ガールズちゃんねる

予約が嫌い

177コメント2025/08/14(木) 14:46

  • 1. 匿名 2025/08/12(火) 19:56:50 

    コロナ化から混雑緩和で予約社会になりました
    予約のメリットは十分承知していますが主は予約をすると時間に追われるのが苦手で予約がいらないところばかりを選んでしまいます
    人気施設やレストランなどふらっと行って入れる場所が減って少し寂しいです
    返信

    +477

    -59

  • 2. 匿名 2025/08/12(火) 19:57:10  [通報]

    良し悪しあると思いますが
    私は安心はする
    返信

    +227

    -30

  • 3. 匿名 2025/08/12(火) 19:57:18  [通報]

    予約が嫌い
    返信

    +54

    -5

  • 4. 匿名 2025/08/12(火) 19:57:25  [通報]

    同じく
    その時の気分で生きていたい
    返信

    +524

    -6

  • 5. 匿名 2025/08/12(火) 19:57:33  [通報]

    >>1
    本日の糞トピ
    返信

    +20

    -71

  • 6. 匿名 2025/08/12(火) 19:57:40  [通報]

    そうか、悲しいのか
    返信

    +9

    -1

  • 7. 匿名 2025/08/12(火) 19:57:41  [通報]

    予約できると便利だと思う
    返信

    +109

    -16

  • 8. 匿名 2025/08/12(火) 19:57:43  [通報]

    予約面倒くさいよねー
    病院とか飛び込みで行きたいもん
    返信

    +423

    -20

  • 9. 匿名 2025/08/12(火) 19:57:51  [通報]

    わかるけども待つよりいいかな
    返信

    +106

    -8

  • 10. 匿名 2025/08/12(火) 19:57:56  [通報]

    田舎においで、予約なんかせずとも待ち時間ゼロのとこ多いよ
    返信

    +19

    -14

  • 11. 匿名 2025/08/12(火) 19:57:58  [通報]

    >>1
    え、逆に時間を無駄にせんか?笑
    返信

    +70

    -24

  • 12. 匿名 2025/08/12(火) 19:57:59  [通報]

    >>1
    分かるよ!
    分かるけど 仕方ないんだー
    返信

    +22

    -7

  • 13. 匿名 2025/08/12(火) 19:58:12  [通報]

    ぷらっと行けれる所がいいよね
    返信

    +206

    -6

  • 14. 匿名 2025/08/12(火) 19:58:13  [通報]

    ふらっと行って混んでて待つより予約していく方がストレス少ない
    私はね
    返信

    +56

    -12

  • 15. 匿名 2025/08/12(火) 19:58:21  [通報]

    予約が嫌い
    返信

    +37

    -1

  • 16. 匿名 2025/08/12(火) 19:58:26  [通報]

    >>1
    ドタキャン界隈かな?
    返信

    +5

    -28

  • 17. 匿名 2025/08/12(火) 19:58:31  [通報]

    コロナ関係なくない?
    返信

    +6

    -29

  • 18. 匿名 2025/08/12(火) 19:58:34  [通報]

    ふらっと空いてるお店がいいお店ならいいんだけど
    空いてるにはわけがあるところ多いからなぁ
    返信

    +85

    -5

  • 19. 匿名 2025/08/12(火) 19:58:34  [通報]

    >>1
    それって貴方の感想ですよね?
    返信

    +3

    -17

  • 20. 匿名 2025/08/12(火) 19:58:35  [通報]

    >>5
    ヨコ
    主の気持ちは痛いほど理解できる
    返信

    +110

    -5

  • 21. 匿名 2025/08/12(火) 19:58:39  [通報]

    彼氏がそのタイプで絶対に予約せずウロウロしてどこも入れずに疲れてもうこの人無理と思った記憶があります。
    返信

    +154

    -4

  • 22. 匿名 2025/08/12(火) 19:58:49  [通報]

    >>1
    血圧が高いのでその日によって体調が変わるから美容室は当日予約がいい
    返信

    +115

    -1

  • 23. 匿名 2025/08/12(火) 19:58:56  [通報]

    整骨院が完全予約制なのが辛い
    返信

    +13

    -7

  • 24. 匿名 2025/08/12(火) 19:59:31  [通報]

    >>1
    何このトピ、独り言の呟き?
    返信

    +8

    -13

  • 25. 匿名 2025/08/12(火) 19:59:35  [通報]

    新幹線とホテルは絶対予約
    返信

    +30

    -4

  • 26. 匿名 2025/08/12(火) 19:59:40  [通報]

    歯医者が一番困るんだよねw

    今激痛なのに冷静に来週の◯日に起こしくださいって窓口で言われるとww
    返信

    +153

    -0

  • 27. 匿名 2025/08/12(火) 20:00:00  [通報]

    コロナの前から予約して行ってたよ待ちたくないし
    返信

    +9

    -1

  • 28. 匿名 2025/08/12(火) 20:00:13  [通報]

    人気施設に行ってすぐ入れると思うなコンニャロ-
    返信

    +7

    -0

  • 29. 匿名 2025/08/12(火) 20:00:13  [通報]

    小児科など時間指定で争奪戦の予約は苦手
    返信

    +38

    -1

  • 30. 匿名 2025/08/12(火) 20:00:32  [通報]

    予約出来る駐車場はすごく安心です
    返信

    +8

    -0

  • 31. 匿名 2025/08/12(火) 20:00:47  [通報]

    >>9
    予約しても待たされる時があるよ
    返信

    +49

    -6

  • 32. 匿名 2025/08/12(火) 20:00:54  [通報]

    フラッと入りたいのめっちゃ分かります
    が、予約しておいて良かった〜〜の時もあります
    返信

    +88

    -0

  • 33. 匿名 2025/08/12(火) 20:01:20  [通報]

    時間に追われてる気持ちになるから主の気持ちはわかる
    けど、行って入れないほうが時間の無駄だから予約しとくと安心する
    返信

    +27

    -0

  • 34. 匿名 2025/08/12(火) 20:01:23  [通報]

    病院とか予約して行って、治療や前の人の関係で予定の時間過ぎてるのに自分の番にならないのは予約の意味!ってなる時はある
    しゃあないけど
    返信

    +78

    -0

  • 35. 匿名 2025/08/12(火) 20:01:40  [通報]

    万博の予約が面倒で、チケットあるのに未だ行っていない

    このまま行かないかも
    返信

    +29

    -1

  • 36. 匿名 2025/08/12(火) 20:01:40  [通報]

    >>1
    予約制なのにネットやアプリが固まったりエラーだったりすると本当に嫌になる。
    問い合わせの電話もナビダイヤルばかりで「ショートメールをお送りしました。プープープー」の悲しさよ。
    返信

    +45

    -0

  • 37. 匿名 2025/08/12(火) 20:02:03  [通報]

    ただの自分が楽したいだけだろ
    ガル婆なのかおっさんなのか知らんが糞なだけじゃんwww
    返信

    +1

    -16

  • 38. 匿名 2025/08/12(火) 20:02:08  [通報]

    >>31
    そういう店は予約しないともっと待たされるよ
    返信

    +12

    -0

  • 39. 匿名 2025/08/12(火) 20:02:32  [通報]

    目的の一番最初なら待たないし安心だけど、用事の後の予約は遅れたらいけないとか縛られてる感じあるよね
    返信

    +47

    -0

  • 40. 匿名 2025/08/12(火) 20:02:58  [通報]

    クリニックで働いてる側だけど、完全予約制の病院増えて困ってる人多いだろうなーって思う。
    返信

    +97

    -0

  • 41. 匿名 2025/08/12(火) 20:03:02  [通報]

    張り切って予約して行って、お客さんが自分たちだけだと予約要らなかったなって少し恥ずかしくなる
    返信

    +29

    -0

  • 42. 匿名 2025/08/12(火) 20:03:08  [通報]

    当日私体調大丈夫かな?とか、天気荒れてないかな?とか不安になる

    あとは未だに手段が電話だけのところだと、スマホの通話料は高いし、更に億劫
    返信

    +69

    -2

  • 43. 匿名 2025/08/12(火) 20:03:13  [通報]

    わかる、予約面倒臭い
    どうしても食べたければ開店前に少し並ぶ
    返信

    +27

    -2

  • 44. 匿名 2025/08/12(火) 20:03:24  [通報]

    予約するってことは下調べある程度するってことだから
    面倒だけど良いかもなとは思う

    私の元彼が飲食店の下調べせずに行き当たりばったりで
    結構な回数『びわ湖くん』だっものww
    返信

    +3

    -6

  • 45. 匿名 2025/08/12(火) 20:03:30  [通報]

    >>1
    並んだりして時間を無駄にするから予約なんじゃない?
    返信

    +6

    -4

  • 46. 匿名 2025/08/12(火) 20:03:34  [通報]

    予約できるならしたいwww
    並ぶとか無理だし、行くきまんまんで満席ですとか萎えるからの
    返信

    +9

    -1

  • 47. 匿名 2025/08/12(火) 20:06:14  [通報]

    新幹線はいつも自由席にしてる。いつでも駅についたタイミングで乗れるから。だから指定席だけのお盆正月の時期は避けてる。
    返信

    +24

    -0

  • 48. 匿名 2025/08/12(火) 20:06:20  [通報]

    予約がいいものもある。でも、疲れた!今日マッサージ行きたい!て時に予約枠がいっぱいで行けないのはツライ。
    返信

    +36

    -0

  • 49. 匿名 2025/08/12(火) 20:07:08  [通報]

    >>2
    わかる。私も安心する。座席とか、ホテルとか、人気のお店とか。絶対この日のこの時間に行けばそのサービスを受けられるぞ!って思えるから。
    返信

    +21

    -1

  • 50. 匿名 2025/08/12(火) 20:07:10  [通報]

    >>8
    って言うか、病院って飛び込みの人の方が重症だから、飛び込みが後回しにされるシステムどうにかして欲しい。
    予約優先なのはわかるけど、辛い時に後回しにはさらに辛い…
    返信

    +125

    -15

  • 51. 匿名 2025/08/12(火) 20:07:30  [通報]

    予約した方が予定立てやすいから予約歓迎派
    病院も待ちたくないから飛び込みは嫌だ
    返信

    +4

    -5

  • 52. 匿名 2025/08/12(火) 20:07:44  [通報]

    正直その日の天気や体調や気分で食べたいものって変わるから飲食店を事前に予約するのって苦手。
    返信

    +45

    -1

  • 53. 匿名 2025/08/12(火) 20:07:58  [通報]

    >>1
    病院がネット予約制なの困る。症状が出てる時にすぐ診てほしいのに今日明日は予約がいっぱいとか土日祝はさんだりすると診てもらえるのは数日後。皮膚症状が出てる時なら判断つくことでも数日たっておさまってきた頃だと受診するのも迷うしキャンセルも面倒
    返信

    +78

    -1

  • 54. 匿名 2025/08/12(火) 20:08:16  [通報]

    飲食店とかは予約でいいんだけど、美容室はその時の気分で行きたいな〜
    まぁ、無理なの分かってるから予約するけど予約日か近付くにつれて面倒になってくるw
    返信

    +28

    -0

  • 55. 匿名 2025/08/12(火) 20:08:42  [通報]

    ネットから即決で決まる予約はいい。
    希望の日送信して返事待ちとかは面倒
    返信

    +21

    -0

  • 56. 匿名 2025/08/12(火) 20:08:43  [通報]

    予約イヤだけど予約がないと結局行かないから私には必要かも
    返信

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2025/08/12(火) 20:09:44  [通報]

    気が向いた駅降りて散策する時
    気になる店でも予約前提な事多くて残念な事ある

    まぁお金掛からなくて良かったと考えれば良いんだろうけど
    返信

    +16

    -0

  • 58. 匿名 2025/08/12(火) 20:10:41  [通報]

    >>17
    コロナきっかけで予約制になって、以降そのままってお店やサービス結構多いと思う
    返信

    +17

    -0

  • 59. 匿名 2025/08/12(火) 20:10:52  [通報]

    >>1
    待ち時間平気なの?予約じゃないとかなり待つよね。
    返信

    +3

    -6

  • 60. 匿名 2025/08/12(火) 20:11:07  [通報]

    >>2
    小さい子供や老いた親がいたりするとすぐ席に座れないと大変
    待つのが困難な人と一緒だとありがたいシステムだよ
    返信

    +21

    -0

  • 61. 匿名 2025/08/12(火) 20:11:27  [通報]

    >>26
    最寄りの歯医者はそもそもの予約入れづらいかわりに歯が痛くなった時とか緊急アピールすると割と近日中に入れてもらえるようになってるなぁ
    返信

    +12

    -0

  • 62. 匿名 2025/08/12(火) 20:11:46  [通報]

    >>1
    予約なんか完全にお店側・企業側の
    メリットばっかりだからね。
    予約があれば、売り上げの予測もたつし
    材料の節約にもなる。
    そのうっとおしい負担を
    お客が引き受けるかって話だ
    返信

    +39

    -13

  • 63. 匿名 2025/08/12(火) 20:12:15  [通報]

    予約すると当日体調不良や急用でキャンセルになるから
    原則予約はしない
    運転免許は全てキャンセル待ちで取った
    歯医者も予約無しで行く
    予約が必要な親知らずの抜歯も予約無しで当日行ってその日に抜いた
    しかも24時間やってる歯科口腔外科で午前2時に抜いたよ
    返信

    +19

    -0

  • 64. 匿名 2025/08/12(火) 20:13:11  [通報]

    >>2
    良し悪しはあるよね!
    お店の方針に従う

    フラーっと行ける店も好き
    満員だと残念だけどそれもまた良し
    返信

    +13

    -0

  • 65. 匿名 2025/08/12(火) 20:14:23  [通報]

    >>26
    眼科も…失明の可能性もあるんだし目が激痛の時には飛び込みで見てもらいたい。
    近くにある総合病院の眼科が予約制になって2週間先じゃないと予約出来ませんとか言われて、違う病院探すしか無かった。
    返信

    +60

    -0

  • 66. 匿名 2025/08/12(火) 20:14:34  [通報]

    >>21
    うちの夫もそのタイプ。
    予約どころか映画の上映時間も調べずに、とりあえず行って2時間待ったりしてる。
    臨機応変に楽しめるならいいけど。
    返信

    +37

    -1

  • 67. 匿名 2025/08/12(火) 20:15:20  [通報]

    分かる
    今、私だけの都合って訳にいかんから
    これからだけど
    インフルエンザ予防接種予約制の所多いじゃん
    ストレスなんだよね
    本当行けるかなーとか
    だから予約なしとか土曜日OKとかめっちゃ助かるの!
    返信

    +20

    -0

  • 68. 匿名 2025/08/12(火) 20:15:37  [通報]

    >>25
    予約しないと取れないよね
    返信

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2025/08/12(火) 20:16:33  [通報]

    >>26
    どうされました?て聞かれ無い?緊急性あったら即観てもらえるけど
    返信

    +26

    -1

  • 70. 匿名 2025/08/12(火) 20:16:54  [通報]

    >>3
    なんでこんなすぐあげれるんだよw
    返信

    +23

    -0

  • 71. 匿名 2025/08/12(火) 20:17:38  [通報]

    >>21
    この時代に?キツイな
    返信

    +24

    -0

  • 72. 匿名 2025/08/12(火) 20:17:59  [通報]

    >>2

    わかる。
    しかし1人で予約は良いけど
    複数で遊ぶとき予約は面倒。
    返信

    +1

    -2

  • 73. 匿名 2025/08/12(火) 20:18:21  [通報]

    目的のお店がある場合は予約する。行ってから予約でいっぱいですって断られると嫌だし、そこからまた新たなお店を探すのも面倒だし。
    返信

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2025/08/12(火) 20:18:34  [通報]

    >>21
    そんな人に限って浮気する
    返信

    +4

    -5

  • 75. 匿名 2025/08/12(火) 20:20:15  [通報]

    >>1
    私も大嫌いです。
    なんで有名アーティストでもない
    薄汚れたお店に予約してまで
    いく気もしません。
    返信

    +22

    -2

  • 76. 匿名 2025/08/12(火) 20:20:46  [通報]

    予約って、
    病気でかかる病院とは
    わけて考えてもらいたいよね
    病院で定期的に行ってる予約って、自分の都合で予約変更もできる病状だし、病院ってそもそもどういう患者を優先に見なきゃならないかってなるよね
    返信

    +20

    -0

  • 77. 匿名 2025/08/12(火) 20:21:21  [通報]

    体調や気分にその日その日のタイミングがあるからふらっと行くのがいいな本音は、それが無理な事は分かってる
    返信

    +22

    -0

  • 78. 匿名 2025/08/12(火) 20:22:05  [通報]

    ふらっと行けるのが好きだから、今でもあまり予約しない。
    どうしてもしないといけない所だけしてる。
    返信

    +21

    -0

  • 79. 匿名 2025/08/12(火) 20:23:27  [通報]

    >>1
    そういう人いるよね
    自由っていうか

    席が確保されていて安心して行けるのに、何がイヤなのか分からない
    返信

    +7

    -17

  • 80. 匿名 2025/08/12(火) 20:23:42  [通報]

    >>8
    じゃあ待ち時間あっても受付に文句言わないでね
    予約の人ばっかり先に呼ばれる!おかしい!
    そのための予約なので
    返信

    +14

    -20

  • 81. 匿名 2025/08/12(火) 20:26:59  [通報]

    気持ちはわかるけど予約しないと果てしないレベルで待つものもあるからねぇ
    美容院だけは予約不可の店舗にずっと通ってる笑
    予約は一切なく来た順だから気が楽だし待合室がめちゃくちゃオシャレでフリードリンクやタブレットとかも充実してて待ち時間も苦にならないし
    返信

    +9

    -1

  • 82. 匿名 2025/08/12(火) 20:27:30  [通報]

    >>79
    その日の気分で行きたいところがあるからだよ
    返信

    +17

    -1

  • 83. 匿名 2025/08/12(火) 20:27:40  [通報]

    ジムのスタジオレッスンは予約制のところがいい
    早く行って並んだりのストレスなくて行く回数増えた
    返信

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2025/08/12(火) 20:27:58  [通報]

    分かる~
    特に最近観光地でも増えてて、利用したい施設やレストランが予約制だと、ガッカリ擦る。
    だって旅行って交通事情で時間がよめない時あるし、貴重な旅先での時間を調整するのも勿体ない。
    返信

    +25

    -1

  • 85. 匿名 2025/08/12(火) 20:28:26  [通報]

    そうだよね。
    特に婦人科!婦人科は困る!
    だってせっかく予約してもその日に生理が来てしまったら終わりじゃん。
    返信

    +17

    -0

  • 86. 匿名 2025/08/12(火) 20:29:07  [通報]

    定期的にがるでトピ立つよね。話し合うほどのことか?
    返信

    +1

    -1

  • 87. 匿名 2025/08/12(火) 20:29:24  [通報]

    >>63
    なんかすごい!免許が特にw
    返信

    +10

    -0

  • 88. 匿名 2025/08/12(火) 20:29:31  [通報]

    >>1
    予約が嫌いなのは分かる!時間気にせず動きたい
    万博もそこがネックで行く気にならない
    でも普段はそこまで予約社会になったとまでは思わないかなぁ
    返信

    +10

    -2

  • 89. 匿名 2025/08/12(火) 20:29:54  [通報]

    >>50
    だよね。
    診てくれるならまだしも予約でいっぱいだからと断られる時がある。
    当日突然体調悪くなるのに前もって予約なんて無理だよね。
    返信

    +86

    -2

  • 90. 匿名 2025/08/12(火) 20:31:56  [通報]

    予約した日に限って急用できたりするから怖い
    返信

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2025/08/12(火) 20:33:36  [通報]

    >>2
    ご飯どきにお店に入れない、お店を探して彷徨うのがストレスすぎて予約はマスト
    返信

    +23

    -0

  • 92. 匿名 2025/08/12(火) 20:34:05  [通報]

    同じく
    なんなら美容院も予約なしで行きたい
    返信

    +11

    -2

  • 93. 匿名 2025/08/12(火) 20:35:28  [通報]

    歯医者とか美容室とかマッサージとか?は当然予約制だけど、
    あと他にそんなに予約必要な物あるかなぁ?

    ご飯とかもフラッと入った店で食べるしね
    田舎だからかな
    返信

    +0

    -1

  • 94. 匿名 2025/08/12(火) 20:38:05  [通報]

    予約はいいんだけど予約の電話が嫌
    ネットとかラインでできるなら構わないんだけどたかが予約でも電話だと緊張するんだよなぁ😢
    返信

    +17

    -2

  • 95. 匿名 2025/08/12(火) 20:38:11  [通報]

    わかる
    その日の気分で行きたい
    予約するという作業がとてつもなくめんどい
    返信

    +10

    -1

  • 96. 匿名 2025/08/12(火) 20:38:31  [通報]

    朝の思い付きで京都に行ったり、高山に行ったり、それが楽しかったけどもう今は出来ない
    返信

    +11

    -0

  • 97. 匿名 2025/08/12(火) 20:39:43  [通報]

    飲食店だと今日はこれが食べたい、ここの料理が食べたい、ってその日の気分で行きたいから予約必須(当日予約不可)なのは残念に思う
    あとネット予約できないところは面倒かなw
    返信

    +7

    -1

  • 98. 匿名 2025/08/12(火) 20:39:44  [通報]

    病院や美容室は行かないとどうしようも無いから予約して行くけど、遊びだったら予約してまでは行かなくていっかってなる
    特に夏は大雨降ったり台風来たり予定立てづらいのよね
    返信

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2025/08/12(火) 20:41:48  [通報]

    >>51
    病院、予約しても2時間待ちだよ…。
    返信

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2025/08/12(火) 20:42:28  [通報]

    夫がその時の気分で!派なんだけど、結局飲食店が混んでたら不機嫌になるし新幹線乗れなくて私が予約しなかったせいだと怒り出すから始末が悪い
    返信

    +9

    -0

  • 101. 匿名 2025/08/12(火) 20:43:01  [通報]

    >>1
    予約が嫌い
    返信

    +18

    -0

  • 102. 匿名 2025/08/12(火) 20:45:42  [通報]

    予約に合わせて自分の予定を調整するのが面倒くさい
    整体通ってたけどそれが嫌で行くの辞めた
    返信

    +16

    -0

  • 103. 匿名 2025/08/12(火) 20:45:55  [通報]

    急病で当日医療機関かかりたい人は、朝スマホで受付するシステムの所を探すといいよ
    ホームページに予約優先と書いてある所を避けるのは基本
    返信

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2025/08/12(火) 20:46:31  [通報]

    >>101
    内向的な人は常に内側から湧き出てくるものと戦うからね
    外のものにわずらわされるのが苦手だよね
    返信

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2025/08/12(火) 20:47:27  [通報]

    電話でしか予約受け付けてない所嫌
    電話嫌いすぎる
    返信

    +13

    -1

  • 106. 匿名 2025/08/12(火) 20:52:32  [通報]

    >>2
    マイナス覚悟で言うと、連れが取ってくれてると安心する
    自分が予約すると、そのことで頭一杯で終わるまで楽しめない
    ドタキャンでたらどうしよう?遅延したらどうしよう?と心配が勝る
    返信

    +6

    -2

  • 107. 匿名 2025/08/12(火) 20:52:32  [通報]

    >>15
    急に出張が決まった人はどうしてるんだろう
    最近直前だと取れない
    返信

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2025/08/12(火) 20:53:18  [通報]

    吃音だから 電話予約大嫌い
    しかも 自分の苗字も吃る
    持ち帰りしたい時のネット予約も 結局 名前言わないとダメだから しんどい
    返信

    +4

    -1

  • 109. 匿名 2025/08/12(火) 20:53:24  [通報]

    >>1
    まだネット予約は気楽だよね?
    電話はどうしてああも憂鬱かつ汗をかくんだろう
    返信

    +13

    -1

  • 110. 匿名 2025/08/12(火) 20:55:04  [通報]

    >>26
    歯医者はうちの近所は激痛なら急患扱いでだいたい診てくれるけどな
    返信

    +15

    -0

  • 111. 匿名 2025/08/12(火) 20:55:58  [通報]

    >>107
    えー?意外と直前の方が取れたりしない?キャンセルが出るから。
    返信

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2025/08/12(火) 20:56:09  [通報]

    >>96
    伊勢神宮で鳥羽水族館も行って~ってコースなら行ける
    返信

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2025/08/12(火) 20:56:29  [通報]

    >>1
    昔はそうだったけど貧乏になった日本人の余裕なくなってからは予約予約できっちりしないと損ばっかすることに気が付いた
    すぐ嘘つくし足元見る
    返信

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2025/08/12(火) 20:56:38  [通報]

    >>2
    私も安心するタイプ。
    空いてるかなーとか考えるのがストレスになるから。
    返信

    +9

    -0

  • 115. 匿名 2025/08/12(火) 20:58:15  [通報]

    ふらっと行って店入れないほうが嫌だなぁ。
    返信

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2025/08/12(火) 21:00:47  [通報]

    間もなく免許更新の時期だけど今は予約制なんだね。は〜気が重い😩
    返信

    +8

    -0

  • 117. 匿名 2025/08/12(火) 21:03:10  [通報]

    >>1
    わかる
    健康診断予約しなきゃいけないのに
    いつも締め切りギリギリになる
    もっと早く申し込んでくださいね、って毎回言われる
    返信

    +0

    -1

  • 118. 匿名 2025/08/12(火) 21:03:21  [通報]

    >>1
    予約便利なんだけど、予約とるとそれがプレッシャーになる
    予約とる前もいつにするか超絶悩む
    返信

    +22

    -1

  • 119. 匿名 2025/08/12(火) 21:03:26  [通報]

    >>50
    この前夫が嘔吐と眩暈で、脳神経内科クリニックに電話したら予約が3時間後だった。大したことないと言う判断なのか?と思ったけど、とりあえずなんかあったら嫌だからすぐみてくれるところを見つけたけど、世の中そんなものか、と思った。
    返信

    +18

    -1

  • 120. 匿名 2025/08/12(火) 21:09:46  [通報]

    それで外出の機会が減った
    出掛けるにしても下調べが必要で準備と情報過多で疲れてしまう
    返信

    +13

    -0

  • 121. 匿名 2025/08/12(火) 21:12:13  [通報]

    >>1
    めちゃくちゃ分かるよ。その日の気分で決めたいよね。だから待ち時間も仕方ないと思える。予約で埋まると待ったってダメなんだもんね。1ヶ月とか前から予約して当日の体調や気分に関係なく予定をこなすって楽しさが半減するところがある。
    返信

    +14

    -0

  • 122. 匿名 2025/08/12(火) 21:14:56  [通報]

    >>1
    私は逆に待ち時間と混雑が苦手だから予約制のところばかり行っている気がする。人気店とか行ってみたら行列で1時間待ちとか、イベントとかも中に入ったら芋洗い状態で楽しめないとかザラにあったから予約社会の方がが嬉しいな。色々な考え方があるね。
    返信

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2025/08/12(火) 21:16:17  [通報]

    >>1
    そうでもない
    入る店の選び方よ
    返信

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2025/08/12(火) 21:16:51  [通報]

    献血も免許更新も予約
    めんどくさい
    返信

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2025/08/12(火) 21:17:08  [通報]

    >>61
    急患は見てくれるところ多くない?
    返信

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2025/08/12(火) 21:20:34  [通報]

    気持ちはよくわかる
    でもお店は予約したほうがありがたいんだよね

    あとポイントが貯まったり使えたりするから私は結構予約して利用してる
    返信

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2025/08/12(火) 21:23:25  [通報]

    >>1
    自分一人とか大人だけならいいけど、子どもとか大人数だと予約した方が楽
    もし座敷とかあるお店なら座敷の方がいいし、お店によっては予めメニューのオーダー聞いててくれるからお店着いてすぐ食べて子どもたちが飽きる前(人様に迷惑かける前)に出て行きたい
    返信

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2025/08/12(火) 21:26:27  [通報]

    >>8
    私も予約ニガテです
    歯医者とかの予約。風邪ひきやすいので、当日行けなかったら、、、とプレッシャーになってしまうので
    返信

    +46

    -0

  • 129. 匿名 2025/08/12(火) 21:33:04  [通報]

    >>8
    ホテルの予約が嫌。
    その時の気分で泊まりたいから私は車中泊ばっかになった。
    返信

    +10

    -6

  • 130. 匿名 2025/08/12(火) 21:37:21  [通報]

    一期一会を楽しむ日と、テーマを持って楽しむ日で使い分ける
    返信

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2025/08/12(火) 21:42:02  [通報]

    病院の予約は科によっては不便を感じる

    ここ最近増えたのが小児科の予約制…
    子供って突然熱だしたり学校や園から病気もらってくるから予測できないのに、予約制の小児科が増えたせいで突然の対応してくれる病院探すのが大変

    この前たまたま掛かり付けの小児科2ヵ所が休診日で、車で30分掛かる小児科まで行った

    救急になる科は特に予約制をやめて欲しい
    返信

    +9

    -1

  • 132. 匿名 2025/08/12(火) 21:44:21  [通報]

    美容院の予約が面倒臭い
    切りたい!ってときに行きたいんだよ
    返信

    +26

    -2

  • 133. 匿名 2025/08/12(火) 21:50:09  [通報]

    >>10
    人口2万人の田舎に住んでるけどむしろ予約必須だよ
    美容室なんて一人でやってて早く閉める店ばかりだからかなり先しか取れないし、小規模な寿司屋や居酒屋しかないからお盆の仕出しなんて先月から予約しておいたよ
    返信

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2025/08/12(火) 21:51:59  [通報]

    美術館は思い立った時にフラっと行きたい
    返信

    +11

    -0

  • 135. 匿名 2025/08/12(火) 21:53:24  [通報]

    お店の店員さんからしたら予約制のほうがいいんだろうな
    携帯ショップが予約制でちょっと不便に思ったわ
    返信

    +9

    -0

  • 136. 匿名 2025/08/12(火) 21:58:41  [通報]

    予約の日に病気になって行けなくなったらどうしようと
    すごいストレス
    予約が2,3つあるとものすごいプレッシャーに感じて
    憂鬱になるし体調も落ちる
    返信

    +16

    -0

  • 137. 匿名 2025/08/12(火) 22:00:26  [通報]

    >>2
    コロナ以降、食事はどこも混みがちで並びがち。
    難民にならずに済むから、予約できるのはありがたいけどな…
    返信

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2025/08/12(火) 22:08:20  [通報]

    うなぎの店がほぼ予約ないと入れないので面倒過ぎてネットで買った。

    店で焼いた方が絶対うまいけど仕方ない。

    冷凍で眠ってるうなぎ達w幸せ
    返信

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2025/08/12(火) 22:10:56  [通報]

    >>116
    え?そうなんだ。場所によるのかな?つい最近更新したけど普通に突撃したw
    返信

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2025/08/12(火) 22:20:43  [通報]

    予約する、という行為が面倒くさい。
    予約した方が安心だし
    病院なんかはしなきゃダメだから
    結局はするんだけどさ。
    返信

    +8

    -0

  • 141. 匿名 2025/08/12(火) 22:22:16  [通報]

    心配性なせいか、予約して、その日に無事行けるか気になっちゃうから、気楽に行ける所がいい。
    万が一、自分や子どもが体調不良になってキャンセルするのも申し訳ないし。
    あと、それがベストなのか?と、予約日時決めるのも悩むから嫌だw
    返信

    +12

    -0

  • 142. 匿名 2025/08/12(火) 22:25:26  [通報]

    わかるー!
    子ども向けの施設も事前予約&支払い(しかも返金・変更不可)まで必要なところだと、体調崩すかも、外せない用事が入るかもとかで永遠に予約できない…
    返信

    +11

    -0

  • 143. 匿名 2025/08/12(火) 22:47:44  [通報]

    >>1
    美容室の予約が苦手。
    誰か指名しなきゃいけないやつは本当に難しい。

    だからいつも予約無し、来た順番のとこ行ってる。
    別に誰が切ってくれてもいいんだ。
    同じ髪型の写真見せても大抵同じになることはない。
    この人はこれをどうやって切るんだろうってのを楽しみにしてるから別に誰か指名してってのは好きではない。
    返信

    +13

    -0

  • 144. 匿名 2025/08/12(火) 22:47:50  [通報]

    >>132
    数年前に美容室へ飛び込みで3軒回ったけど全部断られた笑
    予約無しでいくならイオンとかに入ってる千円カットで良かったかもと今更ながらに思うわ
    返信

    +6

    -0

  • 145. 匿名 2025/08/12(火) 22:49:26  [通報]

    病院、時間予約ならいいんだけど順番予約が嫌。全然進まないなーまだまだだなと思ってたら、急に進むことあるし、何度も「まだかな?」ってスマホを確認するのも面倒。そして子どもが小さいと、今すぐ出ないと!ってときにトイレに行きたがったり寝てたりするし。あれは、自宅が病院から近くていつでも身軽に出られる人向けのシステムだわ
    返信

    +6

    -0

  • 146. 匿名 2025/08/12(火) 22:57:26  [通報]

    いつも通ってる歯医者が人気のところで、予約がなかなか取れない。私は数カ月おきに検診受けるだけなのでそこまで困ってはないけど、この間会計待ちしてたら「ここで詰めてもらった詰め物が取れてしまった」と言って来た患者さんに「最短で1週間後しかあいてません」と答えてて、いやいやすぐ診てあげろよ…と思ってしまった
    返信

    +3

    -2

  • 147. 匿名 2025/08/12(火) 23:08:45  [通報]

    >>44
    すみません、最後の一行の意味を教えていただけますか?
    返信

    +11

    -0

  • 148. 匿名 2025/08/12(火) 23:11:37  [通報]

    >>1
    予約で時間守れない人も多いよね
    遊びの為の予約だとみんなルーズになるわ
    美容室だけど、ドタキャン多いし
    キャンセル連絡あるのはまだマシでほぼブッチばかりだが
    返信

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2025/08/12(火) 23:12:11  [通報]

    繁忙期とかで明らかに混んでるだろうな〜って時期は予約するよ
    その方が安心するし、楽だから
    返信

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2025/08/12(火) 23:48:12  [通報]

    レストラン予約すると、ここで食べられる!っていう安心感と同時に
    間に合わなかったらどうしようという不安も生まれるのよね
    キャンセルの場合は全額払えとか予約サイトにあるじゃない
    電車止まったとか不可抗力なのに、そういう場合もやはり払うのかな
    返信

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2025/08/12(火) 23:56:29  [通報]

    私は予約できる方が安心だな。まだ少人数なら予約なしでもいけるかもしれないけど、金曜日とかだと尚更しないと心配。
    返信

    +0

    -1

  • 152. 匿名 2025/08/12(火) 23:56:54  [通報]

    >>1
    映画と美術館は予約なしでふらっと行きたい
    返信

    +12

    -0

  • 153. 匿名 2025/08/13(水) 00:19:44  [通報]

    >>1
    予約制で予約したら
    忘れないかっていうプレッシャーになる。
    直近(1週間以内)だと大丈夫だけど1ヶ月待ちとかだと結構なストレスになる。
    返信

    +9

    -0

  • 154. 匿名 2025/08/13(水) 01:32:46  [通報]

    >>1
    分かる
    体調の波が激しいから、予約に合わせてコンディションを整えなければ…というプレッシャーが発生する
    自分の調子がいい時にふらっとお出かけしたいのよ
    返信

    +17

    -0

  • 155. 匿名 2025/08/13(水) 01:46:01  [通報]

    >>136
    分かります!
    何か予約すると、「当日風邪ひいたらどうしよう…」「電車が止まったらどうしよう…」と、楽しみより不安ばかり。
    私は更年期で心配性?になってしまったみたい。
    返信

    +5

    -0

  • 156. 匿名 2025/08/13(水) 02:49:30  [通報]

    >>8
    地元、予約なしの病院あるけどメチャクチャ待つよ…
    行くと3時間待ちで待合室空いてないから時間になったら病院来いって出されるww
    返信

    +9

    -0

  • 157. 匿名 2025/08/13(水) 06:25:21  [通報]

    >>119
    緊急の人は救急車呼ぶべきですよ
    返信

    +18

    -0

  • 158. 匿名 2025/08/13(水) 07:28:56  [通報]

    >>9
    婦人科は毎回予約しても1時間待ち…
    返信

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2025/08/13(水) 10:24:52  [通報]

    予約はまだいいの

    セルフチェックインとかスマホから注文するカフェとかのほうがムカつく
    返信

    +4

    -0

  • 160. 匿名 2025/08/13(水) 10:43:45  [通報]

    >>117
    働いてる側はめっちゃ迷惑してます。
    時間も人手も取られるので「期限ギリギリとか知らねーよ!」って思ってる。美容院とか飲食店とかの自分都合の予約と、期限があるものの予約ギリギリは予約好き・嫌いとは別問題で捉えてほしい。
    返信

    +1

    -2

  • 161. 匿名 2025/08/13(水) 11:04:49  [通報]

    予約は電話出は苦手(嫌い)
    吃音症ってこともあって元々電話が苦手だから
    ネット予約は簡単にできるサイトなら良い
    返信

    +2

    -1

  • 162. 匿名 2025/08/13(水) 11:29:15  [通報]

    街中で見かけるカフェとか、ちょっと疲れたから寄りたい、美味しそうって思ってもお洒落カフェはほとんど予約制
    わざわざ行くほどではないからいつもチェーン店ばかり
    返信

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2025/08/13(水) 11:53:40  [通報]

    わかる!予約ってプレッシャーだわ
    返信

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2025/08/13(水) 11:58:51  [通報]

    >>1
    行っている美容院は電話予約のみなので面倒に感じるけど、飲食店に関してはネット予約もできるしそんな嫌ではないかな
    特に都内の飲食店は予約して確実にすぐ着席できるのは大きいもの
    年に数回ランチに行く中華のレストランなんて、予約しておかないと15時過ぎまで空きませんって言われているのを聞いたことあるし
    返信

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2025/08/13(水) 12:00:31  [通報]

    >>1
    わかる
    予約するとそれまでにもし何かあったらどうしようとか不安になるし毎回予約しなきゃいけない面倒臭さ
    ふらっと入りたいのよー
    返信

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2025/08/13(水) 12:47:03  [通報]

    >>119
    コメ主さんのその場合は即救急車呼んだ方がいいと思う
    返信

    +9

    -0

  • 167. 匿名 2025/08/13(水) 13:30:40  [通報]

    >>1
    同じく、あまり先の予定が入っているのは嫌なタイプです
    返信

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2025/08/13(水) 14:11:17  [通報]

    >>154
    同じく
    私は美容院が苦手
    予約した日に限って何か今日お腹の調子悪いわ…みたいなのがよくあるから切りたいと思ったその日に行きたい
    大概当日は予約埋まってて無理なんよね
    返信

    +4

    -0

  • 169. 匿名 2025/08/13(水) 14:54:06  [通報]

    子どもが行ってる歯医者
    完全予約制で、歯科衛生士さんから3カ月後に予約取ってください〜と言われたのに受付で、「3カ月後はまだシフトが出てないから分からないんですよ〜」と言われた。どないしろと。
    返信

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2025/08/13(水) 15:19:52  [通報]

    >>11
    予約してまで行きたくないというか、その時々の気分で行きたい気持ちが変わるんじゃないかな
    私はサロン予約が嫌でなかなか行けない
    予約した日に髪を切りに行きたい気分じゃない事があるから苦痛なんだよね
    返信

    +5

    -0

  • 171. 匿名 2025/08/13(水) 17:35:07  [通報]

    通ってる動物病院が予約制になったんだけど、そもそも動物は具合が悪いのを隠して、わかった時には緊急性が有るパターンが多いのに???って感じだった。
    ドクターが数人いて指名制なんだけど、みんな院長先生に診てもらいたいからいつも予約出来ないし…
    継続して通院してる人しか予約なんてしないじゃない?
    何のための予約かと思ったよ…
    返信

    +5

    -0

  • 172. 匿名 2025/08/13(水) 18:07:21  [通報]

    >>1
    苦手ではないけれど、時間に縛られる感はあるからリラックスは出来ない。
    返信

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2025/08/13(水) 18:08:49  [通報]

    >>11
    予約しても結局待たされるとかでストレスためるぐらいなら予約なしのところの方がいいっていうのは分かる気がする。
    返信

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2025/08/13(水) 18:10:00  [通報]

    >>166
    脳卒中だったりしたら時間との勝負だしね。
    返信

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2025/08/13(水) 18:14:06  [通報]

    >>135
    予約制なら予約制でいいんだけれど、予約なしでも大歓迎!!ってわざわざハガキきてたから、ちょっとしたトラブル起こったときに立ち寄ったら、予約なしだと迷惑だと言わんばかりの態度取られた時はちょっとカチンときた。だったら予約なしでも大歓迎なんて言わないで、完全予約制だって言ったらいいのに。
    返信

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2025/08/13(水) 18:18:21  [通報]

    電話だと予約いっぱいと言われてふらっと行くと空いてる
    返信

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2025/08/14(木) 14:46:33  [通報]

    >>140
    病院の予約時間て、そのとおりにいったためしなくて。早目にいっても1時間待ちとかあるし。
    何のための予約なんだろう?と疑問に思ってる。
    返信

    +1

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード