-
1. 匿名 2025/08/14(木) 23:54:01
趣味はがるちゃん、スマホ落ちゲーです。返信
金になる趣味が欲しいです。
どんな趣味なら金になりますか?+37
-20
-
2. 匿名 2025/08/14(木) 23:54:22 [通報]
>>1返信
ポイ活+55
-2
-
3. 匿名 2025/08/14(木) 23:54:23 [通報]
投資返信+61
-5
-
4. 匿名 2025/08/14(木) 23:54:23 [通報]
>>1返信
ハンドメイドやってみ+17
-16
-
5. 匿名 2025/08/14(木) 23:54:31 [通報]
YouTube!返信+8
-37
-
6. 匿名 2025/08/14(木) 23:54:39 [通報]
投資返信+18
-3
-
7. 匿名 2025/08/14(木) 23:54:40 [通報]
金って言うんだ…返信+48
-7
-
8. 匿名 2025/08/14(木) 23:54:40 [通報]
そんな都合のいい趣味はない返信+52
-6
-
9. 匿名 2025/08/14(木) 23:54:53 [通報]
落ちゲーってなに?返信+8
-0
-
10. 匿名 2025/08/14(木) 23:55:00 [通報]
>>1返信
仕事が趣味+21
-0
-
11. 匿名 2025/08/14(木) 23:55:30 [通報]
せめてお金って言って欲しい返信+52
-12
-
12. 匿名 2025/08/14(木) 23:55:33 [通報]
株式投資返信
めっちゃ利益出てる+39
-9
-
13. 匿名 2025/08/14(木) 23:55:34 [通報]
そもそもそも主の趣味が全然金かからないからいらんでしょ返信+13
-0
-
14. 匿名 2025/08/14(木) 23:55:52 [通報]
働くのを趣味にすれば趣味が金になる返信+54
-2
-
15. 匿名 2025/08/14(木) 23:55:55 [通報]
なろう小説家返信
コミカライズされて当てよう+7
-2
-
16. 匿名 2025/08/14(木) 23:56:09 [通報]
>>7返信
もしかしてキムかもしれん+13
-5
-
17. 匿名 2025/08/14(木) 23:56:38 [通報]
着物の着付けとか?返信
趣味なんかお金が出ていくばかりだと思うけど
プロ級にならないとお金にならないよ+13
-3
-
18. 匿名 2025/08/14(木) 23:57:08 [通報]
>>9返信
テトリスじゃない?+3
-0
-
19. 匿名 2025/08/14(木) 23:57:13 [通報]
知り合いにパチスロで毎年500万稼いでる人いる返信+8
-8
-
20. 匿名 2025/08/14(木) 23:57:16 [通報]
>>9返信
ぷよぷよとかテトリスとか+3
-0
-
21. 匿名 2025/08/14(木) 23:57:19 [通報]
料理、手芸、美術全般返信
後はSNSを上手く活用すればいいだけ!+7
-3
-
22. 匿名 2025/08/14(木) 23:57:19 [通報]
3年前なら仮想通貨のエアドロマラソンとかステップンとか色々あったんだけどね返信+1
-1
-
23. 匿名 2025/08/14(木) 23:58:04 [通報]
>>1返信
どんな趣味でも金にしようと思ったらずば抜けたスキルが必要で
そうなると普通に働いた方が何100倍もラクだし
むしろ趣味を純粋に楽しめなくなるよー+72
-2
-
24. 匿名 2025/08/14(木) 23:58:08 [通報]
>>11返信
私普段メチャクチャ言葉遣い酷いけど、
主になるときは叩かれないようにロイヤルぶってるよ、、、、、+12
-9
-
25. 匿名 2025/08/14(木) 23:58:35 [通報]
>>19返信
それは本業じゃないのか…?+8
-0
-
26. 匿名 2025/08/14(木) 23:58:37 [通報]
図面書くのが好きで、家でもCADでいろいろ書いてる。返信
なのでCADオペで稼いでるよー。
毎日楽しいよ。+28
-2
-
27. 匿名 2025/08/14(木) 23:59:19 [通報]
かね?返信
お金って言いなよ+12
-3
-
28. 匿名 2025/08/14(木) 23:59:21 [通報]
>>4返信
メルカリで売ってるよね
コースターとかアクセサリーとか+4
-2
-
29. 匿名 2025/08/15(金) 00:01:18 [通報]
>>19返信
プロやん+5
-0
-
30. 匿名 2025/08/15(金) 00:01:38 [通報]
>>19返信
無理無理
5号機のころならまだしも今は100パーセント無理
知り合いは嘘松+14
-1
-
31. 匿名 2025/08/15(金) 00:01:40 [通報]
>>24返信
ロイヤルは草w+18
-1
-
32. 匿名 2025/08/15(金) 00:02:46 [通報]
>>17返信
それだよね
なんでもプロ級になれたら金になる
叔母さんは踊りを披露してするのが趣味だけど
金払ってやってるらしい
ディズニーのダンサー達は披露する事で逆に金もらってるのに+15
-1
-
33. 匿名 2025/08/15(金) 00:02:48 [通報]
>>17返信
お金もらうまでに習うお金がいるし、着せるようになってもヘアとセットじゃなきゃ金にならないよ+8
-0
-
34. 匿名 2025/08/15(金) 00:03:49 [通報]
TikTok見たら地味に貯まるよ(月数千円)返信+4
-3
-
35. 匿名 2025/08/15(金) 00:03:57 [通報]
>>1返信
公募ガイド読んで、川柳とか作って応募+6
-3
-
36. 匿名 2025/08/15(金) 00:04:24 [通報]
>>1返信
かぎ編み楽しいよー!
たまにcreemaとかで小物売ったりする笑+4
-1
-
37. 匿名 2025/08/15(金) 00:05:37 [通報]
>>1返信
資産運用
必要に迫られ経済や政治、国際情勢の知識が身に付くし私はここ2、3年で労せず300万円ほど稼げたし、株主優待で色々な所で無料で買い物や食事できたり楽しめる+30
-2
-
38. 匿名 2025/08/15(金) 00:06:51 [通報]
お金もらうならそれなりの対価のあるものを提供できないとね。返信
何が得意?+2
-0
-
39. 匿名 2025/08/15(金) 00:07:14 [通報]
>>1返信
私は石が好きで集めているのですが、持っている原石やジュエリーの値上がりがすごいです。
いらないいくつかを売ったらかなりの黒字になりました。+8
-1
-
40. 匿名 2025/08/15(金) 00:07:16 [通報]
>>24返信
貴族の心意気、嫌いじゃないよww+14
-1
-
41. 匿名 2025/08/15(金) 00:08:12 [通報]
>>31返信
loyalとroyalがあるから間違えてはいないんじゃない?
Lの方は誠実でRの方は王族の呼び方だからね。+0
-1
-
42. 匿名 2025/08/15(金) 00:08:18 [通報]
>>34返信
どういうこと?見るだけで金もらえるの?+0
-0
-
43. 匿名 2025/08/15(金) 00:08:44 [通報]
都市部だとハンドメイド系とか散歩や旅行ついでのVlogでちょっとしたお小遣いを狙うとか?返信
あとは自転車やバイクが好きなら移動ついでにフードデリバリー
田舎だとお金に繋がる趣味っていろいろできそう+4
-0
-
44. 匿名 2025/08/15(金) 00:08:48 [通報]
お金を稼ぐって楽じゃない返信
+5
-2
-
45. 匿名 2025/08/15(金) 00:09:09 [通報]
お金って言おうよ。返信+7
-4
-
46. 匿名 2025/08/15(金) 00:09:42 [通報]
>>7返信
品がないよね。ガル民に多いけど、酒とか金とかさー+23
-13
-
47. 匿名 2025/08/15(金) 00:09:44 [通報]
>>1返信
落ちゲー以外のゲームアプリもやる気があればお金になるよ
ポイ活サイトからやったことのないゲームアプリをダウンロードして30日以内に◯レベルまで達成とか
そういう系をクリアしていく
結構ポイントになって後々換金できる
そのゲームにハマって課金してしまうと意味ないけど
あと人間関係があるゲームも多いのでそこらへんをうまくやって達成したらさっさとやめるか、ハマっても無課金でやり続けることができれば+5
-0
-
48. 匿名 2025/08/15(金) 00:10:14 [通報]
>>36返信
横失礼します
どれくらいの頻度で出してるか教えてもらってもいいですか🙏✨+2
-0
-
49. 匿名 2025/08/15(金) 00:10:46 [通報]
>>32返信
金払ってやってるらしい
これはなぜ?+0
-1
-
50. 匿名 2025/08/15(金) 00:11:13 [通報]
>>24返信
私もw+3
-0
-
51. 匿名 2025/08/15(金) 00:11:38 [通報]
株返信+1
-1
-
52. 匿名 2025/08/15(金) 00:16:35 [通報]
>>49返信
子供のピアノ発表会も参加費かかるじゃない
それと同じでは?
プロのピアニストなら逆に金をもらえるけど+8
-0
-
53. 匿名 2025/08/15(金) 00:17:02 [通報]
>>52返信
なるほど
ひえー+1
-2
-
54. 匿名 2025/08/15(金) 00:17:21 [通報]
>>19返信
ほんとならすごいけど、マジで上手い人っているから絶対嘘とは言い切れないねー
専業だろうけど!
私はここ数年は大体年60万くらいプラスだからちょっとしたお小遣い稼ぎになってる+4
-0
-
55. 匿名 2025/08/15(金) 00:18:49 [通報]
>>48返信
私のは本当に趣味って感じだから、
ハンドメイド本気でやりたいとかなら参考にならないかもですが💦
小さめのポーチ作ったりで、一週間に1〜2個かな!
服とか鞄とか大きいものだと1ヶ月に1個とかもあるよ!
本当に趣味って感じ笑+4
-0
-
56. 匿名 2025/08/15(金) 00:20:15 [通報]
石拾い返信
川で金の粒やガーネットを拾ったり、海でヒスイを拾ったり、けっこう小遣い稼ぎ出来る
でも今日のニュースで糸魚川市の青海川の河口でヒスイ拾いの人が海まで流されて亡くなったってやってたよ、もしやるなら万全の仕度をしてライフジャケットもちゃんと着てやってね
あと大雨の後だと新しい石が上流から流されて来て稼ぎ時になるとはいえ、まだ増水してる川で無理しちゃ駄目だよ+10
-1
-
57. 匿名 2025/08/15(金) 00:29:16 [通報]
>>5返信
昨日突然、そういえば明日重大発表ある言ってたなとガルのトピ出るかなと期待してたのに出ず仕方なくネットニュース見たらヒカキンテーマソング2の発表だった…。+3
-2
-
58. 匿名 2025/08/15(金) 00:29:57 [通報]
ハンドメイドやってるし料理も料理人に誉められるくらいだけど、極度のめんどくさがりでメルカリ出品しないし資格も取らない。才能あってもそんなもんよ返信+5
-0
-
59. 匿名 2025/08/15(金) 00:30:21 [通報]
>>1返信
人殺し+0
-3
-
60. 匿名 2025/08/15(金) 00:32:26 [通報]
>>1返信
お金が絡んだ時点で、既に趣味じゃなくて仕事では?+0
-2
-
61. 匿名 2025/08/15(金) 00:39:00 [通報]
お金になるのは趣味じゃなくて仕事や返信
お金がかかるのが趣味+6
-0
-
62. 匿名 2025/08/15(金) 00:39:12 [通報]
>>17返信
着付けのお免状持ってるけど、着付けの仕事なんて成人式と入学卒業式の数日と結婚式場の土日祝しかないからね。
しかもやり続けないと手が忘れちゃうし、お金になるってほどでもないんだよね。+6
-0
-
63. 匿名 2025/08/15(金) 00:42:36 [通報]
中国語とか金になりそうな語学返信+1
-2
-
64. 匿名 2025/08/15(金) 00:47:18 [通報]
>>57返信
10年ぶりだぞ!+1
-3
-
65. 匿名 2025/08/15(金) 00:48:18 [通報]
>>60返信
でもハンクラーが作るの楽しくて作りまくって、最初は家族や友だちや近所の人に作品タダで配りまくってじきにみんなに貰ってもらえなくなって
それでメルカリデビューしちゃう、みたいなこともあるみたいだよ+4
-0
-
66. 匿名 2025/08/15(金) 00:48:37 [通報]
スキマバイトが趣味。返信
そして色んな店の賄いが食べたいが為に働いてる。+6
-1
-
67. 匿名 2025/08/15(金) 00:54:47 [通報]
パパ活でもすれば?返信+0
-2
-
68. 匿名 2025/08/15(金) 01:02:11 [通報]
>>4返信
売り物になるほどにはなかなかいかないと思う。+14
-2
-
69. 匿名 2025/08/15(金) 01:07:27 [通報]
>>7返信
男なんじゃない+5
-3
-
70. 匿名 2025/08/15(金) 01:08:04 [通報]
>>11返信
お金を大事にしない人にお金は寄り付かないのにね+5
-0
-
71. 匿名 2025/08/15(金) 01:11:38 [通報]
>>62返信
飲み屋街の美容院に売り込んでみたら
夕方17時半くらいからヘアセットと着付けオーダーするオネーサンが毎日いるから
+5
-0
-
72. 匿名 2025/08/15(金) 01:22:32 [通報]
>>44返信
学生時代より数倍楽。+2
-2
-
73. 匿名 2025/08/15(金) 01:52:10 [通報]
底辺丸出しのトピタイだな返信+0
-2
-
74. 匿名 2025/08/15(金) 02:07:14 [通報]
競馬返信
馬は可愛いし100円から買えるから固いとこ転がしていけば結構実入りになるよ+2
-1
-
75. 匿名 2025/08/15(金) 03:18:11 [通報]
>>4返信
当たると大きいよね。
最近ハンドメイドマーケット行くのハマっててお気に入りの作家さんいるんだけど毎回けっこう買ってしまう。+2
-3
-
76. 匿名 2025/08/15(金) 04:03:12 [通報]
デイトレ返信+3
-0
-
77. 匿名 2025/08/15(金) 04:17:18 [通報]
>>42返信
そうだよ
お金と言うかPayPayとかアマギフに変えられる+2
-0
-
78. 匿名 2025/08/15(金) 05:00:43 [通報]
>>7返信
じゃあメイクマネーで+2
-0
-
79. 匿名 2025/08/15(金) 05:06:19 [通報]
>>4返信
主じゃないけど、作るのは好きだけど、パクリだとかイチャモンつけられたり、値下げ交渉されたりすると聞いて、煩わしいなと思ってなかなか踏み切れない+11
-0
-
80. 匿名 2025/08/15(金) 05:54:38 [通報]
>>7返信
「カネ」と「おかね」ってかなり響きが違うよね
以前NHKのクローズアップ現代って番組で1人だけ「カネが」「カネを」ってカネカネ呼ぶアナウンサーがいてちょっと違和感あった
「お金」が砕けた言い方のように感じるのなら「金銭」とか「収入になる」とかいくらでも代わりの言葉があるのになあって+9
-3
-
81. 匿名 2025/08/15(金) 05:55:39 [通報]
>>41返信
横
なるほど〜それなら分かる
分かりやすくありがとう+0
-0
-
82. 匿名 2025/08/15(金) 05:56:06 [通報]
>>12返信
元手がないとダメでしょう?+8
-1
-
83. 匿名 2025/08/15(金) 05:59:04 [通報]
>>1返信
情報商材詐欺に引っかかるタイプか…
好きを仕事に!なんてお金そもそもある人じゃないと無理だよ。+3
-1
-
84. 匿名 2025/08/15(金) 06:03:12 [通報]
>>12返信
いくらですか?4000万+のかた?+0
-1
-
85. 匿名 2025/08/15(金) 06:16:01 [通報]
タイミーを趣味にすればいいんじゃない?返信+3
-1
-
86. 匿名 2025/08/15(金) 06:23:44 [通報]
NOTEに文章を書いてみる返信+2
-0
-
87. 匿名 2025/08/15(金) 06:34:19 [通報]
>>66返信
めちゃくちゃ良いねそれ!+2
-1
-
88. 匿名 2025/08/15(金) 06:59:57 [通報]
>>1返信
がちに答えると
収入に対して出費を抑えて
空いたお金をニーサに投入。
1月に初めて70万ほどをいま
成長投資枠(米国投信)多めに突っ込んでたら
それでけで5-6万今増えてるよ
一喜一憂せずそれを毎月繰り返すだけ
こんなおいしい趣味はない。
あとはタイミーで小銭稼ぎでもしたら?+2
-4
-
89. 匿名 2025/08/15(金) 07:03:09 [通報]
お絵描き。ある程度画力付いたら1000円〜くらいで依頼してもらえるよー。返信
X見ると下手くそでも絵でお金稼いでる人いるし+2
-0
-
90. 匿名 2025/08/15(金) 07:51:14 [通報]
懸賞返信
やり始めて生活費浮いてる気がする。
特に日用品、化粧品、スキンケア、ヘアケアは買ってない。+4
-0
-
91. 匿名 2025/08/15(金) 07:58:57 [通報]
>>57返信
結婚してからまったく見なくなった…
もしかしていい人かな?と思って子供と一緒に10年くらいヒカキンTVとヒカキンゲーム見てたけど、ヒカキンファンから元からゲスいよと言われてから、裏表激しい人かも?と思って見なくなった
セイキンは多分いい人+0
-0
-
92. 匿名 2025/08/15(金) 08:31:43 [通報]
株ですよ、株…。返信+0
-0
-
93. 匿名 2025/08/15(金) 08:43:07 [通報]
メルカリで植物を売ってる人がいます。なかにはメルカリで購入した植物を繁殖さてる方も。返信
たぶん家で育てて販売してると思う。+0
-0
-
94. 匿名 2025/08/15(金) 08:55:07 [通報]
>>46返信
?じゃあなんて言うの?
日本語の正しい言葉よ?
お金、お酒?おネギ、おナス?笑
+1
-6
-
95. 匿名 2025/08/15(金) 09:11:00 [通報]
>>23返信
YouTubeとか見てても、最初は細細とした趣味チャンネルで楽しそうだったのに何かでバズって登録者増えて収益化して大きくなるほどに案件ばっかりになったり
楽しそうな雰囲気から一転、囚われてるなって感じになる人多いよね+2
-0
-
96. 匿名 2025/08/15(金) 09:36:29 [通報]
>>55返信
ありがとうございます!
それくらいの頻度ならのんびり続けられそうですね🥹+1
-0
-
97. 匿名 2025/08/15(金) 09:39:43 [通報]
>>4返信
売るのは材料費が高いからいまいちだけど
長年やって師範資格取得したから教えてる+3
-0
-
98. 匿名 2025/08/15(金) 09:41:46 [通報]
>>46返信
悪い事した訳でもない主批判に同調して他人に対して品がないとか意地悪姑みたいな事言える人に品があるとは思えないわ+4
-4
-
99. 匿名 2025/08/15(金) 10:03:42 [通報]
>>80返信
正式表現はそれでいいのよ。
アナウンサーはおんな、おとこ、かね、さけとニュースで言うし、官庁などは都道府県(場所など)は島、物はブツと言ってるよ。
お金、お酒、お大根、おナスなどがいいなら全ておをつけないとね。おコンニャク?
100歩譲って日本人通しの会話ならいいけど"教える"場合は付けたらダメだよ。
和製英語やら曖昧な言葉はそろそろ止めないとね。
+0
-0
-
100. 匿名 2025/08/15(金) 10:24:18 [通報]
>>99返信
正しいかどうかってことではなく、日本語って文脈では耳障りな言い方ってあるじゃない?
「政治と金の問題」なら「お金」はおかしくて「カネ」の方が合うし、「お金がなくて生活が厳しい」なら「カネがなくて」と言うとやや下品な印象になったりする。
コンテクストの中でどの表現を選ぶかっていうのは、日本語ではかなり大きな表現の差異になる。だから「カネになる」って言い方に違和感を持つガル民が多いのでは。
私の書いた場面もさ、ニュースなら分かるけど、あるテーマについての座談みたいな場面でその人だけ「カネ」「カネ」って言うのが違和感があったのよ。
くだけた雰囲気の回だったし、言葉遣いに気をつけたというよりその人の自然な言葉運びという印象だった。
アナウンサーだから正しい言い方にこだわったとするなら「経済的に」とか「収入」「生活費用」いくらでも内容に即した表現があるのに下品だなと思った。
他にもアナウンサーが出てたけどそちらは「お金」って言ってて、NHKだからってわけでもなかったよ。+2
-1
-
101. 匿名 2025/08/15(金) 10:28:03 [通報]
>>1返信
「趣味はがるちゃん、スマホ落ちゲーです。」
金にならないし時間の無駄で利益にならないの筆頭ですね。
金なら働けば多い少ないは別にして取り合えず得られるよ。
+2
-1
-
102. 匿名 2025/08/15(金) 10:30:39 [通報]
>>99返信
>お金、お酒、お大根、おナスなどがいいなら全ておをつけないとね。おコンニャク?
変なこと言ってるね。何に「お」をつけたらどんなニュアンスになるか、どの程度なら普通に受け入れられる表現かって日本人なら分かってるでしょ。地域差はあるけど。
お金とお酒を否定するのに「おコンニャク」はないわw感覚で分かるもん。
正式表現がどうとか言う割に「同士」を「通し(どおし)」って書いちゃってるし、誤字じゃなくて覚える段階で間違ってる人が上から目線で何言ってんのって感じ。+3
-0
-
103. 匿名 2025/08/15(金) 11:33:35 [通報]
イラストや漫画返信
上手くなれば稼げる+1
-0
-
104. 匿名 2025/08/15(金) 11:35:43 [通報]
資格とりなはれ。返信+0
-0
-
105. 匿名 2025/08/15(金) 16:16:41 [通報]
昔セーターが毛糸代だけで作れると思って編み物を始めたけど編む作業が苦痛ですぐやめた。返信+0
-0
-
106. 匿名 2025/08/16(土) 02:59:00 [通報]
腕が良ければなんでもお金になるのでは?返信+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する