-
1. 匿名 2025/08/13(水) 15:07:13
このホテルでは6月にも、同じレストランなどで食事をした宿泊客22人が体調不良を訴えましたが、その際も食中毒とは断定されませんでした。+7
-57
-
2. 匿名 2025/08/13(水) 15:07:54
ヒッ+14
-0
-
3. 匿名 2025/08/13(水) 15:08:05
食中毒じゃないなら何なのさ
ガス?+220
-0
-
4. 匿名 2025/08/13(水) 15:08:12
原因不明怖すぎ+261
-0
-
5. 匿名 2025/08/13(水) 15:08:24
うちの県内にも頻繁に何度も起こしてる店がある
でも店は繁盛してて謎+80
-1
-
6. 匿名 2025/08/13(水) 15:08:25
どんなに高級で清潔にしてるレストランも厨房は灼熱だからね〜。夏は怖いよ+96
-3
-
7. 匿名 2025/08/13(水) 15:08:27
怪しいな+39
-0
-
8. 匿名 2025/08/13(水) 15:08:30
最近食中毒多いよね。猛暑と湿度影響かな。+90
-1
-
9. 匿名 2025/08/13(水) 15:08:51
何か盛られてたら嫌だね+65
-1
-
10. 匿名 2025/08/13(水) 15:08:57
この時期は怖い+2
-3
-
11. 匿名 2025/08/13(水) 15:09:18
こういう見出しだと最近の変態日本からしてまた乱交みたいなニュースだと思っちゃう+2
-22
-
12. 匿名 2025/08/13(水) 15:09:19
原因菌が特定できないだけならいいけど
食中毒じゃない可能性もあるのが怖い+42
-0
-
13. 匿名 2025/08/13(水) 15:09:26
原因不明で終わらすの怖+144
-1
-
14. 匿名 2025/08/13(水) 15:09:33
>>1
じゃあノロウイルスとかそれ系?
あれ感染はやいから同じ空間いた人や同じトイレ使った人達が集団でなってもおかしくない+34
-2
-
15. 匿名 2025/08/13(水) 15:09:45
混入?+2
-0
-
16. 匿名 2025/08/13(水) 15:09:50
熱中症?+6
-0
-
17. 匿名 2025/08/13(水) 15:09:57
いつか行ってみたいホテルなのに…+20
-0
-
18. 匿名 2025/08/13(水) 15:10:02
>>4
逆に怖い+21
-1
-
19. 匿名 2025/08/13(水) 15:10:28
ここめっちゃ高級ホテルだよね
原因不明怖すぎる+77
-0
-
20. 匿名 2025/08/13(水) 15:10:59
原因不明って…こわっ
それ、不明のまま営業していいの?+53
-1
-
21. 匿名 2025/08/13(水) 15:11:06
>>14
従業員の便も調べてて違うらしいけど+29
-0
-
22. 匿名 2025/08/13(水) 15:11:49
宿泊客だから客室やトイレの清掃が不十分か間違ってるのかな
ノロとかの消毒がしきれてないとか
+14
-1
-
23. 匿名 2025/08/13(水) 15:12:01
どういう理由が考えられるの?+7
-0
-
24. 匿名 2025/08/13(水) 15:12:23
>>1
お盆で繁忙期なのに大変やね
原因わからないなら足遠のくよね
+9
-1
-
25. 匿名 2025/08/13(水) 15:12:35
松坂牛とかアワビとか高級食材だし一流シェフなのにね+4
-2
-
26. 匿名 2025/08/13(水) 15:13:00
ライバルホテル(中華系)の嫌がらせじゃないかってヤフコメに書かれてたけどほんとかな?+39
-6
-
27. 匿名 2025/08/13(水) 15:14:24
>>1
高いのに最悪だな
+6
-1
-
28. 匿名 2025/08/13(水) 15:14:56
>>19
サミットしてたホテル?
高級ホテルだよね+36
-0
-
29. 匿名 2025/08/13(水) 15:15:12
原因わかるまで営業停止とかじゃないのー?
+12
-1
-
30. 匿名 2025/08/13(水) 15:16:57
普通に営業してるね
お盆なのに空室目立つけど+5
-0
-
31. 匿名 2025/08/13(水) 15:17:19
管轄は地元の保健所?
田舎だと有耶無耶にされそう+6
-1
-
32. 匿名 2025/08/13(水) 15:17:32
>>7
○○幹部に知り合いいる?+0
-20
-
33. 匿名 2025/08/13(水) 15:17:32
建物が少し傾いているとかないのかな?
平衡感覚がおかしくなってとか+0
-3
-
34. 匿名 2025/08/13(水) 15:19:07
新種のウイルスだったら怖いな。+3
-0
-
35. 匿名 2025/08/13(水) 15:19:33
>>33
建物作ったの大昔でしょ
だったら大昔から体調不良続出して閉館してるか建て直ししてるはずだから絶対ないわ+3
-0
-
36. 匿名 2025/08/13(水) 15:19:47
>>31
そうかなマヒン+0
-0
-
37. 匿名 2025/08/13(水) 15:20:09
>>28
そうだよ
華麗なる一族でも、ロケ地に使われてた
+16
-0
-
38. 匿名 2025/08/13(水) 15:20:19
>>26
それ何のソースでそう言ってるの?
憶測にしか見えないんだが+7
-4
-
39. 匿名 2025/08/13(水) 15:20:52
>>36
…お馬さんか??+4
-0
-
40. 匿名 2025/08/13(水) 15:21:44
この時期は作り置きアカンぞい
生モノも避けるべき+0
-0
-
41. 匿名 2025/08/13(水) 15:22:15
>>1
その人達が食べた食材だけたまたま傷んでたとか?+0
-0
-
42. 匿名 2025/08/13(水) 15:22:18
洗剤入り?+0
-0
-
43. 匿名 2025/08/13(水) 15:22:21
食中毒だと思う
保健所通したり、名乗り出たり、検査したりと断定されるまでの経緯や手続きが面倒なだけで。
+3
-4
-
44. 匿名 2025/08/13(水) 15:22:25
>>1
サミットや華麗なる一族の舞台になった超高級ホテルだね+7
-0
-
45. 匿名 2025/08/13(水) 15:22:49
先月の話をお盆の今公開って
忖度が過ぎんか+17
-1
-
46. 匿名 2025/08/13(水) 15:25:28
>>6
確かに
それ見落としがちだね
いいこと聞いたわ+4
-1
-
47. 匿名 2025/08/13(水) 15:26:00
>>1
原因突き止めてよ
普通じゃないよ+20
-0
-
48. 匿名 2025/08/13(水) 15:28:01
あの辺りのホテルや旅館何気に🇨🇳資本になってるとこ多いんだよ
穿った考えだけど乗っ取り計画の一つかも、、+11
-6
-
49. 匿名 2025/08/13(水) 15:28:02
旧館のtheクラブと
theクラシックホテルと
theスイートホテル
この3つのうち全館スイートのスイートが格上なの?+3
-0
-
50. 匿名 2025/08/13(水) 15:31:23
>保健所が調理に携わった従業員や客の便などを調べましたが「食中毒とは断定できない」と判断
う~ん、なんだろう+7
-0
-
51. 匿名 2025/08/13(水) 15:33:23
>>17
すごく良かったよ+6
-0
-
52. 匿名 2025/08/13(水) 15:34:27
>>49
泊まったことがあるけど、クラシックとザ・クラブ、ベイスィートの3棟に分かれている
ザ・クラブはラウンジのみで泊まれない
伊勢海老美味しいし、かなり良いホテルだったよ。+6
-0
-
53. 匿名 2025/08/13(水) 15:34:37
空いてて安いなら素泊まりで行きたい
元が高いなら安くなっても高いんだろうけど+5
-0
-
54. 匿名 2025/08/13(水) 15:35:19
>>26
とりあえずネタ枠にしとこうぜ、それはな+13
-1
-
55. 匿名 2025/08/13(水) 15:36:50
>>22
ノロだったらもっと被害が多くなると思う。カーペットの残骸が宙に舞っただけで集団感染する威力だよ。+15
-0
-
56. 匿名 2025/08/13(水) 15:37:01
>>45
タクシーの運ちゃんに暴言と脅しもどき男はしれっと4ヶ月くらい活動してたぜww+5
-3
-
57. 匿名 2025/08/13(水) 15:38:04
検査やって菌が確認できないんだったら、たまたま傷んだ食材に当たって免疫力の弱い人が体調不良になっただけかも。+1
-0
-
58. 匿名 2025/08/13(水) 15:39:08
>>56
芸能人の話はしてないんや
先月公表してたらお盆期間すっからかんになるからお盆入りしたタイミングで公表したのかな?って思ってしまう+3
-0
-
59. 匿名 2025/08/13(水) 15:40:19
>>57
22人もいるし、ノロとかO157以外でもお腹壊すような傷んだ食材だと食中毒のくくりだと思ってたわ+4
-0
-
60. 匿名 2025/08/13(水) 15:40:49
>>53
値段みたら安いね、部屋の料金は+1
-0
-
61. 匿名 2025/08/13(水) 15:41:35
食中毒と断定されないほうが余計怖い
食中毒なら季節的なものかなって思えるけど…
何か混入したってこと?+9
-0
-
62. 匿名 2025/08/13(水) 15:42:50
>>29
あくまで自主的に停止してたみたいだ
そのレストラン+4
-0
-
63. 匿名 2025/08/13(水) 15:44:26
>>61
そうなんだよね
あの食べ物か~とか原因がわかれば
再発防止の解決や対策が可能だろけど
不明ってどうすんのって+1
-0
-
64. 匿名 2025/08/13(水) 15:44:48
>>62
よこだけど営業停止なの隠して自主的のテイで停止ってことよね?
すごい忖度働いてる気がする+7
-5
-
65. 匿名 2025/08/13(水) 15:44:53
>>14
ノロなら検査でわかるよ+9
-0
-
66. 匿名 2025/08/13(水) 15:46:00
>>60
お盆真っ最中だからか今日明日9万円台で土曜から6万円台みたい
安ホテルしか行かんから相場がわからんけど安いんだろうか?+1
-0
-
67. 匿名 2025/08/13(水) 15:47:11
牡蠣とかじゃないの+1
-0
-
68. 匿名 2025/08/13(水) 15:47:58
呪い…+0
-0
-
69. 匿名 2025/08/13(水) 15:50:32
原因不明なのに営業続けるんだ+7
-1
-
70. 匿名 2025/08/13(水) 15:54:04
>>1
祟りか😨+0
-0
-
71. 匿名 2025/08/13(水) 15:58:31
>>13
保健所が検査して「食中毒とは断定できない」って言われてもさ、6月の時は宿泊客22人が体調不良だって。原因判明しないまま営業再開させるなんてどうかしてる。二回目だからもう営業停止してちゃんと検査した方がいいと思うけどな・・+20
-0
-
72. 匿名 2025/08/13(水) 15:59:58
>>1
温泉にレジオネラ菌がいたとか?でもそしたら検査に出るか。+0
-1
-
73. 匿名 2025/08/13(水) 16:01:11
>>8
調味料の常温保存も危ないぐらいの気温だもんね+8
-0
-
74. 匿名 2025/08/13(水) 16:05:20
>>19
ハイシーズンの高級ホテルだと客もいつもに増してセレブだろうに、食中毒になるなんて不憫だわ+0
-0
-
75. 匿名 2025/08/13(水) 16:14:15
>>1
食べ過ぎたんじゃない?+0
-2
-
76. 匿名 2025/08/13(水) 16:14:17
こういうことがないように高級ホテル泊まってる部分もあると思うのに、こんなに体調不良者出てるのに原因不明で終わらされたらたまったもんじゃないね+5
-0
-
77. 匿名 2025/08/13(水) 16:25:52
あの辺りのホテルや旅館ってなにげに🇨🇳資本になってるとこ多いんだよね
穿った味方だけど乗っ取り計画の一環かもって思ってしまった
ただの妄想です+3
-0
-
78. 匿名 2025/08/13(水) 16:29:25
水とかは?+0
-0
-
79. 匿名 2025/08/13(水) 16:35:13
>>4
食中毒疑う時って通常よりも、いろんな菌の検査するのにね
+6
-0
-
80. 匿名 2025/08/13(水) 16:41:52
>>57
それ、普通に食中毒だよ+0
-0
-
81. 匿名 2025/08/13(水) 17:14:41
じゃあ、貰いゲロ?+0
-0
-
82. 匿名 2025/08/13(水) 17:38:44
食中毒の検査方法が間違ってるの?何か他の成分は混ざってないのかな?でも有名ホテルの厨房で何か混ぜるって出来るかな?あとは配膳時?2度も起こって原因特定出来ないって怖くて泊まれないね。+0
-0
-
83. 匿名 2025/08/13(水) 17:42:56
>>53
特別高い部屋と日程でなきゃ
Yahoo!とか一休とかで
食事なし 2名 税込 27,900円とかだよ~ めっちゃ安い
でもせっかくだから
豪華なディナー&朝食加えてしまうよねw+0
-2
-
84. 匿名 2025/08/13(水) 18:20:49
>>83
52だけど、それはたぶんザ・クラシック
ザ・ベイスィートとは建物もレストランもチェックインも別で全室スィート
素泊まりプランがあるけど、それはここの良さ(ラ・メールでの食事)が半減する+3
-0
-
85. 匿名 2025/08/13(水) 18:28:50
同じ場所、日時、同じ食事で同じ症状が11人以上居ないと、食中毒と認められないってきいたことあるよ+0
-0
-
86. 匿名 2025/08/13(水) 19:03:29
>>1
いつ検査したか、検査のタイムラグにもよるんじゃない?
体調不良者出た!ヤバいってなって調理場とか食材含め徹底清掃されたら分からん気がする+0
-0
-
87. 匿名 2025/08/13(水) 20:15:11
大阪で修学旅行が伊勢
お腹痛くなったよ、私も
水が合わないとかかも
夜に調子悪くなって整腸剤貰って朝にはもう治ってました+0
-1
-
88. 匿名 2025/08/13(水) 20:26:03
このホテルコロナ前に2泊したところだわ
素敵なロケーションだったし部屋も悪くはなかった
ディナーは美味しかったかと聞かれたらどうかな
+0
-0
-
89. 匿名 2025/08/13(水) 20:57:09
来年行く予定(3回目)
松阪ですき焼きを食べてから志摩に行くからディナーは食べないけど
原因が早く分かるといいな+0
-0
-
90. 匿名 2025/08/13(水) 23:29:51
所轄の保健所、大丈夫?機能してる?
原因判らないと不安になるね+0
-0
-
91. 匿名 2025/08/14(木) 04:32:07
前にテレビでやってたヤツと同じ原因だったりして
そのときは結局冷ますためにつけてた扇風機の前を冷蔵庫へ入れようと
持って通ったときに風で菌が付着した、みたいなことだった
そのときも原因がわからずあれこれ検証した結果だった+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
三重県の志摩観光ホテルのレストランで2025年7月、夕食を食べた複数の宿泊客が体調不良を訴えましたが、保健所の調査の結果、「食中毒」とは断定されませんでした。 志摩観光ホテル ザ ベイスイートでは7月19日、レストランで食事をした宿泊客の男女7人が、嘔吐や下痢などの体調不良を訴えていました。