ガールズちゃんねる

乳酸菌を語りたい

55コメント2025/08/14(木) 09:15

  • 1. 匿名 2025/08/13(水) 10:21:12 

    乳酸菌について語りませんか。
    飲料のほか、化粧品にも乳酸菌が含まれるようになりましたね。
    毎日乳酸菌を摂ると美肌になれるのでしょうか。
    乳酸菌を語りたい

    +6

    -4

  • 2. 匿名 2025/08/13(水) 10:21:49 

    ヤクルト1000とはなんだったのか?

    +22

    -0

  • 3. 匿名 2025/08/13(水) 10:21:59 

    安いヤクルトもどきはやっぱりだめ?

    +8

    -0

  • 4. 匿名 2025/08/13(水) 10:22:00 

    摂りすぎるとお腹壊す

    +10

    -0

  • 5. 匿名 2025/08/13(水) 10:22:22 

    >>1
    デッカっ
    実物大かな

    +6

    -2

  • 6. 匿名 2025/08/13(水) 10:22:47 

    >>2
    当方が田舎だからか、今でもお年寄りはこぞって買ってる

    +6

    -0

  • 7. 匿名 2025/08/13(水) 10:23:07 

    意外だったのは、コーヒーにも含まれるんだよね?

    +7

    -0

  • 8. 匿名 2025/08/13(水) 10:23:36 

    >>5
    んなわけ…ある…のか?

    +9

    -1

  • 9. 匿名 2025/08/13(水) 10:23:39 

    自分に合ってる乳酸菌なら高いのでも安いのでも良いのでは
    合ってるのを見つけるのが難しいんだけど

    +24

    -0

  • 10. 匿名 2025/08/13(水) 10:23:42 

    快調じゃないと思うと
    やっぱり飲み忘れてるから
    効果はある

    +7

    -0

  • 11. 匿名 2025/08/13(水) 10:23:46 

    私の頑固な便秘には,乳酸菌ではなく食物繊維だった

    +7

    -0

  • 12. 匿名 2025/08/13(水) 10:24:14 

    せっかくだから生きて腸まで届くやつ食べてる(ビヒダス

    +8

    -0

  • 13. 匿名 2025/08/13(水) 10:24:24 

    乳酸菌飲料を飲み続けたいけどあの甘さが無理
    恩恵より害の方が大きそうで続かない

    +8

    -3

  • 14. 匿名 2025/08/13(水) 10:24:36 

    毎日ヨーグルト1個食べてたんだけど、
    試しに止めてみたら下痢体質がピタリ直った
    乳酸菌も、善玉と悪玉のバランスが大事なんだなと感じた
    牛乳は飲めるので乳製品耐性がないわけではない

    +10

    -1

  • 15. 匿名 2025/08/13(水) 10:25:32 

    >>2
    寝る前に飲むと糖分によって眠気が起きる気がしないでもない…

    +18

    -1

  • 16. 匿名 2025/08/13(水) 10:26:58 

    >>1
    THERMOS思い出した(笑)

    +2

    -1

  • 17. 匿名 2025/08/13(水) 10:27:17 

    >>14
    人によって菌の種類で合う合わないがあるので
    他のを色々試して自分に合うのを探すしかない
    人が良いって言っても自分に合わないとほんとうにダメ

    +13

    -1

  • 18. 匿名 2025/08/13(水) 10:27:58 

    >>1
    実際個人で必要な菌は色々違うらしいから、乳酸菌が直接的に効果有るとは解らないらしいよね
    乳酸菌を取り込んだからって過剰に信じてもね
    今はあくまで基本程度の乳酸菌の時代だし

    +5

    -1

  • 19. 匿名 2025/08/13(水) 10:29:03 

    この前骨折、手術、入院したとき整形外科だけかは分からないけどチーズ、牛乳、乳製品が毎食出た(笑)

    +8

    -1

  • 20. 匿名 2025/08/13(水) 10:31:20 

    >>2
    家族4人1年飲んでた
    便秘のみには皆効いたけど、睡眠の質や免疫には全く効かなかった
    便秘の効果だけならプルーンでよかったからやめたよ
    高いもの

    +15

    -0

  • 21. 匿名 2025/08/13(水) 10:31:22 

    100億個ぽっちの乳酸菌なんて意味ないよ。腸内細菌は100兆個に対しての0.1%なんだから。って医者が言ってた。

    +2

    -5

  • 22. 匿名 2025/08/13(水) 10:31:58 

    >>20

    プルーンって何買ってます?

    +0

    -0

  • 23. 匿名 2025/08/13(水) 10:32:09 

    >>21
    へえ〜

    +2

    -2

  • 24. 匿名 2025/08/13(水) 10:34:52 

    >>22
    スーパーで生プルーンが売っているときは生プルーン
    ないときは適当に市販のドライプルーンを買っています

    +3

    -0

  • 25. 匿名 2025/08/13(水) 10:37:09 

    >>18
    口から接種しても胃液で殺菌されるね。
    野菜などを食べて運動して腸内環境を良くして善玉菌(乳酸菌含む)を増やした方が良い。

    +4

    -2

  • 26. 匿名 2025/08/13(水) 10:39:09 

    >>1
    化粧品に乳酸菌って意味あるの?
    皮膚から体内に侵入する菌って怖すぎるんだけど。

    +5

    -4

  • 27. 匿名 2025/08/13(水) 10:43:00 

    >>7
    コーヒー豆を精製する発酵に乳酸菌を使う方法もあるって話。
    他の発酵方法もある。

    +5

    -0

  • 28. 匿名 2025/08/13(水) 10:47:41 

    >>1
    パチンコ屋の景品交換所で
    おまけにくれる

    +0

    -0

  • 29. 匿名 2025/08/13(水) 10:47:42 

    >>2
    先日家にお試しでって持ってきてくれて便秘気味の母に飲ませたけど、朝飲んだら少し後にすっと出たようです
    2個持ってきてくれたから2日飲ませたけど2日ともすっと
    よく寝られる人だから睡眠の効果はわからないけど腸には効くみたい

    +8

    -0

  • 30. 匿名 2025/08/13(水) 10:49:34 

    乳酸菌摂ると美肌になる、は無いと思ってる。
    口に入れるもの全てのバランスだと思う

    +3

    -0

  • 31. 匿名 2025/08/13(水) 10:50:24 

    安い植物性乳酸菌のラブレを飲んでいるけど効果はよくわからない
    納豆を毎日食べる方が効果を感じる

    +1

    -0

  • 32. 匿名 2025/08/13(水) 10:50:37 

    乳酸菌摂ってるぅ?

    +0

    -0

  • 33. 匿名 2025/08/13(水) 10:51:13 

    >>1
    なんならビスコにだって乳酸菌入ってるけど、食べたからどうこうなる、ってもんでも無いと思う。
    長年に渡って、持続的に質のいいもの摂取することが大事なのであって。

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2025/08/13(水) 10:53:43 

    ぬか漬け食べてる
    美味しい
    効果は分からぬ

    +6

    -1

  • 35. 匿名 2025/08/13(水) 10:59:08 

    夫がヤクルト毎日一本飲んでて腸内環境に自信持ってたけど、腸内フローラ検査したら全然乳酸菌がいなくてヘコんでた。
    ヤクルト一本飲むだけで腸内環境整ってたらみんな飲んでない?人によって定着する菌て違うし、バランスよく食べないとダメなんだろうなって思った。

    個人的に乳酸菌で好きなのはマッコリ。美味しいから飲むけどあまり健康に期待はしてない。

    +1

    -2

  • 36. 匿名 2025/08/13(水) 11:08:30 

    >>19
    乳酸菌の効果を狙ってるじゃなくてカルシウム摂取のための乳製品だと思うw

    +6

    -1

  • 37. 匿名 2025/08/13(水) 11:15:08 

    一日に別の乳酸菌を何種類か摂取したらどうなるのかな?
    効果がなくなるのか戦い合いになるのか

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2025/08/13(水) 11:17:02 

    生きたまま腸に届くのは本当なのか嘘なのか

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2025/08/13(水) 11:17:11 

    >>1
    シモの話ですまんけど、更年期の股の匂い対策になるって言ってた。
    浄化作用のある分泌物が減るから乳酸菌を摂るといいんだって
    ヤクルトは甘すぎるからカルピスで摂ってる
    始めて一ヶ月経つけど確かに匂い無くなったわ

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2025/08/13(水) 11:24:51 

    >>1
    乳酸菌の死骸も生きた乳酸菌も同じ効果と発表されてるのに、知らされない日本。

    +3

    -2

  • 41. 匿名 2025/08/13(水) 11:26:48 

    >>1
    キムチも乳酸菌

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2025/08/13(水) 11:31:20 

    乳酸菌を語りたい

    +4

    -1

  • 43. 匿名 2025/08/13(水) 11:38:55 

    ヤクルトスワローズ村上くんの美肌の秘密はヤクルト。
    あんだけ屋外で紫外線浴びる仕事してるのにほんと肌綺麗だよねこの人
    乳酸菌を語りたい

    +5

    -3

  • 44. 匿名 2025/08/13(水) 11:39:26 

    《人の由来の乳酸菌》
    「誰からだっ?!w」

    いやまあ、人の腸内にいる乳酸菌からってことで、
    誰かや研究者や被験者やサンプル提供の人から
    ダイレクトにってわけではないんだけど。

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2025/08/13(水) 11:43:17 

    >>38
    届くのもいる。胃酸に強いタイプ。
    殆どは胃酸にやられて分解されるが少数届く。

    乳酸菌飲料は甘いのが多いので沢山飲めばいいってものでもない。

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2025/08/13(水) 11:50:03 

    ビオフェルミン飲んでる 便秘治って痔も良くなった

    +2

    -1

  • 47. 匿名 2025/08/13(水) 12:11:41 

    >>43
    綾瀬はるかみたいに元々の肌も強いのかもね

    +4

    -2

  • 48. 匿名 2025/08/13(水) 12:44:33 

    産後に便秘で悩まされて色々試したけど、ヤクルト400Wを飲むようになったら便秘が改善された。同じヤクルトのミルミルは効果がわからなかったけど400Wは私には効いた。なので毎日飲んでます。

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2025/08/13(水) 13:11:59 

    長年ヨーグルト食べても効果が分からなかったので
    ビオフェルミンを飲むようにしたら良い💩が出るようになった

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2025/08/13(水) 16:14:04 

    毎日乳酸菌を
    ヨーグルト又は飲料で摂ってますが
    便秘無しどちらかと言えば快便
    ですが太ってますw
    個人的に子供向けのリンゴの乳酸菌飲料が合う気がしてます
    肌は歳が歳なのでどうなのかな?
    スキンケアは若い頃から気をつけてます

    +2

    -1

  • 51. 匿名 2025/08/13(水) 19:47:50 

    >>2
    初めて飲んだ時、寝付きが良かった気がして時々飲んでいたけど、糖分が気になって止めてしまったよ💦ノンシュガー(人工甘味料も不使用)の乳酸菌ドリンクないかなぁ。

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2025/08/13(水) 20:21:22 

    >>1
    野菜を塩漬けして乳酸発酵させれば、野菜を食べると乳酸菌が摂れるよ

    世間には「乳酸菌=乳飲料やヨーグルトにのみ入ってる」と勘違いしてる人が多い

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2025/08/13(水) 21:11:28 

    子宮筋腫があるからヨーグルトを控えているんだけど、マイフローラで乳酸菌を摂取してる。そしてドライ納豆を食べてる。
    便秘の方、下痢気味の方、試してみて欲しいです。調子が良い。

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2025/08/14(木) 01:27:27 

    >>36 乳酸菌、運動不足になるから便秘予防にも助かりました(笑)

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2025/08/14(木) 09:15:12 

    ラクトフェリン配合の飲むヨーグルトを3歳の子どもにあげたら「ミルク(たぶんおっぱいのこと)の味がする!」って言ってた。ラクトフェリンは無味無臭の母乳の成分らしいんだけど、子どもにはわかるのかな。
    なんとなく体に良さそうと思うけど、あんまり近所に売ってない。

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード