-
1. 匿名 2025/08/14(木) 22:00:38
今がそれです。うたた寝していました。返信
理由は分かりませんがとても寂しいのです。
皆さん、そんな時ないですか?+178
-9
-
2. 匿名 2025/08/14(木) 22:01:00 [通報]
+9
-2
-
3. 匿名 2025/08/14(木) 22:01:05 [通報]
いや、眠いだけ返信+3
-12
-
4. 匿名 2025/08/14(木) 22:01:11 [通報]
まぁサンバな気分ではないのは確かだね。返信+126
-1
-
5. 匿名 2025/08/14(木) 22:01:20 [通報]
夢を見た時はそう感じることもあるけどそうでなければ特に無いかなぁ…返信+1
-2
-
6. 匿名 2025/08/14(木) 22:01:28 [通報]
あるよ。虚しくなるんだよね。あれ、不思議だよね。返信+175
-3
-
7. 匿名 2025/08/14(木) 22:01:34 [通報]
頭痛してる時はある返信+13
-1
-
8. 匿名 2025/08/14(木) 22:01:36 [通報]
心配事があるとか返信+22
-0
-
9. 匿名 2025/08/14(木) 22:01:43 [通報]
そんな気分じゃないから2に大ウケ返信+1
-6
-
10. 匿名 2025/08/14(木) 22:01:44 [通報]
分かる。朝起きた時と昼寝してしまって夕方だった時の気分が最悪。夢のことを覚えていたら尚更。返信+85
-2
-
11. 匿名 2025/08/14(木) 22:01:44 [通報]
寂しいかどうかはわからないけど、漠然とした不安感と絶望感に襲われる時はある。太陽の下を散歩すると気分が晴れるけど。返信+138
-1
-
12. 匿名 2025/08/14(木) 22:01:53 [通報]
夢が現実だったらいいのにって思う返信+4
-0
-
13. 匿名 2025/08/14(木) 22:01:56 [通報]
かなしい夢の後はそうかな返信+9
-0
-
14. 匿名 2025/08/14(木) 22:01:57 [通報]
別にないなぁ返信+12
-1
-
15. 匿名 2025/08/14(木) 22:02:08 [通報]
午後の中途半端な時間に寝るとそうなる返信+44
-1
-
16. 匿名 2025/08/14(木) 22:02:09 [通報]
生理前だなって気付くまでが長い返信+32
-0
-
17. 匿名 2025/08/14(木) 22:03:06 [通報]
朝はならないけど昼寝するとなるね返信+9
-0
-
18. 匿名 2025/08/14(木) 22:03:11 [通報]
>>7返信
頭がもわ〜っとする時ある脳が膨らんでるというか何というか+8
-1
-
19. 匿名 2025/08/14(木) 22:03:34 [通報]
トイレに行きたい返信+0
-2
-
20. 匿名 2025/08/14(木) 22:03:39 [通報]
人間だもの返信+4
-2
-
21. 匿名 2025/08/14(木) 22:03:48 [通報]
朝は全然ないんだけど、夕方くらいに起きたときは寂しいというか絶望的な気持ちになる。あれなんなんだろうね?特に悩みがない時もなる。返信+77
-0
-
22. 匿名 2025/08/14(木) 22:03:55 [通報]
ないよ〜!返信+0
-0
-
23. 匿名 2025/08/14(木) 22:04:19 [通報]
高校生の時に亡くなった母親が何年か前に一度だけ夢に出てきたんだけど起きた時に夢かぁ、、覚めなきゃ良かったのにまた会いたいよとさみしくなったな返信
結局その時の1回きりでもう出てきてくれない+51
-0
-
24. 匿名 2025/08/14(木) 22:04:39 [通報]
>>4返信
💃🎶+13
-0
-
25. 匿名 2025/08/14(木) 22:05:10 [通報]
え、毎朝だよ。返信
みんなは違うのか…?
「現実はこっちか…」ってなる。+31
-0
-
26. 匿名 2025/08/14(木) 22:05:49 [通報]
寂しかったらペット飼ったら?返信
もちろん責任感伴うけど、寂しさは紛れるよ。+0
-14
-
27. 匿名 2025/08/14(木) 22:05:52 [通報]
>>1返信
あるよ
物凄く寂しくて焦る時ある+30
-2
-
28. 匿名 2025/08/14(木) 22:06:32 [通報]
朝になるとそういうテンション返信
仕事できなくて嫌われがちだから、申し訳なくて…。
同じ失敗は繰り返さないように理由と改善点をメモしてるけど、別のことをやらかしてしまう。+6
-0
-
29. 匿名 2025/08/14(木) 22:07:20 [通報]
>>1返信
頭がめちゃくちゃ冷静?焦り?な感じになりますよね
わかります+9
-0
-
30. 匿名 2025/08/14(木) 22:07:40 [通報]
昼寝して起きた時に部屋の電気つけてなくて暗くなってると悲しい気持ちになる返信+49
-0
-
31. 匿名 2025/08/14(木) 22:07:48 [通報]
>>1返信
亡くなったワンコの夢を見たときは現実に引き戻されてないた+22
-1
-
32. 匿名 2025/08/14(木) 22:08:01 [通報]
亡くなったおじいちゃんがでてくる夢を見た時はもう落ち込む返信+8
-0
-
33. 匿名 2025/08/14(木) 22:08:21 [通報]
あるある返信
変な時間に目覚めて、急に不安が襲ってくる感じ
なんなんだろ
かと言って夜型だから毎日早寝早起きできないのよ+42
-0
-
34. 匿名 2025/08/14(木) 22:08:23 [通報]
朝起きたときに返信
すごく悲しいというか不安というか
生きていたくないって思うときが年に何回かある
何でだろう?
ホルモンバランス?+44
-0
-
35. 匿名 2025/08/14(木) 22:09:03 [通報]
ない。寝起きはいつも放心してる返信+4
-0
-
36. 匿名 2025/08/14(木) 22:09:23 [通報]
焦る時はあっても虚しくはないかも返信+1
-0
-
37. 匿名 2025/08/14(木) 22:10:38 [通報]
>>1返信
宇宙に
帰りたいとかじゃないかな+7
-0
-
38. 匿名 2025/08/14(木) 22:10:59 [通報]
>>1返信
夢に未練たっぷりの元彼が出てきた時は目覚めてから寂しくて泣いた+5
-0
-
39. 匿名 2025/08/14(木) 22:11:27 [通報]
寝落ちしてヒグラシが鳴いてると朝なのか夕方なのかわからなくなる時〜返信+7
-0
-
40. 匿名 2025/08/14(木) 22:12:28 [通報]
はいはい!今それです、今目が覚めました返信+7
-0
-
41. 匿名 2025/08/14(木) 22:16:08 [通報]
日が短くなっているから、それだけで気分が滅入る。返信
冬季うつに気をつけよう。+7
-0
-
42. 匿名 2025/08/14(木) 22:16:41 [通報]
>>1返信
あるある
あれなんでなんだろうね?+21
-0
-
43. 匿名 2025/08/14(木) 22:17:46 [通報]
>>1返信
やりきれない、寂しい、辛い、のかなり大きな感情みたいな気持ちだよね。あれなんなんだろう。一時期それがすごく怖かった。まわりにいってもよくわかってもらえなかったし、今まさにそれで目がさめたとこ。
ギューンッていう気持ちになりながらガル開いたら、主さんトピたててくれていて、なんか安心したよ、ありがとう。+43
-1
-
44. 匿名 2025/08/14(木) 22:18:06 [通報]
目が覚めて僕は泣いた返信+2
-0
-
45. 匿名 2025/08/14(木) 22:18:40 [通報]
>>37返信
宇宙人なの?うける+1
-0
-
46. 匿名 2025/08/14(木) 22:22:17 [通報]
あるよ亡くなった人がみんな生きてた夢見てさ返信
なんで?って言ったら悪い夢でも見たのよって言われてそっかあっちが夢だったんだと思ったのに
起きて現実に気づいて号泣+17
-0
-
47. 匿名 2025/08/14(木) 22:23:29 [通報]
>>1返信
毎朝そうです+2
-0
-
48. 匿名 2025/08/14(木) 22:24:37 [通報]
>>1返信
お盆だからな+3
-0
-
49. 匿名 2025/08/14(木) 22:26:39 [通報]
ある。返信
両親、祖父母、兄弟に会いたくなる
+3
-0
-
50. 匿名 2025/08/14(木) 22:27:21 [通報]
>>44返信
いつものことだった。+0
-0
-
51. 匿名 2025/08/14(木) 22:28:17 [通報]
前日に友達とかと楽しい時間を過ごした次の日の朝そういうのよくあります。返信
+3
-0
-
52. 匿名 2025/08/14(木) 22:29:04 [通報]
この前、あまりに疲労してて、太陽が差し込む中カーテンも閉めずにそれでも昼寝してしまって起きた瞬間の絶望感がすごかった返信
自分はもう40歳なんだって、なんかわからないけど走馬灯のような、人生の終わりを感じる目覚めだった+23
-1
-
53. 匿名 2025/08/14(木) 22:31:21 [通報]
子供の頃はよくあったな。なんだかわからない絶望感とか…返信+5
-0
-
54. 匿名 2025/08/14(木) 22:33:03 [通報]
>>37返信
少しわかる気がするな
家にいるのに「あー帰りたい」って呟くときある+9
-0
-
55. 匿名 2025/08/14(木) 22:34:19 [通報]
寝起き返信
だるい。
トイレ行きたいけど眠い。
喉乾いたけど眠い。
寝起きになんの感情も湧かない事に気づいて衝撃を受けたヨw+0
-0
-
56. 匿名 2025/08/14(木) 22:37:43 [通報]
>>1返信
学生時代はオールでカラオケとかして寝て起きたら夕方とかで、ずっと友達といたのに起きたら1人っていうとのが急にさみしくなってたよ。
今はないw+6
-2
-
57. 匿名 2025/08/14(木) 22:39:30 [通報]
>>1返信
胸に手当てて寝るとそうなるよ+1
-0
-
58. 匿名 2025/08/14(木) 22:39:52 [通報]
>>21返信
赤ちゃんでも黄昏泣きってあるけど、大人になってからもあるって事なんだね。不思議。+18
-0
-
59. 匿名 2025/08/14(木) 22:41:07 [通報]
普段は夢から覚めてもあー楽しい夢だったなーとか悲しい夢だったなーくらいで切り替えられるんだけど、返信
たまに何故か夢の中ですごく満たされた感覚になってることがあって
そういうとき目が覚めると心に大きな穴が空いたような気持ちになる+9
-1
-
60. 匿名 2025/08/14(木) 22:41:41 [通報]
ASDでほとんどの友達と段々疎遠になってしまった返信
夢にたまに学生の頃の友達とか出てきてもう連絡取ることもないんだと思うと淋しい+4
-0
-
61. 匿名 2025/08/14(木) 22:51:27 [通報]
>>4返信
起きてサンバな気分だったらそら異常であろう+22
-0
-
62. 匿名 2025/08/14(木) 22:53:29 [通報]
>>25返信
かわいそう
およげたいやきくんでも聴いて元気出してね+1
-4
-
63. 匿名 2025/08/14(木) 22:56:38 [通報]
>>62返信
亡くなった人がいない世界が耐えられない。+4
-0
-
64. 匿名 2025/08/14(木) 22:57:20 [通報]
>>1返信
旦那の腕枕で一晩中寝たのに目が覚めたら旦那がいない時に寂しさを感じるよ+2
-2
-
65. 匿名 2025/08/14(木) 23:00:55 [通報]
ある。最近、朝とかつらい。返信+2
-0
-
66. 匿名 2025/08/14(木) 23:04:55 [通報]
>>1返信
めちゃくちゃある
彼氏なし独身の頃それが本当に辛かった
彼氏できてなかった頃はそういうのなかった
結婚した今は友達いないことに朝に絶望する+8
-0
-
67. 匿名 2025/08/14(木) 23:06:21 [通報]
ある。返信
寂しくなる、寂寥感に襲われるね。
でも、その感じ嫌いじゃない+2
-0
-
68. 匿名 2025/08/14(木) 23:11:48 [通報]
あるある、あれ何なんだろうね。昼寝して夕方に起きると何とも言えない寂しい気持ちになるよ。返信
あとこれはちょっと違うかもだけど
夢に飼い猫が出てきて、良かった生き返ったって喜んで目が覚めて絶望する。あれは本当に苦しくなる。
天国に行ってもう2年経つのに。
+9
-1
-
69. 匿名 2025/08/14(木) 23:13:05 [通報]
>>1返信
夜病むってみんな言うけど
自分は朝に病むタイプだった
全てに絶望してた
別れて悲しんでる人をネットで見ると
全力で朝を支えたくなる+16
-0
-
70. 匿名 2025/08/14(木) 23:13:38 [通報]
>>11返信
そうそう不安感と絶望感がひどい
なんなんだろう。夢の中でなんか整理してるのかな+17
-0
-
71. 匿名 2025/08/14(木) 23:13:49 [通報]
>>1返信
あるある
何か嫌な事があったとかじゃないのに
でも40代から無くなったかも+6
-0
-
72. 匿名 2025/08/14(木) 23:14:56 [通報]
>>1返信
なる
最近特にひどい
死にそうな気持ちというのかなすごくさみしくてこわい+14
-0
-
73. 匿名 2025/08/14(木) 23:15:15 [通報]
寂しくなることはないかも返信
怖い夢見てハッと起きてちょっとドキドキすることはたまにある+1
-0
-
74. 匿名 2025/08/14(木) 23:17:50 [通報]
夢の中で推しとデートしててにやけながら目覚めて、現実との落差に絶望した事なら何度かある返信+1
-0
-
75. 匿名 2025/08/14(木) 23:18:16 [通報]
>>1返信
正直毎日そう思う。
推し活だけが生き甲斐の私。
終わってるよなーって毎朝思う。+6
-0
-
76. 匿名 2025/08/14(木) 23:18:49 [通報]
寝起きだけではなくて、ふとした時に寂しさが爆発したような感覚になる時はある返信+4
-0
-
77. 匿名 2025/08/14(木) 23:20:00 [通報]
>>44返信
永遠に生きられるだろうか+0
-0
-
78. 匿名 2025/08/14(木) 23:20:30 [通報]
休みの日に三時間ぐらい昼寝して目が覚めた時になる返信
ずーっと一人で寝てたのか、自分…みたいな感情なのかな+3
-0
-
79. 匿名 2025/08/14(木) 23:21:27 [通報]
これ小さいときからある。名前ついてるのかな?返信
実家にいるときだから周りに家族いても、急な孤独感に襲われるみたいな…自分だけだと思ってた!+9
-0
-
80. 匿名 2025/08/14(木) 23:22:37 [通報]
>>75返信
押しがいるの羨ましい
何か心の拠り所があればまた違うのかなと思う+2
-0
-
81. 匿名 2025/08/14(木) 23:25:23 [通報]
>>1返信
毎日そうだよ
なんなら10年以上そうだわ
起きたら平気なのにね+8
-0
-
82. 匿名 2025/08/14(木) 23:29:52 [通報]
朝起きて、あれ?お母さんがいない、あ、私がお母さんか…って思うことがいまだにある。返信
あと、高校時代の夢を見て起きると、浦島太郎になった感覚にしばらくなる。20年も経ってることに愕然。+4
-0
-
83. 匿名 2025/08/14(木) 23:31:14 [通報]
わかる。特に昼寝後がいちばん切ない気持ちになる。返信+5
-0
-
84. 匿名 2025/08/14(木) 23:32:18 [通報]
朝起きたときはたいていそう返信
目が覚めたら、別に今日いやなこと何もないから大丈夫って自分を励ましてる
夜型なことと関係あるのかな
夜型のみなさん、どうですか?+7
-0
-
85. 匿名 2025/08/14(木) 23:38:52 [通報]
>>1返信
一度もない自分にびっくり
朝は、あ〜お腹減ったぁ〜と起きる
昼寝からは、あ〜トイレ行きたいと起きることが多い+3
-2
-
86. 匿名 2025/08/14(木) 23:39:37 [通報]
よく自分が10代に戻った夢を見る返信
当時の友達もたくさん出てきて
三十代の婚活で焦ってる時期だったから、起きた時ものすごく絶望してた+3
-0
-
87. 匿名 2025/08/14(木) 23:39:48 [通報]
>>4返信
こういう返しができる人になりたい。+13
-2
-
88. 匿名 2025/08/14(木) 23:39:55 [通報]
よくわからない返信
その気分になってしまうって言うのは直前に夢を見ていたってこと?
はいなら➕でお願いします+0
-2
-
89. 匿名 2025/08/14(木) 23:47:15 [通報]
鬱病の人ってそうじゃないかな返信
進むと「起きた瞬間が一番自殺に近い」「分かる」「夜に悩んだりしないよね」「朝だよね」「今なら死ねるって思うよね」っていうやり取りが経験ある
私個人は、最近ありがとうって言われる経験があってからはほとんど思わなくなったけど、それまで数十年その状態でアムカしまくってた+1
-0
-
90. 匿名 2025/08/15(金) 00:43:00 [通報]
>>1返信
わかる
目が覚めた瞬間に悲しくて悲しくて涙が溢れる
+7
-0
-
91. 匿名 2025/08/15(金) 01:04:17 [通報]
毎朝。ああ、また生きてたんだと悲しくなる。返信
また朝から家族の世話と八つ当たりされるだけの奴隷みたいな人生と金稼ぎにいかなくちゃいけない辛さ、全部発達子供に消える。なのに親ガチャ失敗しただのブだの4ねだの平気で言う。躾の問題じゃない。私は責任果たしてるよ。もうこれ以上無理だ。+1
-0
-
92. 匿名 2025/08/15(金) 01:30:14 [通報]
冷房効きすぎて寒かったとか?返信
私は寒いと寂しい夢を見て、暑いと怒り狂う夢を見ます
体感温度と脳が連動してる感じ+0
-0
-
93. 匿名 2025/08/15(金) 01:33:09 [通報]
>>25返信
全く同じです。+2
-0
-
94. 匿名 2025/08/15(金) 02:06:45 [通報]
>>28返信
申し訳ないって思ってる人はいい人だよ。あなたと一緒に働きたい。
どれだけ仕事でフォローしても申し訳ないって思ってない人はやだ。
謎に自己肯定感を大切にしてて身を守ってるっていうか+1
-0
-
95. 匿名 2025/08/15(金) 02:16:36 [通報]
>>91返信
子は思った通りには育たないよね。
乳飲み子とかじゃないなら、一度少し逃げ出してみたほうがいいよ。
その前に精神科にかかって、診断とケアを受けておくのもいいかも。+0
-0
-
96. 匿名 2025/08/15(金) 02:20:07 [通報]
>>60返信
ASD関係あるの?+0
-0
-
97. 匿名 2025/08/15(金) 02:21:17 [通報]
昼寝から目覚めるとめちゃくちゃ寂しいよね。何なんだろうあれ。夕方5時のチャイムで起きて、空が夕暮れだった時なんてもう…。返信+5
-0
-
98. 匿名 2025/08/15(金) 02:22:18 [通報]
今朝そんな感じだったな。いつも夢は忘れちゃうんだけどはっきり覚えていて、別に良い夢じゃなかったのにすごく寂しくなった。返信+4
-0
-
99. 匿名 2025/08/15(金) 03:50:13 [通報]
暑い夜は熱中症になりかけているのかも返信+1
-1
-
100. 匿名 2025/08/15(金) 05:30:28 [通報]
ミネラル不足だとなるよ返信+0
-0
-
101. 匿名 2025/08/15(金) 07:56:03 [通報]
1人目覚めて返信
欠伸して 涙拭いた
夏の空に ひこうき雲+3
-0
-
102. 匿名 2025/08/15(金) 08:14:17 [通報]
1人で寝るのが好きな猫返信
ときどき起床時に寂しくなって
大きな鳴き声で人を探している、+2
-0
-
103. 匿名 2025/08/15(金) 08:22:34 [通報]
若い時は昼寝すると必ず落ち込んだ気分になるから昼寝はキライだった。返信
寝てるぐらいなら遊びに行きたいタイプだったし半日損した感じだった。
けど出産してから寝不足でクタクタな時は昼寝させてほしいと心底思ってたが叶わず。年取ってくると昼寝が楽しみすぎてたまらない。+1
-0
-
104. 匿名 2025/08/15(金) 08:49:34 [通報]
>>1返信
覚えてないけど、悲しい夢を見たんだと思うよ+1
-1
-
105. 匿名 2025/08/15(金) 08:52:05 [通報]
楽しい夢見ていたのに起こされて内容全部吹っ飛んで忘れちゃって思い出そうもでてこない(泣)返信+0
-0
-
106. 匿名 2025/08/15(金) 09:19:48 [通報]
>>96返信
はじめは親しかった人も、考え方とか感じ方が定型と違うからなんか合わないって思われて段々疎遠になるんだと思う
ASDでも沢山友達がいる人もいると思うけどね+0
-0
-
107. 匿名 2025/08/15(金) 10:13:19 [通報]
>>4返信
皆さんがイメージするいわゆるサンバは、パレードのサンバの方ですが、音楽としての歌がメインサンバは、明るくて元気なんだけど少し哀愁も漂わせていたりして、意外とさびしいときに聴くのはありなんです。音量は静かめがオススメですが。YouTubeでも色々あるので、暇なときに試しに聴いてみてもらえたらなと思いまする。+7
-0
-
108. 匿名 2025/08/15(金) 14:24:15 [通報]
>>1返信
分かります
夢を見たのに思い出せなかったりしてもどかしかったり
あと更年期なので寝起きは指がこわばって痛くてせつない+1
-0
-
109. 匿名 2025/08/15(金) 14:52:09 [通報]
今この状態。寝る前は普通だったのにー。返信
縁切った友人とか出てきて凄く嫌な気分。+1
-0
-
110. 匿名 2025/08/16(土) 15:06:12 [通報]
(B'z')でもないのに晴れてれば晴れてるほど悲しくなる返信+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する