-
1. 匿名 2025/08/16(土) 10:45:35
太陽が眩しい返信+151
-2
-
2. 匿名 2025/08/16(土) 10:46:06 [通報]
体毛薄い返信+22
-17
-
3. 匿名 2025/08/16(土) 10:46:21 [通報]
シミやそばかすが目立つ返信+141
-0
-
4. 匿名 2025/08/16(土) 10:46:27 [通報]
出典:creatorsfile.com
+63
-11
-
5. 匿名 2025/08/16(土) 10:46:29 [通報]
+2
-7
-
6. 匿名 2025/08/16(土) 10:46:32 [通報]
脇毛茶色い返信+2
-12
-
7. 匿名 2025/08/16(土) 10:46:43 [通報]
乳首がピンク返信
黒い人は薄くない+37
-32
-
8. 匿名 2025/08/16(土) 10:46:51 [通報]
>>1返信
色素薄くない人は太陽が眩しくないの?笑
そんな人類いる?+7
-29
-
9. 匿名 2025/08/16(土) 10:47:51 [通報]
美人返信+11
-9
-
10. 匿名 2025/08/16(土) 10:48:07 [通報]
体がスケル返信+7
-1
-
11. 匿名 2025/08/16(土) 10:48:21 [通報]
肌が弱いから30前でシワシワ返信+11
-13
-
12. 匿名 2025/08/16(土) 10:48:31 [通報]
広末待ち返信+4
-1
-
13. 匿名 2025/08/16(土) 10:48:31 [通報]
>>8返信
目の色が薄い人は、より眩しく感じるんだよ。
外国人も同じ。+108
-5
-
14. 匿名 2025/08/16(土) 10:48:34 [通報]
皮膚も薄い返信+59
-1
-
15. 匿名 2025/08/16(土) 10:48:38 [通報]
日に当たると真っ赤になる返信+57
-3
-
16. 匿名 2025/08/16(土) 10:48:44 [通報]
元々目の色は薄茶色だったけど50歳から髪の毛茶色になってきた返信
黒髪だったんだけど…
白髪はなしなんだけどこれも老化なの?+36
-1
-
17. 匿名 2025/08/16(土) 10:48:57 [通報]
マ◯毛が茶色みがある返信+31
-0
-
19. 匿名 2025/08/16(土) 10:49:26 [通報]
老人性血管腫ができやすい返信+56
-0
-
20. 匿名 2025/08/16(土) 10:49:50 [通報]
カラコンいらず返信+30
-1
-
21. 匿名 2025/08/16(土) 10:49:52 [通報]
>>18返信
逆で
美人じゃないの?+10
-3
-
22. 匿名 2025/08/16(土) 10:49:55 [通報]
>>8返信
色素薄いあるある
月は眩しくない+14
-0
-
23. 匿名 2025/08/16(土) 10:50:22 [通報]
肌の色は茶色いが、目のメラニン色素は少ない返信
+13
-6
-
24. 匿名 2025/08/16(土) 10:50:40 [通報]
>>18返信
通報しました+8
-3
-
25. 匿名 2025/08/16(土) 10:50:49 [通報]
>>4返信
なぜ女に見えるんだろう??
口元が上品だから?+49
-6
-
26. 匿名 2025/08/16(土) 10:51:13 [通報]
すぐにミミズ腫れができる返信+24
-1
-
27. 匿名 2025/08/16(土) 10:53:43 [通報]
肌透けてるけど幽霊?返信
+3
-0
-
28. 匿名 2025/08/16(土) 10:55:14 [通報]
日焼けすると赤くなる返信+18
-1
-
29. 匿名 2025/08/16(土) 10:56:06 [通報]
アソコや脇の体毛が薄いかほぼ無い返信
マジで脇は2、3本しかない+11
-19
-
30. 匿名 2025/08/16(土) 10:56:20 [通報]
>>1返信
眩しすぎて本当に目開けられない+44
-0
-
31. 匿名 2025/08/16(土) 10:57:40 [通報]
この人も目の色素薄いよね返信
+4
-8
-
32. 匿名 2025/08/16(土) 10:58:18 [通報]
髪の毛がアッシュ系返信+27
-1
-
33. 匿名 2025/08/16(土) 10:58:52 [通報]
>>13返信
外国人て、人種のカテゴリーじゃないけどね
ガルって未だに外国人=白人として認識してる人が多くて驚く+10
-8
-
34. 匿名 2025/08/16(土) 11:00:00 [通報]
>>4返信
けっこう綺麗に見える不思議
マツコとかもそうだけど、女装すると何故かちょっと好感度が上がってしまう+67
-6
-
35. 匿名 2025/08/16(土) 11:00:17 [通報]
>>1返信
わかる。外から室内に入ると視界が真っ黒になって一瞬何も見えなくなる時ある。眩しいっていうか痛みすら感じる時ある。+22
-0
-
36. 匿名 2025/08/16(土) 11:00:19 [通報]
>>8返信
目の色が濃いとそこがサングラスみたいにある程度光を反射して守ってくれてるんだよ
だから目の色素が薄いとより眩しく見える
例えば
目の色が濃い人は、濃いサングラスに置き換え、目の色が薄い人は、薄い色のサングラスだと置き換えるね?
それぞれのサングラスをかけても、濃いサングラスより薄いサングラスの方が光をより感じるでしょ?
目の色もそれと同じなんだよ+11
-2
-
37. 匿名 2025/08/16(土) 11:02:04 [通報]
>>35返信
夏の日中ピーカン照りでトンネルが連続する道の運転が怖いよね?
目が痛いし、一瞬見えないし…+33
-0
-
38. 匿名 2025/08/16(土) 11:02:31 [通報]
>>36返信
横だけど
本当にグリーンに見えるくらいの目の色の人が言ってるならわかるけど、橋本環奈とかみたいな薄い茶色程度で言ってるなら大袈裟だなぁと思う
もし橋本環奈レベルで眩しくて目が開けられないなら真っ青な目の白人とかずっと目を瞑ってないといけないじゃんw+6
-23
-
39. 匿名 2025/08/16(土) 11:03:27 [通報]
小学生の頃から白人みたいなそばかすがあった。大人になって日焼けが蓄積されたせいか段々目立たなくなったけど、シミが今は目立つ涙返信+17
-0
-
40. 匿名 2025/08/16(土) 11:03:29 [通報]
>>18返信
横だけど愛子様は本当に上品で美人だと思うよ。
そこらへんの流行にのっかってる美人とは違う美人+23
-7
-
41. 匿名 2025/08/16(土) 11:03:35 [通報]
>>25返信
たしかに口元上品かも
輪郭もゴツゴツしていなくて滑らかだから?+21
-2
-
42. 匿名 2025/08/16(土) 11:03:35 [通報]
アレルギー反応体質返信+8
-0
-
43. 匿名 2025/08/16(土) 11:03:49 [通報]
>>4返信
色素はめちゃくちゃ濃い
のに透明感ある謎+70
-1
-
44. 匿名 2025/08/16(土) 11:04:16 [通報]
血管が普通の人より見える返信
+22
-0
-
45. 匿名 2025/08/16(土) 11:04:45 [通報]
>>40返信
美人って流行に乗っかればなれるの?
愛子さま、私もお綺麗だと思うけどあなたの流行に乗っかった美人という表現もかなり違和感あるわ
横+3
-3
-
46. 匿名 2025/08/16(土) 11:05:21 [通報]
>>37返信
同じような人がいて嬉しい。今まで周りに言ってもわかってくれる人いなかった。やはり目の色真っ黒じゃないのかな。私は茶色でそのせいなのかと最近わかるようになった。+4
-4
-
47. 匿名 2025/08/16(土) 11:07:03 [通報]
>>29返信
私だ…色素薄くて体毛も薄い。脇毛はまじで2、3本うっすらしか生えてないw+8
-1
-
48. 匿名 2025/08/16(土) 11:07:15 [通報]
>>46返信
普通の平均的なアジア人の目の色でもそれは眩しいよ
家族も友達もみんな普通の焦茶の目の色だけど、夏は特にサングラスして運転してるし
特に色素が薄いせいではないと思う(多少の差があれど、微々たる差)+17
-1
-
49. 匿名 2025/08/16(土) 11:09:08 [通報]
>>38返信
そこまで極端に言わなくてもよくない?
個人差もあると思うが我慢はするけど眩しいものは眩しいよ
濃い人にはピンとこないかもしれないけど、人よりちょっと眩しがりです+26
-1
-
50. 匿名 2025/08/16(土) 11:11:57 [通報]
>>33返信
横だけど私は人種差別を意識してしまって白人黒人黄色人って言葉が使いづらいから何でも外国人って言ってしまう+3
-0
-
51. 匿名 2025/08/16(土) 11:13:10 [通報]
>>1返信
生まれたときから二重らしい
何かのトピで見たような+0
-1
-
52. 匿名 2025/08/16(土) 11:13:35 [通報]
>>1返信
集合写真ほぼ眩しい顔+10
-0
-
53. 匿名 2025/08/16(土) 11:14:03 [通報]
>>49返信
私目の色黒いけど眩しいよ?
だから感じ方なんて人によるし、アジア人のいう“色素薄い目”なんて青とか緑のメラニン色素が殆どない目の色の人に比べれば誤差の範囲じゃん+7
-9
-
54. 匿名 2025/08/16(土) 11:15:01 [通報]
>>43返信
やり過ぎないカラコンと、張りがあり硬そうではあるけどつやつやにした髪を無造作に流しているのと、ナチュラルメイクが効いてるんじゃ
+13
-0
-
55. 匿名 2025/08/16(土) 11:17:19 [通報]
返信+0
-7
-
56. 匿名 2025/08/16(土) 11:19:24 [通報]
>>7返信
お年寄りはみんなピンクだよ
女盛りの期間は茶色く黒くなる+32
-7
-
57. 匿名 2025/08/16(土) 11:19:37 [通報]
>>1返信
そんなに薄くないけど日差しは眩しい
目の奥がじんわり痛くなるから目が開けられない+7
-0
-
58. 匿名 2025/08/16(土) 11:19:56 [通報]
>>38返信
片目が緑がかってるとよく言われるパッと見目の色だけ橋本環奈だけど
子供の頃から屋外は眩しくてしかたなかった
なんで皆目を開けてるか不思議で仕方なかったよ
大袈裟なんて言われると心外+17
-2
-
59. 匿名 2025/08/16(土) 11:20:24 [通報]
わたしは髪も目も薄い色だけど、夜はランプ1つが丁度いい。返信
日中もカーテンしめきり。
仕事でライトをあてて皆で作業しなきゃいけない時あるんだけど、本当はサングラスかけたい。
それとなく職場の会話で、
今時なら調光カラーレンズ眼鏡もありですよねーって言ったら「ないない笑、職場だよー」って言ってたから
あまり周りに理解されない体質だなーと。
少しライトから視界外すと暗転して目が眩むの地味にしんどい。
眼精疲労の頭痛も。+14
-1
-
60. 匿名 2025/08/16(土) 11:20:34 [通報]
>>45返信
美人なのに流行にのって量産型になっている美人ではなく
自分の個性を活かしている美人っていう意味で書きました。
どちらも美人は美人だけどね+1
-0
-
61. 匿名 2025/08/16(土) 11:21:14 [通報]
>>58返信
じゃあ白人の子供たちは外で目を開けて遊べないね+1
-6
-
62. 匿名 2025/08/16(土) 11:22:42 [通報]
>>1返信
最近の日差しは本当に目が痛くて開けられない。
サングラス買おうかなとずっと思ってる+15
-0
-
63. 匿名 2025/08/16(土) 11:22:52 [通報]
>>61返信
横だけどなんなのそのウザ絡み
その人が眩しいったら眩しいんだ
あんた関係ないだろ+14
-1
-
64. 匿名 2025/08/16(土) 11:23:36 [通報]
>>18返信
不敬罪+4
-1
-
65. 匿名 2025/08/16(土) 11:24:43 [通報]
自分がそうだけどそばかす、シミが多い返信
髪がやけやすい+15
-0
-
66. 匿名 2025/08/16(土) 11:26:13 [通報]
>>61返信
太陽光自体こっちより眩しくないって言うよね
白夜とかあるけど太陽が高くは上がらないから
白人の元々の居住地域は緯度が高いからね
61さんが南の島に行っても眩しく感じないのなら理解できない事だろうね+7
-0
-
67. 匿名 2025/08/16(土) 11:27:16 [通報]
>>41返信
そして肌が綺麗+10
-1
-
68. 匿名 2025/08/16(土) 11:27:18 [通報]
>>38返信
私も薄茶色の目だけど子供の時からカメラで写真撮られる時一瞬のライトで必ず目をつぶってしまうし、眩しいから怖くてパチパチしちゃうんだよね
だからいつも半目に写ってたよ笑
同人種なんだから誤差と思っても外の日差しや白っぽい明かりの中で見たら明らかに差があるよ+14
-1
-
69. 匿名 2025/08/16(土) 11:27:33 [通報]
>>50返信
そっちの方が差別じゃない?
外国にはいろんな人種の人が住んでるのに、明らかに金髪碧眼のような人をさして外国人って呼ぶって残りの人種の人は認識されてないことにされるわけでしょ?+0
-5
-
70. 匿名 2025/08/16(土) 11:29:04 [通報]
>>66返信
私も目の色薄くないけど太陽光眩しいよ?
だからそれって目の色云々じゃなくて対しだと思う、って言いたいだけ+1
-8
-
71. 匿名 2025/08/16(土) 11:29:43 [通報]
>>70返信
対しじゃなくて体質と言いたかった+0
-2
-
72. 匿名 2025/08/16(土) 11:33:51 [通報]
母が凄く色素薄くて、あの時代は「アイノコ!」っていじめられたらしい返信
私も受け継いだけど茶色い髪を教師にちょっと咎められただけで済んだ。ソバカスは揶揄われたけどね
息子も受け継いでしまってクラス写真や体育祭とか見ると1人白浮きしてて髪も茶色いからすぐ見つけられて便利w+9
-0
-
73. 匿名 2025/08/16(土) 11:34:30 [通報]
>>7返信
女性ホルモンしっかり働いてると黒くなるよ。
お年よりでぽっちゃり以上の人だと物凄く綺麗なピンクの人たまにいるよ。+23
-6
-
74. 匿名 2025/08/16(土) 11:35:04 [通報]
>>63返信
太々しい色素を持っている人の僻みにしか見えないよねw
発達障害でどこでも嫌われてる知人女性に文章がそっくり+5
-7
-
75. 匿名 2025/08/16(土) 11:37:09 [通報]
>>52返信
幼稚園〜低学年の時は頑張って開けておくとかも出来なかったから凄い顔になってる+1
-0
-
76. 匿名 2025/08/16(土) 11:40:16 [通報]
>>56返信
だから妊娠出産のとき真っ黒なのか+14
-1
-
77. 匿名 2025/08/16(土) 11:40:41 [通報]
>>73返信
横だけど、それとこれとは別でしょ
知り合いや身内でいるけど肌がひときわ白い人はピンクだよ
お年寄りのピンクとはまた別+8
-10
-
78. 匿名 2025/08/16(土) 11:41:17 [通報]
いい匂いしそう返信+1
-0
-
79. 匿名 2025/08/16(土) 11:42:44 [通報]
>>4返信
この動画、ホント好き
最初はただの秋山なんだけど、段々、透明感ある新進女優に見えてくる
リアルの若い男女と同じ画面に映るとやっぱりただの秋山だよねーってなるんだけど、でもまた段々新進女優に見えてくるという…+18
-1
-
80. 匿名 2025/08/16(土) 11:42:56 [通報]
>>53返信
そうだね、あなたは真っ黒だけど眩しい体質なんだね
私は薄くて眩しくってたまらないけど真っ黒でも眩しいって人がいて嬉しいな
逆に私は薄くっても全然眩しくないよ!って人もいるかもしれないね
個人差と確率ね!+2
-1
-
81. 匿名 2025/08/16(土) 11:43:41 [通報]
>>29返信
わりと色素薄いけどしっかり生えてる💦+13
-0
-
82. 匿名 2025/08/16(土) 11:44:07 [通報]
>>66返信
横
欧州住んでたけどそうだね、日本より陽の傾きの関係か柔らかい光が多いと思う
緯度や標高によっては強めの場所もあるけど、そういうとこでは子どもでもサングラスしてたり+6
-0
-
83. 匿名 2025/08/16(土) 11:45:02 [通報]
>>25返信
オバちゃんのバリエーションも多いから、実は女顔なのかな?+11
-2
-
84. 匿名 2025/08/16(土) 11:47:30 [通報]
>>76返信
赤ちゃんがお乳を吸う時見つけやすいように、っていうホルモンの作用だからそれも含めて女盛りだね+10
-0
-
85. 匿名 2025/08/16(土) 11:55:14 [通報]
>>38返信
どんなに論理的な説明されても、結局否定しないと気が済まないんだね。
色素薄い人に嫉妬でもしてるの?+9
-2
-
86. 匿名 2025/08/16(土) 11:56:16 [通報]
人から目が茶色って言われるけど、自分じゃあ外の光に当たった自分見れないからわからない返信+0
-0
-
87. 匿名 2025/08/16(土) 11:56:39 [通報]
>>53返信
なぜ自分の見え方が色素薄い人と同じくらい眩しいと思うんだろう?
+12
-2
-
88. 匿名 2025/08/16(土) 11:57:05 [通報]
>>32返信
確かに美容院行くと必ずアッシュと言われる
自分ではよくわからないから美容師さん色彩感覚すごいなと思う+3
-0
-
89. 匿名 2025/08/16(土) 11:58:02 [通報]
>>77返信
ヨコ。
どんなに色白で色素薄くても、乳首だけは焦げ茶みたいな人知ってる。
+6
-1
-
90. 匿名 2025/08/16(土) 11:59:27 [通報]
肌の色素薄い。返信
そばかすある。
目の色素も薄くてカラコンと間違われる。
だからたまにハーフっぽいと言われるんだけど、ハーフって言っても赤毛のアンとかアニーみたいな感じと言われた…笑+1
-0
-
91. 匿名 2025/08/16(土) 12:01:05 [通報]
>>4返信
キャッチコピーなんだっけ⁉️+0
-0
-
92. 匿名 2025/08/16(土) 12:03:21 [通報]
>>90返信
私なんてキャンディキャンディだよ…
色素薄くても鼻も低いしソバカスもあるし+3
-0
-
93. 匿名 2025/08/16(土) 12:04:01 [通報]
>>40返信
美人と言うより和風なお顔立ちだと思います
わりと日本人の平均顔
知り合いによく似てる人がいて親しみやすい+6
-1
-
94. 匿名 2025/08/16(土) 12:06:40 [通報]
>>54返信
横だけど私達ガル民も気を付けて秋元を見習えば、透明感のあるガル民になれるかもね。
この写真は何時見ても素敵な女性に見える(尚、強度の近視と乱視w)
+3
-1
-
95. 匿名 2025/08/16(土) 12:16:30 [通報]
>>87返信
眩しいという感じ方はどうやって測るの?+3
-0
-
96. 匿名 2025/08/16(土) 12:16:40 [通報]
今の時代は減ってると思うけど返信
髪黒染めさせられる
地毛なのに黒く染めさせられたのまだ根に持ってるよ+1
-0
-
97. 匿名 2025/08/16(土) 12:18:04 [通報]
>>38返信
でも黒よりは確実に色素は薄いじゃん。
ケチ付けたいだけでしょ笑+5
-1
-
98. 匿名 2025/08/16(土) 12:19:13 [通報]
>>44返信
そうそう
毛細血管も透けて見える部分ある
そして点滴は至る所から刺される+6
-0
-
99. 匿名 2025/08/16(土) 12:19:47 [通報]
>>33返信
横
逆に目の色が多様なのは白人に限らないから外国人って表現なのでは?
単一的な髪色、目の色は割とアジア人特有でそっちのほうが珍しい気はする+0
-0
-
100. 匿名 2025/08/16(土) 12:20:42 [通報]
>>89返信
一般的な話でしょう
このトピあるあるについてなんだもん+3
-1
-
101. 匿名 2025/08/16(土) 12:21:21 [通報]
>>95返信
横だけど特に天気が良い日に外出ると目が開けられないくらい眩しい。
しばらく慣れないし。
運転してても常に眩しくて目を細めてる。+0
-3
-
102. 匿名 2025/08/16(土) 12:23:26 [通報]
>>56返信
お年寄り=ピンク🙆♀️
女盛りは茶色=🙅♀️
これは色素とか個人差がある
ホルモン値が高いから必ず適齢期茶色ってのは違う
白人とかもそうだけど、基本肌の色素薄い人は乳首も薄い傾向はある(全員がそうとかではなく)
お年寄りは〜とかホルモンバランスのせいで〜ってピンクの人は年寄りだから!みたいな意見はアレだなと見てて思う+18
-0
-
103. 匿名 2025/08/16(土) 12:25:05 [通報]
目はカラコン入れてると思われるくらい茶色で、地毛も染めてる?ってくらい茶色い。返信
そんで肌も薄いからシミそばかすが目立つ。
でも肌はそんなに白くない。
それなのにロシアとかヨーロッパ系のハーフに間違われる。+2
-1
-
104. 匿名 2025/08/16(土) 12:25:47 [通報]
>>52返信
あ、だから私いつも写真だと目ちっちゃくなってるのか。
長年の謎が解決したw+3
-0
-
105. 匿名 2025/08/16(土) 12:35:49 [通報]
>>91返信
透明すぎて見えないとかなんとか+3
-0
-
106. 匿名 2025/08/16(土) 12:57:16 [通報]
>>35返信
それは、老化もあるんだよ。だから年寄りのトンネル出入り口事故が多い。あと白内障が発症し始めてるのかもね。早い人では30代から白内障出来る人も居る。外仕事とかして日光に当たって紫外線目にあたる時間長い人とか気を付けないと早く白内障に患罹したりする。+4
-0
-
107. 匿名 2025/08/16(土) 12:59:58 [通報]
>>93返信
品があって上品な感じ
若いのにオーラがあると思う
近くでお会いしてみたい有り難みがある+5
-1
-
108. 匿名 2025/08/16(土) 13:03:01 [通報]
>>76返信
従姉妹の出産後の乳首が肌色だったのが衝撃だった
ピンクじゃなくて肌色の人って居るの?+0
-3
-
109. 匿名 2025/08/16(土) 13:23:53 [通報]
>>1美男美女だとちょっと日本人離れして見える。羨ましい返信+1
-2
-
110. 匿名 2025/08/16(土) 13:30:32 [通報]
>>7返信
妊娠したら濃くなるよ
出産したけどまだ濃い+0
-2
-
111. 匿名 2025/08/16(土) 13:35:07 [通報]
>>59返信
いま無色のサングラスってのがあるよ。ゾフだったかな?+0
-1
-
112. 匿名 2025/08/16(土) 13:38:53 [通報]
「ハーフ?」って訊かれる返信+2
-0
-
113. 匿名 2025/08/16(土) 13:42:14 [通報]
>>111返信
私の知る限りUVカットのみで
可視光線の眩しさは濃い色じゃないとダメって見た+1
-0
-
114. 匿名 2025/08/16(土) 13:50:23 [通報]
サングラスと日焼け止めが欠かせない返信+0
-0
-
115. 匿名 2025/08/16(土) 14:53:43 [通報]
>>3返信
クマも!+4
-0
-
116. 匿名 2025/08/16(土) 15:30:49 [通報]
>>79返信
これ動画なんだ!www+1
-0
-
117. 匿名 2025/08/16(土) 16:23:38 [通報]
>>13返信
夫が色が薄いけど眩しさ感じてないよ黒い私の方が眩しくてサングラス手放せない。色素関係あるのかな?+5
-0
-
118. 匿名 2025/08/16(土) 16:38:30 [通報]
肌も弱いから大変返信
いいことない+0
-0
-
119. 匿名 2025/08/16(土) 16:38:53 [通報]
いじめられる返信+0
-0
-
120. 匿名 2025/08/16(土) 16:40:11 [通報]
肌弱くアトピー持ち返信+0
-0
-
121. 匿名 2025/08/16(土) 17:18:08 [通報]
返信+0
-0
-
122. 匿名 2025/08/16(土) 17:46:04 [通報]
>>121返信
馬鹿じゃないの?ってアンタや+1
-1
-
123. 匿名 2025/08/16(土) 18:06:58 [通報]
>>4返信
動く冷蔵庫みたい+0
-0
-
124. 匿名 2025/08/16(土) 18:57:40 [通報]
>>7返信
黒乳首は遊んでるて言われてたのて何から?+0
-0
-
125. 匿名 2025/08/16(土) 18:58:37 [通報]
>>1返信
精神きててもまぶしいけど…+0
-0
-
126. 匿名 2025/08/16(土) 19:17:59 [通報]
私色白で髪も若干茶色で黒目の縁?が紺色に縁取りされててカラコンのような感じになってるんだけど、年をとるにつれてなんか出てくるのかな返信
曇りの日でも肌が赤くなって熱っぽくなって凄い疲れるはある+0
-0
-
127. 匿名 2025/08/16(土) 19:18:34 [通報]
>>122返信
色素薄かろうが、顔がアジア人ならアジア人扱いだわw、残念+1
-0
-
128. 匿名 2025/08/16(土) 19:21:51 [通報]
>>93返信
どんどん綺麗になるね+2
-0
-
129. 匿名 2025/08/16(土) 19:26:22 [通報]
>>69返信
肌の色で呼び方変えないで全員外国人と呼んでる、って事だから違うと思う+0
-0
-
130. 匿名 2025/08/16(土) 19:29:53 [通報]
>>83返信
知り合いによく似てると言われる女性がいるわ+2
-0
-
131. 匿名 2025/08/16(土) 19:49:14 [通報]
>>129返信
> 目の色が薄い人は、より眩しく感じるんだよ。
外国人も同じ
目の色が薄い人=外国人??+0
-0
-
132. 匿名 2025/08/16(土) 20:08:30 [通報]
>>131返信
>>50に返信してたからそっちの意味で答えた+0
-0
-
133. 匿名 2025/08/16(土) 20:11:48 [通報]
>>117返信
横、私も色薄いけど全然眩しいと感じたことなかった。むしろ逆に眩しさに強かった。
でも、おばさんになったら眩しくなってきてサングラス買ったよ+1
-0
-
134. 匿名 2025/08/16(土) 21:44:14 [通報]
>>3返信
43歳だけど最近シミが気になってきた。
皮膚が薄いから赤みも目立つし、どうしたら…+3
-0
-
135. 匿名 2025/08/16(土) 21:45:47 [通報]
>>4返信
藤原采ちゃん❤+0
-0
-
136. 匿名 2025/08/16(土) 21:50:56 [通報]
色素薄い人はイエベ春の人多くないですか?返信+2
-2
-
137. 匿名 2025/08/16(土) 22:24:43 [通報]
>>15返信
白人も日焼けで真っ赤になるね+2
-0
-
138. 匿名 2025/08/16(土) 22:52:29 [通報]
色白、目薄茶色、血管青め、蚊にさされただけで真っ赤。とりあえず男ウケして何かと得した人生だった返信+7
-1
-
139. 匿名 2025/08/17(日) 00:49:04 [通報]
太陽、照明が眩しく感じる。返信
日焼けをした事がない。
+2
-0
-
140. 匿名 2025/08/17(日) 03:11:23 [通報]
>>93返信
横顔は平面じゃないよ。
雅子様にそっくりでびっくりした。
大人の女性になられたなと思う。
切れ長の目も美しい。+2
-1
-
141. 匿名 2025/08/17(日) 03:31:57 [通報]
>>136返信
人による
私も姉も色素薄いけど私はブルべ夏、姉はイエベ秋だから特定のパーソナルカラーだから色素濃い薄いってことは無いし、そもそもパーソナルカラーは似合う色の問題だよ+2
-0
-
142. 匿名 2025/08/17(日) 09:24:23 [通報]
>>140返信
お孫さんの中で愛子さまが美智子さまに1番似ていて驚いた+1
-3
-
143. 匿名 2025/08/18(月) 07:05:23 [通報]
>>141返信
全員じゃなくて、多くないかってこと+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する