ガールズちゃんねる

お盆休み明けで解放された人ー!

74コメント2025/08/18(月) 21:17

  • 1. 匿名 2025/08/18(月) 10:14:16 

    タイトル通りです。

    実家や義実家に帰省して肩身の狭かった人、旅行で大変だったけど普通の夏休みに戻ってホッとしてる人、旦那さんや子供のお世話で大変だった人、色々あると思います。

    主は9日間起きてから寝るまでのべつ幕なし一瞬たりとも途切れずにYouTubeをBGMにずーーーーーっとスマホをポチポチしてソファーの置物だった旦那が出勤して家がやっと静かになりホッとしています。朝ごはんも昼ごはんも作らなくていいからほんとに嬉しい!

    みんなでお盆に大変だったことをここに書いて供養していきましょう。
    返信

    +92

    -10

  • 2. 匿名 2025/08/18(月) 10:14:43  [通報]

    お盆休みは終わっても子どもはまだ夏休みだからたいして変わらん
    返信

    +116

    -2

  • 3. 匿名 2025/08/18(月) 10:14:50  [通報]

    何でそんな奴と結婚してんの?
    返信

    +18

    -10

  • 4. 匿名 2025/08/18(月) 10:15:06  [通報]

    お盆休み明けで解放された人ー!
    返信

    +6

    -1

  • 5. 匿名 2025/08/18(月) 10:15:41  [通報]

    旦那だけならいいじゃん
    こっちは子供まだ夏休みだよ
    1人になりたい自分のペースで動きたい
    返信

    +43

    -8

  • 6. 匿名 2025/08/18(月) 10:15:55  [通報]

    >>1
    別れなさい
    返信

    +2

    -8

  • 7. 匿名 2025/08/18(月) 10:16:16  [通報]

    >>3
    あなたも結婚すればわかるよ。未婚者にはわからんわな…
    返信

    +41

    -15

  • 8. 匿名 2025/08/18(月) 10:17:08  [通報]

    帰省とかもないし家族でたくさん遊んで楽しかったけど、日常に戻ってホッとしたよ。
    私は今日午後用事あるから仕事休んでて、子どもたちは保育園や学童、夫は仕事。

    楽しかったけど疲れたから、今日でしっかり回復してまた明日から頑張る。
    返信

    +33

    -1

  • 9. 匿名 2025/08/18(月) 10:17:28  [通報]

    返信

    +5

    -0

  • 10. 匿名 2025/08/18(月) 10:17:34  [通報]

    お盆休みが終わって中学生の子供の部活がまた始まった
    朝送り出してから今までずっと寝っ転がってスマホ見てる
    返信

    +13

    -1

  • 11. 匿名 2025/08/18(月) 10:17:36  [通報]

    お盆の旦那さんのスタイル、まんま私だったw
    YouTubeじゃなくてダンダダンとか映画見てた
    返信

    +6

    -0

  • 12. 匿名 2025/08/18(月) 10:18:07  [通報]

    >>7
    横、既婚でもなんかひくけど。
    返信

    +15

    -9

  • 13. 匿名 2025/08/18(月) 10:18:35  [通報]

    帰省してお盆はそれなりに楽しかったけど一人時間皆無
    今日は息子が1日放デイなのでゆっくりスーパー行って買い物してきた
    今日は午前家事頑張って午後は手芸するぞー!
    返信

    +18

    -1

  • 14. 匿名 2025/08/18(月) 10:19:00  [通報]

    >>5
    宿題終わってない呪いの夢を見た!とか言って起きてきたら、現実だよ!と突っ込んでいるところです。課題は私も手伝う必要になりそうです。
    返信

    +9

    -3

  • 15. 匿名 2025/08/18(月) 10:19:21  [通報]

    旦那が会社始まっただけでだいぶ楽だよー!!
    返信

    +35

    -1

  • 16. 匿名 2025/08/18(月) 10:20:05  [通報]

    サービス業
    お盆嫌い!みんな来すぎー
    返信

    +18

    -0

  • 17. 匿名 2025/08/18(月) 10:20:43  [通報]

    みんなおつかれさま!!!
    義父宅がわりと近所だけどようやくお盆が終わった!!!
    まだ一部いるけど私のお盆は終了ーー!!
    あまり長くいられても義父が疲れるからそろそろ帰って欲しいんだけどね、孫はいてもゲームばっかりだし

    ま、あとのことは私は知らんw
    返信

    +6

    -0

  • 18. 匿名 2025/08/18(月) 10:21:00  [通報]

    バカがいなくなってセイセイしたけどガキは早く学校行ってくれ
    返信

    +4

    -6

  • 19. 匿名 2025/08/18(月) 10:21:38  [通報]

    障害児がデイサービス行き始めて解放
    返信

    +7

    -3

  • 20. 匿名 2025/08/18(月) 10:22:15  [通報]

    解放されたけど
    9日間旦那に育児は仕事よりかなり楽だと思われてるっぽい言動が多々ありモヤモヤしてる
    連休中全く疲れないから寝れないんだよねーとか夜泣き対応全部こっちなのによく言葉に出せるよなぁ
    返信

    +37

    -1

  • 21. 匿名 2025/08/18(月) 10:24:02  [通報]

    >>2
    それな。3歳娘だけど
    外遊びなんか公園の遊具はやけどしかねんし
    暑すぎて遊ばせられんし
    家でずっとギャーギャーやってるから
    やかましいわ。
    返信

    +19

    -5

  • 22. 匿名 2025/08/18(月) 10:25:11  [通報]

    帰省中の義理兄がまだ帰らない早く帰れー
    返信

    +8

    -0

  • 23. 匿名 2025/08/18(月) 10:25:41  [通報]

    やっと旦那が仕事行った
    永遠にも思えるような5日間だった
    私はシフト制だから連休ではなかったけど、今日は休みだから朝から掃除機かけて、シーツ洗って、風呂とトイレ掃除した!
    そんで今は子供らに宿題させて、私は堅あげポテト食べてる
    返信

    +21

    -0

  • 24. 匿名 2025/08/18(月) 10:26:38  [通報]

    休職中で家にいるから文句言えないけどやっと旦那が会社行ってくれた…
    お盆期間は子供も家庭保育してたからようやく保育園行ったー!!!
    やっとゆっくり寝れる
    返信

    +16

    -2

  • 25. 匿名 2025/08/18(月) 10:27:14  [通報]

    >>4
    キムとイヌ😙
    返信

    +2

    -1

  • 26. 匿名 2025/08/18(月) 10:27:25  [通報]

    高校の夏期講習に参加するから登校していった
    昼には帰ってくるけど久しぶりの1人時間
    家が静かでゆっくり掃除した
    返信

    +10

    -1

  • 27. 匿名 2025/08/18(月) 10:28:09  [通報]

    やっと帰省していた娘家族が帰った!
    帰って来てくれるのは嬉しいけどやっぱり疲れた。
    返信

    +16

    -0

  • 28. 匿名 2025/08/18(月) 10:29:11  [通報]

    >>14
    偉いね。うちは絶対手伝わんからねと言ってあるわ。
    工作とかその辺はやるし、分からないところは教えるけど終わらないからやってー!はしないって言ってある。
    自分のことは自分でやれって。
    返信

    +4

    -1

  • 29. 匿名 2025/08/18(月) 10:32:03  [通報]

    夏休みはやく終わって〜〜
    給食助けて〜〜
    返信

    +6

    -1

  • 30. 匿名 2025/08/18(月) 10:34:46  [通報]

    >>8
    え?笑 仕事休みなのに学童預けんなよ
    返信

    +6

    -7

  • 31. 匿名 2025/08/18(月) 10:35:21  [通報]

    義実家顔見せ兼ねて旅行したけど2泊3日が自分にはちょうどいいんだなと身にしみた
    4泊5日にした今回早く家に帰りたくて仕方なかった
    返信

    +6

    -0

  • 32. 匿名 2025/08/18(月) 10:36:37  [通報]

    今年は土日含め11日の休みだった
    盆休み明け早々一泊だけど出張で小躍りしてます笑
    返信

    +2

    -0

  • 33. 匿名 2025/08/18(月) 10:36:39  [通報]

    >>2
    夫がいない、それが大きい!
    返信

    +24

    -0

  • 34. 匿名 2025/08/18(月) 10:36:50  [通報]

    前半は夫婦でコロナに罹かって何もできず。症状落ち着いて静養していたらもう休みが明けていたよ
    今日はいそいそと掃除をしている
    返信

    +6

    -0

  • 35. 匿名 2025/08/18(月) 10:39:15  [通報]

    >>3
    めちゃくちゃスマホ依存症なのかな?と思っちゃった。
    なんか精神科とかいったりカウンセリングとかして治らないのかな
    普通に嫌だよね。
    返信

    +1

    -2

  • 36. 匿名 2025/08/18(月) 10:40:50  [通報]

    飲食業で忙しかったから、今週から落ち着くかな。
    返信

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2025/08/18(月) 10:43:27  [通報]

    >>30
    役場に確認したけど、夏休みもそれ以外もお休みの日でも預けてOKなんだよ!
    夏休み期間も給食が出るんだけど、休んでも返金とかないから毎日来ないと損ですよ!みたいな感じだった。
    ちなみに保育園も同じで、子どもたちが嫌がるなら休ませるけど早く行きたい!みたいなタイプだからお願いしてる。

    それに私が扶養内パートだから平日も休みがあって、そこも普通に預けてる。
    地域によって違うのかな?
    返信

    +7

    -2

  • 38. 匿名 2025/08/18(月) 10:44:44  [通報]

    >>2
    子供と居られるのが嫌なの?
    返信

    +2

    -5

  • 39. 匿名 2025/08/18(月) 10:45:01  [通報]

    3泊4日で義実家行ってきて昨日帰ってきた。ご飯も作ってもらえるし楽っちゃ楽だけど、やっぱり気を使うよね。甥や姪たちが来て遊ぶから相手しなくていいのもいいんだけど、好きな時にダラダラできないし、甥や姪義姉が来てくれてるから私だけ出かけるわけにもいかないし。
    冷蔵庫も開けれるけど飲食もそんなに自由にできるわけではないから疲れたー。水筒に水入れてそれ飲むようにしてた。やっぱり家がいいわー
    返信

    +9

    -0

  • 40. 匿名 2025/08/18(月) 10:46:45  [通報]

    >>24
    子供が保育園行くの望んでいるみたいで子供が可哀想
    子供の時期って大事なのにこんなお母さん嫌だわ
    返信

    +3

    -3

  • 41. 匿名 2025/08/18(月) 10:50:05  [通報]

    体調不良だったから元気に仕事行ってくれてホッとしてる
    自分はなんもやる気でない
    返信

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2025/08/18(月) 10:50:43  [通報]

    まだじゃ全員出勤まであと2日
    1人の時間ができたら何しようかと自分は食べたくないご飯を作りながら考えてる
    返信

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2025/08/18(月) 10:56:37  [通報]

    >>1
    私も仕事やら帰省やらで慌ただしく、おぼんはめっちゃ疲れました。今日誰もいないのでスーパーで食べたいもの買ってきて早々と一杯始めてますよ〜
    お盆休み明けで解放された人ー!
    返信

    +32

    -0

  • 44. 匿名 2025/08/18(月) 10:57:17  [通報]

    夫が会社行ってくれたー
    今リビングでだらだらしてる
    返信

    +10

    -0

  • 45. 匿名 2025/08/18(月) 11:20:31  [通報]

    やっと1人になれた
    自分の時間を楽しむぞー!!
    返信

    +4

    -1

  • 46. 匿名 2025/08/18(月) 11:21:28  [通報]

    >>15
    夫の🍱持たせていってらっしゃいしたら
    っしゃ!! てなる

    私と子なら どうとでもなるんよ
    返信

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2025/08/18(月) 11:22:27  [通報]

    >>43
    コレはまた悪魔的な🐷
    返信

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2025/08/18(月) 11:23:04  [通報]

    >>2
    地域によって違うけどいつから学校始まるの?
    あともう少しの辛抱だよ
    返信

    +0

    -1

  • 49. 匿名 2025/08/18(月) 11:26:56  [通報]

    >>24
    うちは遅番だからまだ家にいるw
    返信

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2025/08/18(月) 11:28:22  [通報]

    >>19
    先週手術入院して土曜に帰ってきたけど
    暫く自宅療養(ただし多動は止められない)の身なんで
    各々別室で過ごしてる
    日中投薬がフリーになれば
    預けたいなぁ。
    返信

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2025/08/18(月) 11:29:23  [通報]

    咽頭炎とひどい鼻づまりになって耳鼻科に行きたかったけど
    どこも先週ずっと盆休みで診てもらえずきつかった
    日祝ではないので当番医とかもないし
    返信

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2025/08/18(月) 11:32:46  [通報]

    >>16
    ウチのスーパー13日スカスカで、鮮魚売り場の高級そうな生マグロの刺身腕組んでみてる社員さん居たから、買って帰ったわ、実家にあげたけど美味しそうだったわ
    返信

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2025/08/18(月) 11:39:32  [通報]

    お盆休み明けで解放された人ー!
    返信

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2025/08/18(月) 11:40:06  [通報]

    >>1
    3食提供することないのに。主婦にも休暇は必要だよ、昼くらいは別にしよう。
    ダンナそんなんで老後どうするの?まだ若そうなのに、出かけることもせず…。
    ダンナ教育&躾しないと。
    困っちゃうなぁ~嫌だなぁ~って済まなくなるよ。
    返信

    +5

    -1

  • 55. 匿名 2025/08/18(月) 11:42:32  [通報]

    >>37
    扶養内パートで保育園なんだ 
    うちの地域、扶養内じゃ保育園は入れられないわ
    地方とかの幼稚園なくて保育園しか無いような地域?
    返信

    +0

    -1

  • 56. 匿名 2025/08/18(月) 11:46:27  [通報]

    >>55
    田舎で、市内の公立園は全部子ども園なんだよね。
    それでどの園も定員割れしてて、幼稚園部から保育園部になるのも随時だし、入園も受け入れ可能な年齢ならいつでもできる。
    基本的には入りたい月の前月の半ばくらいまでに手続きするんだけど、急な場合は最短数日らしいよ。
    さすがに専業主婦で保育園利用はむずかしいけど、保育園利用の枠に入れば誰でも入れる。

    学童は定員が少なくて毎年夏休み前にはいっぱいになっちゃうけど、5月くらいまでに申し込めばよっぽどのことがない限り全員入れるって感じ。
    返信

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2025/08/18(月) 11:47:14  [通報]

    >>14
    可愛いやりとりw
    宿題頑張って
    返信

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2025/08/18(月) 11:48:47  [通報]

    ココスの朝食バイキングいったら
    隣のご夫婦(50代くらい?)が
    旦那さんずっと座ってうちわで自分あおいでて
    奥さんが始終食事取りに行って運んでた。

    バイキングでも家と同じ感覚なのかな、
    バイキングくらい自分で取ってこいよと思ってしまった。それが夫婦の形で幸せなら余計なお世話だけど
    返信

    +13

    -0

  • 59. 匿名 2025/08/18(月) 11:50:49  [通報]

    買っておいたお菓子やアイスを食べようとしても、1人で何食べてるの~?みたいな感じになるので地味に嫌だった
    今好きなパン屋で買ったパンと、じゃがりこ食べて心からくつろいでる笑
    返信

    +12

    -0

  • 60. 匿名 2025/08/18(月) 11:52:09  [通報]

    子供も成人して実家に帰省もしてないから申し訳ないんだけど
    ただ単にいつも行くイオンとかショッピングモールが普通に戻って嬉しい
    あの駐車場やレジの混み混みで行けなかった
    返信

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2025/08/18(月) 11:58:19  [通報]

    サービス業でずーっと仕事だった。めっちゃ忙しかった。やっと休みとれたけど夏休みだからそんなにゆっくりしてられない。
    返信

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2025/08/18(月) 12:00:25  [通報]

    やっと解放された
    暑いからってずーっと家に居るから見張られてる気分で最悪だったわ
    返信

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2025/08/18(月) 12:02:47  [通報]

    >>6
    主ですが、さすがにそこまではいきません
    返信

    +0

    -1

  • 64. 匿名 2025/08/18(月) 12:06:27  [通報]

    >>43
    主です。お仕事も帰省もお疲れ様でした。写真のおつまみとても美味しそうですね。

    私は午前中は掃除をしたりお風呂場のカビを漂白剤で撃退したり、浴衣を洗って干したりしていたらあっという間に午前が過ぎていきました(笑)
    返信

    +4

    -1

  • 65. 匿名 2025/08/18(月) 12:13:06  [通報]

    >>54
    観光地に住んでいて、国内の観光客はもちろんのこと、バカンスなのかインバウンドの家族連れでごった返していてめちゃくちゃなので外出は極力控えているんですけれど、さすがに3食に加えておやつに至るまでの提供はやってあげすぎですよね…。

    この調子でいったら旦那が定年退職したら私の方が持たなさそうだから、今のうちに教育ですよね。
    返信

    +3

    -1

  • 66. 匿名 2025/08/18(月) 12:58:52  [通報]

    >>53
    新学期始まって、給食が始まったら、これ!!
    返信

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2025/08/18(月) 13:10:56  [通報]

    毎日ご飯のことで頭がいっぱいだった
    お昼食べて台所の片付け済んだら今度はお夕飯の準備で大忙し
    連休って地獄だわ、グッタリよ…
    返信

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2025/08/18(月) 13:21:10  [通報]

    家族全員揃っていると洗濯物の量がすごかった
    プールに行けば増えるし、汗かけば着替えるしで
    休みなのに何やっているんだろう?と思いながら洗濯2〜3回、干す、たたむの繰り返し
    返信

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2025/08/18(月) 13:58:36  [通報]

    >>1
    旦那と私の実家が同じ市内の端と端なので、お盆休み間半分ずつ帰省するんだけど、旦那の職場でコロナが出て、旦那が帰省断念。
    それなのに旦那親戚が来るからって私と子供たちは旦那無しで旦那実家に顔出すことに。

    泊まりじゃなかったからよかったけど、なんで旦那もいない義実家で奴隷のように働かねばならんのだと腹が立った。
    旦那がいれば私の視線で「それはやらなくていい」とか「俺がやる」とか「そろそろガル子実家へ行こう」と旦那を操れるのに、今回はそのストッパーがいなかったせいで大変だった。

    上の子が上手く
    「そろそろ俺ら帰るわ」
    と言ってくれたから抜け出せたけど。

    旦那いないなら義実家行かなくてもよくない!?と思ってしまった。
    旦那は私実家ではずっと座ってお茶飲んでお菓子とご馳走食べてるだけなのにさ。
    旦那がいても私が家政婦のように使われるのが腹立たしい。
    自分の息子を使えよ!って思う。

    とりあえず終わってよかった。
    ただただしんどかった。
    お茶飲んでお菓子とご馳走食べるだけなら行ってもいいけど。
    返信

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2025/08/18(月) 14:14:06  [通報]

    解放されたかと思ったら旦那体調不良で早退
    返信

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2025/08/18(月) 17:05:49  [通報]

    仕事毎日嫌だけど
    お盆で親戚の集まりの方がダントツ嫌だと 
    実感した。
    今日仕事行きたくなかったけど、
    何か気が晴れた。
    返信

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2025/08/18(月) 18:04:18  [通報]

    >>33
    まじでそれ!!
    返信

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2025/08/18(月) 18:17:59  [通報]

    お盆中、主人は子供の宿題サポート頑張ってくれて、私は全ての家事担当だったけど…
    気が向いたら報告なしで、子供を連れたり、1人でふらっと出かけられたりして、昼ごはんが無駄になったり、車が使えなかったりして、イライラしていた。
    宿題サポートやってくれてるから、文句言っちゃダメなのかな?
    返信

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2025/08/18(月) 21:17:14  [通報]

    >>2

    そして夫は明日検査でまた休み。
    返信

    +1

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード