-
1. 匿名 2025/08/13(水) 14:23:47
神奈川県の北の方に住んでいます。
そこから日帰りで観光スポットに行きたいのですが、おすすめを教えていただきたいです。
よろしくお願いします。+17
-0
-
2. 匿名 2025/08/13(水) 14:24:57
日光+23
-3
-
3. 匿名 2025/08/13(水) 14:24:58
東京スカイツリー
+9
-3
-
4. 匿名 2025/08/13(水) 14:24:59
能面美術館+2
-1
-
5. 匿名 2025/08/13(水) 14:25:00
熱海+19
-1
-
6. 匿名 2025/08/13(水) 14:25:26
>>5
の秘宝館+4
-3
-
7. 匿名 2025/08/13(水) 14:25:40
袋田の滝
マイナスイオンをどうぞ+25
-3
-
8. 匿名 2025/08/13(水) 14:25:44
軽井沢+15
-1
-
9. 匿名 2025/08/13(水) 14:25:52
房総半島辺りは?+18
-1
-
10. 匿名 2025/08/13(水) 14:26:06
那須+14
-2
-
11. 匿名 2025/08/13(水) 14:26:09
今は夏休みもあってどこも混んでる+19
-2
-
12. 匿名 2025/08/13(水) 14:26:11
松本〜安曇野とか?
+10
-3
-
13. 匿名 2025/08/13(水) 14:26:30
上高地+10
-3
-
14. 匿名 2025/08/13(水) 14:26:31
茨城県の大洗水族館かな。結構、楽しめるよ。+28
-3
-
15. 匿名 2025/08/13(水) 14:26:41
鴨シー+19
-0
-
16. 匿名 2025/08/13(水) 14:26:41
群馬のコンニャクパーク+14
-4
-
17. 匿名 2025/08/13(水) 14:26:54
避暑地がいいよ+5
-1
-
18. 匿名 2025/08/13(水) 14:26:55
湘南、江ノ島+5
-2
-
19. 匿名 2025/08/13(水) 14:27:04
神奈川県の北って川崎?足柄とかそのあたり?+3
-2
-
20. 匿名 2025/08/13(水) 14:27:20
>>9
神奈川北の方からだと内房なら近いけど、外房(九十九里方面)は遠い気が+10
-1
-
21. 匿名 2025/08/13(水) 14:27:25
館山+9
-1
-
22. 匿名 2025/08/13(水) 14:27:26
偕楽園+10
-2
-
23. 匿名 2025/08/13(水) 14:27:30
>>1
高尾山+10
-0
-
24. 匿名 2025/08/13(水) 14:27:38
奥日光
気温差が10℃位あるから涼しくて天国+9
-0
-
25. 匿名 2025/08/13(水) 14:27:44
有馬温泉+3
-5
-
26. 匿名 2025/08/13(水) 14:27:51
>>10
行ってきたよー
涼しかった🐮+8
-0
-
27. 匿名 2025/08/13(水) 14:28:53
川越+12
-2
-
28. 匿名 2025/08/13(水) 14:28:55
>>1
上野
動物園と美術館がある+6
-2
-
29. 匿名 2025/08/13(水) 14:29:18
品川水族館+7
-0
-
30. 匿名 2025/08/13(水) 14:29:33
長瀞
山梨果物狩り
海の幸好きなら銚子
+13
-1
-
31. 匿名 2025/08/13(水) 14:29:41
羽田空港内のレストランで飛行機眺めながらご飯食べて旅行した気分を味わう+20
-0
-
32. 匿名 2025/08/13(水) 14:29:52
>>12
日帰りではキツい+10
-2
-
33. 匿名 2025/08/13(水) 14:30:41
>>5
熱海の駅周辺、すごい混んでるよね+7
-1
-
34. 匿名 2025/08/13(水) 14:31:03
河口湖+6
-0
-
35. 匿名 2025/08/13(水) 14:31:33
栃木好き。
食べ物美味しいし。
千葉は優しい人が多い。ディズニーもあるしオススメ。魚も美味しい。+11
-4
-
36. 匿名 2025/08/13(水) 14:31:38
>>1
秩父で日帰り温泉+8
-1
-
37. 匿名 2025/08/13(水) 14:32:31
>>19
ね、私も川崎か相模原かなって
日帰り観光のお勧めも住んでる場所によるからね+8
-2
-
38. 匿名 2025/08/13(水) 14:34:01
>>28
横
あと博物館もある+4
-1
-
39. 匿名 2025/08/13(水) 14:34:23
長瀞+7
-1
-
40. 匿名 2025/08/13(水) 14:35:11
>>1
自宅からマイカー?電車やバス?+5
-0
-
41. 匿名 2025/08/13(水) 14:36:37
谷川岳(ロープウェイ)とその周辺。+6
-1
-
42. 匿名 2025/08/13(水) 14:37:43
道志抜けて山中湖+4
-1
-
43. 匿名 2025/08/13(水) 14:41:22
+18
-2
-
44. 匿名 2025/08/13(水) 14:41:30
>>13
日帰りきつくない?+17
-1
-
45. 匿名 2025/08/13(水) 14:43:27
>>1
ソレイユの丘、楽しいよ+9
-0
-
46. 匿名 2025/08/13(水) 14:43:35
観光になるかわからないけど、茨城でやってるサンリオ展よかった+10
-2
-
47. 匿名 2025/08/13(水) 14:45:18
>>32
横
長野も入ってるからトピタイとあってるよ!
主はキツいよね笑+1
-1
-
48. 匿名 2025/08/13(水) 14:46:31
箱根+1
-1
-
49. 匿名 2025/08/13(水) 14:46:40
>>14
めんたいパークも+4
-2
-
50. 匿名 2025/08/13(水) 14:47:16
>>19
それは東部じゃない?
神奈川県北部って海老名や丹沢あたりの相模線か小田急沿線なイメージ+4
-2
-
51. 匿名 2025/08/13(水) 14:50:24
入間や花園の大型ショッピングモールへ埼玉までお散歩ドライブ+3
-0
-
52. 匿名 2025/08/13(水) 14:56:33
>>1
神奈川の北の方って、どこだろう。日帰りなら都内か、千葉じゃない?でも都内や千葉の有名スポットはとっくに行ってるよねぇ。
県内だけど箱根の日帰り温泉とかは?+4
-0
-
53. 匿名 2025/08/13(水) 14:57:41
>>1
奥多摩なんかどう?+1
-2
-
54. 匿名 2025/08/13(水) 14:58:55
関東だけでも絞るの大変なのに甲信越まで入れるとはww
県内に観光地いっぱいある神奈川の人ならわかりそうなもんだけど
神奈川北側つっても西と東で東京縦断の難易度が違うし
+2
-2
-
55. 匿名 2025/08/13(水) 14:59:53
群馬の伊香保
日帰り温泉たくさんあるよ
でも泊まりたくなっちゃうよね〜+4
-0
-
56. 匿名 2025/08/13(水) 15:00:27
日帰りかぁ
変な話だが京都でホテルが高すぎて日帰りで行ったよ
ハードスケジュールの割に楽しめなかったが…
新幹線含めてokなら関東甲信越以外でも遠くまで足伸ばせるチャンスはいくらでもあるで+2
-2
-
57. 匿名 2025/08/13(水) 15:01:47
>>1
移動手段は車ですか?電車、バスですか?
天王洲 寺田倉庫で、ジブリの立体造型物展やってておすすめ。9月23日までで、他所巡回しないから。日時指定予約制です。+1
-0
-
58. 匿名 2025/08/13(水) 15:02:11
益子焼とか+3
-0
-
59. 匿名 2025/08/13(水) 15:04:19
>>1
車なら首都圏は大体いけるよね
私は今ドイツ村行きたいよ
暑いから行かないけど+0
-0
-
60. 匿名 2025/08/13(水) 15:07:25
>>1
北ってどこよ
相模原の緑区?それとも愛川?
いずれにしても圏央道でどこでも行けるでしょう
我が家は南の方だけど、たまに伊豆や富士五湖に行くよ+0
-1
-
61. 匿名 2025/08/13(水) 15:07:28
大磯ロングビーチ+1
-1
-
62. 匿名 2025/08/13(水) 15:11:39
>>41
谷川岳ロープウェイ登った所で食べた
美味しかったよ+6
-0
-
63. 匿名 2025/08/13(水) 15:14:41
海ほたる+4
-0
-
64. 匿名 2025/08/13(水) 15:14:44
>>5
静岡県は関東甲信越に入らないような+3
-0
-
65. 匿名 2025/08/13(水) 15:15:42
神奈川西部だけど木曽駒ヶ岳や乗鞍や上高地や霧ヶ峰は日帰りしてる。御嶽山と飛騨と白馬は無理+0
-0
-
66. 匿名 2025/08/13(水) 15:16:33
都内のアンテナショップ巡り
有楽町・銀座コースとか日本橋周辺コース
観光地のお土産屋さんに行った気分になるよ+4
-1
-
67. 匿名 2025/08/13(水) 15:17:51
ちいかわパーク+2
-2
-
68. 匿名 2025/08/13(水) 15:20:27
>>62
7月の平日の晴れ間に有休とっていってきた
小田原から新幹線乗り継ぎで上毛高原降りたらロープウェイ行きのバスがいて本当にドアtoドアだった
私は山頂まで登って夫は一ノ倉沢のハイキングしてレストハウスで待ち合わせして色々食べて夕方には帰宅。もう最高の日帰り旅行だだたなー+1
-0
-
69. 匿名 2025/08/13(水) 15:21:46
>>9
涼しいと言われてる勝浦行ってみたい+3
-0
-
70. 匿名 2025/08/13(水) 15:22:56
>>24
先日行ってきたけど涼しくて夏であることを忘れそうだったよw
クーラー要らず+0
-0
-
71. 匿名 2025/08/13(水) 15:45:13
三崎港+3
-0
-
72. 匿名 2025/08/13(水) 16:38:01
>>27
最近行ったけど、今の時期は川越氷川神社の縁結び風鈴が見どころだね。グルメやスイーツも美味しい店が多くて個人的に満足でした!+3
-0
-
73. 匿名 2025/08/13(水) 17:16:46
>>14
からの~、牛久大仏と メヒコ!!+4
-0
-
74. 匿名 2025/08/13(水) 17:38:30
>>33
オンシーズンはものすごい人だよ
駅前から熱海城まで小一時間かかる+1
-0
-
75. 匿名 2025/08/13(水) 18:26:50
>>1
奥多摩で川下り
楽しいよ〜
+2
-0
-
76. 匿名 2025/08/13(水) 18:31:30
足利フラワーパーク
ちなみに鬼滅の藤は、4月中旬〜5月中旬が見頃だから今はないみたいです+0
-0
-
77. 匿名 2025/08/13(水) 18:38:42
茅ヶ崎に道の駅できた+3
-0
-
78. 匿名 2025/08/13(水) 19:13:59
>>5
熱海思ってるほど何もないよ
立ち寄るならちょうどいいと思うけど+1
-1
-
79. 匿名 2025/08/13(水) 19:14:57
>>61
今無いよ+0
-0
-
80. 匿名 2025/08/13(水) 20:28:56
>>77
激混みでしょうか
+0
-0
-
81. 匿名 2025/08/13(水) 20:38:16
川崎に住んでるけど、箱根、小田原、葉山、横須賀、鎌倉、高尾山、秩父、川越らへんは日帰りで行ったことあるよ
車があれば、木更津とかも近いよ+6
-0
-
82. 匿名 2025/08/13(水) 20:56:06
>>14
お盆休み混んでないですか?+0
-0
-
83. 匿名 2025/08/13(水) 23:12:42
>>1
①甲府方面
②①の先へ、茅野や車山高原など長野方面
③圏央道に乗り、軽井沢方面
④川越
⑤秩父
⑥(県内)南下して江ノ島・鎌倉+0
-0
-
84. 匿名 2025/08/14(木) 06:14:19
>>77
埼玉小川町にも道の駅できた+1
-0
-
85. 匿名 2025/08/14(木) 10:00:05
>>1
都内で唯一現存する都電の荒川線・愛称〈東京さくらトラム〉で一日乗車券を利用したぶらり旅はいかがですか?
都心から下町を走る都電荒川線は早稲田停留場から三ノ輪橋停留所まで約12km、所要時間は1時間ほど、電車も街も懐かしい雰囲気を残しています
一日乗車券は400円で乗り放題、駅から徒歩数分の観光スポットと無料で楽しめる観光スポット多数です
神奈川の北ということなので川崎市辺りにお住まいなら、起点の早稲田停留場まで1時間〜1時間半くらいで行けると思います
(画像引用元:東京とりっぷ)都電荒川線で一日乗車券の旅モデルコース│観光スポットと食べ歩き紹介olive53.com都電荒川線で一日乗車券の旅モデルコース│観光スポットと食べ歩き紹介 ホームPrivacy policyサイトマップお問い合わせプロフィールファッション子育て・仕事・節約シニアの楽しみ50代楽しいことばかりじゃないけど…HomeProfileSite mapお問い合わせファション自分に...
+3
-0
-
86. 匿名 2025/08/14(木) 10:09:21
>>85
>>1
追記です
JR川崎駅から電車を利用した場合、早稲田停留場まで1時間〜1時間半くらいで行けると思います+0
-0
-
87. 匿名 2025/08/14(木) 12:35:46
来月、山梨に行くよ!毎年8月下旬から9月にシャインマスカット狩りに行ってる!昼にシャインマスカットたらふく食べて、少しするとお腹すくからその後に小作のほうとう&馬刺しを食べる。途中ハーブ園でお散歩。ワイナリーに行ったり。お土産で信玄餅を買う。シャインマスカットは皮付きで食べられて子どもも勝手に食べてくれるから楽ちんだし、何より新鮮なシャインマスカットは皮がパリッとして最高に美味しい!+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する