出キレイなんだろなー
+8
-0
-
185. 匿名 2025/08/19(火) 00:39:58
>>146
いたいた!+3
-0
-
186. 匿名 2025/08/19(火) 00:40:03
>>141
言い伝えでは秋田県に美人は連れていかれて秋田美人という言葉が生まれたらしい+20
-0
-
187. 匿名 2025/08/19(火) 00:40:27
>>176
ワープステーション江戸ですね+6
-0
-
188. 匿名 2025/08/19(火) 00:42:09
>>180
えええっ?
そうなの?県民として恥ずかしいわ…知らんかった+10
-0
-
189. 匿名 2025/08/19(火) 00:43:01
土浦にあるサンドイッチのお店つじやが美味しい
イオンなどに置いてあるスーパー用の薄いサンドイッチではない方ね
ブランデにも本店と同じのが置いてある+17
-0
-
190. 匿名 2025/08/19(火) 00:44:21
>>186
これ、博学で面白い社会のセンセーに聞いたよ
納得してた自分とクラスメイト
ブしか残らなかったんだよね?悲
悲しみの茨城…県民です+10
-1
-
191. 匿名 2025/08/19(火) 00:44:42
>>3
所在地はつくばではなく下妻(旧千代川村)にあること+21
-0
-
192. 匿名 2025/08/19(火) 00:45:33
>>173
行きたい😭この前唐揚げにケチャップ付いてる画像見つけて懐かしくてたまらない+2
-0
-
193. 匿名 2025/08/19(火) 00:45:37
横山大観+14
-0
-
194. 匿名 2025/08/19(火) 00:45:54
特急ひたち、上野の次が水戸なんだよね
牛久や土浦停まらなくて潔よすぎる。あと速いからか結構揺れる。+26
-1
-
195. 匿名 2025/08/19(火) 00:46:01
間宮林蔵+4
-1
-
196. 匿名 2025/08/19(火) 00:48:07
あんぱんの発明者 木村安兵衛+3
-0
-
197. 匿名 2025/08/19(火) 00:49:26
県の花 バラ+18
-0
-
198. 匿名 2025/08/19(火) 00:49:57
>>197
県の木 ウメ+11
-0
-
199. 匿名 2025/08/19(火) 00:50:28
>>40
県北の高校に通ってた福島県の子も何人かいたよ+11
-0
-
200. 匿名 2025/08/19(火) 00:51:17
ダチョウ王国+7
-0
-
201. 匿名 2025/08/19(火) 00:52:13
奈良の鹿は鹿島神宮からやって来たのが由来+43
-0
-
202. 匿名 2025/08/19(火) 00:52:15
>>189
美味しいお店の情報は嬉しいね+14
-0
-
203. 匿名 2025/08/19(火) 00:55:11
>>202
イオンにある薄いタイプではなく是非本店仕様の食べてみて欲しいな
全メニュー制覇しているけれどどれも美味しいよ+4
-0
-
204. 匿名 2025/08/19(火) 00:55:56
つくばわんわんランド
行ったことないけどどんなだろ+14
-0
-
205. 匿名 2025/08/19(火) 00:56:24
>>200
ヤギとヒツジの赤ちゃんが野放しになっているから春は必ず見に行ってる+5
-0
-
206. 匿名 2025/08/19(火) 00:57:05
有名な神様がタケミカヅチだったような+7
-0
-
207. 匿名 2025/08/19(火) 00:58:56
宇都宮に行ったら必ず餃子食べるよね+4
-1
-
208. 匿名 2025/08/19(火) 00:59:33
>>47
霞ヶ浦みずうみ と読んでいます。+0
-21
-
209. 匿名 2025/08/19(火) 01:02:25
関東鉄道常総線は電車ではなくディーゼル気動車
地磁気観測所がありその影響を受ける為+9
-0
-
210. 匿名 2025/08/19(火) 01:03:08
>>208
本当に茨城の人?
湖つけるの聞いたことない+35
-0
-
211. 匿名 2025/08/19(火) 01:03:39
>>187
楽しかったなぁ〜+3
-0
-
212. 匿名 2025/08/19(火) 01:04:24
面積が大きい。
取手から日立までの距離がかなりある。+25
-0
-
213. 匿名 2025/08/19(火) 01:04:28
>>208
あん?
県民じゃねぇべな+11
-0
-
214. 匿名 2025/08/19(火) 01:04:34
>>186
>■まとめ
つまり、「佐竹氏が茨城から秋田に美人を連れて行った」というのは、後世の人が創作した話であって、史実とは認めがたい。秋田に美人が多いことの裏付けとして、適当に考えたものであろう。
茨城女性の名誉のために言っておくと、茨城も美女の宝庫である!個人的な好みとしては、羽田美智子さんだろうか。
いずれにしても、「佐竹氏が茨城から秋田に美人を連れて行った」というのは根拠のないバカバカしい話で、検討にすら値しないとだけ言っておく。【戦国こぼれ話】秋田に美人が多いのは、佐竹氏が茨城から秋田に美人を連れて行ったからなのか(渡邊大門) - エキスパート - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp秋田県立博物館では、特別展「佐竹氏遺宝展」が開催されている。ところで、よく秋田に美人が多いのは、佐竹氏が茨城から秋田に美人を連れて行ったからといわれているが、それは事実なのだろうか。■秋田美人とは
+6
-2
-
215. 匿名 2025/08/19(火) 01:05:33
>>207
美味しかったよー
みんみんに行ったよ〜
+4
-0
-
216. 匿名 2025/08/19(火) 01:07:11
>>214
と言う…アカデミックなお話だけどもさ
現実は…ブじゃなきゃ県民じゃねぇ〜!
+2
-0
-
217. 匿名 2025/08/19(火) 01:09:08
>>201
そうなんだよっ!
コレを全国民に知って欲しい!
県民の自分の熱い思いなんだよぉ〜⤴︎
+24
-0
-
218. 匿名 2025/08/19(火) 01:09:10
>>212
県南から常磐道を北上して福島に入るのが本当時間かかる+26
-0
-
219. 匿名 2025/08/19(火) 01:09:40
>>204
寂れてるしちょっとシニア犬もいたりするけど、ふれあいタイムではほんと人の愛に飢えた可愛いわんちゃん達とたくさん遊べるから、支援のためにも行ってみて欲しい!動物学校が隣接していて、若い子達が世話を頑張ってるんだなと応援したくなったよ。+12
-1
-
220. 匿名 2025/08/19(火) 01:09:53
水戸は、三の丸小→水戸二中→水戸一高がエリートだと言われる+18
-1
-
221. 匿名 2025/08/19(火) 01:10:19
>>217
ね!そうだよね
私もみんなに知って欲しくて茨城ネタの時は必ず書き込んでる+9
-1
-
222. 匿名 2025/08/19(火) 01:11:01
力士多い+7
-0
-
223. 匿名 2025/08/19(火) 01:11:23
>>162
夢はいかくだよおー
+2
-0
-
224. 匿名 2025/08/19(火) 01:12:06
>>220
そだよ
全国に誇ってもいい水戸一高だよ?
+11
-1
-
225. 匿名 2025/08/19(火) 01:12:40
県の真ん中あたりは羽鳥なんだけど、お店が全然ない。
+4
-0
-
226. 匿名 2025/08/19(火) 01:13:11
>>221
おお〜!県民の鏡だっぺよー
みんな知らないのが悔しいんだよぉ
+9
-0
-
227. 匿名 2025/08/19(火) 01:13:45
>>223
いーや、えがいなー!!+3
-1
-
228. 匿名 2025/08/19(火) 01:13:48
取手のイオンモールは中止か?+5
-0
-
229. 匿名 2025/08/19(火) 01:14:38
土浦の花火が今年で100周年記念
競技大会としては94回
今年は荒天の場合中止じゃなくて延期になった+17
-0
-
230. 匿名 2025/08/19(火) 01:14:54
>>1
東海村の 臨界事故は 忘れられないわ....+27
-1
-
231. 匿名 2025/08/19(火) 01:15:01
>>12
つくばりんりんろーど+15
-0
-
232. 匿名 2025/08/19(火) 01:15:07
>>17
それ以外あるん?+5
-0
-
233. 匿名 2025/08/19(火) 01:15:18
>>218
取手で三泊して乗り鉄しました。
各駅停車で常陸大子駅や福島県の原ノ町駅まで行きました。
茨城県には私鉄がたくさんありますから、
乗り応えがあります。
取手駅の構造も面白かったです。+9
-0
-
234. 匿名 2025/08/19(火) 01:15:22
つくばにはおしゃれなカフェやパン屋が数え切れないほどあるけど、北の方はだいぶ少ないからね。
+8
-0
-
235. 匿名 2025/08/19(火) 01:15:50
北の方は、病院の少なさ全国ワースト1+12
-0
-
236. 匿名 2025/08/19(火) 01:17:05
>>228
いやまだ何か会議やってるわ
2027年に動き出すとかなんとか、6国の南側だけ使うとか話しも出てるがどうだかね
とりあえずGWに田んぼに苗植えたら今年はないなって思うようにしてる+9
-1
-
237. 匿名 2025/08/19(火) 01:17:13
>>170
よこだけど、違うの?
つくばエクスプレスができて東京への行き来が便利になってから、つくばの研究施設勤務の関係者がつくばに移住してきて周辺高校(土浦一高)のレベルが更に上がったって認識だったわ。研究職(県内では比較的裕福)が集まってる街だと思ってた。
もちろん昔から住んでる人もいるから全員が全員とは言わんけど+43
-4
-
238. 匿名 2025/08/19(火) 01:17:56
蓮の花が沢山咲いてる レンコン作るから+13
-0
-
239. 匿名 2025/08/19(火) 01:18:52
今、かみねは夜の動物の様子見られっかんね。
ただ、駐車場混むかんね。気ぃつけて。+10
-0
-
240. 匿名 2025/08/19(火) 01:19:58
>>221
茨城で生まれ育ったのに知らなかった!
教えてくれてありがとう+16
-0
-
241. 匿名 2025/08/19(火) 01:20:23
>>132
ええええええ!
ああ…+4
-0
-
242. 匿名 2025/08/19(火) 01:20:44
>>233
とても素敵で贅沢な時間の電車の旅ですね
水郡線から見える景色もいいもんですよね+8
-0
-
243. 匿名 2025/08/19(火) 01:20:44
水郡線は電車じゃないよ。
汽車だよ。
+3
-1
-
244. 匿名 2025/08/19(火) 01:21:44
>>158
赤い所が神栖市って所でその市のゆるキャラがミスココくんです☺️+29
-0
-
245. 匿名 2025/08/19(火) 01:22:12
昔砂沼サンビーチに遊びに行っていました。+19
-0
-
246. 匿名 2025/08/19(火) 01:23:05
>>240
私も茨城育ちでまだまだ知らないこといっぱいあるよ
知ると嬉しくなるよね♪+17
-0
-
247. 匿名 2025/08/19(火) 01:23:27
なまりがすごい+9
-1
-
248. 匿名 2025/08/19(火) 01:25:25
干し芋が美味しい
焼き芋が美味しい
🍠(•ө•)♡+15
-0
-
249. 匿名 2025/08/19(火) 01:26:21
>>194
上野で座れなかったら1時間以上立ちっぱなしなんだよね+15
-0
-
250. 匿名 2025/08/19(火) 01:27:08
アメカジのFREAK'S STOREは古河市が発祥の地
ここまで事業が大きくなるとは思わなんだ+20
-0
-
251. 匿名 2025/08/19(火) 01:29:45
さつまいもと梨がおいしい+20
-0
-
252. 匿名 2025/08/19(火) 01:30:37
>>248
干し芋の口内生産シェア9割が茨城+13
-0
-
253. 匿名 2025/08/19(火) 01:31:23
サンリオやアニメのキャラとコラボしたグッズ、水戸黄門とか納豆とかアンコウとかのコスプレが多くて、いちごとかフラガールとかかわいいデザインが多い隣県が羨ましい+17
-1
-
254. 匿名 2025/08/19(火) 01:34:33
こないだTVでつくばの古民家レストラン「藤右ェ門」紹介してて、良さげだったので今度実家帰ったら行ってみようと思ったんだけど行ったことある人いますか?+5
-0
-
255. 匿名 2025/08/19(火) 01:42:33
福島県郡山市から茨城県神栖市に三年前に移住しました。放射能汚染は怖いですね!+2
-15
-
256. 匿名 2025/08/19(火) 01:50:50
>>2
県南はね
県北は1時間じゃ無理+32
-0
-
257. 匿名 2025/08/19(火) 01:53:53
取手市+4
-0
-
258. 匿名 2025/08/19(火) 01:55:34
>>251
栗に葡萄とメロンも美味しい
あとミカンとりんごどちらも収穫できる
ミカンは筑波山あたり、りんごは大子+5
-0
-
259. 匿名 2025/08/19(火) 01:55:45
阿見町が2027年11月に阿見市になる+9
-0
-
260. 匿名 2025/08/19(火) 01:56:27
茨城産の米美味しい+29
-0
-
261. 匿名 2025/08/19(火) 02:00:37
硬水で全国トップ5に入る+8
-0
-
262. 匿名 2025/08/19(火) 02:04:58
芝生の生産が日本一+6
-0
-
263. 匿名 2025/08/19(火) 02:11:43
水戸藩ラーメン+3
-0
-
264. 匿名 2025/08/19(火) 02:15:43
常磐線から富士山が見える+7
-0
-
265. 匿名 2025/08/19(火) 02:16:36
ケーズデンキ+15
-0
-
266. 匿名 2025/08/19(火) 02:23:32
かえってどうも~+15
-0
-
267. 匿名 2025/08/19(火) 02:23:40
大学進学で東京来てその後結婚、たまに帰省するけど茨城大好きだよー
通学で使ってた日立電鉄線が廃線になって悲しかった(꒦ິ⌓꒦ີ)
今はBRTバス走ってるけど親は専ら自家用車が当たり前で乗った事ないらしい
ここ何年かで温泉施設が増えてきたね+15
-0
-
268. 匿名 2025/08/19(火) 02:32:51
ひたちなか開運鐵道神社
+2
-0
-
269. 匿名 2025/08/19(火) 02:40:54
滝がけっこうあるふ+6
-0
-
270. 匿名 2025/08/19(火) 02:43:50
水戸駅のマック🍟🍔
閉店時間が早すぎますよー!+4
-0
-
271. 匿名 2025/08/19(火) 02:45:17
>>90
地方いくとあります…千葉にも…+13
-0
-
272. 匿名 2025/08/19(火) 02:53:55
那珂湊の漁港(焼イカがすき)
ひたち海浜公園のネモフィラ、コキア+9
-0
-
273. 匿名 2025/08/19(火) 03:05:22
茨城ロボッツ🏀+7
-0
-
274. 匿名 2025/08/19(火) 03:06:55
>>16
めちゃくちゃ肌に良い
今年の3月に食べてびっくりした
またシーズンになったら行くわ!+7
-0
-
275. 匿名 2025/08/19(火) 03:07:31
>>147
栃木はあるよ!+5
-0
-
276. 匿名 2025/08/19(火) 03:13:21
木葉下
読めないよ~+3
-0
-
277. 匿名 2025/08/19(火) 03:15:38
>>259
ええええっ!
あのアミが!
感慨深いなぁ…+9
-0
-
278. 匿名 2025/08/19(火) 03:19:10
水菜、ピーマンの生産量日本1
パプリカは2位+8
-0
-
279. 匿名 2025/08/19(火) 03:25:54
>>277
ねー長いこと町だったから阿見市ってすぐ言えなそうだよ
龍ヶ崎市駅をいまだに佐貫駅って言ってしまう時あるからさ+19
-0
-
280. 匿名 2025/08/19(火) 03:27:48
カリッと青春、茨城の芋!
たぶん昭和だけどTVであって忘れられないイメージやわ+3
-0
-
281. 匿名 2025/08/19(火) 03:27:50
>>269
月待の滝と花貫渓谷の不動滝が好き+6
-0
-
282. 匿名 2025/08/19(火) 03:28:39
>>98
ブラックがファンのおばあちゃんが亡くなって通夜に行ったのが話題になったね
元々はお孫さんがブラックのファンで次第におばあちゃんも好きになっていって一緒にイベントとか行くようになって、でもおばあちゃんが入院しちゃってお孫さんがサプライズで喜ばせようとブラックにお見舞いに来てもらえないかお願いしたけど、ブラックが来る前に亡くなってしまった
ネットでは「黒で良かったな(通夜の場に合うという意味で)」と言われていた+23
-0
-
283. 匿名 2025/08/19(火) 03:33:29
>>201
鹿島神宮の鹿は神様だから鹿に名前付けない
奈良と違って柵の中に入れてるから観光客に叩かれたりしないね
餌を買わないと柵まで近寄ることすら出来ない
柵が二重になってて、餌を買った人のみ外の柵の内側に入れる+29
-0
-
284. 匿名 2025/08/19(火) 03:33:40
れんこんサブレ
吉原殿中
リスカのお菓子+7
-0
-
285. 匿名 2025/08/19(火) 03:42:41
>>181
大洗町のふるさと納税の金額が2014年760万だったのがガルパン効果で翌年2億越えたんだよね+11
-0
-
286. 匿名 2025/08/19(火) 03:48:34
1ヶ月半だけ開園しているつくば牡丹園が好き
芍薬と牡丹が本当に綺麗で見応えある+6
-1
-
287. 匿名 2025/08/19(火) 03:50:26
利根川の別名が坂東太郎+12
-1
-
288. 匿名 2025/08/19(火) 03:51:00
兄家族が守谷市住んでるが暮らしやすそうでいいなぁと思う+10
-2
-
289. 匿名 2025/08/19(火) 04:24:43
>>40
古河市だけど千葉の関宿から通ってる人いた!+7
-0
-
290. 匿名 2025/08/19(火) 04:42:24
>>1
こうもん!!+0
-0
-
291. 匿名 2025/08/19(火) 04:59:58
>>98
左 色っぽ過ぎる+7
-0
-
292. 匿名 2025/08/19(火) 05:05:01
>>159
それが魅力なんだべな。+28
-0
-
293. 匿名 2025/08/19(火) 05:07:44
>>93
この間ジュビロ磐田にボコボコにされたじゃん
しかも主力選手の試合中の骨折で今期は絶望
他にもなんやかんやと…とりあえず次の鳥栖戦がいかに重要か
今年はまだ連敗ないし
今回だけはJ1に上がれれば少なくとも1年半はJ1にいられる
鹿島は鹿島でJ1も上位の混戦ぶりが凄くて、一回の勝った負けたで順位がコロコロ変わる
最近は優勝してないし、今年はぜひとも「常勝軍団」の結果が欲しいところ
あとメルスタにまだ慣れない+2
-1
-
294. 匿名 2025/08/19(火) 05:17:39
>>46
昔、水曜日ラーメン半額で高校抜け出して昼に食べに行ったら、周りのテーブルが半分以上同じ学校の生徒だった。
+1
-0
-
295. 匿名 2025/08/19(火) 05:58:10
>>44
常陸牛にハマる人多いって聞く+8
-1
-
296. 匿名 2025/08/19(火) 06:01:12
秋の県北好き
景色もいいし蕎麦もリンゴもおいしい
てかリンゴはついでじゃなくてガチで買いに行くレベル+11
-0
-
297. 匿名 2025/08/19(火) 06:01:34
星空は綺麗ですか?
来年筑波山近くに宿を取る予定です。綺麗な星空が観たいがために。
関東近郊で、探しています。
+3
-0
-
298. 匿名 2025/08/19(火) 06:02:35
>>152
訛りさえなければ眠り姫っぽくてファンタジー感あるよね+6
-0
-
299. 匿名 2025/08/19(火) 06:06:41
海も山もあって自然も多いけど熊はいない、登山するなら茨城オススメ+17
-0
-
300. 匿名 2025/08/19(火) 06:11:09
>>299
福島との県境付近は熊危険+4
-0
-
301. 匿名 2025/08/19(火) 06:11:56
マクロスFのランカの声優さんは水戸出身だよね
後半が水戸三中で同級生だったらしい
マクロスめちゃくちゃ好きだったからかなりビビった+5
-0
-
302. 匿名 2025/08/19(火) 06:33:11
世間では干し芋と言うが
地元民は乾燥芋という人が結構居るという事+23
-3
-
303. 匿名 2025/08/19(火) 06:40:15
>>99
ここは確かにすごい!
帰省するたびに釘付けになる
小さい頃から見慣れた日立の海なのに+17
-0
-
304. 匿名 2025/08/19(火) 06:42:13
美人が少ない
(念のため、茨城県人です)
+7
-16
-
305. 匿名 2025/08/19(火) 06:44:33
>>265
昔はカトーデンキだったよね+12
-1
-
306. 匿名 2025/08/19(火) 06:46:19
ナマズのバーガーがある+2
-0
-
307. 匿名 2025/08/19(火) 06:46:46
道の駅で揉めてる市がある+9
-0
-
308. 匿名 2025/08/19(火) 06:47:35
>>33
流星?+1
-2
-
309. 匿名 2025/08/19(火) 06:48:40
>>308
古川雄大だよ+10
-0
-
310. 匿名 2025/08/19(火) 06:48:51
首都圏へのアクセスが良い+6
-0
-
311. 匿名 2025/08/19(火) 06:50:12
>>33
このドラマはどの局で放送しているドラマですか?+9
-0
-
312. 匿名 2025/08/19(火) 06:50:40
この間初めて日立シビックセンター行った。プラネタリウムも良かったし科学館は子供も大人も楽しめて1日中遊べるなど思った。おすすめ!+11
-0
-
313. 匿名 2025/08/19(火) 06:50:56
>>249
今は全席指定じゃなかった?+12
-0
-
314. 匿名 2025/08/19(火) 06:51:22
鹿島灘はまぐり+7
-0
-
315. 匿名 2025/08/19(火) 06:52:56
結城紬+11
-0
-
316. 匿名 2025/08/19(火) 06:53:58
ピーマン生産日本1+6
-0
-
317. 匿名 2025/08/19(火) 06:56:27
竜神大吊橋+13
-0
-
318. 匿名 2025/08/19(火) 06:56:29
>>297
そうでもない気がする+8
-1
-
319. 匿名 2025/08/19(火) 06:57:33
関東圏でもいちばん土地が安い+3
-1
-
320. 匿名 2025/08/19(火) 07:02:17
ファームクーヘン フカサク
メロンバウム
お土産で頂いて美味しかった+10
-1
-
321. 匿名 2025/08/19(火) 07:03:27
>>170
研究職はそれほど富裕層ではない。
ちなみにうちの夫も研究職だけど、共働き。
あと駅前マンションは移住者多数。
本当の富裕層は、昔からこの辺の土地を持っていた地主。
TXができて、おじいたゃんおばあちゃんがレクサス乗ってる。+30
-1
-
322. 匿名 2025/08/19(火) 07:06:43
県内にコストコが2店舗ある+8
-0
-
323. 匿名 2025/08/19(火) 07:07:04
岡倉天心の五浦美術館 そして六角堂+12
-0
-
324. 匿名 2025/08/19(火) 07:09:05
>>297
筑波山近くは知らないけど、もし綺麗な星空を見たいなら、関東近くで日本一の星空(星が最も輝いて見える場所)とされている所は、長野県の阿智村だよ
星空のツアーとかもあったと思うから調べてみると良いと思うよ
違う県の情報をコメントしてしまってごめんなさいですが+9
-0
-
325. 匿名 2025/08/19(火) 07:09:59
コートダジュール+13
-1
-
326. 匿名 2025/08/19(火) 07:11:10
>>124
つくば住みだけど、うちがたまに行くガストから出てくるところが、週刊誌載っててビックリした。
大学周辺だけでなく、駅周辺にも出没してるんだなーって。+4
-2
-
327. 匿名 2025/08/19(火) 07:12:59
常陸の輝き 新ブランド肉+2
-0
-
328. 匿名 2025/08/19(火) 07:13:51
奥久慈しゃも+9
-0
-
329. 匿名 2025/08/19(火) 07:14:31
つけけんちんそば+6
-0
-
330. 匿名 2025/08/19(火) 07:16:56
チームラボ幽谷隠田跡+1
-1
-
331. 匿名 2025/08/19(火) 07:18:03
ユメノバ
乗り物が勢揃いしているテーマパーク+4
-0
-
332. 匿名 2025/08/19(火) 07:18:20
>>305
加藤電機商会+1
-0
-
333. 匿名 2025/08/19(火) 07:21:00
>>321
県央民だけど、父がつくばの土地買っておけば良かったと言ってたわ+7
-0
-
334. 匿名 2025/08/19(火) 07:21:13
新利根川桜つづみ
桜がライトアップされていたりして綺麗+2
-0
-
335. 匿名 2025/08/19(火) 07:21:54
>>219
あそこの犬達愛に飢えてる?ナデナデしても知らんぷりだったよ。でもグレートデーンとか大型犬に触れられて良い。誕生月は入場無料なので行ったりする。猫ハウスも癒される。+5
-0
-
336. 匿名 2025/08/19(火) 07:22:49
>>297
常陸大宮市の「道の駅みわ」は北斗星って名前だよ
トイレも壁に星空が描かれている
美和地区は星空が降るようにキレイらしい
私は夜は行ったことがないので分からない+9
-0
-
337. 匿名 2025/08/19(火) 07:23:27
花貫のフルーツほおずき+1
-0
-
338. 匿名 2025/08/19(火) 07:23:42
行方の芋のテーマパークとやらがつまらんかった+3
-0
-
339. 匿名 2025/08/19(火) 07:26:43
>>47
霞ヶ浦です!!+18
-0
-
340. 匿名 2025/08/19(火) 07:28:32
ラッキーフェスの開催地のひたちなか海浜公園がある。
春はネモフィラもきれい+5
-0
-
341. 匿名 2025/08/19(火) 07:30:39
>>230
東海村(原発)
美浦村(JRA )
税収が潤ってるから頑なに合併しないで村のままでいるw+21
-0
-
342. 匿名 2025/08/19(火) 07:30:41
ねば〜る君+4
-0
-
343. 匿名 2025/08/19(火) 07:35:43
こもれび森のイバライドに、シルバニアパーク+4
-0
-
344. 匿名 2025/08/19(火) 07:36:21
今日銀座のイバラキセンス行ってくる〜
楽しみ+1
-0
-
345. 匿名 2025/08/19(火) 07:38:15
>>99
ここ駅なんだ!めちゃくちゃ綺麗だね+21
-0
-
346. 匿名 2025/08/19(火) 07:40:37
弘道館+6
-0
-
347. 匿名 2025/08/19(火) 07:41:10
大洗マリンタワー+11
-0
-
348. 匿名 2025/08/19(火) 07:41:41
「夜のピクニック」のモデルは水戸一高+5
-0
-
349. 匿名 2025/08/19(火) 07:43:43
>>304
全員見たのかよ+16
-0
-
350. 匿名 2025/08/19(火) 07:43:50
大仏がデカい+9
-0
-
351. 匿名 2025/08/19(火) 07:46:22
チェリオ
まだありますか?+4
-0
-
352. 匿名 2025/08/19(火) 07:48:05
>>1
田舎ではあるけど、東北や九州みたいなガチなとこよりは恵まれてると思ってる+21
-1
-
353. 匿名 2025/08/19(火) 08:00:42
花貫渓谷の紅葉が綺麗+5
-0
-
354. 匿名 2025/08/19(火) 08:15:48
>>6
あれは百里基地第二滑走路+14
-2
-
355. 匿名 2025/08/19(火) 08:22:49
>>99
日立出身のプリツカー賞受賞した建築家 妹島和世設計よ
日立市新庁舎と私の出身、古河市の総合公園内のガラス張りのカフェも妹島氏の設計+15
-0
-
356. 匿名 2025/08/19(火) 08:26:54
>>60
七五三掛龍也って茨城なんだ
最近小芝風花ちゃんのドラマで初恋の相手役で出てて何だこのイケメンって思ってた
私も元茨城県民だけど、茨城感なくてびっくり+9
-0
-
357. 匿名 2025/08/19(火) 08:28:07
>>352
分かる
でも九州とか東北出身の人に茨城ってめちゃくちゃ馬鹿にされた笑+7
-4
-
358. 匿名 2025/08/19(火) 08:28:30
平沢進が茨城県民だという事(1990年代につくば市に引っ越したと筑波大学の小雑誌❓にインタビューに答えていた。因みにその時の写真撮影者が落合陽一だった)+7
-0
-
359. 匿名 2025/08/19(火) 08:28:57
>>11
これって結構好みが分かれるよね。子供の頃水戸に住む親戚からよく手土産で貰ったけど、ガッカリした記憶が。大人向けの味だと思う。+39
-1
-
360. 匿名 2025/08/19(火) 08:29:46
意外と土浦あたりまでなら都内まで通勤圏内
+22
-0
-
361. 匿名 2025/08/19(火) 08:31:13
ブスしかいないイメージだけど、ずば抜けて可愛い人やイケメンがたまにいる
+7
-6
-
362. 匿名 2025/08/19(火) 08:36:32
>>359
子どもの頃に親戚宅で出てきてわざわざ小皿に載せて個人個人の前に置かれたから食べたら私の口には合わなくて、我慢して食べたな
それ以来食べてない
今ならまた感じ方違うのかな+9
-0
-
363. 匿名 2025/08/19(火) 08:40:07
>>60
そこは栗山千明と石井竜也入れなアカンやろ+14
-2
-
364. 匿名 2025/08/19(火) 08:42:45
>>112
茨城人の爺さんが「いばらぎだっぺ」ってなまってたよ+3
-2
-
365. 匿名 2025/08/19(火) 08:50:24
茨城で驚いたのはローカルTV局が存在しない
情報はNHKの県内(茨城)ニュースのみ
だから地元のCMも一切流れない
これって全国で茨城県だけ?+8
-0
-
366. 匿名 2025/08/19(火) 08:53:45
>>365
茨城だけです+6
-0
-
367. 匿名 2025/08/19(火) 08:54:10
アイプチ白目の女がいる+0
-1
-
368. 匿名 2025/08/19(火) 08:54:57
>>296
常陸太田はぶどう園
大子はリンゴ園だらけ
鉾田はメロン、栗も生産量日本一だったっけ?
フルーツ天国よね魚も蕎麦も美味い+9
-1
-
369. 匿名 2025/08/19(火) 08:56:41
>>6
肥やしの匂いがする+2
-0
-
370. 匿名 2025/08/19(火) 08:58:42
>>352
都道府県の人口でも上の方だし仕事もあるし貧困率も低い。地方の人なんかは茨城から都内へ通勤してる人の多さも知らないしどれだけ近いかも知らないのよ。+13
-1
-
371. 匿名 2025/08/19(火) 09:00:45
>>336
美和のささの湯が好き!
16時以降は400円と信じられないほど安いよ、露天風呂の眺めもいいし+6
-0
-
372. 匿名 2025/08/19(火) 09:00:55
>>308
似てるよね
今共演している大河の作中ではそんなに似てないけど+3
-0
-
373. 匿名 2025/08/19(火) 09:01:10
>>302
作り手さんも、最近は「干し芋」って呼ぶ
干し芋表記にしないと検索に引っかからない
よその県の人は干し芋でググるから+2
-0
-
374. 匿名 2025/08/19(火) 09:03:08
>>44
ふるさと納税で頼んだら、柔らかくてサシの入り具合が丁度良かった。あんまりこってりしてるとお腹壊すのでw
たまのご褒美に常陸牛のすき焼き食べたい+3
-0
-
375. 匿名 2025/08/19(火) 09:12:32
>>87
妻二は夏甲子園も出てますね+4
-0
-
376. 匿名 2025/08/19(火) 09:23:42
>>115
東京の威じゃね?+0
-0
-
377. 匿名 2025/08/19(火) 09:47:17
母親の出身地
先週の有吉の壁でロケしてた鉄道の沿線+4
-0
-
378. 匿名 2025/08/19(火) 10:08:30
つくばは独自でテレビ番組作ってるよ。引っ越して見れなくなったけど、今もあるのかな?芸人の赤プリとか出てた。つくば祭りも実況したりしてたよ。+1
-0
-
379. 匿名 2025/08/19(火) 10:12:32
最近リハックでつくば市長出たよ。建設ラッシュやめて欲しい+1
-0
-
380. 匿名 2025/08/19(火) 10:19:21
>>299
先月辺りに大子だかで数年ぶりに発見されたよ+5
-0
-
381. 匿名 2025/08/19(火) 10:19:36
知事がパンダ誘致しようとしてる媚中。不法滞在者もいて色々やばい。そしてもうすぐ選挙だけど、共産党と現知事しか投票出来ない。終わった茨城+25
-0
-
382. 匿名 2025/08/19(火) 10:20:36
茨城で住みやすいとこどこですか?+0
-1
-
383. 匿名 2025/08/19(火) 10:20:53
>>322
つくばのコストコの向かいにイオンできるね+1
-0
-
384. 匿名 2025/08/19(火) 10:24:23
比較的物価が安い+2
-0
-
385. 匿名 2025/08/19(火) 10:26:25
>>297
常陸太田の里見に、展望台がありますよ
と思ったけど
つくばからじゃ遠すぎるわ
よかったら、チェックだけどうぞ+1
-0
-
386. 匿名 2025/08/19(火) 10:26:58
つくばに道の駅出来る+1
-0
-
387. 匿名 2025/08/19(火) 10:29:02
龍ヶ崎の道の駅はずっと工事が止まってる+0
-0
-
388. 匿名 2025/08/19(火) 10:30:21
>>10
コスモ星丸、今でも好きだよ。+28
-0
-
389. 匿名 2025/08/19(火) 10:33:04
土浦とつくばは合併の話が出てた+1
-0
-
390. 匿名 2025/08/19(火) 10:38:26
魔夜峰央先生の奥様が茨城県出身でマライヒのモデル🌹「翔んで埼玉」で茨城の事をディスったら、奥様の親戚からクレームが来たとの事😅+8
-0
-
391. 匿名 2025/08/19(火) 10:38:58
常総学園は常総市ではなく土浦市にある+5
-1
-
392. 匿名 2025/08/19(火) 10:44:23
>>60
timeleszの猪俣くんも茨城だよね+5
-0
-
393. 匿名 2025/08/19(火) 10:48:23
>>231
元関東鉄道筑波線
土浦から岩瀬を走ってた
+2
-0
-
394. 匿名 2025/08/19(火) 10:51:12
阪神大山の故郷
数年前に下妻市の観光大使になったよ+3
-0
-
395. 匿名 2025/08/19(火) 10:52:00
>>145
少なくともブスの産地ではないよね+6
-4
-
396. 匿名 2025/08/19(火) 10:53:44
>>166
県外だね
茨城弁が何かおかしいから
+6
-0
-
397. 匿名 2025/08/19(火) 10:54:15
自分的には筑波山、大洗、メロンかな+2
-0
-
398. 匿名 2025/08/19(火) 10:56:09
>>265
水戸の下町(下市)の商店街の電気屋さんだった。小さい頃、おばあちゃんと買い物に行った。
帰りに伊勢屋でラーメン食べて、お団子を買って帰るのが楽しみだった。+7
-0
-
399. 匿名 2025/08/19(火) 11:00:16
>>266
い~や、どうも。
県民にとって便利な言葉。+8
-0
-
400. 匿名 2025/08/19(火) 11:06:02
>>15
水戸近隣で、お米を作っている家は、家で藁の納豆を作ってた。おばあちゃんとか作ってたから、毎日、食べてたのかな?+3
-0
-
401. 匿名 2025/08/19(火) 11:12:08
>>330
行ってきたばかり!肝試しみたいだった笑+5
-0
-
402. 匿名 2025/08/19(火) 11:12:59
鵜飼の鵜を日本で唯一捕獲出来るところ
断崖絶壁に穴を作って隠れて鵜の脚を引っ張って捕まえる
鵜匠さんのところでは大事に飼ってもらえるみたい+4
-0
-
403. 匿名 2025/08/19(火) 11:14:15
>>106
ホットシェフのポテトと🐮柄の容器に入ったプリンがとっても美味しい。ポテトサラダのサンドイッチも。いろいろ買いすぎてしまう…。+5
-0
-
404. 匿名 2025/08/19(火) 11:17:47
>>35
ジーコのお子さんがインターに通っていたからだよ。
近隣にインターなかったから、子どものために遠距離通勤していたんだよ。
ジーコは高速バスでクラブハウスまで通っている時もあるよ。
+20
-0
-
405. 匿名 2025/08/19(火) 11:18:04
>>42
TXが出来てからは、カネは持ってるけど頭は良くない層が増えてきた+11
-0
-
406. 匿名 2025/08/19(火) 11:19:58
>>399
・いやどうも
・うそだっぺ
というラーメン屋がある
+1
-0
-
407. 匿名 2025/08/19(火) 11:20:34
>>391
常総学院な+4
-0
-
408. 匿名 2025/08/19(火) 11:21:01
>>276
あぼっけ
あと、つくばの大角豆も読めない…。+2
-0
-
409. 匿名 2025/08/19(火) 11:22:31
>>166
だっぺの使い方がおかしい+9
-0
-
410. 匿名 2025/08/19(火) 11:25:47
>>349
全員なんて見られるわけなくない?+0
-7
-
411. 匿名 2025/08/19(火) 11:26:15
>>383
あそこの空き地?
イオンにしては狭くない?
あそこは前に室内遊技場が出来るとか言われてたけど住宅街がちかくにあるし交差点のすぐ近くで混雑の原因になるからと白紙になった場所
つくばにはすでにイオンモールがあるからあそこには出来ないと思う+1
-1
-
412. 匿名 2025/08/19(火) 11:26:51
>>304
自分はどちらだと思う?+0
-1
-
413. 匿名 2025/08/19(火) 11:27:54
>>237
移住っていってもつくばだとあまり移住感ないのはわたしだけ?
移住者が来て、もちろんいいこともあるのかもしれないけど、元々のつくばのアカデミックさがなくなった感じがする+5
-4
-
414. 匿名 2025/08/19(火) 11:33:27
+27
-0
-
415. 匿名 2025/08/19(火) 11:38:09
茨城で汎用性の高い言葉
「いやどうも」
様々な意味で使える
ちなみにいやどうもへの返答は「かえってどうも」+11
-0
-
416. 匿名 2025/08/19(火) 11:48:26
>>415
いやどうもは肯定否定驚き単なる挨拶つなぎ、本当に万能
でもかえってどうもは言わないなあうちらのほうじゃ+7
-0
-
417. 匿名 2025/08/19(火) 11:50:52
甘ーーいマックスコーヒーが定期的に飲みたくなる
+5
-1
-
418. 匿名 2025/08/19(火) 11:54:44
>>230
職場から7~8キロしかなかったんだけど、何も知らされず、普通にみんな仕事してた。書類届けに他の建屋まで行ったり。東京の営業さんから、そっち大丈夫なの?と電話があり、みんな外部の情報で知った。会社から説明は無く、定時まで仕事。
ブラック企業という言葉がなかったあの頃…。+14
-1
-
419. 匿名 2025/08/19(火) 11:57:42
>>47
昔は海水の海浦だったので霞ヶ浦です。+4
-0
-
420. 匿名 2025/08/19(火) 12:02:34
>>408
引っ越してきてすぐのころササギを地図から探すのに苦労した思い出
高道祖がいまだに難読+3
-0
-
421. 匿名 2025/08/19(火) 12:12:37
>>389
つくば市ってTXの駅周辺にしか金を落とさない左巻きのドケチって噂されてるわ+4
-1
-
422. 匿名 2025/08/19(火) 12:25:52
>>379
みた。ひろゆきに突っ込まれてちょっとムッとしてた。
この市長、私はイマイチ。+4
-0
-
423. 匿名 2025/08/19(火) 12:26:24
お子様連れにオススメの場所、それはイオン笠間
50号を少し行った所に出来たイオン内原の影に隠れたが、この夏キッズランドが2階にオープン!
この猛暑でも思いっきり体を動かして遊べます
一階の「ムトトのもり」は無料です
その他モーリーファンタジーもオープン予定だかオープンしたとか(予定では7月オープンだった)
ショッピングモールとしては内原よりかな〜りショボくなるけど、子どもを思いっきり遊ばせられます
気候がいい時は芸術の森公園にも子どもたちがたくさん来てます
友部地区の中央公園も人気あります
この暑さで子どもが体を動かせないよって方はぜひともイオン笠間へ!+5
-1
-
424. 匿名 2025/08/19(火) 12:30:58
>>381
県庁の自殺者や休職者多数で、兵庫よりよっぽどヤバい知事って言われてるよね。
ほんと終わってる。+28
-0
-
425. 匿名 2025/08/19(火) 12:32:30
東日本大震災では30人ほど亡くなり、北茨城市のカールスモーキーの実家?も流されたりと、何気に被災ひどかったのに、あまりそれを知られてもらえない。+13
-0
-
426. 匿名 2025/08/19(火) 12:32:39
東京藝術大学の一部がある+2
-0
-
427. 匿名 2025/08/19(火) 12:33:17
>>411
看板も立ってるみたいだし、小規模なイオンができるみたいよ。
でもいらない気もする。+4
-0
-
428. 匿名 2025/08/19(火) 12:36:22
>>411
できないんじゃなくてできるから書き込んだの
看板も立っているよ+3
-1
-
429. 匿名 2025/08/19(火) 12:40:27
>>2
電車でも都内から1時間かからないよ
※県南+13
-0
-
430. 匿名 2025/08/19(火) 12:43:27
>>311
NHKBSとNHKBS4Kです
8月24日(日)夜10時からです
群馬編の再放送は23(土)にBS夜11時10分から再放送があるようです+2
-0
-
431. 匿名 2025/08/19(火) 12:44:06
素晴らしい風味のそば粉「常陸秋そば」の産地でもあります。+13
-0
-
432. 匿名 2025/08/19(火) 12:59:44
>>412
自分はまだ良い方かな!
目が細くてぼてってした方が多い、茨城県人は+0
-3
-
433. 匿名 2025/08/19(火) 13:00:01
>>1
関東のど田舎。
農業そこそこあるし、土地の広さで企業もそこそこある。無理すれば東京へ通える距離なため、低所得者は多くても食べていける程度に仕事に困らない。
なのに未だに思考が昭和から平成止まり。
女子は高卒で就職して、結婚後はパートするのが幸せという鉄板のモデルケースが根強い地域。
+9
-6
-
434. 匿名 2025/08/19(火) 13:01:04
>>39
関東住みでそれはさすがにやばい
茨城は海もあるし、霞ヶ浦もある
どちらも行ったことないのかな?+9
-0
-
435. 匿名 2025/08/19(火) 13:04:11
>>27
ラーメンショップ+3
-0
-
436. 匿名 2025/08/19(火) 13:04:58
>>154
美浦村には、JRAのトレセンがある
+3
-0
-
437. 匿名 2025/08/19(火) 13:05:48
>>237
研究職の人も他の地域よりもちろん多いけど、広い戸建てに住みたい都内の大企業の社員さんがつくばにはたくさん住んでるイメージだな。+6
-1
-
438. 匿名 2025/08/19(火) 13:09:10
大洗町のアライッペかわいい+10
-2
-
439. 匿名 2025/08/19(火) 13:10:41
>>14
親よく知ってる+1
-1
-
440. 匿名 2025/08/19(火) 13:17:18
農産物がたくさん取れてとてもいいところ
茨城に住んでスーパーでれんこんを初めて見た時は白くて綺麗でびっくりしたよ
水分が多いからか食感も瑞々しくて最高!!
砂地で作ったものと田んぼ作ったものでは見た目も食感も全然変わるんだね
+5
-0
-
441. 匿名 2025/08/19(火) 13:23:59
水戸の中心部であった切りつけ事件。
警察が来る前に、切りつけられた人と周りの人が犯人を取り押さえてたというニュースを聞いて、水戸っぽいなあ…と思った市民の私。
危ないよ、危ないんだけどさ…。県民性というか市民性なのかな。+11
-1
-
442. 匿名 2025/08/19(火) 13:24:03
>>390+10
-0
-
443. 匿名 2025/08/19(火) 13:24:23
>>233
取手在住だけど、取手駅の構造って面白い?+2
-0
-
444. 匿名 2025/08/19(火) 13:27:38
横ですみません
茨城民のガル子さんに教えてほしいです!!
去年の夏、茨城県内を深夜に移動中、郊外の商店街ぽいところに提灯が大量に吊り下げられた通りがあって
かなり遅い時間だったのと、初めて通った場所だったので市町村とか全くわからず
近くで大きな橋を渡ったので利根川の近くだと思います
あれだけ大量の提灯が通りにずらっと吊られてるのに、ググっても全く出てきません
茨城県を知る方に聞いてみたら、そんな場所はないから異世界を見たんじゃ、なんて言われました+1
-0
-
445. 匿名 2025/08/19(火) 13:34:19
>>2
ご飯が美味しかったらプチ旅行先として行きたいけど、有名なご飯何も無いよね?
栃木はイチゴや佐野ラーメン宇都宮餃子とかワクワクするからいつも栃木選んじゃう+2
-9
-
446. 匿名 2025/08/19(火) 13:37:01
日立おさかなセンター行ったことある人いる?
海鮮丼つくるやつ楽しかったなー+6
-0
-
447. 匿名 2025/08/19(火) 13:39:35
大洗のアウトレット好きだったな+4
-1
-
448. 匿名 2025/08/19(火) 13:39:57
中国から茨城まで飛行機代片道3000円だって
だから貧乏旅行に来てる
これって日本政府が補助金出してる?
茨城の人はもっと政治に興味持とうよ+11
-0
-
449. 匿名 2025/08/19(火) 13:53:14
>>1
筑波大学
JAXA
進学校があってインテリなイメージ+5
-0
-
450. 匿名 2025/08/19(火) 14:00:27
確か魅力度ランキングで最下位の県では?
違ってたらごめんなさい🙇♀️+1
-2
-
451. 匿名 2025/08/19(火) 14:05:04
>>381
茨城県すごい勢いで外国人が増えてる
県が主導で受け入れてるよね
このままでは不安だけど、本当に選びようがないね+25
-0
-
452. 匿名 2025/08/19(火) 14:08:21
>>396
いえいえ、土浦生まれ土浦育ちだよー
+3
-2
-
453. 匿名 2025/08/19(火) 14:16:20
>>225
小美玉空港あるのに、全然栄えてくれない+5
-0
-
454. 匿名 2025/08/19(火) 14:17:39
>>443
取手発の列車だけが一段高いホームになってるの。
東横インがある方のホーム。
東口の方。+4
-0
-
455. 匿名 2025/08/19(火) 14:22:13
>>454
ありがとう。気にした事なかった……今度注意して見てみる。+3
-0
-
456. 匿名 2025/08/19(火) 14:23:44
干し芋がうまい+4
-0
-
457. 匿名 2025/08/19(火) 14:28:21
牛久シャトーで昔年一回行われていたワイン祭り。格安でワインが飲めた。そのせいか毎年酔っぱらって救急車で搬送される人が……。考えてみたら不便な場所で(駅から歩くと結構ある)、車で来る人も多かった。今では考えられない!+6
-0
-
458. 匿名 2025/08/19(火) 14:31:25
酢だ子さん太郎等 駄菓子の本社+3
-0
-
459. 匿名 2025/08/19(火) 14:32:21
知事が売国奴。
外国人が増えまくり、近所でも空き巣、農作物盗難、農機具盗難が激増。+35
-0
-
460. 匿名 2025/08/19(火) 14:34:17
>>455
茨城県はいいところですね。
また泊まりがけで遊びに行きますよ。
日立駅のガラス張りの駅舎も良かったです。
海が丸見えでした。+18
-0
-
461. 匿名 2025/08/19(火) 14:36:55
>>90
群馬もあるよ!+9
-0
-
462. 匿名 2025/08/19(火) 14:43:11
>>365
なんで何だろ+1
-0
-
463. 匿名 2025/08/19(火) 14:43:32
>>444
利根川の近くなら境町はどうですか?
ふるさと祭りの時期は夜中でも提灯がついてました+2
-0
-
464. 匿名 2025/08/19(火) 14:43:44
平成令和にならずに昭和が続いてる世界線だと思ってる
茨城だけじゃなく福岡も+3
-1
-
465. 匿名 2025/08/19(火) 14:49:58
>>225
昔の美野里町だよね
美野里町と小川町と玉里村が合併して小美玉市って安易すぎだと思ってた+3
-1
-
466. 匿名 2025/08/19(火) 14:50:03
>>421
TXは土浦まで延伸するみたいだよね。あまり意味ないように感じるけど。常磐線も通ってるし。+14
-0
-
467. 匿名 2025/08/19(火) 14:50:40
ジーコは鹿島の神様と呼ばれてる+2
-0
-
468. 匿名 2025/08/19(火) 14:51:08
なんとか出来ないかなぁ。茨城知事。ヤバいよ+30
-0
-
469. 匿名 2025/08/19(火) 14:54:42
>>459
中国と仲良くしてパンダを連れてこようとしている
+10
-1
-
470. 匿名 2025/08/19(火) 14:55:00
職員13人が自死・休職者100人超 茨城県・大井川和彦知事と知事側近の“異常なパワハラ”…「週刊文春」が報じた茨城県政の闇 | 文春オンラインbunshun.jp8月21日公示・9月7日投開票の茨城県知事選挙で3選を目指す、茨城県の大井川和彦知事(61)。だが、2017年に大井川氏が茨城県知事に就任してから、知事の指揮監督下にある知事部局で13人の職員が自死…
相当やばい。埼玉が羨ましい。河合ゆうすけ並のガチ勢いないかな+15
-0
-
471. 匿名 2025/08/19(火) 14:58:44
>>468
共産が支援する対立候補に入れるしかないと思っている。+8
-0
-
472. 匿名 2025/08/19(火) 14:59:09
>>27
茨城県民だけど、スタミナラーメン有名だよね
おいしくないんだよなぁ…+6
-0
-
473. 匿名 2025/08/19(火) 15:00:08
>>465
美しい野の里(名前の由来は知らないけど)と書いて美野里だなんて素敵な名前と思ってたので、合併で名前なくなっちゃって、ちょっと残念と思った+3
-0
-
474. 匿名 2025/08/19(火) 15:02:06
秋に笠間の菊祭りに行こうと思っているよ。森の石釜パン屋さんと佐白山のとうふ屋とグリュイエールというケーキ屋さんをママ友に教えてもらったので楽しみ。道の駅にも行ってみようと思う+10
-0
-
475. 匿名 2025/08/19(火) 15:02:49
>>444
どこから茨城に入りました?
群馬、埼玉、千葉、どこから来たかで予想できそう+0
-0
-
476. 匿名 2025/08/19(火) 15:05:13
>>471
共産党いくか…打開策として…+7
-1
-
477. 匿名 2025/08/19(火) 15:12:23
>>462
赤字になることがわかってるから+4
-0
-
478. 匿名 2025/08/19(火) 15:12:29
>>225
駅から降りたら中央高校しかない感じ+0
-0
-
479. 匿名 2025/08/19(火) 15:13:11
NHK党の浜田聡氏に助けを求める茨城県民youtu.be動画のシナリオは2ch(5ch)のスレッドをモチーフとした反応動画です。 内容は分かりやすくするために再構成・改変を行い、独自のコンテンツになるよう工夫しております。 なお、誹謗中傷並びに著作権侵害を目的としておりません。 ▼音声 ■VOICEVOX:https://voicevo...
+2
-0
-
480. 匿名 2025/08/19(火) 15:16:26
>>468
さいたま市議の河合さんみたいな頭良くて行動力があって問題提起をして外に発信出来る人が出てくれないかと願っていたのに…+11
-0
-
481. 匿名 2025/08/19(火) 15:17:26
茨城県知事は土葬をすすめている。中国人は茨城空港から入ってくる。+22
-0
-
482. 匿名 2025/08/19(火) 15:18:51
>>463
境町、こちらかもしれません!!
Googleマップで見てみたら、大きな橋を渡ってすぐに道の駅があったのを思い出しました
この時は道を間違えてしまって通ったのですが、こちらで間違いないと思います
ありがとうございました!!
>>475
阿見からの帰りに4号を目指して走っていて、道を間違えてしまいました
境町だったと判明しました
ありがとうございました!!
+1
-0
-
483. 匿名 2025/08/19(火) 15:18:52
>>359
水戸の梅は、お店によって、全然、味が違うんです。私も小さい頃に食べたのは、これをお土産に持ってくの?と思ったけれど、
水戸の南町?の老舗の和菓子屋、木村屋総本店さんの水戸の梅は、本当に美味しい(好みもありますが…)それとも私が50をすぎて年取ったから?+9
-0
-
484. 匿名 2025/08/19(火) 15:19:26
「ほぼ東京」茨城空港が中国人に選ばれるワケとは:経済成長中”西安”つなぐ定期便が就航開始 | 訪日ラボhonichi.com近年、訪日外国人の数は増加を続け、2018年には3,000万人を突破しました。延べ人数にして、出国日本人数の約1.5倍の人が日本を訪れているといます。 京都や東京など人気観光地への集中が著しく、増えすぎた外国人観光客で日常生活で不便を強いられたり、マナーの周知...
+0
-0
-
485. 匿名 2025/08/19(火) 15:21:36
>>439
ママはお元気?+3
-0
-
486. 匿名 2025/08/19(火) 15:22:07
>>448
田舎のおんつぁま達は、内弁慶というか弱いものにだけ強気に出る超小心者ばかりで、女にはメチャクチャ強く出るけど、大学でのエリート様と自民党のセンセイにはめっぽう弱くていつもヘコヘコしてる
一高から東大出て官僚やってた大井川に意見をぶつける勇気ある地元民はいない+8
-1
-
487. 匿名 2025/08/19(火) 15:23:02
>>201
日本の3大神宮は、伊勢神宮と香取神宮と鹿島神宮+6
-0
-
488. 匿名 2025/08/19(火) 15:24:29
>>483
ごめんなさい、木村屋本店さんでした。+5
-0
-
489. 匿名 2025/08/19(火) 15:28:02
けんちんうどん+2
-0
-
490. 匿名 2025/08/19(火) 15:28:05
>>462
昔、ラジオの茨城放送にTV放送の打診があったみたいだけど、色々あって結局無くなったって聞いた+3
-0
-
491. 匿名 2025/08/19(火) 15:28:51
>>484
だからなのかなぁ
常磐線の上野行きに乗ると、大声で喋ってクッチャクッチャ口開けて何か食ってる中国人観光客が多いのは
イーアスのフランフランの店内を、イカ焼きとかハリケーンポテトの串刺しをクッチャクッチャ音を立てて食べながら商品をベタベタ触ってた中国人の女どももいたし最悪
奴らはなぜ大声で喋るんだろう、そしてなぜクッチャクッチャと大きい音を立てて口を開けて咀嚼するんだろう
クッチャクッチャする=口の中に食べ物が入っている=羨ましいだろうというのはK国らしいけど中国もそういう理由なんだろうか+8
-0
-
492. 匿名 2025/08/19(火) 15:32:09
>>481
農業が盛んな土地に土葬なんて持ち込まれたら怖い
疫病が流行する
農地が荒れ放題のまま売りに出されて二束三文で中国人たちに土地を買われているのに
どうしたら大井川の暴走を止められるんだろう+23
-1
-
493. 匿名 2025/08/19(火) 15:32:30
>>149
校長がインド人+7
-0
-
494. 匿名 2025/08/19(火) 15:38:57
>>468
共産党以外で誰か知事に立候補してくれる人はいないの?
パンダなんかいらない、かみね動物園は既存の動物たちに広いスペースあたえてください。
マレークマは狭い場所檻の中で精神疾患になってるよ、見てて辛い展示だわ。+21
-0
-
495. 匿名 2025/08/19(火) 15:39:33
エクスプレスは土浦に延伸して将来的に茨城空港に繋げる聞いた。リハックでつくば市長が羽田空港の方に伸ばすと言ってて、もしかして、茨城空港から羽田空港まで繋げるのかな+1
-1
-
496. 匿名 2025/08/19(火) 15:41:11
>>321よこ
うちの夫も研究職で官舎廃止になった時に駅近くに一戸建て購入した
国産車を長年大事に乗ってるし、子供の習い事もそれ程力入れてないし、地味に堅実に暮らしてると思う
ここ10年でつくばに移り住んだ人たちはちょっと派手目だね+9
-1
-
497. 匿名 2025/08/19(火) 15:41:37
>>479
N党、浜田さんは知事選には出ないよ+3
-0
-
498. 匿名 2025/08/19(火) 15:42:57
>>493
経歴を調べると、あれれ?って感じ
一高の校風と合わない気がする+2
-0
-
499. 匿名 2025/08/19(火) 15:44:51
>>495
つくば市長、市民交流をして声を聞いてくれるいい方だね(動画を見る限りの感想)
つくば市の方はどう思ってるのかな
【ひろゆきvs地方首長】人口増加中の特区でも課題山積...なぜ?過疎地域町長が衝撃的な対策を激白【スーツvsReHacQ高橋弘樹】youtu.beひろゆき、成田悠輔、後藤達也…、新たな視点で経済・社会を見つめ直すビジネス動画メディア「ReHacQ」! ひろゆきMC、日本や世界の根本的な問題に新しい視点を提供し再定義する番組「ReHacQs」! 今回は、スーパーシティ型国家戦略特区に指定されている茨城県のつく...
【ひろゆきvs地方首長②】都市経営のプロが激白!町役場潰して何作る?【スーツvsReHacQ高橋弘樹】youtu.beひろゆき、成田悠輔、後藤達也…、新たな視点で経済・社会を見つめ直すビジネス動画メディア「ReHacQ」! ひろゆきMC、日本や世界の根本的な問題に新しい視点を提供し再定義する番組「ReHacQs」! 今回は、スーパーシティ型国家戦略特区に指定されている茨城県のつく...
+1
-1
-
500. 匿名 2025/08/19(火) 15:45:25
>>40
私はその逆+1
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する