ガールズちゃんねる

親に結婚を諦めさせたい

138コメント2025/08/15(金) 08:18

  • 1. 匿名 2025/08/13(水) 20:59:05 

    37歳独身です。

    全くモテませんし、高齢出産のリスクから私自身は結婚も出産も諦めていますが、親はまだ希望を持っているようです。

    会う度に、早く結婚して子どもを産みなさいと言われます。

    ↑の現実的な話をしても「こんなに賢くて美人なんだから本気になればまだイケる!」と本気で思っているようです。(親フィルターかかりまくりなので実際は賢くも美人でもありません。)

    どうしたら親に現実を受け入れて、結婚を諦めてもらえるでしょうか?
    返信

    +149

    -11

  • 2. 匿名 2025/08/13(水) 20:59:44  [通報]

    スルー
    返信

    +74

    -3

  • 3. 匿名 2025/08/13(水) 20:59:45  [通報]

    年取るしかない
    返信

    +182

    -1

  • 4. 匿名 2025/08/13(水) 20:59:46  [通報]

    きっぱりと伝える
    返信

    +8

    -8

  • 5. 匿名 2025/08/13(水) 20:59:47  [通報]

    親に結婚を諦めさせたい
    返信

    +43

    -6

  • 6. 匿名 2025/08/13(水) 20:59:58  [通報]

    親と会うのを辞める
    返信

    +78

    -6

  • 7. 匿名 2025/08/13(水) 21:00:01  [通報]

    受け流し続けて、娘が40過ぎれば、自然に諦めるのでは?
    返信

    +191

    -3

  • 8. 匿名 2025/08/13(水) 21:00:16  [通報]

    >>1
    あ、親が再婚しようとしてるのかと思った

    40過ぎると言われなくなる気がする
    返信

    +292

    -3

  • 9. 匿名 2025/08/13(水) 21:00:17  [通報]

    >>1
    ほっとけば?
    返信

    +14

    -0

  • 10. 匿名 2025/08/13(水) 21:00:21  [通報]

    >>1
    40過ぎたら諦めてくれそうじゃない?
    返信

    +45

    -3

  • 11. 匿名 2025/08/13(水) 21:00:23  [通報]

    親の再婚話かと思ったわ
    返信

    +121

    -2

  • 12. 匿名 2025/08/13(水) 21:00:24  [通報]

    産廃
    返信

    +1

    -2

  • 13. 匿名 2025/08/13(水) 21:00:27  [通報]

    10億くれたら考える。
    返信

    +2

    -8

  • 14. 匿名 2025/08/13(水) 21:00:34  [通報]

    会うのやめる
    返信

    +16

    -0

  • 15. 匿名 2025/08/13(水) 21:00:44  [通報]

    あと5年ぐらい、のらりくらりとやり過ごす
    返信

    +56

    -1

  • 16. 匿名 2025/08/13(水) 21:00:45  [通報]

    私が諦めているんだから期待すんな!って再度強めに言う
    そして、何度も言われるのは不愉快だ と
    返信

    +35

    -1

  • 17. 匿名 2025/08/13(水) 21:00:48  [通報]

    親に結婚を諦めさせたい
    返信

    +1

    -0

  • 18. 匿名 2025/08/13(水) 21:00:52  [通報]

    >>1
    37歳ならもう無理だな
    返信

    +10

    -22

  • 19. 匿名 2025/08/13(水) 21:00:58  [通報]

    主さんとまったく同じだ。
    でも言われなくなった時を想像したら本当に終わったんだと思ってしまうな…とちょっと悲しくなった。
    返信

    +20

    -4

  • 20. 匿名 2025/08/13(水) 21:00:58  [通報]

    あと3年の辛抱かも
    返信

    +23

    -1

  • 21. 匿名 2025/08/13(水) 21:01:02  [通報]

    ご両親はただ心配してるんじゃない?

    自分の人生プランを説明すれば納得してくれないかな
    返信

    +61

    -2

  • 22. 匿名 2025/08/13(水) 21:01:03  [通報]

    面と向かって言う。暫くはショック受けるだろうけどそのうち受け止めてくれるよ。
    返信

    +5

    -0

  • 23. 匿名 2025/08/13(水) 21:01:14  [通報]

    できないんじゃなくてしたくないの!
    とハッキリ伝える
    返信

    +14

    -2

  • 24. 匿名 2025/08/13(水) 21:01:47  [通報]

    子ども(孫)は、とりあえず諦めて〜と言うとけば?

    まぁ結婚はねぇわからないから(別に何歳でもできる)
    返信

    +55

    -0

  • 25. 匿名 2025/08/13(水) 21:01:49  [通報]

    会わなきゃいいじゃん
    返信

    +5

    -0

  • 26. 匿名 2025/08/13(水) 21:01:50  [通報]

    >>1
    あと5年したら言わなくなるよ
    返信

    +16

    -0

  • 27. 匿名 2025/08/13(水) 21:01:53  [通報]

    親孝行だと思って、頑張ってみよう
    親が生きていてくれる間しか孝行はできないんだから
    返信

    +6

    -18

  • 28. 匿名 2025/08/13(水) 21:01:59  [通報]

    今までいかにモテない人生だったかを長々と語る
    特に印象的なエピソードが無ければ捏造でもよし
    返信

    +6

    -0

  • 29. 匿名 2025/08/13(水) 21:02:01  [通報]

    >>1
    子供はまだしも、相手が居れば結婚したい?
    それなら親にこんな私と結婚したがる男連れてきてよ!って言ってみたら?
    親主導のお見合い婚活良さそう。
    返信

    +45

    -1

  • 30. 匿名 2025/08/13(水) 21:02:09  [通報]

    私もめちゃくちゃうるさい母親がいて
    同じ悩みがあったので参考になれば

    まず彼氏がいることを伝えます
    毎日ブスって言われてるけど幸せだから結婚したいんだけど、お前みたいなブスはキープって言われててお金だけいつも請求されてるから厳しいことを伝えたら
    そんな人はやめろ、今すぐ別れろって言われて
    お母さんがそこまでいうなら別れるっていって別れたことにして、その後前の彼氏がずっと忘れられないお母さんのせいだって言ってたら言われなくなりました
    返信

    +4

    -15

  • 31. 匿名 2025/08/13(水) 21:02:53  [通報]

    過去トピの「今度その話(結婚しろ孫見せろ攻撃)したら死ぬから」って言ったら
    それから何も言われなくなったってコメ主思い出した
    返信

    +8

    -0

  • 32. 匿名 2025/08/13(水) 21:02:53  [通報]

    >>1
    どこへ行くにも必ず
    私は結婚も出産もしません!
    って書いてあるプレートを首から下げとけ!
    職場にもだよ、あんたは結婚出産する資格ないから
    返信

    +3

    -18

  • 33. 匿名 2025/08/13(水) 21:03:05  [通報]

    >>27
    結婚相手や子供を親孝行の道具にするのはどうなの
    返信

    +14

    -2

  • 34. 匿名 2025/08/13(水) 21:03:10  [通報]

    >>1
    婚活パーティーの様子を陰から観察させて現実を突き付ける
    返信

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2025/08/13(水) 21:03:55  [通報]

    親は心配なんだよ
    結婚はしないだろうけど仕事をちゃんと頑張っていくよって伝えて場を受け流すしかないかな
    返信

    +28

    -1

  • 36. 匿名 2025/08/13(水) 21:04:12  [通報]

    >>1
    親はケツ持ちを未来の旦那に託したいだけなのでスルーでよし
    返信

    +11

    -4

  • 37. 匿名 2025/08/13(水) 21:04:56  [通報]

    お見合い話持ってくる親もいたりするけど、そうじゃないなら適当に流す
    返信

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2025/08/13(水) 21:05:05  [通報]

    父親がやたらと結婚結婚うるさくて、そういう話題になると露骨に不快な顔して無視したりしてるんだけど本当にしつこい
    母親からも注意してくれてるんだけど頑固で聞きやしない
    あまりにも鬱陶しいから実家に帰らなくなったわ
    返信

    +18

    -0

  • 39. 匿名 2025/08/13(水) 21:05:26  [通報]

    >>7
    横だけど
    出産は諦めてくれるけど結婚はしてほしいみたいな事は言われる
    一人で老後をむかえる事心配なのはわかるからキツくは言い返さないけど
    そんな簡単ならもう結婚していたよーって思う
    返信

    +48

    -1

  • 40. 匿名 2025/08/13(水) 21:05:46  [通報]

    >>1
    「こんなに賢くて美人なんだから一人の男のものになってしまうのはもったいないからよ」
    返信

    +4

    -1

  • 41. 匿名 2025/08/13(水) 21:07:13  [通報]

    >>1
    実はビアンなんだと嘘泣きしながら言う
    返信

    +7

    -3

  • 42. 匿名 2025/08/13(水) 21:07:21  [通報]

    >>1
    諦めることはありません
    親の言うとおりです
    早くいい人を見つけなさい
    親はいつまでも生きていないです
    あきらめたらそこで終わりです
    親を安心させてあおげなさい
    返信

    +2

    -18

  • 43. 匿名 2025/08/13(水) 21:07:22  [通報]

    本気で結婚願望がないなら、諦めていることを伝えていいと思うんだけど、失礼だけれどお世辞にも美人とも言えない友達が去年38歳でアプリで知り合った方と結婚して出産もしたから、本当に出会ってないだけかもしれないですよ!
    理想を下げるくらいなら結婚しないってのも人生だし、年齢的に多少の妥協というか折り合いをつけられるポイントがあればチャンスはあるとおもいます!
    返信

    +19

    -0

  • 44. 匿名 2025/08/13(水) 21:08:44  [通報]

    37歳の時は私も言われてたなー。別にそれこそ美人でも賢くもモテるような性格でもない。
    みんなが言うように40過ぎた頃から結婚は言われなくなった。ただ、私は親と離れた遠方にひとり暮らしで、親戚とか私の近くにいないから地元に戻って来いってしょっちゅう言ってる。
    返信

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2025/08/13(水) 21:09:09  [通報]

    私なんて45歳だけど、まだ言われるよ〜!😅
    若い頃から結婚願望はないと伝えてるから、親も分かってるけど、やっぱり心配であれこれ言っちゃうみたい。私が「子供も産めないし今さらね」って言うと、「夫婦二人でいいっていう人がどこかにいるって!」と食い気味で言ってくる。本当に親フィルターかかりまくりだよね。親心だと割り切って、もう今じゃ「はいはい」って話を合わせてるよ(笑)
    返信

    +24

    -1

  • 46. 匿名 2025/08/13(水) 21:09:36  [通報]

    >>1
    親に諦めさせるなんてことにエネルギーを注がず、ほっとけば。時間がもったいないんだから、あなたはあなたで楽しいことだけしてればいいし、焦ることもない、時間が解決してくれる。もしお見合い話でもあれば、子供はいらない前提で会ってみればいい。何事も悩まないで気楽にね。
    返信

    +18

    -1

  • 47. 匿名 2025/08/13(水) 21:10:07  [通報]

    知り合いに38で結婚してすぐ子ども出来て産んだ人いるから、主が諦めるにはまだ早いと思っちゃう。
    まぁでもしたくない人なら迷惑よね。
    返信

    +13

    -1

  • 48. 匿名 2025/08/13(水) 21:11:03  [通報]

    >>1
    時間が経てばどのみち諦めるよ
    まあそこまで小言を聞き続けるのも苦痛だよねえ…
    返信

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2025/08/13(水) 21:11:09  [通報]

    >>1
    このスレッドを親に見せろ!😾
    返信

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2025/08/13(水) 21:11:51  [通報]

    主さんは可能であれば結婚したいし出産したかったんだよね?
    返信

    +4

    -2

  • 51. 匿名 2025/08/13(水) 21:12:59  [通報]

    37まで売れ残るって何をしてたんだろ
    結婚願望がなかったのかな?
    返信

    +5

    -13

  • 52. 匿名 2025/08/13(水) 21:13:30  [通報]

    >>1
    「じゃあ良い人連れて来てよ!!」とぶち切れる
    返信

    +2

    -1

  • 53. 匿名 2025/08/13(水) 21:15:04  [通報]

    >>1
    結婚を勧めるのは将来が心配だから。

    1人でも生きていける経済力があると説得するだけだよ。
    返信

    +15

    -1

  • 54. 匿名 2025/08/13(水) 21:15:05  [通報]

    >>7
    しつこくは言わないけど、まだ諦めてないみたい
    たぶん娘の年齢忘れてる
    返信

    +20

    -0

  • 55. 匿名 2025/08/13(水) 21:15:12  [通報]

    >>1
    真面目な話

    娘が40歳過ぎて親ももう孫を抱けないってわかったら、今度は他所に娘をやるのが惜しくて自分達の介護要員として全力で結婚を引き止めにかかってくるよ
    特に娘が自立していてそこそこ収入があれば尚更

    私は年収は600万程度だけど大企業に勤めてて帰省のたびに親にお小遣い(約10万)渡してたら40過ぎたぐらいから母には毎回「結婚したからと言って幸せとは限らない。苦しい事や悲しいこともいっぱいある。独身の方が幸せだよ」と言われ、父には親戚の叔母が渡してくれたお見合いの釣り書きを目の前で親戚に突き返された。「コイツは男みたいな性格だし結婚は向かん」って叔母を怒りながら。

    経済的にも精神的にも自立できてて40歳を超えれば、多分結婚しろとは言われなくなる。その代わり介護要員&墓守り要員としてめっちゃ期待されるからどっちもどっちかと
    返信

    +18

    -10

  • 56. 匿名 2025/08/13(水) 21:15:19  [通報]

    >>1
    夢くらいみさせておいてあげたら
    私も親や親戚に散々言われてた頃はウザいしかなかったけど、あと数年もしたら結婚出産の話なんてされなくなるよ
    そうなると自分はもはや女ですらなくなった気持ちになって本当の虚しさが募る
    返信

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2025/08/13(水) 21:16:02  [通報]

    時が解決してくれる
    返信

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2025/08/13(水) 21:17:25  [通報]

    41、42あたりになれば流石に何も言わなくなると思う
    返信

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2025/08/13(水) 21:18:01  [通報]

    >>3
    親もラストスパート
    返信

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2025/08/13(水) 21:19:35  [通報]

    >>1
    親がどう言おうとしないもんはしないんだから、ほっとくしか無い。
    返信

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2025/08/13(水) 21:20:23  [通報]

    >>7
    うちの祖母はおじ(母の弟)が50後半になるまで結婚してほしい!いい人見つけて欲しい!ってずっと言ってたよ。
    60くらいでやっと「まぁ変な人に捕まって結婚する方が大変だよね」っていい始めた笑
    返信

    +17

    -0

  • 62. 匿名 2025/08/13(水) 21:20:34  [通報]

    主はもしかして、ひとりっ子で他の兄弟姉妹がいないのかな?
    それだと主さん1人に孫の期待の重圧がくるのも納得だわ
    兄弟のうち誰がが結婚してて孫ができてたら、孫はあの子がいるからまぁ良いわ〜って気持ちになれるんだけどね
    返信

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2025/08/13(水) 21:21:22  [通報]

    >>8
    私もそう思った。
    父親か母親がロマンス詐欺にでも引っかかってるのかと思ったわ。
    返信

    +29

    -0

  • 64. 匿名 2025/08/13(水) 21:21:32  [通報]

    >>30
    とんだ親不孝だな
    返信

    +6

    -4

  • 65. 匿名 2025/08/13(水) 21:21:37  [通報]

    >>1
    親は心配なのよってよく言うけど違うよ
    親は自分の心が不安定だから一発逆転を押しつけて来るんだよ 宝くじで当たるかも一応引いておけば?みたいな事だよ

    心が安定して自分に満足な人は、誰かに希望を一方的に押しつけないよ
    返信

    +4

    -9

  • 66. 匿名 2025/08/13(水) 21:22:06  [通報]

    >>1
    あと十年くらいかかるかも

    うちの親はせっつかないタイプだから私もプレッシャーなかったけど
    願望はあったみたい
    申し訳ないけど見て見ぬふりをした
    私が更年期来てやっと諦めてくれたかな
    返信

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2025/08/13(水) 21:22:59  [通報]

    義親は独身の義姉が40歳過ぎても「(義姉の代わりに)結婚相談所に行こうかな…」と言ってて、義姉は30代のうちに義実家を出ていったよ。
    返信

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2025/08/13(水) 21:24:16  [通報]

    主に結婚する気がなさそうだからやいやい言われるんじゃない?
    「婚活頑張ってるけど結婚できない可哀想な娘」を演じてみたら?
    悲壮感漂わせるほど親は静かになりそう
    返信

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2025/08/13(水) 21:26:38  [通報]

    結婚に年齢制限は無いし、言う人はずっと言うよね
    返信

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2025/08/13(水) 21:32:22  [通報]

    >>61
    60くらいでやっと「まぁ変な人に捕まって結婚する方が大変だよね」っていい始めた笑

    もはや我が子の方が「変な人」になりつつあることに、まだ祖母は気づいていない・・・
    返信

    +33

    -1

  • 71. 匿名 2025/08/13(水) 21:34:35  [通報]

    >>10
    40前半までは言われるよ、ギリ産める年齢だから
    返信

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2025/08/13(水) 21:36:28  [通報]

    >>55
    40歳なんてまだ出産できるから
    40代前半までは言われるだろうね
    返信

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2025/08/13(水) 21:37:08  [通報]

    主の本心はどうなんだろう。子供はまだしも結婚はまだ頑張れば行ける年齢だよね。親を理由に婚活頑張ってみれば。
    返信

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2025/08/13(水) 21:37:37  [通報]

    あと7年くらいの辛抱かも
    40前半まではめちゃくちゃ言われるから
    返信

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2025/08/13(水) 21:38:07  [通報]

    「そう言うことを言われるのがとても苦痛なので辞めてほしい。辛いです」とハッキリ言う。諦めさせるの40超えないと無理。だから言ってこないでくれ、とお願いした方いい。
    返信

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2025/08/13(水) 21:38:35  [通報]

    今は高齢出産多いから両親は諦められないんだと思う
    返信

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2025/08/13(水) 21:39:47  [通報]

    実家に行かない
    一人暮らし
    40歳になれば言われなくなるから3年耐える
    返信

    +3

    -1

  • 78. 匿名 2025/08/13(水) 21:39:53  [通報]

    42歳独身だけどめちゃくちゃ言われるよ
    だから実家には寄り付かない
    返信

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2025/08/13(水) 21:40:34  [通報]

    39歳からは言われなくなるかも、ほぼ40だし
    返信

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2025/08/13(水) 21:41:33  [通報]

    >>32
    >>1
    何このマイナス?
    本当は結婚したいだけじゃん
    嘘つきバカ主!!!
    シナチョンの手先の分際できもいわ主。
    返信

    +1

    -11

  • 81. 匿名 2025/08/13(水) 21:42:36  [通報]

    結婚願望ないし、高齢出産だし、親の介護の心配もあるから無理と伝える
    返信

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2025/08/13(水) 21:44:29  [通報]

    親としばらく会わない様にする。40代半ばを過ぎれば流石に諦める。
    返信

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2025/08/13(水) 21:45:40  [通報]

    >>64
    本人じゃないけど、結婚結婚うるさい親が悪いでしょ
    嘘も方便ってやつだよ
    返信

    +4

    -4

  • 84. 匿名 2025/08/13(水) 21:46:00  [通報]

    >>1
    婚活バリバリやっちゃえ☆
    婚活にモテとかは不要
    返信

    +1

    -1

  • 85. 匿名 2025/08/13(水) 21:47:09  [通報]

    五月人形抱きしめながら、「息子です。もう結婚しなくても後継ぎがいます。」でいいんじゃね?
    返信

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2025/08/13(水) 21:50:40  [通報]

    >>1
    待ち姿勢なんだろな
    自分から行かないと
    ほんとに結婚したいなら
    返信

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2025/08/13(水) 21:52:52  [通報]

    機能不全家族でまともな夫婦関係を子供に見せてこなかったくせに、よく結婚しろだの言えたもんだわと思ったものよ
    返信

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2025/08/13(水) 21:55:44  [通報]

    >>1
    顔をナイフで思い切りきるんだよ。
    シナチョンの希望の星!子供うむなよ産んだらおろせー!
    返信

    +0

    -6

  • 89. 匿名 2025/08/13(水) 21:57:47  [通報]

    今こそ反抗期するべきよ。うるせー糞ばばあってね。
    返信

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2025/08/13(水) 21:58:14  [通報]

    36歳で結婚して今39歳だけど、親が子ども産め子ども産めってうるさい。
    もう40歳になるしリスクも高いからって何度言っても、40半ばでも産んでる人いるから大丈夫って聞かない。
    返信

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2025/08/13(水) 21:59:32  [通報]


    色々想いがあるのは親の勝手だけど、子供にただ結婚しろと言うのはやめるべき
    本気で子供に結婚させたいなら知り合いに頼んだお見合いや相談所のパーティーの話しとか具体的に持って来るよ
    ただ愚痴を言う親ならそこまでじゃないんですよ
    老婆心から思うけど親も先延ばして自ら面倒な事を避けてるように感じる

    結婚しないならそれはそれで何も問題ない
    親に理由言う事もないが、経済的に迷惑かけない事や家族間で協力する事はすると言えばいい
    親も歳取ると弱気なのよ


    返信

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2025/08/13(水) 22:00:44  [通報]

    >>55
    70代の叔父、生涯独身で祖父母を看取りました
    面識もない家族にまで相続も均等に分けてくれた
    人生人それぞれだと思います
    返信

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2025/08/13(水) 22:02:19  [通報]

    >>1
    非正規氷河期未婚老婆の姿見てみなよ。
    かなり阿鼻叫喚だよー

    賃貸家借りれない、入院や施設入れない、保証人後見人いない、死んだ後自分で焼いて骨壷自分で蓋閉める…もうさ、どうすんのこれ?笑
    野垂れ死すらできず、なんなら早めに移民から56されるだけだよー
    返信

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2025/08/13(水) 22:03:40  [通報]

    >>1
    その前に主さんはほんとに諦めたいのかな?
    相談所とかやるだけやってみたら親が何言ってもそんなに気にならないよ。
    返信

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2025/08/13(水) 22:07:25  [通報]

    >>83
    嘘でそこまで親を責め立てるのは親不孝じゃない?
    ブス扱い&金目当ての男と別れさせただけで、ずっと恨み節言ってるって事でしょ?しかもその男の存在すら嘘って…
    返信

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2025/08/13(水) 22:11:07  [通報]

    親ですが恨みます
    返信

    +0

    -1

  • 97. 匿名 2025/08/13(水) 22:11:37  [通報]

    >>1
    右から、右から、小言が来てるぅ〜
    私は、それを、左に受け流すぅ〜〜
    返信

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2025/08/13(水) 22:12:20  [通報]

    >>1
    私も主と同じように言われ続けていて、40歳の今でも「まだ産んでる人いるよ!!」とか言われるけど、「そもそも結婚する気がない」って言ってるよ。
    気が変わるのを期待してるみたいだけど、半分は諦めていると思う。
    まずは自分にその希望がないことははっきり言って反応を見てみるのもいいかも。
    返信

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2025/08/13(水) 22:15:24  [通報]

    >>1
    女の子と付き合えば?
    返信

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2025/08/13(水) 22:22:05  [通報]

    60過ぎると親も口うるさくなるからね…
    返信

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2025/08/13(水) 22:22:14  [通報]

    「私そういうの(恋愛や男の人との付き合い)は得意じゃないし、うまくできないの。20代からなんとか良くなるようにずっと頑張った。合コンも婚活もたくさんした。
    でもやっぱりうまくできないし、悩み過ぎてつらい。せめて一生懸命仕事して健康に生きるつもりだから、結婚は期待しないで諦めて欲しい。」

    とすごーく重くて暗くて思い詰めた雰囲気を出しながらマヤッた。
    実際は「別にいいじゃん、こういう巡り合わせもあるよ。いい加減ほっといてね」くらいの感覚だったけど。
    口を塞ぎたくて。
    返信

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2025/08/13(水) 22:22:27  [通報]

    親は真剣に言ってるんじゃなくて
    世間話の一つとしてとりあえず言っとこうみたいな感覚だと思うよ

    はい、はいまた言ってるぐらいの気持ちで聞き流しておけば良いと思う
    返信

    +3

    -1

  • 103. 匿名 2025/08/13(水) 22:26:08  [通報]

    親御さん、主さんの歳忘れてるって事無い‥?
    結婚はまだ言われる可能性は分かるけど、孫孫言うなんて凄いね。
    返信

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2025/08/13(水) 22:50:52  [通報]

    >>1
    まあ親は主に幸せになって欲しいんだろうね。
    ありがとうって言っときや
    返信

    +4

    -2

  • 105. 匿名 2025/08/13(水) 22:54:58  [通報]

    30代(40歳くらいまでは)早く孫見たい、早く結婚して子供産めうるさかったけど41で結婚したらこっちからは一言も触れてないのにさすがに子供は作らないと思われて子なし確定な話しされた
    もちろんそうだけどもw
    返信

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2025/08/13(水) 22:57:04  [通報]

    >>1
    30代後半なら親からしたらまだ産めると思ってるから
    あと数年しかないし焦りあるんじゃないかな
    40過ぎたら諦めるよ
    返信

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2025/08/13(水) 23:00:15  [通報]

    結婚の話しされるから会わない帰らない
    兄妹がいたら↑だから会いたくないって伝えて貰う
    返信

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2025/08/13(水) 23:04:40  [通報]

    >>16
    諦めてるって言うと「賢いし美人なんだから諦めることない!」ってなりそう。「したくない」の方が良い気がする。
    返信

    +1

    -1

  • 109. 匿名 2025/08/13(水) 23:10:48  [通報]

    37歳だとギリまだワンチャンあるかもしれないと親も焦ってるのかもね。あと3年の辛抱かも
    返信

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2025/08/13(水) 23:24:09  [通報]

    説得しても話を聞いてないだろうし、スルーだな
    返信

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2025/08/13(水) 23:28:18  [通報]

    なんで結婚が善だと思えるんだろう
    失敗してたり夫婦仲悪くても言うよね
    元旦那も母親も義母もうちの子に言うけど、あんたら幸せな結婚じゃなかったよねと言いたい
    子供が幸せならどうでもいいや
    返信

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2025/08/13(水) 23:32:03  [通報]

    >>1
    アドバイスしたいけどうちの親は熟年離婚した途端その手の話しなくなったから何とも言えない
    返信

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2025/08/13(水) 23:34:21  [通報]

    >>1
    稼いでたら何も言われないよ
    1人で生きていけるから
    返信

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2025/08/13(水) 23:50:40  [通報]

    40過ぎれば諦めてくれるって書いてる人多いけど、40になっても言われるよ
    結婚だけでもって
    マッチングアプリとか相談所とか勧められる
    結婚自体に興味ないと言っても駄目
    返信

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2025/08/13(水) 23:54:49  [通報]

    でも一生独身は辛いわよ?
    返信

    +0

    -2

  • 116. 匿名 2025/08/13(水) 23:58:48  [通報]

    >>115
    1人でいた方がマシな場合も大いにあるよ
    返信

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2025/08/13(水) 23:59:15  [通報]

    >>64
    会うたびに何年も20代半ばから言われ続けてたらそうなりますよ
    ◯◯さんところは結婚した、〇〇さんのところは子供産まれた、うちはいつなのか、孫見せて欲しい、〇〇さんが羨ましいってね

    最初は親の希望叶えてあげられない自分が悪いのかなって思ってたけど、段々腹たったので言われそうになったら責めてます、親不孝でもいいよもう
    返信

    +5

    -2

  • 118. 匿名 2025/08/14(木) 00:02:26  [通報]

    >>1
    出産はともかく、結婚はまだいけると思う
    もし結婚してみたいと思ったら婚活してみては?
    返信

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2025/08/14(木) 00:06:57  [通報]

    ゴメン 、もう無理
    親に結婚を諦めさせたい
    返信

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2025/08/14(木) 00:34:39  [通報]

    >>7
    こういう親は芸能人の40代半ばで結婚&妊娠報道で「うちの娘もまだまだ!!」とガチで思ってるよ…
    職場にいる45歳同僚女性の親がそんな感じでウンザリだと言っていた
    返信

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2025/08/14(木) 00:44:31  [通報]

    >>1
    37歳でもまだ言われるんだ。
    愛されてるんだねえ。
    普通35歳くらいで親も黙るもんだけどね。
    うちの親は35歳で黙ったよ。
    返信

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2025/08/14(木) 00:56:47  [通報]

    >>72
    40歳からの妊娠は厳しいよ。
    産んだ話はよく聞くけど、自分も産めると思わない方がいいよ。
    なかなか妊娠しない、妊娠しても受精卵が育たない、育っても流産する、なんとか産まれても障害あり。
    そんな話もたくさん聞く。
    今は40歳でも全然産めるんだからね!と言っていた妹は40歳で妊娠したけど、受精卵が育たずそのまま流産になった。やはり高齢の妊娠は厳しいと思った。
    返信

    +3

    -3

  • 123. 匿名 2025/08/14(木) 01:04:11  [通報]

    >>1
    現実(主が美人でも賢くもない?)を親御さんが受け入れるよりも、主が結婚も出産も興味が持てない事を理解してもらう事が大事でしょ。
    そこじゃない!私がしたくないの!ってハッキリ言うんだよ。
    現実とかじゃなくて、主さんの意思を伝えるんだよ
    返信

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2025/08/14(木) 01:13:26  [通報]

    >>47
    高齢出産でリスクもあるからね
    返信

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2025/08/14(木) 01:46:22  [通報]

    >>1
    最初のここよ

    「37歳独身です。
    全くモテませんし、高齢出産のリスクから私自身は結婚も出産も諦めていますが、親はまだ希望を持っているようです。」

    主が結婚出産全然したくない!ならだけど、リスクで諦めてるってね。
    願望あるんじゃん!そりゃあ親は応援しちゃうし勇気づけようとするって。大事な娘が本当は望んでると思ったら、諦めるな!ってそりゃあ親は言うよ!
    37才の娘に真剣に「あなたは美人で賢い」なんて言ってくれる母とか羨ましすぎる。
    主さんの人生なんで選択は自由。だけど主さんが理想ではしたいと思っている、けれど実現は難しい事に対して真剣に話し合いをするべきだよ
    願望はあるけど、積極的になれない。そっとして欲しい。って言えば良いのに




    返信

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2025/08/14(木) 03:53:37  [通報]

    自分の人生であって親の人生じゃないんだから
    スルー推奨
    返信

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2025/08/14(木) 07:37:03  [通報]

    >>122
    そう言う話じゃないでしょ
    文盲かよ
    返信

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2025/08/14(木) 07:46:52  [通報]

    >>64
    親不孝か?

    娘は結婚して子供産まなきゃいけないって親が勝手に決めてるだけ
    返信

    +2

    -2

  • 129. 匿名 2025/08/14(木) 09:30:35  [通報]

    >>1
    今は鬱陶しいだろうけどあと3年もすれば言われなくなるからほっとかな
    返信

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2025/08/14(木) 14:03:01  [通報]

    >>127
    40歳なんてまだ出産できるから

    これについて意見言ってるんだよ。
    お前文盲か?
    返信

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2025/08/14(木) 14:58:51  [通報]

    >>1
    いい人紹介してよと言っておいたら
    もしお見合いして成立したらラッキー
    しなかったらベストは尽くしたし現実を受け入れて黙ると思う
    返信

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2025/08/14(木) 15:13:21  [通報]

    >>1
    このトピタイ
    親が再婚するのをやめさせたい、て意味かと思った
    そうとしか読めないよ
    返信

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2025/08/14(木) 15:17:30  [通報]

    >>94
    諦めてないなら親に相談所代出して貰えばいいのにな
    親が勧めるんだから
    てか、親もそこまでいうなら、自分の知り合いに声かけて候補者探せばいいんだよ
    返信

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2025/08/14(木) 17:58:23  [通報]

    >>1
    同い年です。
    私も昔はよく言われてたけど、30くらいの時に年収見られて何も言われなくなった笑
    経済力大事!お金だけは貯めておきなって。
    最近は自由に生きてるあんたが羨ましいって言われる。
    返信

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2025/08/14(木) 18:45:11  [通報]

    >>8
    私もw
    相続で揉めてるの?と思って開いてしまった。
    返信

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2025/08/14(木) 20:34:01  [通報]

    私は44歳で大学生の息子2人いるシングルマザーだけど、母親から再婚した方がいい、幸せになってほしい、一人はかわいそうって何回も言われる。
    ご縁があればね!って返してるけど、ほんとは今も幸せだし、かわいそうって何?って思ってる。
    じゃあ良い人いたら教えてって言ったら、子供いるから難しいよねって 笑
    ただマウントとりたいのかなって最近思ってきたよ。
    返信

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2025/08/14(木) 20:55:42  [通報]

    人に考えを変えさせるのは無理。
    主さん親子 両方そこがわかってないね。
    (親よりは)若い主さんがスルーするしかない。

    返信

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2025/08/15(金) 08:18:59  [通報]

    >>55
    他に兄弟いないなら、もう親が元気なうちに墓じまいに動いてほしいね。
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード