ガールズちゃんねる

理想を叶えたのに、前の方が幸せだったと思ったエピソード

101コメント2025/08/19(火) 22:03

  • 1. 匿名 2025/08/17(日) 15:00:01 

    上を目指して目標を達成したのに、いざその立場になったら前の方がよかったかも、と思った経験ありますか?

    主は長年小さなアパート暮らしだったんですが、念願の戸建に引っ越して数年経ちますが、前のコンパクトな部屋の方が居心地も使い勝手も良く、あの頃の方が幸せだったなと思うことがあります。

    大きなことから、ちょっとしたことまでなんでもOKです。
    みなさんの頑張って上を目指したけど、前の方が幸せだったというエピソードを教えてください!
    返信

    +80

    -1

  • 2. 匿名 2025/08/17(日) 15:00:44  [通報]

    幸せになると思って選んだ夫がとんでもないクズだと25年目だわかった
    返信

    +95

    -5

  • 3. 匿名 2025/08/17(日) 15:00:50  [通報]

    ここで言っても贅沢な悩みだねって言われるだけ
    返信

    +26

    -7

  • 4. 匿名 2025/08/17(日) 15:01:06  [通報]

    はい自慢
    ୧(๑•̀ɜ•́๑)૭✧
    返信

    +4

    -16

  • 5. 匿名 2025/08/17(日) 15:01:22  [通報]

    子供達を育てあげたけど、子育てしていた頃の方が充実していた
    返信

    +90

    -5

  • 6. 匿名 2025/08/17(日) 15:01:22  [通報]

    転職かな。前のほうがよかったかも
    返信

    +51

    -1

  • 7. 匿名 2025/08/17(日) 15:02:30  [通報]

    >>3
    僻みのマイナスの嵐になりそう
    返信

    +5

    -1

  • 8. 匿名 2025/08/17(日) 15:02:51  [通報]

    結婚かな
    返信

    +19

    -0

  • 9. 匿名 2025/08/17(日) 15:02:51  [通報]

    プラダを着た悪魔みたいなやつか。
    ハイスペ男子ゲットしたけど、前の彼氏との方が素の自分でいられて幸せ、みたいな。
    返信

    +63

    -0

  • 10. 匿名 2025/08/17(日) 15:03:23  [通報]

    >>4
    え?戸建て買っただけで自慢なの?

    持ち家の人なんかそこら中に居るやん
    返信

    +39

    -19

  • 11. 匿名 2025/08/17(日) 15:03:31  [通報]

    結婚する前の方が自由だった
    返信

    +36

    -2

  • 12. 匿名 2025/08/17(日) 15:03:32  [通報]

    年収1000万が夢で、恋愛なんて二の次だったから当時付き合ってた彼からのプロポーズ断ってしまった。
    年収1000万になった今、特に大切なものなんて何もないし、1000万も大したことない。虚無。
    返信

    +115

    -3

  • 13. 匿名 2025/08/17(日) 15:04:13  [通報]

    >>5
    子供の可愛かった頃ばっかり思い出す。
    後悔はないけど、あの時が1番大変だったけど幸せだったな
    返信

    +97

    -1

  • 14. 匿名 2025/08/17(日) 15:04:24  [通報]

    >>6
    これはあるある
    逃げても同じ問題のループ
    返信

    +41

    -0

  • 15. 匿名 2025/08/17(日) 15:04:28  [通報]

    仕事頑張ったら昇進できたけど、責任出てきてストレスがすごくて耐えられず、結局転職した。
    返信

    +49

    -0

  • 16. 匿名 2025/08/17(日) 15:04:52  [通報]

    年収をあげたくて転職した。1.5倍アップで休みもうんと増えたけど、業務内容がストレスだし難しくて、常に仕事のことを考えないといけない状態。
    休みの日も仕事のことがよぎってリラックスできないし、これなら前の方が幸せだったなと感じる。お金があればなんでも頑張れると思ったけど、自分の場合はそうじゃなかった。
    返信

    +89

    -1

  • 17. 匿名 2025/08/17(日) 15:05:36  [通報]

    旦那と出会う前の自分の方が幸せだった。
    親に感謝だな
    返信

    +41

    -2

  • 18. 匿名 2025/08/17(日) 15:05:59  [通報]

    結婚して念願の田舎ぐらし

    都会の独身の方が100倍幸せだーー
    返信

    +68

    -3

  • 19. 匿名 2025/08/17(日) 15:06:31  [通報]

    夫が早期退職して2人でのんびり過ごす事が目標と
    言ってくれていてその為に2人で頑張ってきたのに
    独立してお金に余裕も出来ていざ仕事を辞めると
    2人でのんびりする時間なんて無く
    ゴルフや飲み会仲間内での旅行で家を空ける事が増えた

    お金が無い時は二人で家でご飯食べて
    だらだらテレビ見て2人で笑い合っていたのに
    何でこうなったんだろうと1人の時たまに考える
    返信

    +81

    -0

  • 20. 匿名 2025/08/17(日) 15:06:36  [通報]

    >>5
    何か良い話だな〜泣
    返信

    +38

    -2

  • 21. 匿名 2025/08/17(日) 15:07:02  [通報]

    理想を叶えたのに、前の方が幸せだったと思ったエピソード
    返信

    +12

    -2

  • 22. 匿名 2025/08/17(日) 15:07:47  [通報]

    学生時代の話
    ダイエット頑張って痩せて外見も研究して綺麗になったけど、男性から異性として見られることが増えて気持ち悪くなって元の陰キャに戻った。
    返信

    +38

    -1

  • 23. 匿名 2025/08/17(日) 15:08:55  [通報]

    このトピ読んでると鬱々してきた
    横になろ
    返信

    +22

    -0

  • 24. 匿名 2025/08/17(日) 15:10:32  [通報]

    友達の話だけど、長年の夢だった東京に行ってやりたかった仕事につけたけど、人とか環境が合わなかったらしく、2年ほどで戻ってきてまた地元で就職してた。戻ってきてからまた元気になってたから、合わなかったんだなーと思った。
    返信

    +61

    -0

  • 25. 匿名 2025/08/17(日) 15:10:44  [通報]

    >>2
    25年目何があったの?!
    返信

    +48

    -1

  • 26. 匿名 2025/08/17(日) 15:10:55  [通報]

    >>1
    苦労してようやくマイホームを手に入れたのに、みんながそれぞれ個室にこもってパソコンかスマホ
    孤独を感じてばかりになった
    返信

    +89

    -0

  • 27. 匿名 2025/08/17(日) 15:11:46  [通報]

    どうせ自虐風自慢だのマウントだのととられるから
    書けないよねー
    みんなそうでしょ
    返信

    +3

    -4

  • 28. 匿名 2025/08/17(日) 15:11:58  [通報]

    理想を叶えたのに、前の方が幸せだったと思ったエピソード
    返信

    +15

    -1

  • 29. 匿名 2025/08/17(日) 15:12:02  [通報]

    >>1
    キャベツばかりをかじってたのに?
    返信

    +3

    -1

  • 30. 匿名 2025/08/17(日) 15:12:03  [通報]

    目標だった正社員になったけど、前の職場でバイトしてた頃の方が幸せだった
    返信

    +39

    -0

  • 31. 匿名 2025/08/17(日) 15:12:33  [通報]

    >>2
    25年もわからなかったの?!
    返信

    +32

    -5

  • 32. 匿名 2025/08/17(日) 15:13:16  [通報]

    >>12
    でも結婚してたらしてたで…
    返信

    +58

    -0

  • 33. 匿名 2025/08/17(日) 15:13:32  [通報]

    ホームジムのラックがあったらわざわざ外に出てジム行かないで済むと思ってウキウキして買ったのに、全くやる気がおきずただの置き物と化。気軽に売れる大きさでもないし捨てれもしないし、そして結局ジムに通っています。
    返信

    +6

    -1

  • 34. 匿名 2025/08/17(日) 15:15:03  [通報]

    >>5
    わかる
    子供が小さい頃は早く手が離れたらいいなぁ
    って思ってたが実際に離れると寂しい

    まあちゃんと自立できる子になったから子育てとしては大成功なんだが…
    むしろ自立してないほうが心配なんだろうが…
    寂しい。
    喉元過ぎれば…なんだろうが子育てに奮闘してた頃が充実してた
    返信

    +56

    -3

  • 35. 匿名 2025/08/17(日) 15:17:50  [通報]

    家狭い方が近くにいて仲よかった
    返信

    +10

    -0

  • 36. 匿名 2025/08/17(日) 15:20:11  [通報]

    転職に成功して
    年収は大幅に増えて生活レベルも上がったのに
    人間関係の悪さからくるストレスで、浪費と暴飲暴食
    体調はずっと悪かったし、欲しいもの躊躇わず買っても、旅行しても、いつも満たされてなかった
    常に体がだるかった

    今貧乏なんだけど、以前より心穏やか
    何より家にいる時間、ほっとのんびりできる
    生活レベルは元に戻したいけど🤣
    返信

    +49

    -0

  • 37. 匿名 2025/08/17(日) 15:25:20  [通報]

    >>21
    この人の作ってた羊羹が美味しそうだった
    返信

    +2

    -1

  • 38. 匿名 2025/08/17(日) 15:28:05  [通報]

    >>9
    レベルが上がった彼女に、あの元彼は相応しくないと思うけどね。
    返信

    +10

    -0

  • 39. 匿名 2025/08/17(日) 15:29:12  [通報]

    >>1
    わかるよー。
    私も50m2あるかどうかの団地から、90m2近い3LDKに引っ越したら段違いに歩くので筋肉痛になったよ。
    そのくらい動いてなかったのも衝撃だったけど。
    マンションだから庭の管理が無くて良かった。
    返信

    +8

    -1

  • 40. 匿名 2025/08/17(日) 15:29:26  [通報]

    トピタイ見ると虎舞竜が聞こえてきた♪
    返信

    +5

    -1

  • 41. 匿名 2025/08/17(日) 15:29:29  [通報]

    >>4
    はい僻み
    返信

    +4

    -2

  • 42. 匿名 2025/08/17(日) 15:30:05  [通報]

    >>12
    女性で1000万は凄いよ!
    返信

    +81

    -0

  • 43. 匿名 2025/08/17(日) 15:31:46  [通報]

    通勤距離も給料も良くなったけど、なんて言うか全く信頼されてないのか仕事を任せてもらえなくて、教えてもらえなくて暇すぎて辛い。
    あんなに人間関係悪くて毎日言い争いながら働いてた前職を懐かしく思う。言い争える=良くも悪くも能力を発揮できてたって事なんだろうなと。
    返信

    +27

    -1

  • 44. 匿名 2025/08/17(日) 15:33:09  [通報]

    今の方が断然幸せ
    しかも、道半ば

    義理の金ないないって
    子供にたかることは絶対にしたくない
    自分が親になっていかに毒かわかるわ
    早く死ねよまじで

    就職時には1000万わたす
    留学費は500貯まった
    結婚時にも同等渡す
    教育には金かけてあげる
    返信

    +2

    -11

  • 45. 匿名 2025/08/17(日) 15:33:32  [通報]

    >>13
    わかる
    もう一度子どもの幼少期抱っこしたい


    返信

    +30

    -2

  • 46. 匿名 2025/08/17(日) 15:37:39  [通報]

    >>38
    彼評判悪いよね
    返信

    +5

    -1

  • 47. 匿名 2025/08/17(日) 15:39:01  [通報]

    >>19
    旦那さん旅行で風俗とか行ってそう…
    返信

    +5

    -11

  • 48. 匿名 2025/08/17(日) 15:43:18  [通報]

    >>1
    主と似てるんだけど、端から見れば理想の暮らし、車、そういうものを手にして、親や知人からも「出世したねぇあんた」なんて言ってもらえるんだけど、何故だろう、心が満たされない。

    知人を車に乗せてドライブしたときも、知人はその車を褒めてくれるんだけど、褒められれば褒められるほど寂しくなってきて。全然嬉しくなくて…

    やっぱり(例えば車を例にすれば)、
    「リッター30も走る燃費のいい車だからガソリン代も大分浮いて嬉しい!」みたいな会話をしている自分の方がよほど好きだし、よほど幸せなんだと気づいた。

    表面的な、物質が豊かになっても意味なくて、本当に自分が幸せかを追求しなきゃ意味がないと気づいた。
    返信

    +31

    -2

  • 49. 匿名 2025/08/17(日) 15:43:36  [通報]

    >>47
    行ってるんじゃ無いですかね
    それはそれでもうどうでもいいんですけどね
    お金と引き換えに夫婦愛も失った感覚です
    返信

    +21

    -0

  • 50. 匿名 2025/08/17(日) 15:48:26  [通報]

    念願の子供
    二人いて男の子と女の子それぞれいる
    そして私は兄妹って組み合わせが憧れてたから間近で見れて嬉しい

    けど性別違うとコスパ悪いしなにより子育てっていう想像以上に体力使うしイライラもする
    子なしの頃に戻りて~~~
    返信

    +11

    -4

  • 51. 匿名 2025/08/17(日) 15:50:57  [通報]

    >>2
    私も今22年めにして、ようやく気付き始めている
    返信

    +13

    -0

  • 52. 匿名 2025/08/17(日) 15:53:14  [通報]

    >>6
    転職斡旋業が猛威を奮ってることもあって転職って今じゃ当たり前みたいになってるけど、実際転職大成功!って人あんまり聞かないな。私も転職後悔組の一人です。
    返信

    +26

    -3

  • 53. 匿名 2025/08/17(日) 15:54:05  [通報]

    >>26
    全く一緒で離婚した
    こんなつまらん日常が続くと思ったら耐えられなかったよ
    返信

    +23

    -0

  • 54. 匿名 2025/08/17(日) 15:56:56  [通報]

    >>1

    同じ理由で戸建てを手放したって言ってる人をインスタかyoutubeで見たことある。アラサーぐらいの美人ママみたいな人だった記憶。

    無いものねだりだけど、私も既に戸建てに住んでるのに、オシャレな賃貸(しかも一人暮らし用)を検索してる時がけっこうあるから、気持ちは分かる。

    私もアパートに住みたいって思う瞬間が今でもあるもん
    返信

    +16

    -0

  • 55. 匿名 2025/08/17(日) 15:59:51  [通報]

    >>48
    本当に自分が幸せかを考えてからそっちの方向に進みたいけど、その立場になってみないとなかなかわからないよね。

    足るを知るってことなんだろうか。
    やる前からそれが自分の幸せになるのか分かってる人ってすごいなと思う。
    返信

    +23

    -0

  • 56. 匿名 2025/08/17(日) 16:00:46  [通報]

    >>19
    うちもだよ。
    お金が無くて、2人で閉店前のスーパーで半額商品を漁っていた時が一番楽しかった。
    大漁でも不漁でも、会話があって気持ちが通じていた。
    返信

    +57

    -0

  • 57. 匿名 2025/08/17(日) 16:01:02  [通報]

    あんな地獄には戻りたくない
    返信

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2025/08/17(日) 16:05:36  [通報]

    >>55
    足るを知るって大事だと思う

    これ自虐風自慢と捉えられてマイナスも食らってるけど、本当にそういうんじゃなくて、幸せと思っている対象が薄っぺらかったなって

    車も手放す予定だし、本当に自分が安心できたりホッとできるものの方がよほど価値があるんだと思う
    返信

    +26

    -0

  • 59. 匿名 2025/08/17(日) 16:06:07  [通報]

    >>1
    良質なトピですね
    意外とそういうことって多いような気がする
    返信

    +22

    -0

  • 60. 匿名 2025/08/17(日) 16:07:44  [通報]

    小学生の頃、私にちょっと幸せな事があって、幸せなはずなのに、友達が嫉妬して口を利いてくれなくなって、こんなことなら前の方が良かったと思った。
    返信

    +18

    -0

  • 61. 匿名 2025/08/17(日) 16:07:47  [通報]

    >>19
    うちもお金ない時の方が仲良かった。たまの外食が貴重だったし、楽しかった。
    今はほぼ会話もないし、娘と3人で食事した後にそのまま別のタクシーに乗って旦那はまた飲みに行く。高くて美味いもん食わせたんだから満足だろ?とでも言わんばかりに。お金って何なんだろうなぁ。
    返信

    +42

    -0

  • 62. 匿名 2025/08/17(日) 16:09:58  [通報]

    >>54
    それは資金繰りに困った言い訳のような気もする
    でなきゃローン組んだ家手放すかな
    買った時より高く売れるならいいけど、殆どの場合マイナスだもん
    返信

    +3

    -3

  • 63. 匿名 2025/08/17(日) 16:11:57  [通報]

    >>61
    それ、女の家行ってるんじゃなくて?
    返信

    +2

    -10

  • 64. 匿名 2025/08/17(日) 16:12:28  [通報]

    >>24
    実際体験しないと分からないもんね。合うことを知ることも合わないことを知ることも自己理解になるから全部の体験が良いことになるね
    返信

    +26

    -0

  • 65. 匿名 2025/08/17(日) 16:14:32  [通報]

    >>61
    お金って何なんだろう
    と考える人はお金に満ち足りてる人だよね
    私は生まれてからずっと貧困だから、お金は自分の希望を叶えてくれる唯一の物と捉えてるよ
    だからその日が来るまで頑張って生きようという張り合いもあるわ
    返信

    +39

    -0

  • 66. 匿名 2025/08/17(日) 16:17:09  [通報]

    何だろうね
    物質面で余裕がない時って物のありがたみがよくわかるし
    工夫して美味しく作ってみるのが楽しかったり
    小さい事にも目が向かいやすい
    丁寧になるっていうか



    返信

    +30

    -0

  • 67. 匿名 2025/08/17(日) 16:20:42  [通報]

    >>1
    美大受験から頑張ってきてクリエイターになったけど薄給すぎて転職した
    給料すごく上がった上にめちゃくちゃ労働者の権利が守られてる
    返信

    +29

    -0

  • 68. 匿名 2025/08/17(日) 16:20:55  [通報]

    >>45
    わかる。
    もう一度幼少期の子供と一緒に絵本読んでねんねしたい。
    返信

    +16

    -0

  • 69. 匿名 2025/08/17(日) 16:21:37  [通報]

    >>5
    うちは子供が自立してくれるのが何よりと思って山あり谷ありの子育てだったけど…
    やれやれと思った頃に親の介護だなんだと大変になり自分達の時間があまり取れず、そんなこんなで長女の出産に伴い(飛行機の距離)産後の手伝いをとりあえず一月半、その後は様子見て月に1週間以上は子育て手伝いに行くことになってる
    子供が1歳半くらいになるまで…
    3歳の育休明けるまではなんやかんやと行くことになりそう

    無事に産まれること
    母子共に権衡であることを願う
    ただ、50代アラフィフもうアラカンになる私はホントちょっと不安でしんどい

    子育て終わったけれど…
    返信

    +13

    -0

  • 70. 匿名 2025/08/17(日) 16:22:27  [通報]

    >>69
    健康
    返信

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2025/08/17(日) 16:28:04  [通報]

    >>42
    税金が一番割高感ある辺り?
    返信

    +0

    -1

  • 72. 匿名 2025/08/17(日) 16:53:04  [通報]

    >>1
    ・大整形してモテるようになったけど、幸せにはならなかったから無駄金だったなー
    ・キャリア積んで管理職までなったけど、プレイヤーで仲間と楽しく仕事してるほうが楽だなー
    返信

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2025/08/17(日) 17:05:51  [通報]

    >>63
    何でガルちゃんってすぐに人の旦那が
    浮気してる方向に話し持って行きたがるんだろうね
    きっと人の不幸がこのコメントでコメ主が
    不安になったり傷つくのが楽しい可哀想な人だね

    最近だと社員旅行が〜のトピでも
    絶対浮気するとか断言してる人多々居たけれど
    そう言うあなたの旦那もじゃあ浮気してるねって
    言うと怒るんだよね
    返信

    +18

    -4

  • 74. 匿名 2025/08/17(日) 17:16:15  [通報]

    >>6
    前の方が楽だけど給料は安かった
    今は負荷が大きく給料は上がったけど仕事のことばかり考えちゃうから前が懐かしくなる
    返信

    +16

    -0

  • 75. 匿名 2025/08/17(日) 17:20:29  [通報]

    >>61
    激務なのかな?
    うちの職場は建築系で激務だから男性社員そんな感じの人多いよ。接待も仕事のうちだし。人手不足で心ここに在らずみたいな状態になってる人も多いから、浮気とは限らないよ。仕事のプレッシャーもすごそう。ガルちゃん信じて旦那責めたりしちゃダメよ。よこ
    返信

    +25

    -1

  • 76. 匿名 2025/08/17(日) 17:22:14  [通報]

    >>73
    横だけど、うち社員旅行や社内イベントに若手から部長まで参加するから、そんなコメントするような奥さんいたら出世できないわ。まだまだ付き合いが大切な職場多いと思う。
    返信

    +13

    -1

  • 77. 匿名 2025/08/17(日) 17:31:51  [通報]

    >>73
    男はみんな〜の中に都合良く自分の旦那だけは
    含まれてないんだよねそういう人の持論w
    返信

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2025/08/17(日) 18:04:57  [通報]

    >>12
    お金はあればあるほど安心感があるよ。夫サイドのクズの家族や親戚との付き合いしなくていいだけ天国よ。
    返信

    +17

    -0

  • 79. 匿名 2025/08/17(日) 18:39:47  [通報]

    >>61
    >娘と3人で食事した後にそのまま別のタクシーに乗って旦那はまた飲みに行く。

    これ嫌だなぁ。なんか腹立つ。義務は果たしてるだろ、家族は大事にしてるやん?みたいなポーズ。家族に失礼。罰当たれ。タンスの角に小指ぶつけろ。
    返信

    +18

    -2

  • 80. 匿名 2025/08/17(日) 19:14:52  [通報]

    私みたいな人いないかな?
    バツイチ、アパート独り暮らし、非正規で薄給、彼氏なし
    これだけ挙げると悲惨なんだけど
    幸いにして今の所健康、仕事は楽しく人間関係も良く、子供2人も自立して、友達とも暇を見付けて遊んだり、お気に入りの車でドライブを楽しんだりガルちゃん楽しんだり等々
    心配事は老後の不安→これは大きいかも

    取り敢えず、現時点では幸せですね
    返信

    +34

    -0

  • 81. 匿名 2025/08/17(日) 19:48:39  [通報]

    >>2
    世の中が不景気だからじゃないの?
    返信

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2025/08/17(日) 20:01:16  [通報]

    >>67
    芸術では食っていけんのよ
    返信

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2025/08/17(日) 20:12:45  [通報]

    >>53
    お察しします 虚無感が私も酷くて、、
    こんなことになるなら、狭い賃貸のときの方がよかった(泣)
    返信

    +13

    -0

  • 84. 匿名 2025/08/17(日) 20:17:32  [通報]

    >>1
    ない
    返信

    +0

    -1

  • 85. 匿名 2025/08/17(日) 20:23:51  [通報]

    >>83
    ペットを飼うことおすすめします!
    何かのお世話してると気が紛れますよ
    私はお金に余裕があったら秋田犬飼いたいと思ってる



    返信

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2025/08/17(日) 20:29:29  [通報]

    >>2
    隠し子でもいた?
    返信

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2025/08/17(日) 20:35:40  [通報]

    >>2
    未だに元カノが忘れらてないとか?
    返信

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2025/08/17(日) 20:46:22  [通報]

    >>2
    24年も幸せなら良かったじゃない
    返信

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2025/08/17(日) 20:49:58  [通報]

    >>19
    一通りやったら飽きて家に戻ってくるのでは?
    今までやれなかった遊びを取り返してるだけでは
    返信

    +1

    -1

  • 90. 匿名 2025/08/17(日) 21:08:22  [通報]

    >>12
    お金は裏切らない!
    返信

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2025/08/17(日) 21:15:22  [通報]

    >>2
    私も!25年で銀婚式だけどやらずに離婚しそうだよ
    返信

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2025/08/17(日) 21:17:22  [通報]

    >>29
    横から
    うさぎ小屋てこと?
    返信

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2025/08/17(日) 21:45:36  [通報]

    >>69
    娘が里帰りすれば良いのでは?
    なんで育休明けまで通わにゃわいかんのだ
    返信

    +3

    -1

  • 94. 匿名 2025/08/17(日) 23:51:16  [通報]

    >>92
    赤ちょうちん
    理想を叶えたのに、前の方が幸せだったと思ったエピソード
    返信

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2025/08/18(月) 00:56:08  [通報]

    >>67
    同じく。賞もとって個展開いたり海外の展覧会に出品したりしたけどなんか充足感なくて。その世界にいたいと思えなくて。
    だいぶ年月たったけど今は子供相手の支援みたいな仕事してるのが楽しい。
    返信

    +12

    -0

  • 96. 匿名 2025/08/18(月) 01:12:44  [通報]

    >>1
    実家が戸建てなんだけど、先日帰省した時2階がほぼ廃墟と化してた。子ども全員家を出て、歳を取った母が管理しきれなくなったよう。
    ライフステージによって住みやすい家って変わってくるよね。
    返信

    +18

    -0

  • 97. 匿名 2025/08/18(月) 01:22:50  [通報]

    >>24
    私も九州の田舎から上京して、今夢の都会ライフを送ってるけど、東京は人によって合う合わないが大きいなと常々感じる。私の場合は九州が合わなさすぎたから別にいいんだけど、地元で上手くやれる人は無理して東京に住み続ける必要はないよ。
    返信

    +11

    -0

  • 98. 匿名 2025/08/18(月) 07:26:37  [通報]

    >>19
    気持ち分かる。
    うちは収入が少なくて夫が零細から大企業に転職だけど、変わってしまった。
    同じくゴルフ、会社での飲み会、仲間との旅行など。家庭に気持ちが向かなくなってしまった。
    夜に月を見ながら散歩したり、二人で一緒に節約に一生懸命になったり、今思うと楽しかったな。
    返信

    +10

    -1

  • 99. 匿名 2025/08/18(月) 09:49:41  [通報]

    >>93
    双子であるために出産のための病院を変えるわけにはいかない
    しかも切迫早産で入院中です

    しかも我が家は飛行機の距離のため里帰り出産は無理(近くの公立病院は別病院からの出産は受け付けてない等)

    旦那さんのいる家に戻って主に土日など子育て参加してもらうほうが良い

    様々な事情で最近は里帰り出産も減ってるそう
    昼間親もいないとか…

    切迫早産で入院してベッド安静のために体力も落ちてきてるので、出産後の日常の生活に戻るまでもなかなか大変だと思います
    返信

    +2

    -1

  • 100. 匿名 2025/08/18(月) 10:23:50  [通報]

    子供が欲しくてほぼ恋愛ふっとばして結婚出産したけど
    独身の頃に戻りたい
    そして旦那以外の人とちゃんとした恋愛したい
    返信

    +4

    -2

  • 101. 匿名 2025/08/19(火) 22:03:22  [通報]

    離婚して再婚したけど前よりきつくなりました。いい人なんだけど、結婚は生活だから合わない相手だった。
    離婚して実家に戻りたいです。二度も失敗する勇気がまだないのですが。
    返信

    +4

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード