-
1. 匿名 2025/08/13(水) 00:15:10
オダギリによると、1990年代半ばから浅野忠信をずっと見てきており「その頃のミニシアター系、インディーズ(映画)っていうのがすごく面白かったんですよ。浅野さんが出てきた時の衝撃がすごかったんですよ。今までの芝居の型を全て壊してしまったような人で。簡単に言うと、芝居をするんじゃなくて、人としてそこにいるということを平気でやっちゃったというか」と説明する。
オダギリは「その前には永瀬正敏さんという映画俳優がいらっしゃって。永瀬さん、浅野さんのラインは継ぎたいという思いは正直ありましたね」と語った。+352
-28
-
2. 匿名 2025/08/13(水) 00:15:35 [通報]
顔かっこいい人だね返信+404
-24
-
3. 匿名 2025/08/13(水) 00:16:13 [通報]
永瀬さんと浅野さんが、いつもどっちがどっちか分からなくなる。返信+21
-54
-
4. 匿名 2025/08/13(水) 00:16:17 [通報]
なんで「月」に出演したんだろう・・返信+54
-5
-
5. 匿名 2025/08/13(水) 00:17:04 [通報]
>>1返信
演技はオダギリジョーが一番上手い+71
-65
-
6. 匿名 2025/08/13(水) 00:17:11 [通報]
妻夫木くんと窪塚さんと玉木宏さんを足して3で割った感じの顔と雰囲気返信+6
-54
-
7. 匿名 2025/08/13(水) 00:17:46 [通報]
永瀬正敏、浅野忠信、加瀬亮、安藤政信とかのラインね返信+640
-11
-
8. 匿名 2025/08/13(水) 00:18:47 [通報]
浅野忠信も永瀬正敏もオダジョの監督作品に出てるよね返信+76
-3
-
9. 匿名 2025/08/13(水) 00:19:55 [通報]
浅野忠信とオダギリジョーは違うタイプの俳優と思うけどね返信
外野から観て+226
-8
-
10. 匿名 2025/08/13(水) 00:20:42 [通報]
簡単に言うと、芝居をするんじゃなくて、人としてそこにいるということを平気でやっちゃったというか返信
↑これやられると邦画なのに字幕ないと分かんないみたいな事が発生するよね
なので、ミニシアター系好きだけど家で観たい+219
-7
-
11. 匿名 2025/08/13(水) 00:20:50 [通報]
先日のインタビューを聞いたんだけど、正直もっと中身のある人かなと思っていたからちょっとガッカリ感が半端なかったわ返信
+213
-27
-
12. 匿名 2025/08/13(水) 00:21:02 [通報]
そういえばオダギリジョーってどこの事務所?と思ったら鈍牛倶楽部だって返信
岩松了とか光石研とか坂東龍汰とか河合優実とか、めっちゃ良い俳優さんたち所属してる+219
-8
-
13. 匿名 2025/08/13(水) 00:21:54 [通報]
永瀬正敏は雰囲気だけじゃなくて、芝居もちゃんとしてると思う返信+221
-3
-
14. 匿名 2025/08/13(水) 00:22:38 [通報]
雰囲気は違うけど加瀬亮に取られちゃった感じ?返信+84
-9
-
15. 匿名 2025/08/13(水) 00:22:44 [通報]
この3人似てる返信
サブカルな雰囲気あるよね
+23
-8
-
16. 匿名 2025/08/13(水) 00:23:08 [通報]
>>11返信
幻想だよ
なんとなく雰囲気あるから騙されるよね+237
-5
-
17. 匿名 2025/08/13(水) 00:23:48 [通報]
>>11返信
見てないんだけど中身ないの?初耳学だよね?見ようかな笑+85
-0
-
18. 匿名 2025/08/13(水) 00:24:06 [通報]
ミニシアター系ってどうなんだろう…返信
面白くはないけど味はあるよね
でもちょっと間延びしてる
下手したら眠くなる+97
-6
-
19. 匿名 2025/08/13(水) 00:24:23 [通報]
>>1返信
オダジョー同世代だからめっちゃわかる!
渋谷スペイン坂のミニシアターで浅野忠信の映画観たわ。
香港映画とかも流行った世代だよね。+173
-8
-
20. 匿名 2025/08/13(水) 00:24:43 [通報]
ライダー出身返信+20
-2
-
21. 匿名 2025/08/13(水) 00:25:26 [通報]
>>11返信
オーバーフェンスで蒼井優が本物すぎてオダギリジョーがすごい下手くそに見えた
雰囲気だけで成立する役なら圧倒的に画面映えする人だと思うけど+191
-13
-
22. 匿名 2025/08/13(水) 00:25:52 [通報]
>>11返信
自分探しに行った話を真剣にしてる感じだよねw+105
-3
-
23. 匿名 2025/08/13(水) 00:26:20 [通報]
この人はあんまり喋らない方がいい返信+133
-3
-
24. 匿名 2025/08/13(水) 00:27:47 [通報]
>>22返信
東出系か〜不倫してないだけ立派だけど+14
-21
-
25. 匿名 2025/08/13(水) 00:28:06 [通報]
今ってミニシアター系の内容なら配信で観たい感じ。返信
浅野忠信が俳優のサブスクみたいな感じでも良いから使って欲しいって言ってたなw
時代が変わりすぎたよね。+68
-3
-
26. 匿名 2025/08/13(水) 00:29:59 [通報]
>>25返信
わたしも映画館でみるのはハリウッドとかインド映画だけになってきた+21
-1
-
27. 匿名 2025/08/13(水) 00:32:45 [通報]
>>3返信
めちゃめちゃわかるw
顔のシワ具合とか眩しそうな目とか雰囲気似てるよな+6
-13
-
28. 匿名 2025/08/13(水) 00:33:51 [通報]
最初、時効警察にすごくハマって楽しく見てた。返信
で映画やドラマも見たんだけど、オリバーな犬、で受け付けなかった。
孤高な人ってこないだ日曜日の林修の番組で言われてたけど、天才でもないかなあ。
あまりにもこだわりがわたしのとは違う方に行った。+135
-4
-
29. 匿名 2025/08/13(水) 00:37:22 [通報]
>>18返信
刺さる時は尋常じゃないくらい刺さるけど、そうじゃない時の眠さつまらなさも尋常じゃないよね
どいつもこいつもボソボソ喋ってんじゃねーよ😡ってなってくる笑+112
-2
-
30. 匿名 2025/08/13(水) 00:37:23 [通報]
オダギリジョはテレビドラマとか万人受けするような映画は合わないもんな返信
声に抑揚がなく表情が薄いからキャラが味気なく印象に残らないものが多い
重版出来は一人浮いて下手だった
松田龍平と同じタイプの俳優だろうな
映画の雰囲気でごまかせるものがよいのだろうな
+109
-18
-
31. 匿名 2025/08/13(水) 00:38:49 [通報]
>>11返信
メジャーな映画を馬鹿にしてるのがわかった。
大勢の人が心打たれているからヒットした映画もあるのに、「浅い」って決め付けてて見下してる感じにみえた。+228
-13
-
32. 匿名 2025/08/13(水) 00:40:13 [通報]
>>18返信
昔ね
昔は流行ってたから…+31
-0
-
33. 匿名 2025/08/13(水) 00:42:21 [通報]
オダギリジョー好きだけど、最近は何に出ていても同じにしか見えなくなった。メゾンドヒミコやゆれるの頃の演技を自身が悪く言ってたけど、そっちのほうが良かった。返信+112
-2
-
34. 匿名 2025/08/13(水) 00:43:47 [通報]
>>18返信
ツウぶりたい人にはいいかもね
そういう人に好きな映画はハリーポッターって言って馬鹿にされてる顔を楽しみたい+14
-17
-
35. 匿名 2025/08/13(水) 00:43:55 [通報]
>>24返信
そこと並べるのはさすがにジョーが可哀想+54
-8
-
36. 匿名 2025/08/13(水) 00:45:53 [通報]
>>1返信
見た目通りのこと言うなぁっておもった
でもファンはそれがいいんだろうね+63
-3
-
37. 匿名 2025/08/13(水) 00:46:33 [通報]
>>11返信
あらまだ20代みたいなこと言ってるこの人と思ったわ+176
-3
-
38. 匿名 2025/08/13(水) 00:47:15 [通報]
>>31返信
なんというかドエンタメが好きじゃないんだなぁと
+109
-1
-
39. 匿名 2025/08/13(水) 00:47:42 [通報]
>>11返信
織田裕二とか目の前にしたらどんな感じなんだろ。
私は踊る大捜査線の映画にいそいそ出掛けてた民です。 アレだけ人を呼ぶ映画すごいぞ!!+188
-10
-
40. 匿名 2025/08/13(水) 00:48:17 [通報]
ゆれるがめっちゃ好き。でもあれは、香川が凄すぎてそれに引きづられてオタジョも良かったって感じがする。色気出せるのは俳優として強いよね。返信+104
-1
-
41. 匿名 2025/08/13(水) 00:52:42 [通報]
>>7返信
永瀬さんと浅野さん、つい最近「箱男」って映画やってたけどあまりにも奇妙で難解な内容過ぎて感想に困ってしまった。そういうアート系なノリだよねミニシアターって。+120
-2
-
42. 匿名 2025/08/13(水) 00:54:55 [通報]
サブカルに憧れてる感じあるよね返信+60
-3
-
43. 匿名 2025/08/13(水) 00:55:47 [通報]
>>11です返信
メジャーが嫌い
人と違うことをしたい
この人の根幹はそこかなと
何だか厨二病みたい
正に雰囲気だけで、ハリボテ感が見えてしまったからガッカリ+185
-13
-
44. 匿名 2025/08/13(水) 00:58:40 [通報]
>>13返信
同感。浅野忠信もオダジョも雰囲気はあるけど演技派なのは永瀬正敏だと思う!コールドフィーバーのポスター貼ってたよ…+95
-3
-
45. 匿名 2025/08/13(水) 00:58:44 [通報]
>>28返信
オリバーな犬、見たことないけど発想はいいなと思った。面白くないの?+15
-3
-
46. 匿名 2025/08/13(水) 01:00:01 [通報]
◦日本アカデミー賞が嫌い返信
◦大衆ウケを狙った作品は出たくない
◦俳優の仲間はいない、誰とも仲良くない
◦演技は誰にも負けない自信がある
演技自信あるんだ。顔と雰囲気で得してるタイプだと思うけど。
+130
-1
-
47. 匿名 2025/08/13(水) 01:00:31 [通報]
>>39返信
まさに"静"と"動"って感じだねw
今後も共演とか無さそうたけど、どんな化学反応起きるのかちょっと見てみたい気もするw+68
-2
-
48. 匿名 2025/08/13(水) 01:01:17 [通報]
>>39返信
俳優同士はどこかしらリスペクトしてそうだよ。長年やるほど凄さが分かるんじゃないかな+19
-2
-
49. 匿名 2025/08/13(水) 01:03:47 [通報]
>>7返信
加瀬亮はちょっと違うなあ。そこは松田龍平だわ。+17
-34
-
50. 匿名 2025/08/13(水) 01:03:58 [通報]
>>43返信
自分の中に秘めたそういう信念で俳優やるのは全然いいと思うんだけどそれを表に出されると冷めるな+102
-0
-
51. 匿名 2025/08/13(水) 01:04:53 [通報]
>>7返信
村上淳とかもその枠かな+157
-7
-
52. 匿名 2025/08/13(水) 01:06:17 [通報]
>>46返信
黙って佇むだけでかなり雰囲気がある
演技は特に上手いと感じた事は無い+84
-1
-
53. 匿名 2025/08/13(水) 01:09:02 [通報]
大衆向けにも、ミニシアター系にも出てちゃんと評価されてる菅田将暉の方がかっこいい返信+77
-19
-
54. 匿名 2025/08/13(水) 01:11:34 [通報]
>>53返信
マツケンも+59
-5
-
55. 匿名 2025/08/13(水) 01:13:25 [通報]
>>13返信
常に年齢相応の演技力があって出番が少なくても印象に残る+59
-2
-
56. 匿名 2025/08/13(水) 01:15:13 [通報]
大怪獣の後始末とか舟を編むとかにも出てるよ返信
ミニシアター系も守っていきたいけど、大衆的な作品にも出るし下に見てるとかはないんじゃないかな+8
-13
-
57. 匿名 2025/08/13(水) 01:15:59 [通報]
>>54返信
アミーゴ!+3
-3
-
58. 匿名 2025/08/13(水) 01:18:44 [通報]
なんだろう返信
最近の若い子って割と美形で芸達者な子多いから
昔持ち上げられてた俳優達を見るとアレ?ってなる事が多い。永瀬正敏の演技は好きだよ。+67
-5
-
59. 匿名 2025/08/13(水) 01:22:42 [通報]
こうだくみ でがっかりしてもういいやってなった人返信+12
-7
-
60. 匿名 2025/08/13(水) 01:24:27 [通報]
>>12返信
ここの事務所は今は木下グループの傘下だよ。+30
-1
-
61. 匿名 2025/08/13(水) 01:24:30 [通報]
オダギリジョーは兵士の役をやった時、元々細いのにそこから7キロくらい痩せたんだよね。インタビューで聞かれても戦時中の苦労はこんなもんじゃないからってサラッと受け流してた。返信+12
-11
-
62. 匿名 2025/08/13(水) 01:25:44 [通報]
>>53返信
仲野太賀や柳楽優弥も!+34
-10
-
63. 匿名 2025/08/13(水) 01:26:21 [通報]
>>31返信
ライダーの過去はどう思っているんだろ+53
-1
-
64. 匿名 2025/08/13(水) 01:26:23 [通報]
>>11返信
監督作品のオリバーみたらわかるよ。ただのいろんな映画の影響受けてるだけで、オリジナルを作れるタイプの人ではない。+149
-4
-
65. 匿名 2025/08/13(水) 01:27:29 [通報]
やたら大衆にウケてる作品の事ディスってたけど返信
国宝の事言ってるのかな。
見ればわかるけど余白多いし、観客の解釈に委ねる部分も多い映画だから作りは全然大衆向けじゃないんだけどね。それでもこれだけヒットしてるんだから、実はミニシアター映画なんかよりも高度な事をやってるよ
+71
-15
-
66. 匿名 2025/08/13(水) 01:27:43 [通報]
>>62返信
柳楽優弥は最後まで本人と気づかない時もある
+33
-6
-
67. 匿名 2025/08/13(水) 01:27:51 [通報]
>>33返信
あの時、神がかった演技力というか存在感だったよ。あれで映画俳優として評価されたのに監督のディレクションが嫌だったのかな。+35
-2
-
68. 匿名 2025/08/13(水) 01:28:46 [通報]
>>53返信
杉咲花ちゃんも!花ちゃんの彼氏もそうよね+8
-19
-
69. 匿名 2025/08/13(水) 01:29:46 [通報]
>>64返信
元々制作側に行きたかったんだよね+41
-1
-
70. 匿名 2025/08/13(水) 01:30:34 [通報]
オジョギリダーって言いたくなる返信+4
-10
-
71. 匿名 2025/08/13(水) 01:30:43 [通報]
>>1返信
ドラマ嫌いなんだってね
時効警察以外は
新選組も朝ドラも犬のぬいぐるみのドラマもイヤイヤやってたんだね
仕事だものね
お金のために働かなきゃね
+36
-14
-
72. 匿名 2025/08/13(水) 01:32:09 [通報]
>>68返信
杉咲花大衆受け映画に出てる?+6
-0
-
73. 匿名 2025/08/13(水) 01:32:29 [通報]
>>33返信
犬のぬいぐるみの演技が俺の正しい演技
ってことか
+31
-2
-
74. 匿名 2025/08/13(水) 01:33:17 [通報]
>>31返信
観客に想像させるんじゃなく説明しすぎな映画が多いみたいな事言ってた時は一理あると思ったけど多くの人に面白いと思われる映画は深い所を深められないと言ってたのはよくわからん。作品によるでしょとしか思えなかった+95
-5
-
75. 匿名 2025/08/13(水) 01:33:34 [通報]
>>72返信
杉咲花も実写化出てた
コケてた+6
-5
-
76. 匿名 2025/08/13(水) 01:33:38 [通報]
なんか面倒な人になって来たね返信
数字取れなくて主演やるの嫌になって、今度はミニシアターガーとか、は?って感じ
いろんなジャンルに出てる俳優の方が好きだわ+81
-6
-
77. 匿名 2025/08/13(水) 01:33:58 [通報]
>>46返信
俳優仲間はいないと言いつつ、新選組キャストの香取慎吾のために、新しい地図がはじめてやった72時間生放送も番宣兼ねてだけどわざわざ来てたかから、慎吾と同じで友達いないと言いつつ、普通にいると思う。オリバーも自分でキャスティングしてるし。+68
-6
-
78. 匿名 2025/08/13(水) 01:34:20 [通報]
ガルの国宝ファンを怒らせてしまったオダギリジョー返信+31
-6
-
79. 匿名 2025/08/13(水) 01:36:00 [通報]
>>34返信
Мですなぁ+6
-2
-
80. 匿名 2025/08/13(水) 01:37:40 [通報]
>>9返信
オダギリジョーが言ってるのは、ギャラが安くても大衆的でない作品に出てミニシアター業界を応援したいから、みたいなことじゃないの?
ニコールキッドマンが女性監督を応援したい、と若手女性監督の作品にたくさん出てるのと同じ感じなのかなと思ったよ+88
-8
-
81. 匿名 2025/08/13(水) 01:39:38 [通報]
でももともとドラマで主演やる華があるタイプの人じゃないしね。個性派存在感ありのタイプだから、ミニシアター系のほうが似合うし、自分をわかってると思う。あとオダギリジョーがドラマに出ていた時代の作品は確かに質が落ち始めてる時代の作品だからプロデューサーやドラマが嫌いっていうのはまあわかるかな。返信
どのみちドラマでヒットして時代を作るとかを味わってないのも好きじゃない理由なんだろうね。+15
-5
-
82. 匿名 2025/08/13(水) 01:40:45 [通報]
>>46返信
俳優友達多いでしょう!
オダギリジョーは芸能界で俳優友達一番多いタレントだよね
ドラマから映画化までしたオリバーなんたらって福田組みたいに友達集めて作ったじゃん!
協力してもらうときだけ友達ヅラしてあんなしょーもないドラマに出てもらって終わったら縁を切るって!
人でなしじゃん!
ステキなオダギリジョーだからガルちゃんはスルーするんだろうけど
水曜日のダウンタウンパクってたよね~
みんな大好き水曜日!+23
-17
-
83. 匿名 2025/08/13(水) 01:41:21 [通報]
要するに視聴者に中途半端に媚びて内容のないテレビドラマを作るプロデューサーが嫌いなんだろうね。返信+11
-6
-
84. 匿名 2025/08/13(水) 01:42:29 [通報]
出始めの頃、OLビジュアル系でナルシストな役とかやらされてるしね。サトラレとかは好きだったけどああいうのも嫌だったのかな。天体観測はたしかにつまんなかったけど。返信+14
-0
-
85. 匿名 2025/08/13(水) 01:45:17 [通報]
>>21返信
メゾン・ド・ヒミコみたいなちょっと浮世離れした雰囲気ある役とかならハマるんだけどねー
昔ファンだったから作品もよく観てたけど、その時から滑舌が良くないし、コメディもオーバー気味だから演技力は…って感じ。
映画は誤魔化せるけど、ドラマ出るとバレちゃうし、映画でも上手い役者がいると簡単に喰われる。
+95
-2
-
86. 匿名 2025/08/13(水) 01:47:44 [通報]
>>81返信
オダギリジョーってSMAP世代だからドラマ黄金期じゃん!
ガルちゃんのお気にいりドラマが山のようにある時代だった。
オダギリジョーに魅力がなかったってことだよね。
もちろん面白かった映画はあるけどオダギリジョーって長い間見る顔じゃないんだと思う。
カッコいいけど飽きるっていうか。
日曜劇場のオダギリジョー、魅力なくて驚いたもの。
+35
-4
-
87. 匿名 2025/08/13(水) 01:49:07 [通報]
>>83返信
オリバーは内容あった?
+8
-0
-
88. 匿名 2025/08/13(水) 01:50:48 [通報]
>>64返信
めちゃパクリだもんね。オリバー+42
-2
-
89. 匿名 2025/08/13(水) 01:52:18 [通報]
>>38返信
犬のドラマはドエンタメだったけど+29
-0
-
90. 匿名 2025/08/13(水) 01:54:48 [通報]
>>56返信
大怪獣はなかったことにしてそうw+8
-0
-
91. 匿名 2025/08/13(水) 01:56:08 [通報]
>>86返信
SMAPは1996年くらいから超人気、オダギリジョーは2000年が仮面ライダーだからちょっと後だよ。
90年代後半のドラマが大ヒットしやすい時期と、2000年はまだヒット作品もあったけど、それはキムタクとか一部の人が総取りしてただけで、オダギリジョーはヒットしそうなドラマのメインはやってなかった。コアファンがいる深夜の割に好調だった時効警察が視聴率的にも本人的にも納得な結果の作品だったんでしょ。+15
-0
-
92. 匿名 2025/08/13(水) 01:56:10 [通報]
白竜とか竹内力とか小沢仁志とか中野英雄あたりもミニシアター系ですか?返信+6
-0
-
93. 匿名 2025/08/13(水) 01:59:49 [通報]
>>11返信
若い頃ならともかく、50でまだこれ?!と驚いた。大衆受け=浅いって考えこそ浅すぎる。親友の麻生久美子は大人なんだろうな。+154
-4
-
94. 匿名 2025/08/13(水) 02:04:42 [通報]
>>85返信
大和田とわこのオダギリさん拍子抜けするほど下手でびっくりした
下手って言うか合わないっていうか、可哀想なほど浮いてた笑+66
-5
-
95. 匿名 2025/08/13(水) 02:06:12 [通報]
>>91返信
でも日劇出たりしてたよね。
映画で評価もされてたし十分恵まれてたと思うけど。
それこそ色気キ◯ガイの女性脚本家ドラマに今こそ呼ばれそうなのに。
+6
-0
-
96. 匿名 2025/08/13(水) 02:07:19 [通報]
>>68返信
ミニシアター寄りなイメージ
市子、朽ちないサクラ、52ヘルツとか
彼氏も生きちゃったとか、愛がなんだの今泉力哉系
池松壮亮みたいな感じ+25
-0
-
97. 匿名 2025/08/13(水) 02:07:31 [通報]
>>53返信
阿部サダヲも+7
-4
-
98. 匿名 2025/08/13(水) 02:07:45 [通報]
>>93返信
奥さんの香椎由宇の方がオダギリジョーより成熟してそう+12
-29
-
99. 匿名 2025/08/13(水) 02:08:58 [通報]
>>96返信
杉咲花は大手事務所で売れっ子だからマンガ実写化もちゃんと出てる
コケたけど+9
-2
-
100. 匿名 2025/08/13(水) 02:11:08 [通報]
跳び箱17段制覇は凄いわ返信+64
-4
-
101. 匿名 2025/08/13(水) 02:11:50 [通報]
>>98返信
そうでもなさそうよ
鋭いガルちゃんによると奥さんも見かけ倒しっぽい+68
-3
-
102. 匿名 2025/08/13(水) 02:11:54 [通報]
>>85返信
わかる
あの頃が一番光ってた
光ってるって感じじゃないけど確かに光ってたw+27
-0
-
103. 匿名 2025/08/13(水) 02:14:04 [通報]
>>69返信
でも制作側より出た方がギャラがいいから出ちゃうよね!+19
-2
-
104. 匿名 2025/08/13(水) 02:20:02 [通報]
>>39返信
織田裕二はひれ伏すでしょう。
唐沢寿明はどうだろう?+7
-5
-
105. 匿名 2025/08/13(水) 02:22:12 [通報]
>>1返信
あの容姿だから嫌いじゃないけど、実際汚らしい感じの役とかでも容姿あってこそって感じだし、それ取り除いたら演技だけでは印象に残らない人かな+43
-1
-
106. 匿名 2025/08/13(水) 02:29:47 [通報]
>>76返信
若い時はそんな戯言言っても
オダギリジョーステキ-
ってなってたんだと思う
若いってそれだけで魅力があるから
なんか言ってるけど
オダギリジョーステキ-
ってろくに聞いてなかったんだよ
それが若さがなくなったからカバーできなくなって言葉がダイレクトに聞こえてきて
アレレ-なんか変な人かも-
ってガルちゃんが目が覚めたんだと思う+75
-1
-
107. 匿名 2025/08/13(水) 02:30:40 [通報]
朝ドラや日曜劇場とかメジャーなドラマやCMに結構出ているのにメジャーが嫌いとか説得力が無い返信+49
-0
-
108. 匿名 2025/08/13(水) 02:32:41 [通報]
>>2返信
mixi全盛期の頃、汚清潔男子(綺麗にしてるのに何か汚らしく見える人)トピに名前出てた。+16
-2
-
109. 匿名 2025/08/13(水) 02:33:27 [通報]
>>53返信
瑛太もどっちでも光るな
本当に上手くなった+51
-3
-
110. 匿名 2025/08/13(水) 02:36:24 [通報]
「オリバーな犬、(GOSH!!)このヤロウ」のオダギリジョーさん大好き!返信+8
-21
-
111. 匿名 2025/08/13(水) 02:45:43 [通報]
>>84返信
時効警察以外は嫌だったんだって。
新撰組も八重の桜もお仕事お仕事。
朝ドラもお仕事お仕事。
監督した犬のドラマは大満足してそう。+10
-3
-
112. 匿名 2025/08/13(水) 02:49:28 [通報]
>>107返信
オダギリジョーは日曜劇場主演もしてるから
イヤイヤやってたんだね
+15
-0
-
113. 匿名 2025/08/13(水) 03:07:02 [通報]
>>33返信
圧倒的な存在感と独自の空気を放っていて目が離せなかった
その後はあまり印象に残らない+17
-1
-
114. 匿名 2025/08/13(水) 03:28:00 [通報]
マツケンと柳楽はもっともっと評価されてもいいと思う返信+54
-3
-
115. 匿名 2025/08/13(水) 03:48:10 [通報]
>>98アナザースカイ見たけど幼稚そうだったよ返信
だから夫婦で合ってるんじゃない
+82
-0
-
116. 匿名 2025/08/13(水) 03:50:36 [通報]
>>33返信
ゆれるのオダジョー高評価だから見たけどただただひたすらかっこいいだけで演技力は兄役の人の方がすごかったわ。雰囲気と存在感はある+56
-0
-
117. 匿名 2025/08/13(水) 03:53:59 [通報]
大衆向けの作品に全力で挑んでる織田裕二の方が内面かっこいいわ。踊る大捜査線興味なかったけど当時映画見たらめちゃくちゃ面白かった返信
あれは映画館で見て良かったなぁ+48
-4
-
118. 匿名 2025/08/13(水) 03:56:13 [通報]
>>56初耳学見てると下に見てて少し小バカにしてるのは伝わったよ返信
+40
-0
-
119. 匿名 2025/08/13(水) 04:01:04 [通報]
>>10返信
ボソボソ喋って「あー邦画なのに字幕が欲しくなるタイプの映画だわ」ってガッカリする。+89
-0
-
120. 匿名 2025/08/13(水) 04:06:45 [通報]
声の通りは浅野ほどじゃないから別に気にならないかな返信
でもやっぱり貫禄がいるのかなぁこのタイプでも
難しいね+7
-0
-
121. 匿名 2025/08/13(水) 04:12:42 [通報]
浅野忠信とオダギリジョーといえば、アカルイミライっていう映画が思い浮かぶ返信
内容をあまり覚えていないけど、妙に印象に残ってる
主人公(オダギリジョー)がすごく生きづらそうなタイプで観てて苦しかった+14
-0
-
122. 匿名 2025/08/13(水) 04:32:47 [通報]
>>7永瀬→浅野はわかるけど、安藤政信と加瀬亮は近いところにいるけど違うラインな気がする返信+159
-0
-
123. 匿名 2025/08/13(水) 04:35:01 [通報]
>>117返信
どちらが上ってわけでもないでしょ
役割が違う+6
-7
-
124. 匿名 2025/08/13(水) 04:36:20 [通報]
>>114返信
充分演技力に定評のあるふたりじゃない?
マイペースに活動してるだけで+21
-0
-
125. 匿名 2025/08/13(水) 04:37:59 [通報]
メゾンドヒミコのオダジョーは最高に美しい返信+10
-1
-
126. 匿名 2025/08/13(水) 04:41:20 [通報]
オダギリジョーと片桐はいりさんは何となく同じくくりの俳優という気がする返信+5
-9
-
127. 匿名 2025/08/13(水) 04:43:22 [通報]
>>83返信
ドラマだって映画だってピンキリだけど映画の悪いところは見えない人なのかな+10
-0
-
128. 匿名 2025/08/13(水) 04:44:25 [通報]
>>28返信
孤高な人が友達集めて福田組みたいなドラマや映画を作ったの?
結婚して子供がいて俳優友達集めてNHKでドラマ作れる人が孤高なの?
オダギリジョーのためならって集まってくれた俳優なのに
おまえら友達じゃねーからな!
って画面から釘を刺してるのかな
なんか怖い+46
-0
-
129. 匿名 2025/08/13(水) 04:47:37 [通報]
>>123返信
横です
よく読んでください
上とか書いてないです
織田裕二の方が内面カッコいいって書いてあります+6
-2
-
130. 匿名 2025/08/13(水) 04:51:57 [通報]
>>7返信
安藤政信は今はホリプロで火10ドラマとかに出てる
結婚して家族がいるから俳優はお仕事として割りきってそう
そろそろ朝ドラ出そう+106
-2
-
131. 匿名 2025/08/13(水) 04:53:24 [通報]
>>10返信
字幕ないとまじでわからんのよ…+46
-0
-
132. 匿名 2025/08/13(水) 05:05:21 [通報]
監督業はもうやめておけとしか…返信+10
-0
-
133. 匿名 2025/08/13(水) 05:07:27 [通報]
>>45返信
あれ酷いと思う。
時効警察の三木監督にかなり影響受けて作った感じが出てる。マジで滑ってる…。
期待して観たけど、冒頭10分位でええ???ってなって、1話で見るの辞めたもん…
あれだけ良いキャスト使ってるのに本当に勿体無いなって思う…
+46
-0
-
134. 匿名 2025/08/13(水) 05:23:02 [通報]
>>125返信
白シャツが最高に似合っていた+6
-0
-
135. 匿名 2025/08/13(水) 05:24:14 [通報]
継ぐというほど年代が離れてないから違和感。返信
いやまぁ年齢は違うんだろうけどさ、でももっと親子ぐらい世代が違って云う方がすんなり聞ける言葉だよね?これ。
以前石橋凌が松田優作になりたいって言って変なのってなった感じに似てる。
誰かに影響うけすぎた芝居は観てて滑稽。+23
-1
-
136. 匿名 2025/08/13(水) 05:25:24 [通報]
>>3返信
キョンキョンとCHARA+8
-0
-
137. 匿名 2025/08/13(水) 05:28:46 [通報]
>>10返信
浅野忠信これが成立してないと思ってたわ、大根だと思ってたから評価高めなことに驚いた。+72
-3
-
138. 匿名 2025/08/13(水) 05:36:25 [通報]
>>39返信
フジテレビが仕掛けたものだからなぁ。
この人フジで大コケしてるらしいし。+15
-1
-
139. 匿名 2025/08/13(水) 05:38:51 [通報]
>>125返信
最高ですね
あのふつくしさは今の子でも無理だね~+2
-4
-
140. 匿名 2025/08/13(水) 05:40:50 [通報]
>>129返信
裕二さん好きだけどほら、彼ガチっぽいし+1
-0
-
141. 匿名 2025/08/13(水) 05:48:10 [通報]
>>3返信
顔の系統全然違うと思うけど…+7
-3
-
142. 匿名 2025/08/13(水) 06:22:26 [通報]
>>30返信
リリー・フランキーもそんな感じだな+22
-3
-
143. 匿名 2025/08/13(水) 06:30:04 [通報]
>>50返信
美味しいパン屋さんがあってパンの味がいいから人気なのに
パン職人が自分の来し方や信念、今の日本人の味覚が壊れてる、みたいなのをSNSとかで語りだすと何かな…と思っちゃったのを思い出した。+60
-0
-
144. 匿名 2025/08/13(水) 06:31:36 [通報]
若い頃からひげはやして返信
こぎたない感じにしてて
俺は顔だけの他の俳優とは違う、
仕事もこだわって大衆受けの安っぽいドラマには
でないから、ってポリシーがありそうなの
が逆にめっちゃうすっぺらいな
と昔から思っていた。
しかもその割には演技うまくない。+47
-3
-
145. 匿名 2025/08/13(水) 06:31:57 [通報]
>>135返信
継ぐ言ってもまだ生きてるやんね+18
-0
-
146. 匿名 2025/08/13(水) 06:34:48 [通報]
嫌いな大物俳優は誰だったのか気になるwww返信+14
-0
-
147. 匿名 2025/08/13(水) 06:40:16 [通報]
>>142返信
リリー・フランキーはSCOOPではハッキリした芝居してて、上手かったよ。この人は使い分けれるタイプ。+18
-3
-
148. 匿名 2025/08/13(水) 06:46:38 [通報]
>>58返信
わかる、今思う演技下手だなーって人が昔の普通レベル
昔の俳優はいわゆる大根役者が多かった+30
-2
-
149. 匿名 2025/08/13(水) 06:53:48 [通報]
>>11返信
若い美人と結婚した普通の感覚のオジサンだし大衆演劇は見下してるのにCMには見境なくでてるからブレブレですよ。+110
-3
-
150. 匿名 2025/08/13(水) 06:54:30 [通報]
>>31返信
メジャーな映画って漫画原作のアイドルが出てる映画のこと?それなら見下しててもしょうがないような?+5
-22
-
151. 匿名 2025/08/13(水) 06:55:07 [通報]
>>1返信
お金出してねー!+0
-0
-
152. 匿名 2025/08/13(水) 06:55:37 [通報]
>>38返信
その割にCM出てる。+38
-0
-
153. 匿名 2025/08/13(水) 06:58:07 [通報]
>>13返信
永瀬正敏って、ママはアイドルの兄弟役か、愛だろ愛のCM以外見たことないけど演技上手なのか+15
-4
-
154. 匿名 2025/08/13(水) 07:04:18 [通報]
>>1返信
何年か前にもう長く生きられないって言ってたの何だったんだ?不安だから吐き出したんだろうけど私生活見せたくないなら徹底すれば良いのにと思った。この人は構ってちゃんだと認定してる+16
-1
-
155. 匿名 2025/08/13(水) 07:05:07 [通報]
>>2返信
加齢で顔垂れてきてるからな今は。+10
-8
-
156. 匿名 2025/08/13(水) 07:18:25 [通報]
>>1返信
同じ系列の3人の話⋯+0
-0
-
157. 匿名 2025/08/13(水) 07:23:42 [通報]
>>43返信
天邪鬼だと思う
いつも不満とかギリギリな事言い過ぎて周りが引いて慌ててるイメージある+52
-0
-
158. 匿名 2025/08/13(水) 07:36:18 [通報]
浅野忠信の演技ってわざと棒にしてるってこと?そんなことはないだろ…返信+8
-0
-
159. 匿名 2025/08/13(水) 07:36:58 [通報]
>>129返信
ほうがかっこいいと比較してる時点で同じ
+6
-0
-
160. 匿名 2025/08/13(水) 07:39:32 [通報]
>>1返信
その前には永瀬正敏さんという映画俳優がいらっしゃって
↑今もいるし超有名やん+67
-2
-
161. 匿名 2025/08/13(水) 07:41:47 [通報]
>>150返信
メジャー映画も分からない人に言われたくないやろ。アイドル映画はあれはあれで需要あるから見下される筋合いも無い+23
-6
-
162. 匿名 2025/08/13(水) 07:43:18 [通報]
>>39返信
織田裕二を連呼してる人は同じ人かな+10
-1
-
163. 匿名 2025/08/13(水) 07:47:13 [通報]
>>88返信
何パクってたの?
オリバーはドラマがすごい豪華なキャストだから見たけどびっくりするくらいつまらなかったから脱落したわ+30
-0
-
164. 匿名 2025/08/13(水) 07:49:43 [通報]
今やっている「夏の砂の上」、オダギリジョーが主演かつプロデューサーなんだけど、なんとも言えなかった。返信
お子さんを亡くしている設定は自分と重ねたのかなと思うけど、オダギリジョーの奥さまはどんな気持ちでこの映画を観るのだろうと心配になった。+5
-1
-
165. 匿名 2025/08/13(水) 07:51:47 [通報]
>>11返信
オダギリ若い時好きだったけど誤解されるような言い回しするし気配りできない人だから、バラエティーでなくて正解だと思う
変わった見た目したがる人って若い時はオシャレにみえていたが歳重ねるとあれれ?…と思うことが多いw+92
-0
-
166. 匿名 2025/08/13(水) 08:05:42 [通報]
>>161返信
なぜそんな喧嘩腰?私何か悪いことをいったの??需要がないとも言ってないし+4
-12
-
167. 匿名 2025/08/13(水) 08:06:00 [通報]
>>7返信
古尾谷雅人さんも
雰囲気あって好きだったなあ+29
-1
-
168. 匿名 2025/08/13(水) 08:10:14 [通報]
>>53返信
綾野剛も+14
-4
-
169. 匿名 2025/08/13(水) 08:13:53 [通報]
深いんだか浅いんだかわからんこと言ってるな…とは思った。返信
とりあえず大衆映画よりミニシアター系
米アカデミー賞よりカンヌ国際映画祭
みたいなことはわかった。
+29
-0
-
170. 匿名 2025/08/13(水) 08:16:54 [通報]
麻生久美子は俳優仲間では無くもっと特別な存在って事かな返信+14
-0
-
171. 匿名 2025/08/13(水) 08:17:46 [通報]
>>160返信
かなり失礼だよね。+34
-1
-
172. 匿名 2025/08/13(水) 08:19:09 [通報]
俳優さんって拗らせる人多いよね。返信+5
-0
-
173. 匿名 2025/08/13(水) 08:19:34 [通報]
>>88返信
何と何のパクリなの??映画やドラマってそこまで熟知してないからわからない。
オリバー好きなんだけど…
+6
-3
-
174. 匿名 2025/08/13(水) 08:19:55 [通報]
嫌いな俳優の名前出してたけど誰なんだろう?ピー入ってたけど2人出してたね返信+11
-0
-
175. 匿名 2025/08/13(水) 08:22:20 [通報]
前に舞台挨拶見たけど喋ってるの見てたらヒヤヒヤした。テレビ生で出たら失敗するタイプ返信+6
-0
-
176. 匿名 2025/08/13(水) 08:27:01 [通報]
>>30返信
松田龍平って演技上手いと全く思わないし、毎回似た様な演技、表情で観ていて飽きるんだけど、
一部の自称映画好きにめちゃくちゃ好かれて無い?
+59
-0
-
177. 匿名 2025/08/13(水) 08:30:12 [通報]
>>173返信
>>163
よこ
三木監督(時効警察などの監督)の演出のめちゃくちゃパクリ?というか、かなり影響受けてる感じあるよ。
でもオリバーはめちゃくちゃ滑ってると思う。+26
-2
-
178. 匿名 2025/08/13(水) 08:31:19 [通報]
>>1返信
メゾンドヒミコの時のオダギリジョーの色気が衝撃的過ぎて未だにその映画での存在感忘れられない
それまではライダー俳優みたいなイメージだったのにガラッと変わった瞬間
共演した柴咲コウさんもまだ若かったのに物凄い美しくてとにかく眼福な映画だった+25
-4
-
179. 匿名 2025/08/13(水) 08:32:23 [通報]
>>116返信
演技力は確かに今ひとつだけど、あの映画ではそれが甘ったれた弟感を出すのに一役買った気がする+22
-0
-
180. 匿名 2025/08/13(水) 08:33:40 [通報]
>>152返信
CMは手っ取り早く稼げるもんね
映画はミニシアター系に出たいけどもちろんそれだとギャラ安いからその分CMで稼いでるのかな+28
-0
-
181. 匿名 2025/08/13(水) 08:34:50 [通報]
>>172返信
松ケンや安藤政信も話すとすごくポンコツで、まわりもポンコツですねって突っ込んでもらいやすいキャラだが、オダギリはポンコツな割に勉強はしてるしかっこつけてるからまわりも突っ込みづらい+17
-0
-
182. 匿名 2025/08/13(水) 08:35:51 [通報]
>>125返信
美しいというか「男性のセクシー」がすごい詰まってる映画だよね
物凄い濡れ場多いとかじゃないしオダジョーはゲイ役やってたのにドキッとするようなシーンが多かった+4
-0
-
183. 匿名 2025/08/13(水) 08:40:38 [通報]
>>181返信
オダギリジョーって出てきた頃はポンコツ全開でむしろおバカキャラでバラエティーとか出てたのにね
かなり昔、深夜の爆笑問題の番組にレギュラーで出てたの覚えてる人いるかな
その頃とは180度キャラ変わったからびっくりだよw+29
-0
-
184. 匿名 2025/08/13(水) 08:40:49 [通報]
>>33返信
作品としては評価されたけど何か嫌なことがあったのかね
昔から気難しい人なんよね+21
-0
-
185. 匿名 2025/08/13(水) 08:48:54 [通報]
>>183返信
あまりいじられるのは嫌なのかもとは思う
ただこういう顔雰囲気メインの人は、台本ない時はまわりの空気読める人達が危うい発言も誤魔化してくれて場が和むよね
麻生さん優しそうだから相性良いのはなんかわかるよw+23
-0
-
186. 匿名 2025/08/13(水) 08:54:42 [通報]
>>16返信
そういう人いるね。
何考えてるかわからないミステリアスな人だと思ってたら、案外何も考えてないだけだった、みたいな。+61
-0
-
187. 匿名 2025/08/13(水) 08:57:24 [通報]
オダギリジョーはサトラレとOLビジュアル系2が1番好き❤️返信+3
-0
-
188. 匿名 2025/08/13(水) 09:00:48 [通報]
しずるのコントで「雰囲気だけで押し通すおしゃれ映画」ってやつ見て、90年代ミニシアターでこんなんたくさん見たわ懐かしいって笑った。返信
(CHARAっぽいヒロインと雨の中で出会い、詩的なことをつぶやき合うみたいなコント)+23
-0
-
189. 匿名 2025/08/13(水) 09:00:50 [通報]
>>31返信
連ドラ低視聴率で主演俳優として通用しなくて加齢もあって大きな作品の映画で主演できんから悔しくて見下してるんでしょ+50
-5
-
190. 匿名 2025/08/13(水) 09:01:28 [通報]
メジャー映画かミニシアター系かなんてどうでもいい。返信
面白いか面白くないか、それだけ。
芸風は見る人が評価する事であって本人が言うことではない。+20
-0
-
191. 匿名 2025/08/13(水) 09:02:49 [通報]
>>150返信
よこ
どんなジャンルでも見下すのは人としてアウト
アイドル映画って誰でもいいわけじゃなくてスター性ないとファンが来てくれないしヒットしないから実はかなり難しいと思う+36
-0
-
192. 匿名 2025/08/13(水) 09:03:33 [通報]
>>176返信
モヒカン故郷に帰る
の松田龍平は良かった。+3
-0
-
193. 匿名 2025/08/13(水) 09:04:18 [通報]
クウガもサトラレもゆれるもよかったけどね〜返信
雰囲気で誤魔化して喋らせると軽薄な感じが浅野忠信と似ている+16
-2
-
194. 匿名 2025/08/13(水) 09:04:36 [通報]
初耳学ぶっちゃけてて面白かった返信+8
-0
-
195. 匿名 2025/08/13(水) 09:07:36 [通報]
映画は監督のものドラマはプロデューサーのものは何か分かる気がした返信
ドラマはプロデューサーの力が大きいんだなと感じる+7
-1
-
196. 匿名 2025/08/13(水) 09:08:10 [通報]
>>4返信
問題提起する作品だから。
『闇の子供たち』や『福田村事件』も同じ。+24
-4
-
197. 匿名 2025/08/13(水) 09:09:11 [通報]
>>149返信
しかも結婚時21でしょ
デキたわけでもないのに
ほかの男と撮られてたから取られたくなかったんだって言われてるが、適齢期まで待てずに結婚って「オレの嫁さん21歳」って自慢したい人しかいないと思う
そういう変な感覚のオジサン+43
-3
-
198. 匿名 2025/08/13(水) 09:11:21 [通報]
>>85返信
わかる。オダジョーも香椎由宇も雰囲気だけで底が浅くて奥行きがない。
上手い役者に簡単に食われるの納得。
でも雰囲気だけでのし上がれるのもまた芸能界。
「雰囲気」のみ特化するなら逸材だよねこの夫婦は。
+84
-3
-
199. 匿名 2025/08/13(水) 09:12:46 [通報]
>>176返信
カルテットの冴えない男は良かった…
特に松たか子に告白して「私をナメてるから行けると思っただけでしょ!」みたいにキレられてる時のぬぼーとした表情が変な人感すごい出てて良かったw+31
-0
-
200. 匿名 2025/08/13(水) 09:14:47 [通報]
>>31返信
私はミニシアター系の映画は大好きだけど娯楽は多様性があった方がいいに決まってる。
「トップガン」も「ベルリン天使の詩」も楽しめる人間でいたい。
大衆に受ける映画を深みがないと真っ向から否定するのも違うよね。哲学的なアート系ばっかりだと世の中鬱になるわw+88
-0
-
201. 匿名 2025/08/13(水) 09:14:58 [通報]
>>160返信
映画見ない
若い子(大学生)しらないんじゃない?+7
-6
-
202. 匿名 2025/08/13(水) 09:15:07 [通報]
ドラマ視聴率悪くて打ちきりなったの気にしてるのかと思った返信+30
-1
-
203. 匿名 2025/08/13(水) 09:16:01 [通報]
>>93返信
あえての「浅さ」ってのもあるのにね。
辛い時にそういう何にも考えなくて楽しめる浅い映画に救われる人だっているんじゃよ。+71
-0
-
204. 匿名 2025/08/13(水) 09:17:56 [通報]
>>98返信
いや、それはないな。
似たもの同士の夫婦だと思う。香椎由宇に奥深さを感じたことはない。
喋れば一発でわかる。
容姿の秀麗さと雰囲気だけは抜群だから。それだけで芸能界で生き残っているある意味逸材だよね。+63
-0
-
205. 匿名 2025/08/13(水) 09:19:02 [通報]
>>166返信
よこ
アイドル映画なら見下してもしょうがない、って思いっきりアイドル映画バカにした発言やで
これ悪気なく言ってるならやばい+21
-0
-
206. 匿名 2025/08/13(水) 09:20:19 [通報]
>>176返信
私もこの人全くわからないけれど、あの全くつくってないかんじが刺さる人には刺さるのかな+25
-0
-
207. 匿名 2025/08/13(水) 09:20:58 [通報]
わずかな薄汚さが絶妙に恰好良さに拍車をかけている返信+7
-0
-
208. 匿名 2025/08/13(水) 09:29:05 [通報]
>>184返信
西川美和監督とのトークで言ってたんだよね。ちょっとうろ覚えだけどゆれるの自分は好きじゃない的な。2.3年前くらいかな…そんなに前じゃないと思う。+5
-0
-
209. 匿名 2025/08/13(水) 09:39:03 [通報]
>>176返信
あまちゃんのミズタクはあの世界観に合ってない感じが逆に良かった
能年玲奈や有村架純や福士蒼汰らのちにメジャーになる初々しい若手グループと、古田新太や北三陸メンバーら熟練のベテラン陣、年齢的にもキャラ的にもどっちにも属さず1人浮いてる感じがミズタクって感じで+9
-2
-
210. 匿名 2025/08/13(水) 09:39:28 [通報]
>>208返信
自分の演技がしょぼいみたいな話をしていたのは聞いたかも
でもあれはあれで若いからハマり役で映画としては良かったと思うな+6
-0
-
211. 匿名 2025/08/13(水) 09:40:42 [通報]
>>202返信
それが大きい思う
日曜劇場が成功してたらこんな捻くれてない+29
-1
-
212. 匿名 2025/08/13(水) 09:51:00 [通報]
>>200返信
悲劇なんかリアルに溢れすぎてるからエンタメは頭空っぽにして笑って楽しめるのがいいよね+48
-0
-
213. 匿名 2025/08/13(水) 09:54:42 [通報]
>>117返信
ああいうメジャー映画作品って、王道ど真ん中で大成功してるからやらせてもらえるんだよね
昔から面白い連ドラ沢山出て全部大成功させてきたから
なかなかできることじゃないしカッコいいと思うわ+22
-1
-
214. 匿名 2025/08/13(水) 09:54:48 [通報]
>>50返信
わかります
ちょっと違うかもだけど、若葉竜也君も何かのインタビューで
「メジャーな映像作品で顔売って、CM取る、ていう流れは自分は違うと思う」的な事話してて
いや、顔覚えて貰うのは大切だしそれを目標に頑張ってる役者さんも多くいるんだろうし、それはそれでいいだろうよと思った
そう感じても表に出さずに秘めておけばいいのに
+50
-1
-
215. 匿名 2025/08/13(水) 10:02:24 [通報]
>>25返信
よほど映像が美しいとか際立ったものが無いとね。+13
-0
-
216. 匿名 2025/08/13(水) 10:05:06 [通報]
>>176返信
役に嵌った時は上手く感じる。例えば「0.5の男」。+13
-0
-
217. 匿名 2025/08/13(水) 10:06:38 [通報]
>>55返信
「国宝」での組長(喜久雄の父)が凄みがあった+11
-0
-
218. 匿名 2025/08/13(水) 10:12:02 [通報]
>>191返信
キャストだけじゃなくてドラマも映画も撮影にどれだけ多くの人が携わっているか同じ業界にいるなら知ってるだろうに・・・
放送1分の1つのシーンを撮るのに何十分何時間とかけて、そこに心血注いで動いている多くの制作スタッフもいる。
他を見下さず自分はこういうドラマや映画を作っていきたいだけで良かったのよ。
名前上がっている織田裕二さんとかヒット作品生んだ人から他を見下すことを聞いたことがない。
他をバカにするに人にかぎって・・・っていうのがあるわね。
+42
-0
-
219. 匿名 2025/08/13(水) 10:14:18 [通報]
>>41返信
安部公房のやつか
小説は大好きだけど映像化すると陳腐になりそう+16
-1
-
220. 匿名 2025/08/13(水) 10:18:48 [通報]
>>69返信
多分そうなんだよね
どう考えても華のあるルックスなのに単純に雇われる使われるタレント気質ではない
素直に受け取れない部分が多くて勝手に悩んじゃうんじゃないかな+4
-0
-
221. 匿名 2025/08/13(水) 10:20:52 [通報]
>>64返信
なりたいものと求められるものに差がある気がする
かっこいいのに変なファッションしたがるところとかも
イケメン枠にはいきたくなかったんだろう+32
-0
-
222. 匿名 2025/08/13(水) 10:25:51 [通報]
オダギリジョーはネトフリに日本の映画業界が潰されると思ってるか脅威だからかネトフリには出ないんじゃなかったけ?別に待遇いい撮影だからいいんじゃねって思うけど返信+11
-1
-
223. 匿名 2025/08/13(水) 10:27:04 [通報]
時効警察も麻生久美子の演技力ありきのドラマだったけどね。まあこの二人は家族ぐるみで仲良さそうだけど。返信+3
-8
-
224. 匿名 2025/08/13(水) 10:29:07 [通報]
>>202返信
なんだっけ?+2
-0
-
225. 匿名 2025/08/13(水) 10:29:32 [通報]
>>222返信
なんか多方面に対して遮断してて生きづらそうな人だな+8
-0
-
226. 匿名 2025/08/13(水) 10:43:21 [通報]
>>96返信
こんどのミーツ・ザ・ワールドもどちらかというとミニシアター寄りっぽい
監督が松居大悟+4
-0
-
227. 匿名 2025/08/13(水) 10:45:16 [通報]
>>211返信
日曜劇場じゃなくて、フジテレビが新設したフジテレビの21時枠で大爆死して、それからドラマは主演をやらなくなって出る頻度減らしたんじゃないっけ?+19
-0
-
228. 匿名 2025/08/13(水) 10:51:56 [通報]
>>222返信
ネトフリって民放の良い枠で主演してたり朝ドラ大河主演の豪華キャストだらけだからそもそもオファー来ないだろうに…+15
-2
-
229. 匿名 2025/08/13(水) 10:57:02 [通報]
>>176返信
「ハゲタカ」は合ってたと思う。いつもの演技だったけど感情見せない役だったからかな。どのシーンも表情いつも同じで口だけ動いてるかんじ。+14
-0
-
230. 匿名 2025/08/13(水) 11:01:22 [通報]
>>227返信
よこ
それで合ってる
同じ日曜のだから混同してるのかもね
フジのはドラマチックサンデーって名称で、まるもとかマエアツのイケパラやってた枠よね
あれが初単独主演で、あの時代(2012年)のプライム枠でほとんど3%台(初回6.1%,7話4.1%以外全部3%台)というすごい記録を打ち出しての打ち切りだからね…
それ以降は深夜枠の時効警察(コケたドラマ前に主演)の続編以外主演してないみたいだし色々気にしてそう+22
-0
-
231. 匿名 2025/08/13(水) 11:07:05 [通報]
>>230返信
人を見下したり人を悪く言う人はやはり自分が一番コンプレックス抱えてるって当たってるんだな…+43
-1
-
232. 匿名 2025/08/13(水) 11:14:37 [通報]
>>30返信
松田龍平は全然ちがう。雰囲気も凄いけどそれ以上のものがあるよ。飄々として表情豊かなわけじゃないのに何故か感情が伝わるし。0.5の男みたいな冴えない役も東京サラダボウルみたいなカッコいい役もちゃんとハマってる。そしてコメディできちんと笑わせてくれるのが凄い。+14
-14
-
233. 匿名 2025/08/13(水) 11:34:04 [通報]
>>13返信
正直、オサレやら雰囲気ごまかし作品群だけじゃなくて
何気に王道で大衆性も備えた山田洋二監督作でもちゃんと演技が
できる人だよね
あまり自己演出も兼ねたミニシアター系への出演にこだわりすぎると
歳とった時の仕事迷子になりそうな感はするし
現に最近急にちょいちょい細かい仕事しだしてる気する、永瀬正敏+45
-0
-
234. 匿名 2025/08/13(水) 11:35:24 [通報]
>>174返信
あの場で大まかな嫌いなタイプではなく実名を言ってしまう辺りも幼稚だよね+21
-1
-
235. 匿名 2025/08/13(水) 11:41:11 [通報]
>>31返信
そうか?本人メジャー系の映画にも出てるからそういう意味ではないと思うが
+3
-5
-
236. 匿名 2025/08/13(水) 11:42:15 [通報]
>>232返信
探偵はBarにいるの高田とかモヒカン故郷に帰るとかのコメディタッチな演技も面白いよね+8
-2
-
237. 匿名 2025/08/13(水) 11:43:00 [通報]
>>94返信
えー、あのドラマのオダジョーはかっこよくて好きだった。+31
-4
-
238. 匿名 2025/08/13(水) 11:44:48 [通報]
>>64返信
俳優だけやっててほしい。
何も残らないドラマ、、
受信料の盛大な無駄遣いで腹がたった。+21
-1
-
239. 匿名 2025/08/13(水) 11:44:58 [通報]
>>64返信
本当にオダギリジョーの力だけで
あの豪華キャスト集めたならすごいと思うけど
全然おもしろくないのに続編まであるよね。
私はオダギリジョーのファンだけど
擁護できない。+38
-0
-
240. 匿名 2025/08/13(水) 11:48:25 [通報]
大衆映画なんて興味ありません。返信
わかる人にだけ受ければいいんです。
自分は特別なんです。
と言いたいのなら残念です。+10
-1
-
241. 匿名 2025/08/13(水) 12:04:58 [通報]
どの世界でもだけどマニアが片頬だけ上げてニヤァ…とするだけの作品なんかホントに面白いと思ってんの?て肩を掴んで聞いてみたい衝動に駆られる。返信
痩せ我慢せんでええど〜〜。+5
-0
-
242. 匿名 2025/08/13(水) 12:14:27 [通報]
>>214返信
自分はそのルートを辿れないと思うとどうしても否定したくなるんだろうね
オダギリジョーの場合は特撮出身で完ぺき王道パターンで売り出される予定だっただろうけど、本人が拗らせてるからそうはならなかった+19
-0
-
243. 匿名 2025/08/13(水) 12:17:38 [通報]
>>1返信
香椎由宇がアナザースカイに出てた
子供大きくなってそろそろ復帰かな
+7
-0
-
244. 匿名 2025/08/13(水) 12:23:31 [通報]
>>84返信
サトラレって面白かったしオダジョーの演技も普通に上手かったけどね
ああいう分かり易いドラマの分かり易い演技の方が向いてるんだと思う
スタンダードで素直な気質なのに本人はそれが嫌なんだろうな
でもそこで分かり易く人と違う道を行くって言うのがもうモロに素直な気質で何かちょっと笑ってしまうw+19
-0
-
245. 匿名 2025/08/13(水) 12:47:43 [通報]
>>243返信
復帰してドラマ実況トピで
オダギリジョーの嫁だよね
演技へただなー
昔から棒だった
ってコメが続くのが見えるw+31
-0
-
246. 匿名 2025/08/13(水) 12:52:04 [通報]
わたし大河ドラマ新選組!の斎藤一役が大好きだった返信+3
-0
-
247. 匿名 2025/08/13(水) 13:08:18 [通報]
>>11返信
わかる。マイノリティ=正しい、かっこいいって感じでネットの逆張り言ってるやつみたいでうわぁって思っちゃった。
薄かった。+42
-2
-
248. 匿名 2025/08/13(水) 13:09:11 [通報]
>>41返信
公房の作品を映像化するのは難しそうね+11
-0
-
249. 匿名 2025/08/13(水) 13:11:53 [通報]
昔「オーラの泉」のオダギリジョー回が面白かった。返信
収録中に異音とか鳴って、本当にこの人は変なもの引き寄せる人なんだって思った。+5
-0
-
250. 匿名 2025/08/13(水) 13:12:54 [通報]
>>19返信
香港映画が一番はなやかだった時代だよね。それまでジャッキーチェンが香港映画の代表だったけれど、お洒落で画像が綺麗な映画が多かった。金城武とかもカッコよかった。単館映画をハシゴしていたな。+21
-0
-
251. 匿名 2025/08/13(水) 13:20:29 [通報]
>>227返信
オダギリジョーは大爆死したフジテレビの日曜ドラマの前に日曜劇場主演もしてた
ちゃんと業界から推されてた
日曜劇場も視聴率悪かったみたいだけど
ぶっちゃけ数字持ってなかった
それなのに人気あってCM出て楽にお金稼いでるんだからテレビに感謝でしょう+30
-0
-
252. 匿名 2025/08/13(水) 13:26:52 [通報]
>>170返信
この番組でも俳優の連絡先を知らないって言ってる割には、麻生久美子とはLINEしてるみたいだしね。とにかくベタ褒めだったし、人として大好きなんだろうな。+19
-0
-
253. 匿名 2025/08/13(水) 13:38:12 [通報]
>>24返信
でもジョーより東出の方がいろんな役にハマりそうで使い勝手良さそう
仕事や演技に対してこんな捻くれてはないよね
下手の語りたがり屋だけど、言ってることは間違ってはない、できてないけど+25
-3
-
254. 匿名 2025/08/13(水) 13:47:29 [通報]
>>177返信
そういう感じなのね
オリバーは同じく滑ってると思う
見てられなかった…+9
-2
-
255. 匿名 2025/08/13(水) 13:50:30 [通報]
オリバーな犬って、もし小栗旬や山田孝之監督作品だったらがるちゃんでボロクソ叩かれてそう返信+20
-0
-
256. 匿名 2025/08/13(水) 14:01:06 [通報]
最近香椎由宇さんもテレビ出て、オダギリジョー もバラエティー出てて、お金無くなったのかなーって勝手に思ってる。返信+17
-1
-
257. 匿名 2025/08/13(水) 14:07:28 [通報]
>>1返信
窪塚洋介も浅野忠信みたいにテレビに出ずに映画俳優でいきたいって言ってたな+10
-0
-
258. 匿名 2025/08/13(水) 14:10:35 [通報]
>>255返信
福田監督でもボロクソだよね
お友達俳優集めてお山の大将でドラマ撮ってるって福田監督じゃん+20
-1
-
259. 匿名 2025/08/13(水) 14:10:49 [通報]
>>94返信
オダギリジョーってどこにいてもオダギリジョーだよね。この番組でも演技は誰にも負けないと思ってる、俳優の連絡先は知らない、誰々が嫌いとか言ってて、
昔は雰囲気俳優で好きだったけど、何か偏屈で残念な感じになってた、、+46
-0
-
260. 匿名 2025/08/13(水) 14:11:46 [通報]
>>255返信
このトピ見るだけでも見た人からは普通に叩かれてない?
NHKの夜のドラマって見てる人が少ないから良作もクソドラマも知る人ぞ知るな感じ+9
-3
-
261. 匿名 2025/08/13(水) 14:16:04 [通報]
>>256返信
オダギリジョーが何社もCMしてるからお金はあるだろうけど子供を留学させるのかも。
瀬戸朝香パターン。
子供がいなければ暇になるから出てきたいんだろう。
ぶっちゃけ今の香椎由宇なら男性にも狙われないからオダギリジョーも安心して仕事していいよ―って感じかと。+12
-3
-
262. 匿名 2025/08/13(水) 14:24:56 [通報]
>>2返信
中身もカッコいい人+9
-7
-
263. 匿名 2025/08/13(水) 14:26:16 [通報]
>>260返信
横です
叩かれ度合いが違う感じ
良くも悪くもガルちゃんは山田孝之小栗旬のことは執着してるから
オダギリジョーはガルちゃんの王子様だったからこんなトンチキドラマでもそこまで叩かれない
逆に面白かったら大絶賛だっただろう
ドラマトピでしつこく名前出てただろう
今だってつまらないドラマトピで最初の頃には名前あがらないから忘れたふりしてるよね
今回こんな戯れ言を大層に語ったからドラマのことまで書かれたけど若くてステキなオダギリジョーのままなら監督ドラマもスルーされてただろう+15
-0
-
264. 匿名 2025/08/13(水) 14:27:13 [通報]
>>10返信
わかるー
家で音量上げるとBGMでびっくりしたり、割と濡れ場が多かったりしてまた慌てて音量下げて、みたいな+16
-1
-
265. 匿名 2025/08/13(水) 14:30:04 [通報]
>>7返信
永瀬正敏は、いまやメジャーな映画『国宝』でも重要な役柄を演じるバランス感覚。
映画愛に溢れてるんだよね。+58
-0
-
266. 匿名 2025/08/13(水) 14:34:12 [通報]
>>200返信
そもそもエンタメって色々あるわけで〇〇じゃないと〇〇じゃないみたいな青臭いこと言ってたら商業やってけないよね
芸能界に限らず若い時未熟でそういう部分があっても経験積むうちに更に上から俯瞰して見る事で色々理解して受け入れる事ができるようになったりする、というイメージ
まぁ色々な意見あるのは当たり前だけどさ…+4
-0
-
267. 匿名 2025/08/13(水) 14:47:19 [通報]
>>53返信
菅田将暉はがるの一部でやたら叩かれてるけど、何やっても本当に上手くてオーラある。ライダーの時からずっと好き。+26
-3
-
268. 匿名 2025/08/13(水) 14:48:32 [通報]
>>18返信
90年代のあの感じね
当時は色々黎明期で混沌としてたし時代の雰囲気あってこその流行りというか退廃的な世界観が多かったよね
00年代からも20年過ぎて今現在映画でも何でもあの中二病感はなかなか付き合うの難しいわ+8
-1
-
269. 匿名 2025/08/13(水) 15:00:33 [通報]
>>197返信
初耳学で嫌いな役者って言ってたの、その撮られた男じゃないかなってふと思った+20
-0
-
270. 匿名 2025/08/13(水) 15:08:22 [通報]
オダジョー昔からこんな感じだよね。返信
見た目や雰囲気、服装は好きで、大豆田とわ子の時なんかキュンキュンしたけど。
しゃべると中身こんな感じなんだよね。
香椎由宇と結婚できたし、美意識は一貫してると思う。
本当、画面越しに眺めていたい人だよ。+15
-1
-
271. 匿名 2025/08/13(水) 15:42:41 [通報]
>>1返信
30過ぎて20歳の子に必死になってたみたいだね その後は韓国作品で北朝鮮兵士役をしたり南米の左翼思想の監督作品に配役されたんだっけ
尊敬する浅野は、香椎由宇の写真集を担当した大橋仁の卑猥写真集(大人数の裸の男女が絡み合う)を大絶賛してる
コリアン文化や左翼サブカルが好きな平成タレントのイメージ
まぁもう初老だし
若者はテレビ見ないし
+8
-0
-
272. 匿名 2025/08/13(水) 15:54:07 [通報]
>>271返信
ちゃんと日曜劇場主演してるし大河ドラマにも出てる
テレビど真ん中の仕事もしてる
結果が出なかったけど+6
-0
-
273. 匿名 2025/08/13(水) 15:57:21 [通報]
小栗旬や山田孝之は後輩に慕われてるけど、オダギリさん尊敬してます!って若手俳優は聞いたことないなw返信+14
-0
-
274. 匿名 2025/08/13(水) 15:58:02 [通報]
>>217返信
あれは見事な散り際を再現していて後に禍根を残す圧巻なシーンの一つ
+5
-0
-
275. 匿名 2025/08/13(水) 16:03:31 [通報]
>>7返信
永瀬正敏、浅野忠信、加瀬亮は海外の映画にもちょいちょい出てるよね+18
-0
-
276. 匿名 2025/08/13(水) 16:07:18 [通報]
>>233返信
もともと永瀬は別にミニシアター系に拘ってるわけじゃないからね
出たいって思わせてくれる作品なら規模に関係なく出ますよってスタンスなだけ+26
-1
-
277. 匿名 2025/08/13(水) 16:09:06 [通報]
>>201返信
知らないなら尚更死んだ人みたいに思われるよ。
いらっしゃって
+7
-1
-
278. 匿名 2025/08/13(水) 16:10:55 [通報]
>>244返信
するどい+0
-2
-
279. 匿名 2025/08/13(水) 16:12:46 [通報]
>>13返信
市原悦子と樹木希林の共演だったから「あん」見に行ったんだけど、永瀬みたいにあの二人に食われずに陰のある人物を目立ちすぎずにでも印象的に演じられる役者ってなかなかいないだろうなって思った+23
-0
-
280. 匿名 2025/08/13(水) 16:15:08 [通報]
ちらっと見たけどオダギリジョーが薄っぺらかったな返信
メジャーな作品、流行った作品をバカにして下に見てたけど、あなたは最初からメジャーになれない俳優だからただの負け惜しみじゃん?って思ったわ
痛々しいおっさんになっちゃったね+20
-1
-
281. 匿名 2025/08/13(水) 16:15:51 [通報]
>>7返信
違うなー
永瀬正敏は別格
+22
-2
-
282. 匿名 2025/08/13(水) 16:18:44 [通報]
>>14返信
加瀬亮はもう外れちゃった感じ
一線から
安藤政信とか村上淳ももう主演じゃないし+8
-3
-
283. 匿名 2025/08/13(水) 16:19:05 [通報]
>>269返信
小栗のことだろうけど、小栗も若い頃に「テレビドラマを見下してるのにCMには出る人って何だろうね」って言ったことがあるのでまあお互いに嫌いなのでは笑+51
-0
-
284. 匿名 2025/08/13(水) 16:22:36 [通報]
>>13返信
永瀬正敏は主役より脇役で輝くタイプ
主演やってた頃より、今の方が良い役者だし、年取って顔立ちにも深みが出てきた。+23
-3
-
285. 匿名 2025/08/13(水) 16:24:14 [通報]
>>85返信
わかるー
この人で良かったと思った映画はメゾンドヒミコしかない
でもメゾンドヒミコだけはすごいハマり役だった+9
-2
-
286. 匿名 2025/08/13(水) 16:24:20 [通報]
>>51返信
ムラジュンは全然ダメ
格下
今なら息子の虹郎か+9
-0
-
287. 匿名 2025/08/13(水) 16:24:37 [通報]
>>38返信
もうエンタメの中心で活躍出来ないの分かってるから
自分が生きるのはミニシアター系しかないから言ってそう
とりあえずオリバーの続編をNHKでやらなくて良かった
受信料が勿体ない
+17
-0
-
288. 匿名 2025/08/13(水) 16:30:25 [通報]
>>64返信
「ある船頭の話し」良かったよ
「オリバーな犬」は敢えて色んな映画をコラージュ、パロディにしてんでしょ
+4
-4
-
289. 匿名 2025/08/13(水) 16:32:41 [通報]
>>276返信
最近50才過ぎた気取った俳優達が焦り始めてる感じ
どんどん世代交代してるし制作費も下がってるから
もう気取ってバラエティやトーク番組出ないじゃ通用しなくなってきてる
前は私生活語らなかった俳優達が子供や家族の事語り出して好感度を手に入れようとしてる感じ
出演作品も脇でも出ないとお呼びがかからないのだろう
+9
-6
-
290. 匿名 2025/08/13(水) 16:34:38 [通報]
>>1返信
オダギリジョー さんと浅野忠信さんが出演していた映画『アカルイミライ』は、好きだったな。
二人のキャラクターのせいか、リアリティがあった。
渋谷でクラゲを飼っていそう。+3
-0
-
291. 匿名 2025/08/13(水) 16:35:03 [通報]
>>11返信
この人、仮面ライダー出演を黒歴史にしちゃってたからなー
インタビューで「変身してヒーローとか気持ち悪い」的なことを語ってて
そりゃ不本意な役だったのかもだけど、出世作をそんな風に言うなんてとイメージ下がった
さすがに今は反省してると思いたいけど、周囲への感謝のない人ってなんだかなーと思ったよ+54
-3
-
292. 匿名 2025/08/13(水) 16:36:01 [通報]
>>92返信
オリジナルビデオ系+1
-0
-
293. 匿名 2025/08/13(水) 16:36:08 [通報]
>>60返信
事務所強いな+9
-0
-
294. 匿名 2025/08/13(水) 16:39:02 [通報]
>>65返信
「国宝」の事じゃないよ
むしろこういうのがメジャーでたくさんあるなら良いってことでしょう
お金をかけたミニシアター系+4
-4
-
295. 匿名 2025/08/13(水) 16:43:44 [通報]
>>11返信
雰囲気俳優だよね。+22
-0
-
296. 匿名 2025/08/13(水) 16:45:24 [通報]
>>1返信
全然継げなかったね+5
-0
-
297. 匿名 2025/08/13(水) 16:45:46 [通報]
>>284返信
個人的には若いころから普通にいい役者だと思ってたし主演も全然違和感ないけどな+11
-2
-
298. 匿名 2025/08/13(水) 16:48:01 [通報]
>>289返信
なんか偏見がすごいね+9
-7
-
299. 匿名 2025/08/13(水) 16:49:17 [通報]
>>291返信
仮面ライダークウガ展のイベントに出てるよ
音声ガイドもやったオダギリジョーオダギリジョー「超クウガ展」展覧会ナビゲーター就任、音声ガイドで作品への思い語る - 映画ナタリーnatalie.muオダギリジョーが、自身が主演を務めた特撮ドラマ「仮面ライダークウガ」の25周年を記念した「超クウガ展」の展覧会ナビゲーターに就任。音声ガイドを担当することがわかった。本日4月19日正午にチケットの一般販売がスタートする。
+19
-1
-
300. 匿名 2025/08/13(水) 16:55:08 [通報]
>>121返信
くらげ飼ってて、逃げたか逃がしたかでクラゲが都会のそこら中に出るやつだったかな(笑)うろ覚え
当時浅野忠信好きで、オダギリジョーとの舞台挨拶らミニシアターで見に行ったな〜+1
-0
-
301. 匿名 2025/08/13(水) 16:56:23 [通報]
>>294返信
国宝が「お金を掛けたミニシアター系」な訳ないじゃん
というか李監督は最初からミニシアター系映画なんて作ってないよ
きっちり丁寧に作ったメジャー作品が相応の評価されることは願っているだろうけどね+16
-3
-
302. 匿名 2025/08/13(水) 16:59:37 [通報]
>>294返信
お金を掛けた時点でミニシアター系じゃないんだよ笑+19
-3
-
303. 匿名 2025/08/13(水) 17:00:08 [通報]
ドラマで嫌な思いをしたんだろうね返信
ドラマは監督がプロデュサーの顔色をうかがってるって
脚本が出来るのがギリギリとか途中で話しが変わるとかもイヤだって
監督や役者にリスペクトが無いプロデューサー、現場が嫌いなんだと思う
+11
-5
-
304. 匿名 2025/08/13(水) 17:06:55 [通報]
>>183返信
おばかキャラってストレス溜まるんだろうね
鶴太郎とかも必死でキャラ変したよね
いじられてた頃が懐かしいけど+4
-0
-
305. 匿名 2025/08/13(水) 17:07:07 [通報]
勝手に「国宝」をdisられたと思い込んでる人、どうしました?返信
大丈夫よ、誰もオダギリジョーも貶してないですよ
+24
-1
-
306. 匿名 2025/08/13(水) 17:08:13 [通報]
>>283返信
オダギリジョーはちゃんとテレビドラマに出てたから
日曜劇場主演したり大河ドラマにも出てる
推されてたけど結果が出なかっただけ+21
-2
-
307. 匿名 2025/08/13(水) 17:11:53 [通報]
オダギリジョーが出てるもの、多分見たことなくて返信
この人結構前にドラマが低視聴率でドラマを終わらせる男みたいに言われてたよね?
大豆田とわこで、話す姿も走る姿もかっこよくて
役にも合ってて素敵って思って
全然素敵な俳優さんじゃないの!ってなったけど
テレビであんなに色んなものを批判してて
私と同じ年の完全な大人にのになんともいない気持ちに。
+11
-2
-
308. 匿名 2025/08/13(水) 17:12:50 [通報]
>>303返信
それなのに自分はドラマ監督してるのか
だったらちゃんと映画監督として仕事すればいいのに
+13
-1
-
309. 匿名 2025/08/13(水) 17:18:21 [通報]
>>230返信
「かぞくのうた」ってドラマじゃなかった?
あのドラマ脚本もパクリ疑惑で色々言われてて視聴率も大爆死で踏んだり蹴ったりだったよね+11
-0
-
310. 匿名 2025/08/13(水) 17:25:10 [通報]
>>289返信
そんな危機的状況であえて
テレビドラマが嫌い
ミニシアターを継いでいくって宣言したオダギリジョー
頑張ってね!
俳優の友達いないけど麻生久美子は特別な関係らしいから二人で映画撮りそう+5
-6
-
311. 匿名 2025/08/13(水) 17:26:30 [通報]
>>230返信
その前にオダギリジョーは日曜劇場主演してる
業界からちゃんと推されてた
結果が出なかっただけ+13
-1
-
312. 匿名 2025/08/13(水) 17:32:50 [通報]
オダギリジョーが脚本書いたドラマは面白くなかった返信
犬のやつ+15
-3
-
313. 匿名 2025/08/13(水) 17:34:22 [通報]
>>214返信
あーこういう事言っちゃうタイプなのねと残念に思っちゃうんだよな
+20
-1
-
314. 匿名 2025/08/13(水) 17:35:43 [通報]
>>308返信
ダメな現場を経験したから、そうじゃない現場にしたいんじゃない
「時効警察」とか良かったのもあったようだし
監督した映画は映画賞とってるからなぁ
納得できる結果は出してるんじゃない+4
-6
-
315. 匿名 2025/08/13(水) 17:35:57 [通報]
>>183返信
爆笑問題にジョーくんて呼ばれてたね。
つい最近
有田が出てる深夜番組で
ボケてたから
バラエティー自体嫌いじゃないんだろう。
+11
-0
-
316. 匿名 2025/08/13(水) 17:37:14 [通報]
>>227返信
私はあのドラマけっこう好きだったんだよね+1
-1
-
317. 匿名 2025/08/13(水) 17:38:12 [通報]
>>311返信
何てドラマ?+0
-1
-
318. 匿名 2025/08/13(水) 17:38:37 [通報]
>>4返信
観てないからどういう意味か分からない
主演は磯村くんだよね
オダジョーの役も激しかったの?+12
-0
-
319. 匿名 2025/08/13(水) 17:39:15 [通報]
>>214返信
メジャーな映像作品で顔売ってCM取る
ってオダギリジョーじゃん!
+19
-0
-
320. 匿名 2025/08/13(水) 17:40:33 [通報]
>>317返信
お手元の機械で
オダギリジョーWikipedia
でドラマのとこに書いてあります
ご覧ください+3
-4
-
321. 匿名 2025/08/13(水) 17:41:42 [通報]
>>315返信
オダギリジョーは林修先生が合わないのかな
+4
-1
-
322. 匿名 2025/08/13(水) 17:41:53 [通報]
>>259返信
本人が言ってたけど、流行りが大嫌いで大多数と違う方にいきたくなるらしいね+16
-1
-
323. 匿名 2025/08/13(水) 17:43:33 [通報]
>>322返信
そんな人がCMしてるの?
みんなお金は欲しいから普通の人だと思う+29
-0
-
324. 匿名 2025/08/13(水) 17:48:34 [通報]
>>7返信
マンジラインね+0
-1
-
325. 匿名 2025/08/13(水) 17:48:59 [通報]
>>315返信
あのオダジョー面白かった!+4
-1
-
326. 匿名 2025/08/13(水) 17:53:08 [通報]
いやいや、そりゃガル婆は自分の便を食事として主食としているけれどもなやなぁ。。。返信+0
-1
-
327. 匿名 2025/08/13(水) 17:53:25 [通報]
>>7返信
オダジョーは永瀬正敏、浅野忠信に憧れてるけどなりきれてない中途半端な俳優。
彼らみたいに評価されてる作品もないし。
+26
-3
-
328. 匿名 2025/08/13(水) 17:54:06 [通報]
>>322返信
サブカルがすきな中学生みたいな発言+33
-1
-
329. 匿名 2025/08/13(水) 18:10:24 [通報]
>>294返信
私もそう思う。ドラマの映画続編とかマンガ実写みたいな映画の事じゃない?
+4
-1
-
330. 匿名 2025/08/13(水) 18:12:11 [通報]
>>174返信
ニュースでは一人は共演したくない、一人は嫌いって言ってたような…
林先生の反応はどうだったんだろう?+1
-0
-
331. 匿名 2025/08/13(水) 18:13:43 [通報]
>>303返信
昔ドラマたくさん出てたよね。助演とかが多かったような。こんなんなっちゃってるって事は合わなかったのかね。なんか平成中期くらいの価値観で止まっちゃってる気がする+5
-2
-
332. 匿名 2025/08/13(水) 18:15:39 [通報]
>>312返信
私には刺さったんだけどなー。
ああいった深く考えなくて良いドラマ好き。犬の着ぐるみで警察犬、ハンドラーには人型には見えるって面白かった。+3
-4
-
333. 匿名 2025/08/13(水) 18:16:07 [通報]
>>94返信
え?普通に合ってたよね?やっぱりアンチか
+6
-8
-
334. 匿名 2025/08/13(水) 18:22:36 [通報]
>>333返信
アンチ多いんだねオダギリジョーって。びっくりした+4
-12
-
335. 匿名 2025/08/13(水) 18:27:29 [通報]
>>272返信
大河はジャニーズ香取主演の新選組だっけ?
今となっては悲しいかな、ジョニーズも悪事が公になり木っ端微塵、フジも恥部が暴かれ外国所有者にガミガミ怒られションボリ、元女優がテレビドラマの主演は枕してると暴露してたし芸能界のドロドロがえげつなくて30代ぐらいから下のZやゆとりはテレビ観てない
お笑いもドラマもつまらないし
自分の時間をテレビに費やしたくないんだって 真面目に人生を模索して偉いわ+2
-1
-
336. 匿名 2025/08/13(水) 18:28:47 [通報]
>>7返信
さらに永瀬正敏の前が、
本木雅弘かなって勝手に思ってる+2
-11
-
337. 匿名 2025/08/13(水) 18:29:47 [通報]
オダジョーに濱マイクの後継的な探偵やってほしかったな返信+1
-5
-
338. 匿名 2025/08/13(水) 18:30:36 [通報]
>>334返信
正直初耳学のトークはどうかと思ったけどそれはそれとしてアンチがずごいね。内容同じだから同じ人の連投っぽいけど+4
-8
-
339. 匿名 2025/08/13(水) 18:35:07 [通報]
>>4返信
それよりたぬきの映画変じゃなかった?
オペレッタ狸御殿だっけ?観てないけど+18
-1
-
340. 匿名 2025/08/13(水) 18:35:44 [通報]
>>317返信
よこ
「ぼくの妹」ってやつ
一応長澤まさみとW主演だったのかな
妹役が長澤まさみだった
+7
-0
-
341. 匿名 2025/08/13(水) 18:36:43 [通報]
オダギリジョー好きだよ返信
きちんと自分の意見が言えるっていいことじゃん
かっこいいよね
また麻生さんとなんかやってほしい+11
-6
-
342. 匿名 2025/08/13(水) 18:36:47 [通報]
>>7返信
インスタ見てると加瀬亮や安藤政信はこの人達のラインにはいない
いるのはオダギリジョー、窪塚洋介、金子ノブアキ、永山瑛太とか+11
-2
-
343. 匿名 2025/08/13(水) 18:37:02 [通報]
>>335返信
八重の桜もメインどころで出てたよ+0
-1
-
344. 匿名 2025/08/13(水) 18:43:27 [通報]
>>1返信
そんなすごかった?
浅野忠信の若い頃の演技めちゃいいなんて1ミリも思わなかった。+23
-0
-
345. 匿名 2025/08/13(水) 18:47:03 [通報]
>>334返信
オダギリジョーはドラマに出ないわりに今までがるちゃんで大人気だった
雰囲気あって色気がすごいって言われてた
それが50才になって今回のインタビューで
あれ?なんか違う…
ってなってるんだと思う
テレビが嫌いならCM出なければいいのにいいとこ取りみたいなのもズルい感じだしね+24
-1
-
346. 匿名 2025/08/13(水) 18:48:43 [通報]
>>28返信
あの顔と身長と雰囲気じゃなきゃ誰もついてこないかなぁと、、でもそんだけ顔や雰囲気はある!言うだけある人。流石にちょっと年取ったけどね。昔の横顔綺麗すぎたわ。
神経質そうだからか女遊び汚そうでもないとこもいいしね+10
-1
-
347. 匿名 2025/08/13(水) 18:52:09 [通報]
>>31返信
オダジョーの監督作品めっちゃつまらんかった🙃
売れてるメジャー作品研究した方が良い+25
-1
-
348. 匿名 2025/08/13(水) 18:52:27 [通報]
>>343返信
え、いた??
八重の兄役の西なんとが上半身裸の肉体美を披露していたのは記憶にある
八重の女優もなんだかんだ言われてたけど個人的には良かったし頑張ったよね
え、でもどこにいたんだろう
影武者役とか?
オダギリ氏は東出タイプのモデル向き CM専門ならいまも絶大なムーディCM俳優としてキムタクを超えていたと思う+2
-0
-
349. 匿名 2025/08/13(水) 18:54:26 [通報]
>>64返信
受信料返して欲しい
NHKは民間と癒着しすぎ+10
-1
-
350. 匿名 2025/08/13(水) 18:57:34 [通報]
>>345返信
ズルいとか思わないけど…
CM出ると事務所にも金落ちるし、そんな働き方あっていいんじゃないの。+4
-8
-
351. 匿名 2025/08/13(水) 18:59:46 [通報]
>>21返信
オーバーフェンスはオダジョーと松田翔太はイケメンすぎてミスキャスト+4
-2
-
352. 匿名 2025/08/13(水) 19:00:09 [通報]
>>71返信
悪い意味で拗らせてんなぁと思う
クウガやるまで特撮馬鹿にしてたりとか、割と凝り固まった価値観と狭い視野で物事を見てる印象+27
-3
-
353. 匿名 2025/08/13(水) 19:00:32 [通報]
>>327返信
その2人とは決定的に違う気がするんだよなあ
永瀬さん浅野さんはやっぱりこの路線のパイオニアというか映画俳優として一つの時代を築いて極めたものがあるけど2人と比べるとオダジョーは色々と中途半端で劣る存在
丁度この前浅野さんのインタビュー記事読んだんだけど若い時のままのスタンスで仕事してたら自分の居場所は無くなるのではと思い俳優に演技指導をみっちりしてくれる山田洋次監督の作品に出演して勉強になったって話しててオダジョーより考え方も柔軟で大人だな…と思った
+28
-2
-
354. 匿名 2025/08/13(水) 19:00:33 [通報]
>>88返信
検索してみたけど、オリバー パクリとか書かれてるとこ全く見当たらなかった。
なんJやにちゃんにもないと思う。
具体的にどの作品からパクってるんでしょうか?マニア間では有名なんですか+3
-4
-
355. 匿名 2025/08/13(水) 19:00:48 [通報]
>>2返信
顔ってかこの手の俳優って本当に骨格がきれい
スーツ着てもばしっと決まる+24
-1
-
356. 匿名 2025/08/13(水) 19:01:33 [通報]
>>256返信
2011年、東北大震災が発生し福島原発事故が起きて、外国メディアが東日本は死地になる安全なのは西日本とりわけ沖縄と報道
逃げ場のない我々は絶望していた
その後、その一家は原発事故直ぐに拠点を沖縄に移し旦那は沖縄に通う生活を何年も続けていたと後日談で報道されてたよね。
芸能人は金持ちだな〜やっぱり世界のトヨタCMしてただけあるなーと感心した記憶
NHKに寵愛されてるみたいだし奥さん資生堂とか大企業CMしてなかった?
たっぷりありそうだけど+4
-3
-
357. 匿名 2025/08/13(水) 19:03:04 [通報]
>>335返信
でもオダギリジョーCM出てるし奥さんもバラエティー番組出てたよ+0
-0
-
358. 匿名 2025/08/13(水) 19:03:41 [通報]
>>256返信
普通に映画宣伝と思ってた+2
-2
-
359. 匿名 2025/08/13(水) 19:07:03 [通報]
>>209返信
2年前?くらいにあまちゃんBSで再放送してて、ガルでもあまちゃんのトピ立ってたけど、ミズタク人気あったなぁ…
普通に先輩役の福士蒼汰とか、ストーブさんの小池徹平(は演技も上手い)の方がイケメンなのにマジかよって思ったけどw
本放送当時はどうだったんだろう+0
-0
-
360. 匿名 2025/08/13(水) 19:13:00 [通報]
売れたら仮面ライダーの主演だった事を黒歴史扱いしてインタビューとかでも御法度になった時に、器が小ささ感じてガッカリしたんだよなぁ返信+9
-5
-
361. 匿名 2025/08/13(水) 19:15:19 [通報]
>>63返信
ライダーの後よくバラエティにも出てたよね。
受け答えがアホっぽかったから今の色々語ってるのに超違和感ある+19
-1
-
362. 匿名 2025/08/13(水) 19:16:50 [通報]
>>359返信
リアタイでもミズタクは人気だったよー
Twitterでミズタク祭り?みたいなことになっててヒロインの相手は種市先輩よりストーブさんよりミズタク派!って人が多かった
2人よりもちょっと大人で飄々としてるキャラだったから人気出るのはわかる
+2
-1
-
363. 匿名 2025/08/13(水) 19:19:17 [通報]
>>36返信
オダギリジョーが大学受験で国立大(岡山大学)に合格してたとは驚いた。+4
-2
-
364. 匿名 2025/08/13(水) 19:23:27 [通報]
>>344返信
浅野は過大評価されすぎね
海外志向で外国人監督の日本歴史ものに出てるけど演技がかるーくてうすーくて衝撃
監督それでいいの!?みたいな
所詮米国映画なんだろうけど
せめてケン・ワタナベや無名塾俳優にしたらどうよと思うが出演料やら折り合わないのかな まぁ沈黙に着目したものの総スカンで残念スコセッシ
ケン・ワタナベをパートナーにしたトム・クルーズの眼は間違い無かった+15
-2
-
365. 匿名 2025/08/13(水) 19:23:41 [通報]
>>4返信
めちゃ面白そうな映画
教えてくれてありがとう+2
-9
-
366. 匿名 2025/08/13(水) 19:40:49 [通報]
なんだかヒッピーっぽい雰囲気返信+2
-0
-
367. 匿名 2025/08/13(水) 19:41:13 [通報]
>>289返信
それは感じる。思ったより人生は長いし若い時貯金が
ちょうど尽きてきて(もちろん逼迫はしてないけど)
いい加減、悠長にしててもさすがに全盛期のようなオファーこない、
働かないと若い製作サイドの人脈もなくなるし途切れるしアカンやん!って
本人が急に自覚するか、事務所から稼働して!って言い渡されるか
って感じなのかな。なんか急に頑張りだすよね(悪い事ではないけど)+6
-4
-
368. 匿名 2025/08/13(水) 19:43:06 [通報]
>>364
出演料じゃなくオーディションに受からない
スコセッシの沈黙もキチジロー役に当時の20代後半〜40歳位の日本の俳優軒並み受けたけどみんな受からず一回落選したけど再び最後の方にオーデに呼ばれた窪塚になった(浅野はキチジローに落ちて渡辺謙の代役で通辞役に決定)+4
-0
-
369. 匿名 2025/08/13(水) 19:44:24 [通報]
>>340返信
ありがとうございます!+0
-0
-
370. 匿名 2025/08/13(水) 19:46:47 [通報]
直接関係ないけどトピから連想して気になって調べたら岩波ホールもギンレイホールも閉館してた…返信+2
-0
-
371. 匿名 2025/08/13(水) 19:49:58 [通報]
>>183返信
初期の売り出し期にはさんま御殿とか爆笑問題のバラエティに出てたよ
それからちょうど転落事故やら色々あった窪塚洋介がいわば
双六でいう「一旦休み」ってなった空席枠に
スイーって滑り込んでなんだかポジション奪取というか上手くやった感w
ま、映画もいい作品出たりな時期で運も確かにあったと思うわ+10
-1
-
372. 匿名 2025/08/13(水) 19:54:17 [通報]
>>1返信
ミニシアター系とかインディース系とか勝手にジャンル化しちゃうにはでかすぎないかな。ミニシアターやインディースなんてそれこそなんでもいいんだから区切らないで欲しい。
インディースで大規模SFとか本格時代劇とか出てきて欲しいし。+6
-0
-
373. 匿名 2025/08/13(水) 20:00:57 [通報]
>>144返信
彼こそ顔と雰囲気だけだよ
カッコつけのシーン以外
記憶に残る場面がないもの
ボソボソ何言ってるかわかんないし
+7
-3
-
374. 匿名 2025/08/13(水) 20:01:04 [通報]
>>356返信
別にオダギリジョーだけがそうだった訳じゃないけどね
誰だって家族の安全は大事だし、そりゃお金のある人はより安全な所に家族を置きたいでしょう
でも、どういう気持ちで「ぜんぶ、ボクのせい」とかを演じていたのかなと思った
かたや俳優としてはネグレクトでボロボロになって行く不幸な子供の映画に出演するんだよね+0
-0
-
375. 匿名 2025/08/13(水) 20:06:07 [通報]
>>318返信
主演は宮沢りえさんだと思ってた
そしてオダジョーはちょっと優しすぎるかなっていうくらいの普通の夫役だったよ
普通って一番演じるの難しいと思うけど上手だったし良い役者だなと思った+10
-2
-
376. 匿名 2025/08/13(水) 20:17:56 [通報]
>>368返信
オーディションしてのあの配役なの!?
お笑い+サブカルばっかりだったような
ということは
実力俳優は応募しなかったのか
スコセッシはあえてコメディ風味を醸したかったのか
Liam Neeson拷問シーンとか日本ディスリシーンが沢山あったからマトモな俳優は出なくて良かったかもね+0
-3
-
377. 匿名 2025/08/13(水) 20:22:51 [通報]
CMのオダジョーは好き!返信
何だかんだ見映えいいし。
この人は好感度とか気にしてなさそうな感じ。
+3
-9
-
378. 匿名 2025/08/13(水) 20:23:12 [通報]
>>180返信
お金が欲しいのはオダギリジョーも同じってことだよね!
+6
-0
-
379. 匿名 2025/08/13(水) 20:30:07 [通報]
>>286返信
まじで虹郎くんは二世関係なしに独特のオーラをもってる
宮沢氷魚みたいに親の名前が霞むようになっておかしくない+12
-7
-
380. 匿名 2025/08/13(水) 20:31:12 [通報]
>>352返信
でも時効警察はめっちゃ好きなドラマだからあれを誇ってくれるなら嬉しい
帰ってきた時効警察までは最高だった
三作目だけちょっとね+7
-1
-
381. 匿名 2025/08/13(水) 20:32:59 [通報]
>>374返信
その頃は韓国映画の主演してたよね
脇役か?+0
-2
-
382. 匿名 2025/08/13(水) 20:36:32 [通報]
>>371返信
オダギリジョーはドラマ主演もしてたしね+3
-2
-
383. 匿名 2025/08/13(水) 20:38:27 [通報]
>>100返信
こんなことやってたの? 意外+8
-1
-
384. 匿名 2025/08/13(水) 20:41:09 [通報]
>>376返信
正直、スコセッシですら日本人の演技の良し悪しってわからないんじゃないかしら。って印象。
窪塚も小松菜奈も事務所ね力、プロモーション力としか思わなかった。+7
-2
-
385. 匿名 2025/08/13(水) 20:42:32 [通報]
>>43返信
その番組見てなかったんだけどまだ厨二病みたいなこと言ってるのか
洋楽しか聴かないしーとかずっと言ってるまま大人になったような人なのかな
ミニシアター系とか当たり外れあるしカンヌ映画祭受賞作ほどアテにならんもんないけど+12
-2
-
386. 匿名 2025/08/13(水) 20:55:16 [通報]
>>348返信
同志社の新島襄だった。八重の二番目の夫役。メインどころよ。
+3
-0
-
387. 匿名 2025/08/13(水) 21:00:57 [通報]
返信+2
-0
-
388. 匿名 2025/08/13(水) 21:03:23 [通報]
>>350返信
ズルいって意味わからんね。プラマイ操作で思い通りにしようとするような奴に言われたくないよね+2
-2
-
389. 匿名 2025/08/13(水) 21:04:14 [通報]
>>41返信
奇妙で難解だけど、芸術っぽく見えるのがすごいなと思った+1
-1
-
390. 匿名 2025/08/13(水) 21:06:01 [通報]
>>315返信
爆笑問題とコント赤信号の渡辺正行と真鍋かをりとか出てたやつだっけ?
謎にレギュラーだったよね、オダギリジョー
+2
-0
-
391. 匿名 2025/08/13(水) 21:09:37 [通報]
>>363返信
高知大です。地元の岡山大は無理だったのかな。
+2
-2
-
392. 匿名 2025/08/13(水) 21:09:56 [通報]
この人はちょっと俗っぽいし常におしゃれな髪型を崩さないのがダメだったね返信+1
-0
-
393. 匿名 2025/08/13(水) 21:10:08 [通報]
この人これ新人だった頃から言ってるよね返信
昔尖ってた時に、そう言ってて、浅野忠信のファンだったわたしはなれるかバーローって思ってたけど、まんまとなった?気がする。
そして浅野忠信がドラマとか出るようになって、浅野の時代は終わったなとなんとなく思った。+6
-0
-
394. 匿名 2025/08/13(水) 21:10:24 [通報]
>>246返信
三谷幸喜と相性いいのかな
有頂天ホテルのハゲヅラ被った事務のおっさん役も良かった+0
-0
-
395. 匿名 2025/08/13(水) 21:11:51 [通報]
>>387返信
身体が恐ろしく貧相だな、、、+7
-0
-
396. 匿名 2025/08/13(水) 21:14:50 [通報]
>>286返信
ムラジュンはUAの元夫のポジションなイメージ。+8
-0
-
397. 匿名 2025/08/13(水) 21:15:28 [通報]
>>361返信
あの時のオダギリが本体なのか、今のほうが自然なのかどっちなんだろうなと思う
急にキャラ変して垢抜けたよね+0
-1
-
398. 匿名 2025/08/13(水) 21:16:37 [通報]
>>339返信
鈴木清順大好き
面白かった!+2
-1
-
399. 匿名 2025/08/13(水) 21:19:40 [通報]
>>376返信
草彅剛がオーディション受けたって記事は見たことある。+0
-1
-
400. 匿名 2025/08/13(水) 21:19:43 [通報]
>>392返信
初期の髪型と歯だったら売れなかったと思う
顔は前から綺麗だったけど
おしゃれ無口になってからドカンと売れた+0
-0
-
401. 匿名 2025/08/13(水) 21:24:54 [通報]
>>43返信
って感じを持ってても言わないタイプの人だと思ってたけど意外と素直に話してたね
ジョーは大好きだけど演技でおーって思った事はないし映画面白いと思った事ないw時効警察が1番良かった+9
-1
-
402. 匿名 2025/08/13(水) 21:27:41 [通報]
>>393返信
浅野忠信って自分の出た作品に対してケチつけたりしなさそう
どんなショボい作品でもいーよいーよ最高最高!と言ってくれそうなおおらかさを感じる
+27
-1
-
403. 匿名 2025/08/13(水) 21:29:31 [通報]
オダギリジョーイケメンだからがる男に粘着されてんのかな返信+0
-3
-
404. 匿名 2025/08/13(水) 21:32:34 [通報]
>>386返信
あーなんか思い出した!第一部の城が陥落して第二部の冒頭だよね?メディアがオダギリジョー出るぞー!!と盛り上げ鳴り物入りで登場したら太ったのか浮腫んでモゴモゴ口調だった
女性教育に理解ある夫で八重と寮夫して学生を育てる役だったかその辺りの回は間延びしてパッとしなかったからオダギリの為に作られたシーンや配役かなぁと感じてすっかり忘れてた 全然良くなかったよね+4
-0
-
405. 匿名 2025/08/13(水) 21:38:56 [通報]
>>402返信
サブカル路線ど真ん中だったけど話してるところ見ると本人は意外と気難しくないよね
永瀬正敏も面倒くさいこと言わず穏やかな印象+20
-0
-
406. 匿名 2025/08/13(水) 21:45:44 [通報]
>>198返信
ユニクロがよさそう〜
オダギリがベットで気怠そうにしている
半裸の香椎由宇が涙をこぼしながら振り返る
だけ
容姿と雰囲気だけでいい+1
-1
-
407. 匿名 2025/08/13(水) 21:56:47 [通報]
>>198返信
映画評論家は雰囲気映画は役者の見た目と声が一番大事、そうじゃないと画面が持たないと言ってた+3
-3
-
408. 匿名 2025/08/13(水) 21:58:30 [通報]
>>336返信
ジム・ジャームッシュのミステリートレインが1989年で、永瀬正敏はもう別格な雰囲気あったと思う。モックンはその頃ファンシィダンスでお坊さんの役だったかな?シブがき隊から新たな道を踏み出した感じだったと思う。+8
-0
-
409. 匿名 2025/08/13(水) 21:59:56 [通報]
>>402返信
ファンでもないけど、浅野忠信はハリウッド大作から日本のドラマまで幅広くやってると思う
キムタク竹内結子との医者ドラマではライバルの憎めないおじ医者やってて、ここと5ちゃんの実況で大人気やったw+13
-1
-
410. 匿名 2025/08/13(水) 22:02:58 [通報]
>>402返信
昔、とんねるずのタカさんに食わず嫌いかなんかで「浅野くんって話すと小学生男子みたいw」って言われてた。 私もこの人バラエティーで喋らない方がいいと思ったw
+11
-0
-
411. 匿名 2025/08/13(水) 22:03:56 [通報]
しかしまぁ、1日でここまでコメ伸びてプチ炎上になるとは(盆休みで暇な人多かったのかもだけど)返信
良く言えばオダジョーはそれだけ人気あって注目されてるってことか+2
-7
-
412. 匿名 2025/08/13(水) 22:08:53 [通報]
浅野忠信の声が小さ過ぎて、どれも何言ってるかわからない。演技上手いって思ったことない。返信
浅野忠信しゃべる時だけ音量上げてたよ。+7
-0
-
413. 匿名 2025/08/13(水) 22:09:08 [通報]
>>16返信
そうそう同感です
昔、インタビュー記事を読んで、えっ?って思った
そこからなんか違和感を感じるようになってファンじゃなくなった+16
-1
-
414. 匿名 2025/08/13(水) 22:12:43 [通報]
>>383返信
ライダーの直後位、前の事務所?の頃かな若い頃は割とバラエティに出てたよ
爆笑問題の番組に出てバナナの皮踏んで滑って転んでたの覚えてる+3
-1
-
415. 匿名 2025/08/13(水) 22:14:19 [通報]
>>402返信
浅野忠信はV系バンドのMVも出てくれるしおおらか+8
-1
-
416. 匿名 2025/08/13(水) 22:19:11 [通報]
>>411返信
ミニシアター系を踏襲してる世代に刺さる話題なんだと思う
オダギリジョーってかっこいい割に中身なろうっぽくて、なんというかこの人がミニシアター系を語れば語るほどミニシアター系の格が下がってく気がする+26
-1
-
417. 匿名 2025/08/13(水) 22:21:12 [通報]
>>100返信
なにか違う+13
-0
-
418. 匿名 2025/08/13(水) 22:25:28 [通報]
役でしゃべり方とか、歩き方とか居ずまいを変える人もいれば、等身大は変えずに役に入る人もいて、どっちが良いとかはないとおもうけど。返信
ヒット作に恵まれない悔しさみたいなものもあるんじゃないかなと。
カメトメとか、侍タイムスリッパーとか、単館でも流行る映画は流行るし。
負け惜しみに聞こえる+14
-0
-
419. 匿名 2025/08/13(水) 22:32:22 [通報]
>>19返信
浅野いまや全くミニシアター俳優じゃないけどね。ハリウッドの大作出たいみたいな人になってるから
永瀬は大きな役やんなくなったよね。小泉今日子と別れたのと関係あんのかな+5
-2
-
420. 匿名 2025/08/13(水) 22:34:10 [通報]
この人プロフィールだと176なんだけど、大概実際はプロフィールより小さいよね。なんかもっと大きそうに見えてたから意外だった返信+7
-0
-
421. 匿名 2025/08/13(水) 22:35:06 [通報]
>>189返信
フジの月9や長澤まさみと共演したドラマ、主演だったのに記録的な低視聴率だったんだよね
本人もトラウマになったらしく深夜枠しか出たくないとか言ってたらしい
当時はまだ熱烈なファン(オタ)がいたと思うけど一般的な世間では受けないのかしらと
不思議だった
2ちゃんにオタのスレがあってすごいことになってた懐かしい2000年代
妻夫木や坂口や藤木を敵視、噂になってた水野美紀を水飲み器と標榜
たまたま特撮スレから個人の俳優スレを見に行き発見してずっと観察してた
香椎由宇が大学2年だか3年だかでオダギリと結婚した時は
スレ全体がシュンとしてて笑った
水飲み器と揶揄してた彼女と別れて半年後に映画の撮影で出会ったからね香椎由宇とは
当時は18歳の大学1年生
勝てませんわ
すまんババアの懐古長文でw
+10
-0
-
422. 匿名 2025/08/13(水) 22:39:36 [通報]
オダジョーはむしろ2000年以降特撮を若手俳優の登竜門にした先駆け的存在なんだからそこを誇るべきなのに返信
なーんか斜に構えたことばっか言うんよな+17
-0
-
423. 匿名 2025/08/13(水) 22:42:08 [通報]
>>391返信
それはむずかしいだろうな……+0
-0
-
424. 匿名 2025/08/13(水) 22:43:23 [通報]
>>411返信
がるちゃんで大人気のオダギリジョーだから
でもがるちゃんで鈴木亮平が人気出てきてオダギリジョーの人気が落ちてきた感じがしてた
おディーンもオダギリジョーと同じような人気だと思うけど鈴木亮平が出てきてなんとなくオダギリジョーの人気が落ちてきた感じがしてた+0
-4
-
425. 匿名 2025/08/13(水) 22:44:31 [通報]
>>422返信
しばらくはライダー俳優出身であることを封印してると言われてたよね
最近、ちょっと絡んでくれるようになった+2
-0
-
426. 匿名 2025/08/13(水) 22:45:43 [通報]
オダギリジョーってそんなにいいかね?返信
斎藤工のほうがすごい俳優だわ+10
-2
-
427. 匿名 2025/08/13(水) 22:48:04 [通報]
>>371返信
よこ
2005年から2007年にオダギリジョーの代表作の映画やドラマがたくさんある感じだね。確かに窪塚洋介の事故のあとだね。ファン層も被ってるかな?窪塚洋介には危うげなカリスマ性があったから、男性ファンも多そうだったけど。+8
-1
-
428. 匿名 2025/08/13(水) 22:49:47 [通報]
>>427返信
窪塚洋介ってあの出来事前はけっこうメジャーな作品ばかり出てたよね
ミニシアター系のイメージはないけどね+8
-0
-
429. 匿名 2025/08/13(水) 22:53:38 [通報]
>>380返信
わかる。3作目はちょっと馴染めなかった+3
-0
-
430. 匿名 2025/08/13(水) 22:54:57 [通報]
>>426返信
斎藤工は映画が好きでその思いから地方に移動映画館を設置して楽しんでもらう活動してるんだよね
映画も好きだけど映画館が好きで映画館を体験して欲しいんだよね
ロマンチストなんだよ+10
-3
-
431. 匿名 2025/08/13(水) 22:55:51 [通報]
花輪くんはミスキャストすぎる返信
もしかしてオダギリジョーってセンスないクリエイターに好まれるタイプなのかな+8
-1
-
432. 匿名 2025/08/13(水) 22:58:12 [通報]
>>14返信
スクラップ・ヘブンとアカルイミライ見たよ〜。あの頃に戻りてーな+2
-0
-
433. 匿名 2025/08/13(水) 23:03:00 [通報]
>>428返信
フライ前の窪塚はメジャーマイナー問わずドラマに映画にと引っ張りだこの売れっ子だったイメージ
ミニシアター縛りではなかったよね
色んなのに出てて面白かったな+9
-0
-
434. 匿名 2025/08/13(水) 23:04:40 [通報]
>>430返信
よこ
斎藤工は撮影現場に託児所を差し入れしたり、全体を俯瞰して見渡す力がある人だよね。売れない時代の永野も発掘してたり懐が深い感じがする。+8
-2
-
435. 匿名 2025/08/13(水) 23:08:14 [通報]
>>100返信
2001年なんてつい昨日みたいな感覚だけど、この人が今50歳ってことは、25年も経ったんだ。
私何歳だったんだろう。
25年後、何歳なんだろう。+0
-1
-
436. 匿名 2025/08/13(水) 23:10:43 [通報]
時効警察大好きなんだけど他の作品見てみようとならない返信+2
-1
-
437. 匿名 2025/08/13(水) 23:11:40 [通報]
>>433返信
ミニシアター系は出てないと思う+0
-5
-
438. 匿名 2025/08/13(水) 23:13:02 [通報]
ライフカードのCM好きだった返信
+2
-0
-
439. 匿名 2025/08/13(水) 23:13:55 [通報]
>>336返信
モックンって斜に構えてた時もあったけどこんなにど真ん中に居続けるとは
身長は思ったより高くないけどその端正な顔立ちを俳優として最大限に活かしたね
ガルちゃんで一年に何回も立つ
どうしてイケメンなのに売れないんだろうトピ
にもしも売れなかったらガルちゃんの餌食になって毎度毎度書かれてただろう
吉沢亮は妻夫木聡より本木雅弘を目指した方がよさそう
+3
-1
-
440. 匿名 2025/08/13(水) 23:14:17 [通報]
>>410返信
私がそうだからたぶん他のファンもそうなのかもって思うんだけど、こういう雰囲気なのに話すと無邪気な少年かよみたいなところが逆に刺さるんだよ。
可愛いおじさん、いやかっこいいし可愛いとか思っちゃう。
危うげだけどガチで危ない人ではなさそうみたいな。
窪塚洋介とか、中野英雄みたいな人はガチで危なそうでもあるから絶対にファンになれない。+6
-1
-
441. 匿名 2025/08/13(水) 23:18:00 [通報]
>>437返信
ピンポンやlaundryがあるよ+6
-0
-
442. 匿名 2025/08/13(水) 23:20:23 [通報]
>>352返信
今時、特撮に偏見持ってる若手俳優いないよね。売れっ子も多い。
松坂桃李も色々言われてるけど、未だにシンケンジャーリスペクトで、特撮出身なのに特撮をバカにする俳優はどうかと思う、と大分前にハッキリテレビ番組で言ったのはすごい。そしてオダギリジョーが思い浮かんだ。特撮の監督や裏方さん達がすごく喜んだんだよね。+11
-1
-
443. 匿名 2025/08/13(水) 23:21:49 [通報]
>>94返信
普通にかっこよかったけどな。あのドラマで浮いてたのはスカパラの人だけだと思う+6
-1
-
444. 匿名 2025/08/13(水) 23:24:10 [通報]
>>441返信
ピンポンはミニシアター系ではない+1
-4
-
445. 匿名 2025/08/13(水) 23:27:58 [通報]
>>417返信
お直ししてたのね+11
-2
-
446. 匿名 2025/08/13(水) 23:28:35 [通報]
>>133返信
これだけ豪華なキャスト連れて悪ふざけ出来るオレが鼻につくし、福田組見てる時と同じ不快感なんだよね+7
-1
-
447. 匿名 2025/08/13(水) 23:29:21 [通報]
>>402返信
浅野忠信はバラエティーとかで話してるの見てると割と子供みたいというか意外とノリが良い人だなって印象
歳とって丸くなったとかもあるのかもだけど+9
-1
-
448. 匿名 2025/08/13(水) 23:42:46 [通報]
>>7返信
めちゃめちゃ安藤政信にハマってた時期があったんだけど、このラインナップに安藤政信入れてもらっていいんですか・・・+4
-3
-
449. 匿名 2025/08/13(水) 23:43:53 [通報]
>>130返信
スターダストからのフリーからの今ホリプロなんだ・・・!なんか丸くなったよね!雰囲気がね!
いいことだよ!+11
-1
-
450. 匿名 2025/08/13(水) 23:45:26 [通報]
>>51返信
俳優なんて大してやってなくない?
木皿泉の2作品で観たくらい+2
-0
-
451. 匿名 2025/08/13(水) 23:47:25 [通報]
>>11返信
昔から「分かってる俺」感出す割に発言がちょっと薄っぺらい人だったと思う…+21
-0
-
452. 匿名 2025/08/13(水) 23:50:38 [通報]
>>427返信
フロントラインって映画で久しぶりに王道の役やってたけど、取材で「テレビドラマはいつからか俳優に対するリスペクトが無くなって、流れ作業みたいに場当たり的にドラマを作るようになって。それで距離を置くようになった」って言ってたな
あの人は事故の件もあってテレビに出しちゃダメな人みたいになっちゃったけど、メジャーな流行作品をバカにするタイプでも無いしな
むしろキングとか大流行りを作った側で、そういうのをバカにしている人では無い
オダギリジョーは流行れなくて拗らせた感じがある+11
-1
-
453. 匿名 2025/08/13(水) 23:53:03 [通報]
リバースエッジ大川端探偵社返信
みたいなサブカルドラマまたやってほしいな
EGO-WRAPPINがまた似合う+4
-1
-
454. 匿名 2025/08/13(水) 23:53:45 [通報]
>>444返信
ル・テアトル銀座で観たよー+4
-0
-
455. 匿名 2025/08/13(水) 23:57:54 [通報]
>>222返信
ドラマや映画でやれない内容で企画から関わっている俳優達の方が頑張っていると思うがね…
あの人達はヒット作があるからネトフリから声が掛かるって前提もある
オダギリジョーはそもそもネトフリから声が掛からないのよな+10
-1
-
456. 匿名 2025/08/13(水) 23:58:02 [通報]
>>453返信
大っ好き
石橋蓮司の存在感があってこそ、依頼内容も毎回興味深くて良質な深夜ドラマ+2
-0
-
457. 匿名 2025/08/14(木) 00:01:49 [通報]
オダジョーのあとは誰が継いだの?返信+0
-0
-
458. 匿名 2025/08/14(木) 00:11:23 [通報]
オダギリは五条霊戦記を履修しているんだろうか…返信+0
-1
-
459. 匿名 2025/08/14(木) 00:13:11 [通報]
>>371返信
ポジション奪取なんかしてもいないし全然違うな
窪塚は見た目もいいが器用で色んな役になれる。
少年Hのオトコ姉ちゃんすごく良かったよ
オダギリは本人が浅野忠信のこと言ってるみたいにそこに存在してたらいいみたいなタイプ。+8
-0
-
460. 匿名 2025/08/14(木) 00:15:51 [通報]
>>130返信
安藤政信って今ホリプロなんだ!?
このトピで一番の衝撃情報かもw
当時知ってるから安藤政信とホリプロってのが結びつかないw+8
-0
-
461. 匿名 2025/08/14(木) 00:16:36 [通報]
>>1返信
メゾン・ド・ヒミコのオダジョーは国宝です!!+5
-5
-
462. 匿名 2025/08/14(木) 00:20:56 [通報]
>>457返信
あのビジュアルありきだし
松田龍平も同じようなことやってるけど刺さらないとぼーっとしてるだけにとられる+4
-2
-
463. 匿名 2025/08/14(木) 00:21:28 [通報]
>>439返信
もっくん路線行きたいなら奥さん選びが大事よ
割と好きな俳優だけど、彼一人であそこまでは行けなかったよ+10
-0
-
464. 匿名 2025/08/14(木) 00:24:58 [通報]
>>461返信
珍しく汚してない白オダジョーでしたね!
黒西島も色気あった!+4
-0
-
465. 匿名 2025/08/14(木) 00:27:06 [通報]
>>439返信
いや〜 強かの一言+5
-0
-
466. 匿名 2025/08/14(木) 00:31:57 [通報]
>>460返信
でも安藤政信って元々はスターダスト所属だったから色々経由して元に戻った感じじゃない?
若い頃はテレビドラマも出てたし
堂本剛と共演してたドラマかっこよかったなー+2
-0
-
467. 匿名 2025/08/14(木) 00:35:48 [通報]
もういいよ返信
ロリコンは+3
-3
-
468. 匿名 2025/08/14(木) 00:37:27 [通報]
>>466返信
スターダストはまだ分かるんだけど、ホリプロってThe大衆的、昔ながらの事務所ってイメージだから何となくそこ行ったの意外だったな
私も昔出てた青の時代とか好きだった+5
-0
-
469. 匿名 2025/08/14(木) 00:46:44 [通報]
>>459返信
窪塚って経歴見てみると出てる作品結構幅広いよね
脇役だけど月9とかも出てたし
昔売れる前は2時間ドラマサスペンスのチョイ役とか意外とやってたみたい
小京都ミステリーとか後から出てたの知った
+3
-0
-
470. 匿名 2025/08/14(木) 00:46:44 [通報]
>>450返信
私が見たのは相棒の再放送だった
+0
-0
-
471. 匿名 2025/08/14(木) 02:30:47 [通報]
>>85返信
八重の桜とか深津絵里の旦那かなんかのドラマとか、NHKでやる優しい旦那役はとてもハマる
あとOLビジュアル系出てたの覚えてる?派手で金持ちでアホで性格いいおぼっちゃま役で、これもすごく良かった
時効警察も好きだったけど、この人インタビュー読むとちょっとん?てなるとこは正直ある。画面で映える人ではあるよね+7
-0
-
472. 匿名 2025/08/14(木) 02:33:19 [通報]
>>286返信
ムラジュン若い時は雰囲気は嫌だったけどここ数年出演作見てると存在感あるし上手くなったなと思うけどな
今もうそんなおしゃれ俳優って感じでもなく泥臭いような役もやるよね+2
-0
-
473. 匿名 2025/08/14(木) 02:39:32 [通報]
>>405返信
永瀬は若い時めんどくさかったよ。だだ鬱陶しい感じのめんどくささではなかった。若い時はあんなもんだよ。そんだけ俳優業にちゃんと取り組んでたって事だし+5
-0
-
474. 匿名 2025/08/14(木) 03:10:42 [通報]
>>473返信
オダギリジョーだけが50になってもめんどくさいってことか。+9
-0
-
475. 匿名 2025/08/14(木) 03:14:18 [通報]
>>471返信
そんなハマる役もあったのに自身で否定しちゃうんだもの
ファンはそれでもついてくんだろうけどドラマを楽しんだ人はなんかバカみたいな気分になる。
これからは単館系でがんばれ!
+13
-1
-
476. 匿名 2025/08/14(木) 06:03:48 [通報]
>>398返信
チャンツィイーも鈴木清順監督だから出演した、とかだったよね?オダギリジョーもそうじゃない?+2
-0
-
477. 匿名 2025/08/14(木) 09:27:02 [通報]
>>461返信
オダギリジョーと柴咲コウの組み合わせの作品なら、
ソニーのMDウォークマンのCMもね♪
国宝より至高と表現したほうが、オダギリジョーに届く気がする。
+0
-0
-
478. 匿名 2025/08/14(木) 09:45:07 [通報]
>>462返信
浅野忠信の流れを組んでるのはオダギリジョーより松田龍平の方だと思う
ミニシアター系の空気持ったままメジャーにもすんなり嵌まる
なんでも受け入れてそうというか
オダギリジョーの後継は思い当たらないな
王道人気を嫌がってキワモノに路線変更した山田孝之が近い気もするけどオダギリジョーはそこまで振り切れてない
何より山田孝之は役者としては最高だしなあ
+4
-6
-
479. 匿名 2025/08/14(木) 11:16:06 [通報]
>>289返信
サブカルや左派アナキズムが日本伝統芸や時代劇、家族ドラマを消し去った結果、爺の仕事枠は縮小したしね
オジ俳優が必要な現代劇はないし、若い女と絡む話しはキモすぎ不道徳と批判の嵐になるし、どうせ共演若手女優と不倫デキ婚でしょと予想され、ロリ婚大国日本の悪名が拡がる悪影響しかないから50代過ぎた男性俳優の出番はない
時代劇や年功序列社会を残しておけば、大広間に居並ぶ侍や企業戦士の面々の役柄があったろうけど 左翼が鼻息荒かった平成約30年の間にサブカルやイズム系はそれらを鼻で笑いキャンセルしちゃったからね
自業自得だよ
その世代では実力派と持て囃された山田孝之は裸ポルノ監督役というB級C級仕事を経てサラ金カード?かなんかのCMしてるぐらいだから企業はドラマや俳優に投資しなくなったんだね
その中でも窪塚はスピ層にもサービスする軽やかさがあるから生き残りそう
結び大学で窪塚主演のショートムービー作れば観たいわ今だから話せる“人生が変わったあの瞬間”窪塚洋介m.youtube.com動画の続きはこちら! https://youtu.be/M4QmrPlVBVU ♦現在募集中のセミナー・イベント ・4月~スタートの連続講座「神話創生プロジェクト」 こちらのページで特別な動画を無料公開中です! ご視聴はこちらから→https://uniwa-juku.com/lp/shinwa-sousei/?utm_ca...
+1
-1
-
480. 匿名 2025/08/14(木) 11:43:26 [通報]
>>384返信
ジャニーズとかサブカルではなく無名塾でオーディションしろ!
と思うけど外人俳優が力負けるから力量不足の日本人を使うんだろうな
確かにスコセッシには使いこなせないよね
+0
-2
-
481. 匿名 2025/08/14(木) 12:42:44 [通報]
>>479返信
ついこの間まで男性が年上の恋愛ドラマや映画が当たり前だったから俳優はおっさんになっても恋愛ドラマや映画やってたけどそれが嫌悪感もたれてなくなってきたものね
松たか子の'20くらい年下相手役映画がガルちゃんで大絶賛されてるし
綾瀬はるかや長澤まさみも年下男性タレントとのラブストーリーが企画すすんでそう
今じゃ役所広司と堺雅人くらいかな
20以上年下女性と恋愛する役しても炎上しないの
阿部サダヲとかも大丈夫そうかな
オダギリジョーのラマンみたいなの見たい人も多かっただろうな+0
-3
-
482. 匿名 2025/08/14(木) 13:22:11 [通報]
>>344返信
地雷を踏んだらサヨウナラ、フライドドラゴンフィッシュ、ヘルプレスあたりは見た?
評価してる人たちはあの辺のミニシアター映画のファン
逆に鮫肌あたりからは大衆的な演技に合わせてる+1
-0
-
483. 匿名 2025/08/14(木) 13:27:42 [通報]
>>402返信
めっちゃ売れてる頃にバンド初めてクラブで演奏しまくってた時に見たけど、めっちゃ大らかだよ。ベース下手くそだったけど楽しんで弾いてた。
今も絵が下手くそだけど楽しそうに描いてるよね。
なかなか良い絵を描く。+7
-0
-
484. 匿名 2025/08/14(木) 14:17:36 [通報]
>>387返信
びっくりだ+1
-0
-
485. 匿名 2025/08/14(木) 14:22:17 [通報]
>>410返信
浅野忠信てトーク番組で見るとオダジョーと違い本当気取りないところが好きだな
+8
-1
-
486. 匿名 2025/08/14(木) 14:29:13 [通報]
>>216返信
あのドラマは良かったね
松田龍平さんって親が親だから2世特有ののほほんとした感じがあるっていうか、そのふわふわした浮世離れした感じが中年ニート役に物凄く合ってた+2
-0
-
487. 匿名 2025/08/14(木) 14:42:31 [通報]
>>481返信
年上男性の恋愛ドラマって裕木奈江と緒方オジ不倫ドラマ辺りからだよね
テレビは不倫や離婚を流行らせたいのかとにかく不道徳ドラマを乱発して、ジャニーズ山口にホモやらせたり、近親姦や真田教師が女生徒に手を出すとか滅茶苦茶してた
いまは逆に綺麗目オバが男を囲う流れにしてるの? ならますます爺は用済み
でも王道の縄文系イケメン、反町、仲村、阿部、坂口憲二、芸達者の唐沢、柳沢慎吾などで固め松竹東宝東映角川のどこかがしっかり監修した作品なら観たいよ
オダギリラマンはゆれるの冒頭がそんなセックスシーンじゃない? セクシーさがピークまたは終わる30歳ぐらいのとき
やっぱり単館組はゆるいソフトAV風が絶対に合う
で、是非奥さんも一緒に単館へ
オダ奥は自分の出演作品は見返さないと語っていた 自身の仕事を振り返らない程度の作品が公共の電波上にのり赤の他人のこちらが観るなど時間の無駄
あと
その人が画面に映るとススキノのルナを思い出して動悸が起きた 睨むような目が似てるのかも その人が悪いわけじゃないしテレビを避けネットへ移行してるけどCMで観たくないかな
平成に表舞台に現れたサブカルだけど今令和 サブカル爺さんは地下劇場へ戻る頃合いだよ+0
-7
-
488. 匿名 2025/08/14(木) 15:10:32 [通報]
>>321返信
林先生と会う人っている?
+3
-0
-
489. 匿名 2025/08/14(木) 15:56:24 [通報]
>>167返信
古尾谷雅人は松田優作を敬愛していましたね+0
-0
-
490. 匿名 2025/08/14(木) 17:20:14 [通報]
>>10返信
人としてそこいるってことはその人自身が嫌なヤツだったらダメじゃないか?
オダギリジョーって愛されるタイプじゃないよね
浅野忠信や永瀬正敏って親戚に居たら明るい或いは優しいおじさんって感じで皆とワイワイやってそうだけどオダギリジョーは美少女にしか声かけなさそう
そして一歩引いたところで親戚同士の輪に入らずスカしてそう+4
-0
-
491. 匿名 2025/08/14(木) 17:20:14 [通報]
返信+7
-2
-
492. 匿名 2025/08/14(木) 17:25:03 [通報]
>>1返信
逆に、日本って映画もドラマも、メジャーである大衆作品もミニ・シアターっぽい、サブカルっぽい雰囲気が漂うのが多いから、もっとメジャーはメジャーとしてエンタメに振り切って欲しい
日本映画、日本ドラマ、全体がサブカルっぽくてイヤだよ。
福田監督、三木監督、邦画の監督は作家性を押し出すのはイイんだけど、大衆性に欠けていて見ていて面白味に欠ける
分かる人に分かればイイっていのをやめてほしい。自分の世界に閉じこもりすぎな人が多い
この人みたいに。
+8
-1
-
493. 匿名 2025/08/14(木) 17:55:43 [通報]
>>481返信
阿部サダヲは心がぽきっとねで20代モデル上がり女優が相手役の時、炎上しまくってたよ。傍目から見てあり得なかった。
元嫁の山口智子とよりが戻ったら良かったのにと思う。+0
-0
-
494. 匿名 2025/08/15(金) 06:30:25 [通報]
>>482返信
みたみた!チャラ好きだったからこの人かーなんてみてたよ。青春デンデケデケ、竹中直人の119まで観試写みに行ったり、割と意識して観てた。+0
-0
-
495. 匿名 2025/08/15(金) 09:38:18 [通報]
>>105返信
汚らしい風貌の役でも、ルックスが良いから不潔には見えなかったね。
そういう役が似合っていた。+0
-0
-
496. 匿名 2025/08/15(金) 14:49:57 [通報]
>>453返信
あれめちゃくちゃ面白かった
あのボイン女優さんも上手かったのにあまり出ないね+1
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
オダギリジョー、日本の“ミニシアター系映画俳優”を「継ぎたい」と思っていた | Narinari.com オダギリジョー、日本の“ミニシアター系映画俳優”を「継ぎたい」と思っていた2025/08/11 14:24 Written by ナリナリ編集部ツイート映画監督・俳優のオダギリジョー(49歳)が...