-
1. 匿名 2025/08/17(日) 12:27:21
父親が経済DVだった方いませんか。返信
ずーーっと経済DVの父親に苦しめられています。+33
-8
-
2. 匿名 2025/08/17(日) 12:28:00 [通報]
自立しな返信+33
-9
-
3. 匿名 2025/08/17(日) 12:28:20 [通報]
パチンコ、お酒、タバコに消えたりする家庭もあるんだよね。子供いるのに信じられない。返信+96
-1
-
4. 匿名 2025/08/17(日) 12:28:22 [通報]
家を出たら?って言いたいけど引っ越し代もないのか・・・返信+28
-0
-
5. 匿名 2025/08/17(日) 12:28:25 [通報]
物価高という名のDV返信+15
-1
-
6. 匿名 2025/08/17(日) 12:28:33 [通報]
夫が経済DVの家って専業主婦多くない?返信
イメージだけど+28
-8
-
7. 匿名 2025/08/17(日) 12:28:38 [通報]
>>1返信
学生ってこと?+3
-0
-
8. 匿名 2025/08/17(日) 12:28:43 [通報]
母が苦労してた返信+24
-0
-
9. 匿名 2025/08/17(日) 12:28:51 [通報]
親父に負けまいと自立する返信+8
-0
-
10. 匿名 2025/08/17(日) 12:28:52 [通報]
自立したらいいのに返信+15
-1
-
11. 匿名 2025/08/17(日) 12:28:57 [通報]
母親は離婚してないの?返信+5
-0
-
12. 匿名 2025/08/17(日) 12:29:21 [通報]
>>6返信
多くはないと思うけど、そんなにいるの?
私の周りにはいないわ+13
-2
-
13. 匿名 2025/08/17(日) 12:29:23 [通報]
親ガチャ失敗返信
仕方ない+8
-0
-
14. 匿名 2025/08/17(日) 12:29:51 [通報]
>>1返信
何歳なの?自立できる年ならしたほうがいいのでは+18
-1
-
15. 匿名 2025/08/17(日) 12:29:55 [通報]
働かせてくれない っていうのは何?返信+5
-0
-
16. 匿名 2025/08/17(日) 12:30:01 [通報]
兄達は家庭教師頼んで一人暮らしで私立大行かせてあげてたのに、私の時は女でそこまでするお金ないって言われて実家から通える範囲に短大しかないからそこに行った。こういうのも経済DV?返信+7
-12
-
17. 匿名 2025/08/17(日) 12:30:14 [通報]
普通に仕事していても母親が苦労するんだよ返信
子供にもしわ寄せが出る
+11
-0
-
18. 匿名 2025/08/17(日) 12:30:50 [通報]
普通なら逃げればいいのにてなるけど、ハンデがあって自立したくても出来なかったりすると詰みだよね😇返信+5
-1
-
19. 匿名 2025/08/17(日) 12:30:58 [通報]
>>1返信
お母さんに対して?+4
-0
-
20. 匿名 2025/08/17(日) 12:31:20 [通報]
>>1返信
独立して縁切りで。
連絡来ても無視してブロック。+10
-0
-
21. 匿名 2025/08/17(日) 12:32:10 [通報]
>>16返信
行かせて貰えただけまだマシだよ。どっちかというと毒親案件に近いかな?+17
-0
-
22. 匿名 2025/08/17(日) 12:32:19 [通報]
>>16返信
男尊女卑だね。
まだ短大行けただけマシな気が。+25
-0
-
23. 匿名 2025/08/17(日) 12:33:16 [通報]
>>6返信
兼業だと給与を取り上げにくいんじゃないのかな
口座変えたりボーナス隠したりどうとでもできるじゃん
+14
-0
-
24. 匿名 2025/08/17(日) 12:33:29 [通報]
>>16返信
う~ん
酷いとは思うけどちゃんと進学させてるし就職とかも口出されてないならDVほどにはならないのかなぁ
でもわだかまりは残るよね+16
-1
-
25. 匿名 2025/08/17(日) 12:39:16 [通報]
>>6返信
働かせてくれないってあるからそうなんだろうね
実際妻が稼ぎ出すと嫌な顔するって男性も聞いたこともあるし
+41
-0
-
26. 匿名 2025/08/17(日) 12:40:45 [通報]
>>15返信
家にいて召使いにしたいから。
あと、奥さんが働いてしまったら「俺は働いてるんだからー!誰のお金でー!!」が言えないから。+36
-0
-
27. 匿名 2025/08/17(日) 12:41:59 [通報]
>>16返信
今ならその思想ビックリするけど、時代的な価値観もあると思う。
もし20年以上前(いやもっと前か?)の話ならあるあるだよ。
女性は仕事してても結婚したら退職促されてたし初婚年齢も低かったし、たった数年正社員で働くのに高卒よりちょっとお給料いいくらいで、大学出しても教育投資効果低すぎたんだよね。+13
-0
-
28. 匿名 2025/08/17(日) 12:42:38 [通報]
経済的なDV父親が高齢者になり家族の負担になっていて辛い返信
絶縁できたらと何度も思ってる
+6
-0
-
29. 匿名 2025/08/17(日) 12:43:30 [通報]
>>6返信
うちのおやじが母親が働きに行くと職場にまで押し掛けて妨害するから、仕事しなくなった…。
自立する金を手にすることさえ阻止する。
なのに自分はお金入れない。+37
-2
-
30. 匿名 2025/08/17(日) 12:43:38 [通報]
>>6返信
そりゃ自分が支配してる方が都合いいから。
パートだとしても自力で稼いで自由になるお金を手に入れたらパワーバランス崩れるからね+38
-0
-
31. 匿名 2025/08/17(日) 12:44:39 [通報]
>>2返信
なんで、自立してない発想になる?+0
-6
-
32. 匿名 2025/08/17(日) 12:45:57 [通報]
>>27返信
アラサーなんで10年ほど前の話です
ちなみに私自身の学力は国立も行ける程度だったけど地元が田舎すぎてそこも一人暮らし確定になるので許可が出ませんでした+4
-0
-
33. 匿名 2025/08/17(日) 12:48:16 [通報]
>>15返信
内心働きたくないだけでしょ
働くのに旦那の許可とかいらないってのに
介護だって義両親だったら無視すればいいだけ
言いなりになってる妻も相当頭弱いタイプ
擁護できるのは子どもに障害がある場合だけ+6
-12
-
34. 匿名 2025/08/17(日) 12:49:17 [通報]
>>1返信
父は大手に勤めていてそれなりに給料貰ってるのに、
母親には最低限の生活費のみなので、私(子供)に使うお金はほぼ無く、服とかも買って貰えなかったし、
高校のお金も無いから安い通信に進学し、
母親に前期のお金だけ借りて、中学でたらバイトして母にお金返して残りの学費も自分で払った。
父は自分の車は一括でいつも買っていたし、
パチンコ行ったり、飲みに行ったり、服買ったりしていたな…
これも経済DVになる?+47
-0
-
35. 匿名 2025/08/17(日) 12:50:05 [通報]
>>1返信
私は高卒で就職したけど毎月毎月お給料入るから金蔓で家から出してもらえなかった。
貧乏子沢山の長女で上には兄がいたが中卒で逃げた。
すぐ下は弟がいるが弟も卒業と共に逃げると言ってその前に私が逃げないと逃げれないから逃げろと言われ家を出た!
家ではお金がないないとずっと言ってたけど、毎月毎月コツコツ貯めてたから家借りる位のお金は貯まってた。
1人暮らししてるのに朝から無心に来られ死ねばいいのにとずっと思ってた。
だけど徐々に縁も切った。+21
-0
-
36. 匿名 2025/08/17(日) 12:50:07 [通報]
親戚の女性にいる返信
その人の孫も高校生くらいなのに新婚から食費しか貰って無いって、、、その旦那、稼いでいるらしいのに+4
-0
-
37. 匿名 2025/08/17(日) 12:50:54 [通報]
>>34返信
めちゃくちゃ、そうです。+28
-0
-
38. 匿名 2025/08/17(日) 12:52:58 [通報]
働かせてくれないwww返信
いや、働け+1
-6
-
39. 匿名 2025/08/17(日) 12:54:52 [通報]
>>1返信
あなたの母親は離婚してくれたの?してくれないの?+0
-0
-
40. 匿名 2025/08/17(日) 12:54:55 [通報]
父親が金出さない時期あったわ返信
近距離別居の祖母(父方)が「今月の仕送りはいつくれるの?」と聞いてきたから、事情伝えて父から直にもらうよう言った。
ちなみに母が高収入だったので困窮したことはない+1
-1
-
41. 匿名 2025/08/17(日) 12:58:56 [通報]
2丁拳銃の傍がそう!返信+0
-0
-
42. 匿名 2025/08/17(日) 13:00:18 [通報]
>>2返信
自立を何気に妨害してるんだよ+9
-1
-
43. 匿名 2025/08/17(日) 13:01:59 [通報]
>>1返信
マネーリテラシー低い上にケチだった
父実家同居で家出たことほとんどないから(学生時代は下宿)経済観念が甘い。共働きなのに家事もしない(なのに亭主関白)から何にどれだけかかるか根本的にわかってない。固定資産税や光熱水費は父が払ってるようだけど、必要な部分(風呂トイレの24時間換気)までケチろうとするからかえって掃除の手間を増やす。食洗機、乾燥機、ロボット掃除機などの家事の手間を減らす家電は無駄と言うくせに、頼まれてもいないキャンプ用品や釣り道具を買ってきて子供を連れ出そうとして誰も行きたがらないと拗ねる
本当にこどおじメンタルで幼稚な父親だった+9
-0
-
44. 匿名 2025/08/17(日) 13:03:02 [通報]
>>1返信
情報が少な過ぎて、、+0
-0
-
45. 匿名 2025/08/17(日) 13:16:48 [通報]
>>25返信
もうそこまで行くと経済DVじゃなくて普通のDVだよね
離婚しなとは言わないけどさ+2
-0
-
46. 匿名 2025/08/17(日) 13:20:09 [通報]
>>1返信
うちそうでしたよー!
やりたくもない習い事をさせられて、気が乗らない素振りを見せようもんなら「誰が出してやってると思ってる!今電話して辞めるか?!」と習い事の教室などで怒鳴り散らしてしまうので演技してました。
バイト許さないのにお小遣いは無いとか。
遊びに行くお金をもらうときは都度説明とお願いをして父親が納得すれば出してもらえてました。
大学費用や受験費は一切出してもらえなかったですが、祖父母が不憫に思って出してくれたので行けたって感じです
今は音信不通にしてます+10
-0
-
47. 匿名 2025/08/17(日) 13:36:12 [通報]
>>6返信
支配したいから働かせてもらえないんだとしたらかわいそう+8
-0
-
48. 匿名 2025/08/17(日) 13:45:11 [通報]
>>15返信
妻を完全な支配下に置く為に外部との接点を無くさせるんだよ。
働くのを禁止する。なんて序の口で、親兄弟や親友との絡を取り合うのさえ禁止する奴マジでいるからね。+15
-0
-
49. 匿名 2025/08/17(日) 14:24:26 [通報]
>>4返信
こういう人は寮付きの職場しか選択肢がないね😭+9
-0
-
50. 匿名 2025/08/17(日) 14:33:18 [通報]
>>25返信
クレしんのみさえがパートしてるのを知ったヒロシが俺の給料じゃやっていけないっていうのか?と不満げだったけどそういう時代だったんだね+3
-0
-
51. 匿名 2025/08/17(日) 14:38:12 [通報]
>>1返信
この表の「配偶者が働いてくれない」は
専業に喧嘩売ってるよね+0
-0
-
52. 匿名 2025/08/17(日) 15:05:30 [通報]
祖父だけも祖母には現金渡さなかった返信
高収入なのに、適当に野菜や肉を買ってきて「これで今週やれ」みたいな生活だったらしい
祖母はいつもビクビクしてた
で、最悪なのは祖父が死んだあと貯金17万だったこと、自分の酒タバコギャンブルで綺麗に使ってた
借金もあって相続放棄してたよ子ども達は
驚いたのは祖父の遺影を祖母が踏み潰したこと、仏壇にも祖父の写真は置かず蔵にぶん投げてた
60年以上専業でDVに耐えてきてそれでも子どもや孫に遺産は残せると思ってたらしい
その後祖母も亡くなったよ、もちろん祖母の手持ちは8千円とかだった+5
-0
-
53. 匿名 2025/08/17(日) 15:33:07 [通報]
+0
-1
-
54. 匿名 2025/08/17(日) 15:39:04 [通報]
程度が分からないけど、自立するための最低限のお金もなければ、行政のシェルターとか問い合わせてみたら?返信+3
-0
-
55. 匿名 2025/08/17(日) 16:05:14 [通報]
>>2返信
うちの父親はバイトするなら高校辞めろと脅してきた
今思えば家出するなり児相に相談するなりすれば良かった+4
-0
-
56. 匿名 2025/08/17(日) 16:17:56 [通報]
>>1返信
父親がそうだよ。自分で買い物するのが好きだから、それで弁当や土産買ってくるからいいだろうみたいな。
誰も頼んでないw
気の強いガル民だったら離婚だろうに。+1
-0
-
57. 匿名 2025/08/17(日) 16:27:43 [通報]
>>6返信
友達だった子もそうだった。子供小さいうちは仕方ないけど、その後もずっとそうだった。旦那は働けと言ってた。友達は働くのが基本嫌いみたいで。
その子の母親も金のない専業主婦してた。+0
-2
-
58. 匿名 2025/08/17(日) 17:35:11 [通報]
>>6返信
多いというかむしろそれが因果関係な気がする
夫は妻が自由になるお金を持たせたくないからでしょ
必要経費を渡したくないだけでなく、妻が自由なお金を稼いできたらその夫の「作戦」は破綻するのだから+5
-0
-
59. 匿名 2025/08/17(日) 17:36:43 [通報]
>>34返信
なんで自分の子供の学費をケチるのか神経が分からない…親が子供を養う、学費を負担するなんて義務で当たり前でしょ?
高校は義務教育じゃないから、とでも思ってんのかな?
あと子供に対して『誰のおかげで~』とか言う馬鹿もいるけど当たり前だから。
+8
-0
-
60. 匿名 2025/08/17(日) 18:47:13 [通報]
うちの父親がこれでした 経営者でお金はあるのに、子供の教育費をしぶってました 母親は美人だけど家が貧しくて中卒だったのでお弁当屋でパートして、私と兄と母親は貧乏暮らし返信
父親だけ別居していい暮らししていました その後離婚したけど結局お互いにお互いしかいなくて何度も寄りを戻してわけのわからないことしていましたね
父親はよくお前のようバカに経営者の俺の気持ちがわかるかと怒鳴って殴ってましたね+1
-0
-
61. 匿名 2025/08/17(日) 18:55:38 [通報]
縁切っちゃえばいいのに。返信
自分を苦しめる親なんて不要なのに。
私は縁切って幸せ掴んでるよ。
そうできない境遇の人もいる!って反論きそうだけど、できない理由を探してるだけで、できる方法探してないよね。法律、行政、警察でもフル活用して縁切る方法いくらでもある。
複雑家庭出身者は勇気出さなきゃ一生足引っ張られるよ。+2
-2
-
62. 匿名 2025/08/17(日) 21:31:22 [通報]
私も二十歳まで我慢して家出たよ。返信
当時は成人が20だからそれまでローンも組めないし賃貸も契約出来ないから二十歳までは我慢した。+0
-0
-
63. 匿名 2025/08/17(日) 21:54:40 [通報]
実家の父親がそうだった返信
嫁は女中で子供は奴隷って笑ってた
家事やれ、外部と関わるめんどうな事は全部やれ、就職したらあれ買えこれ買え自治会費も出せ、ペットのワクチン代まで盗られそうになって泣いた
子供時代にお腹いっぱいで眠れたことがないのに、成人したらお金取られ続けたから家を出たよ+1
-0
-
64. 匿名 2025/08/17(日) 22:00:35 [通報]
>>59返信
>>37
>あと子供に対して『誰のおかげで~』とか言う馬鹿もいるけど当たり前だから。
34です。
これ、父親にめちゃくちゃ言われました。
自分のお金を家族の為に使えないなら子供なんて作らなきゃ良いのにね。
バイトする様になり、お金稼げる様になったら、
母も私に対して当たりがどんどん強くなった。
私が稼ぐ様になり、服など自由に使えるお金が以前より増えた事が気に食わなかったんだと思う。
でも服って言っても、今まで服なんえ買って貰えなかったから、毎日バイト行くのに必要な服や靴を買っただけで、母に嫌味言われて本当に嫌だった。
16歳で、高校の学費、教習所の学費、ど田舎なので中古の車の費用など色々稼がなきゃいけなくて、
同い年の何不自由無くお金使える子達が本当に羨ましかったよ…+1
-0
-
65. 匿名 2025/08/17(日) 22:39:08 [通報]
>>6返信
つまり一馬力で老後資金余裕で用意できるってこと?すごいな+0
-1
-
66. 匿名 2025/08/18(月) 12:57:57 [通報]
>>19返信
主が未成年なら経済DVという言葉は子どもである主に対しても当てはまるだろうけど、もし成年なら家出ろよとしか思えない。
養わなければいけない子どもがいないならお母さんもさっさと離婚して自立すればと思うし。+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する