ガールズちゃんねる

何を考えているのかわからないと言われる

133コメント2025/08/13(水) 16:03

  • 1. 匿名 2025/08/12(火) 15:07:34 

    確かに口数は少ない方で、悪い意味でミステリアスに見えるかもしれないです
    でも何も考えていないんです
    頭を空っぽにしている時間が人より長いのだと思います
    そのまま伝えても相手はあまり納得してくれません

    こういうとき、どう切り返すのが良いでしょうか、
    また、何考えてるのかわからないと言われないようにするには何を心がけたら良いでしょうか
    返信

    +79

    -4

  • 2. 匿名 2025/08/12(火) 15:08:08  [通報]

    悪い意味でミステリアスw
    返信

    +77

    -7

  • 3. 匿名 2025/08/12(火) 15:08:23  [通報]

    中二病www
    返信

    +2

    -21

  • 4. 匿名 2025/08/12(火) 15:09:01  [通報]

    何も考えてませんって伝えればいいじゃなーい
    返信

    +80

    -1

  • 5. 匿名 2025/08/12(火) 15:09:02  [通報]

    >>1
    ただのコミュ障やん
    返信

    +32

    -14

  • 6. 匿名 2025/08/12(火) 15:09:06  [通報]

    何を考えているのかわからないと言われる
    返信

    +17

    -0

  • 7. 匿名 2025/08/12(火) 15:09:23  [通報]

    何を考えているのかわからないと言われる
    返信

    +29

    -1

  • 8. 匿名 2025/08/12(火) 15:09:24  [通報]

    >>1
    知らん笑って返す。
    返信

    +17

    -1

  • 9. 匿名 2025/08/12(火) 15:09:37  [通報]

    どんな場面で言われるんだろう
    返信

    +27

    -0

  • 10. 匿名 2025/08/12(火) 15:09:43  [通報]

    >>1
    表情もほとんど動かないとか?
    返信

    +6

    -0

  • 11. 匿名 2025/08/12(火) 15:09:59  [通報]

    何も考えていないしボーっとしてるだけ

    それしか言いようがないよw
    相手は適当に言ってるだけだから間に受けない
    返信

    +66

    -0

  • 12. 匿名 2025/08/12(火) 15:09:59  [通報]

    私も昔言われたことある
    感情があまり表に出ないタイプだった
    いまは喜怒哀楽すごくわかるからもう言われない
    返信

    +28

    -0

  • 13. 匿名 2025/08/12(火) 15:10:01  [通報]

    失礼なこと言う人だね
    返信

    +70

    -1

  • 14. 匿名 2025/08/12(火) 15:10:05  [通報]

    >>1
    こういう人ってなんか憧れる
    返信

    +1

    -4

  • 15. 匿名 2025/08/12(火) 15:10:06  [通報]

    人と関わらなければ良い
    返信

    +12

    -2

  • 16. 匿名 2025/08/12(火) 15:10:14  [通報]

    >>1
    「あなたって何考えてるかわからない」
    「あなたって考えてることがすぐ顔に出る」
    どっちもいちゃもんつけたいだけだからスルーすればいい。
    返信

    +81

    -1

  • 17. 匿名 2025/08/12(火) 15:10:15  [通報]

    そんなに簡単にわかられてたまるかっての
    返信

    +30

    -0

  • 18. 匿名 2025/08/12(火) 15:10:18  [通報]

    秘密主義だよねって言われたことある
    詮索したり、なんでも人にベラベラ話す方がおかしいと思ってるので納得いってない(笑)
    返信

    +76

    -0

  • 19. 匿名 2025/08/12(火) 15:10:40  [通報]

    そういう人ってコミュニケーションが基本受け身なんだよ。こっちがイエスノーで答えられるレベルに話を噛み砕いて聞かないと何も喋んないでしょ?
    返信

    +22

    -12

  • 20. 匿名 2025/08/12(火) 15:10:43  [通報]

    なに考えてるか分かんない人いるけど、なんにも考えてないんだろうな〜って思ってるよ
    口には出さないけど
    返信

    +10

    -1

  • 21. 匿名 2025/08/12(火) 15:10:46  [通報]

    あ、私ですか?って言葉をはさむ間に考えるw
    返信

    +1

    -1

  • 22. 匿名 2025/08/12(火) 15:10:58  [通報]

    笑って誤魔化しな
    返信

    +0

    -0

  • 23. 匿名 2025/08/12(火) 15:10:58  [通報]

    >>1
    相手に自己開示してる?
    返信

    +0

    -5

  • 24. 匿名 2025/08/12(火) 15:11:01  [通報]

    「何も考えてない」と言う意味ではなくて、普通の人ならこんな時にこんな行動をするだろうって時でも何もしないから、とか?
    「理解できない」って意味じゃない
    返信

    +24

    -0

  • 25. 匿名 2025/08/12(火) 15:11:01  [通報]

    食い下がってくる人いるよね
    返信

    +4

    -0

  • 26. 匿名 2025/08/12(火) 15:11:06  [通報]

    むしろ相手が考えてることってそんなにわかる?と言いたくなるけどね笑
    返信

    +26

    -0

  • 27. 匿名 2025/08/12(火) 15:11:09  [通報]

    >>1
    それはお互い様でしょう
    返信

    +8

    -0

  • 28. 匿名 2025/08/12(火) 15:11:09  [通報]

    誰だって人の頭の中は分からなくて当たり前
    そんなこと言う人の方が変じゃない?
    返信

    +48

    -0

  • 29. 匿名 2025/08/12(火) 15:11:13  [通報]

    >>1
    今日の夕飯どうしようかな~て考えてました

    でよくない?
    返信

    +8

    -0

  • 30. 匿名 2025/08/12(火) 15:11:19  [通報]

    >>1
    私も言われる、でも言う人って感情的で大人しい人に何言っても良いって泰どの人ばかりだった
    返信

    +47

    -0

  • 31. 匿名 2025/08/12(火) 15:11:35  [通報]

    それって当たり前じゃない?言葉で思ってることをその人に伝えてないんだから
    そういう質問する方がおかしい
    その人はあなたの意見とか聞いてるの?会話してるの?ただ性格が悪いだけだと思う
    返信

    +20

    -0

  • 32. 匿名 2025/08/12(火) 15:12:15  [通報]

    分からなくて結構
    返信

    +26

    -0

  • 33. 匿名 2025/08/12(火) 15:12:15  [通報]

    私も昔の職場の上司に言われたことがある

    ちょっと嫌な言い方されてショックだったから友達に相談したら「自分が何考えてるかなんてそんなに簡単にわかってたまるかよ!気にするな!」って

    本当にそうだよな〜ってスッキリした
    返信

    +39

    -0

  • 34. 匿名 2025/08/12(火) 15:12:27  [通報]

    何にもしないをしてる
    ってプーさんみたいに言えばいい
    返信

    +9

    -1

  • 35. 匿名 2025/08/12(火) 15:12:30  [通報]

    私も何考えてるかわからんってよく言われる
    そして主と同じくほぼ何にも考えてない
    せいぜい晩ご飯何しようとかその程度なのに周りが勝手にキャラ付けしてくるから困る
    用があれば話しかけるし世間話もふられたらするけど話の引き出し少ないから特に話すことないのよね
    返信

    +24

    -0

  • 36. 匿名 2025/08/12(火) 15:12:48  [通報]

    >>19
    そうだね、別にそれが悪いと思わないけど
    返信

    +14

    -5

  • 37. 匿名 2025/08/12(火) 15:12:48  [通報]

    >>1
    「フェルマーの最終定理について考えてたの」といって、また考え込むフリをする
    返信

    +12

    -0

  • 38. 匿名 2025/08/12(火) 15:13:01  [通報]

    >>1
    支配欲のある人ってそういうこと言うよね
    スルーしな
    返信

    +45

    -0

  • 39. 匿名 2025/08/12(火) 15:13:05  [通報]

    何を考えているのかわからない

    それは普通に悪口だよね

    返信

    +18

    -0

  • 40. 匿名 2025/08/12(火) 15:13:34  [通報]

    >>18
    何か全ての情報を開示しないと、うしろめたいことがあるんだみたいに思ってる人いるよね。
    前にがるで「給料とか聞かれるのが嫌い。何で他人にそんなこと聞くのか理解出来ない。気持ち悪い」って書いたら、「みんな聞くでしょ。気持ち悪いのはあなただよ」って言われた笑
    いや普通は聞かないでしょ。
    返信

    +38

    -0

  • 41. 匿名 2025/08/12(火) 15:13:37  [通報]

    >>19
    喋んなくて良くない?
    その人にとって必要で無いんだから
    返信

    +24

    -5

  • 42. 匿名 2025/08/12(火) 15:14:17  [通報]

    >>1
    どうでもいい相手なら「マジですかぁ・・・」で会話終わらせるw
    返信

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2025/08/12(火) 15:15:01  [通報]

    しつこい人居たわ
    結局何が言いたいのか分からなくて
    私の存在自体を嫌がってたようだった
    脅威に感じてるんだよね たぶん
    返信

    +9

    -0

  • 44. 匿名 2025/08/12(火) 15:15:36  [通報]

    >>40
    他人の給料とかお金のことを軽々しく聞ける人はデリカシーないかバカのどっちかよ
    どっちも地雷だけど
    返信

    +12

    -0

  • 45. 匿名 2025/08/12(火) 15:16:06  [通報]

    何考えてるか分からなくて当たり前
    逆に何考えてるか把握してたら怖いよ
    返信

    +10

    -1

  • 46. 匿名 2025/08/12(火) 15:16:08  [通報]

    仲がいい人からはすごくわかりやすいって言われるんですー
    と言う
    返信

    +12

    -0

  • 47. 匿名 2025/08/12(火) 15:16:12  [通報]

    >>1
    彼氏に言われた
    多分自己開示全然してないからだと思う
    でも主と同じで何も考えてないから開示する自己が無い笑
    返信

    +19

    -0

  • 48. 匿名 2025/08/12(火) 15:16:30  [通報]

    「何考えてるかわからない」って言われたから「私も〇〇さんが考えてることわかりませんよ」って言ったらなんか怒るんだよね
    返信

    +25

    -0

  • 49. 匿名 2025/08/12(火) 15:16:37  [通報]

    >>1
    何考えてるかわからないってあんまりいい意味では言われないよね
    そもそも発想が少し人とズレてる+口数が少ないと「なんで今それやるの!?」って思われて終わって、何考えてるかわからないになるんだと思う。
    こういう風に考えたからこうしたんだよって話をすると、理解はしてもらえなくても変わり者だということは伝わるから、面白い人って思ってもらえるよ。
    返信

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2025/08/12(火) 15:17:02  [通報]

    >>1
    私からしたら〇〇さんのほうが何考えてるか分かんないし不思議ちゃんですよ〜w
    って返すよ
    実際みんなから変わってるね〜って言われるけど、私からしたらみんな一癖二癖あるし変わってんな〜と思うもの
    返信

    +10

    -1

  • 51. 匿名 2025/08/12(火) 15:17:09  [通報]

    >>1
    そのままでいいと思う。
    その人のために自分を変える必要ないでしょ。
    貴女に特別なメリットがあるなら変えるのもありだけどそうでもないなら悩むのさえ時間もったいない。
    返信

    +5

    -2

  • 52. 匿名 2025/08/12(火) 15:17:16  [通報]

    逆に何か用ですか?って。
    返信

    +2

    -1

  • 53. 匿名 2025/08/12(火) 15:17:19  [通報]

    >>1
    そんなこと言われてもなーって感じ
    返信

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2025/08/12(火) 15:17:24  [通報]

    >>1
    逆にさ、お前は今何考えてんの?
    って鼻ほじりながら聞いてみたらいい
    返信

    +5

    -2

  • 55. 匿名 2025/08/12(火) 15:17:32  [通報]

    >>19
    興味のある人には話すよ!
    返信

    +10

    -2

  • 56. 匿名 2025/08/12(火) 15:17:59  [通報]

    私もそう思ってるけど?と返す
    返信

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2025/08/12(火) 15:18:06  [通報]

    全て分かるなんて人は居ないしwエスパーかよw
    って笑ったら
    めちゃ怒ってきた
    違うらしいよ〜目的は
    困らせる事なんだってさ
    困らずに言い返したらいいよ
    返信

    +8

    -1

  • 58. 匿名 2025/08/12(火) 15:18:13  [通報]

    >>12
    私は出してる(と思う)んだけど比較的よく言われる。職場でも学校でも。
    本音が分かりづらいってことなのかな?とか考えてしまうことがある。
    返信

    +13

    -0

  • 59. 匿名 2025/08/12(火) 15:18:18  [通報]

    私もそう言われること多い
    でも、別に言い返さないし、ほっとく

    だって、思いやりある人はそもそも、そんなこと言わないし
    なんか、「ミステリアスだね」とか、「何考えてるか?わからない」って、悪口にも聞こえるじゃない?
    そう言う人って結局、「あなたって変わってるよねwていうか、浮いてるw」みたいな悪口を言いたくてしょうがないみたいな感情が先にあって、でも言えないから、そうボカして言ってるだけっていうか

    思いやりある人なら、そう思ってても言わないし、言ったとしても、「がる子の気持ちがわからない時があるんだよね」みたいに、言い方選ぶ

    だから、そう言ってくる時点で、思いやりない人だから、「そうなんですか?自分ではよくわからないです」とか、「よく言われます」みたいに言って、あとは関わらない
    返信

    +7

    -2

  • 60. 匿名 2025/08/12(火) 15:19:18  [通報]

    そいうこと言う人とは
    分かり合えることはないよね
    返信

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2025/08/12(火) 15:19:33  [通報]

    >>3
    何を考えているのかわからないと言われる
    返信

    +3

    -2

  • 62. 匿名 2025/08/12(火) 15:19:56  [通報]

    支配下に置きたいんだろうな〜
    相手は
    返信

    +5

    -3

  • 63. 匿名 2025/08/12(火) 15:20:22  [通報]

    自分で言うのもなんだけど他人の陰口悪口言わないタイプで、同僚が上司の悪口言ってても「あの人も大変だよね」「それが仕事だからしょうがないよね」ばかり言ってたら本音を言ってくれないとかでハブられたなぁ
    それが本音だったのになぁ
    返信

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2025/08/12(火) 15:20:39  [通報]

    >>24
    たまに行動原理が謎の人いるよね
    何考えてるの?って聞きたくなるわw
    返信

    +6

    -1

  • 65. 匿名 2025/08/12(火) 15:23:02  [通報]

    お昼ご飯何食べようかなーって考えてた。とか、
    爪切らないとなーと考えてた。とか
    しょうもな!って言われるように言う
    返信

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2025/08/12(火) 15:23:06  [通報]

    >>1
    何も考えてないって言う
    納得してもらう必要ない
    別に今のままでいいと思う
    変わるべきは相手だよ
    返信

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2025/08/12(火) 15:23:58  [通報]

    >>1
    プライベートならそのまま何も考えてないって返したらいいんじゃない?

    仕事だったら遠まわしな注意だからもっと考えてること開示した方がいい
    返信

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2025/08/12(火) 15:24:01  [通報]

    他人の考えてることが手に取るように分かるほうが怖いよ
    返信

    +3

    -1

  • 69. 匿名 2025/08/12(火) 15:24:21  [通報]

    >>38
    手の内を掌握しておきたいって考えてるのを感じ取った事有るよ 

    競争心も高くて 怖っ!
    返信

    +15

    -0

  • 70. 匿名 2025/08/12(火) 15:24:58  [通報]

    >>1
    びっくりすると思うけど、本当になんにも考えてないんだ…
    みんな何か考えてるものなの?
    って逆に質問してみたら良いじゃん
    返信

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2025/08/12(火) 15:26:20  [通報]

    そんな風に言われるってことは
    大事なシーンでぼんやりしてるとかじゃないの?
    返信

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2025/08/12(火) 15:26:58  [通報]

    >>1
    私も言われてたしそれを理由に中学生の時いじめられてたけど、そもそもそんな奴等に興味なかったし別にわかってもらえなくていいわって思ってたから無視してた。
    返信

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2025/08/12(火) 15:27:21  [通報]

    >>12
    何をきっかけに喜怒哀楽が出るようになったの?
    返信

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2025/08/12(火) 15:27:36  [通報]

    小学校の卒業文集で、ミステリアスな人TOP3に選ばれたトラウマを思い出してしまった
    やる方は楽しいのかもしれないけど、言われる方は結構傷付くよね
    小学校のときなんて、そのままの性格で生きてるだけなのにさ
    返信

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2025/08/12(火) 15:28:11  [通報]

    何考えてるかわかるなら不倫とかないだろうし結局みんなわかってないてのが私の結論。わかったふりしてるだけ。
    返信

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2025/08/12(火) 15:28:44  [通報]

    どういう場面で言われるのかわからないけど、仕事だったら、相手に伝わるような提案や経過報告したり、相談したりして仕事を円滑に進められるようにコミニュケーションを図ってほしいということだと思う。

    友達とか彼氏だったら、単に色々お互いのことをお話ししたいってことかな。





    返信

    +4

    -1

  • 77. 匿名 2025/08/12(火) 15:29:50  [通報]

    >>16
    普通にハラスメント発言だよね。
    まぁ言い方によるかもだけど。
    返信

    +11

    -0

  • 78. 匿名 2025/08/12(火) 15:31:38  [通報]

    私は母親に言われる

    ただベラベラしゃべりたくないだけなんだけどね
    でも頭の中ではちゃんと考えてる
    返信

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2025/08/12(火) 15:32:54  [通報]

    >>1
    >何考えてるのかわからない

    普通に相手に何考えてるか教える義務ないから「そういうこと言う方がおかしいって」言う人いるけど、人と居るのにその場に集中してる感じがしないんだと思う
    前に同じようなトピで「ラジオ感覚で皆の話を聞いてる」っていうトピ主がいたけど
    皆は話題探したりリアクションしたり色々してるのに、人と一緒に居るのに口数少なくてかつ頭空っぽにしてたら、そりゃその場に居るのに居ない人みたいになると思う
    そういう不満への言い換えじゃないかな?>何考えてるのかわからない
    返信

    +7

    -3

  • 80. 匿名 2025/08/12(火) 15:32:55  [通報]

    まあ関係性にもよるけど、仮に上司と部下の関係だった場合、上司は部下の様子を気にかける事も仕事だから、十中八九何ともなくても、声かけしなきゃいけない場面があるのも中間管理職としてわかる
    返信

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2025/08/12(火) 15:35:14  [通報]

    >>6
    これカビゴン?見たことない表情
    返信

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2025/08/12(火) 15:35:25  [通報]

    >>19
    いや、関わりたくない人には何も話したくないの。
    自分のこと知って欲しいわけでもないし。
    返信

    +18

    -1

  • 83. 匿名 2025/08/12(火) 15:38:15  [通報]

    >>1
    これ言う人って他の人なら何考えてるかわかるのかな
    私は誰だろうと他人が何考えてるかなんかさっぱりわからないよ
    返信

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2025/08/12(火) 15:41:01  [通報]

    >>19
    でも、なんで喋んなきゃいけないのか?わからない
    英会話教室とか、婚活パーティーみたいな場ならともかく、日常生活なら、「今日も蒸し暑いですねー」と言われたら、「そうですねー」で別によくない?笑
    返信

    +7

    -2

  • 85. 匿名 2025/08/12(火) 15:41:16  [通報]

    >>1
    ミステリアスってのは美女限定や
    口数より表情だと思う
    何を考えてるのかわからないって良い意味では言われないし、仕事の件で言われてるんだと思うから「ガルじいさんが女物の下着を買いに来る人をジロジロ見ていたので紳士用下着コーナーはこちらですよと誘導したんです」とか事情説明しないと
    返信

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2025/08/12(火) 15:43:46  [通報]

    >>1

    そのままで付き合ってくれる友達がいればいいのでは。
    ベラベラうるさいひとの方が困る。
    納得しない人も放置。
    最低限の挨拶や会話ができたら十分。

    返信

    +2

    -1

  • 87. 匿名 2025/08/12(火) 15:46:23  [通報]

    職場のグイグイタイプのパートさん達が、あまり自分の話(お金の話。毎月給料いくら貰ってるのかとか家のローンの額とか)を聞いてもはぐらかすパートさんの事を「あの人、何考えてるか分からないよね」って言い合ってる。
    仕事の報連相をしないとかなら文句を言うのも分かるけど、そこで文句言うのおかしいよね。
    そもそも、何考えてるか言う必要あるのかね。
    返信

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2025/08/12(火) 15:46:59  [通報]

    >>81
    カビゴンの進化前のゴンベです
    返信

    +11

    -0

  • 89. 匿名 2025/08/12(火) 15:47:22  [通報]

    >>19
    発達障害グレーゾーンの自分からすると、こういう、悪意の無いダメ出しが地味にキツい

    「今日は(移動手段は)何で来ましたか?」
    「バスで」
    みたいに、答えが決まってる会話なら答えらるけど、「今日は天気がいいですから、歩いて来てもよかったですけどね」みたいな、会話を膨らませる一言が出てこなくて苦労して来たから

    「やめてやめて!言わないで!」って気持ちになっちゃう
    やらないんじゃなくて、出来ない人もいるんだよ
    返信

    +7

    -3

  • 90. 匿名 2025/08/12(火) 15:52:28  [通報]

    >>1
    会話が成立していないんだろうね。
    返信

    +2

    -1

  • 91. 匿名 2025/08/12(火) 15:53:22  [通報]

    >>1
    ・感情が表に出ないから何を考えているか分からない
    ・言動が周りとずれていて何を考えているか分からない

    まず、相手の意図は何なのか考えた方がいいかもね。
    単に「ミステリアス・秘密主義」って意味合いならいいけど、「コミュニケーションに困る・状況を考えた言動をとって欲しい」なら改善策をよく考えた方がよさそう。
    特に職場関係者から言われてるなら、業務に支障が出てることないか考えてみるのはどうかな?
    返信

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2025/08/12(火) 15:53:32  [通報]

    >>1
    誰に言われるの??
    それによって返答の仕方や、その言葉の受け取り方変わってくる。
    返信

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2025/08/12(火) 15:57:51  [通報]

    >>82
    よこ
    別に恋人はこんな人で家族はこんな人で学生時代いじめを受けてトラウマがあり〜とか深いところまで話せってわけじゃない
    ここ来る大人なら仕事なんだろうけどその最低限のコミュニケーション取れてないから言われるのでは
    具体的に何して言われたのか知らんけどさ 
    返信

    +2

    -2

  • 94. 匿名 2025/08/12(火) 15:59:07  [通報]

    >>1
    私なら(コイツ何考えてるか分かんねぇ~…)と思っても、そういう風に本人に言ってしまうと傷つけるからそのまんま伝えたりしない
    指摘してきた人も私からしたら何考えてるか分からんわ

    もしまたそう言われたら「そうかなぁ?わたし能天気過ぎるかもしれないね~」とでも返しておこう
    返信

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2025/08/12(火) 16:00:09  [通報]

    わたしも言われる
    もしかしてB型でしょー?って
    正解ですが
    返信

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2025/08/12(火) 16:01:59  [通報]

    これ言われるってよほど何かしでかした時だと思うんだけど何したの?
    ミステリアスとか自分のこと良く言ってるし客観視出来てない感じがある 
    返信

    +2

    -1

  • 97. 匿名 2025/08/12(火) 16:03:11  [通報]

    「頭おかしいんじゃないの?」をマイルドに言い換えた言葉だからよっぽどやばいことしたんだと思う
    返信

    +2

    -4

  • 98. 匿名 2025/08/12(火) 16:16:04  [通報]

    中学のころ男子同級生が感情をあまりみせないというか何考えてるかわからないと思っていったらたいして何も考えてないと言われたよ
    返信

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2025/08/12(火) 16:17:42  [通報]

    >>1
    私もたまに言われます。
    ただ、喋りたくないだけ。

    スピーカーだらけの職場では、ちょっとしたことでも次の日には広まってる。
    他人のことも自分のことも筒抜け。

    黙ってるとコミュ障とか謎の人とか言われるんだけど、スピーカーと話すにはそれくらいの印象持ってもらった方が良いと思ってます。
    返信

    +6

    -2

  • 100. 匿名 2025/08/12(火) 16:23:47  [通報]

    >>1
    プライベートなんか自己開示する義務ないからね

    何考えてるかわからない
    そういうの言ってくる人に限って
    べつに仲良くもなりたくない人でしょ?
    返信

    +6

    -1

  • 101. 匿名 2025/08/12(火) 16:31:02  [通報]

    >>1
    相手「何を考えているのかわからない」と言われたら、
    トピ主「私もあなたが何を考えているのか分からない」と答えれば良いのでは
    エスパーや占い師でもないのに、相手の考えが分かるなんて傲慢でしょ
    返信

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2025/08/12(火) 16:31:29  [通報]

    新卒で入った会社のお局に言われたことある。意地悪だよね。
    返信

    +2

    -1

  • 103. 匿名 2025/08/12(火) 16:40:32  [通報]

    >>1
    そうよね
    相手の話に何も思わないというかね
    あぁそうなんだってくらいなのよ
    返信

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2025/08/12(火) 16:43:02  [通報]

    分かりやすく喜怒哀楽思いっきり出しちゃえ
    返信

    +0

    -2

  • 105. 匿名 2025/08/12(火) 16:43:07  [通報]

    >>16さん、エスパー?
    私が言われてたことじゃん笑
    返信

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2025/08/12(火) 16:46:34  [通報]

    >>1
    自分の意見がない人言わない人は嫌いです
    何でもいいとか、そっちに合わせるとか、なんかずるいよね
    返信

    +1

    -4

  • 107. 匿名 2025/08/12(火) 16:58:08  [通報]

    言われた事あるけど、別に何も考えてませんって言う
    返信

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2025/08/12(火) 17:08:34  [通報]

    >>1
    帰りにオールドファッションを買って帰ろうか悩んでる
    返信

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2025/08/12(火) 17:11:35  [通報]

    >>96
    >>97
    そういうときは「何考えてるか分からない」じゃなくて
    「何考えてんねんっ!?」だよ。

    だからトピ主はやらかしたのとは違うと思われる。
    返信

    +1

    -2

  • 110. 匿名 2025/08/12(火) 17:13:26  [通報]

    >>106
    ???????
    日本語の文章の読み取り大丈夫?
    返信

    +3

    -1

  • 111. 匿名 2025/08/12(火) 17:22:42  [通報]

    >>9
    男に言われる率高い
    返信

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2025/08/12(火) 17:28:14  [通報]

    >>1
    「なんで私への服従心をちゃんとわかりやすく態度で示さないの?なに考えてるのかわからないくて気になるんだけど」って意味だから「はあ…」とか適当な返事してればいいよ
    返信

    +7

    -1

  • 113. 匿名 2025/08/12(火) 17:29:57  [通報]

    「ちょっとは頭使えよ」って意味かもよ
    返信

    +1

    -2

  • 114. 匿名 2025/08/12(火) 17:33:20  [通報]

    ガルって他人の言葉を最大限悪く受け止める天才の巣窟だよね。そりゃいつも何かの被害者エピソードばっかりになるわ
    返信

    +6

    -2

  • 115. 匿名 2025/08/12(火) 17:37:01  [通報]

    >>1
    何考えてるかわからないって言ってくる人は、自分の話に対して共感やリアクションが足りないって言ってるんだと思うよ
    言われたくないなら共感してるような相槌をうてばいい
    共感以外のリアクションだと多分別の文句言われると思う
    返信

    +7

    -1

  • 116. 匿名 2025/08/12(火) 17:44:53  [通報]

    >>114
    プラス連打。
    返信

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2025/08/12(火) 18:07:47  [通報]

    >>1
    「よく言われる」と返す
    返信

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2025/08/12(火) 18:22:58  [通報]

    「何考えてるかわからない」って人にいうときは、「私はあなたのこと好きだけど、あなたから好かれている自信がない」ってときにいうかな。

    口数少なくて喜怒哀楽をあまり表に出さない主さんみたいな人って安心するのでこっちは好きなんだけど、リアクションが薄いから我慢して付き合わせてるのでは…と不安になる。
    返信

    +1

    -2

  • 119. 匿名 2025/08/12(火) 18:24:50  [通報]

    >>1
    私も職場で言われたことあるよー。
    ちょっと小馬鹿にしてると思う。

    笑ったり、冗談言ったら「えーー!ガル子さんしゃべったー!!」「ガル子さんが冗談言ったwみんなーガル子さんが冗談言ったよー!」

    しかも他部署の男に言われた。お前と話してないだけなんだよクソが
    返信

    +3

    -2

  • 120. 匿名 2025/08/12(火) 18:29:51  [通報]

    何考えてるか知ってどうすんねん精神でいるようにしてる
    返信

    +2

    -1

  • 121. 匿名 2025/08/12(火) 19:07:18  [通報]

    あんまり自分の意見を言わなすぎるのも、ちょっと不気味ではある。
    別にめちゃめちゃ気の利いたことでなくてもいいのよ。ちょこちょこ漏らして欲しいな。
    あなた自身の心から出た言葉が聞きたいよと思うことはある。
    返信

    +5

    -2

  • 122. 匿名 2025/08/12(火) 19:50:39  [通報]

    でも何も考えていないんですw
    返信

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2025/08/12(火) 19:51:03  [通報]

    人見知りタイプ
    返信

    +0

    -2

  • 124. 匿名 2025/08/12(火) 20:33:34  [通報]

    >>73
    わかんないなぁ
    昔は引っ込み思案とかだったけどいつからかそれなりに自分を出せるようになってきた
    返信

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2025/08/12(火) 20:56:52  [通報]

    にっこり微笑んで「ありがとうございます。」(貴様に察してもらうほど付き合うつもりはない!)
    返信

    +2

    -1

  • 126. 匿名 2025/08/12(火) 21:19:56  [通報]

    >>1
    納得しない相手は相手でちょっと変にしつこい人だと思うんで、気にしなくていいよ
    返信

    +0

    -1

  • 127. 匿名 2025/08/12(火) 21:26:02  [通報]

    >>19
    それって、自分がただ会話したいだけなのに「嚙み砕いて質問してあげてる」って言って相手に恩を着せてるだけだよね
    自分がぐいぐい行って相手してやってるんだと思い込んでる勘違い男と同じだから、マジやめた方がいいよ
    返信

    +9

    -0

  • 128. 匿名 2025/08/12(火) 21:32:18  [通報]

    >>89

    長いスパンだと、会話で盛り上がれても他人に要求が多かったりトゲがある人は人を疲れさせる
    アッパー系コミュ障って言われてる
    無口でトゲが無い人がよくコミュ障扱いされてるけど、引き算できない人が本当は良くないんだよ
    返信

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2025/08/12(火) 22:24:11  [通報]

    >>1
    >>19
    >>89

    実体験から「何考えてるかわからない」=「なんで無言なの?なんで喋らないの?」って意味だと思ってるんだけど、逆に「それについて、何か考えなきゃいけないの?」ってなることないですか?

    こういう人は、仕事の目標とか、今年の抱負とか、今日の晩御飯の予算とか、きっちり決めて重要な事に対してはよく考えてたりします。

    ただ、世間話での軽い話題にたいして「なーーーーんとも思わない」ってなってるんだと思います。

    「〇〇先輩と〇男さん、付き合ってるのよ」「今日雨降るらしいですよ」
    「元スマップの中居くん、この先どうなるかな?」とか。

    本人にとって大事な事(仕事の抱負とか)は頭の中にあっても、こういう日常の話題には何とも思わないから無になりがちで、結果として「何を考えてるのかわからない」って言われてるんだと思います。
    返信

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2025/08/12(火) 23:12:20  [通報]

    私、前姑によく言われた そもそも合わないって思ってたから(とにかく自分が優位に立ちたい人だった)同居してたけど普通の世間話的なものもほぼしてなかったから理解できなかったらしい
    でもそれを言われても(アンタなんかに私の考え方が理解できるわけないじゃん)って思ってた
    返信

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2025/08/13(水) 00:37:35  [通報]

    >>1
    え、じゃあ〇〇さんはどんなこと考えてるか分かるの!?と標的を第三者にうつす。
    返信

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2025/08/13(水) 02:15:45  [通報]

    >>23
    自己開示して馬鹿にされるか、
    自己開示しないで嫌われるか、
    どう転んでも詰んでる。
    普通に生まれたかった。
    返信

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2025/08/13(水) 16:03:47  [通報]

    これよく言う人いるけどお互い様だよね。
    こっちも相手が何考えてるか分からないし、人が考えてることが分かったら怖いよ。
    もし言われたら、私もあなたの考えてること分かりませんよ、だからお互い様ですねーって言ってやって!
    返信

    +2

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす