ガールズちゃんねる

親に結婚を諦めさせたい

138コメント2025/08/15(金) 08:18

  • 1. 匿名 2025/08/13(水) 20:59:05 

    37歳独身です。

    全くモテませんし、高齢出産のリスクから私自身は結婚も出産も諦めていますが、親はまだ希望を持っているようです。

    会う度に、早く結婚して子どもを産みなさいと言われます。

    ↑の現実的な話をしても「こんなに賢くて美人なんだから本気になればまだイケる!」と本気で思っているようです。(親フィルターかかりまくりなので実際は賢くも美人でもありません。)

    どうしたら親に現実を受け入れて、結婚を諦めてもらえるでしょうか?

    +149

    -11

1. 匿名 さんに返信する

1. 匿名 さんに返信する

画像を選択

選びなおす

  • 8. 匿名 2025/08/13(水) 21:00:16  [通報]

    >>1
    あ、親が再婚しようとしてるのかと思った

    40過ぎると言われなくなる気がする
    返信

    +292

    -3

  • 9. 匿名 2025/08/13(水) 21:00:17  [通報]

    >>1
    ほっとけば?
    返信

    +14

    -0

  • 10. 匿名 2025/08/13(水) 21:00:21  [通報]

    >>1
    40過ぎたら諦めてくれそうじゃない?
    返信

    +45

    -3

  • 18. 匿名 2025/08/13(水) 21:00:52  [通報]

    >>1
    37歳ならもう無理だな
    返信

    +10

    -22

  • 26. 匿名 2025/08/13(水) 21:01:50  [通報]

    >>1
    あと5年したら言わなくなるよ
    返信

    +16

    -0

  • 29. 匿名 2025/08/13(水) 21:02:01  [通報]

    >>1
    子供はまだしも、相手が居れば結婚したい?
    それなら親にこんな私と結婚したがる男連れてきてよ!って言ってみたら?
    親主導のお見合い婚活良さそう。
    返信

    +45

    -1

  • 32. 匿名 2025/08/13(水) 21:02:53  [通報]

    >>1
    どこへ行くにも必ず
    私は結婚も出産もしません!
    って書いてあるプレートを首から下げとけ!
    職場にもだよ、あんたは結婚出産する資格ないから
    返信

    +3

    -18

  • 34. 匿名 2025/08/13(水) 21:03:10  [通報]

    >>1
    婚活パーティーの様子を陰から観察させて現実を突き付ける
    返信

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2025/08/13(水) 21:04:12  [通報]

    >>1
    親はケツ持ちを未来の旦那に託したいだけなのでスルーでよし
    返信

    +11

    -4

  • 40. 匿名 2025/08/13(水) 21:05:46  [通報]

    >>1
    「こんなに賢くて美人なんだから一人の男のものになってしまうのはもったいないからよ」
    返信

    +4

    -1

  • 41. 匿名 2025/08/13(水) 21:07:13  [通報]

    >>1
    実はビアンなんだと嘘泣きしながら言う
    返信

    +7

    -3

  • 42. 匿名 2025/08/13(水) 21:07:21  [通報]

    >>1
    諦めることはありません
    親の言うとおりです
    早くいい人を見つけなさい
    親はいつまでも生きていないです
    あきらめたらそこで終わりです
    親を安心させてあおげなさい
    返信

    +2

    -18

  • 46. 匿名 2025/08/13(水) 21:09:36  [通報]

    >>1
    親に諦めさせるなんてことにエネルギーを注がず、ほっとけば。時間がもったいないんだから、あなたはあなたで楽しいことだけしてればいいし、焦ることもない、時間が解決してくれる。もしお見合い話でもあれば、子供はいらない前提で会ってみればいい。何事も悩まないで気楽にね。
    返信

    +18

    -1

  • 48. 匿名 2025/08/13(水) 21:11:03  [通報]

    >>1
    時間が経てばどのみち諦めるよ
    まあそこまで小言を聞き続けるのも苦痛だよねえ…
    返信

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2025/08/13(水) 21:11:09  [通報]

    >>1
    このスレッドを親に見せろ!😾
    返信

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2025/08/13(水) 21:13:30  [通報]

    >>1
    「じゃあ良い人連れて来てよ!!」とぶち切れる
    返信

    +2

    -1

  • 53. 匿名 2025/08/13(水) 21:15:04  [通報]

    >>1
    結婚を勧めるのは将来が心配だから。

    1人でも生きていける経済力があると説得するだけだよ。
    返信

    +15

    -1

  • 55. 匿名 2025/08/13(水) 21:15:12  [通報]

    >>1
    真面目な話

    娘が40歳過ぎて親ももう孫を抱けないってわかったら、今度は他所に娘をやるのが惜しくて自分達の介護要員として全力で結婚を引き止めにかかってくるよ
    特に娘が自立していてそこそこ収入があれば尚更

    私は年収は600万程度だけど大企業に勤めてて帰省のたびに親にお小遣い(約10万)渡してたら40過ぎたぐらいから母には毎回「結婚したからと言って幸せとは限らない。苦しい事や悲しいこともいっぱいある。独身の方が幸せだよ」と言われ、父には親戚の叔母が渡してくれたお見合いの釣り書きを目の前で親戚に突き返された。「コイツは男みたいな性格だし結婚は向かん」って叔母を怒りながら。

    経済的にも精神的にも自立できてて40歳を超えれば、多分結婚しろとは言われなくなる。その代わり介護要員&墓守り要員としてめっちゃ期待されるからどっちもどっちかと
    返信

    +18

    -10

  • 56. 匿名 2025/08/13(水) 21:15:19  [通報]

    >>1
    夢くらいみさせておいてあげたら
    私も親や親戚に散々言われてた頃はウザいしかなかったけど、あと数年もしたら結婚出産の話なんてされなくなるよ
    そうなると自分はもはや女ですらなくなった気持ちになって本当の虚しさが募る
    返信

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2025/08/13(水) 21:19:35  [通報]

    >>1
    親がどう言おうとしないもんはしないんだから、ほっとくしか無い。
    返信

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2025/08/13(水) 21:21:37  [通報]

    >>1
    親は心配なのよってよく言うけど違うよ
    親は自分の心が不安定だから一発逆転を押しつけて来るんだよ 宝くじで当たるかも一応引いておけば?みたいな事だよ

    心が安定して自分に満足な人は、誰かに希望を一方的に押しつけないよ
    返信

    +4

    -9

  • 66. 匿名 2025/08/13(水) 21:22:06  [通報]

    >>1
    あと十年くらいかかるかも

    うちの親はせっつかないタイプだから私もプレッシャーなかったけど
    願望はあったみたい
    申し訳ないけど見て見ぬふりをした
    私が更年期来てやっと諦めてくれたかな
    返信

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2025/08/13(水) 21:41:33  [通報]

    >>32
    >>1
    何このマイナス?
    本当は結婚したいだけじゃん
    嘘つきバカ主!!!
    シナチョンの手先の分際できもいわ主。
    返信

    +1

    -11

  • 84. 匿名 2025/08/13(水) 21:46:00  [通報]

    >>1
    婚活バリバリやっちゃえ☆
    婚活にモテとかは不要
    返信

    +1

    -1

  • 86. 匿名 2025/08/13(水) 21:50:40  [通報]

    >>1
    待ち姿勢なんだろな
    自分から行かないと
    ほんとに結婚したいなら
    返信

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2025/08/13(水) 21:55:44  [通報]

    >>1
    顔をナイフで思い切りきるんだよ。
    シナチョンの希望の星!子供うむなよ産んだらおろせー!
    返信

    +0

    -6

  • 93. 匿名 2025/08/13(水) 22:02:19  [通報]

    >>1
    非正規氷河期未婚老婆の姿見てみなよ。
    かなり阿鼻叫喚だよー

    賃貸家借りれない、入院や施設入れない、保証人後見人いない、死んだ後自分で焼いて骨壷自分で蓋閉める…もうさ、どうすんのこれ?笑
    野垂れ死すらできず、なんなら早めに移民から56されるだけだよー
    返信

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2025/08/13(水) 22:03:40  [通報]

    >>1
    その前に主さんはほんとに諦めたいのかな?
    相談所とかやるだけやってみたら親が何言ってもそんなに気にならないよ。
    返信

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2025/08/13(水) 22:11:37  [通報]

    >>1
    右から、右から、小言が来てるぅ〜
    私は、それを、左に受け流すぅ〜〜
    返信

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2025/08/13(水) 22:12:20  [通報]

    >>1
    私も主と同じように言われ続けていて、40歳の今でも「まだ産んでる人いるよ!!」とか言われるけど、「そもそも結婚する気がない」って言ってるよ。
    気が変わるのを期待してるみたいだけど、半分は諦めていると思う。
    まずは自分にその希望がないことははっきり言って反応を見てみるのもいいかも。
    返信

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2025/08/13(水) 22:15:24  [通報]

    >>1
    女の子と付き合えば?
    返信

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2025/08/13(水) 22:50:52  [通報]

    >>1
    まあ親は主に幸せになって欲しいんだろうね。
    ありがとうって言っときや
    返信

    +4

    -2

  • 106. 匿名 2025/08/13(水) 22:57:04  [通報]

    >>1
    30代後半なら親からしたらまだ産めると思ってるから
    あと数年しかないし焦りあるんじゃないかな
    40過ぎたら諦めるよ
    返信

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2025/08/13(水) 23:32:03  [通報]

    >>1
    アドバイスしたいけどうちの親は熟年離婚した途端その手の話しなくなったから何とも言えない
    返信

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2025/08/13(水) 23:34:21  [通報]

    >>1
    稼いでたら何も言われないよ
    1人で生きていけるから
    返信

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2025/08/14(木) 00:02:26  [通報]

    >>1
    出産はともかく、結婚はまだいけると思う
    もし結婚してみたいと思ったら婚活してみては?
    返信

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2025/08/14(木) 00:44:31  [通報]

    >>1
    37歳でもまだ言われるんだ。
    愛されてるんだねえ。
    普通35歳くらいで親も黙るもんだけどね。
    うちの親は35歳で黙ったよ。
    返信

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2025/08/14(木) 01:04:11  [通報]

    >>1
    現実(主が美人でも賢くもない?)を親御さんが受け入れるよりも、主が結婚も出産も興味が持てない事を理解してもらう事が大事でしょ。
    そこじゃない!私がしたくないの!ってハッキリ言うんだよ。
    現実とかじゃなくて、主さんの意思を伝えるんだよ
    返信

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2025/08/14(木) 01:46:22  [通報]

    >>1
    最初のここよ

    「37歳独身です。
    全くモテませんし、高齢出産のリスクから私自身は結婚も出産も諦めていますが、親はまだ希望を持っているようです。」

    主が結婚出産全然したくない!ならだけど、リスクで諦めてるってね。
    願望あるんじゃん!そりゃあ親は応援しちゃうし勇気づけようとするって。大事な娘が本当は望んでると思ったら、諦めるな!ってそりゃあ親は言うよ!
    37才の娘に真剣に「あなたは美人で賢い」なんて言ってくれる母とか羨ましすぎる。
    主さんの人生なんで選択は自由。だけど主さんが理想ではしたいと思っている、けれど実現は難しい事に対して真剣に話し合いをするべきだよ
    願望はあるけど、積極的になれない。そっとして欲しい。って言えば良いのに




    返信

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2025/08/14(木) 09:30:35  [通報]

    >>1
    今は鬱陶しいだろうけどあと3年もすれば言われなくなるからほっとかな
    返信

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2025/08/14(木) 14:58:51  [通報]

    >>1
    いい人紹介してよと言っておいたら
    もしお見合いして成立したらラッキー
    しなかったらベストは尽くしたし現実を受け入れて黙ると思う
    返信

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2025/08/14(木) 15:13:21  [通報]

    >>1
    このトピタイ
    親が再婚するのをやめさせたい、て意味かと思った
    そうとしか読めないよ
    返信

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2025/08/14(木) 17:58:23  [通報]

    >>1
    同い年です。
    私も昔はよく言われてたけど、30くらいの時に年収見られて何も言われなくなった笑
    経済力大事!お金だけは貯めておきなって。
    最近は自由に生きてるあんたが羨ましいって言われる。
    返信

    +1

    -0

関連キーワード