-
1. 匿名 2025/08/13(水) 13:18:53
資格の勉強をしている方、これから始める方いますか?返信
周りに勉強している人がいないとサボりがちなので、ここで勉強仲間を作って、モチベを上げながら一緒に合格を目指したいと思いトピを申請しました!
• 目標宣言(◯日までにどこまで進める/◯ページまで参考書を読むetc..)
• 進捗報告
• 格言ややる気のでる記事など
• 資格取ってなりたい姿
• おすすめの勉強方法や教材
などなど、自由に書き込みOKです!
資格のジャンルは問いません。
一緒にがんばって、合格&スキルアップしましょう💪✨
+23
-0
-
2. 匿名 2025/08/13(水) 13:19:42 [通報]
社会福祉士試験受ける方いますか?返信+11
-0
-
3. 匿名 2025/08/13(水) 13:19:52 [通報]
インスタとかYouTubeで勉強してるところを録画してアップしてたりするよね。そういうのも活用したら楽しいかも。返信+12
-0
-
4. 匿名 2025/08/13(水) 13:20:33 [通報]
+7
-0
-
5. 匿名 2025/08/13(水) 13:20:53 [通報]
今度内部管理責任者受けます!返信+8
-0
-
6. 匿名 2025/08/13(水) 13:21:19 [通報]
>>1返信
運動トピ、勉強トピ、todoトピ、みんなでやりましょう
この手のトピかなりの頻度で見かけるけど、伸びずに終了するのよな+7
-6
-
7. 匿名 2025/08/13(水) 13:21:28 [通報]
私は介福取ろうと思います返信
何か試験制度変わったらしいけど大丈夫ですか?+9
-0
-
8. 匿名 2025/08/13(水) 13:22:11 [通報]
乳児育てながら空いた時間にちょっとだけ勉強してます返信
進捗は微妙だけど後悔しないように頑張る+18
-0
-
9. 匿名 2025/08/13(水) 13:22:30 [通報]
今年の登販受けるけど、もう残り1か月きってる。返信
4月から頑張って勉強してるけど、まだまだ不安…
まだ試験会場も決まってないし、知らない場所に行く不安もあるし大人になって初めての試験だから当日のメンタルも心配…
頭真っ白になって全部忘れちゃったらどうしよう。+14
-0
-
10. 匿名 2025/08/13(水) 13:22:45 [通報]
危険物乙4受けます返信
いっしょの方いますか?
受験票書き始めました
この書き方で合ってるか不安+17
-0
-
11. 匿名 2025/08/13(水) 13:23:14 [通報]
本当は大学卒業時に取るべきだった資格に落ちてしまい、5年後の今合格する予定です。返信+11
-0
-
12. 匿名 2025/08/13(水) 13:23:43 [通報]
甲種危険物取扱者返信
工藤本と呼ばれる参考書使ってるけど、色味少なめで内容も難しい…。+8
-0
-
13. 匿名 2025/08/13(水) 13:23:53 [通報]
+6
-0
-
14. 匿名 2025/08/13(水) 13:25:09 [通報]
社会人です。弁護士になりたくて毎日最低でも5時間は勉強してます。今はお盆休み中なので、10時間は勉強してます。絶対に合格して、弱者の味方になれる弁護士になります。少しサボってガルちゃんに走りましたが勉強に戻ります。はい、今から携帯禁止!返信+97
-0
-
15. 匿名 2025/08/13(水) 13:25:45 [通報]
色々な勉強法を試したけど、ノートに書きながら覚えるのが最強だった返信+10
-0
-
16. 匿名 2025/08/13(水) 13:26:57 [通報]
仕事がお盆休みなので、この機会にできるだけ勉強したいです!仕事で資格がなんぼでもいるので。返信
まずは来年の合格目指して、1番難しいやつ勉強してます。よろしくお願いします!+6
-0
-
17. 匿名 2025/08/13(水) 13:28:14 [通報]
>>14返信
弁護士さんすごいです!勉強時間もすごい。
モチベーションになります。私もがんばろう。+30
-1
-
18. 匿名 2025/08/13(水) 13:29:53 [通報]
スマホ触らないように、勉強中はスマホを箱に入れて玄関に置いています。フォレストというアプリも使ってます。返信+9
-1
-
19. 匿名 2025/08/13(水) 13:32:22 [通報]
>>18返信
自己レス
スマホのタイマーが使えないので、ポモドーロタイマーを使っています。便利。+3
-0
-
20. 匿名 2025/08/13(水) 13:35:21 [通報]
一級建築士返信
今年ダメだったので、来年合格目指しています。
今から製図描いてモチベ維持します。
学科(勉強)苦手なんだよな。+25
-0
-
21. 匿名 2025/08/13(水) 13:44:50 [通報]
測量士返信
今年は午前423点で不合格
来年に向けてやる+10
-0
-
22. 匿名 2025/08/13(水) 13:45:52 [通報]
みんなすごい。私なんかMOS…返信+18
-0
-
23. 匿名 2025/08/13(水) 13:49:41 [通報]
育休中にFP3級とりたいです!返信
合間合間のぶちぶち勉強ですが頑張りたい!
タックスが苦手です😭+11
-0
-
24. 匿名 2025/08/13(水) 13:51:51 [通報]
勉強が久しぶりすぎて、まず問題の文章や数字が頭に入ってこないレベルです返信
脳が拒否してる…+7
-0
-
25. 匿名 2025/08/13(水) 13:54:49 [通報]
>>14返信
見てないだろうけど、すごい!尊敬する!!頑張ってーーーーーーー!!!!!!!+24
-0
-
26. 匿名 2025/08/13(水) 13:58:02 [通報]
10月にデスペ取って4月にネスぺ取る予定返信
今はアスペしか持ってないよ😭+4
-0
-
27. 匿名 2025/08/13(水) 14:00:17 [通報]
>>22返信
>>10ですが私も場違い感感じてます
でも背伸びしてもしょうがないですし自分が少しでも今より良くなるようお互い頑張りましょうね!+9
-0
-
28. 匿名 2025/08/13(水) 14:03:05 [通報]
>>9返信
1年に1回しかないってのが嫌だよね
受験料高いし受かったら従事登録でもお金取られるし
+8
-0
-
29. 匿名 2025/08/13(水) 14:10:25 [通報]
育休中にFP3級とりたいです!返信
合間合間のぶちぶち勉強ですが頑張りたい!
タックスが苦手です😭+6
-1
-
30. 匿名 2025/08/13(水) 14:13:48 [通報]
保育士受ける人居ますかー?返信
10月は申し込みしてない。
4月受ける予定。
ぜんっぜん勉強してない…誰か喝入れてくれ!!+6
-0
-
31. 匿名 2025/08/13(水) 14:22:26 [通報]
>>6返信
資格の勉強する時はガルちゃん封印するよね〜+1
-2
-
32. 匿名 2025/08/13(水) 14:40:53 [通報]
基本情報のA免除は通過したので返信
科目Bの試験に向けて勉強してます📖+4
-0
-
33. 匿名 2025/08/13(水) 14:42:49 [通報]
みんなモチベどう保ってんの?返信+4
-0
-
34. 匿名 2025/08/13(水) 14:54:57 [通報]
宅建士、独学です返信
仕事遅いから平日はあまり勉強できないけどやれる限りやってきたけど模試はポロポロ
試験は1年に1回だから厳しいです
アラ還で記憶力も劣化してますがとりあえず頑張ります+21
-0
-
35. 匿名 2025/08/13(水) 14:57:11 [通報]
>>22返信
MOS難しくない?
問題文が独特+3
-0
-
36. 匿名 2025/08/13(水) 15:05:45 [通報]
模試がC判定でヘコんでます返信
あと3ヶ月でどこまでできるだろう…+4
-0
-
37. 匿名 2025/08/13(水) 15:24:54 [通報]
>>24返信
やってたらごめんだけど、問題集メインでやると覚えやすいかも。
私もテキスト読んでても全然頭に入らなかったので参考になれば…+2
-0
-
38. 匿名 2025/08/13(水) 15:29:26 [通報]
行政書士の勉強ダラダラしてるからまだ商法と民法物権までしか終わってない。返信
もう過去問何周とか量はこなせないので質重視でやるしかない。+7
-0
-
39. 匿名 2025/08/13(水) 15:31:06 [通報]
>>33返信
本当に私も知りたい。YouTubeで無料講義を観ようと思ったらどうでもいい動画が出てきてついそういうのばかり観ちゃう。+4
-0
-
40. 匿名 2025/08/13(水) 15:38:22 [通報]
>>38返信
商法は「捨て科目」といわれていますよ+0
-0
-
41. 匿名 2025/08/13(水) 16:11:14 [通報]
>>33返信
私は求人を見てこの資格取ったら給料これだけ上がるんだ、こんな会社を受けられるんだ、って思うと結構モチベ上がります。+4
-0
-
42. 匿名 2025/08/13(水) 16:11:32 [通報]
>>11返信
私も
学生時代遊んでしまった、、
歯科衛生士です、、+3
-0
-
43. 匿名 2025/08/13(水) 16:12:04 [通報]
>>41返信
それしかないね
給料と仕事の幅が広がる+2
-0
-
44. 匿名 2025/08/13(水) 16:12:29 [通報]
>>26返信
笑った😂+1
-1
-
45. 匿名 2025/08/13(水) 16:15:45 [通報]
>>22返信
いやいや、MOSめちゃ役立つしすごいよ!
私も何度か受けようと思ったけど挫折した。+6
-0
-
46. 匿名 2025/08/13(水) 16:19:45 [通報]
勉強が習慣になると楽なんだけどな。返信
お盆休み中に毎日勉強しないと気持ち悪い、くらいに持っていきたい。あと仕事してると勉強する体力が残らないから、休み中に勉強貯金増やしたい。+6
-0
-
47. 匿名 2025/08/13(水) 16:27:17 [通報]
皆と比べてかなり後方にいるけれど、通信制大学に入って大卒資格取れるように頑張る返信+9
-0
-
48. 匿名 2025/08/13(水) 16:28:07 [通報]
>>8さん返信
私も保育園児いるので中々勉強するの難しいですよね。夜も一緒に寝ちゃうし笑
少しずつですが、お互い頑張りましょう。+1
-0
-
49. 匿名 2025/08/13(水) 16:39:23 [通報]
FP2級を2回受けて落ちてからやる気が起きない…返信+5
-0
-
50. 匿名 2025/08/13(水) 17:03:39 [通報]
>>33返信
インスタで勉強垢やってるから「絶対受かって良い報告するぞ」と思いながら取り組んでる。
フォロワーさんも同じ資格を勉強してたり、垢見て再挑戦決めたって人がいるから元気づけられる。+6
-0
-
51. 匿名 2025/08/13(水) 17:16:36 [通報]
>>30返信
10月に初めて受けますー!
保育実習の楽譜の問題がちんぷんかんぷん…
とりあえず中古のキーボード買って、弾きながら考えてます+4
-0
-
52. 匿名 2025/08/13(水) 17:17:27 [通報]
>>33返信
タイミーで自由に働きたくて。
保育士だと田舎でも求人がたくさんあったから、取得しようと思います。+4
-0
-
53. 匿名 2025/08/13(水) 17:22:29 [通報]
宅建受けます!返信
絶対受かるぞ!!+10
-0
-
54. 匿名 2025/08/13(水) 17:24:50 [通報]
>>22返信
MOS持ってます
転職にめちゃくちゃ役に立ちますよ!
おすすめです!+6
-0
-
55. 匿名 2025/08/13(水) 17:42:33 [通報]
中小企業診断士。返信
来年合格するぞー。+7
-0
-
56. 匿名 2025/08/13(水) 18:02:52 [通報]
>>38返信
行政書士受けます
先月の模試ヒドすぎ涙
肢別回したいけど時間もない…+4
-0
-
57. 匿名 2025/08/13(水) 18:18:40 [通報]
>>14返信
予備試験組かな?
スマホの誘惑は悪魔よね。
私も勉強しよっと。+7
-0
-
58. 匿名 2025/08/13(水) 18:55:28 [通報]
>>47返信
私は一昨年、卒業しましたよ!大学中退から数十年、大卒になれて嬉しかった。自己満だけど、秋からは心機一転 違う通信制大学で仕事とは全く違う分野の学位を取るつもりです
+4
-0
-
59. 匿名 2025/08/13(水) 19:22:05 [通報]
>>34返信
私も宅建士!
もう民法と盛り土が絶望的…
都市計画と建築は勉強してない( ✌︎'ω')✌︎
とりあえず、忘れないように一緒にがんばろー!+4
-0
-
60. 匿名 2025/08/13(水) 19:46:30 [通報]
勉強したいのに生理でしんどい返信
皆さん頑張ってね+4
-0
-
61. 匿名 2025/08/13(水) 20:41:00 [通報]
皆さんすごい資格目指してますね。返信
同業者の持ってる資格と比べて落ち込んでしまいます。
でも最近元気出なくて頑張ることと仕事を休むことにしつつ回復はしたいので手話検定4級受ける。簡単な資格ですみません。勉強は明日からやる+5
-0
-
62. 匿名 2025/08/13(水) 22:31:17 [通報]
>>14返信
試験範囲広くて大変ですね。
わたしは
来年ちゃんと仕上げて司法書士試験受かりたいので
民法や会社法などコツコツやり始めてます。
+6
-0
-
63. 匿名 2025/08/13(水) 23:08:28 [通報]
宅建の勉強してます!返信+2
-0
-
64. 匿名 2025/08/13(水) 23:09:57 [通報]
>>34返信
私も宅建です!
YouTubeで棚田さん見て頑張ってます!+2
-0
-
65. 匿名 2025/08/14(木) 07:50:21 [通報]
>>38返信
私も11月に受けます。
夏休みで子供がずっと家に居て、4歳の一人っ子なので遊び相手をしなくてはならないです。最近あまり勉強できていないので、覚えたことも忘れそうです泣
早く夏休み終わって欲しいです。
一緒に頑張りましょう!+1
-0
-
66. 匿名 2025/08/14(木) 09:55:56 [通報]
朝起きてすぐ机に向かって3時間勉強しました。返信
朝は集中しやすい。
もう少し休憩したら、また始めます。+4
-0
-
67. 匿名 2025/08/14(木) 10:28:27 [通報]
>>66返信
すばらしい
仕事してるとつい夜ダラダラやってしまう…
早寝して朝やるのが理想+3
-0
-
68. 匿名 2025/08/14(木) 15:25:44 [通報]
>>26返信
私もDB受ける!受験人口少ないから嬉しい!
去年落ちたからリベンジ。
今回が最後の紙試験っぽいね。がんばろーね!+1
-0
-
69. 匿名 2025/08/14(木) 19:36:35 [通報]
試験勉強してる人って一握りなんだね返信
+2
-0
-
70. 匿名 2025/08/15(金) 15:55:20 [通報]
総合旅行取扱管理者受けます。去年落ちたからリベンジ!受験料も値上がりしたし、今年こそ受かりたいところ。返信+2
-0
-
71. 匿名 2025/08/15(金) 17:13:09 [通報]
来週社労士受けます!返信
前泊するのもあっていまからどきどきしてます+3
-0
-
72. 匿名 2025/08/15(金) 18:47:42 [通報]
出遅れた💦私も宅建勉強してるよー!返信
仲間がいて嬉しい☺️
過去問は一問一答でやってる!(消去法を使わないために)+3
-0
-
73. 匿名 2025/08/16(土) 09:25:03 [通報]
>>15返信
テキストをそのまま写す感じですか?+0
-0
-
74. 匿名 2025/08/16(土) 09:30:20 [通報]
>>56返信
来年受ける予定なのでがどんな勉強法ですか??+0
-0
-
75. 匿名 2025/08/16(土) 09:31:59 [通報]
>>73返信
覚えにくい所とか、問題で間違えた部分。
使う色ペンを1~2色だけにして雑記帳やメモみたいにザザッと書くだけでも効果ある。
記憶力には限りがあるから、頭に入る範囲や残りやすい書き方を日々模索してる。
+0
-0
-
76. 匿名 2025/08/16(土) 09:42:36 [通報]
>>69返信
時期や年齢層にもよるかも。
ガルは30代以降の人が多いみたいだから、夏休み中に資格勉強してる学生とかはあまり書き込まないだろうし。
受験者が少なくて試験会場が限られてて職場に申告の必要がある資格も、多分身バレ防止のために書き込まない。
あと短期集中型で冬とか春先に受験する人も、今の段階ではまだ勉強してないと思う。+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する