-
1. 匿名 2025/08/13(水) 13:06:54
降りたことの無い駅がある返信+69
-3
-
2. 匿名 2025/08/13(水) 13:07:15 [通報]
値上げする…返信+7
-1
-
3. 匿名 2025/08/13(水) 13:07:15 [通報]
足浮きがち返信+2
-7
-
4. 匿名 2025/08/13(水) 13:07:27 [通報]
混んでる返信+16
-2
-
5. 匿名 2025/08/13(水) 13:07:31 [通報]
無賃乗車している人多そう返信+3
-9
-
6. 匿名 2025/08/13(水) 13:07:31 [通報]
臭い返信+7
-2
-
7. 匿名 2025/08/13(水) 13:07:33 [通報]
池袋〜上野間の下町感返信+38
-2
-
8. 匿名 2025/08/13(水) 13:07:59 [通報]
埼京線の渋谷駅はちょっと離れている返信+0
-8
-
9. 匿名 2025/08/13(水) 13:08:03 [通報]
+16
-0
-
10. 匿名 2025/08/13(水) 13:08:09 [通報]
>>1返信
年末年始の仮眠室になる+7
-0
-
11. 匿名 2025/08/13(水) 13:08:10 [通報]
露出プレイのカップルや待ち合わせ痴漢の方達がたまにいる。返信+6
-3
-
12. 匿名 2025/08/13(水) 13:08:17 [通報]
混雑の印象持たれがちだけど通勤時間も普通に空いてる返信+9
-4
-
13. 匿名 2025/08/13(水) 13:08:27 [通報]
半周しかしたことない返信+8
-0
-
14. 匿名 2025/08/13(水) 13:08:42 [通報]
+4
-0
-
15. 匿名 2025/08/13(水) 13:09:35 [通報]
駅によって乗降客の層が明らかに違う返信+41
-0
-
16. 匿名 2025/08/13(水) 13:09:44 [通報]
ホームが汚い返信+6
-0
-
17. 匿名 2025/08/13(水) 13:09:45 [通報]
>>13返信
そりゃそうやろ+5
-5
-
18. 匿名 2025/08/13(水) 13:10:13 [通報]
たまにしか乗らないと外回りと内回りがわからなくなる返信+8
-1
-
19. 匿名 2025/08/13(水) 13:10:15 [通報]
寝て起きると1周してる返信+8
-1
-
20. 匿名 2025/08/13(水) 13:10:28 [通報]
横須賀や羽田空港に行きたくなる駅がある返信+1
-1
-
21. 匿名 2025/08/13(水) 13:10:30 [通報]
寝ちゃって1周したことがあるという人が結構いる返信+18
-1
-
22. 匿名 2025/08/13(水) 13:10:32 [通報]
たまに田舎モンが何か食べてる返信
+5
-3
-
23. 匿名 2025/08/13(水) 13:11:14 [通報]
池袋→立教返信
目白→学習院
馬場→早稲田
渋谷→青学
田町→慶応
+19
-3
-
24. 匿名 2025/08/13(水) 13:11:31 [通報]
一番闇が深いのは鶯谷返信+9
-4
-
25. 匿名 2025/08/13(水) 13:11:52 [通報]
地下鉄の方が利便性があるので山手線使わなくなった返信+7
-2
-
26. 匿名 2025/08/13(水) 13:13:45 [通報]
いつものくせで湘南新宿ラインや上野東京ラインに乗って目的地の駅をスルーしてしまうことがある返信+3
-0
-
27. 匿名 2025/08/13(水) 13:14:00 [通報]
遅延したら一気にとんでもない混雑になる返信
+11
-0
-
28. 匿名 2025/08/13(水) 13:15:20 [通報]
>>9返信
北の方ってイマイチな感じだね+10
-3
-
29. 匿名 2025/08/13(水) 13:16:35 [通報]
混雑してると思われがちだけど乗り降りが多いから、そんな事もない。東上線とかに比べるとかなりマシよ。返信+8
-1
-
30. 匿名 2025/08/13(水) 13:16:53 [通報]
どこも駅メロのセンスが良い返信
今恵比寿だな〜ってすぐわかる+10
-2
-
31. 匿名 2025/08/13(水) 13:16:53 [通報]
隣の駅まで右回りで行っても左回りで行っても料金は同じ(一周するとキセルです)。返信+2
-0
-
32. 匿名 2025/08/13(水) 13:17:15 [通報]
>>24返信
ラブホの前に凄く痩せていてロングヘアの立ちん坊がいた。+2
-0
-
33. 匿名 2025/08/13(水) 13:17:40 [通報]
結構よく止まる。返信+2
-0
-
35. 匿名 2025/08/13(水) 13:19:42 [通報]
>>1返信
最寄駅が山手線の駅だと良いなぁと思う
どこに行くにも便利だろうなぁ+1
-0
-
36. 匿名 2025/08/13(水) 13:19:44 [通報]
>>24返信
降りたことないけどなんで?+4
-0
-
37. 匿名 2025/08/13(水) 13:21:33 [通報]
品川↔︎高輪ゲートウェイは秒返信+6
-0
-
38. 匿名 2025/08/13(水) 13:21:59 [通報]
>>25返信
でもお外が見たいのよ+1
-0
-
39. 匿名 2025/08/13(水) 13:22:14 [通報]
もう小学生から利用してるけど、内回り外回り認識してないわ。返信
+4
-0
-
40. 匿名 2025/08/13(水) 13:23:34 [通報]
>>9返信
品川区住み
上半分ほぼ行かない+7
-2
-
41. 匿名 2025/08/13(水) 13:23:40 [通報]
実際は丸くない返信
💧を上下逆にした形+7
-0
-
42. 匿名 2025/08/13(水) 13:23:41 [通報]
>>35返信
住んでるよ
とても便利だからおいで
遊びに出ても移動時間が短いし休みの日は色々なお店に朝ごはん食べに行く
大自然だけは無いけど大抵のチェーン店はあるし個性的なお店もたくさんある
+1
-3
-
43. 匿名 2025/08/13(水) 13:25:20 [通報]
鷲谷はラブホ街らしい返信
行ったことはないけど+2
-1
-
44. 匿名 2025/08/13(水) 13:26:26 [通報]
>>3返信
山手線乗った事ない人のイメージってこうなんだろうな…+5
-0
-
45. 匿名 2025/08/13(水) 13:27:13 [通報]
駒込の発車メロディーが和風で綺麗だけど、マイナー調で暗い。返信+2
-0
-
46. 匿名 2025/08/13(水) 13:28:17 [通報]
祖父母の家が山手線最寄りで私の両親はさいたま市に家を構えた返信
夏休みは田舎に行くんじゃなくさいたま市から都内に行くパターンだった
どうしても山手線最寄りに住みたくて結婚後マンション買って今は祖父母宅の近所になった+6
-0
-
47. 匿名 2025/08/13(水) 13:29:03 [通報]
人身事故多い返信+0
-2
-
48. 匿名 2025/08/13(水) 13:29:43 [通報]
大阪環状線より輪が大きい返信
駅数も多いね+2
-0
-
49. 匿名 2025/08/13(水) 13:29:45 [通報]
>>45返信
ソメイヨシノ発祥の地だからさくらさくらだね
近くのお寺にソメイヨシノを作った植木職人さんのお墓があるよ
駒込駅前のポストは桜の色でピンクだよ+10
-0
-
50. 匿名 2025/08/13(水) 13:29:56 [通報]
髙田馬場駅返信
楳図かずおの「まことちゃん」で、「ただのバ●ァ」と連呼されてた。+0
-0
-
51. 匿名 2025/08/13(水) 13:30:28 [通報]
地方民でたまにしか乗らないけど外回り、内回りを間違える。都民の友達に言うと『間違ってもそのまま乗ってれば着くから大丈夫だよ』と慰めてくれるけどなんか落ち込む。返信+0
-0
-
52. 匿名 2025/08/13(水) 13:30:29 [通報]
>>36返信
横
駅降りたらすぐラブホ街だからかな?
+5
-0
-
53. 匿名 2025/08/13(水) 13:31:43 [通報]
朝の池袋地獄。返信+3
-0
-
54. 匿名 2025/08/13(水) 13:31:47 [通報]
>>36返信
外国人風俗だらけでその辺に注射器落ちてる+3
-1
-
55. 匿名 2025/08/13(水) 13:32:05 [通報]
>>41返信
池袋〜大塚〜巣鴨
ここがへこんでいて桜の花びらや足袋をはいた足跡みたいな形
巣鴨監獄(現サンシャイン)があって線路が通せなくてグッと無理矢理曲げたからその形になった
+5
-0
-
56. 匿名 2025/08/13(水) 13:32:26 [通報]
>>23返信
高田馬場から早稲田まで、早歩きでも徒歩20分以上かかるから、東西線に乗り換えて早稲田駅から通う人が殆どだと思うとマジレス
+10
-0
-
57. 匿名 2025/08/13(水) 13:33:38 [通報]
>>24返信
要らない駅だと思ってる+0
-6
-
58. 匿名 2025/08/13(水) 13:34:10 [通報]
乗り降りの多い渋谷と新宿にはまだホームドアがない。返信+0
-0
-
59. 匿名 2025/08/13(水) 13:35:10 [通報]
>>1返信
高輪ゲートウェイ
御徒町
田町
田端
この辺りは降りたことない人多そう+1
-6
-
60. 匿名 2025/08/13(水) 13:35:19 [通報]
>>24返信
よこ
デパートメントHっていう超怪しい変態パーティも鶯谷ね+1
-1
-
61. 匿名 2025/08/13(水) 13:36:28 [通報]
>>30返信
神田駅のおくちクチュクチュモンダミンのメロディ面白いよね
高田馬場は鉄腕アトム
池袋はビックカメラ
駒込はさくらさくら
あとなにかあるかなぁ+8
-0
-
62. 匿名 2025/08/13(水) 13:37:03 [通報]
>>1返信
寝てて1周はみんなあるよね?+5
-1
-
63. 匿名 2025/08/13(水) 13:37:09 [通報]
高輪ゲートウェイだけ、まだまだなんか異質感返信+7
-0
-
64. 匿名 2025/08/13(水) 13:38:53 [通報]
+6
-0
-
65. 匿名 2025/08/13(水) 13:39:33 [通報]
>>8返信
何年前の話よ。+2
-0
-
66. 匿名 2025/08/13(水) 13:42:09 [通報]
後の方向幕が月ごとに変わる季節の花返信+8
-1
-
67. 匿名 2025/08/13(水) 13:44:17 [通報]
黒いラッピングの山手線返信+6
-0
-
68. 匿名 2025/08/13(水) 13:44:21 [通報]
駒込と田端、山手線駅なのに何もない!返信
でも平和なので住んでた笑+3
-0
-
69. 匿名 2025/08/13(水) 13:46:56 [通報]
古いレールがホームの支柱に使われている駅が結構ある返信
レールはよく見ると英文字の刻印があって歴史を感じる
どこで使われていたのかなと思いを馳せたりする+5
-0
-
70. 匿名 2025/08/13(水) 13:48:35 [通報]
内回り・外回りと言われてもいまだにどっち方面かよくわからない返信+9
-0
-
71. 匿名 2025/08/13(水) 13:48:40 [通報]
クインテットの歌が流れてくる返信+0
-0
-
72. 匿名 2025/08/13(水) 13:50:02 [通報]
>>63返信
行ったことないんだけど鉄道の歴史が写真や文章で見られる場所があって見てみたい
令和に開業の高輪ゲートウェイ
昭和に唯一開業したのが西日暮里
それ以外はとても歴史があるね
+0
-0
-
73. 匿名 2025/08/13(水) 13:52:13 [通報]
開業した頃は赤羽駅も山手線だった返信
池袋〜大塚〜巣鴨が出来て切り離された
赤羽駅が今も山手線だったらどうなっていたかな+2
-0
-
74. 匿名 2025/08/13(水) 14:02:01 [通報]
読み方は「やまてせん」ではなく「やまのてせん」返信+1
-0
-
75. 匿名 2025/08/13(水) 14:06:53 [通報]
>>35返信
山手線某駅近くに住んでいるけれど、出口によって違う。
私の近くの出口は、駅前にスーパーが無いし、ファーストフードは何店かあるものの、有名な美味しい飲食店がないので閑静な住宅街とは名ばかりのマイナーな場所だよ。
+0
-0
-
76. 匿名 2025/08/13(水) 14:09:16 [通報]
>>59返信
田町はかなり会社があるからビジネスマンは多いよ+8
-0
-
77. 匿名 2025/08/13(水) 14:10:14 [通報]
>>63返信
名前からしてね+4
-0
-
78. 匿名 2025/08/13(水) 14:14:38 [通報]
普段使いだからシワシワだけど山手線駅スタンプの手ぬぐい返信+3
-0
-
79. 匿名 2025/08/13(水) 14:16:12 [通報]
>>12返信
乗り降りする人が各駅で多いもんね
東京に向かうそれぞれの路線の方がラッシュはやばいよね。乗り込む人ばっかで…+0
-0
-
80. 匿名 2025/08/13(水) 14:22:28 [通報]
>>68返信
駒込の大和郷を散歩するの好き
+4
-0
-
81. 匿名 2025/08/13(水) 14:23:53 [通報]
>>59返信
田端の南口は秘境+1
-0
-
82. 匿名 2025/08/13(水) 14:29:50 [通報]
>>68返信
六義園があるじゃない+6
-0
-
83. 匿名 2025/08/13(水) 14:30:00 [通報]
進化しすぎたサイネージ広告返信+0
-0
-
84. 匿名 2025/08/13(水) 14:30:59 [通報]
原宿駅近くに皇室専用駅があるのあまり知られてない返信
なお、2001年の利用を最後に使われてない+6
-0
-
85. 匿名 2025/08/13(水) 14:33:10 [通報]
>>80返信
昔のあの辺りの地名が素敵
大和郷(やまとむら)もそうだし駕籠町(かごまち)も
お年寄りは昔の地名で呼んでる+2
-0
-
86. 匿名 2025/08/13(水) 14:34:03 [通報]
>>59返信
大塚もない+1
-0
-
87. 匿名 2025/08/13(水) 14:34:13 [通報]
>>84返信
知ってるー
今もある?
昔、通勤通学でよく目にしてはいた+1
-0
-
88. 匿名 2025/08/13(水) 14:35:11 [通報]
>>68返信
アンパンマンでおなじみフレーベルが駒込にあったけどな+2
-0
-
89. 匿名 2025/08/13(水) 14:35:59 [通報]
>>47返信
ホームドアがあるけど。
人身事故が多いのは京浜東北線かも。昼は快速でスピード出てるし。+0
-0
-
90. 匿名 2025/08/13(水) 14:36:01 [通報]
東京都民や通勤者の人って順番に駅名言えるのかな?なんかくだらないコメントでゴメン💦返信+1
-0
-
91. 匿名 2025/08/13(水) 14:37:44 [通報]
>>90返信
毎日乗っているから。それだけよ+3
-0
-
92. 匿名 2025/08/13(水) 14:39:51 [通報]
高輪ゲートウェイは一度は行ってみようと思いつつ行けてない。返信+1
-0
-
93. 匿名 2025/08/13(水) 14:40:20 [通報]
池袋から上野方面に乗るとなんか不安になる。返信
こっちで良かったのかなぁとか。合っているのかなとか。合っているに決まってるのにさ。+1
-0
-
94. 匿名 2025/08/13(水) 14:40:52 [通報]
>>91返信
言えるのね!おー凄い笑+1
-0
-
95. 匿名 2025/08/13(水) 14:45:05 [通報]
>>23返信
上野→東京藝術大学
は入れてくれないの?+3
-1
-
96. 匿名 2025/08/13(水) 14:48:04 [通報]
外回りは時計回り返信+0
-0
-
97. 匿名 2025/08/13(水) 14:49:14 [通報]
>>84返信
北参道との間にあるやつ??+1
-0
-
98. 匿名 2025/08/13(水) 14:50:57 [通報]
>>87返信
今も一応存在はしてて機能することもできると思う
使われなくなった理由は、満員電車に苦しむ庶民に顰蹙買うからとかそんな感じ+2
-0
-
99. 匿名 2025/08/13(水) 14:58:50 [通報]
>>35返信
駅前にスーパーなくて、ターミナル駅だとデパ地下がスーパー代わりになるけどそれでもいいのか?
+1
-0
-
100. 匿名 2025/08/13(水) 15:01:42 [通報]
>>1返信
特に北の方ねw+0
-0
-
101. 匿名 2025/08/13(水) 15:03:25 [通報]
昔の山手線は黄緑色の電車で当時開業したばかりの埼京線も黄緑色の電車でややこしかった。一時期、山手線は黄緑色の電車にオレンジ色、黄色、水色の電車が混じっている時代があった。返信+0
-0
-
102. 匿名 2025/08/13(水) 15:57:22 [通報]
>>59返信
鶯谷+2
-0
-
103. 匿名 2025/08/13(水) 15:58:23 [通報]
>>59返信
え?田町は平日毎朝ラッシュだよ+3
-0
-
104. 匿名 2025/08/13(水) 16:01:43 [通報]
>>76返信
NEC本社や慶応があるよね+0
-0
-
105. 匿名 2025/08/13(水) 16:02:19 [通報]
大崎のちょっと停車にイライラ返信+0
-0
-
106. 匿名 2025/08/13(水) 16:16:24 [通報]
>>24返信
明日、お墓参りに行くから利用する。お盆やお彼岸の時期はタクシー乗り場がお墓参りの人といかにもの職業の女性とで列をなしてる。+3
-0
-
107. 匿名 2025/08/13(水) 16:52:40 [通報]
>>24返信
降りた事無いし、「鶯谷ミュージックホール」という笑福亭鶴光の歌でしか知らない+0
-0
-
108. 匿名 2025/08/13(水) 17:05:31 [通報]
>>98返信
まだあるんですね
大昔のこと、天皇陛下を乗せたお召し列車の運転中、一瞬ガタンと揺らせてしまった運転士が責任を感じて一家心中したという話を聞いたことがあります+2
-0
-
109. 匿名 2025/08/13(水) 17:09:19 [通報]
>>101返信
埼京線の開業当時は山手線のお古の車両だったから同じ色だった
お古なので車輪が減っていて走行音がうるさかった
更に昔の山手線はチョコレート色
見てみたかったな
総武線と同じ黄色の車両、赤羽〜池袋間の赤羽線が伸びて埼京線になった+1
-0
-
110. 匿名 2025/08/13(水) 17:25:36 [通報]
>>78返信
東京支社のスタンプが変わったのは、コロナ禍の時だけど、その駅の特徴を丁寧に示すシンボルマークみたいでいいなと思う。+1
-0
-
111. 匿名 2025/08/13(水) 17:27:56 [通報]
このトピでも名前が出てない大崎駅のマスコットはおうさきという兎だが、自虐フレーズばかり。返信+1
-0
-
112. 匿名 2025/08/13(水) 17:31:59 [通報]
ゲームや漫画で駅名をネタにしたキャラが登場しがち返信+0
-0
-
113. 匿名 2025/08/13(水) 17:33:12 [通報]
>>59返信
高校の最寄駅が御徒町だった+1
-0
-
114. 匿名 2025/08/13(水) 18:25:28 [通報]
>>112返信
七英雄が山手線から取ったってのは有名な話だね。
後、浅草が名前の由来オウミのザクサーもいるし、サガフロやエメラルドビヨンドは、大阪の堺市(シュライク)や滋賀(オウミ)・ワカツ(会津若松)・京都(ミヤコ)が元ネタの異世界があったりするし、ニューヨークや九龍・真臘・ラスベガスなんかがモデルの異世界もあるよ。+1
-0
-
115. 匿名 2025/08/13(水) 18:38:41 [通報]
>>57返信
東博に行く時鶯谷で降りるから必要
+0
-0
-
116. 匿名 2025/08/13(水) 20:11:38 [通報]
>>59返信
御徒町はアメ横行く時に降りる
上野より駅がかなり小さいから楽+3
-0
-
117. 匿名 2025/08/13(水) 20:22:07 [通報]
車内が一社の広告だらけでドア上のテレビも同じCMが延々と流れる車両に出くわすことが度々あった。「山手線ジャック」とかいうらしい。通常のクイズやら天気予報など一切表示されないのは苦痛でしかない返信+2
-0
-
118. 匿名 2025/08/13(水) 20:25:06 [通報]
京浜東北線との並走バトル。特に朝のラッシュで乗ってる山手線のドアがなかなか閉まらずあとからきた京浜東北線が先に発車していくのがちょっと悔しい。返信+2
-0
-
119. 匿名 2025/08/13(水) 21:18:23 [通報]
山手線は昔山手線の黄緑、総武線の黄色、中央線のオレンジ、京浜東北線の水色、常磐線の緑色を繋げたおもしろ電車という電車が走っていた。返信+2
-0
-
120. 匿名 2025/08/13(水) 22:01:06 [通報]
>>35返信
私が住んでる最寄り駅は便利!
住み始めから数年は慣れなかったけど今は、離れられない!w
山手線以外に使える線もあるし、スーパーもたくさんあって飲食店も多い。
ターミナル駅も近い。
でも、あまり綺麗な街のイメージはないかも!+1
-0
-
121. 匿名 2025/08/13(水) 22:50:33 [通報]
>>117返信
ポケモンとかが有名ですが、私が乗ったのはオクトパストラベラーの㎝や広告の車両でした。
後、アートイベントだと、現代アートがある。+0
-0
-
122. 匿名 2025/08/13(水) 23:24:22 [通報]
>>117返信
あの車両ジャックって山手線だけなのかな?+0
-0
-
123. 匿名 2025/08/13(水) 23:47:04 [通報]
>>95返信
よこ
国立大学だから一緒にしなくてもいいじゃん+0
-0
-
124. 匿名 2025/08/13(水) 23:50:58 [通報]
>>24返信
一度だけ焼肉食べに降りたけど、面白い街だなと思った
闇は別に感じなかったよ ひと目でそういう職業の人が闊歩してるのもまた一興って感じでした+0
-0
-
125. 匿名 2025/08/14(木) 01:01:11 [通報]
>>105返信
わかる
あと内回りの大崎止まりも+0
-0
-
126. 匿名 2025/08/14(木) 01:03:45 [通報]
>>105返信
乗務員交代に指定されてる駅だと1分ほど停車するよ。あと品川行きたい時の大崎止まりはガックリするね。以前は山手線だけの地味な駅だったけど随分と出世しましたね+0
-0
-
127. 匿名 2025/08/14(木) 01:08:37 [通報]
昔小さい頃スカイブルー一色の京浜東北線に乗って上野動物園に親が連れてってくれた。でも地元の京浜東北線は乗り飽きて隣を走る黄緑色の山手線に憧れて親にせがんだ事ある。「色が違うだけでどっちに乗っても同じだよ」って言われたけどお願いして乗せてもらい池袋まで乗った思い出ある返信+1
-0
-
128. 匿名 2025/08/14(木) 01:11:15 [通報]
京浜東北線とはいいコンビ。青い京浜東北線がハットリくん、緑の山手線はケムマキ君のイメージある返信+0
-0
-
129. 匿名 2025/08/14(木) 01:46:11 [通報]
山手線でいらない駅論争起きがち返信+2
-0
-
130. 匿名 2025/08/14(木) 02:53:24 [通報]
>>66返信
すごい上手く撮れてる
iPhoneのカメラで撮っても線が入ってしまう😭+1
-0
-
131. 匿名 2025/08/14(木) 12:25:24 [通報]
城南の方にいると田端辺りから新宿方面はホント行かない返信+0
-0
-
132. 匿名 2025/08/14(木) 12:27:01 [通報]
京浜と山手並走するとどっちが速いの?っていつも思う。返信+0
-0
-
133. 匿名 2025/08/14(木) 12:28:36 [通報]
そうね、田端から池袋の間は特に通らないし乗り降りがない!返信+0
-0
-
134. 匿名 2025/08/14(木) 12:38:23 [通報]
>>12返信
隣を走る埼京線や湘南新宿ラインより空いてる気する+0
-0
-
135. 匿名 2025/08/15(金) 15:39:31 [通報]
山手線に快速があったら通過する駅はどこ?とかもたまに目にする返信+0
-0
-
136. 匿名 2025/08/16(土) 03:42:07 [通報]
どの駅にも住んでる人はいるから山手線のいらない駅論争は嫌い返信
自分の住んでる路線でそれ言われたら嫌じゃないのかな
山手線の最寄りに住んですごく便利でもう離れられない
ターミナル駅の繁華街にも歩いて行けるの便利過ぎる+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する